E-420 レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 レンズキット

E-420と標準ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

E-420 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 レンズキットの価格比較
  • E-420 レンズキットの中古価格比較
  • E-420 レンズキットの買取価格
  • E-420 レンズキットのスペック・仕様
  • E-420 レンズキットの純正オプション
  • E-420 レンズキットのレビュー
  • E-420 レンズキットのクチコミ
  • E-420 レンズキットの画像・動画
  • E-420 レンズキットのピックアップリスト
  • E-420 レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(12)〜サーキットの狼 2015

2015/09/17 21:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)バイクのフリー走行

2)バイクの予選

3)スーパーフォーミュラーの本戦

4)阿蘇山の屁

オートポリスサーキットの SUPER 2&4 RACE、1000tバイクの2輪とスーパーフォーミュラー4輪のレース。

860枚ほどの中から、かろうじて残った3枚。ファインダーを覗いてシャッターを切っただけみたいな、ブレかピンボケかピクセル等倍でチェックするとイマイチ甘い。

RAW撮り。RAW現像は無料ダウンロードソフトのRawthrapee Ver4.2.238。甘さをRAW現像の輪郭処理で誤魔化した雰囲気、ノイズ感とのバランスは妥協。EXIF編集あり。

1)バイクのフリー走行
換算284mm、C-AF、マニュアル露出。トリミング349mm相当。

2)バイクの予選
換算300mm、マニュアルフォーカス置きピン、マニュアル露出。

3)スーパーフォーミュラーの本戦
換算300mm、マニュアルフォーカス置きピン、マニュアル露出。

4)阿蘇山の屁、4枚貼れるので1枚おまけ。
換算28mm、S-AF、絞り優先AE。
[19142642]で触れた Rawtherapee の[Wavelet Levels / ウェーブレット]で遊びました。「色のコントラスト」とでも呼ぶのか、青空の淡いピンクのゴーストが色差強調されて鮮やかなピンクに。まぁ、これも作例としてはありかとそのまま。

書込番号:19148935

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/17 22:09(1年以上前)

このカメラ…ここまでやれるんや!

書込番号:19149185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2015/09/20 04:55(1年以上前)

こんばんは。松永弾正さん、[ナイス!]を押してくださったみなさま、ありがとうございます。

ブレとピントの問題が解決すれば、まだもう少しいけそうなんですけどね。手振れ補正機能もないし、動体AF性能も貧弱なコレじゃ、それがかなり難しい、みたい。

30倍ズームの(コンパクトでない)コンデジ、いわゆるネオ一眼でも撮ってみました。お時間があればどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=19155632/#tab

書込番号:19155744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(11)〜サーキットの娘 2015

2015/09/14 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)

2)

3)

4)

ちょうど1年ぶり出かけました、オートポリスサーキット。Super2 & 4 RACE、1000tバイクの2輪と、スーパーフォーミュラーの4輪。

クルマの写真よりこっちが楽しいので、まずはコレ。

去年の反省から、内蔵フラッシュのデーライトシンクロ、パラソルの陰になった顔にはそれなりの効果はありそう。

思いもよらなかったのが、フラッシュを光らせると、カメラを見て微笑んでくれること。気弱で声を掛けられなくても、目線の来た写真が撮りやすいみたい。

4枚とも、絞り優先AE、RAW撮り。RAW現像は無料ダウンロードソフトのRawthrapee Ver4.2.238。

1)、この子、去年はレノボギャルだったような。
換算284mm、内蔵フラッシュ発光。トリミング(302mm相当)。

2)、肌色が濃すぎの気もするけど。彩度を落とすと写真が締まらないし難しい。
換算220mm、内蔵フラッシュ発光。

3)、青色のパラソル越しの光はやっかい、肌の青かぶりがうまく処理できない。
換算220mm、内蔵フラッシュ発光。

4)、気楽にポーズをとってくれる、親しみやすさ一番。
換算146mm。トリミング(184mm相当)。

「サーキットの狼(オオカミ) 2015」 が続くかどうかはわかりません。

書込番号:19139665

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/09/14 19:31(1年以上前)

かわい~~~!

2枚目が好み(^з^)-☆

書込番号:19139871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/09/14 20:22(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
お久しぶりでございます。(*^^*)
目の保養をさせて頂きましたぁ!(^O^)/

書込番号:19140029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/09/14 20:39(1年以上前)

「娘」という漢字が「狼」に見えました。
まあ、どちらも羊の皮を被っていたりしますけどね。
綺麗に撮れてますね。
表情も素敵です。

書込番号:19140083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/14 22:46(1年以上前)

一枚目大好きo(^o^)o

けど…四枚目も可愛いo(^o^)o

書込番号:19140629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/15 04:11(1年以上前)

顔ばっかりで、サーキットの娘と言われてもピンとこなかった(^_^;)
もちょとRQらしいコスチューム込みのフレーミングも見たかったなぁ♪

ときに、フォーサーズって、人物なら横位置より縦位置のがハマりやすい比率だと感じてるんですがいかがですか?

おかわりカット希望します(^-^)


書込番号:19141207

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/15 13:33(1年以上前)

みんなお肌が滑らかですね。

書込番号:19142062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 13:43(1年以上前)

4人とも素敵ですね。

>みんなお肌が滑らかですね。
同じ第一印象をもちました。
どうやって滑らかに撮ったんですか? 元から滑らかなのかな?

(私が家内を撮るとどうやっても滑らかに撮れなくて不評なので、、、)

書込番号:19142078

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/09/15 13:54(1年以上前)

軽くソフトかかってるようにも見えるんですよね。
画像処理してるなら不自然になる手前ギリギリのいい感じかと。
撮られた方は嬉しいでしょうねw
機材によるものか後処理によるものか私も知りたいですw

書込番号:19142096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2015/09/15 18:46(1年以上前)

こんばんは。R259☆GSーAさん、にこにこkameraさん、けーぞー@自宅さん、松永弾正さん、萌えドラさん、AE84さん、SakanaTarouさん、それに[ナイス]を押してくださったみなさま、ありがとうございます。

萌えドラさんご所望の別ショット、実は大きな失敗をしでかして、満足なのがないんですよ。そのあたりの言い訳はあらためて・・・。

「お肌つるつる」処理、解像感には期待できないキットの望遠ズームレンズですから、元々シャキッとしないのですが、もちろん、RAW現像で秘伝の技(?)を施しています。これものちほど・・・。


今回、RawtherapeeのRAW現像で気を配ったことのひとつ、肌色の色合い。

いわゆるホワイトバランス、まずは無彩色の灰色や白色が色かぶりないように、顔のアップだと歯や白目が色かぶりないように。実際は歯は真っ白でないし白目にも赤い血管があって、スポイトツールみたいなので簡単に完璧のホワイトバランスがとれるわけではありません。そのあたりはRAW現像中の画面を見ながら微修正。

その後、(顔の)肌色だけを対象に黄味・赤味の微修正。Rawtherapeeの[HSVイコライザ]機能で「黄味がかった肌色に相当する色相範囲」だけを、微妙に赤色寄りにシフト。

全体の明るさ/コントラストは、ハイキー気味と言うのか、明るめにトーンカーブ補正で持ち上げてます。


Rawthrapeeの日本語解説、[HSVイコライザ]
http://50.87.144.65/~rt/w/index.php?title=HSV_Equalizer/jp

注意: リンク紹介は、わかりやすい名称のドメイン名でなく、数字表記のIPアドレスです。たぶん害はないと思います、断言はできませんが。
WinXPなど古いバージョンのインターネットエクスプローラーではこれらのWebページは表示できないかもしれません。

<余談>

写真現像に最適化された機器・環境で作業しているわけではありません。と、言うか、昼間と夜では色合いの感じ方の違うことを意識せざる得ない環境です。意図した色合いが皆様に伝わっているかは定かでありません。

手振れ補正機能のないE420、気を抜くとすぐブレるし、縦構図に構えるといっそう。おまけにすぐ横にもカメラマンがいて、縦構図に構えた右腕が隣の人にあたらないようにも気を使うから、よけい緊張、ブレブレ。これも"没"の要因。

書込番号:19142626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2015/09/15 18:48(1年以上前)

さての大きな失敗、内蔵フラッシュのデーライトシンクロを"絞り優先AE"のまましでかしたこと。

E420のフラッシュ同調の最高シャッタースピード値は1/180秒。フラッシュ発光すると、勝手にシャッタースピード値は1/180秒以下になって、絞り優先AEでF5.6のままだと、日の当たるところは露出オーバー。

望遠ズームアップでパラソルの陰になった顔だけだとぎりぎり露出が収まるけど、広角レンズや引いた全身ショットだと日が当たったところが避けられなくて露出オーバー、で、没。

1/180秒の"シャッタースピード優先AE"で絞りを自動制御か、全部カメラ任せの"プログラムAE"で撮りましょう、次は。マニュアル露出のデーライトシンクロは撮影距離で設定が変わりそうで、ちょっと大変、みたい。


12日、土曜日の反省から、背景の単純化を狙いました。[19139665]の4枚目の写真は、敢えてパラソルを背中に回すようにリクエスト、顔だけのズームアップで背景のゴチャゴチャが写り込まないようにしたつもりです。

他の写真も、(白とびもしてる)ゴチャゴチャ背景の写真を"没"にしたら、先の4枚が残った次第。


<余談>

[19139665]の4枚目の写真、フラッシュは光ってないけど小指には日が当たってます。ハイキー気味に処理したら影の部分との明暗差が目立ちにくくなったみたい、幸いにも。

縦構図やコスチューム込みのソレ、"没"写真の中からなんとかサルベージできないか試みましたが、断念しました

QBC九州ビジネスチャンネルの紹介記事、当日の跳兎(Toto)さんの全身像はこちらからでも。
http://qb-ch.com/news/20150913b1.html

書込番号:19142631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2015/09/15 18:52(1年以上前)

「お肌つるつる」処理、RAW現像ソフトのRawtherapeeの[ディテールレベルのコントラスト]で処理してます。

髪の毛やまつ毛みたいな"ピクセルドット"レベルの細かいディテールはシャープに、一方、肌荒れやシミ・シワに相当するモワモワした斑模様はソフトに、ディテール空間周波数に応じてシャープ・ソフトの処理を一括して施します。

Rawthrapeeの日本語解説、[Contrast by Detail Levels / ディテールレベルのコントラスト]
http://50.87.144.65/~rt/w/index.php?title=Contrast_by_Detail_Levels/jp

小生の過去の書き込みでは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11247209/#18945207
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17182231/#17183316

無料ダウンロードソフトのグラフィックエディター"GIMP2"の別途ダウンロードのプラグイン[Wavelet decompose]の説明も理解に役立つかも、英語です。
GIMP Plugin Registry / Wavelet decompose
http://registry.gimp.org/node/11742

<余談>

上記の[ディテールレベルのコントラスト]とは別に、Ver4のいつからか[Wavelet Levels / ウェーブレット]の機能が追加されてます。古いバージョンからの継承で[ディテールレベルのコントラスト]を使ってますが、新しい[ウェーブレット]の方が「お肌つるつる」の本来の機能かもしれません。

Rawthrapeeの日本語解説、[Wavelet Levels / ウェーブレット]
http://50.87.144.65/~rt/w/index.php?title=Wavelet_Levels/jp

「空間周波数」の用語は未だに馴染めないのだけど、他に適当な言い回しが浮かばないので使っています。

書込番号:19142642

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(10)〜春色

2015/03/31 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)緑川の河原

2)里山の桜もどき?

3)大窪橋

4)緑川ダム

見るに耐えそうな写真、やっと4枚揃ったので。

1)緑川の河原
換算60o。

2)里山の桜もどき?
換算28o。トリミング28.5mm相当。

3)大窪橋
換算84o。トリミング102mm相当。

4)緑川ダム
換算28o。歪曲収差補正、遠近感歪み修正、トリミング34mm相当。

4枚ともマニュアル露出、RAW撮影。RAW現像:Rawtherapee ver.4.2.74。

書込番号:18634964

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/31 22:14(1年以上前)

撮影日時 が 0000年00月00日 00:00 になってますから設定してあげて下さい。

書込番号:18635758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2015/04/01 00:04(1年以上前)

こんばんは。モンスターケーブルさん、[ナイス]を押してくださったみなさま、興味を持っていただきありがとうございます。

投稿写真の撮影情報の[撮影日時]は、EXIF編集、意図して隠ぺいしています。
その思いは以下リンクを
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811125/SortID=17148645/#17153111

天体ショーみたいな記録写真では、[撮影日時]を残すこともあります、たぶん。

書込番号:18636206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信35

お気に入りに追加

標準

今となっても良いカメラですよ。

2015/02/05 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 
当機種

ISO800、高感度NRオフ

中古価格がこなれてきた今こそ、ぜひ手に入れてみて欲しいカメラです。
やはりオススメはZD25mmF2.8との組み合わせですかね。
軽量コンパクトな本体に軽量コンパクトなパンケーキレンズの組み合わせは、デザインの良さも相まってルックスがもうたまらんです。
EOS 5D、7D、SONY NEX等、複数マウント持ちですが、なにげに一番稼働率高いかもです。
自分が撮るのは家族ばかりですが、そこに限れば画に関しても、自分が保有する他のカメラに比べ、特に劣るとは思いません。
高感度が弱いと言われますが、高感度に弱いと言うよりは暗部に弱いと言った方が的確かと。
室内撮りであっても、暗部を作らなければISO800くらいではそんなに酷い事にはならないと思います。
少なくとも日常スナップに使う範囲でそれ以上の高感度を使う事は、自分は稀です。

最近の高級コンパクトデジカメもなかなか凄いですが、それより安い予算で手に入るE-420+パンケーキも、写り、ルックス的にも十分以上対抗馬になるんじゃないかと思います。
特に写りに関しては、条件さえ良ければ5Dにも大きく劣らない雰囲気の良い画が撮れます。
プリントしても、少しマットな雰囲気で、なかなか良いです。

アップした画は今日、晩御飯後に長男に声をかけて撮った物です。
レンズはZD25mmF2.8、ISO800、高感度ノイズリダクションオフ、JPG撮って出しです。
ノイズレスとは言いませんが、とても高感度が弱いという画では無いと思いますし、個人的にはなかなか立体感のある良い画だと思います。

余談ではありますが、RAWで撮ってライトルームで現像するとかなりなレベルでノイズレスに仕上げられます。

書込番号:18443281

ナイスクチコミ!19


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/05 23:59(1年以上前)

セルフポートレートですか??
うーん・・・・別に特筆すべき事もない、普通の画質ですねえ・・・

Eシリーズはセンサー云々で無くて、オリンパスに見捨てられ「終わった」規格ですので、
使えるところまで使って終わりですよ。

書込番号:18443381

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/06 00:02(1年以上前)

ああ、ご長男ですか。

E-3桁の弱点は、AFがプア、400番台は手振れ補正の手立てが無い、そもそもファインダーが井戸の底。
ISO800どころか高級コンデジの大型センサー機なら、1600-3200ぐらいは余裕で使えます。

書込番号:18443392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2015/02/06 00:20(1年以上前)

いや、スレ主さんが言いたいのはそんなことじやないと思いますよ。

私も持っていますが、発売当時は画期的なカメラでした。
非常にコンパクトで写りも(そこそこ)よくて!
使い方次第ではまだまだ一線級ですよね?
手ぶれ補正は、ちょっと重くなってE-420には似つかわしくないけど、パナライカズームなら付いてるし!
でも25パンケーキが非常によく似合う、可愛らしいカメラです。小町キットなんてありました(E-410だったかも?)。

また防湿庫から出して使いたくなってきました。

書込番号:18443436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/06 00:24(1年以上前)

AGAINさん
高級コンデジ、ホント良くできてますもんね。
Sonyの35mm単焦点のヤツが欲しいです!
いつか買ってやろうと思ってるんですがなかなか(笑)

書込番号:18443454

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/06 01:05(1年以上前)

よっちゃんさん
なんというか、光学ファインダー付き、ミラー付きな一眼レフでこのサイズ、このデザイン、それでじゃあルックスだけかと言えば、意外と写る。
まあでも画のスイートスポットはちょっと狭いでしょうかね?(笑)

今となってはなかなかローテクなカメラなんですが、使ってると「やっぱこれ、なんか良いな」てな感じでじわじわ来て…そして手放せない(笑)

確かに今時のカメラのように、あまり撮り手を助けてくれるカメラでは無いですけどね。





書込番号:18443538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 01:48(1年以上前)

当機種

私も好きですね、E420。
手ぶれ補正機能も付いていない。
その分、いい練習になりました。
シンプルでいい。

書込番号:18443595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 01:49(1年以上前)

別機種

この光が今あるの?

AGAINさん、こんばんは

あなたが好きそうな暗いところは嫌いですね。
皆が夜景や野鳥を撮りたいわけじゃないんだからさ、

古くてもFoveonよりいいと思うことがありますよ。

書込番号:18443596

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 02:06(1年以上前)

AGAINさんへ

参考にコンデジの描写です。
http://photohito.com/photo/205076/

書込番号:18443615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/06 07:54(1年以上前)

僕も好きなんですよね。
ある意味で、割りきりの美学もありますよね!

書込番号:18443901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/06 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。
返信を頂いた皆さん、ありがとうございます。

今、このカメラとパンケーキレンズで、上手くすれば2万円程度で入手可能だと思うんですが、高級コンパクトで同様な価格帯で同様な写りが得られる物をご存知な方は教えて下さい。

僕自身、何度となく検討しましたが、代わりになると確信できる物は見つかっていません。
ミラーレスなら…と思いましたが、それだとE-420でも別にいいなとなりました。
で結局、E-420がいいんじゃね?→スレ立て、こんな流れです(笑)

ブログに載せた古い写真を上げておきます。
次男と長女です。
こんな画が得られるコンパクトなら欲しいです。

書込番号:18443993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 11:23(1年以上前)

>Eシリーズはセンサー云々で無くて、オリンパスに見捨てられ「終わった」規格ですので、
>使えるところまで使って終わりですよ。

kyonkiさん もういいって。

書込番号:18444333

ナイスクチコミ!11


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/06 18:33(1年以上前)

終わった規格なのはまあ間違いないでしょうね。
でも、だからこそ安くなっていくでしょう?
せっかくですから、最後までしゃぶりつくそうじゃないですか(笑)

AGAINさんがおっしゃるようなネガなポイントが沢山ある(?)のに、至って普通に写るならそれは上出来って事じゃないですかね。

書込番号:18445521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 20:00(1年以上前)

そう。良いカメラですね。

壊れるまで20年でも使ってあげて

頂きたいです。

書込番号:18445820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2015/02/06 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

1)熊本城

2)街撮り

こんばんは。キットレンズのE-420ですが・・・。

「腐っても一眼レフ」か「名ばかりの一眼レフ」か悩みながら、「気持ちは一眼レフ」とつぶやきつつライブビューも使ってます。

デザインと価格でおととし中古で買ったコレ、去年はAF調整したから壊れるまで使ってるでしょう、たぶん。

写真は2枚ともRAW撮り、無料ダウンロードソフトのRawtherapeeでRAW現像。

家庭用プリンタのA4印刷までなら耐えるかなって感じ、最低感度のISO100なら。

書込番号:18446315

ナイスクチコミ!3


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/06 22:50(1年以上前)

スッ転コロリンさん
風景なんかだと感度の影響は大きいでしょうね。
解像感命みたいな部分ありますもんね。
僕は人を撮る事が殆どですが、人の場合は写りその物より「表情」や「空気感」が優先されるので(モデル撮影会みたいなのはどうだか知りません)そういう部分が撮れていて、ディテールがちゃんとしていれば、ノイズどうこうはあまり問題にならないです。
ちなみに上でアップした次男がイーってしてる写真はISO800ですが、僕は違和感を感じないですし、A3でプリントしても特に問題無かったです(私感です)

腐ってもっていうか、E-420は普通にコンデジより大きなセンサーを使ってる、いわゆるデジテル一眼レフらしい画を持ってると思いますよ。


書込番号:18446507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 23:27(1年以上前)

スレ主さん

私も小さくて良く写るカメラが欲しいです。ただ最近の写真にリアリティー、質感、奥行きをあまり感じません。整って見えるので一瞬反応するけど、それ以上の感情は湧きません。逆に古いカメラの描写に見入ることの方が多いです。
「高感度ノイズ」をメディアが頻繁に繰り返すので洗脳されそうでしたが、免疫ができました。今では古いカメラの描写に満足しています。人肌の質感なんか、なんでプリクラなのって疑問です。

書込番号:18446665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 08:17(1年以上前)

別機種なのに失礼しました。

書込番号:18447520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/07 09:33(1年以上前)

低感度さん
おはようございます。
昨日、撮影したデータを整理してて思いましたが、単純に画の部分だけ見れば、本当に進化してるのはごく一部の機種だけなんじゃないかと思いました。
一番感じたのがキャノンAPS-CでDN→X3→X4→7Dで、画は何も変わってないです。

実は、E-420は娘に貸してたんですが返してもらい、代わりに7Dをあげちゃいました。
娘は学校の美術部で写真もやってて、先日賞貰ってきたんですよ(ハービー山口さんが選者で話してきたらしいです。羨ましい)
だからお祝いで。
AFなんかはキャノン良いですから娘には良いかと。
正直全く惜しくない(笑)

ただ写れば良いならなんでもいいんですが、趣味となれば気持ちが入りますから、自分が気分良く撮れないと全く意味ありませんね。
そういう意味では、必ずしも最新が最高とはならないのは普通ですね。

書込番号:18447687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/10 23:34(1年以上前)

別機種

キヤノンの「ヤ」は大きい「ヤ」!!

420君、結構お気に入りだけど、他人には勧めないよ。

書込番号:18462331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 10:01(1年以上前)

CMでも「キヤノン」とはっきり発音すればいいじゃん!
面倒くさいな〜

書込番号:18463288

ナイスクチコミ!1


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/11 12:41(1年以上前)

皆さんこんにちは。

まあE-420の一番のオススメポイントはデザインなんですが(笑)

もちろん、初めての一眼レフという人に対して「これ買っておけば大丈夫!」という勧め方はしませんが、シンプルで分かりやすい、そして引き出す楽しみもある、そんなカメラだと思うんですけど…

書込番号:18463817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/11 21:30(1年以上前)

このモデルの先代もシンプルなデザインで良かったな。
値段もかなり安かったので買おうとしたが、周りから「オリンパスは止めとけ」
って止められたが、その時は全く意味が判らなかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811123/SortID=18443281/ImageID=2138145/
>この光が今あるの?

この光つうか、この時間帯の光は強すぎて花撮りには向かないよ。
コントラストが強すぎて葉っぱも白けてる



書込番号:18465738

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/12 10:19(1年以上前)

横道坊主さん
オリンパスは止めとけってのはどうしてだったんでしょうね?
デザインで買っちゃった自分でも、手に入れてから「これいいじゃん」と思ったんですが。

とはいえ、今は選択肢(新品、中古)は多いですもんね。
むしろ初心者にはもっと初心者に優しいモデルが(他社にも)あるので、これはちょっと分かってて割り切れる人にオススメしましょうか。
EtOHさんのおっしゃってるのもそういう事かな?

僕の割り切りは…
基本的に人しか撮らないので柔らかい画が出せれば良い。
画素数はそれなりで良い(せいぜいA3プリント)
高感度もそれほどいらない(使わない。せいぜいISO800緊急1600)
とにかくパンケーキと合わせた時がカッコいい(これは410でも一緒か笑)
プリントした時のちょいマットな感じが他社と違って良い(オリンパス特有?)

こんなところですが、単純に画だけ見れば、キャノン(キヤノンか?)APS-Cより良い感触です。
そのルックスと画(人物撮り)だけでこのカメラ使っています。


書込番号:18467445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/12 16:57(1年以上前)

daigo.sさん、こんにちは。
35mm F3.5 Macroも良いですよ。
たしかフォーサーズレンズではZD25mmF2.8に次いで2番目に軽量。
画質はどちらかというと柔らかい印象。
E-420にも合うと思います。
私はE-410に付けて使ってます。
E-410はクッキリ写るんで、柔らか画質はE-420の方が良いですね。

3535のスレを見たら、E-420と組み合わせて使ってる人がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011479/#18428040

書込番号:18468415

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/12 21:37(1年以上前)

ファイヴGさん
35mmマクロも良いですよね。
僕は50mmF2より魅力感じてます。
基本的に大きなボケが欲しければ5DかNEXを使えば良い話で、僕がフォーサーズに求めてるのはそういうんじゃ無いんですよね。
そういう意味で象徴的なのがフォーサーズのパンケーキだったり、35mmマクロだったり、やたらコンパクトなズームだったり・・・です。
なんにしてもオリンパスのレンズの優秀さは大きな魅力ですけど。
もちろん35mmマクロ、良い出物があれば買うつもりですよ。

書込番号:18469413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/12 23:29(1年以上前)

横道坊主さんのコメントは八つ当たりなんで気にしなくていいです。
自覚症状ありです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18458447/#tab
>確かに今のカメラはCGっぽい描写になる事有るけどここまで遡ろうとは思わないな。

書込番号:18469953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/13 00:50(1年以上前)

別機種

35/3.5は50/2より安いのが魅力ww

>Eシリーズはセンサー云々で無くて、オリンパスに見捨てられ「終わった」規格ですので、
>使えるところまで使って終わりですよ。

>E-3桁の弱点は、AFがプア、400番台は手振れ補正の手立てが無い、そもそもファインダーが井戸の底。

正にまったくそのとおりww。
ファインダをのぞくと、向こうの方に四角い穴が開いていて、そこに写したいとこを合わせろだとっ!?
舐めてんのかっ!?
こんなガラクタどうして他人に勧められますか!!

小さくて軽い一眼レフ、普通に考えれば、X7だろっ!?
宮崎美子じゃねえぞ、観音様だぞっ!

で、上述の欠点を欠点と恥じたり、嘲笑う方は、ハイさようなら、バイバイww。
これらを魅力と感じて楽しめる解脱者だけの大人のオモチャなんですヨ。
だから、論陣張っても時間とエネルギーの無駄。
つか、論陣張るってことは、まだ解脱していないねww。

書込番号:18470244

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/13 05:46(1年以上前)

Nippori_EtOHさ
論陣とか解脱とかよく分かりませんが、なんとなく言いたい事は分かります。
僕はファインダーは構図とフォーカスエイドが光るのが見えれば十分なタイプなので、その点はあまりピンと来ないですが。

まあまあ、E-420って普通によく写るじゃないですか。
それでルックスも雰囲気あるし、安い(レンズも安い)しでオススメしたくもなるじゃないですかーって事で多目に見てくださいな。

X7、先日キタムラで触ってきましたが、あれ凄いですねAF。
無音でシュシュッと動いてビシビシ来てました。
中古で15000円になったら買います。たぶん。

書込番号:18470499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/13 05:47(1年以上前)

Nippori etOHさん

「キヤノン」とオリの背比べじゃないでしょう。出力された描写の味の話しかと、
「キヤノン」のAF精度を自慢されても迷惑だと思いますよ。

書込番号:18470500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/13 06:28(1年以上前)

スレ主さんの方が大人の対応ですね、
古いカメラに経済効果はないけど、コンセプトが絞り込まれて、分かりやすく個性的だと思います。きっと自分がKYなんでしょうね、

書込番号:18470538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/13 08:48(1年以上前)

低感度さん
大人とかじゃないですよ。
本来、気は短いです(笑)

きっと自分も言葉が足らないです。
思う全てを書いたらあり得ない長文になりますから。

価値観は異なれど、同じ写真好きでカメラ好き、汲み取るべき意図が、そこにはあるはずです。
それによって新たな価値観に気付く事だってある。
「クチコミ」「レビュー」は、その製品に対する様々な価値観を目にするチャンスです。

僕はこのスレで、今更ながら感じた、ちょっと古いけどカッコいいカメラ、E-420という「価値観」を改めて紹介できればいいなと。
中古屋で見掛けた「E-420」とかいうやっすい一眼レフ、カッコは良いけど実際どーよ?
そんな人の背中をちょっと押して、仲間を増やしたいなと(笑)
それだけなんですよ。

書込番号:18470854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/14 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

以前の写真を整理しつつ、改めて持ち歩きつつ、やっぱり「なんかいいな」と思うしだいです。
もちろん、すごく高画質だとか言うつもりはないです。
それでも、特別意識しなくても普通の色で普通の明るさで(万能はありえないので若干の補正はするとしても)ピンボケ量産するでもなく撮れるのなら、それも一つの性能と言えるのかな?と思えてきます。
ISOオートとか強力なセンサーごみ取りもちゃんと付いてます。

僕のメイン機5Dには付いてない(笑)

そろそろ(すでに?)一人よがり感が強くなってきますので、このくらいにしておきますね。
お付き合い下さった皆様、ありがとうございました。

アップしたのはJPG記録の物です。
レンズは全てZD25mmF2.8
一枚目は何か補正したかもしれません(ちょっと昔の写真です)

書込番号:18474675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 E-420 ボディの満足度5 チクタツプロダクション・芸術新 

2015/02/17 10:22(1年以上前)

写真家のなかたです
(^^)/〜どうも

E400系は大好きなカメラで、3冊の写真集に使いました。大活躍です。ボディの重量バランスが良く、体からカメラを離し手をいっぱいに伸ばしてのノーファインダー撮影のしやすさは、他に無いでしょう(≧▽≦)素晴らしい!

中でもE-420とE-450が好きです。
(*'▽'*)☆すごくいいね。

実は予備にE-450の新品も確保してあります。
まだまだ使います。

書込番号:18486544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/02/17 16:06(1年以上前)

中田聡一郎さん
これはスゴい!ってカメラでは無いんですけどね。
「なんかいいなコレ」があるカメラですね。
色々な人の話を聞いてみると、E-4××シリーズはなかなかファンも多いみたいですね。
もうこういうの出ないんでしょうね。
残念ですねぇ。

書込番号:18487441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/18 21:44(1年以上前)

当機種

残雪踏みしめ頂きへ

「大人の対応」なんていわれると笑っちゃうけどww。
趣味のモンなんだから、自分が納得できればいいんじゃないってことよwww。

420は安さ(中古ね)と軽さがやはり売りだよね。
14-54過去に2本持っていたけど、420に付けたらせっかくの軽さをスポイルしてしまう。
だから、420には14-42がピッタリだと思ひます。

書込番号:18978315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(9)〜サーキットの狼

2014/09/23 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)

2)

3)

4)

狼(オオカミ)はちょいオーバーかな。まずは、ちゃんと撮れたような4枚。

1)
換算220mm、WB:晴天、MF+C-AF、マニュアル露出、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。フォトレタッチ、EXIF編集あり。

2)
換算300mm、MF(マニュアルフォーカス)、シャッタースピード優先AE。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。

3)
換算68mm、AUTOモード。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。

4)
換算300mm、MF、マニュアル露出。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。


[MF+C-AF]や[C-AF]は、デフォルト設定の「シャッターボタン半押しでC-AF開始」だったか[AEL/AFL]ボタン設定だったかは今となってはわかりません。[AEL/AFL]ボタンの[MF+C-AF]や[C-AF]は、本来の[AEL/AFL]ボタンを押しっ放しでなく、MF(マニュアルフォーカス)と同じ置きピンとして使っていたかもしれません。

書込番号:17971859

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2014/09/23 13:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)

6)

7)

8)

金曜のバイクの練習走行、気迫の26号車・渡辺選手を4枚。

5)
換算300mm、WB:晴天、C-AF、マニュアル露出、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。フォトレタッチ、EXIF編集あり。

6)7)8)
換算300mm、WB:Auto、MF+C-AF、シャッタースピード優先AE、仕上り:FLAT、コントラスト:-2、シャープネス:-2、JPEG。EXIF編集あり。

2枚め(6)と3枚め(7)はバイク用語でナントと言うのかは知らない「つんのめりブレーキ」。たまたまでなく、繰返し試していたようです。撮影している時に気迫を感じました、写真に写せなかったのは残念です。写真としてはボケで失敗ですが、気合いに敬意を表して紹介。

4枚め(8)は目を細めて見ると「ガードレールを綱渡り」に見えないかな。

6)7)8)はグランドスタンドの1コーナー寄りのトコ、気合いを入れて走るバイクは[C-AF]でもAF失敗するコトが多いです、ちんたら流しているソレならAFできることもありますが。

E420のオートフォーカス、[S-AF]にしろ[C-AF]にしろ、サーキットではあまり役に立ちません、マニュアルフォーカス頼みです、コントラストAFのコンデジと同じように。まぁ、「名ばかりの一眼レフ」とぼやきたいトコですが、6年前の入門機一眼レフに期待するのが間違いなのかも。コレで思い通りに撮れるのなら、高級一眼レフの意味がなくなりますから。

とは言うものの、井戸を覗き込むかのような視野が狭いファインダーでも、コンデジの表示遅延の大きいEVFに較べればそれなりに役に立つようです。

換算720mmの30倍ズームのコンデジHS10編は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=2019436/

同コンデジ、2012年5月のバイクとフォミュラニッポン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=1207985/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/ImageID=1207993/

書込番号:17971867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/23 13:53(1年以上前)

オヨヨ!
娘さんの大変身ですね。

書込番号:17971878

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/23 20:46(1年以上前)

流し撮りが上手いですね。

師匠と呼ばせて下さい(笑)

書込番号:17973336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/23 21:30(1年以上前)

主、写真上手いなww。

>EXIF編集あり
で、信用ないけどwww。

書込番号:17973577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/09/23 22:51(1年以上前)

Eー420を久しぶりに持ち出そう!

書込番号:17974011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2014/09/24 20:05(1年以上前)

こんばんは。
花とオジさん、
shiba dogさん、
Nippori_EtOHさん、
松永弾正さん、
ありがとうございます。

娘さんたちはパソコンのハードディスクにお休みになりました。

師匠だなんて。背中がムズ痒い・・・。

疾走するレーシングカーを追い続けても腕がくたびれない軽量コンパクト、うまくいけば娘さんの目線ももらえる"腐っても一眼レフ"のE-420、まだまだ・・・。

EXIF編集についは以下に思いを
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811125/SortID=17148645/#17153111

書込番号:17977077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/09/29 21:45(1年以上前)

こんばんは。亀レスですが…

>2枚め(6)と3枚め(7)はバイク用語でナントと言うのかは知らない

“ジャックナイフ”ですね。
エクストリーム系のパフォーマンスではよく見かけます。
単車に乗っていた頃、憧れて練習したのを懐かしく思い出して思わず反応してしまいました(^_^;)

写真、どれもとても良く撮れていますね!

書込番号:17996188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2014/09/30 19:45(1年以上前)

こんばんは、上手くなりたい!!さん。

「ジャックナイフ」と言うのですね、ひとつ利口になりました。ありがとうございます。

メインストレートの終わり、1コーナー手前のブレーキングポイント付近で撮っている時、撮影後、一眼レフのミラーが戻った瞬間、ミラーが暴れているような上下のブレがファインダーに見えるコトがあって、「カメラがおかしくなったかな」と、少し不安になってました。

返って写真を見るとその「ジャックナイフ」、ミラーが暴れているんじゃなくて、バイクが暴れていたようです。

レース前の練習走行、ブレーキングの感触を確かめているのでしょう、たぶん時速200キロぐらいのソコでやっちゃうんですから凄いですね。原付きバイクしか乗ったことのない小生には驚きです。


「エクストリーム」ってのもわからなかったのでWeb検索。テレビ番組、「Xゲーム」ってアレでしたか、「なんで"X"なんだろう。"バツ"ゲームじゃあんまりだし。」、ずっと疑問でした。もうひとつ利口になりました。

書込番号:17999079

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

こそっとはりにげ(8)〜サーキットの娘

2014/09/15 02:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)

2)

3)

4)

オートポリスサーキット、スーパーフォミュラとスーパーバイクレースの同時開催。

土曜のピットウォーク、レース&サーキットの雰囲気の漂うヤツを。

1)
換算140mm、Autoモード、WB:Auto、カメラJPEG。EXIF編集あり。

2)
換算28mm、Portraitモード、WB:Auto、Imager AF、カメラJPEG。EXIF編集あり。

3)
換算28mm、Portraitモード、WB:Auto、Imager AF、カメラJPEG。EXIF編集あり。

4)
換算84mm、Portraitモード、WB:Auto、カメラJPEG。EXIF編集あり。


"Scene Mode: Portrait"は、絞りを開いて、シャープネスを弱めにするようです。色合いについてはわかりません。
2)と3)は「下から撮らせてください」とことわりを入れています。

書込番号:17937542

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/15 02:50(1年以上前)

スッ転コロリンさん
サーキットの狼?!
キャンギャルの狼!?

書込番号:17937562

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/15 05:00(1年以上前)

私はポケバイに萌え♪(´ω`*)

書込番号:17937634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/15 07:16(1年以上前)

どんどん防虫!じゃーなかった、どんどん貼り逃げをお願いします。

書込番号:17937790

ナイスクチコミ!2


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 09:34(1年以上前)

スズキのバイクは富士重工のエンジンを積んでいるんだぁ(ポケバイのことです)

書込番号:17938124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/15 11:41(1年以上前)

nightbearさん

狼?!

娘?!

で、どっちが好き?

書込番号:17938565

ナイスクチコミ!1


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 12:51(1年以上前)

機種不明

中華ポケバイ

写真のポケバイ欲しい。
オラのよりかっこええ…

書込番号:17938797

ナイスクチコミ!1


S-BLACKさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/15 16:36(1年以上前)

他に客が居いひんやん!
ピットウォークぅ?

書込番号:17939510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/16 02:28(1年以上前)

私の先輩Cマンでレースクイーンを恋人にして自慢してた人がいましたが
ブランド品や海外旅行など、さんざん食い物にされて悲惨でした(>_<)

この手のお嬢さんと付き合うには、カメラに費やす以上の財力が必要だと身近な人が教えてくれました(笑)


書込番号:17942018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4754件 フォト蔵 

2014/09/16 20:08(1年以上前)

当機種

5)

こんばんは。
nightbearさん、
葵葛さん、
じじかめさん、
oira1010さん、
花とオジさん、
shiba dogさん、
S-BLACKさん、
萌えドラさん、
お立ち寄りいただきありがとうございます。


"ながあしびきゃく"よりはポケバイでしたか。コレを撮ってる時、「何撮ってんのよ!」みたいな視線、上の方に感じてました。

言われて気付いた「SUZUKIのポケバイのエンジンに"SUBARU Robin"」。Web検索するとカートやスノーモビルのエンジンも作っているようですね。そんなのの流用でしょうか。


土曜のピットウォークの始まった直後は人だかり、前の人の肩越し・頭越しの状態だったんですが、いつのまにかまばらに。他の人の撮影を妨げることなく「下から撮らせてください」と話しかける余裕も。日曜ならそうはいかなかったかも。

4)を撮る直前、間近でカメラを手にしたまま撮らずにしばらく模様見。「背景のバイクが決まらないな」と首を傾げていると、「ご気分大丈夫ですか?」ってあらぬ心配をさせちゃいました。

声を掛けてくれた好意に悪のり、で、「もっと左、ちょい後ろ。はいオーケー。」で立ち位置の変更のリクエストに応じてくれたのが4)です。

もちろんたくさんのショットがあるのですが、目線があさっての方向を向いてるのはイマイチ、目線が活きてるのが「撮った」って満足が大きいですね、やっぱり。それにただシャッターボタンを押しただけ、「お膳立てを撮らせられた」とでもいうのか、そんなのもイマイチ。

ちゃっかり目線をもらうとなると、やっぱり一眼レフかな。コンデジやスマホでは難しいようにも。腐っても一眼レフ、E420。


じじかめさんのはリクエストだと勝手に解釈して、追加の写真。存在感のあるソレを選びました。

レースクイーンさんのトークショーに設けられた撮影の時間、後ろの方からライブビューで頭ごし撮影。バンザイスタイル、手ブレ補正のないE420ではやはり厳しかったか、微ブレにひょっとするとピン甘かも。RAW現像いじくりまわして、長辺1024ピクセルの価格コムサイズなら、なんとかごまかせそうなので拾い出しました。

換算300mm、マニュアル露出、ライブビュー。RAW現像:Rawtherapee Ver3、EXIF編集あり。


今回「サーキットの娘」にこだわったのは、ライブビューの顔認識機能がホントに役に立つのか確かめたかったから、E420だけでなくフジの30倍ズームコンデジのHS10でも。

普通の撮影シーンでよくある「[AFポイント:中央]でAF、それから構図を決め直して撮影」ではなくて、顔認識が活きると「構図を決めつつ瞬時にAFも完了」でより良いタイミングで撮れそうの思いだったのですが、E420のWキットレンズの望遠ズーム端、ライブビューでは手ブレの影響が多いようで思惑違いかも。

さらに落ち着いて操作しないと、顔認識のシーンモード:ポートレートを選んでいたつもりが違うモードになっていたのに気付かずに撮っていたことも、頻繁にレースと人物とを撮り変えていると。

下から狙うからか、パラソルの影響か顔が暗くなるので、内蔵ストロボが役にたつ距離で撮ってみたいですね。それか強力外部ストロボ。そうなると立派なキャンギャル追っかけオヤジか。

反省点は多いです、次回は来年になるかも。


"娘"と"狼"、「女が良い」のか「獣が〜」のかで、なんか危ないハナシになりそう。

「サーキットの狼(オオカミ)」編は、ただいま検討中です。

書込番号:17944550

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「E-420 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-420 レンズキットを新規書き込みE-420 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E-420 レンズキット
オリンパス

E-420 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング