LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3倍テレコン

2009/12/01 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 ms193544さん
クチコミ投稿数:63件

オリンパス、ニコンなどから3倍のフロンとテレコンが発売されてますが、G1で使えないか教えてください。
デジタルズームでも画素数が変わらないので、野鳥撮影に良いと飛びつきましたが、画質が荒れて気に入った写真が撮れません。

書込番号:10563008

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/12/01 20:55(1年以上前)

コンデジ用なので使えないと思います。

書込番号:10563103

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/01 22:45(1年以上前)

最初から超望遠レンズをお買い上げなさるのがベストかと。

使える、使えないかで言えば、使えます。
コンデジも一眼レフ(一眼)も、レンズを使ったカメラですから何ら変わりはありません。
径の大きさは確認して下さい。

但し、使いものになるか、はまた別問題です。

> デジタルズーム
デジタルズームはあくまでもトリミングです。

> 画質が荒れて
同じ大きさの紙に印刷すれば、デジタルズームさせる方が画質は悪いです。
フロント、リアに限らず、テレコンバーターは結像性能を劣化させます。
デジタルズームとコンバーターのどちらが良いかは条件によります。
どちらとも倍率を高くすればする程、画質が劣化します。


皆さん努力しておられる様子。
参考にしてみては如何でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505012002/SortID=9557416/

書込番号:10563896

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/10 20:59(1年以上前)

ニコンは分かりませんがオリンパスは
そのままでは使えないと思います
コンデジの時もそうでしたが
途中で切ってヘリコイド組み込めば
使えると思いました
この辺はじいちゃん71さんが詳しいのですが

フロントテレコン自体はデジ1でも使えます
が画質が多少落ちてもいい
というのであれば1.4倍くらいまでの
方が良いと思います。がんばって1.7倍くらいでしょうか
が、良いテレコンは重量もあるので
レンズが壊れるかも? AFはモーターが,,,,,

やはり中古でも明るめの望遠レンズにしたほうが
現実的だと思います

私はたまにREINOXの2.2倍のを付けたりしますが
画質的には悪くなります

書込番号:10610009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/12/11 00:24(1年以上前)

レイノックスのフロントテレコンを使ったことがありますが、やはり画質は今ひとつでした。デジタルズームと比べても五十歩百歩というところだろうと思います。

マウントアダプタ経由で超望遠レンズを装着する、BORGを使う、換算600mm程度でも良ければ来年発売予定の純正100-300mmを待つ、などが良いのではないかと思います。

書込番号:10611456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/13 01:03(1年以上前)

私はレイノックスのテレコンで今年の9月まで野鳥撮影していました。
10m以内であれば、そこそこに写りますが、それ以上は画質がかなり悪くなりコンデジ+テレコンのほうが良いくらいです。
今はボーグ天体望遠鏡とオリンパスの70-300mmを改造してAFボーグで撮影しています。
良かったら、デジスコドットコムの掲示板、ラウンジデジボーグまで起こし下さい。ノウハウは全てお教え出来ます。

書込番号:10621959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/16 18:30(1年以上前)

スレ主さんが、まずは聞きたい事について考えてみました。

○ 使える場合
・G1とテレコン3倍の取り付け例と取り付け方法

○ 使えない場合
・何故使えないかについての説明
 具体的には、オリンパスとニコンを明示しているので、オリンパスならば:TCON-30C
、ニコンならばTC-E3EDでしょうか。

こんなところでしょうか。

<余談>
参考になるかわかりませんが、私はG1にオリンパスのTCON-17を使用しています。
デジタルズームとの画質比較について述べると、明らかにTCON-17を使用したほうが良いと思っています。
只、実用に耐えうるかは、人それぞれで意見は異なるでしょう。

ところでスレ主さんの3倍となるとどうなんでしょう? 私も答えが知りたい一人です。

書込番号:10640732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターについて

2009/12/01 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件

今、ニコンのD3,D700を使っているのですがG1小ささとスタイルにほれ込んでいて購入を検討しています。

マウントアダプターを介してフォサーズは可能とのことですが

シグマDGシリーズ、同APO DGシリーズ、タムロンSP90Di
はどうでしょうか?もちろんニコンマウントです。
ご存知の通りころレンズはニコンのフォサーズカメラにも装着可能です。

パナソニックお客様相談係に電話したところ解らないとのことでした。

書込番号:10560938

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/12/01 09:42(1年以上前)

マイクロフォーサーズWORLDという雑誌には載っているようです。
私はよくわかりませんが。

書込番号:10560971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/01 11:46(1年以上前)

ご所望のような今のレンズは絞りリングが無いので、マウントアダプタをつけると絞り値が設定できないのです。
それをご自分で克服できるなら↓は安いですね。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm

↓は絞りが大雑把に設定できます。私も使っていますが、ちと値段が高い。
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_novomicrofosa.htm

書込番号:10561318

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/02 08:51(1年以上前)

高麗人参さんありがとうございます。
絞りが大雑把に設定できる方が良いですが高いですね。
標準レンズキットを買おうと思っていたのですが、もう1万円出せばダブルズームキットが買えるのでそちらにしようかと思います。

ただGF1がこの3週間で5千円も値下がりしているのでもう少し動向を見てからにしようと思い始めています。

バー4さんもありがとうございました。

書込番号:10565579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っていますヌ

2009/11/22 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

今までデジカメを使っていましたが、念願の一眼レフを買いたいと思っていますゥ
でも、何を基準に考えたら良いのか分かりませんモ

電気屋さんで見た所、商品が少なく、値段も高くてビックリゥ
その時LUMIXを見て、軽くて女性向きと説明されたので、買おうか悩んでいますヌ
@G1とGH1って動画が付いているのがGH1ですかィ
他に違いはありますかィ
Aデジカメでは出来なかったピンポイントにだけピントを合わせて、周りをぼかした写真を撮りたいんですが出来ますかィ
BLUMIXの液晶が回る所が液晶に傷を付けなくて良いと思ったんですが、他のメーカーさんもなってたりしますかィ
C他のメーカーさんを使った事がある方は比べてみてどうですかィ

色んな質問スイマセンヌ
初心者向きの購入ポイント色々教えて下さいマ

書込番号:10513055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/22 16:29(1年以上前)

GH1は、動画付き、ISO感度が、一段分
よくなっている様です。

ボケは、コンデジとに比べ、つくりやすいです

書込番号:10514901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/11/22 16:35(1年以上前)

購入の際に何を基準に考えるかは、主に何を撮るのかということで違ってきます。

書込番号:10514933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2009/11/22 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

お答えしましょう。

@その通りです。
G1が写真のみ、GH1がフルハイビジョンムービー+写真です。
両者の違いは...基本性能は同じと考えてよいですが、目立つところでは

センサーが違い、GH1はアスペクト比(画像の縦横の比率のこと)を変えても1200画素で撮影できるのに対し、G1はアスペクト比を換えると画素が変化(減ってしまう)します。またGH1は1:1が追加されています。高感度画質も多少改善されています。
あとは外観の違いでG1にはステレオマイクがついていません。

Aできます。そのような写真を撮りたいときは、できるだけ被写体に寄って撮影すると背景がぼけます。また望遠ズームを使うとより効果的です。作例を参考にしてください。

B携帯のようにクルリと回転するのは他社ではオリンパスE-3、E-30、E-620(横開き)、ニコンD5000(縦開き)です。

CAPS-C一眼レフも所有していますが、画質においては不満がありません。
レンズも優秀かつ高画質で高価なレンズを買わなくても十分楽しめると思いますよ。
システムがコンパクトなのでWズームを持ち歩いても疲れません。画質が良いので風景や花の撮影によく使っています。
センサーが若干小さく高感度撮影は苦手なところがありますが、ホームプリントやPC鑑賞であれば気にならないレベルです。また動くものも苦手で上手に撮るにはテクニックがいります。

逆に得意なものは、動く液晶モニターを使って地面すれすれで撮ったり、液晶ファインダーは夜間は見やすく夜景撮影に威力(イルミネーションの時期にいいかも)を発揮します。

やはり買いやすくなってきているので、Wズームがお買い得です。
交換レンズはWズーム以外は少々高めなので、予算があればマクロレンズの買い足しをおすすめします。オリンパスレンズも使えるのですが、対応をよく確認しないとAFが作動しないことがあるので注意が必要です。

ルミックスのコンパクトデジカメとメニューや操作性は同じなので使ったことがあれば迷わないと思います。ガイドブックを買っておくと役立ちます。

なりは小さいが実力のあるカメラなので使い込むといいカメラですよ。

書込番号:10516153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2009/11/22 21:14(1年以上前)

追伸です。

すいませんね。撮影データがめちゃくちゃですね。

左から

F11  1/100秒 -0.3補正 68o ISO100 レンズ:14-45

F9.0 1/200秒 29o  ISO100 レンズ:14-45

F5.3 1/250秒 162o ISO160 レンズ:45-200

F5.6 1/250秒 400o ISO400 レンズ:45-200

です。失礼しました。



書込番号:10516336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/22 21:29(1年以上前)

別機種

私も一枚

書込番号:10516445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/22 21:39(1年以上前)

みなさんありがとうございますゥ
ペンタイオスGさんありがとうございますゥ

今日は電気屋さんを何件も周り、65000円でSDカードを付けてくれるという事で買っちゃいましたマ糴

初心者なので、価格と軽量な所に惹かれましたゥ

さっそく、一人旅に京都に行こうと思いますゥ
良い写真が撮れるように使い方のアドレスなどあったら、また教えて下さいニ

書込番号:10516510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2009/11/22 22:30(1年以上前)

おおっ!素晴らしい!

買ったんですね。65000円とはお買い得ですね。わたしは倍近い値段で買いましたから。

京都の紅葉はまだ見れるのでしょうか。
いい旅になるといいですね。写真もアップしてくださいね。

書込番号:10516855

ナイスクチコミ!0


楽天BOYさん
クチコミ投稿数:40件

2009/12/03 23:17(1年以上前)

ゆきんこ「さん 
 ご購入、おめでとうございます。京都の一人旅いいですね。私の周りにも最近G1を購入した女性がいます。他の女性が話していたことですが、最近は女性もデジタル一眼を購入する人が増えているらしいですね。その女性たちのカメラ選びのポイントは、小さく、軽く、ブラックではないボディカラーらしいです。また、カメラ片手に散歩をするのが好きという「森ガール(森にいそうな女の子)」が流行っているんですね。私は今日、職場で初めて聞いて「森ガール」を知りました。ゆきんこ・さんも「森ガール」なのかなぁ。
 ちなみに「周りをぼかした写真」はズームレンズよりも、単焦点レンズがいいですよ!カメラとWズームを購入したようなので、次はマクロレンズの購入をお勧めします。

書込番号:10574328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/04 23:14(1年以上前)

楽天BOYさんありがとうございますァ
マクロレンズィっていうのは何でしょうィ

購入した時にレンズカバーを買わなかったんですが、付けた方がよいですかィ

ゆきんこは森ガールでは無いんですが、お散歩好きですニ

書込番号:10579116

ナイスクチコミ!0


まつ大さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 10:06(1年以上前)

こんにちわ。
「マクロレンズ」とは、近くの物を写すことのできるレンズのことです

http://panasonic.jp/dc/lens/leica_dg_macro_elmarit_45.html

レンズカバー(保護フィルターでしょうか?)はあった方がよいですね。
私は、レンズの汚れや傷防止のため、保護フィルターは付けっぱなしにしています。


よいお散歩を♪

書込番号:10586677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズの合う防水ケース

2009/11/21 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 Me-chanさん
クチコミ投稿数:42件

皆さんこんにちは。
GF1も発売以降、ここもだいぶまったりしてきましたね(笑)。
この秋に”G2”の発表でもないか、と期待していましたが、残念です。

すみません本題です。12月末にドイツに行くのですが、おそらく
北海道以上に寒いのではないかと思っています。また意外に
雨の多い時期だそうです。

そこで、サイズの合う防水ケースを見つけた方がいらしたら、
お教え願えないかと思った次第です。

本当はボディジャケットもほしいところですが、
残念ながらサイズの合うものは
発売されていませんね(この点、GF1がうらやましいです)

過去発言もまめに見ているつもりですが、既出でしたらすみません。

書込番号:10509097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/21 16:09(1年以上前)

こんなのはどうでしょうね?

http://www.dicapac.jp/wp_slr.html

書込番号:10509418

ナイスクチコミ!0


スレ主 Me-chanさん
クチコミ投稿数:42件

2009/11/22 00:49(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。

ここ(ディカパック)の防水ケース、最後の手段かな?と思っておりました。
ただ一眼用はG1には大きそうですよね。ニコンとかのでかいのでも入りそう。

コンパクトデジカメ用もありかな、とも思いますが、
一番大きいヤツでも鏡胴部が入らなそう。
…まだ標準になりきれないフォーザースの悲しさですね。

このままGF1が標準になったら、ますますG1はアクセサリーに
悩みそうですね。

書込番号:10512091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正アクセサリーについて

2009/11/20 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

先週末、ダブルズームレンズキットを購入しました。
コンパクト・デジカメからのステップアップで、レンズ交換型は初めてです。

いざ手にしてみると、とても質感がよくて、写真の出来映えも満足しています。
あとはこれを持ち歩くためのバッグなど、できれば純正のものを購入しようと考えているのですが、
もしお持ちの方がいましたら、使用感を教えてください。

無精者のため、普段、バッグはたすきがけのもの1つだけ持ち歩きます。
なので、カメラ(G1)も換えのレンズも財布も携帯電話も、
なんでも同じバッグに入れたいと思います。(そもそもそういう使い方って変ですか?)
できれば、取扱説明書も入るといいです。
候補としてはDMW-BAG1かDMW-CZ18のどちらかだと思っています。
見た目ではDMW-CZ18の方が好みですが、私の目的からするともう少し大きなDMW-BAG1でしょうか。
あと、もし純正品以外にもおすすめがありましたら教えてください。

また、別売りのショルダーストラップ(DMW-SSTG1)というのもあるみたいですが、
これは付属のストラップとは違うものなのですか?
そもそもストラップは首にかけるのか肩にかけるのかもよくわかっていないのですが、
どうなのでしょうか。

変な質問でたいへん恐縮なのですが、よろしくお願いします。

書込番号:10505023

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/20 17:48(1年以上前)

バッグまで純正にこだわる方は珍しいですね、純正でなくてもよいなら、ですが、
私は ドンケ F3-x に FG1 他日常品一式を放り込んで出かけます。
少々高額ですが、カジュアルな感じなのでお勧めしておきます。

それ以外ではたとえばエツミとかf.64などのショルダーなどから選んでみてはいかがでしょう。
アペックスなんていかがでしょうか?
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/index.html#2

# バッグはもう10個以上買ったように思うけど、なかなか納得できる品物はないですね。

> なんでも同じバッグに入れたいと思います。(そもそもそういう使い方って変ですか?)
普通だと思いますよ。

> そもそもストラップは首にかけるのか肩にかけるのかもよくわかっていないのですが、
好きなようにすればいいと思います。
私は首からぶら下げるほうが多いですね、安心なのと、すぐ構えられるから。

書込番号:10505107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/21 00:58(1年以上前)

カリッコさん こんばんは

DMW-CZ18、カメラとWレンズ、であと+α程度で満杯です。元が FZ-18(コンデジ)用なので
G1W だとサブ・カメラバッグ状態です。実は購入したけどほとんど使っていません。

DMW-BAG1 は解りませんが、気持ち大きい様ですね。


ストラップはバックスキンタイプで、ちょっと固めですがいい感じです。付属のストラップは
もう使う気になりません。ボディー色にあわせて(当方、赤)います。ちょっとおすすめ。

ストラップは、ネックストラップと呼ばれる方がショルダーストラップよりも多いですが
まあ、呼び方に両方あるという事から、どちらも正しいかと・・・。

ご自分に合ったスタイルで楽しんで下さい。それが一番です。

書込番号:10507222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/11/21 11:51(1年以上前)

cantamさん、

G1だと純正のほうがピッタリかと思っていたのですが、
他社のバッグもちょうどいいサイズがあるんですね。
教えていただいたエツミのタガーフローなんてかっこいいですね。
アペックスも裏地が赤で洒落てますね。
こちらのほうから探してみたいと思います。
ありがとうございました。


くぼりんさん、

実は本体を購入したときに、別売ストラップを取り寄せで注文していたのですが、
本体にも付属していたので、あれ?っと思っていたのです。
でもおすすめしていただいたので、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:10508514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAWデータをJPEGに

2009/11/16 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:3件

先日、購入しました。グラフィックデザイナーの卵です。いつ素材として使うかわからないので、初めてRAWデータで撮影しました。
Photoshop CS4でRAWデータが開けられるものと思っていましたが、ダメなようですね…

付属のROMでデータを開くこともプリントすることも可能ですが、今回、友人にデータを渡すことになりました。
JPEGにすることはできますか?Photoshop CS4で開ければベストですが。
教えて下さい。よろしくお願いします

書込番号:10487764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/11/16 22:52(1年以上前)

アドビカメラRAWをアップデートすると開けるかも?

書込番号:10487793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/11/16 22:56(1年以上前)

こんばんは。

Photoshop CS4のCamera RAWを最新のver.5.5にすれば、G1のRAWにも対応します。
以下からダウンロード・インストールなさってくださいませ。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:10487820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:29(1年以上前)

からんからん堂さん。素早い回答ありがとうございました。ずばり原因はそれで問題解決しました。

書込番号:10490848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/17 16:33(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん。丁寧なご回答ありがとうございました。無事にCS4で開けるようになり、使えるようになりました。

書込番号:10490862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング