LUMIX DMC-G1 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/02/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:23件

皆様はじめまして。
先々週末、ふらっと立ち寄った電気屋で決算前のアウトレットセールをやっていて、店内をうろついていたら、レンズキット(展示品)が29800円で売りに出ていました。
特に機種は絞っていなかったのですが、ちょっと前から子供撮り用にコンパクトな一眼を探していたので、そろそろ買おうかな?と思っていた所でした。店員に(展示品ではない)在庫を確認してもらいましたが、元々展示品1台の売価だったようで在庫は無く、半分駄目元で「安くして〜」と値段交渉に移った結果、27000円の金額提示があり、何となくもうちょっとイケそうな感じだったので、「25000円なら買う」と条件を出したところ、OKの返事があり、即購入となりました。
買った後から価格コムを見て、ちょっと値切り過ぎたかな?と思っちゃったりもしましたが、とても満足しています。
まだまだ使いこなせていませんが、ちょっと使う分にはカメラ任せでも気軽に撮れちゃう所が初心者には有り難いです。
肝心の腕の方は・・・これから頑張って精進します!

書込番号:10914076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/09 22:37(1年以上前)

紫ラパンさん,購入おめでとうございます!
25,000円なら,レンズ購入代金で本体も付いてきた感じですね(^^;)。

私も年末にダブルズームキットを5万円代前半で購入しましたが,
その値段なら,もう一つ買いたいくらいです。

G1はとても完成度の高いデジ一だと思います。
これから,魅力ある交換レンズもいろいろ出るようですので,
ぜひ使い倒して下さいね。

書込番号:10914149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度4 休止中 

2010/02/09 22:44(1年以上前)

25000円は中古よりもかなり安い殆ど泥棒価格です。宜しかったですね。
見た目は入門機のようですが、
細かい設定も色々とできますので結構使えます。色はブルーです。
私の手には少々小さすぎて、コマンドダイアルがあと3mm上に行って欲しい。

書込番号:10914206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 22:46(1年以上前)

私もこの間、唯一関西資本の家電量販店で目の前でG1の展示品をかってらっしゃる人がいましたねぇ。
改装セールで安くなってたんでね。たしか同じような値段だったと思います。
そのころ私はSB400(9800円)を買うか買わまいか悩んでました。

とりあえず購入おめでとうございます。

書込番号:10914229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/09 22:47(1年以上前)

いいですねええ
中古も本体25000円と安くなってきて買いたくなるのですが…

アスペクト比で1:1を是非つけてくれないだろうか
GH1、GF1にはあるのに…
ファームアップでできることなのだから是非やってほしいものです

書込番号:10914234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/09 23:34(1年以上前)

もう1台ありませんでしたか?。

書込番号:10914664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/02/10 00:09(1年以上前)

皆様、お返事有難うございます。

そういえば(?)父の趣味が写真撮影で、NIKON機ですがレンズを幾つも持っていたと思います。使えそうなものがあったら、マウント買って試してみようと思ったりしてます。

山歩きGOGOさん
後から気付いたのですが、その店舗のチラシにG1のWズームが載っていて、確か39800円だったと思います。私が行った時には見かけなかったので、直ぐに売れてしまったのでしょうね!

うさらネットさん
私もブルー機です(選択の余地はありませんでしたが)。派手すぎず地味すぎず、何となくスタイリッシュで良い感じの色ですよね!

花とオジさん
私が購入した後、値札を外して片付けしてたので、最後の1台だったと思います。お力になれず、申し訳ございません。

書込番号:10914931

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/10 01:35(1年以上前)

お安いお買い物、お慶び申し上げます。
私も本日買いました、ボディーだけですが18900円。
ちなみに自ら好んでのブルーです (^^)。

レンズキットで25000円とは、また買い物上手ですこと、降参です。
14-45 のレンズだけでも、amazonで26000円(昨年10月)でしたから。。。。
ある程度納得しての値段ですが、ボディーと合計すると 45000円、
なんとなく気分もブルーになってきます。

書込番号:10915385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/10 09:45(1年以上前)

 25,000円とはこれまた安い値段で購入されたのですね。
 とても買い物上手だと思います。

 G1はコンデジ代わりの使い方も出来るデジタル一眼なので、楽しく使ってくださいね。

書込番号:10916282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/10 11:03(1年以上前)

少し値切りすぎな感じもしますが、ご購入おめでとうございます。
バリアングルモニターでお楽しみください。

書込番号:10916552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター感がいいですね

2010/01/30 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:116件

コンデジを探していて(F200EXR、その他を)実物を家電ショップで色々触っていたのですがついでに一眼のほうも触ってみました。
やはりコンパクトとは一線を画しますね、シャッター感がしっくりくるというか、写真を撮っているという感じがします。在庫品が捨て値(\39800)だったので思わず欲しくなりました。
一眼レフのミラーショックはかなり大きかったですが、G1のそれはそれほどでもなくしかしコンデジの頼りない感じでもなく、ちょうど良い感じです。
しかしミラーもないのにこのしっくりする感触は何なのでしょうか、ちょっと不思議です。

ちなみにやはり胸ポケットには入らないのでコンデジを買って帰りました。

書込番号:10863507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/30 23:43(1年以上前)

かなりおもちゃな作りですが、中味はなかなかどうして本格的一眼デジタルです。
設定が幅広く行えますしV14-45mmの解像感も凄い。
速写(連写に非ず)性も良いので(あ〜、ちょっと待っての)コンデジとは別世界でしょう。

書込番号:10863634

ナイスクチコミ!5


T-REX700さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/31 01:32(1年以上前)

今日衝動買いしました。
そんな人が言うのも何ですが 良いカメラだと思いますよ!
キットレンズの手ブレ補正もこの大きさできっちり効くところが凄いなぁって思ってます。
キットレンズなのに金属マウントですし 造りに妥協は感じません。
こんなちっちゃいのにちゃんと一眼してますね!
細かい事ですけど、レンズフードを付属してくれてるのは メーカーとしての良心を感じます。

書込番号:10864151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/31 10:58(1年以上前)

入門機でフードがついているのは珍しいですね。

書込番号:10865328

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2010/01/31 17:26(1年以上前)

>しかしミラーもないのにこのしっくりする感触は何なのでしょうか、ちょっと不思議です。

 G1にはミラーは有りませんが フォーカルプレーンシャッターが付いている為シャッターを押す感覚がしっくりするのでは無いのでしょうか? 

書込番号:10867055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

FZ50から乗り換えました。

2010/01/25 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 YMRC Photos 
当機種
当機種
当機種
機種不明

45-200+DCR-150

45-200+DCR-150

45-200+DCR-150

14-45

年末にG1をWズームキットで購入致しました。

以前はFZ50にレイノックスのDCR-150を付けて昆虫などを撮っていましたが、
45-200mmにDCR-150を付けるとFZ50と同じ感覚でマクロ撮影が出来、速いAFと
強力な手ブレ補正のおかげで撮影が非常に快適になりました。
また、ISO感度AUTOでも個人的に許容範囲になり、室内での飼いネコ撮影でも
活躍してくれます。
ただ、コンデジと比較しての被写界深度の浅さには、慣れと試行錯誤が必要に
なりそうです。

また、FZ50の持つ前後2つのダイヤル、少し大きめのグリップ、縦に開くバリ
アングル液晶などについて、個人的にG1の操作性を上回っていたと感じる点
がいくつかあるのも事実ですが、今後の進化に期待です。

書込番号:10835142

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/25 07:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は、レンズキットですが、100-300mmを速く発売してほしいと思っています。
縦に開くバリアングルモニターは、三脚やクイックシューに干渉する場合もあるようです。

書込番号:10836002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2010/01/25 11:07(1年以上前)

さすがにお見事ですね!
45-200mmとDCR-150はとても良い組み合わせだと思います。

G1のダイアルはプッシュで操作を切り替えられますから、慣れるとなかなか便利です。ダイアル2個を同時に操作するには苦しい体勢でも、G1なら前ダイアルに指がかけられる状況でさえあればダイアル操作は全部できてしまいますので。

例えばわたしは低い位置で液晶を開いて構えるようなときに親指でシャッターを押して人差し指でダイアルを操作することがありますが、そういう姿勢でも絞りと露出の操作が楽々できるのは便利だと感じています。

プッシュで切り替えができるダイアルは、特に自由なアングルと適切な露出と被写界深度が求められる昆虫撮影においては実はなかなか重宝できる機能ではないかと考えております。
(hymrcさんには釈迦に説法かとは思いますが、こういう視点でG1を見ている人はあまりいないと思いますので一応ご参考までに・・・ (^^; )

書込番号:10836507

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 YMRC Photos 

2010/01/25 21:15(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
私は小さめの自由雲台を使っているので大丈夫なのですが、確かにものによっては縦開きモニターが干渉しそうですね。
ユーザーの要望に沿った横開きへの変更だったのでしょうか。
数年ぶりにレンズ交換式カメラを購入し、欲しいレンズも色々とあるのですが、稼ぎに見合わぬ物欲に悩みは尽きません…。

レオパルド・ゲッコーさん、ありがとうございます。
元はといえば、レオパルド・ゲッコーさんの作品を拝見し、G1購入が大幅に早まったのでした。
同レベルの写真が撮れるわけではないと、分かってはいるのですが…^_^;

プッシュ式のダイヤル自体は、かなり昔から携帯電話などで採用されていて、現在では特に珍しいものではありませんが、カメラにおいては初体験だったため、なかなか慣れることが出来ていません。
グリップを強く握ったときに押してしまったりしていますが、おっしゃるように、慣れてしまえば便利に使える機能のはずですね。
こういう事柄は、既に使いこなして結果を出している方の意見が一番説得力がありますから、非常に参考になります。

書込番号:10838790

ナイスクチコミ!0


uranos24さん
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/28 00:05(1年以上前)

hymrcさん こんばんは、お久しぶりです。

G1御購入おめでとうございます。
望遠レンズ+クローズアップレンズでのテレマクロを得意とされていたhymrcさんにとっては、
G1はうってつけのカメラでしょうね。
生産終了ということもあって、G1Wズームの現在の価格は、実力からしたら「不当なほど」お買い得だと思います。

私は未だにFZ50を使っていますが、G1は是非自分のモノとして思う存分に使ってみたい・・
と思わせる魅力にあふれていますね。

コマンドダイヤルやバリアングル液晶の操作性や、各部の操作感ではG1<FZ50なところがある・・
との思いは全く同感ですが、EVFやAFの出来・撮れる画の質感はやっぱりG1が圧倒的だとも感じます。
4枚目の猫の作例から想像するに、標準レンズの出来映えも良さそうですね。

私の使い方(動体をマニュアル露出で決め打ちするような)では、
やはり絞りとシャッタースピードを瞬時に独立して変えられるツインダイヤルが便利なので、
そういうモデルが追加されるのを(G1のトグル式シングルダイヤルのメリットは感じながらも)待っています。

そういう写真を撮りたければ一眼「レフ」の方が・・と言われるのは承知の上ですが、
FZ50でpanasonicファンになった私としては、やっぱりGシリーズを使ってみたいです。

この板でhymrcさんとレオパルド・ゲッコーさんが競演されるのを見られるかと思うと、とても楽しみです。

書込番号:10849970

ナイスクチコミ!1


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4 YMRC Photos 

2010/01/28 23:53(1年以上前)

uranos24さん、ご無沙汰しております。

G1、かなり良いですよ。
私は絞り値固定で露出補正だけ行うことが多いですから、G1のダイヤルも慣れの問題です。
でもuranos24さんの使い方だと、やはりダイヤルは2つ独立していたほうが使いやすそうですね。
ただ、G1のAFの速さは私にとって感動的なほどでしたので、FZ50で素晴らしい飛び物写真を撮られるuranos24さんにとっては、かなりの武器になることでしょう。

G1に慣れてからFZ50を触ると、大きいなあ!と感じるものの、自分の手へのフィット感はこちらが上です。
また、自然に親指が背面ダイヤルに行きますね。
コンパクトさも重要ですが、次機種においては、ホールディングにこだわったボディにも期待したいところです。
ただ、パナソニックが女性向けとうたっている限りは難しいかもしれません…。
縦位置グリップなどでホールディング性を増すことのできるハイエンド機を作って欲しいですね。
それこそ、他社のデジタル一眼レフを使えと言われそうですが、私もFZ50でパナのファンになってしまったもので(^^)

書込番号:10854470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

エクサクタマウントのアダプター

2010/01/14 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

エクサクタ−M4/3アダプター

エクサクタ用のイスコ社製のレンズとG1

お久しぶりです。マウントアダプターでいろんなレンズを楽しんできましたが、このところ
種切れで、何か無いかなあと探していたら、エクサクタマウントのアダプターをヤフオクで見
つけました。で、さっそく試し撮りです。プリセット絞りのボタンが大きくて、エクサクタの
レンズだなあと妙に納得です。ついでに本体もジャンク並みだったので、思わず買ってしまっ
た。ああ、レンズ沼の中に、さらにクラシック沼があった。抜け出せない。

書込番号:10786054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/01/14 23:55(1年以上前)

機種不明

写真が一枚小さかった。すみません。もう一度。

書込番号:10786080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/01/20 01:59(1年以上前)

TeruKさん

TeruKさんのホームページ拝見させて頂きました。
非常に良く出来てますね、敬服いたします。

それで現在、新品が約20000円チョイくらいでG1の本体を購入したとして
35_換算の28〜100くらいのAFズームは、ありますか?
むろん中古レンズで構いません、できればアダプター無しでなるべく
安くあげる方法で、ご伝授いただければ幸いです。

書込番号:10811193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/01/20 07:07(1年以上前)

機種不明

ルミックス VARIO 14−45

mixi山田タイペイさん 

コメントありがとうございます。

> 35_換算の28〜100くらいのAFズームは、ありますか?

なんと言ってもパナソニック純正のLUMIX G VARIO 14-45mmF3.5-5.6 ASPH.が
一押しです。35mm換算で28−90mmですから、一番使いやすいし、
軽くて,安くて、わたしはG1はいつもこれ一本付けて旅に行きます。
レンズ内蔵の手ぶれ補正も良く効きますし、最高です。新品でも2万5千円ぐらい
ですから、中古を探せば2万円を切るかもしれませんね。下記をご参考に。
レンズセットで買えば、もっとお得かもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027535/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490911149/

私のページにもGF1につけた実写例を載せてあります。ご参考までに。

http://www.st.rim.or.jp/~komatsu/GF1.html

書込番号:10811464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/22 18:16(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

G1はマウント遊びやらEXズームやら楽しませてくれますが、
後継機では連写スピードのアップが望まれます。

書込番号:10822851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2010/01/22 23:30(1年以上前)

じいちゃん71さん

すごいなあ。素晴らしい写真をありがとうございます。巨大な望遠レンズもすごいけど
カワセミのショットはすご過ぎますね。私もミラーレンズで1000ミリの画角を体験
しましたが、なかなかピントが合わなくて、こんなカワセミを撮れたらいいでしょうね。

最近は邪道に入って、妖しげな銀塩カメラと、同じレンズでマイクロフォーサーズとの
撮り比べをしています。じいちゃん71さんのような素晴らしい写真が撮れるように、
頑張ります。

書込番号:10824510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 18:19(1年以上前)

G1も生産終了になり、この板も整理ポストに入れられて
寂しくなります・・・

書込番号:10833083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

二台目は♪赤♪

2009/12/31 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:136件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

使って行くうちに、G1の良さが、さらに分かりますね♪一台目はコンサバな考えで黒(Wズーム)、今回は本当は赤が欲しかったので、赤で〜す。
ROWAのバージョンアップ対応バッテリーが最近売されたので、コストパフォーマンスもさらに良くなりましたね♪
今回のG1は、たまたま、ヤフオクでWズームキットのレンズ無しのボディのみ新品が二万円ちょっとで数台出てたので落としました。充電器無しとか、保証書無しとかバッテリー無しとかは二万円前後でありましたが、私は全て揃ってるのを落札しました。保証書には大手量販店の200910月31日の捺印ありました。今日届いたモノは、レンズだけ抜き取って、そのまま転売とい感じで、まさに新品です。Wズームが安いから、バラバラにして、販売すると儲かるんでしょうかね?…
G1ブラックの最近の相棒はもっぱら、ULTLONです。優秀なキットレンズも使いたかったけど、出先でレンズ交換はしないで基本二台持ちなんで…
G1ブラックにはフォクトレンダーULTLON、G1レッドにはキットレンズで楽しみます♪
G1黄には…発売されてないけど黄色が欲しいな〜o(^-^)o

書込番号:10710428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/31 14:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
G1も安くなりましたね。私が今年初めにLX3を買った金額(約4万円)より安くなりましたので
先日レンズキットを買いました。残念ながら決断が1週間遅かったようで、ブラックはなく
ブルーとレッドしかありませんでしたが、価格コムの最安よりも数百円安く買えました。
ブラックの入荷予定を聞いて見ましたが、見込みがないようで製造完了はもちろん、
メーカー在庫もそろそろといった状況のようです。

書込番号:10712910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/12/31 22:31(1年以上前)

じじかめ様
返信ありがとうございます。
じじかめさんと言えば、FZ30のイメージですが、とうとうG1ですか…FZのクチコミは楽しくて、影響されてFZシリーズにはハマりました。5台(FZ20→FZ30→FZ50→FZ8→2台目FZ20)入手しました(笑)
G1安くて、本当に良いです。ちょっと小さく、グリップ感が悪いと感じる時があるので、自作でワインダーのようなモノを作成中です。
もう、G1は生産完了なんですね…次期モデルが楽しみですね♪G1は完成度高いので、どんなモノが出るんでしょう?…2ダイヤルで、ボディジャケットや縦位置グリップなどアクセサリー類の充実はして欲しいですね。でもその程度じゃG1あるのに買わないですね…大好きなFZ20のデザインでG20とかが出たら、中身がG1でも必ず買いますけど(笑)それとF2.8通しの14-150mmレンズとか出たら、私のFZの理想なのにな〜♪
いま〜♪思えば〜♪楽しい〜♪思い出〜♪

書込番号:10715105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/01 07:43(1年以上前)

FZの大型(FZ50の後継機)も発売してほしいですね。
センサーも大きく、沈胴式でない手動ズームが使いやすいですから・・・

書込番号:10716462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2010/01/01 10:05(1年以上前)

じじかめさん
確かにFZ50は使いやすいですね。改めて、G1と比較すると深いグリップ、レンズの太さなど持った時のしっくり感は絶妙です。
G1は45-200mmを付けた時、ボディが小さ過ぎて持ちづらいです。G1+45-200mmは実測は軽いけど、体感は重たいです。
でも、45-200mmは良いですね♪これもお買い得レンズでした。デジイチで無音のAFはビックリでした。望遠でジコジコうるさい音を出さないのはFZ50の感覚で、なんか感動しました♪写りもばっちりです♪
LX3をお持ちで、遠撮好きな方は、14-45mmより、45-200mmがオススメだと思います。
FZの大型後継機にあわい期待を抱きつつ、Gシリーズのグリップ感が良い大型後継機も期待してます。450g前後でグリップ感の良い、質感の良いGシリーズも良いですね。

書込番号:10716706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズを買うつもりが・・

2009/12/30 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

クチコミ投稿数:20件

GF1パンケーキを使用しており
14-45レンズが欲しくて電気屋さんに行ったのですが在庫なし。
そこで店員さんが勧めてくれたのがG1レンズキットでした。
41800円で液晶フィルムとMCプロテクター、4GB-SDHCをサービスしてくれるということで買いました。
帰宅しバッテリーを充電し近所を散歩して使ってみましたが
ファインダーが使えるので撮影もし易く
良い買い物をしたと喜んでいます。
コンデジよりも安く画質もいいG1は今が最高のお買い時ではないでしょうか?
皆様宜しくお願いいたします

書込番号:10709370

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/30 21:37(1年以上前)

貴兄もすごいが、店員さんもすごい。

書込番号:10709549

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/30 21:38(1年以上前)

そして「皆様宜しくお願い」されても困る(笑)♪

書込番号:10709558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/12/30 22:13(1年以上前)

ありゃ!私の14-45mmとかずさん45さんの20mmF1.7と交換すれば良かったにゃ〜。
そりゃないですか?へへ。G1も可愛いでしょ。小さすぎて持ちにくいですが。

書込番号:10709759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/12/31 02:50(1年以上前)

kawasae302さん うさらネットさん
はじめまして!
確かに今、考えると店員さんもすごいですよね〜

GF1は良いカメラですがG1も素晴らしいカメラだと思います。
まだ初カメラから1ヶ月が過ぎた程度ですが毎日カメラを触って遊んでいます。

以前はまったくカメラに興味がなかったのですがLX3を買ってからカメラが好きになってしまいました。
それまではカメラって旅行やイベント時くらいに使うもんだと思ってくらいですから・・

最近は散歩に出るようになりました(笑)

書込番号:10711073

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 05:22(1年以上前)

ごめん、でもやっぱG1よりGF1のほうが欲しい。。。。。

書込番号:10711288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/31 14:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EVFもバリアングル液晶もついてこの値段なら安いですね

書込番号:10713061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/12/31 16:53(1年以上前)

じじかめさん こんにちは!
僕の場合GF1使っており14-45と充電器とバッテリーを少し高く買ったような感覚です。
GF1は素晴らしいカメラですが実際に撮影はEVFがある分G1のほうが使い易いですね。

書込番号:10713611

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4043件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2009/12/31 17:40(1年以上前)

 私も同じくGF1にズームレンズ入手のためにG1Wを買い足しました。
 GF1用の外付EVFをいつも使っていますが、G1のEVFは解像度、倍率、色再現性と顔を離したら自動的に背面LCDに切り替わる機能で外付EVFと月とスッポンほど違い、カメラとしてG1の方が格上ですね。
 ズームレンズ入手目的でしたが、結局 GF1+パンケーキ/G1+ズームの2台を持ち歩き、被写体に応じて使い分けるようになりました。両方とも軽くて小さいので出来る技ですね。

書込番号:10713835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/12/31 17:53(1年以上前)

BOWSさん はじめまして。
僕もwズームにしてたら良かったと思っています。
GF1よりG1のほうが使い易いですよね。
1ヶ月ほど前に初カメラで買ったLX3と同じくらいの値段ですし
買ってよかったです!
大満足です

書込番号:10713899

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/31 18:16(1年以上前)

マイクロフォーサーズ機にカメラとしての格は求めちゃいけないんじゃないかと思います。
それがないからこそネオ一眼なんでしょうし、格を求めるならもっと別の選択のほうがいいでしょうし。。。。
格のないところでGF1がほしい!!!

書込番号:10714038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/12/31 20:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EVFと背面液晶の自動切り替えは便利ですよね。
G1にはこういう細やかな気配りといいますか使ってみて初めてわかる良さがいろいろとあって楽しいカメラですね。

書込番号:10714635

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング