PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

こんにちは。

K20Dやペンタの一眼で次に欲しいな〜とか買うぞと
思っているものはありますか。

私の場合は、やはり純正の12-24のレンズです(広く景色を撮影したいので)
魚眼レンズって面白そうですが。購入までは考えていません。

キヤノンの50Dの掲示板にCFの事を聞きに行きましたら50DはSDカードでなく
ご愁傷さまと返信されました。キヤノンのカメラを買う予定もなく
レンズ関連も何も持ってないのに・・困りました。

一眼はペンタ一筋です。
それとK20Dのユーザーレビューの人数が少しづつ増えてますね。
キャッシュバックが伸びた効果でしょうか?

書込番号:8274204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/08/30 11:51(1年以上前)

こんにちは。

>次に欲しい...
DS3(きっぱり^^
しかもシルバー(きっぱり2

PENTAX御中
キャッシュバックもなにもいりませんのでDS3頼みます。

書込番号:8274531

ナイスクチコミ!2


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/30 12:05(1年以上前)

こんにちは。

私の場合は、DS3でなくて、*istD2。
ここ何年も、あまり期待しないで待ってます。>PENTAX様

あれ、そういう趣旨のスレではなかったですかね?>スレ主様

書込番号:8274598

ナイスクチコミ!3


@-@001さん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/30 12:25(1年以上前)

そんなの聞いてどうする??
ここの書き込みで聞くことか?
PENTAX K20D ボディに関しての書き込みしないとね。
なんか天狗になってるのか?
女性だからみんなが相手してくれるので!ちょっと可笑しい。

書込番号:8274689

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/08/30 12:46(1年以上前)

@-@001さん、ども。
ペンタックス板はソーユーところなんです。
愉しくやりましょうよ。


独り言
どうせなら、こんにちはで投稿して欲しかったな。

書込番号:8274784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 14:00(1年以上前)

@-@001さん こんにちは

 >そんなの聞いてどうする??
  ここの書き込みで聞くことか?
  PENTAX K20D ボディに関しての書き込みしないとね。
  なんか天狗になってるのか?
  女性だからみんなが相手してくれるので!ちょっと可笑しい。

 良い方に深読みすれば、皆さんが欲しいと思っている物を知ることに
 よって、自分の知らないアクセサリーやレンズの情報を知る事ができ
 る可能性がある。
 人気がある物は良い物が多いので、物の善し悪しの判断材料になる事
 が多い。

 また、自分の持っているK20Dの板に書くことで、K20Dに使用できる物が
 有るかもしれませんね〜!

 ということで、K20Dの掲示板に板を立ち上げてもあまり問題無いように
 思います。
 宜しければ@-@001さんの次に狙ってるアクセサリーやレンズを書き込んで
 あげても良いのではと思いますよ〜。


ソフトンピースさん こんにちは

 私は、クロスフィルター系のアクセがちょっと欲しいですね〜!
 http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352205.html

 欲しいレンズは、多いです〜(笑)

書込番号:8275039

ナイスクチコミ!8


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/30 17:34(1年以上前)

>そんなの聞いてどうする??
  ここの書き込みで聞くことか?
  PENTAX K20D ボディに関しての書き込みしないとね。
  なんか天狗になってるのか?
  女性だからみんなが相手してくれるので!ちょっと可笑しい。

どうせ停滞している板なんだだから、硬いことを言いなさんな。
駄目なスレッドなら管理人が削除するだろうよ。

女性が嫌いなら無視するか、削除依頼でもしたら?

彼女のスレッドやレスは楽しいが、お前は楽しくないよ。

こういう正義感を振りまいて意固地な奴が一番嫌いだね、あたしゃあ。w

書込番号:8275743

ナイスクチコミ!9


bun1962さん
クチコミ投稿数:20件

2008/08/30 18:16(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

次に欲しい物は、Carl Zeiss Planar 85mm。
けどK10D+レンズのローンが9月まであるので、貯金はそれから・・・。
K20Dに行かずに(いけずに)資金を貯めますが、いつになったら買える事やら。

書込番号:8275932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 18:26(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンの掲示板でもロッテ・ヤコビッチさんが変なことペンタを馬鹿にするような
発言をされました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/#8272782

くりえいとmx5さん Op555さんはカメラですか。

C'mell に恋してさんは、フィルターとレンズですか。
ぺンタのレンズカタログもらってきましたが。望遠100万でした。

bun1962さん、Carl Zeissって高いでしょ?12−24でも高いです。

NeverNextさん @-@001捨てIDポィし 放置で。

書込番号:8275965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 18:33(1年以上前)

C'mell に恋してさん同様

@-@001さんの次に狙ってるアクセサリーやレンズや
本体使用感など是非教えてください。

持ってないのですか?本体?

書込番号:8275997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 18:38(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは

 >AFトロい

 その書き込みは拝見していましたが、USMレンズのAF速度からすれば、pentaxが
 遅いのは間違いないですね・・・。

 canonで5Dを使っていますが、USMは速いです!

 しかし、非USMはそうでもないんです・・・。

 同じレンズでtamronA09など6種のレンズをEFマウントとPKマウントで持っていますが
 非超音波モーターでは、大差なしですよ。

 ですのでCANONがAFが速いと言っても、超音波モーターのお陰ですのでそれ以外の
 レンズを選択するのであれば、手ブレ補正が無い物はpentaxの方が使いやすい
 くらいですね!
 pentaxの手ブレ補正はレンズを選ばないので、非常に便利ですね!

 おそらく、そのような方はUSMのようなレンズしかお持ちでないのでしょうね。

書込番号:8276016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 18:40(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

レンズの前に、魚を焼く網を持てばクロスになりますよ。
ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン

書込番号:8276025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 18:46(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

超音波モーターのレンズのみ早いんですか。
ペンタのレンズは超音波モーターは付いているのはないのかな?
後でカタログ見直します。

キヤノンの一眼を買うお金があればペンタ・シグマン・タムリンのレンズが欲しいです。

書込番号:8276058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 18:51(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは

 pentaxですとSDMレンズがそれに当たりますが、canonのUSMレンズの様な
 AF速度にはなりませんね。
 速度は上がりませんが、静かですね〜!

 canonのAF速度はcanon本体にUSMレンズが付いてはじめて出る速度だと
 思います!

書込番号:8276083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 19:01(1年以上前)

そうなると。
風丸さんはプロ級かプロの世界でも通用するような凄い写真を撮影しますね。


同じカメラ機材でも風丸さんと同じ写真は撮れません。
道具より感性+腕でなのですね。

書込番号:8276126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 19:08(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは

 >同じカメラ機材でも風丸さんと同じ写真は撮れません。
  道具より感性+腕でなのですね。。

 すばらしいですよね〜。
 あのような腕の持ち主であれば、メーカーを問わず同じように撮せて
 しまうと思いますよ〜!!

 道具の性能よりも、撮影者の技量が上回っている良い例ですよね〜。

 私は、道具に頼っているくらいの技量しかないので、道具の性能も
 気にはなります〜(笑)

 なので、CBの魔力が強烈です!
 

書込番号:8276151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/30 19:16(1年以上前)

何処かの掲示板に下手な奴ほど道具にこだわると書いてたのを見たことが
ありました。
TZ5だけの方がいいかも・・・iAモードで。

フラッシュも買ったけど???だし。
検索でいいHP見つけましたが。

でも広いレンズだけは必ず欲しいです。

書込番号:8276191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/08/30 20:50(1年以上前)

みなさん
こんばんは〜

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン
反論
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=8250111/

次に狙ってるアクセサリーは?
E-420のカタログの表紙で
宮崎あおいが持っているE420についているストラップ。

みなさ〜ん、スレッドから脱線しまくりん。

書込番号:8276710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/30 21:07(1年以上前)

↑桜田淳子ファンはお呼びでないって。

書込番号:8276805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディの満足度4 カメラ万華鏡 

2008/08/30 21:20(1年以上前)

純正のアクセサリーではないのですが、液晶シェードは便利です。太陽光の許でも、画像チェック&鑑賞?ができます。本日、ペンタックスフォーラムで「このカバーどうやって開けるのですか・・・」とサービスマンが聞いてきたということは・・・付けている人が少ないのでしょうね。個人的には、結構好きです。液晶シェード。

書込番号:8276885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/08/30 21:21(1年以上前)


すいません、うそついてました。

書込番号:8276899

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめのカメラバッグ教えてください。

2008/08/27 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:7件

念願かなって、K10Dから買い換えることが出来ました。
そこでホルスタータイプのカメラバッグを新たに購入しようと
思うのですが何かおすすめがありましたら教えてください。

Loweproのトップロードズーム1を考えているのですが・・
K20Dにシグマ17-70mm F2.8-4.5を付けています。

書込番号:8261067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/08/27 16:26(1年以上前)

こんにちは。
ちょうど私もK20D+Sigma17-70という組み合わせで、Loweproトップロードズーム1を使っています。

以前K100Dの時から使用していたので、K20Dで大丈夫かな?って思っていましたが、ぎりぎり収まりました^^

因みに、花形フードを取り付けたまま(収納せず)ケースに入れるのですが、その時は結構キチキチです。ふたを閉める時に、多少盛り上がっている感じがあります。
ただフードをきちんと収納すれば問題ないと思いますよ。

私はバイク通勤なので、普段コレに入れてザック(通勤カバン)に入れています。
もしトップロードズーム1単品で使われるのであれば、もう一回り大きいズーム2のほうが良いかもしれませんね。ただ、ピッタリしているので中で暴れることは無いでしょう^^

書込番号:8261391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2008/08/27 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

お考えのバックとは、違うかと思いますが添付画像のデジカメでの本格バック3月に購入しました。レンズを付けたまま、左肩にかけた状態で横から出し入れできるとても便利なバックです。上の口が開いたところにもレンズのままで1台入ります、他にレンズ2本入ります。Loweproの製品です。キタムラで1万ほどでした。

書込番号:8261518

ナイスクチコミ!2


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/27 19:15(1年以上前)

haruharu010さん こんばんわ〜

私もトップロードズーム1持っていますが、
やっぱりノーズプレスさんがおっしゃるようにちょっときついかなぁという感じです。
少し余裕を見てズーム2がよろしいかと思います。
同じくロープロのオフトレイル2というのもスノボ用に使っているのですが、
K10DにシグマAPO70-300を着けてもバッグの先があいているので、DA21を入れています。
余裕の大きさです。

ズーム2もオフトレイル2と似たような全長です。大きさの比較のご参考になれば。
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/2689972.html
下の方にバッグの写真があります。

書込番号:8262044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 19:49(1年以上前)

ノーズプレスさん、kohaku_3 さん こんばんわ。
トップロードズーム1はきついですか、ズーム2を第一候補に
してみたいと思います。値段もあまり変わりませんし・・・


生涯ペンタ党さん 使い勝手がよさそうなバッグですね。
でも、カメラバッグはショルダーのものをもっているので。
lowepro製品のバックパックで1万はお買い得ですね〜

書込番号:8262209

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 06:15(1年以上前)

散歩用にこれ使ってます

バンガード KENLINE16Z  KENLINE17  ZKENLINE18Z
写真無いので
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14469101/69838003.html

これのZKENLINE18Zを使ってます 
40DにEF300mm F4L IS USM+×1.4テレコン付けても納まります

買ったサイドは
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014948271752432
販売価格 税込 6,472円 キャンペーン中!
安かった・・

書込番号:8264524

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 06:23(1年以上前)

追伸
バンガード メーカーサイド
http://www.guardforce.co.jp/vanguard/ext-kenline%2016z-18z.html

書込番号:8264538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/29 23:22(1年以上前)

>販売価格 税込 6,472円

わぉ安ぃ!
私にとっては禁断の通販なのにポチっちゃいました。
到着が楽しみです。

ξ^_^ξさん 情報ありがとうございました。



書込番号:8272424

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/31 04:57(1年以上前)

届くまで心配してましたよ〜〜

他社との価格設定が全く 違うので・・・
一週間ほどして届きました・・写真と同じ物が ホット

価格コムは駄目ですね! 
ついつい買ってしまって 財政悪化してますね!

書込番号:8278756

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/08/31 16:25(1年以上前)

haruharu010さん、こんにちは。
K10Dですがシグマ17-70mm使ってます。
普段はクランプラーの4ミリオン使ってます。
K10Dにシグマ17-70mm、アポラン90程度までのレンズ1本、
そして備品がぴったり収まります。ホルスタータイプじゃありませんが。

ξ^_^ξさん、情報ありがとうございます。
いや、ありがとうと言っていいのかどうか・・・・w
むちゃくちゃ、そのバッグ欲しくなってしまいました。
シグマ70-200mmF2.8HSM付けたK10Dがすっぽり収まりますね。
どうしよう・・・・・

書込番号:8280923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

みなさん、こんにちは。


さきほど、写真を撮影して、パソコンに取り込んだら、同じ(様な)写真が、

3枚撮影されてました・・・・・・

多分、何かの設定してしまったみたいなんですが、

元の1枚だけ撮れるのに戻したいです・・・・・

どなたか教えてください・・・・・  

連続撮影のところいじっちゃったのかな〜・・・?

それとも他のところをいじってしまったとか・・・・? (~_~;)

書込番号:8280169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/31 13:08(1年以上前)

クワトロロードスターさん、こんにちは。
シャッターボタンを1回押すと3枚撮れるということでしょうか?
Cカスタム の 8.ワンプッシュブラケット がオンになってませんか?
その上で、ブラケットボタンに思わず触れてしまったとか... (^^ゞ

書込番号:8280223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/31 13:14(1年以上前)

追記。

A撮影 メニューの モードメモリ で、 オートブラケット にチェックが入ってると、電源をOFFにしても、オートブラケット設定が保存されます。つまり、もう一度オートブラケットボタンを押すまで、オードブラケット撮影が続きます (^^ゞ

書込番号:8280253

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/08/31 13:19(1年以上前)

ファインダーの左側、MENUボタンの上にオートブラケットのボタンがあります。
そのボタンを押しながら全面ダイヤルを回すとOFFに出来て、今まで通り1枚撮影することができると思います。

書込番号:8280271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/31 13:27(1年以上前)

あっ、私の2つめの情報は間違いですね。ronjinさんの仰るとおりです。お詫びして訂正します m(_ _)m

書込番号:8280300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信43

お気に入りに追加

標準

液晶の解像度

2008/08/28 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:552件 PENTAX K20D ボディの満足度4 カメラ万華鏡 

最近のデジ一は、液晶の大型化と共に、高細密化が進んでいます。20Dユーザーの皆さんは、「これで十分」とお感じでしょうか、それとも「もう少し細密&大きな液晶が必要」とお感じでしょうか。私としては細かなピント確認などで、もう少し・・・と感じているのですが、いかがでしょう。20Dを追加するか、他のカメラにするか、皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:8264113

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/08/28 01:27(1年以上前)

もう少しとは思いますが、買い換えるほどではないです。

書込番号:8264144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 08:20(1年以上前)

90万画素は見やすいとおもいます。
パナソニックのTZ5でも46万画素。

でもK20Dでも満足しています。暗い場所で確認しています。
タオルを日光を遮ったりして。

書込番号:8264778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/28 09:38(1年以上前)

ライブビュー表示では現在の液晶では役に立ちません。やはり解像度の高い液晶が欲しいですね。まあK20Dのライブビューは機能的・操作的にダメですけどね・・・・

次期機種には間違いなく92万画素は積んでくるとは思いますが、それとともに、もっと基本のシャッター廻りとかAF性能の向上をお願いしたいです。

書込番号:8264994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件 PENTAX K20D ボディの満足度4 カメラ万華鏡 

2008/08/28 10:33(1年以上前)

ソフトンピース様=自分もTZ5を使っているのですが、このくらい綺麗だといい感じですね。TZ5でも46万画素もあったのですね。

ピノキッス様=そうですか・・・。やはり最近の機種と比べるとキビシイ感じですね。実際に使って使いやすいスペックまで(個人差はあるでしょうが)がんばって欲しい所でしょうか。せめて、TZ5程度には・・・。

画像の中心だけでなく風景撮影等で、周辺の画像もチェックしたいものですから・・・・。他機種も視野に入れて再考してみます。

書込番号:8265155

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/08/28 11:05(1年以上前)

どんなに液晶が高解像度になっても、液晶で等倍表示してみない限り正確には確認できないですよ。
K10Dなら8倍。K20Dなら14倍辺りまで拡大すると、約ピクセル等倍になります。

K20Dはデータ量が大きいので、表示周りにもたつきも感じるので、そっちをどうにかしてもらいたいです。

書込番号:8265259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 11:26(1年以上前)

現場で構図や露出の確認をする位なので、背面液晶の大きさも明るさもこんなもんで問題ありません。本気で液晶で写真をとろうと思えば、きちんと暗箱で囲ってあげたEVFが必要になるように思います。ライブビューも緊急避難的機能だと考えますから特に不自由ないです。
別にコンデジと同じ機能を中級以上の一眼レフが持つ必然性も私には分かりません。

書込番号:8265337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/28 14:23(1年以上前)

沼さんの満足レベルは、一般的なそれとくらべて低すぎるねん。
AF然り。連写然り。液晶然り。ライブビュー然り。
もうペンタの進歩を妨げんばかりにwww

書込番号:8265930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 16:36(1年以上前)

これでも控えめに返したつもりなんだけど? ^_^;

本当だったら、鼻の脂が付くだけなのでなくてもいい!

あんなもの見てたら、撮影のテンポが悪くなって、とてもじゃないがやってられましぇーん!

進歩じゃなくて、退化じゃないかと?
まあ、おもちゃとしてはいろいろゴテゴテついていた方がうれしいんだろうけど。

書込番号:8266303

ナイスクチコミ!9


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/28 17:31(1年以上前)

こんにちは。
私も背面液晶に鼻の脂がつくのがイヤな一人です、オジさんになってきて特に(T_T)
そしてオジさんにはますます高精細になる背面液晶がつらくなってきています。

センサーの微細化には批判が多いのに液晶の微細化は歓迎される(しかも中高年に)のが不思議です。
画素数の分だけリソースを消費するわけだし、微細すぎて視力が衰えてきている人にはピントチェックにはかえってつらいんじゃないのかなあ…
でも、この手の部品は大体各社共通になってくるので、たぶん次世代の製品は今より高精細になるのは間違いないのでしょう。

ライブビューで威力を発揮!三脚に固定できる9型170万画素程度のサブ・ディスプレイのオプション、とかの方向はダメなのかなあ。

書込番号:8266508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 17:46(1年以上前)

> ライブビューで威力を発揮!三脚に固定できる9型170万画素程度のサブ・ディスプレイのオプション、とかの方向はダメなのかなあ。

わたしゃ、車載できるくらいでいいから、14インチくらいのプレビュー、保存用のディプレイ付メモリが欲しい。

書込番号:8266571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/08/28 17:56(1年以上前)

>あんなもの見てたら、撮影のテンポが悪くなってとてもじゃないがやってられましぇーん!
>まあ、おもちゃとしてはいろいろゴテゴテついていた方がうれしいんだろうけど。

ここの常連さんの方たちはプロの方か、
プロのつもりの方たちがばかりのレスが目に付きますね。
不完全でもライブビューがついているのが現状なのだから、なぜこの状態での有効な使いt方をアドバイスして上げれないのでしょうか。
素人が使うカメラではないような空気がありますね。この板には…

 二つ前の「レンズひくひく病…」の所でも、
「AFが合いにくいならMFを使えばいい‥ 自分はMFだから‥」という先生ばかり。

私みたいな素人が使っちゃいけないカメラのような気がして、ひがんでいる所です。


書込番号:8266600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/28 18:29(1年以上前)

istDL2使ってて時々あったのが、液晶プレビューできれいに撮れているようだったのに
PCで確認するとブレていた、あるいはボケていたってやつ。

コンデジでもよくあると思いますが、それが少しでも防げるなら
液晶は高精細な方が良いに決まっている。

そうでなくても精細な液晶画面は付加価値の部分。
個人的にいらないと考えるのは自由だけど、
価値が無いかのごとく主張するのは間違い。

しかしまあ、ただの付加価値であることもたぶん事実。
それを基準にカメラ選びをするのも間違いだと思います。

書込番号:8266709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/28 19:40(1年以上前)

高精細液晶の某カメラを触ったことがあります。
確かに見栄えが良くて気持ち良いですが、
表示拡大ステップがK20Dより粗く、等倍あたりになるとジャギーが出てくるので
拡大表示でのピント確認はK20Dの方がやり易いと思いました。
それに背面液晶ではK20Dより綺麗に撮れてると思ったのがPCの液晶モニタで見比べたら
逆の結果だったのには正直拍子抜け・・・

個人的には、
液晶の高精細化は歓迎ですが、
背面液晶で写真鑑賞するわけでは無いので
(長時間表示してたら電池消耗するし)
ピント確認や大まかな露出や色味の確認が十分に出来るので
K20Dの液晶で必要にして十分、不満は無いです。
まして背面液晶でカメラを選ぶなんて事はあり得ないです、
もっともっと大事な要素がありますので。

ライビューの拡大表示は確かに言われる通りで、
4倍でピント確認がなんとか出来るレベルかな?
でもこの機能ほとんど使うことが無いので・・・不満点にはならないですね。

最近K20Dの欠点があれこれ言われてるけど、
実用上ほとんど問題無いんだし、この値段でこの画質が得られるんだから
そんな欠点どうでも良いんじゃないの?
他社併用してみれば分かるけど、え!ペンタには出来るの何故?
ってことがいっぱいありますよ。
言い出したらきりが無い!!

ファームで改善できそうなことならまだしもハード的な事は
ペンタックスに次期機種での改善要望を出すべきでは?

書込番号:8266996

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/28 20:20(1年以上前)

沼の住人さんのEVF(この頃はかなり進化したと以前書かれていたかと)も、私のサブ・ディスプレイもむしろ今までのファインダーでピント合わせが苦手な人のための提案なんですけどね(T_T)

たとえば背面液晶をピントチェックのために使うとしたらPremieremさんが書かれている通り等倍表示しなければ正確にできないです。
他の倍率は表示のためにリサンプリングが入りますから。
ところが等倍表示でも高精細液晶だと今度は「目がリサンプリング」してしまう(1ピクセルをきっちり視認できない)ので逆にピントチェックしづらくなるわけです。

9型170万画素程度のサブ・ディスプレイならK20Dで全体の9分の1(3倍表示相当)が等倍表示できます。
ライブビューで使いやすくなるだろうし、しかもピントチェックでも中高年の視力にもやさしいと思うんだけどなあ…

書込番号:8267159

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 20:25(1年以上前)

沼の住人 さんに1票です

バンバン撮って後でPCで確認すればいい
沼の住人 さん意見と同じでサブ・ディスプレイ欲しいですね!

書込番号:8267182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/08/28 22:09(1年以上前)

高精細で大画面の液晶は良いですね。さらに晴天下でも見やすくなるとさらに良いです。

ただ、ピントの確認は拡大して行いますので、特別に高精細でなくてもかまわないかと思います。こうしたデバイスは新機種が出るごとに良くなりますしね。

K10Dユーザーですが、背面液晶では本当のところピントはよくわかりません。結局、帰ってからPCの画面上で確認します。色味・露出についてもやはり同じですね。せっかく液晶がついているのだから完璧にして欲しい、という気持ちはありますが、実際の所そんな物ではないでしょうか。

書込番号:8267784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 22:42(1年以上前)

細かなピントの確認に小型の液晶では役不足です。
今後新型になるたびに背面モニターの大型化と高精細化が進むと思いますが
これ以上よくなる必要はあまり感じません(なったらなったで困るものでもありませんが)
ライブビュー主体になればもう少し細かい方がいいかもしれませんが
PENTAXはどうもそういう方向にはいきそうもない。

むしろ日中の視認性を確保して欲しい。
フィルムカメラを経験しているものと違って
デジカメオンリーの人にはモニターで確認しづらいのは不安だと思う。

K20Dを追加するか、他のカメラにするか? というご質問ですが
秋の新型がいろいろ噂されているのでもう少し待ってみてはいかがでしょう。
値段も手頃になってきたし、待ったついでにもう少し(笑)

写真を撮るという行為においてはK10Dでも十分だと思います。
大伸ばししなければ*ist DS2でも十分です(笑)

書込番号:8268010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/29 04:42(1年以上前)

PENTAX マニア達にはな〜んとなく独特な気風がありますね。

ボケた写真もすばらしい、、、とか。
ソフト・フォーカス大好き人間なのでしようか?

ようは、カメラの性能ではなく、その人の感性が全てなんですがね。
使い捨てカメラでも、人に感動を与える写真を撮られているベテランもいますね。

また、本当のプロは、こんな所で暇つぶしなどしないって。
私のような暇人の集まり場でしょう。

さて、液晶の解像度は技術とともに高密度化されることのほうが正当な進化でしょう。
それをしない、出来ない、企業は淘汰されるだけですね。

ましてや、APS-C判カメラでは、フラッグシップ機とは成り得ない昨今、
このAPS-Cタイプのカメラには、多機能を付加した製品とすることの方が正しい選択ではないでしょうか?

リコーとのシェア争いに苦戦の予想が立つC社。
半年前倒しで50Dの製品発表には、それらの背景があったのかも知れませんね。
企業努力としてのすばらしい製品創りとは、他社を意識した競争があってこそ、実のある進化した製品となるような気がしますが・・・。

それにしても、PENTAX、K20D用のCMOSの歩留まり、大変なんだろうな〜っ、、、。
N社みたいにOEMすれば良いのにね。
出来れば、外側ケースだけPENTAXで中身全部。

単純に、KマウントのD3な〜んて、使って見たくないですか???

書込番号:8269177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/29 05:48(1年以上前)

各レスの下に「参考になりましたか?」と言うボタンがありますが、「参考になりませんでした」と言うボタンも追加して欲しい。

とっても便利だと思うんですけどね。(笑)

ごめんなさいスレと全然関係無い話でした。

書込番号:8269219

ナイスクチコミ!11


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/08/29 06:49(1年以上前)

こんにちは!

背面液晶って「俺ってばこんなすげー写真撮っちゃったよ?!むふっ!(自画自賛モード)」 ってニヤつくためのものかと思っていました…(≧▽≦)ゞ

なので、進化大歓迎〜

書込番号:8269284

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 a__zさん
クチコミ投稿数:11件

初めての書き込みです。よろしくお願いいたします。

美術作品(主に絵画)を記録撮影したいのですが
どのようなカメラがいいでしょうか?

希望としては
印刷に出す際、解像度350dpiでA4以上の大きさに耐えうる。
純粋に作品の色を再現したい。
レンズによると思いますが、室内(四畳半)で撮影します。

デジタル一眼レフカメラは初めてなので、迷っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8261120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/27 15:10(1年以上前)

a__zさん、こんにちは。
美術館で撮影したものなら、ブログに多数、掲載しています。 K20D で、レンズはすべて DA★16-50/2.8SDM です。
御参考まで (^^ゞ

書込番号:8261136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/27 16:09(1年以上前)

まずA4で350dpiというのが、何万画素に相当するかおわかりですか?
A4というのは、およそ210×297cmです。
1インチはおよそ2.54cmですから、A4は8.26in×11.69inです。
350dpiというのは、1インチ当たり350ドットということですから2891×4091ドット、
つまり11,827,081ドット(画素)必要と言うことになります。
実際は、1インチの中に350ドットか240ドットかなんて人間の目にはわかりませんから
そんなには必要ないかも知れませんが、理論上はそういうことになります。
ここはK20Dの板ですが、当然K20Dはその条件を満たしていることになります。

書込番号:8261338

ナイスクチコミ!0


スレ主 a__zさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/27 16:25(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
ありがとうございます。綺麗に撮れますね!!
今までは恥ずかしいながらコンデジで撮っていたもので、、
黒い部分のノイズ、白飛びが気になっていました。
美術作品は繊細なもので、、


Ginjiro2007さん
ありがとうございます。
オフセット印刷の場合350dpi〜400dpi必要で
今後印刷に出すことも考えてのことです。

デジタル一眼レフカメラ なんでも掲示板にものせてみました。

書込番号:8261385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/08/27 21:04(1年以上前)

a__zさん

マルチポストになっていませんか?

ご質問に関しては下記を参照してみてはいかがですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=7518358/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%83t%83Z%83b%83g%88%F3%8D%FC&LQ=%83I%83t%83Z%83b%83g%88%F3%8D%FC

書込番号:8262608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/28 08:45(1年以上前)

規約で複数の掲示板に同じスレを載せることは禁じられてます。

以後お気をつけを〜o(^-^)o

書込番号:8264847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズひくひく病((汗))。。

2008/08/27 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

今まで写真で半分仕事の用なことをしていて、少し前にそこからも足を洗いカメラ機材も売ってしまっておりました。
しかし、写真欲がまた沸々と復活し、最近になりK20Dを購入しました。この機種が初ペンタなので初心者マークを付けさせていただきますっ。

そこでペンタ歴の長い皆様にご質問させていただきます。
K20Dと16-50mm☆レンズを組み合わせた時、ピント迷いがよく発生し、ピントの表示がヒクヒク動きます。最終的にはピントは合うのですが、、。。
夕方など、若干コントラストが低い状況ではありますが、そんなものなのでしょうか!?
今までキャノン、ニコン、オリの爆走セットを使用していたのですが、今までで一番のフォーカスの遅さです。
量販店で許可を得て展示機に付けさせてもらった際は、少しヒクヒクはしましたが、比較的速いフォーカスでした。
本体の不良でしょうか?レンズ側の不良でしょうか??それともそんな感じなのでしょうか???
皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:8263201

ナイスクチコミ!1


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 My Pics 

2008/08/28 00:04(1年以上前)

私もCANON機、NIKON機と併用してますが
これらと比べれば、明らかにAFの速さは劣ります。

K10Dの時はかなりAFの迷いもありましたが、K20Dになってからは改善されたと感じてます。
K20Dと16-50の組合せであれば、CANON機などと比べて“ちょっと遅い”程度であり
それほど迷いもないと思います。

一度カメラ本体+レンズの状態でメーカーにチェックしてもらった方がすっきりすると思います。

書込番号:8263725

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/08/28 00:08(1年以上前)

torippyさん こんばんは
確かにK20Dは暗いところでのAFは苦手です。もしかしたら、DA17-70mmF4.0の方がAFは進歩しているので、合いやすくなっているかもしれません。
暗いところにおけるAFの性能が良いのは、フラッグシップ機(1D系、D3)を除いて中級機ではE3(-2EV)>D300=D90(-1EV)>40D=50D(-0.5EV)>α700(0EV)
K20Dはちょっとα700より良いか位です。
暗いところは外部ストロボつければ-2EVくらいは合焦してくれるでしょう。

ファインダーはとても見やすいのでMFでピンと合わせは如何ですか?

D300や40Dを手放さない方が良かったんじゃないですか。

書込番号:8263751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/28 00:23(1年以上前)

当機種

アオイ科 オクラ DA★16-50/2.8SDM

AFの「速さ」については、そんなもんでしょう。特別に遅いとも感じません。
AFの「精度」に関しては、イイ線いってるんじゃないでしょうか。
でも、結局、MFが大半だったりします(作例もMF)。
気になる点は、サービスに点検に出すのも、精神衛生上、よろしいかも。
私は地方在住なので、ピックアップ&リペアサービスを多用(?)してます (^^ゞ

書込番号:8263841

ナイスクチコミ!0


kpaperさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/28 00:24(1年以上前)

torippyさん,はじめまして。
私もK20DとDA☆16-50mmの組み合わせで最近使ってみて,同様のことが頻繁に起こるので書き込みをしようかと思っていたところです。

状況としては,ファインダーを覗いて確認する限りピントは明らかに合っているのですが,AFシステムはピントが合っていないと判断し,合焦マークが点滅したままでシャッターを切ることができません。私の場合は,日が射す明るい日中においてもそのような状況になり,結局いつもMFに切り換えてシャッターを切ることになります。これならAFシステムなんか除いて,100%MFにした方が潔いじゃないか!などどと独り愚痴をこぼしながら撮影しています。
また,私が経験した限り,FA31mm Limitedで撮影する時にも同様の現象が起きやすいように思いますが,FA43mm,77mmではほとんど起きません。

しかし,測光モードを変えて撮影をしていて気付いたのですが,上記の状況は「中央重点測光モード」の時にはほぼ毎回シャッターが切れないほど頻繁に起きますが,スポットまたは分割測光モードの時はやや軽減される傾向にあるように感じます(どれくらいの頻度で起こるか回数を数えていないので,具体的にどれくらい頻度に差があるかはわかりませんが)。一方,FA31mm Limitedに対しては,測光モードの違いはまだ試していませんので,上述の違いはあくまでDA☆に対しての私なりの結果です。

今のところ,K20DとDA☆16-50mmの組み合わせで使用することは,避けたほうが私にとってはストレスが溜まらなくていいかなと思っています。

書込番号:8263849

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/28 02:12(1年以上前)

みなさま短時間に書き込みありがとうございます。
すっごく参考になります。


>DIGI-1さま

そうですか。。キャノン機やニコン機に比べて明らかに遅いので、1度時間を作ってペンタックス大阪に持って行った方が良さそうですね。
携帯からだったので書き込めなかったのですが、レンズのみキタムラの中古で買っているので、少し気にはなっていたのですが…

>ronjinさま

個人的に結婚式の写真をやっていたのですが、写真を撮ること自体本当に嫌になってキャノンやニコンを売ってしまったんですよ。
今回ペンタに行き着いたのはLimitedレンズを使ってみたいというのと、今回挙げさせていただきました☆レンズ群で趣味の写真をやり直したくて買いなおした次第です。
犬&人のスナップが中心なのでMFは少し辛いんですよね(汗)。。
とりあえず暗い所は外部ストロボを多用してみます!!

>ボンボンバカボンさま
MFで撮られたサンプルに出していただいている写真良いですね!!
自分はメガネ族ということもあり、MFマスターになれるか微妙です(苦笑)。。
精神衛生上、まずサービス拠点までそう遠くないので、1度持って行って見てもらいます。

>kpaperさま
自分のFA31mm Limitedではすんなりフォーカスしていますよ!!
ただ、日中でも18-250mmより16-50mm☆の方がAFのフォーカシング速度が遅いのがやはりかなり気になっています。やはりK20Dとの組み合わせはあまり良くないのでしょうかね。。
色合いとかはすごく気に入っているので長く付き合っていきたいと思っているのですが、AFが難点なのかもしれないですね…
皆様の書き込みから勉強になりました。

書込番号:8264263

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/08/28 02:29(1年以上前)

十分明るくてコントラストある被写体でヒクヒクいうなら、マウント部の汚れの可能性もあります。
綺麗に清掃してみてください。

暗い場所で尚且つコントラストが低いとどうしてもそのようになります。
恐らく正常な動作です。
少しでもコントラストの強めな場所でAFをするように心がければ、意外と上手く撮れたりします。

書込番号:8264293

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/28 03:48(1年以上前)

torippyさん 

今晩は

K20D+DA★16−50使ってます。ニコン、キャノン、ソニー、オリンパス等々も使ってます。
ペンタックスのAF動作はコントラストが低くなるにつれて、最後のAF確認と言うか、行って帰ってAF点を探る動きが気になる場合もあります。

ニコン、キャノンの1桁機+各社のフラッグシップ大口径標準ズームで使うとき、切れ込みの好い安定したAFとは明らかに違う動き方です。

DA★16−50はK10Dと最初合わせて買ったのですが、AFの動きがギクシャクして、イラつく状態でしばらくは防湿庫に寝ていました。ニコン、キャノンフラッグシップ級の動きを期待していただけに落胆したものです。
それもK20Dで多少改善されてきた感じもあり今は出番が増えてきています。

もしペンタックスフォーラム(新宿)へ出かける時間があれば、相談される事をお勧めします。癖は判りやすいかと思いますので、慣れてくれば気にならなくなるかと思います。

ゆっくりAFを合わせて、じっくり写真を撮る。そういうポリシーなんでしょうねペンタックス。

余談ですが
最新の17−70F4SDMもありますが、こちらの方がAFの動きはスムーズに感じます。

書込番号:8264385

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/08/28 04:10(1年以上前)

引き続きまして、書き込みありがとうございます。
皆様に感謝×2です。

>Premieremさま

マウント部の汚れはたぶん大丈夫だと思うんです。以前にフォーカシングスクリーンをサービスで付けていただいた際、同時に清掃もお願いしましたので、、。。
まだまだカメラのクセが分かってないので、フォーカスが上手くいかないんですよね。
もっと修行して、自分の腕をまず上げることに精進します。

>厦門人さま

こんばんは。
そーですか。『じっくり撮影』がペンタのポリシーみたいになってるんですね!!
自分は今までセカセカ写真を撮って撮って撮りまくっていたので、じっくり構えることも勉強してみます。
17-70mmなんですけど、16-50mmを買う際にどーしても予算に都合がつかなくてドナドナしてしまったんです。残しておいたら良かったです(涙)…
中古で買ったレンズということもあるので、1度見てもらい、自分自身の撮影スタイルも変えるよう頑張ります!!

書込番号:8264405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング