PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信43

お気に入りに追加

標準

とっておきのLimitedな画像を見せてください

2009/01/24 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のお姫様 コウメ

我が家のアイドル モモスケ

宮城峡 ニッカウヰスキー仙台工場にて

岩手県遠野郷 山口の水車 

みなさん、こんばんは。
大寒が過ぎたばかりで、ここ宮城の寒さも極まっています。
先日、念願のFA77mmLimited購入しました。
私にとっては高嶺の花のレンズで半ば諦めかけていたのですが、
2月からの値上げのニュースに強力に後押しされて、とうとう購入にこぎつけました。

月曜日に購入以来、現在までずっとK20Dに付けっぱなしです(笑)
仕事の合間をみて、毎日のように撮り続けました。
逆光にヘナチョコなとこやパープルフリンジ、背景ボケの煩さなど、一通り体感しましたが、
そんなことどうでもいいやと思わせてくれる満足感に浸っています。
そこで、みなさんがLimitedレンズで撮影された画像を是非みせてください。
FA、DA問わず思い入れのある映像を見せていただければ嬉しいです。

DA70Limitedを家人が所有しているので、私が使えるLimitedレンズは2本だけですが、
縁あってDSからペンタユーザーになり、改めてペンタユーザーでよかったと思っています。

書込番号:8984365

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/24 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がり

凍りついた花壇にて

ISO1600 小江戸川越

冬の空

所有する唯一のLimited DA35です
ガツンとピントが合ってドカンとぼけていく潔さが気に入っています
風丸さんがやっとFA77だったら、私ごときがほしがるのは恐れ多いですね

でも、欲しい・・・

書込番号:8984810

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/24 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21

FA31

FA43

FA77


過去には DA Limited, FA Limited すべてコンプリートしていました。
最終的に DA21, FA31, FA43, FA77の4本を残して DA35, DA40, DA70をドナドナしました。
この4本があれば撮影になにも困りません。

書込番号:8984945

ナイスクチコミ!3


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/24 23:37(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

特に水車小屋の写真が美しくて、私も北国に行ってみたくなります(^^)

私もLimitedは2本だけの所有ですがどちらも愛用しています。
キリッとしたDA21と深みのあるFA43と。
DA21だと青空を、FA43は動物の白い毛並みを逆光で写す時に特にいい感じです。

書込番号:8984949

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/24 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA31mm

FA43mm 濁った水が残念

FA77mm

風丸さん、こんばんは。

ついにLimitedの世界に足を踏み入れてしまいましたね。
気がついたら3本のFAのLimitedレンズを制覇していることでしょうね。
持っているだけでも楽しませてくれるレンズだと思います。

書込番号:8985091

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッカウヰスキー仙台工場

遠野 おしら堂のオシラサマ

遠野 伝承園にて

遠野 卯子酉さまにて

さっそく投稿ありがとうございます。

hikoukituushinさん
DA35mm Limitedは相方が欲しがっている第一候補のレンズです。
にゃんこたちの肉球やお鼻を撮りたいそうです(笑)
私からも強力に勧めておこう!
川越の映像 いい雰囲気ですね。
欲しいときが買い時…とか

delphianさん
理想的なラインナップですね。
やはりFAの方が癖や個性が強くていいのかもしれませんね。

m_oさん
遠野へは今日、行ってきました。
北国とは言え、今年は雪も少なくちょっといつもと違う光景でした。
DAとFAそれぞれに使い分けられるようだと楽しいでしょうね。

かずぃさん
もう一枚目の作例でノックアウトです 美しい!
でもLimited 特にFAは打ち止めの予感です。
。。。って言ってられるのは今のうちだけかなぁ

書込番号:8985198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 00:34(1年以上前)

風丸さん、みなさん、こんばんは。

FA77 Limitedご購入おめでとうございます。

Limitedな画像 強烈です。いいですねぇ〜!!。
まだまだ載っかってくると思いますけど目に毒です。
私にはLimitedレンズはまだまだ遠い存在なので、皆様の画像で存分に楽しませていただきます。

書込番号:8985336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/25 02:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA43mm

FA31mm

FA77mm

FA77mm

風丸さん、みなさん、こんばんは。

とっておきというわけではないのですが参加します^^;
本当は当分憧れのレンズにしておくつもりだったのですが、値上げの情報に踊らされました(^^ゞ
猫ねこスナップばかりですが、私にはまだ猫に小判状態です(-.-)

書込番号:8985737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/25 04:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

わぁー,海だ〜 DA21

冬枯れの茶室 FA31

静寂 FA43

山茶花 FA77

風丸さん,こんばんは。
ご無沙汰しています,にわかタクマルです。

「とっておき」シリーズ,ずっと横目で見ていましたが,
別シリーズが忙しくて,なかなか参加できずにいました。

とうとう,FA77を買われたのですね。おめでとうございます。
私も,昨年の値上げの発表直前,ひょんなことから話がまとまってしまい,
12月にはFA31とFA77を手に入れてしまいました。
それ以来,DA21,FA31,FA43,FA77の4本を持ち歩いています。
おかげで,FA35とDA70の出番がすっかりなくなってしまいました。

ところで,
以前,風丸さんにスレ主のかわりにしきってもらった,縦縞ノイズのその後なのですが,,,
実は,修理後にも同じ症状がでました。^^;;
滅多に出ないので年明けまでだましだまし使っていましたが,現在K20Dは入院させています。
参考:[8831612]


遠野の伝承園で食べた「ひっつみ」が忘れられません。また食べたい・・・・・


書込番号:8986001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2009/01/25 08:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA31 結婚式1

FA31 結婚式2

FA77 お供1

FA77 お供2

風丸さん

既にFA77の長所短所を経験されている様子ですね。決まったときの空気感は、このレンズ特有のもので他では味わえないと思います。
istDsがメインカメラの時は良く持ち出していましたが、K10Dには着けなくなってしまいました。私としては、FA Limレンズの良さを引き出すボディは600万画素の方が合っているような気がします。

書込番号:8986383

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠野 伝承園にて

瑞鳳殿 伊達政宗の墓所です

瑞鳳殿 正宗は派手好きです

松島 円通院にて

おはようございます。

がらんさ〜さん
値上げまでカウントダウンですよ(笑)
Cにはないペンタ独特のレンズでハイヂをギャフンと言わせてみたらどうでしょう?

Cowardly catさん
さすがLimitedを使いこなされていますね。
昨日の映像は夜間の撮影だったので、本日自然光で撮ってみたいと思います。
やはり77での動物撮りは最高です。

にわかタクマルさん
あっちのシリーズ、時々拝見するのですが流れが速くとても読みきれていません。
Limited、delphianさんと同じ布陣ですね、確かに理想的だなぁ(羨ましい)
縦縞の件、案じております。
幸いこちらはあれ以来、一度も発生しないでの安心はしています。
補償期間の切れる前に総点検に出そうとは考えています。

わかば19mgさん
>FA Limレンズの良さを引き出すボディは600万画素の方が合っているような気がします
非常に奥深い発言に感じられます。
手元にDSもあるので、じっくり試していきたいと思っています。

書込番号:8986473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/01/25 10:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日本では冬真っ只中ですが、ここマレーシアは年中常夏です。
昨日、初めて夜景撮りを目的に撮影しました。
K10 + FA31 です (リゾートホテルの一郭にて)

書込番号:8986705

ナイスクチコミ!2


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/25 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

サッカー遊び

ある日の公園にて

花のボンボリ

はじめまして。
風丸さんFA77Limitedの購入、おめでとうございます。早速に魅力的なショットをアップしていただき、楽しませていただいております。私は昨年末にK200Dを購入し、ペンタックスユーザーになりました。Limitedなど魅惑的なレンズが比較的手軽に使えて楽しいですね。まだ練習中ですが、FA77limitedを使った習作をアップさせていただきます。

書込番号:8986972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/25 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風丸さん!
何時も、ここの、○○○な画像を見せてください...楽しませて頂いております(=^0^=)
今回は、Limitedレンズと言う事で、僕も、参加させて下さい!
今の所、ペンタは、Limitedレンズしか持ってません、FA77、FA31、DA40〜、本日、FA43mmが輿入れされます

おねー様撮りから、1デジの世界入りまして、モデルさん撮りなら、FA77Limが良い!
と、色んな本、ムック本で謳われていて、これしかない!
もともと、”限定”とか”Limited””専用”みたいな言葉に弱い僕には、ぴったりでした〜
実物も、あの持った時のひんやり感、存在感、重さがたまりません(⌒⌒)

と言う事で、前触れが長くなりましたが
この大好きな、Limitedレンズのお陰で、昨年のフォトコンで、まぐれで、入賞する事が出来ました〜( http://www.tambara.co.jp/ski/lav.html )

皆さん、白や黒レンズに赤い鉢巻、長玉ズームの方、中には、バズーガ砲の方までも...
そんな中、しかも、キヤノン、ニコンが多い中、少ないペンタ機、しかも77mm単玉のみでの参加で一瞬、エッ?(;゚听)ノ マジ?って感じでした...が、撮影重ねる度に、全然問題無く
丁度良い距離感のポートが撮れるな〜って自分なりに思えて来ました〜♪
大勢の人が居たので、全体像は、77mmでは、長過ぎて、厳しかったですが...

昨年、ひょんな事から、ペンタを離れて、システム変更で、他社に行きましたが(・・;)
手持ちの、DA21、DA70は手放し
なぜか、このFA77Limだけは、里子に出さ無かったのです...
で、K200Dで、返り咲きました〜

ペンタは、魅力的な、単玉Limレンズが豊富で、良いですよね〜
今から出るであろう、DA15mmも楽しみですね〜

これからも、皆様〜宜しくお願い致します。<(_ _)>

※写真は全て、Jpeg 6M ファインシャープネス+4のJpeg撮って出しです

書込番号:8987061

ナイスクチコミ!2


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 12:49(1年以上前)

風丸さん、FA77LIMITEDご購入おめでとうございます。
私もFA77LIMITED大好きで使ってます。
ここに写真を貼り付けると問題有るかもしれないので、私のブログのリンクを貼り付けます。良かったら見てください。

http://blog.goo.ne.jp/alpha9digital/e/2d23be265af0440a7f98493e953222a5

http://blog.goo.ne.jp/alpha9digital/e/8e84c97e4151a8a6d1974fec01b9f511

仙台で素人モデルさんの撮影会をやってるPHOTO CLUB FAIRYという所で撮影しました。
FA☆85よりもFA77LIMITEDの方が好きかもです。

書込番号:8987336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/25 13:25(1年以上前)

別機種

FA43

風丸さん初めまして。
皆様初めまして。

風丸さんFA77Limitedのご購入おめでとうございます。
素晴らしいレンズですよね。
本当にペンタで良かった!と思わせてくれるレンズだと思います。

ネコちゃん可愛いですね!ウチには7匹もいて、毎日大暴れしています。

書込番号:8987488

ナイスクチコミ!1


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/25 15:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャングルジム

薄化粧の朝

早春の桜木

ハッピー君

先程アップさせていただいたショットの1枚目は、三女と呼ばれているFA31Limitedで撮ったものでした。(デビュー早々にチョンボをしてしまいました。)ついでに、その三女レンズによる2ショットと、長女レンズ(FA43Limited)による2ショットをアップさせていただきます。4枚目のショットは、我が家のペットのHappyです。植物や犬は(猫もですね!)言葉を話してくれませんが、Limitedレンズを使うと、何を思っているのかが分かるようなショットを撮れる気がします。

書込番号:8987908

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/25 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
いつもたくさんの画像を投稿いただいて感謝しています。

Bukit_Pentaさん
異国の素敵な映像をありがとうございます。
FA Limitedは打ち止めの決心が揺らぎます。とても罪作りな映像です。

happyKunさん
ありがとうございます。
身近な光景から印象的な映像まで
このレンズは本当に懐が深いですね。

PINK ROCKERさん
本当は一番撮りたい映像(笑)ありがとうございます。
K20Dの体感トーク&ライブにてこのレンズを使っておねいさんを撮ったのが
最初で最後ですね。
コンテスト入賞、おめでとうございます。とても爽やかな映像です。
どこかに出かけても 必ず帰ってきたくなる不思議な魅力があるんですね。

林檎狂さん
仙台でそのようなイベントやっているところがあるのですね。
地元なのに知りませんでした。
このレンズを持つと自然にポートレートが撮りたくなってしまいます。

☆akihito☆さん
はい、買ってよかったと本当に思います。
え〜〜!7匹ですか!
2匹でも大騒ぎなのに…毎日がお祭りですね。

今回はポートレート(笑)

書込番号:8988545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/25 18:35(1年以上前)

風丸さん、みなさん、こんばんは。

Limitedな画像集まりましたね、当然こちらのスレではいくつも作例を目にするのですが、
こうして集まるとやっぱりいいですねぇ。ヨダレ垂らしながら皆さんの作例を拝見しております。
値上がりももうすぐですが、こればかりは背中を押されても倒れるだけです。

私事で申し訳ありません。
縦縞から復活した愛機で、今日は友人(ハイぢ)と共通の友人の結婚式へ行ってきました。
彼(ハイぢ)は新郎新婦そっちのけでネタ集め(フォトF用)に励んでましたよ。
私もLimitedレンズでCな彼をPENTAXユーザーへ引込みたいですが、いつになるやら。

にわかタクマル さんのレスにもありましたが。
縦縞の件は私の場合、メイン基盤と電気部品交換となっておりました。
普通に撮る分には恐らく問題ないと思いますが、氷点下の夜間はまだ分からないので、また確認してみたいと思います。
スレに関係ない事で重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:8988802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 22:46(1年以上前)

風丸さん、皆さん、こんばんわ。
ちょっとリミテッドなレンズに欲望が渦巻いている者です。
ちょっと脱線しますが、私の記憶では、FAリミテッドの方が設計が古くて、DAリミテッドのほうが設計が新しいですよね。
銀塩マニュアル時代からFAリミテッドは存在していたように記憶しています。
だから、DAリミテッドのほうが綺麗に写るんじゃないんですか。

書込番号:8990370

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/25 22:50(1年以上前)


純粋な数値性能だけ比べれば DAレンズが上でしょう。
綺麗というのは曖昧な感覚です。
FA Limitedは感性へ問いかけてくる描写が評価されています。
私は DA Limitedより FA Limitedの描写が好きです。
私の感覚では DAレンズより FAレンズが綺麗ということになります。

書込番号:8990401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/01/26 03:12(1年以上前)

風丸さん

>あっちのシリーズ、時々拝見するのですが流れが速くとても読みきれていません。
そうなんです。あっちのスレで手一杯でなかなか他のスレを見られません。

>Limited、delphianさんと同じ布陣ですね、確かに理想的だなぁ(羨ましい)
ふふふ,いいでしょう。風丸さんもぜひ!

これらにプラスしてTamron90mmMacroがあれば,バッチリだと思っています。
FA31とFA77はそのうちに・・と思っていたのに,思いがけず早くそろってしまったので,今物欲は満たされています。
でも,DA15Limiが発売されたら穏やかではいられないかも(笑)。

>縦縞の件、案じております。
ありがとうございます。
本日(というか,日曜日)に退院してきました。
メイン基盤交換ということでした。
安易に,ベランダから夜空を数枚撮ってみましたが,縦縞は出ませんでした(当然!)
これで,直ったことでしょう。安心して使えます。


がらんさ〜さん

>にわかタクマル さんのレスにもありましたが。
>縦縞の件は私の場合、メイン基盤と電気部品交換となっておりました。
はじめまして(だと思います)。
お名前は風丸さんのスレでたびたびお見かけしておりました。
がらんさ〜さんも,縦縞で悩まれていたのですね。
価格の板でも何例かはそういう症状が報告されているようですね。

>普通に撮る分には恐らく問題ないと思いますが、氷点下の夜間はまだ分からないので、また確認してみたいと思います。

氷点下の夜間・・・  それはテストしたことがありません。
私は,メイン基盤が交換されれば大丈夫と信じております。


書込番号:8991589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/01/26 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA21 風景仕上げ

DA40 雅仕上げ

FA31 雅仕上げ

FA31 雅仕上げ

風丸さん 皆さん こんにちは

すばらしい写真に見とれています。

DA21、DA40とFA31の作例です。

書込番号:8992179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/01/26 10:56(1年以上前)

別機種

FA31 雅仕上げ

FA31の作例を間違いました。
少し引いた構図です。
狙ったところにピントが来ていませんがご容赦を・・・

書込番号:8992245

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/26 12:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、皆さんこんにちは。
昨年末FA77を思い切って購入し、最近一番使用頻度の高いレンズになってます。
まだまだ使いこなせていませんし、とっておきって程のものでも無いのですが、
参加させてください。
FA77、今回の値上げ騒動が無ければ、まだまだ手元に無いであろうレンズです。
私にとって高嶺の花に位置していたものですから。
このレンズと共に、もっとイイ写真が撮れるよう、楽しんでいきたいと思います。
もう打ち止めで、FA31やFA43には手が出ません(ToT)

書込番号:8992543

ナイスクチコミ!1


yugoroydさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 YYDCS 

2009/01/26 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん、皆さん こんにちは
ついにリミテッドレンズ値上げまでカウントダウンですね

僕はそんな中fa85mm f1.4が気になっております
値上げにより中古品の相場にどの程度影響があるのかが気になるところです

写真は全て31mm limitedです
他メーカーのカメラも持っておりますが
動物の可愛らしさを一番表現できるのはfa31mmだと思っております

書込番号:8992650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/26 15:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい 魚の眼です

ごめんなさい、横レスです。

にわかタクマル さん、こんにちは。
私の場合の縦縞は、普通に昼間撮るのには問題なく「初日の出」「しぶんぎ座流星群」「月夜の松本城」と、
立て続けに氷点下の深夜〜未明の撮影をした所、初日の出は1カット、しぶんぎ群は2〜3カットと徐々に増え、
満月の夜に松本城を撮った時は頻繁に発生する事となってしまいました。
縦縞が発生してもしつこく撮っていると5〜6回目にはまともに撮れましたが、
露出を変えただけで次のカットにはまた縦縞が...という状態でした、しかし当日の昼間には全く発生しませんでした。
ですので私の場合、氷点下で長い露出時間時に発生 と限定だったんですよ。
まだまだ寒くて発生する条件で確認が辛いのですが、天気のいい日に夜明けの撮影にでも出掛けて再度確認してみます。
私も直っている事を祈るばかりです。

画像は縦縞発生時の松本城と旧開智学校です。(やっとの思いで撮れた縦縞なしのものです)

風丸さん、たびたびスレと関係ない事で本当に申し訳ありません。
本来ならば別スレにするべきなのですが、平日にネット環境がないもでごめんなさい。(ちなみに本日は有休です)
画像は私にとっての Limitedな画像 って事 (こじつけ)でご容赦ください。
しっかし、まじ Limitedレンズ欲しい。。。

失礼いたしました。

書込番号:8993040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/26 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


  恥ずかしながらお言葉に甘えてやってきた身の程知らず(笑)です。
 今日はたまたま少しだけ時間があったので近くを撮ってきました。
 
  とっておきのLimited画像は、気合が空回りしすぎて?ですが・・・
 とりあえず投稿させていただきます。

書込番号:8993485

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

がらんさ〜さん
Limitedの画像を一堂に集めると壮観ですね。
なんだかこのスレで終わってしまうのがもったいないくらいです。
ハイヂ君ですが、だいぶ苦戦したようですね(笑)
幻想的なウオノメLimitedありがとうございました。

貧乏なカメラマンさん
仰るとおりDAは設計があたらしくデジタル専用ですから、数値的な性能はいいのかもしれません。
でも、もともと数値的な性能は多少無視しても実写での写りを追求したというLimitedレンズの
思想が色濃いのはFAだと思います。DAはデジタルの素子に合わせたチューニングも必要になるので、
その味が少し薄いのかもしれません。
DAとFAを一本ずつ使える環境にありますが、好みはFAですね。

delphianさん
実際FAを所有してみて、まったく同感です。

にわかタクマルさん
愛機の退院おめでとうございます。
これで気兼ねなく、思いっきり使えますね!

りんご亭さん
投稿ありがとうございます。
作例を拝見し、DA40欲しくなってきました。
DSに装着したらいいだろうなぁ

やむ1さん
とても共感しています。
みなさん、経済環境が違うと思いますが、私も現実は打ち止めだと思います。
でも、理想としていたレンズラインナップがほぼ揃いました。
満足していますよ。

yugoroydさん
投稿ありがとうございます。
とても印象的な映像ばかりですね。記憶に残るような絵作りだと思います。
85ミリはフイルム時代にはまって、各メーカー買いあさったこともありました。
気になる焦点距離です。

ため息の午後さん
お待ちしていました!ありがとうございます。
あれもこれも撮りたい!ってお気持ちがビンビン伝わってきます。
最後のトンネルの映像素敵です!参考にさせてもらいますね。


今夜は ちょっと渋いのを3枚ほど

書込番号:8994345

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/26 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
風丸さん

 FA Limitedの感覚が同感とのこと嬉しく思います。
 APS-C機で使う FA Limitedの唯一の死角である広角域は DA21で埋めています。
 恐らく FA Limitedをコンプした方に多いパターンではないでしょうか。

 既出の写真ですが、調子にのって FA77をもう4枚ペッタン!

書込番号:8994400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/26 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

FA77Limited

FA77Limited

風丸さんこんばんは。
皆様こんばんは。
みなさんのお写真、素晴らしいものばかりでとても参考になります!
私も早くこのレンズを使いこなせるようになりたいのですが、これがなかなか難しいです。
購入してかなり経ちますが、今でも失敗作を量産中です。

書込番号:8994860

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/26 21:54(1年以上前)

別機種

こんばんは。
あれれれ、2枚同じ写真が・・・
昼画像投稿の調子が悪かったですね。ってことで1枚だけアップしなおします。
リミテッド、DAもいずれ味わってみたいですね。
今のところ、DA15limを購入予定なので、ソレを楽しみに待ちたいと思います。
その前に買わなければいけないレンズ(70-200mm)があるんで、
その後貯金してになりますが。
一応考えている、欲しいレンズはこの2本で揃う予定です。
でも、1本くらいはDA★が欲しいナァ〜(^o^;

書込番号:8994885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/26 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

K20D+FA77mmF1.8 Limited

K100D+FA77mmF1.8 Limited

ちょっと遅れましたけど、参加させてください〜。
FA77mmF1.9 Limitedで撮影した、中之島バラ園のバラです。
ちなみにバラ園はただいま閉鎖中です。^_^;

書込番号:8995478

ナイスクチコミ!0


happyKunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/26 23:23(1年以上前)

別機種

花のボンボリII

風丸さん、皆さん、こんばんは。このスレを通じて、FA77mmを中心としたLimittedレンズの世界を楽しませてもらっています。FA77mmは、「寄ること」はできませんが、ちょっと距離のある気に入ったもの注目して・・・、という状況では、他に代えることができないレンズのような気がします。姿もコンパクトで格好良いし、私にとって「ちょっと小憎らしい性格の可愛い小娘」かな?凡庸なテーマですが、作例を1つ。

書込番号:8995586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/01/26 23:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA43 山寺にて

FA43 蔵王のホテル内

FA31 藤田喬平ガラス美術館にて

FA31 藤田喬平ガラス美術館にて

風丸さん

調子に乗ってまた来てしまいました。
FALimシリーズは、ブツ撮りもいけますよ。
istDsとの組み合わせを、是非お試しあれ。
柔らかさの中に芯があるように思いますけど・・・私は。

書込番号:8995616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/26 23:35(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

サン・マルコ広場 (FA31/1.8Ltd.)

チューリップ 恋茜 (FA43/1.9Ltd.)

牡丹 (FA77/1.8Ltd.)

ラナンキュラス (DA35/2.8M.Ltd.)

皆さん、こんばんは。

だいぶん出遅れたんですが、滑り込みで、参加させてください。

Limitedの響きに誘われて、ペンタユーザの仲間入りをしたので、大変、気に入って使ってます。 FA Limited は、色収差(?)が出る(手前が赤色、奥が緑色のボケ)のが残念なこともありますが、それもまた一つの味と考えるようにしています (^^ゞ

書込番号:8995688

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/27 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
またまた たくさんの投稿感謝します。

delphianさん
最初の3枚はどれも不思議な立体感がありますね。
夜明け・夕暮れ撮影大好き人間には最後の一枚も嬉しいです。

☆akihito☆さん
どちらも素敵な作品ですよ。
このレンズ、思い込みというか期待値が高いので、自分の写真への評価も
辛口になってしまいますね。

やむ1さん
やっぱり(笑)何が違うのかと必死に間違い探しをしていました。
現在一番脆弱な標準ズーム域をなんとかできたらラインナップ完成と考えています。
☆は高すぎ〜

PENTALLICAさん
3D画像を見ているような立体感です。
花の季節も待ち遠しくなりましたよ。

happyKunさん
緑の背景の浮かび上がるような花のボンボリ、綺麗ですね。
>ちょっと小憎らしい性格の可愛い小娘
言いえて妙ですね。

わかば19mgさん
何度でもお越しください(笑)
藤田喬平ガラス美術館!!そっか これがあったか!
ありがとうございます。今度行ってみます。

ボンボンバカボンさん
参加ありがとう!!
完璧な美人は☆に任せて、欠点も可愛くなるような子を射止めたいです。

今回は以前撮ったDA70Limitedの画像です。

書込番号:8996068

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/27 09:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは。
FA77しか持ってないので、連投になってしまいますが・・・
コレで打ち止め、あとは皆さんの写真を見て楽しませていただきます。

DA★高すぎですよネェ。
でも、今度出るであろうDA★55mmが新しいコーティングなのに、
比較的安価な価格帯で登場しそうですよね。
もう少しF値を押さえつつってことで、更に安い価格帯の登場を期待しています。
実のところ、DA★の冠はいらないのです。防滴レンズが1本欲しい・・・・
DA17-70mmがSDMだけじゃなくて防滴対応だったらナァ〜と。

とと、話がリミテッドからずれてしまいました、ゴメンなさい。

書込番号:8997136

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/27 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やむ1さん、こんばんは。
雰囲気満点の映像ありがとうございます。
特に3枚目の酒屋さん?の映像にはグッときました(笑)
しばらくレンズのことは忘れて撮影に専念しようかなぁ なんて考えています。
切りがないものですから(笑)

わかば19mgさんに感化されて藤田喬平ガラス美術館に行ってきました。

書込番号:8999245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/01/27 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

卑弥呼の眠る地

卑弥呼の眠る地2

棚田へ続く道

懲りずに連投ですみません。

 今日も空き時間に撮って来ました。
 自分の中での良い写真のイメージは、いらないものを画面からどれだけ削っていけるのか、
引き算の世界だと思っていますが、皆さんのようにうまくいきません。
 つい欲張ってしまいます。

書込番号:8999455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/01/27 22:54(1年以上前)

別機種

風丸さん

フットワーク、軽いですね。
本当に多くのLim画像が集まりましたね。これも風丸さんの人柄が写真に現れているからだと思います。本当にそう思いますよ。

私も肩の力を抜いて、フットワーク軽くペンタライフを楽しみたいと思います。

書込番号:9000314

ナイスクチコミ!0


T☆KOさん
クチコミ投稿数:33件

2009/01/27 23:00(1年以上前)

別機種

景色にしばし見とれておりました

風丸さん、こんにちは。
いつも作例で勉強させて頂いております。

FA77は本当にすばらしいレンズですね。
質感が高いし、小さいし、良い仕事をしてくれます。
思っていた以上にきれいに撮れることが多々あります。

添付は近所の海ですが、
撮影中は寒い中でも楽しかったです。
カメラって面白いですね。

書込番号:9000364

ナイスクチコミ!0


*碧さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/28 13:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、皆さん、こんにちは.
皆さんの写真を拝見して、ほんと持ていて良かったなあと、
改めてそう思いました.もっと使ってあげなきゃ♪です.
遅ればせながら参加させて下さい.

書込番号:9002709

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/28 23:04(1年以上前)

当機種

蔵王

こんばんは。

ため息の午後さん
何度でも大歓迎です!
あれもこれも…お気持ちよくわかります。
「いらないもの」にこだわらずに「一番撮りたいもの」に集中してみたらいかがでしょうか?

わかば19mgさん
はい!さっそく行っちゃいました(笑)
改めて素敵な美術館だと実感しましたよ、ありがとうございます。
そうそう 楽しむのが一番ですね。

T☆KOさん
素晴らしい作例、ありがとうございます。
こんな光景を目の前にしたら震えてしまいそうです。

*碧さん
ご参加ありがとうございます。
そうなんですよね、使うたびに驚きや発見を与えてくれるレンズです。
よき相棒になりました。

今日は遠景の風景を撮ってみました。

書込番号:9005458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予定変更ですが購入しました^^

2009/01/21 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

昨年12月にK20D(レンズキット)とKm(ダブルズーム)と迷っていたmaupassantです。
ほぼK20Dに機種を決めた後、年末年始とバタバタしていて
やっと本日、最寄りのカメラ店にて購入しました!!

モデルは、K20D+DA18mm〜250mmの組合わせになりました。

付属品で取り揃えたものは下記になります。
カメラバッグ、2GのSDカード、液晶保護シート、←左記は無料サービス
デジタル用レンズフィルター(保護用)、防湿剤付き保管BOX(ブロアー付きセット)

ほんとはK20Dレンズキットの予定だったのですが、、、
上記の高倍率ズームの特価が、ほぼ価格コムの本体最安値+レンズ最安値に近かった
ため、「もののはずみで」???購入してしまいました(汗)

現物を手にしたら、レンズの長さが「私が思っていた以上に長く感じられ」・・・
いま少しビビッている所です。
カッコイイと思うのですが、使いこなすまでは、相当大変そうな気が・・・

初めてのデジイチで分らないことが沢山出てくると思いますが、
私も「ペンタ党」の一員となりましたので、
窮地に陥った時は、皆様いろいろとお助け下さい。よろしくお願いします(ペコリ)

書込番号:8969913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/21 23:32(1年以上前)

maupassantさん、ペンタックスゾーンにいらっしゃいませ。
K20Dご購入おめでとうございます。

浸かると良さそうな沼が足元にあると思いますが
湯加減を見ながらどうぞ。^^


ワケがあって購入を見送っているのですが
もののはずみで買わないようにしないと(独り言

書込番号:8970031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/01/21 23:45(1年以上前)

maupassantさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします(^O^)

DA18-250は下に向けるとダラダラ伸びますが、利便性と描写力は評判の良いレンズですね。(私も余裕があれば欲しいレンズの1つです)

書込番号:8970122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/21 23:55(1年以上前)

K20D、購入おめでと−(^^)v。

実は私もつい先日、K20Dを買いました。おおむねライブビューを除いて満足
しています。ライブビューは、もっと使えるものかと思っていましたが、
ピント合わせもろくにできないのはちょっとガッカリでした。
でも、ハイパーマニュアルはとても使いやすいですよ。

これからどんどん使い込んで、素晴らしい写真をいっぱい撮ってくださいませ。

書込番号:8970190

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/22 09:45(1年以上前)

maupassantさん、こんにちは。
K20D+18-250mmキット購入おめでとうございます。
便利ズームレンズで、一通りの撮影は楽しめそうですね。
レンズがちょっと大きく感じているとのころ。
ペンタにはコンパクトで評判のいい単焦点レンズが揃ってます。
特に明るいFAレンズは値上げ間近。1本手を出してみても面白いかも!?
K20Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:8971389

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/22 19:56(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます^^

くりえいとmx5さんへ

浸かると良さそうな「沼」ですか・・・
魅力的ですけど、私の場合は1月で2009年度の年間予算を
使い尽くしてしまったようです・・・(涙)

当分の間、「もののはずみ」は無さそうです(笑)

タン塩天レンズさんへ

どうぞよろしくお願いします^^
さっそくなんだか分らないことが、、、レンズフードを逆さにつけてもらったんですが
どうやって直すのか・・(滝汗)
あっ、、、これは自分でなんとか解決しますね〜〜〜!!
もっと窮地のときに助けてもらうようにします。
ほんとにこのレンズ、、、長いですね。。。フゥ

akira.512bbさんへ

ウグッ・・・ライブビューにかなり期待してたんですが、、、
でも基本の写りがキレイならば、満足しますね〜〜
と言っても、、、ちゃんと撮れるかどうか不安ですけど。。。
ハイパーマニュアル???
今の所、なんの事だかさっぱりです。勉強しますね!!

やむ1さんへ

あれから、そちらのブログへ秘密で何度かお邪魔して写真を拝見してました。
そんな影響もあって今回の選択になった背景もあるのです。
と言っても、、、ここまで高倍率にするつもりはなかったんですけど。
今でも、、、
なんでこれを買ったのか「不思議」?な気持ちもあるのです
でも頑張って勉強しますね!!



書込番号:8973497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2009/01/18 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
昨日、やっとK20Dを買う事ができました〜!
まったくの素人なので使い方も謎だらけですが…。

本当はK-mかK200Dにしてキットレンズ+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
シグマ30mm F1.4 EX DCと思っていたのですが
一度、弟に借りて動物園に行った際にレンズの交換をしている姿が
嫁には煩わしく見えた様で(笑)
K-m、K200Dの隣にあったK20D&DA18-250キットをみつけ
「これにすれば〜」との言葉が(簡単に言うけど超〜予算オーバー…)
でも、お言葉に甘えて購入させていただきました(笑)

結局、K20D&DA18-250キット+シグマ30mm F1.4に落ち着き嬉しい限りですw
しかし…。30mm F1.4は本日数十ショットでAFもMFも動かなくなり
キタムラにて初期不良で交換となりました(ノД`)シクシク

書込番号:8954615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/18 20:34(1年以上前)

溶接職人さん、K20Dご購入おめでとうございます。
甘えられるお嫁さんがうらやましい...

>AFもMFも動かなくなり
タタリです。
間違った単焦点レンズ選びのためです。
嫁さんにもう一度甘えてリミテドレンズすぐ御購入下さい。





嫁さんからのタタリは...知りません...(怖

書込番号:8954702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/01/18 21:39(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんばんは。
タタリですか(笑)もう一度甘えるのは無理でしょう(怖
まだ数十枚しか撮影はしていないのですが
コンデジしか知らなかった私には感動もので
現状は満足しています。

リミテッドレンズはいつか所有したいですね!
カメラを使いこなせる様になったらなので
当分先の話になりそうですが〜( ´Д`)ノ~

書込番号:8955115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/18 22:47(1年以上前)

こんにちは。

K20D購入、おめでとうございます。
実は、私のところにも今日K20Dが届きました。
臨時収入があり、それに自分の小遣いもプラスして、悩みに悩んで買いました。
今まではK100DSuperを使っていました。嫁さんもK-mを使っていますので、
ペンタ3台体制になります。何台あっても良いもんですね(^^)。

今日はあいにくの雨で、室内だけで撮影、まだまだその実力の程は分かりませんが、
早くおもてに持って行って、その実力を見てみたいですね。

これからもどんどん良い写真を撮ってくださいませ。ではでは。

書込番号:8955610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/18 22:58(1年以上前)

初めてスレ主になられた方に対して、なんという事を。
一度、スレ主になってみてください。そうすれば・・・
いや、やめておこう。

K20Dでマクロをお楽しみください。

書込番号:8955690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/18 23:27(1年以上前)

akira.512bbさん

こんばんは。akira.512bbさんも購入おめでとうございます!
今日は私もあいにくの雨でズームレンズの出番も無く…。
シグマ30mm 1.4は稼働せず…。モヤモヤっとした1日でした(泣)
早くデジ一の楽しみを満喫したい物です。
家は兄がK100D、弟K200Dとペンタックスユーザーです(笑)
あとは誰がK-mを買うかが問題なのです(悩)

常にマクロレンズ携帯さん

こんばんは。
マクロレンズも欲しいんですよね〜。とても楽しそうで!
TAMRON SP AF90mmに心とお金を奪われつつあります(笑)
しかし…。先に中望遠の明るいレンズを買わねば〜
子供をメインに撮る目的で購入したので嫁に怒られそうで。

書込番号:8955889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 23:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
K20Dに高倍率ズームの組み合わせは、外で使うのに便利ですね。

でも、そのうち、欲しくなりますよ、FAリミとかDAリミとか。。。
中望遠ならば、DA70かFA77ですねぇ〜。

ペンタのレンズは、お財布に優しいので(程度問題ですけど。。。)、計画的に楽しんでみてくださいね。

それでは、素晴らしいペンタライフを!

書込番号:8956027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/19 01:27(1年以上前)

一部の方に誤解を招くレスをしたようです。
皆さんにお詫びいたします。

書込番号:8956476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/19 01:38(1年以上前)

奥さん、ですよね。


あー、こーいうこと言うのも野暮な感じやなー。

でもなんかうらやましいな。
なかなかココではツッこんでもらえる幸せなダンナはおらんと思われ。

書込番号:8956522

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 07:08(1年以上前)

溶接職人さん、おはようございます。

とても素敵な選択だったと思います。
K20D+シグマ30mmF1.4 私の常用かつ最強タッグチームです。
ただ、初期不良だけ残念ですね、早く新しいレンズが届くことをお祈りしています。

それにしてもペンタックス3兄弟ですか!!
なんか ちょっと羨ましい(笑)

書込番号:8956846

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/19 08:46(1年以上前)

溶接職人さん、購入おめでとうございます。

ズームレンズ(特に高倍率が)ご時世の中単焦点レンズにいかれるとは
いいですね。明るいレンズにはよく助けられている当方でした。

ペンタックスって明るい単焦点レンズが多いので魅力的です。
FAリミはもう素敵で最高ですし
オールドレンズもたくさんありますし
ツァイスレンズもありますし
レンズのお値段はニコン・キャノンに比べてお財布にはやさしめですが
いいものが多いので結局深い沼なんですよね。

書込番号:8957025

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/19 12:35(1年以上前)

溶接職人さん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。しかも便利ズームに明るい単焦点。
最初からかなり楽しめそうなセットですね。
私も子供の撮影がメインということで、デジイチに手を出しました。
しかぁ〜し、何故か手元にはレンズが一杯・・・・
妻ちゃんには、子供を口実にしてとあきれられてますw
最近では値上げ前のFA77をゲットしました。子供の撮影にぴったりな単焦点ですよ!!

K-mはですねぇ、サブ機に購入されて奥様にも同じ趣味に浸かって頂きましょう。
我が家はその計画失敗しました・・・・(ToT)

書込番号:8957685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/19 14:50(1年以上前)

溶接職人さん こんにちは

 K20D+DA18-250mm+sigma30mmF1.4購入おめでとうございます!

 sigmaの初期不良は残念ですが、非常に使いやすいコンビで
 レンズを購入されましたね!

 ナイスだと思います〜!!

 良い奥様ですね!

書込番号:8958139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/19 22:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今日は晴れ!となっていたので楽しみにカメラを持って
会社に行ったのですが、天気はいまいちパッとせず。
今日も一枚も撮らずじまいでした。
明日は晴れると良いなぁ〜。

自称敏腕コンサルタントさん

ご利用は計画的にですね!
もう既に、いつ頃買えるか計算中です(笑)

くりえいとmx5さん

当の本人が気にしてませんので、くりえいとmx5さんも
気になさらずに。軽い冗談ですよね(笑)

アカシヤ☆へんこさん

やはり世の中の奥様方に理解されにくい趣味なんでしょうかね?
まぁ、家の嫁も半分呆れてますけど…。

風丸さん

もう一人の兄がK-mを買えばペンタックス4兄弟になれるんですけどね(笑)
レンズが帰って来たら、夜の工業地域(工業団地?)へ
撮影に行こうと思ってます。それまでは妄想で我慢です(´-`).。oO

koupyさん

レンズ沼には半分浸かる位で堪えられる様に頑張ります!

やむ1さん

>K-mはですねぇ、サブ機に購入されて奥様にも同じ趣味に浸かって頂きましょう。
全く同じ事を考えていました(笑)
が…。そんなに簡単にはいきませんかねぇ(ToT)

C'mell に恋してさん

実は、C'mell に恋してさんのDA18-250板でのクチコミも参考になってます。
とい言うのも、今年の春にTDLへ行く計画が上がっているからです!
確かにショーの最中にレンズ交換なんて余裕ないですもんね(笑)

書込番号:8960284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/20 00:13(1年以上前)

溶接職人さん

私のしょうもない横レスにまでコメントをいただいてどうも。

私は ”ママ〜” さん(だったかな?)が、くりえいとmx5さんの奥さんなん
かなと。
ところが今見たら削除されててなんやら気まずい感じの結末で…。
”ママ〜” さんもういっぺん出てこんかな。

ま、それはそうと私事をいえば、キスデジから乗り換えたK20Dに、去年
K100Dを買い足して(超自己満足的スペックダウン)、スレ主さん同様、
嫁さんには少々あきれられてます。
さらに、ありがたがるかどうかもわからないのに、ひょっとしたらコレ
ならそんな嫁も使うかも、とか思ってこの前すべり込みでK-m whiteを
ポチッてしまいました。ヨドバシのサイトから。
アホ、かもしれません。

書込番号:8961051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/20 00:57(1年以上前)

>ポチッてしまいました。
正真正銘なペンタユーザーです。

書込番号:8961302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/20 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

溶接職人さん こんにちは

 >実は、C'mell に恋してさんのDA18-250板でのクチコミも参考になってます。
  とい言うのも、今年の春にTDLへ行く計画が上がっているからです!
  確かにショーの最中にレンズ交換なんて余裕ないですもんね(笑)

 なるほど!!
 なんと見事なコンビでのレンズ購入なんだろと思っていましたが、参考に
 して頂いて下さっていたのですね!
 嬉しいです〜(喜)
 ファン登録させて頂きました〜!
 これからもよろしくお願いします〜!

 DA18-250mmに限らず、高倍率ズームの便利さを実感しますね〜。
 TDLやTDSでは!

 DA18-250mmのサンプルです〜(笑)
 
 

書込番号:8962290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/20 23:32(1年以上前)

アカシヤ☆へんこさん

>ポチッてしまいました。
使うかも?でポチ出来る懐が羨ましいですw

C'mell に恋してさん

こちらこそ、宜しくお願いします。
サンプルの写真、参考にさせていただきます。

書込番号:8965386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

雪の丘

雪の露天風呂

雪の角館 武家屋敷

雪化粧

みなさん、こんにちは。
冬本番、寒くなりましたが撮影の方はいかがでしょうか?
来月になると札幌の雪祭りをはじめ、各地で雪のイベントが開催されますが、
待ちきれなく「とっておき」立ち上げました。(Uがあるかもしれません 笑)
ちょっと地域が限定されるかもしれませんが、悪しからずよろしくお願いします。

ボンボンバカボンさんが同様のスレを立ち上げていらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/#8942273
内容がかぶるかもしれませんが、是非取り上げたかった題材なのでご容赦ください。

値上げ目前でFA77mmLitポチしました。
到着までしばらく時間がかかるようですが、特別に思い入れのあるレンズで今から楽しみです。

書込番号:8951838

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/01/18 11:25(1年以上前)

別機種

雪降る合掌造り

風丸さん こんにちは

昨年訪れた白川郷で撮影しました「とっておきの一枚」です。
初めての訪問でしたが運良く、すばらしい条件に恵まれ感激したことを
今でも鮮明に記憶しています。

書込番号:8952155

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/01/18 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 風丸さんの写真は情緒豊かなものが多いですね。私好みの写真でもあります。

 私の写真アーカイブには実は「雪のある光景」はほとんどありません。都会(阪神地域です)に住んでいて、冬に雪国に行ったことがほとんどないためです。積もった雪の上を歩いた経験もほとんどなしです。

 そのような中で1年前に珍しく厳冬(氷点下17℃でした)の穂高に行ったことがあり、そこでコンデジで「雪のある光景」の写真を何枚か撮りましたので、その中からテキトーに4枚紹介します。海外の写真で「雪のある光景」はありますが、とりあえず国内の分です。

書込番号:8952324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/01/18 12:09(1年以上前)

別機種

 
「とっておきの一枚」には程遠いいレベルで申し訳ないのですが、
雪のローカル線の写真を1枚だけ貼らせて頂きます。
 
 

書込番号:8952325

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/01/18 13:26(1年以上前)

雪のない地域にいますので、皆さんの雪の写真を楽しみにしています。

書込番号:8952633

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪の岩手山

ランプの宿

里山雪景色

こんにちは。

気ままな時間人さん
今一番見たかった映像です。ありがとうございました。
毎年この季節になると行ってみたいと思うばかりで実現しません。
素晴らしい光景ですね。

isoworldさん
拙作 お好みに合ったようで光栄です。
今回は気候や地域に偏るお題で申し訳ありません。
ただ、今回のような山岳写真は私には撮れませんので、非常に嬉しいです。
海外での映像もお待ちしています。

鉄道写会人さん
雪景色に鉄道写真って、どうしてこうもマッチするのでしょうね。
昨年末雪景色を走るSLを撮り損ね、非常に残念な思いをしました。
投稿ありがとうございます。

ronjinさん
今回のお題、ごめんなさいね。
みなさんが投稿してくださる映像を楽しみにしてください。
次回、機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8952724

ナイスクチコミ!3


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2009/01/18 15:01(1年以上前)

別機種
別機種

DA 16-45mm F4 ED AL+CPL

APO 50-500mmF4-6.3EX RF

昨日、大阪の屋根・金剛山(1125m)に今年の初登山でした。
50-500mmの重いレンズをリュックに手持ち撮影です。
風丸さんのお誘いに乗っけて戴きます。

書込番号:8952963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/01/18 15:09(1年以上前)

別機種

雪山と雪原とローカル列車と...

 
もう1枚貼らせて頂いていいですか?
またまた「とっておきの一枚」ではありませんが....
 
 

書込番号:8953000

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7741件Goodアンサー獲得:366件

2009/01/18 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
スレ主の風丸さん:

> 海外での映像もお待ちしています。

 国内外に旅行に出かけるたびに写した写真は旅行のメモリアルとして撮ったものばかりで、いわゆる写真というものではないのですが、とりあえず「雪のある光景」をまた4枚紹介します。古いコンデジで写したものです。山岳写真のつもりではありません。

書込番号:8953319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2009/01/18 16:54(1年以上前)

別機種

風丸さん こんにちは。

兼六園を代表する景観の一つでもあります霞ヶ池を渡る石橋を
琴に見立てて徽軫をなぞらえた徽軫灯籠の雪景色です。

灯籠や木の枝に雪が、やわらかくそっと降り積もっている姿は
それだけで絵になります。

書込番号:8953525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/18 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪上の蚊

溶けた雪

「雪のある光景」という事で15日に撮ったものを添付させていただきます。
地元の山ではなく約30Km離れた山です。
行きは晴天でしたが現場到着時は雪が舞っていて積もっていました。

「溶けた雪」以外はDFA100mmF2.8です。
割と紫色がでます。

「雪上の蚊」は等倍ですが雪上の雰囲気を出す為にノートリミングです。
蚊も滑らないよう用心して歩いていました。

面白味はないですが「溶けた雪」は対物20倍で約15倍です。
籠カバーがこんなに青く綺麗に写るとは思っていませんでした。

書込番号:8953610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/18 17:28(1年以上前)

鉄道写会人 さん、初めましてこの車両65か58ですか、にてるようなので?

書込番号:8953697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2009/01/18 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

正面は八ヶ岳です

明るい樹林帯歩きもまた楽し

無事下山。至福の時。。

風丸さんこんばんは。
相変わらず情緒あふれるお写真には感心させられっぱなしです。
特に岩手山はよく登った山なので、懐かしく拝見させていただきました。

さて、先にボンボンさんのスレに「とっておき」を投稿してしまいましたので、おまけ程度ですが・・・。

あまりの寒さに、初めてK20Dが変になりました〜。(縦縞ノイズ)
ついでに強風により三脚の脚が曲がってしまいました〜(^^ゞ


くだらない写真で申し訳ないです・・・。

書込番号:8953964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/01/18 18:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K10D+FA50F1.4

istDs+TAKUMAR35F3.5

istDs+TAKUMAR35F3.5

istDs+TAKUMAR35F3.5

風丸さん

FA77Limポチっとしましたか。私の奥さんはFA☆85では撮影NGですがFA77LimはOKです。

この冬、大阪では雪が降りません。なので、貴重な昨年の雪景色を少々・・・
皆さんの雄大な雪景色に比べると貧相です。まして青空の背景は望めません。何故ならば、太陽が顔を出したとたん消えますから!!

書込番号:8954006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/18 18:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

六地蔵

三門

本堂

鐘楼

風丸さん、こんばんは。
またずいぶん渋い冬景色ですね、温泉も満喫された様でうらやましいです。

こちら信州は、先日ようやく市街地ににも積雪がありやっと冬らしくなりました。
残念ながらまだ冬らしい景色や雪景色を撮ってないので、昨シーズンのコンデジ(μD800)のモノで申し訳ないですが貼ってみました。
しかも、私のK20Dは初日の出、しぶんぎ群、先日の月夜に松本城と、氷点下での長時間露出が悪いのか原因は不明ですが、縦縞発生でペンタ送りになってしまいました。(泣)

写真は長野灯明まつりといって、長野冬季オリンピックを記念して数年前から始まりました。
オリンピックをイメージして5色のライトで善光寺がライトアップされます。
この時は、思いっきり吹雪の中でした。

また愛機が戻りましたらあらためて参加させて下さい。

FA77LTDの画、今から楽しみに期待してますよ〜。

書込番号:8954090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/01/18 18:40(1年以上前)

別機種

 
私が3人目さん、こんにちは。

>この車両65か58ですか、にてるようなので?

左はキハ40です。右は「たぶん」ですがキハ48です。
因みに撮影地は、只見線の会津坂下〜塔寺間になります。

さてさて、今回貼らせて頂きます写真の撮影地は
「仙山線沿線の山寺(立石寺)の五大堂から」
になります。
冬期は登山道が “ 氷の滑り台状態 ” となっていて極めて危険です。
とりわけ五大堂周辺は急斜面で、腕力を頼りにロープを手繰って登ります。
また、登りよりも下りの方が一層危険ですので、お気をつけ下さい。
 
※注:左下にチョロっと、列車が写ってるでしょ? 鉄道写真としては、ちょっと弱いかな?
 
ではでは。。。。
 
 
 

書込番号:8954113

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/01/18 18:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
風丸さんのところと違いこちらは雪が少ないのでちょっとでも降ればとっておきになります(^^;)。
ちょっとだけの雪がらみと言うことでクロヅルさん、カワセミさん、タゲリさん、アオサギさんです。

書込番号:8954228

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

霧氷の露天風呂

渓流沿いの宿

番傘

みなさん、こんばんは。
今回もたくさんの画像ありがとうございます。

sawa136さん
投稿ありがとうございます。
大阪でも高い山は雪景色なのですね。
晴天の下、見事に着雪した木々が美しいです。
可愛い鳥さん(ごめんなさい 名前がわかりません)…500ミリの威力ですね。
最近気になる焦点距離です。

鉄道写会人さん
またの投稿ありがとうございます。
雪と雪の間を走るローカル線、爽やかな映像ですね。

isoworldさん
リクエストにお応えいただいて、ありがとうございます。
山の写真に明るくはないのですが、やはり異国の雰囲気を感じます。

気ままな時間人さん
金沢は2回訪れたことがありますが、雪の季節は見たことがありませんでした。
雪の兼六園、行ってみたいものです。

常にマクロレンズ携帯さん
溶けた雪の造形も面白いですが、背景の色彩は本当に美しいですね。
自分では決して見られない世界です。感謝します。

ノーズブレスさん
同じようなスレを立ててしまって申し訳ありません。
気温や強風はボンボンバカボンさんのスレで拝見していました。
私には想像を絶する撮影環境です。そんな中の映像には説得力がありますね。
カメラが無事でなによりでしたが縦縞ノイズは気になりますね。

わかば19mgさん
大阪の雪景色、貴重な映像をありがとうございます。
>私の奥さんはFA☆85では撮影NGですがFA77LimはOKです
只今、77mmのイメージトレーニング中(妄想?)です。参考にさせていただきます。

がらんさ〜さん
がらんさ〜さんも縦縞ノイズですか…心配です。
私も夜明けの撮影など氷点下5〜10度くらいの中2時間くらい外に出しっぱなしにしますが、
今のところ異常はありません。
善光寺のライトアップ、映像の美しさも素晴らしいですが、
吹雪の描写が凄まじいですね、凄いです。

鉄道写会人さん
おぉ〜 山寺立石寺!知っています。
この季節にあそこに行くなんて信じられません(笑)夏でもちょっとためらいます。

ken-sanさん
いつもの鳥さんでも雪の添景があると雰囲気が変わりますね。
文字通り、とっておきの光景をありがとうございます。
冬のカワセミ…こちらでも探してみます。


作例は先日宿泊した露天の宿です。
照明の周りの藁に温泉の湯気が霧氷のようについていました。

書込番号:8954309

ナイスクチコミ!2


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/18 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

眺めも造りもよいパークにて

自己責任ゾーンの氷河の上を滑走

EuroAlpsでのランチは格別!!

風丸さん こんばんは

いつもいつも素敵な企画をありがとうございます。
本日は湯の丸山2101m山頂へ行きそこから滑ってきた帰りです。
戻ったばかりで写真の整理がついていないので
HDDを探してみたら懐かしい写真がありました。

コンデジで申し訳ないのですがFranceの標高3000mほどのリゾートLes2Alpsです。
何年かItalyの友人のところへ滞在していまして。
このころにK20D&DA★16-50があればなぁと思いながら投稿させていただきます。

蔵王のお釜の中を滑っている写真もあったはずなんですが・・・いずこへ。

スノーボードって最高なんです♪

書込番号:8954474

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/18 20:12(1年以上前)

別機種
機種不明

雪中梅

妙高山

雪国生まれですが東京在住。
雪の写真は殆どありません。
スタッドレスないし・・・

書込番号:8954589

ナイスクチコミ!1


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/18 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canon EOS40D + EF70-200mm F4L IS USM

きれいでした・・・

PENTAX K10D+DA 16-45mm F4 ED AL

PENTAX K10D+DA 16-45mm F4 ED AL 寒かった・・・

風丸さん 皆さん こんばんは!

さっき撮ってきたばかりのホヤホヤの美瑛 親子の木の夕暮れです。

こちらは年が明けてからは曇り空ばかりで久々の出撃です。

書込番号:8954637

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/18 21:23(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

フィルムカメラMZ-5で

K10Dの防滴機能?

滑走中。

雪といってもきれいな風景写真は撮ったことがありません。
すいませんこんなので。。。

書込番号:8955013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/01/18 22:10(1年以上前)

機種不明

大原 三千院 da12ー24(19mm)

風丸さんこんにちは。
いつも見事な作品楽しませていただいてます。
FA77limited私も使ってますが絞りのでかさに何故か感動します。

1月10日雪の京都を撮ってきました。

書込番号:8955320

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田沢湖

武家屋敷の並木道

黒塀

こんばんは。

てつぷさん
これはまた普段見られない映像をありがとうございます。
自己責任ゾーンにはびびりました(笑)
蔵王のお釜の中を滑る??ありえません 凄いです。

GALLAさん
雪中梅、儚げでとてもいいですね〜
そうですね、東京でスタッドレスは必要ないですよね。

偏屈者さん
お待ちしていました(笑)
親子の木の夕景 言葉にならないほど美しいです。
特に一枚目と四枚目 まるで神が宿ったような映像に感服しました。

mgn202さん
いえいえ 一枚目の雪ダルマ可愛いです、二枚目の豪雪!
それより三枚目…滑りながらの撮影ですか??
びっくりしましたよ。

komanechi-3339さん
大原 三千院の雪景、ありがとうございます。
なかなか見ることのできない映像ですね。
77ミリ とっても楽しみです。

書込番号:8955691

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/19 12:58(1年以上前)

風丸さん、皆さんこんにちは。
普段雪のある風景を見ることが無いので、こちらで楽しませて頂きますね。
一応スキーに行こうと計画しているんですが、結露の心配とかがあり、
デジイチ持ち出すかどうか悩んでいます・・・・

風丸さん、FA77購入おめでとうございます。
私も昨年末ゲットしました。難民化しそうでしたが、
待つのに疲れて、ヨドバシで在庫ありを発見、交渉してゲットしました。
早く手に入るといいですねぇ。

書込番号:8957789

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2009/01/19 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ここに向かって滑ります

御釜の底から

滑走後は混浴の峩々温泉へ♪

御釜の写真の元データが見つからないので縮小版です(涙)。

御釜の壁はかなりの斜度があるので滑りだしは下が見えません。
下から岩のある場所を無線で教えてもらい出撃します。

んー冒険は人生のスパイスですね♪

昨日、K20Dは歩行中も滑走中も外に出していたため、
雪の中に埋もれる(K20yukiDaruma)こともありましたが、防塵防滴で助かりました。
電池もぜんぜん問題なし。K100Dのエネループは寒さですぐにアップアップでした。
なんとも頼もしい相棒です。

書込番号:8958332

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/19 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ケンとメリーの木 DA12-24mm F4 ED AL

十勝岳連峰をかすめ飛ぶJAL

ウサギの足跡?

K10D+Sigma135-400mm

風丸さん ありがとうございます。

「とっておきシリーズ」はいつも好評ですね。

追加で数枚・・・あまりいいのがありませんけど。(^^ゞ

ケンとメリーの木はDA12-24mm F4 ED AL
青空がものすごく青く写ります。DAレンズは青空がきれいに写りますね。
PLフィルターは付けていません。Canonではなかなかこの青が出てこないんですよね。

趣向を変えて飛びモノも載せます。

書込番号:8959359

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

やむ1さん
スキーにお出かけなのですね。
温かい室内に持ち込んだ直後さえ注意すれば、それほど神経質にならなくても
大丈夫だと思いますよ。
FA77ですが、ネット注文したのですが、納期が長く我慢しきれずに仙台のヨドバシで
本日購入してしまいました。状況がそっくりですね(笑)

てつぷさん
お手数かけました。十分伝わりますよ。
お釜は何度も行ってますから、どれだけ凄いことかは容易に想像がつきます。
雪ダルマにしたことはありませんが(笑)本当に頼りになるヤツです。

偏屈者さん
現像中が解除されるまで待とうと思ったのですが、
どうしても見られません。
改めてレスさせていただきますね。

書込番号:8960602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/20 00:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA APO 50-500mmF4-6.3EX DG

DA12-24mm F4 ED AL

FA☆28-70mmAL


風丸さん。
冬だからこそ、心温まる良い企画ですね。
K10Dですがまた参加させて頂きます。

北海道道東、阿寒町から。
雄阿寒岳と山頂を阿寒湖から500mmで狙って見ました。

3枚目は阿寒から摩周湖へ向かう国道241号、
阿寒横断道路の峠、双湖台から「パンケトー(下の湖)」。
この形が北海道に似ている、とは観光バスの鶯嬢(古い!)の常套句です。
下というからには上の湖(ペンケトー)もあり、
パンケトーの左上に少し水面が写ってますか。

最後はお馴染み摩周岳ですね。
ど真ん中で撮ってみました。

書込番号:8961298

ナイスクチコミ!0


根来兵さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/20 04:09(1年以上前)

機種不明

鹿苑寺 通称金閣寺

大原には1月に雪が降ったのですね。そのような光景を見られることを非常に羨ましく思います。京都にはなかなか雪が降らないと思っていましたが。
京都に何度も通って昨年の二月にやっと初めて雪景色を拝むことができましたが、それ以来京都で雪を見る機会は逃しています。
投降した写真は金閣寺として有名な鹿苑寺で撮影したものです。皆さんに比べれば拙いものですが、思い入れはあります。また京の雪景色を見られるように頑張ります(?)。

書込番号:8961691

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/20 08:21(1年以上前)

別機種

雪うさぎの足跡?

風丸さん おはようございます。

あれ・・・まだ現像中・・・
なにか粗相をしたかな? (^^ゞ
sizeがちょっと大きすぎだったのかな???

すみません。m(_ _)m

書込番号:8961940

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/20 11:44(1年以上前)

風丸さん、こんにちは。
おぉ、FA77すでにゲットされたのですね。
しかも、購入先がヨドバシ・・・・ほんとそっくりです。
改めまして、FA77購入おめでとうございます。
今後もFA77で撮った
ネットで納期を待った方が、だいぶ安くはなったんですけどね。
「MADE IN JAPAN」やられちゃいました(^o^;
雪景色の撮影についてアドバイスありがとうございます。
日帰りなんで、車から持ち出し撮影、そのあと車に戻る時に注意が必要なのですね。
いい景色見つけたら、チャレンジしてみたいと思います。

書込番号:8962455

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/20 20:48(1年以上前)

別機種
別機種

白根三山

赤石岳

こんなのが出てきました。
昨年3月に空の上からコンデジ (PowerShot A570 IS) で撮った写真です。

1枚目
南アルプス、中央のピークが北岳(日本2位)、手前に間ノ岳、農鳥岳と連なる白根三山。
右に鳳凰三山、上に甲斐駒ヶ岳、左に仙丈岳です。

2枚目
悪沢岳から赤石岳の尾根、遠くに白根三山


書込番号:8964338

ナイスクチコミ!0


ryu-masaさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/20 22:24(1年以上前)

機種不明

30秒露出を比較明で45枚ほど

スキー場の夜は、だいたい雪なのですが、
今回は一晩晴れました。
オリオン座がきれいだったので、10oで撮ってみました。
カメラはK10Dです。

書込番号:8964900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/01/20 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

根津神社

根津神社2

根津神社3

風丸さんこんばんは

05年の古いデーターですが
東京の景色が出ていないようなので
3枚ほどアップさせていただきます。
istD トキナーAT-X 270AF PRO

書込番号:8964972

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/20 22:56(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

みなさん、こんばんは。

偏屈者さん
やっと見ることができました。感激です。
天然の青空…空気の違いなんでしょうね。雪山をバックにした飛行機も迫力です。
足跡の主を想像するのも楽しいですね。

kazenota2.0さん
ご参加ありがとうございます。
う〜ん どれもこれも日本とは思えない映像です。
部屋に居ながらにして、こんな光景を見られる幸せ!感謝です。

根来兵さん
これはまた、貴重で美しい映像です。
京に降る雪…想像しただけでも素敵ですね。
また見せていただければ嬉しいです。

やむ1さん
本当にそっくりです。
ネットの方は納期が長すぎて、多少高くても確実に「MADE IN JAPAN」手に入れたかったです。
乗り込む車の中も冷えているでしょうから心配いらないと思います。
むしろ、昼食等で入る建物の中を注意してください。
カメラバックにいれておけば大丈夫だと思いますよ。

GALLAさん
この手がありましたね。
雪山の航空写真!ありがとうございます。

ryu-masaさん
コンポジットですか!素敵ですねぇ
一度やってみたいと思っていました。投稿ありがとうございます。

トラトラDさん
そういえばお江戸の映像がなかったですね。ありがとうございます。
摩天楼に降る雪なんてものいいでしょうね〜


今回は身近な光景で

書込番号:8965141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

値段下がってきたなあ・・・と思ってたら

2009/01/18 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:322件

ふとK10Dの価格を見ればなんとサンキュッパ!
正直、腰を抜かしそうになりました。
価格破壊もここまで来たんですねえ。
いかに型落ちとはいえ、デジ一のフラッグシップ機が新品でサンキュッパですよ!
来年の今頃にはK20Dもサンキュッパ前後なんでしょうね。
すごい時代になったものだとしみじみ思います。

書込番号:8950682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/18 10:40(1年以上前)

と言う事は下取りはもっと安いのでしょうから、現実問題として難しいのでしょうね?

書込番号:8951925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/18 13:45(1年以上前)

31年前、驚くほど安価で発売された一眼レフが「サンキュッパ」でしたね。
それはセント・ルイスがインパクトのあるTV宣伝をしたリコーXR500でした。
XR500もK10Dも、Kマウントで39,800円ではありますが、HOYAペンタックスは、
広告無しで、ひっそりと激安なのがちょっと泣けます。

書込番号:8952703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/18 19:12(1年以上前)

ペンタックスは他より安いってイメージなので妥当じゃないかな
他と同じ価格なら選ばれない可能性はあると思います
まあ満足出来る性能で、他の同等機種より安い価格
K20Dってお得なモデルですよね
私も欲しいなと考えてます

書込番号:8954305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 20:10(1年以上前)

ニコンと違いレンズ縛りが無くボディー内ブレ補正つきなので
K30Dがコケたら益々安くなっているK20Dを底値で買うだけです
フルサイズが使いたくなったらist*等の4台も有るフィルムカメラを使って我慢します

書込番号:8954578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2009/01/19 00:33(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
デジカメに限らず、趣味の品って欲しい時が買い時と言われるし、
私もその通りだと思いますが、
これほどまでに値段が急変化するとなると買い時を考えてしまいますね。
さすがに。
10万円以上したものがたった一年で半額以下とかになっちゃいますから。
あまりにもひどいと思います。
何かがおかしいような気がしますが、
現代のカメラ事情では、これが普通なんでしょうね。
今後も性能競争・価格競争は相変わらず続いていくでしょうから、
自分の意識の方を修正するしかないようです。
こういうものなんだと。

書込番号:8956276

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2009/01/19 17:37(1年以上前)

こんにちは。

いまだにK10Dの新品があるのが不思議、な面もあると思います。

発売当初、火がつきましたから、
増産して、火がさめて、在庫が・・・のかも知れませんね。

最近では一部でD-BG3の過剰在庫(?)が目につきます。

書込番号:8958675

ナイスクチコミ!0


frfffさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/20 07:59(1年以上前)

あと一月もすると、決算セールが始まるので、さらに下がりそうです。
要注目ですね。

書込番号:8961898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

身近な雪景色

2009/01/16 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当機種

裏山 (FA★80-200/2.8)

皆さん、こんにちは。

今朝、目覚めたら、夜中に降り積もった雪で、一面の銀世界。思わずカメラを構えてしまいました(自宅2階の窓から)。
普段はなんてことはない山なんですが、写真に収まると奇麗に見えるもんですね。

身近な雪景色など、拝見できたらと思います (^^ゞ

書込番号:8942273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/16 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/1近所の神社で SIGMA105mmマクロ

1/1近所の神社で SIGMA105mmマクロ

1/2職場のスキー場 TAMRON17-50mm

1/13厳寒の初売り市 TAMRON17-50mm

福島県猪苗代町に住んでまして、雪には事欠きませんが…自分の住んでいる場所の風景は絵になることも多いと思うのですが、なかなか自分でそれには気づけず、他人の写真を見て「これってホントにあの場所!?」と思う場合が多いです。

書込番号:8942490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2009/01/16 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小さく富士山

太陽が上手く写せません。。

新雪は楽しいですね

ボンボンさんこんばんは。
「身近」に雪のある風景があって羨ましいです。
偶然本日、私は横浜より朝も早よから雪遊びをしてきました〜。

天気は最高でしたが、山頂の気温は手持ちの温度計で-17℃、瞬間最大風速21mと地獄を見てきました。
三脚でもぶれてしまう、カメラごと吹き飛ばされる、挙句には三脚の脚が曲がってしまいました。幸いK20Dは無事でしたけど。

また時折画像に縦縞ノイズ?が写っていました。寒すぎたせいでしょうか。
(下山時の写真には一枚も無かったです)

鼻水が垂れていても気づかないほど寒い思いをしたのは久しぶりです^^;

それでも止められないのは・・・病気ですね。

書込番号:8944234

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/01/17 08:40(1年以上前)

別機種

ボンボンバカボンさん 

青空よ雪山 良いですね・・・^^
我が家の方は、どんよりした雲に覆われて青空は、殆拝めません・・・^^;

おまけに昨年暮れに購入したK20Dは、ノーズプレスさんの書かれた様な縦縞が 殆んどの写真に出るし、プリントしても出る状態でしたので正月明けにペンタックスに送りましたので手元に有りません。

FAレンズは、フォーサーズ機に着けて遊んでます。
先週 FA77mmで少し撮ってきました。

書込番号:8946254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/17 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

韓国岳

御池

鹿の家族

ボンボンバカボンさん おはようございます。

鹿児島はほとんど雪が積もることがないのですが、先日霧島に積もった日に池巡りコースを歩いてきました。
霧島には、大浪の池をはじめ、不動池、御池、白紫池ときれいな池がありますが、うっすらと雪景色の霧島もおつなものでした。

書込番号:8946465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2009/01/17 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

シマシマ・・・。

こちらには見当たりません

LE-8Tさん、おはようございます。

あらら、LE-8Tさんも縦縞ですか。
どのような状態の時におきたのでしょうか?
よろしければ参考にお伺いしたいのですが・・・。

因みに私は山頂付近の極寒の時に発生し、それ以降は今の所見当たりません。
(先に書いたように、-17℃、強風で一時間ほど晒した状態でした)

トリミングした画像を添付いたします。

ボンボンさん、勝手にお借りしてしまってスミマセン・・・。

書込番号:8946574

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/01/17 10:35(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
板違いの事を書き込む事をお許し下さい・・・m(_ _)m

ノーズプレスさん

最初に出たのは、購入して2回目の撮影で日の出前の写真でした。撮影の設定は、購入時の初期設定のまま。ノーズプレスさんの一枚目の写真と同じです。
と書いた所で宅急便が届き ペンタックスからK20D戻りました。




書込番号:8946624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/17 19:35(1年以上前)

年末に購入したDA★ 50-135mmF2.8ED で雪の中、撮影
していると、猿が・・・。寒そうです、いや寒かった。

リサイズと明るさ、調整してます。

書込番号:8948759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/01/17 19:38(1年以上前)

機種不明

すみません、画像添付します。

書込番号:8948779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/01/17 20:28(1年以上前)

機種不明
別機種

雪が降る

去年の2月

今晩わ

>ボンボンバカボンさん

>身近な雪景色など、拝見できたらと思います (^^ゞ

関西在住ですがなかなかこの辺は雪が積もりません・・・ (;^^)ゞ
去年の2月に辺り一面雪景色になった事があったのですが
慣れてないせいか大変でした o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ

僕が持ち合わせている画像を添付しておきます (゚_゚i)

では

書込番号:8949015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/18 09:31(1年以上前)

当機種
当機種

DA16-45mm+CPL

DA16-45mm+CPL

昨日の会津磐梯山です。

家を出て2分くらい歩いたところから撮りました。「表磐梯」でも「裏磐梯」でもない、「横磐梯」ですね。
金曜日に雪が降り、昨日と今日は晴れ。この休日スキー場に出かけた方は抜群のコンディションでよかったですね。

書込番号:8951648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 21:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
レスが遅れに遅れて申し訳ありません。 Vista を 64bit にしたら、トラブル、トラブル。ブログは書き溜めてあったのが自動的に公開されるんですが、こちらにはレスできませんでした。

深谷 健之進さん、こんばんは。
職場がスキー場とは羨ましい。「横磐梯」も綺麗ですね。スキーなんて何年行ってないだろう... 運動不足で、ちょっとケガしそうで怖いです (^_^;)

ノーズプレスさん、こんばんは。
雪山で無茶をされたみたいですね(ブログも拝見しました)。私は夏山しか登らないのですが、冬山の危険な香りは何となく想像できます。3枚目が印象的ですね (^^ゞ

LE-8Tさん、こんばんは。
こちらも、毎日、どんよりどよどよで、晴天になるのは冬の間に数回でしょうか。K20D、戻ってきて良かったですね。ウチのも、先日、内臓を全て入れ替える大手術をしました w(゚o゚)w

諸葛 亮さん、こんばんは。
お猿さんの寒さが伝わってくる1枚ですね。DA★50-135mmF2.8ED、私も持ってますが、イイですよね。防滴なので、雪の中でも安心ですし (^^ゞ

社台マニアさん、こんばんは。
大学時代に大雪で1回、中山競馬場がレース中止になったのを思い出しました。その時は、山手線はじめ、地上の電車はすべて止まりました。「ユキガフル」、すぐにこんなネタが出てくるところが、流石です (^ー^)b

書込番号:8959827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/01/19 21:39(1年以上前)

青いガメラさん、こんばんは。レスが抜けてました、すんません。
鹿児島は、一回は行ってみたいと思ってるんですが、ちょっと遠いです。ウチの近くも鹿がいますよ、大量に。野生なので、夜にしか見れませんが... 2枚目「御池」の山の形(カルデラなんでしょうか?)が印象的ですね ( ̄o ̄)

書込番号:8959892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング