PENTAX K20D ボディ のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全644スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信94

お気に入りに追加

標準

K-7

2009/05/08 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件

皆様初めまして。
昨日(5/7)用があり新宿のペンタックスフォーラムへ行って来ましたが、
帰り際「明日も来て下さい、面白い事がありますよ」と・・・
ピンと来た私が「おっ、K-7ですか?」と聞くと、
「今日の日付は7・・・これ以上は言えません」だそうです(^^;)
しかもかなり自信満々でした。。
数時間後が楽しみですね(^^)

書込番号:9510110

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 01:21(1年以上前)

ほ〜面白そうなネタを・・・何があるのかな?

書込番号:9510147

ナイスクチコミ!0


GOLF5GTIさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/08 01:23(1年以上前)

こんばんは^^

BNR34blueさん、情報ありがとうございます。
連休明けに開示・・・の噂はホントだったよーですね!
僕は仕事で行けそうに無いので、どなたかレポートお願いしますね。

書込番号:9510156

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR34blueさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/08 01:27(1年以上前)

ペンタックスフォーラムの方ですから本当だと思いますよね。
なによりも、その店員さんからにじみ出る「K-7はすげぇぞ!」
的なオーラ?が印象的でした。

書込番号:9510169

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/08 05:48(1年以上前)

なんかクルマの名前ばっかじゃん(笑)。
まさか、ぺったん棒の新バージョンってことはないでしょうね〜〜。
楽しみですねー♪
でも、K20Dは良いカメラ。

書込番号:9510576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/08 07:24(1年以上前)

ティザー広告がスタートしたりして・・・(?)

書込番号:9510717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/08 07:44(1年以上前)

昨日5/7は仏滅、今日5/8は大安。
K7でも縁起を稼ぐ気かな。
お昼位の発表??  ワクワクしますネ!

書込番号:9510751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/08 08:09(1年以上前)

さんざん出回ってるあの
「名機の誇りを・・・」
パンフレットが置いてあるだけだったりして。

書込番号:9510787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 米利海辰商店 

2009/05/08 09:51(1年以上前)

kawase302さんのぺったん棒新バージョンは思わず笑ってしまいました。
これだけじらせてデラックスぺったん棒の発表だったら大ブーイングですね(笑)
K-7、AF性能が飛躍的に上がってるといいですねぇ。
楽しみです♪

書込番号:9511035

ナイスクチコミ!1


七句さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 10:13(1年以上前)

そのまんま来ましたね。
発売時期は何時頃でしょうかね〜。
ボーナス時期?

http://www.pentax.jp/japan/index.php

書込番号:9511090

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/08 10:14(1年以上前)

ペンタックスのHPには

「NEW K
2009.5.21
体感&トークライブ開催!!」

のバナーが出ています。バッグには最近よく見るペンタ部が。
でもまだそのサイトに飛ぶことはできないようです。

体感というのですから、パンフだけではないでしょうね。新型ペッタン棒「K」の体感の可能性はまだ残されていますが(笑)。

書込番号:9511094

ナイスクチコミ!1


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/08 10:24(1年以上前)

ついに来ましたね!

とても楽しみです!

書込番号:9511116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/08 10:25(1年以上前)

 さっき、秋葉ごーごーさんの「ナイス」ポチッとして・・・
 HPを見ると、5回に1回くらい、パンフレットの絵が出てくるんですが・・・
 絵をつついても、リンクもまだつながらず・・・

 ちょっと気になるのは、トークライブ「7月・仙台」←この部分!
 5月21日が「発表」なら・・・
 販売は「7月・仙台」の後ですか?

書込番号:9511120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 10:39(1年以上前)

New K 発表? 2009.5.21
体感トークライブ
5月:東京・大阪
6月:名古屋・福岡
7月:仙台

予定どおり夏ボーナス時期に発売されそうですね。
値段もおそらくK20D発売時価格の14万程度?

K20Dを手にして1年弱ですが、我慢出来ないかもしれません。

書込番号:9511153

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/05/08 10:44(1年以上前)

機種不明

いちおうでっかいバナーを・・・

書込番号:9511171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/08 10:47(1年以上前)

「NEW Kの詳細につきましては、5月21日以降ペンタックスホームページをご覧ください。」じゃと。
5月21日発表で発売は6月下旬ってところじゃろ。

書込番号:9511180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 10:49(1年以上前)

>5月21日発表で発売は6月下旬ってところじゃろ。

発売は7月の仙台でのトークライブ後なのでは?

書込番号:9511185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/08 10:57(1年以上前)

ちょっと記憶違いしておった。
発表から発売予定日までは約1ヶ月と思うとったが、K10DやK20Dの時は1ヶ月半近くあったのお。
ということは発売予定は7月上旬くらいかの。

書込番号:9511206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/08 11:03(1年以上前)

↓このコピーをホントに信じていいのだな??
「写真家の想いから創り出される、PENTAXの開発理念に基づくデジタル一眼レフ。
その全貌が明らかになる、「NEW K 体感&トークライブ」を開催します。
PENTAXにいちばん厳しいあなたにこそ、いち早く触れていただきたい。」


ペンタックスに一番厳しいあなた!(笑)

書込番号:9511220

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/08 11:08(1年以上前)

スペインのペンタックスサイトのカウントダウンとも時間が当てはまりますし、発表は5月21日ということでしょうね。
http://www.pentax.es/home.htm

書込番号:9511233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 11:10(1年以上前)

バナーリンク先にトークライブ詳細が出てきましたね。
http://www.pentax.jp/japan/index.php
http://219.101.53.209/

−−以下引用
写真家の想いから創り出される、PENTAXの開発理念に基づくデジタル一眼レフ。
その全貌が明らかになる、「NEW K 体感&トークライブ」を開催します。
PENTAXにいちばん厳しいあなたにこそ、いち早く触れていただきたい。
ぜひお近くの会場にご来場下さい。

<東京>
会場:秋葉原UDXギャラリー
日時:5月23日(土)12:00〜18:00
  5月24日(日)10:00〜17:00
<大阪>
会場:梅田センタービル 16F
日時:5月31日(日)12:00〜19:00
<札幌>
会場:ホテルライフォート札幌ライフォートホールIII
日時:6月14日(日)11:00〜17:00
<名古屋>
会場:第二豊田ビル西館 第二豊田ホール
日時:6月21日(日)11:00〜17:00
<福岡>
会場:天神クリスタルビル大ホール
日時:6月28日(日)11:00〜17:00
<仙台>
会場:せんだいメディアテーク スタジオシアター
日時:7月4日(土)11:00〜17:00

☆かなりの自信作のようで期待してしまいますね〜

書込番号:9511240

ナイスクチコミ!1


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

背面画像?

2009/05/09 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

海外サイトですが、こんなもの見つけました。
シルエットからしてK−7でないかと思われますが・・・?
http://i43.tinypic.com/2h6wpap.jpg

何故か文字が反転してます。

書込番号:9514903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 01:08(1年以上前)

液晶大きいですね^^

書込番号:9514915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/09 01:32(1年以上前)

文字が反転している理由は恐らく、
・元々の画像がD700とD300の大きさ比較のものであり、前面からのものであった。
・そこに誰かがK−7の背面側の画像を貼り付ける為に、元画像を反転させた。
・しかもK−7の大きさを訴えようとしてる様な感じ。


しかし、作為的だよな〜。www.nikonD700.comのサイトも休止中みたいだし。
でもいきなりD300とかD700とか出されてもピンときませんけどネ(笑)。

つーか、K−7って左手側ボタンがないの??

書込番号:9515044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/09 01:36(1年以上前)

> つーか、K−7って左手側ボタンがないの??

液晶の上部にプレビューボタンとゴミ箱ボタンがついてます。

(^.^)

書込番号:9515055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/09 03:10(1年以上前)

>こんなもの...
なんでもかんでも見つかりゃ嬉しいもんです。

モードダイヤル中央のボタンらしきものは
結局なんなんでしょ?

書込番号:9515335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 05:34(1年以上前)

おはよう御座います♪

はやく実機を拝みたいですね♪
新しい物にすぐ興味を示してしまいますが、簡単に買い増しや買い換えはできなませんけど!

素晴らしいカメラでありますように♪

書込番号:9515505

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/09 09:35(1年以上前)

みなさまおはようございます。
コメントありがとうございます。

私的にはバリアングルだと嬉しいのですが、このシルエットもどきではちょっと
わかりませんね・・・

それにしてもこの背面画像が実機のものだとしても随分右側が広いですね。

書込番号:9516026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/09 09:46(1年以上前)

ルナさんおはようございます。
くりえいとのおじさんです。

海外産のルナさんは
コマクサ(日本原産)はどこで撮りました?
*スレ主さんつながりということで...

書込番号:9516054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/09 19:57(1年以上前)

くりえいとおじ様

長野県は八ヶ岳か燕岳のどちらかです。(忘!)

>*スレ主さんつながりということで...
ちっとつながりが分かりかねますが?


書込番号:9518468

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/05/09 22:15(1年以上前)

>モードダイヤル中央のボタンらしきものは
>結局なんなんでしょ?

これってリーク画像出たときから思ってましたが
おそらく、中央のボタンを押すことによってモードダイヤルが
回転できる仕組みになっていて、モードダイヤルの思わぬ回転
防止のためでしょうね。過去にはMZ-5とかがそのような仕組みに
なっていたかと。
自分もMモードで撮影していて、ひょんな事で位置がずれてバルブに
なってしまうことが何度もあったので、これはうれしい改良点です。

あと、フォーラムのでかいポスターを見ると、カタログよりも背面の
様子がわかりますね。
グリーンボタンは背面のAFボタンの上に配置されたんですね。
そのAFボタンは、今のOKボタンの位置に配置され、AF測距点選択ダイヤルは
かなり小さくなってしまいました。
液晶はおそらくバリアングルじゃないと思います。

書込番号:9519223

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/05/09 23:09(1年以上前)

上面LCD画像のようです。↓
http://ricehigh.blogspot.com/2009/05/official-new-k-teaser-site-up-and-more.html
噂通り、1/8000まであるようですね。
あと、F1.0って? DAレンズで該当するのありましたっけ?


>液晶はおそらくバリアングルじゃないと思います。

 おおっ!! そうなら益々買う気満々になります(^-^)
 実は僕も今日、フォーラム行ってました。流石に実機は飾ってなかったですね(^^;)
 変わりにチラシを10枚くらいもらってしまいました(^^;)

書込番号:9519574

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/05/10 01:10(1年以上前)

F1.0 というのは、多分 デフォルトの値で、レンズを装着していない時に表示される、という事ではないでしょうか?
ペンタックスとしては、将来とも F1.0 より明るいレンズは出さないという意思表示でもあるかも。

書込番号:9520258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/10 01:34(1年以上前)

現在,レンズ未装着だと,「-」で表示されますよね?

もしや,絞り環が使用可能になった??



書込番号:9520363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/10 17:15(1年以上前)

尾瀬病さん
>上面LCD画像のようです。↓
LCDよりボディ(金属?)のスパッとした出隅部分にクラクラです。


22bitさん、ども。
ご説明ありがとうございます。
なるほど。v^^


ルナ様
>ちっとつながりが分かりかねますが?
尾瀬=山つながりかな〜と。

書込番号:9523122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信50

お気に入りに追加

標準

とっておきのGWな画像を見せてください

2009/05/06 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

元滝伏流水

元滝伏流水

鳥海山

田代島

こんばんは。
私のGWは今日が最終日です。
みなさんはいかがでしょうか?
昨年3月に購入してから2回目のGWも愛機K20Dは大活躍です。
新機種も気になるところですが、愛着は深まるばかりです。

GWで撮ったみなさんの画像をお見せください(お仕事だった方、申し訳ありません)。
北海道では桜が開花、南の地方では夏のような光景でしょうか?楽しみです。

ひとつ残念だったのが5日に日本海の夕陽を撮っているとき、
DA55-300を不注意からコンクリートの堤防に落下させてしまいました。
フォーカスリングの動きがおかしくなり、光学系もボケの描写が何か変です。
早々に修理に出そうと思います。

作例1、2枚目
秋田県にかほ市 元滝伏流水
作例3枚目
鳥海山と菜の花
作例4枚目
田代島 暑くてウダウダのにゃんこ

書込番号:9502317

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 18:29(1年以上前)

機種不明

私のGW最終日とっておきの一枚はこれです。
現在600mm・f4使っていますが、このシーンを目にしてテレコンを買う決心がつきました(笑)

書込番号:9502390

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/06 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA21 Lassen風

FA31 ランドスケープ

FA43 南の島国

272E Kiss

 
GW中のとっておき(かな?)を4枚貼ります (^^

書込番号:9502483

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 18:54(1年以上前)

ペンタックス命さん、こんばんは。

さっそく驚愕の一枚ありがとうございます。
これは文字通りとっておきですね。
翡翠は撮影機会さえままならないのに、なんというタイミングでしょうか。
いろんな意味で(笑)刺激的な一枚、ありがとうございます。

delphianさん、こんばんは。
とても情緒的な4枚ですね。
人物が写っている2枚が特に素敵です。
モデルさんじゃないですよね?こんな写真を撮ってみたいです。

書込番号:9502503

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/06 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

詩を綴るひと

早く大きくなってね

 
風丸さん
 モデルでは無く、偶然居合わせた方々です。
 人物が入ると、絵に動きが出ますよね。
 シルエット撮影が好きで、最近はこんなのばっかり撮っています。
 一度モデルを使って、思い通りのポーズで撮影してみたいです。

書込番号:9502637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 19:33(1年以上前)

機種不明

私の場合、北海道のカルルスで撮った池の写真です。

書込番号:9502711

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田代島にゃんこ

塩竈桜の海

元滝伏流水

delphianさん
またまた素敵な作例をありがとうございます。
シルエットだと肖像権などの問題も回避しやすいかもしれませんね。
今度狙ってみよう!!

書込番号:9502713

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 19:36(1年以上前)

マニアック2000さん
おお これはまたマニアックな画像ですね。
え〜と カエルの卵でしょうか?
解説お願いします!

書込番号:9502724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 趣味的写真日記 

2009/05/06 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、こんばんは。
いつも楽しい企画を有り難うございます。

私は秩父羊山公園の芝桜を見てまいりました。
GWはここ以外出かけられなかったので、必然的にそこでの写真が今年のとっておきになります(笑)

レンズは3枚ともFA31mmLimitedです。
サブ機のK-mの方のレンズはあれこれ入れ替えてるのですが、K20Dはほとんどこれ1本になっています。
噂の新機種とも同じくらい相性がよいことを期待しております。

書込番号:9502760

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/06 19:42(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

GWの取っておきですか。。。。
実は、、、、ブローニーを取り込む環境がないんですorz

ウチのサイト(AOCO CLUB)を覗いてくれているひとは
ご存知だと思いますが、GW初日に、初代フィルム645を
身請けしたんですが、使ってみたら露出が大幅に狂って
ることが判明して返品。。。てなワケで、この連休に
撮影したのは、露出が狂った中判で撮ったものばかり
という状態で(^^;;

一応、『抑え』でMEにネガを入れて持ち歩いてたんですが
そちらは36枚撮りを撮り切ってない状態で(汗汗
# 最近のディジタルなヒトから見たらすごい少ない撮影枚数

まぁ、仕切りなおしで中判カメラは探し始めてるのと
実は、この惨状に不憫に思ったかたからマミヤの二眼レフを
お借りすることができまして・・・(^^)
連休明けは、こいつの試写です

そんなワケで、GWの取っておきは披露できませんm(..)m

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9502764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 19:46(1年以上前)

当機種

気長に待てば

恋の季節です

書込番号:9502782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/06 19:47(1年以上前)

delphianさんのシルエット撮影、素晴らしいですね。
背景に露出を合わせて撮ってるのかな。。。

書込番号:9502788

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/05/06 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

風丸さん こんばんは ゴールデンウィークよりはちょっと早かったのですが、
一枚目と二枚目は岐阜のなばなの里で撮ったチューリップです。
DA18-250mm MTF 雅 FS+3 で撮ったところCGみたいになってしまいました。

3枚目のひこにゃんはナマひこにゃんが見れたのでつい
ペイントショップでファイルサイズを小さくしたのでexifは出てませんが

書込番号:9502806

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/05/06 20:00(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

てんとう虫

小鳥

バラ科チシマザクラ

シベリアユキノシタ

風丸さん こんにちは

今年は、札幌の公園で撮影していたら もうてんとう虫が飛んできてビックリ
近くの木には小鳥(名前は解りません)が止まっていてビックリで楽しい一日でした。

書込番号:9502858

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/06 20:02(1年以上前)

 
神玉二ッコールさん
 ありがとうございます。

 > 背景に露出を合わせて撮ってるのかな。。。

 私は本気モードの時は常にブラケット撮影でして、
 0 -1 -2 か +0.5 -0.5 -1.5 で撮影します。
 その中から好みの露出を選択していますので、露出は適当です。

書込番号:9502865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 20:35(1年以上前)

当機種

トリミングなし

風丸さん、こんばんは。
GWは外出しなかったのですが、我が家には数年ぶりにツバメがやってきました。
300mmって考えられた焦点距離なんだなぁ...と思いました。レンズ名は ひ・み・つ です (^^ゞ

書込番号:9503068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/05/06 20:45(1年以上前)

別機種
別機種

今日の園田競馬

園田競馬場のアイドル (^-^ )

今晩わ

>風丸さん

結局GWは競馬場とお墓参りで終わってしまいました (;^_^A 、フキフキ

一応、運転免許書は持っていますがペーパードライバーなので
高速道路の1000円も全く無意味です (゚ロ゚;)ハッ!!

[PENTAX]でも動体(競馬ですが・・・ (;^_^A 、フキフキ)を撮影出来る事を証明する為に頑張っていますが
十分対応出来ます o(゚д゚o

何でも機械に頼り過ぎずに(撮影者の腕)を磨いていきたいと思います (・ω・A;)アセアセ


最後に何時もながら(競馬ネタ)しかなく申し訳ありません m(_ _)m

では

書込番号:9503131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「つばさ」の舞台 甘玉堂

ちょいとびっくりのお出迎え

小江戸川越観光は人力車でどうぞ

歴史の後ろには

風丸さんこんばんは
GWと言っても子供が大きくなるとどこかへ連れて行けなどと言う事もなくなり、遠出をすることもなくなりました
今回は、子供の部活の関係で例によって隣町川越へ行ったくらいでした
今年はNHKのドラマ「つばさ」の舞台になっているので、町を挙げてのアピールで観光客がやたらと多くて往生しました
あ、自分も観光客でしたか・・・

書込番号:9503177

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 20:59(1年以上前)

短時間でたくさんのレス、ありがとうございます。

イーグルスファンさん
芝桜綺麗ですね!
やはりボディとの相性やレンズのお気に入り度で使用頻度が異なりますよね。
私のK20Dには16-45と77が8割方ついています。

ALPHA_246さん
あらら!残念なGWでしたね。
ここでいろんなスレを見ているうちに中判にかなり惹かれています。
現実的には難しいですが、憧れますね。

早起き爺さん
写真のタイトル通り忍耐のいる撮影でしょうね。
私には真似できないと思います。
作例ありがとうございました。

whitetwinさん
確かにちょっと変わった描写ですね。
でも飽和しているようでもなく。。。興味深いです。

itosin4さん
北海道にも本格的な春が到来したようですね。
これからが一番いい季節ではないでしょうか、行ってみたいものです。

ボンボンバカボンさん
ツバメが来る家は繁栄するとか!
この300mm、秘密と言われると興味が出ます。DA☆ではないのですか?
FAは開放がF4.5だし…
Aレンズかなぁ シグマにもF4の300がありましたね。

社台マニアさん
いえいえ 社台マニアさんにとっては最高の過ごし方だったのではないですか!
一貫した撮影スタイルに尊敬していますよ。

hikoukituushinさん
こういう街の光景もいいものですね。
いつかじっくり自分の街を撮ってみたいと思っています。

書込番号:9503231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/06 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カラマツの花

ミズバショウ

キクザキイチゲとカタクリの花

咲き乱れるカタクリの花

こんにちは。
GWも今日で終わり。
だけど2日間行けば、また土日のお休みなので、多少気は楽ですね。

さて、今年のGWは家族で水上から新潟、奥会津とまわってきました。
最近、K20Dに加え、チタンキットを追加したので、FA100マクロとFA43をほぼつけっぱなしの2台体制で行きましたので、レンズ交換の手間が減らせ、撮影の幅が広がりました。
贅沢ですが、2台体制にして良かったと思います。

新しいカメラのうわさも気になりますが、K20Dが大のお気に入りです(^^)

書込番号:9503286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/05/06 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

緑のボタン

みなさん こんばんは

関西は連休の最後は雨模様で風も強く結構寒く感じました。

ボタンとツツジを見に行きましたが、やはり結構な人ででした。

1枚目の画像は、緑のボタンで珍しいらしいですが私にはキャベツに見えました(爆)。

書込番号:9503305

ナイスクチコミ!1


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信29

お気に入りに追加

標準

これだ!

2009/05/07 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 sao_nanaさん
クチコミ投稿数:14件

デジタル一眼の入門用にとkissX3にしようか?E-620にしようかと、近所のカメラ量販店へ足を運び何度も両機を見比べていたところ、たまたま手にしたK20D に驚きです。
入門機と中級機との違いはあるかもしれませんが、AFのレスポンスや何ともメカ心をくすぐるモータ音、小型軽量性ばかりが論じられる中、中級機として手にずっしりと来るホールド感、高品位なボディー、さらにバーゲン価格。
デジタル製品の進化が進む中で1年前のモデルに古さはあるのかもしれませんが今のところ「これに決めた」っていう感じです。
雑誌「特選街」でのデジイチ評価テストは5機種中のダントツ最下位ですが、何とも存在感のあるカメラだと強く感じています。
ペンタックスの新機種のうわさもありモデル末期と思われ悩むところですが、この機種を選んでいいですよねぇ。

書込番号:9508570

ナイスクチコミ!12


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/07 21:44(1年以上前)

 
この機種を選んで大丈夫です。
後継機が出ても色あせない、出来の良い機種です。

書込番号:9508609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/07 21:49(1年以上前)

今晩は♪

たとえダントツの最下位でもこのカメラは私のお気に入りです。
これまでのデジタルよりも白飛びに強く、黒潰れに強いと信じ切って使っています。
自分で触って気に入ればそれが「一番良いカメラ」ってことで、自己納得・自己満足だと思います。

実際良いカメラですよ♪

書込番号:9508649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/07 21:53(1年以上前)

自信持って良いと思いますよ。

自分が良いと思ったモノが「一位」ですよ。

特選街編集部としては、新鋭機を当然高得点にしないと雑誌を買ってもらえませんからねェ…。(笑)

書込番号:9508676

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/05/07 21:54(1年以上前)

機種不明

あると思います!

今晩わ

>sao_nanaさん

「これだ!」と閃いたなら買って下さい \_(*・ω・)ハイ、ココネ

僕は未だに[PENTAX K100Ds]ですが入門機でも十分の使い心地ですので
[PENTAX K20D]なら尚更だと思います ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

フィーリングは大事だと思いますよ のほほ(´д`)〜〜ん

では

書込番号:9508685

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/07 21:57(1年以上前)

sao_nanaさんの直感は決して間違っていないと思いますよ。

私は(コンデジのような絵作りが好みでない) Nikon 以外のデジイチを持っていますが、K20D
は、絵作りでは決して後悔しないカメラだと思いますよ。

K20D は、さすがにフルサイズの α900 には勝てませんが、(一部のフルサイズ機を含めて、)
中級機以下ではトップレベルの写りをする素晴らしいカメラです。

ご自分の直感を信じましょう。^^

書込番号:9508698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/07 22:02(1年以上前)

あと2、3回量販店に足を運んでいろいろ使ってみたらどうじゃろ。
それでも「やっぱりこれだ!」と思ったらK20Dにすればよろし。

書込番号:9508741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

>手にずっしりと来るホールド感、高品位なボディー
色の載り方も好きですけど、この重さとサイズが調度イイ!

書込番号:9508864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/07 23:07(1年以上前)

こんばんは♪

私も先日憧れのK20D(シルバー)ゲットしました。
GW中はあいにくの天気でほとんど撮影できなくて残念でしたが、
これから長く使うつもりです。

ところで、まだチタンシルバー売ってますかね?
Limitedシルバーをお供にするには楽しいと思います。

・・・と、言いつつ持ち出しているレンズはMFなんですが。。。

K20Dは好いカメラですよ♪

書込番号:9509275

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/07 23:11(1年以上前)

sao_nanaさん>>>>
Why not???

書込番号:9509305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/05/07 23:19(1年以上前)

K20どころかK10、*istDSまだまだ使えますよ。フォーサーズの一眼レフはファインダーのぞくと井戸の底を覗いている感覚、なんであんなにボディが大きいのかしら。

書込番号:9509385

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/07 23:23(1年以上前)

> Why not???

KY

書込番号:9509420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 23:25(1年以上前)

持った時の感触って大事だと思いますよ。
それがシックリこないと撮影意欲も落ちるというか。
他の人の作例を見て分る通り、K20Dでも十分に良い写真は撮れますからネ。
使いこなして行きましょう!

書込番号:9509434

ナイスクチコミ!0


wakabjjさん
クチコミ投稿数:213件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

みなさんこんばんわ、先生達に報告があります・・・

私も明日届きます〜

黒のカスグリバテグリです〜楽しみ〜\(^^)\

書込番号:9509447

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

ご自身の好みと満足度が一番ですから・・・
色々見て、惚れたモンがちでしょうか。

まあそれはそれとして・・・
>マリンスノウさん
また買ったんですかい!!! (苦笑)

書込番号:9509450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/07 23:38(1年以上前)

◆TAIL5さん
だってシルバーなんだもん♪ 惚れちゃったモンは仕方がないでしょ♪
しかも10万以下だったし、定額給付金もあったり、沢山あるsmcレンズ達も使ってあげなくちゃ可哀想だし。。。

本当はK30D(仮)の発売で、カタログ落ちした底値でゲットする予定だったのですが、、、。

書込番号:9509538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/07 23:51(1年以上前)

>>マリンスノウさん
>また買ったんですかい!!! (苦笑)
言われてみれば確かに!!

>しかも10万以下だったし、定額給付金もあったり
定額給付金もらっても買えませんて・・・もしや、家族分の着服を!

書込番号:9509622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/07 23:53(1年以上前)

私が説明するこたぁないんですが、
Why not? は
もちろんさ!という意味です。

書込番号:9509636

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/08 00:02(1年以上前)

えっ そうなの?
知らなかった。
失礼しました。

書込番号:9509694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/08 00:02(1年以上前)

>定額給付金もらっても買えませんて・・・もしや、家族分の着服を!

してません。してません。申請の前に家族にはポケットマネーで「先払い」しました。


Why not?=どうして〜しないの?
Why not!=もちろんだよ!(いいとも!)
と、ちょっと違う。

誤解しないためには途中を略さず、
Why don't you get K20D?

書込番号:9509696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/08 00:04(1年以上前)

>もちろんさ!という意味です。
これだけじゃないんですよね。
「ダメなの?」って感じでも使われるんですy

Of course.とでも返答する方が良いかもしれません。

書込番号:9509704

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました

2009/04/07 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

クチコミ投稿数:40件

3月18日から皆様にご相談しておりましたクロミンクです。26日には「ペンタックスに落ち着くのかな??という気もしています。まあ、E620を使用された方の感想を価格.comのクチコミで拝見してから、機種をきめることとします。」と申しておりましたが、結局K20Dに落ち着きました。
決め手は、delphianさん 讃岐オバケさんC'mell に恋してさん 猫の座布団さん itosin4さん達のクチコミ+気がつくと職場に2人もペンタックスの所有者が居たことでした。
オリンパスを支持してくれた皆様申し訳ありませんでした。中々E620の使用報告が出なかったのでシビレを切らしてしまいました。その一方でペンタックスには根強いファンが沢山いることを知りました。これからK20Dを使いこんで、私もファンになろうと思います。
今はキットのレンズしか持ちませんので、夏のボーナスでマクロか明るい単焦点のレンズを購入しようと考えております。Tamron90mmにしようか、DA★55mmにしようか、FA35か50にしようかなどと悩んでいます。こういうのを”沼に入り込む”というんでしたっけ。悩むのもまた楽しいんですよね。
暫くは休日は撮影、平日の夜はレンズに悩むことを楽しみたいと思います。
本当にご指導下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:9362554

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/04/07 21:44(1年以上前)

クロミンクさん こんにちは

購入おめでとうございます。

前のレスで「昔のように花や昆虫を撮りたい」と言われていましたので
最初に、PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを購入をお勧めしますね。


このレンズは、金額に釣り合わないほど良い描写で評判の良いレンズで
望遠300ミリで花、昆虫も撮れるのでお勧めです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/

書込番号:9362728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 海際 

2009/04/07 23:08(1年以上前)

こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!

タムロン90mmとFA35mmF2ALとFA50mmF1.4を使ってます・・。趣味が合いますね(^_^;)

私見ですがタムロン90mmには神様が宿ってるんじゃないかと思ってます(>_<)

皆さまのようにサンプルを上げたり出来たら良いのですが、、自宅のパソコンは低速インターネットなので・・・。


良い写真を撮っていきましょう!
ではではm(_ _)m

書込番号:9363304

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/04/07 23:21(1年以上前)

クロミンクさん、こんばんは。

K20Dのご購入、おめでとうございます(喜)

K20Dの機能に対して、現在の価格はバーゲンプライスです。
私は1年前に倍の価格で2台購入しましたよ (^^
後は単焦点レンズを揃えて、美しい描写を堪能して下さい。

書込番号:9363396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/04/08 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クロミンクさん
こんばんは。ご購入、おめでとうございます。僕も3月4日にK20Dのレンズキットを購入して、めでたくペッタックス党?に仲間入り致しました。また、最近では、C'mell に恋してさんに教えて戴き、FA50mmF1.4とDA55-300mmF4-5.8EDを購入しました。(マクロレンズは、今後、お小遣いを貯めて買おうと思っております。)イワトビペンギンの2枚の写真は、しながわ水族館でFA50mmF1.4で撮影したもので、サクラとシャガは、DA55-300mmF4-5.8EDで撮影したものです。遠くから狙って撮影して見ました。K20Dの描写力は、素晴らしいですよ。これからの季節、昆虫と花の撮影にはうってつけです。是非、いろいろな写真に挑戦されて下さいね。

書込番号:9364151

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/08 12:51(1年以上前)

クロミンクさん、こんにちは。
K20D購入おめでとうございます。
すでにキットレンズはお持ちで、単焦点に興味がおありなんですね。
列記されたレンズ、どれもいいレンズだと思います。
いずれを購入されたとしても、満足感高いと思いますよ。
まずはK20D+キットレンズで、デジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:9365426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/08 13:05(1年以上前)

クロミンクさん こんにちは

 >決め手は、delphianさん 讃岐オバケさんC'mell に恋してさん 猫の座布団さん
  itosin4さん達のクチコミ+気がつくと職場に2人もペンタックスの所有者が
  居たことでした。

 名前を挙げて頂き嬉しく思います〜!
 ファン登録させて頂きました(笑)
 これからもよろしくお願いします〜!!

 tamron90mmに関しては現行モデルを持っていなく、昔のMFレンズの物を持っている
 ので自分の使用感は書き込めませんが、皆さんの書き込み作品を見ますと、お薦め
 できるレンズでしょう〜!

 また、FA35mmF2、FA50mmF1.4、DA☆55mmF1.4は持っていますので、具体的に書き込み
 が出来ます〜(笑)
 室内などでの使用が多くなりそうであれば、FA35mmの方が使いやすいと思います!
 また、絞り開放から比較的にシャープなので安心して使用しやすいですね!
 DA☆も開放からシャープです〜。

 FA50mmF1.4は違う個性があります。
 絞り開放では、ソフトなんです〜(笑)
 絞り込んでいくとシャープになる、昔ながらの設計のレンズですね。
 他社のレンズなども
  Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
  EF50mm F1.4 USM
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010009.10503510242
 同じ傾向ですね。
 このレンズの場合F2.0〜2.8位のほのかのソフト感が残っている感じで撮影
 すると、艶っぽく撮影出来るのでお薦めです〜!

 いろいろレンズを持っていますが、FA50mmF1.4は非常に好きなレンズです(笑)

書込番号:9365475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/08 20:59(1年以上前)

itosin4さん 讃岐オバケさん delphianさん mi-no-sukeさん やむ1さん C'mell に恋してさん
お返事いただきましてありがとうございます。

レンズ選びは楽しそうですね。デジタル一眼レフカメラは本体そのものよりも、レンズを楽しむ機器の様ですね。その意味でも基本的な性能に優れたK20Dを購入したのが正解だったと再確認しています。
皆様方のご意見を参考に夏のボーナスまで検討し、楽しそうなレンズを買うことにいたします。

ところで、itosin4さん、「PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDは、金額に釣り合わないほど良い描写で評判の良いレンズで望遠300ミリで花、昆虫も撮れる」とのことですが、マクロで無い望遠のレンズで花や虫のクローズアップがどの程度撮れるんでしょうか。mi-no-sukeさんのサクラやシャガの写真を拝見すると”成る程撮れるんだ”とも思うのですが、どうも今一得心しません。
望遠も欲しいのですが、先ずはTamron90mmを優先しようと考えていたのです。PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDでそこそこクローズアップが撮れるのなら、レンズ選びの候補が増えます(嬉しい悲鳴です)。もう少し詳しくお教えください。

また、C'mell に恋してさん。お詳しいですね。永久保存版の情報と感じます。時々書き込みをいたしますので、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:9367033

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2009/04/08 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55ミリ

300ミリ

クロミンクさん こんにちは

>マクロで無い望遠のレンズで花や虫のクローズアップがどの程度撮れるんでしょうか

言葉では解りずらいと思いますのでDA 55-300mm F4-5で撮った画像を添付します。

1,2枚目は去年の春に撮ったチューリップで、3,4枚目は今撮った物で55と300共に最短撮影距離で撮影しています。

書込番号:9367705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/09 22:22(1年以上前)

itosin4さん
画像をありがとうございます。すごく良い絵が撮れるんですね。腕でしょうか(笑)。私が同じレンズを使っても同じ絵が撮れるとかは疑問ですが・・・?。
他にも、紹介いただいたhttp://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/で色々な絵を拝見しました。PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDも購入候補として検討させていただきます。ホント、情報ありがとうございました。

書込番号:9371973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/10 02:58(1年以上前)

当機種
当機種

55mm

300mm

クロミンクさん
こんばんは。itosin4さんが書き込まれたように、言葉で説明するのが難しいので、画像をアップ致します。DA 55-300mm F4-5.8EDで、大きさ13cmのペンギンのぬいぐるみと1辺が5.5cmの折り紙の立方体を約2m離れた場所から撮り比べてみました。いかがなものでしょうか?

書込番号:9373103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/11 09:41(1年以上前)

mi-no-sukeさん
画像をありがとうございます。itosin4さんのでも拝見いたしましたが、ここまで出来るのであれば、マクロレンズは後回しでも良いのかな?と考えるようになりました。
レンズ選びの参考にさせていただきます。

書込番号:9377747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/23 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

300mm

300mm旧型クローズアップレンズT183

T183+ケンコーX1.5旧型テレコン

私はK100Dを使っていますが、55-300はとても気に入っています。
以前、拡大写真の使い方を試してみたことがありますので、その時の写真をあげてみます。
少しでも参考(いい方向での)になればと思います。

拡大写真は慣れていないので、思ったところにピントが合っていません、、、。PCで見る
まで気づきませんでした。

書込番号:9438150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/23 22:48(1年以上前)

↑上の写真は、それぞれのレンズ状況でピントの合う最短距離のものです。

書込番号:9438181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/27 21:46(1年以上前)

最初からペンタックスファンさん

画像入りの情報ありがとうございました。
実は、何と、10年くらい前に買ったTAMRONの100-300mmF5-6.3がK20Dで使えることが分かりました。
仕事が忙しくてこの2週間カメラを持ち出しておりませんので、どんな絵になるのか、まだチェックしていないのですが、暫くはこのレンズで遊んでみたいと思っております。
というわけで、次に狙うレンズはTAMRON90mmとFA35mmF2ALとFA50mmF1.4になりそうです。
「なりそうです」というのは、この2週間土日も休みなしで遅くまで働いているので、どれにしようか検討が進んでないのです。
ああ、早く野山に出てカメラで遊びたい・・・のです。
今回は、愚痴と雑文になり、申し訳ありませんでした。

書込番号:9457428

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/28 01:04(1年以上前)

クロミンクさん、こんばんは。

TAMRONの100-300mmF5-6.3とは186Dのことですか?

私も1度だけ月を撮りました。すくなくともタムロン18−200より良く写りました。ダブルズームの標準側の28−105mm(179D)もしばらく使いました。こちらも線は太いですが、タムロン18−200より開放の解像感は高かったです。

最初に比較テストをして18−200にがっかりしたのを覚えています。絞れば18−200も良いのですが。

書込番号:9458722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/05/05 09:30(1年以上前)

4304さん へ

20日間の出張(中抜き2日)から昨日帰り、クチコミを拝見しました。
TAMRONの100-300mmF5-6.3と書いたのは186Dのことです。
このレンズでは、まだ1枚も写真を撮っていないのですが、どんな絵になるのか楽しみです。
今は少々疲れており(年ですから(苦笑い))、体と心に余裕ができたら、これ以外のレンズについても、購入を考えたいと思っております。
その折には価格.comの情報を参考にいたします。

「早く野山に出てカメラで遊びたい・・・」と考える60前のサラリーマンです。

書込番号:9493919

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/05 10:55(1年以上前)

クロミンクさん、こんにちは。

20日間の出張ごくろうさまでした。早くおもいっきり撮影できると良いですね。

手持ちのレンズを使いこなすのも良し、新レンズで撮影の幅を広げるのも良しですね。

書込番号:9494256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/06 14:03(1年以上前)

4304さん

励ましのお言葉、ありがとうございました。
昨日は1日寝ていたのですが、本日、早速186Dでバラに近づいたハナアブを撮ってみました。・・・結果、望遠で動くものは難しく、ピントが合いません。・・・これから練習します。
デジカメが一つあると、庭に出る楽しみが増えます。
さて、次は野山へと・・・と考えています。

書込番号:9501013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1243

返信242

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:186件

デジカメinfoに記事がでていましたが、フルサイズは当分出ない。
フルサイズ機に合ったレンズを新しく作らないといけない・・・。
でも、やはりペンタのフルサイズ見てみたいな。

書込番号:9459526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/28 09:21(1年以上前)

そうですね… DFA(FDA?)レンズ群を破棄して、DAレンズ群に切り換えたのは、コンパクト化役立ったかと思いますが、戦略上の選択範囲が狭まった/狭まった印象を与える意味では、不利な選択だった気がします。


思ったより、一部の人(今なら金を持ってる、フィルム時代の人達)には135サイズの呪縛が大きかった様な。


気長に、EOS5D使いながら、ペンタのフルサイズ 待ちます(涙) MZ−Sが壊れるまでは。

書込番号:9459576

ナイスクチコミ!3


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 10:00(1年以上前)

ペンタの人は一貫してフルサイズは出さないと言ってたと思います。私はそれで安心してDAレンズが買えると思うので、その点では有利と思います。

また、ニコンやキャノンのAPS-Cは、そのメーカーでは下位ラインナップですが、ペンタでは最注力されている満足感もあると思います。

残念ながら余裕のなかったメーカーにとっては良い選択だったと思います。

書込番号:9459690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 10:43(1年以上前)

10万円以下なら欲しいかも

書込番号:9459789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/28 11:05(1年以上前)

ルパンZ世さん情報ドモです。

>でも、やはりペンタのフルサイズ見てみたいな。
FULLサイズ機発売でもルパンZ世さんは見るだけでしょうか?^^

他社でも購買意欲はラインナップの数%に満たないと言われているFULLサイズ機。
世間の今の現状では無理と思います。

他社には真似の出来ない小型軽量路線を突っ走って欲しいな。^^
ペンタの最大の魅力と成れ!

書込番号:9459841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 15:30(1年以上前)

中判の開発も再スタートしたようですし、あまり無理な要求は酷かも?

書込番号:9460703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:186件

2009/04/28 17:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

ただ、K7が噂では20万近いとか・・・?
値段がもう少し下がらないと販売数が伸びにくい
のではないでしょうか。

書込番号:9460985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2009/04/28 18:55(1年以上前)

K7が20万近くするくらいなら冒険でフルサイズにしてほしかった。
センサー据え置きなら今メインであるK100DSで十分だし。

すっごいアバウトにいっちゃうとさニコキャノのフルサイズからすると
K20DからistDまで画質とか機能とか誤差の範囲におさまってしまわね?
「たーいしてかわんなくね?」って言われちゃうと「うぐぅ…」ってなる。
やっぱスッカーってのぞけるファンダー欲しいよ。

書込番号:9461430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 20:15(1年以上前)

>K7が20万近くするくらいなら冒険でフルサイズにしてほしかった。

本当にそうですよね!
ペンタックスの考え方が、何か間違ってるんじゃないかな・・・
しかも、中判開発するんでしたら、
フルサイズ開発→発売、レンズ設計→発売した方が、
万人受けするので、利益を生み易いと思いますけど・・・

書込番号:9461764

ナイスクチコミ!6


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/28 20:25(1年以上前)

今更フルサイズなんて要りませんよ、出さなくていいです。3大メーカー(ニコン、キヤノン、ソニー)に大きく出遅れて出したところで勝負になるはずもありません。そもそもフルサイズ用レンズが満足に揃っていないのだから、お話になりません。

それよりも645Dをモノにするのが先決です。

書込番号:9461812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2009/04/28 21:14(1年以上前)

フルサイズをそこまで否定するのがわかんね。
30万くらいまでだったら現実的になんとか買えるけど、
645Dなんてレンズ入れたら100万くらいいくでしょ?無理w

最近、やっとFA limitedの味をおぼえてきたよ。
最初は撮れたの見てもそんなに変わってるか?と思ったけど、当たったときはすげぇわ。
フルサイズ+FA limitedで撮ってみたいよ〜ってみんな思うよね。




書込番号:9462096

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/28 21:19(1年以上前)

>ニコキャノのフルサイズからするとK20DからistDまで画質とか機能とか誤差の範囲におさまってしまわね?

おさまってしまわね。

むしろ高感度以外でペンタの写真以上に感動したの、見たことなくね?

書込番号:9462134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/28 21:23(1年以上前)

フルサイズはフィルムという選択もありますよ!!

MZ-3
http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/35mm/mz-3/
最高です!
今なら程度の良い中古が安いし、お勧めです。

K20Dで満足してるので5Dとかに浮気する気もおきないし…。
デジタルはK20D、フルサイズはMZ-3、僕の場合、これで満足しています。

書込番号:9462157

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/28 21:26(1年以上前)

モネールダンスさんに一票(^^)

書込番号:9462166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/28 21:29(1年以上前)

こんばばんは♪

私もペンタックスのフルサイズを心待ちにしている一人ですが、いつも新しいレンズの登場でガッカリしてます。
フルサイズと共用できないので、、、!

そもそもデジタルではキヤノンの予定は無かったのですが、5Dをゲットし、今年に入り40Dをゲットする羽目に。「路線」がブレてしまいました。(笑)

書込番号:9462185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件

2009/04/28 21:34(1年以上前)

NIKONのD3を初めて店頭で触ったとき、そのでかさに驚きました。
あんなデカイカメラは、普段は持ち歩けないので、10万円でも今は欲しくないなと思いました。
(使いこなせる腕もないと思いますが・・・)
APS−Cで、十分高感度ノイズを減らすことができて、それをちゃんと証明できるようなら、今はフルサイズよりもAPS−Cのほうが(特にアマチュアには)よほどお買い得であることを、PENTAXは、わかりやすく主張した方がいいような気がします。
自分は、PENTAXの選択は、現実的には、まったく正解だという気がしています。
あとは、それを市場に理解できるように、ちゃんと説明ができるかどうかのような気がします。

書込番号:9462211

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:71件

2009/04/28 21:34(1年以上前)

いや、ニコキャノの上位機種からすれば
ペンタのラインナップってどんぐりの背比べみたいだってことを言いたかった…

だってさ、D40とD3Xなんて天と地の差があるでしょ。
個人的な感想だけどK20Dは重いだけのK100DSだったよ。
相変わらずちょっと暗いとこだとAF合わなかったしw
それに白いk-mとかシルバーのK20って
フルサイズいらねぇって言ってる人も「そんなのいらねぇ」って言いそう。
そんなのラインナップにのせるくらいならフルサイズ欲しいじゃん。

書込番号:9462214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/28 21:39(1年以上前)

フルサイズにするより、画素数落として高感度上げる方が現実的じゃないでしょうか (^^;
400万画素でISO25600が常用可能、なんてことになればフルサイズよりありがたいです。

個人的にはプリントしませんし、モニター鑑賞の方が綺麗で好きなので、1000万画素は
オーバースペックです (^^)

書込番号:9462246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/28 21:50(1年以上前)

楽しみ方の相違でしょうか?(シカタガナイ

書込番号:9462313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/28 21:51(1年以上前)

MZ−3がフルサイズデジ一の代わりになるかどうか
Ektar100買って試してるところです。

書込番号:9462318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/28 21:54(1年以上前)

モネールさんの意見を参考に早速オークション見てきました。
確かに捨て値でたくさんありました。
が、フィルムは経験ないので不安です…
デジタルみたくばしばし考えずにシャッター切れないだろうし…

300万画素でISO128000のフルサイズが…い、いや、なんでもないですw

書込番号:9462336

ナイスクチコミ!2


この後に222件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング