
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年9月8日 08:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月28日 23:42 |
![]() |
4 | 7 | 2008年8月31日 19:30 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月16日 16:59 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2008年8月16日 23:27 |
![]() |
4 | 25 | 2008年7月22日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
アポランの情報調べてて、フジヤカメラに行ってみたら、
K200D用のバッテリーグリップD-BG3が大安売り中でした。
50個限定みたいですが、4,980円になってますよ。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/018010000015/brandname/
検討中の方、いかがでしょう?
1点

安いですね。
やっぱりフジヤさんとPKマウントさんはグルですね(笑
気づけばK20Dのグリップ版が92,800円とこないだまでのセール価格94,800円→特価無し97,800円からさらに下げてるじゃないですか。
田舎にも進出してください。フジヤカメラさん!
書込番号:8310467
1点

あああああK200Dバッテリーぐるっぷのスレでしたね。
やむ1さんとご購入検討の方 ごめんなさいm(__)m
書込番号:8310486
0点

ありがとう
助かりました
あんまりいい評判を聞かないこの商品ですが、この価格ならためらわず購入することができました。
書込番号:8311514
0点

ちょっと欲しかったので
思わずグラッと行きそうになりましたが
注文フォームの記入中に我に返ってセーフ・・・
軽量コンパクトにグリップはイラン。
ハドレーに入らんようになるし〜
書込番号:8315967
0点

私もK200Dは持っていないのですが、ちょっと欲しくなりました。
いずれK20DのセンサーがのったK300Dが出たときにこれが使えるだろうから・・・・
その時にカメラを購入してもすでにグリップはこの値段では購入できないだろうし・・・
なんて。
書込番号:8317349
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
初めまして、ついにK200Dデビューです。8/19チャンプで56,800円、K100DLKを19,000円で下取り、更に5000円キャッシュバック・・・実質32,800円!これで防塵防滴処理とゴミ対策が一応入っている、感激!です。
やっとレンズ交換と小雨?をある程度制限受けずに使える、一眼の機動力が・・・と喜んでいます。
恐らくは今後、各社フルサイズにある程度移行していくのでは?と考えつつ、でも今現在楽しんで
使える一眼レフ・・・いずれフルサイズを楽しむようになるまで価格抑え目で楽しめる・・・
ペンタックスは本当に庶民の味方、機能も十分満足です。
0点

ご購入おめでとうございます。
K100Dと比べると一段上に上がった感じを受けますよね。
フルサイズが気軽な価格になるのは当分先でしょうから、それまで十分楽しみましょう(^^)
書込番号:8267979
0点

moさん初めまして、本当に良いカメラだと思います。当分はこのカメラで楽しみたいと思います。
フルサイズ時代になっても長く愛用できる一台になりうる予感がヒシヒシとボディから伝わって来ます。
見た目よりずっと安心感を感じさせてくれるスペックだと思っています、同クラスの中では自分に合っていて(基本的に風景、スナップ中心)良い相棒だと思って大切にしていきます。
書込番号:8268414
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
一言ネットで最安値が6万5千円を切っていると言ったら、8万円(18%ポイント)でした。
で、衝動的に買って帰ってきました。それもヨドバシカード2度払いで。^^;
プッシュすればもう少し(用品とか)なんとかなりそうな感じでしたが、時間が無かったのでノー粘りでした。
SDカードは全体に高めのようだったので、帰ってからAmazonで8Gカード(Class 6)を3千円弱で注文しました。
エネループは元々持っていたので、SDカードが届きしだい初期設定が楽しみです。
それにしても何故にこんなに値崩れるんでしょうねぇ... よい機種だと思うんですが。
購入するに至ったポイントは、
- 単三電池が使える
- 防滴防塵
- 堅牢(そうな)作り
- Made in Japan
といったところですか。
やや玄人受けするポイントが多く、初心者受けする機能が少ないとは思います。
- ライブビューが無い
- 重い
などなど。
一眼レフは(大昔の)学生時代のCanon A1 いらいです。
さあ、撮りまくるぞ! ^^;
0点

Taka7FD3Sさん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。ヨドバシも結構頑張ってくれますよネェ。
私もそれで、旅先で衝動買いしてしまいました。ボディではなくレンズですが。
まさにTaka7FD3Sさんが書かれているポイントが売りだと思います。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8240058
1点

Taka7FD3Sさん
よいお買い物ができましたね。
防滴防塵は良いですよ。
キャッシュバックで5000円もらえますからね。
K20Dですがライブビュー使った事は一度もないです。
書込番号:8240166
1点

メモリカードも届いたので、エネループを入れやっと初期設定だけを完了しました。
某ニコンCMじゃないですが、”いいわぁー、これ!” ^^;
道具としての独特な存在感がある機種だと感じました。安っぽくラバーがぺたぺたと貼って無く、持っただけでソリッド感が伝わってきました。
#我が選択に一片の悔い無し! (今の所... ^^;)
ただ、それにしても付属レンズはどちらも本当に軽いですね。まだ箱から出していませんが、箱を持っただけでも本当に入っているのか心配なくらい軽いです。
やむ1さん、レンズはまずいですね、次々と欲しくなりそうです。^^;
ソフトンピースさん、そうですよね、まだデジタル一眼ではライブビューは使用シーンが限られると思います。
古い人間なので、顔認識(まして笑顔認識!)までカメラに任せるのに抵抗がありますね。車でいったら、ABSは許せるけど、トルコンは要らないみたいな...
次に時間の出来たときの試し撮りが楽しみです。
書込番号:8258698
0点

K200D 購入後1週間たち、少しずつ必要と思われる物を買いつつあります。
エネループ、SDHC メモリーカード、三脚その他...
まさに買い物連鎖中ですが、他にこれは買っておいた方が良いと言う物ありますかね?
(レンズはまた別の深みにはまってしまうので別にして... ^^;)
一眼レフは本当に久しぶり(A-1以来)なので、勝手が全然わかりません。
レンズフィルターとか今でも付けておいた方が良いですか?
書込番号:8277548
0点

今晩わ
>レンズフィルターとか今でも付けておいた方が良いですか?
レンズフィルターの購入は是非お奨めします
僕個人的に助かっていますので・・・(汗)
では
書込番号:8277603
1点

Taka7FD3Sさん、こんにちは。
レンズフィルターは、1枚レンズ前にガラスを入れるので、って人は確かにいますね。
でも、それ以上に安心感があると思いますし、写りにもそれほど影響ありません。
付けっぱなしでいいと思いますよ。
あっ、もしC-PLやNDを使う場合には、2重装着はやめた方がいいとは思いますが。
(といいつつ、けっこうやっちゃったりも・・・・)
あとは、レンズフィルターに液晶ガード、ブロアーに、
レンズ用クロスに、防湿タッパー、辺りですかネェ。
メモリーカードリーダーの高速タイプのがあるとPC取り込む際には便利ですよ。
書込番号:8280947
1点

社台マニアさん、コメントありがとうございます。
やむ1さん、
防湿タッパーは昨日三脚と一緒に購入しました。(ゆくゆくは保湿庫が欲しいですね。^^;)
今日レンズフィルター2枚と、レンズソフトケースを購入してきました。
ダブルズームキットなので、1枚を保護専用、もう1枚をUVカットを購入しようとしたんですが、UVカットは在庫切れでした。で、お遊びようにクローズアップというのを購入しました。こんなフィルターもあったんですね、知りませんでした。^^;
カタログをもらってきたので、またレンズフィルターも勉強してみようと思います。
液晶ガードは付ける予定なしです。ほとんどの携帯やiPod、DS Lite、PSP どれにも付けてないです。唯一の例外が913SHG です。
ブロアーは考えたんですが、400〜500円くらいからあるので買っても良いんですが、どうせなら格好良いのがあればいいなと。プシュプシュしながら酔いしれる事ができるような、格好の良いのがあれば買いたいと思います。^^;
レンズ用クロスは、別の用途用のが何枚かあるのでそれを転用予定です。
メモリーカードリーダーは現在Amazon に注文中です。
書込番号:8281708
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
ふだん、Panasonic FZ30を使っておりますが、
K100Dの頃から、気になって気になって夜も眠れなかった(?)ので、
生産中止の噂(不確かです)を耳にし、とうとう昨日、近所のキムラカメラで買いました。
ボディ本体だと79800円の値引きなしなのに(これは何故でしょうか??「本部の方針」との説明でしたが)、
レンズキットは64800円の5%引き。
露出計の壊れたCanon A-1の下取り10000円で、
51560円でした。(おまけなし。)
キャッシュバック5000円を早速郵送、実質46560円です。
他の方に比べて、とりわけ安い訳ではないのですが、値引き交渉一切なしでは最安値に近いのではないでしょうか?
FISH-EYE ZOOM 10-17を注文(kakaku.comの最安値44800を提示)
45000円で後日届きます。初めての魚眼レンズでわくわくしています。
これを使いたいのも、Pentaxにした理由の1つです。
シャッターの音も上品で、9月の旅行が楽しみです。(望遠はFZ30,広角系をK200Dでと目論んでいます)
1点

>FZ-travelerさん
K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます。
FZとの描写の違いを楽しむのもいいですよね。
(私はFZ8も愛用してます)
>FISH-EYE ZOOM 10-17を注文
いきなり魚眼ですか(笑)。TOKINAからも同じものが出ているので、
ペンタだけの特権(純正という意味なら別)ではないのですが、魚眼独特の描写はフツーのレンズに飽き足らない人に(爆)。
これからも良いお写真を!
書込番号:8213597
0点

FZ-travelerさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
キットレンズに魚眼ズーム、広角よりはこれで十分ですね。
私も当時FZ10とK100Dで、望遠系はFZでと考えていましたが・・・・・
FZ10からFZ30でどの程度スペックアップしているのか忘れましたが、
恐らく、FZを使う気がかなり減ると思いますよ。
ってことで、早速望遠ズームレンズ購入資金の貯金を!!
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいネェ。
書込番号:8213733
0点

FZ-travelerさん
購入おめでとうございます。
自分も昨日Wズームレンズセットを購入しました。
自分もキタムラで購入したのですが、PENTAX用品はcanonやNikonに比べて少なく、淋しいと思っていましたが、仲間ができて嬉しいです。
フィッシュアイ、面白そうですね。自分も将来的には広角レンズが欲しいと思っています。
書込番号:8213993
0点

カルロスゴンさんこんにちは。
FZの掲示板の頃から、お名前はたびたび目にしておりましたので、お返事感激です。
魚眼レンズは、銀塩(フィルム)時代からの憧れでしたので。
9月にイースター島に行く予定ですので、モアイを魚眼でと目論んでいます。
面白い写真がとれたら、こちらでアップしますね。
やむ1さんこんにちは。
実は、タムロンのSP500(反射望遠鏡)F8を持っているので、
そのうち、ヤフオクででもアダプトール63Cを手に入れて、「750mm」の世界を、と夢見ています。
星降る夜さん、こんにちは。
同じ日に、同じキタムラグループで同じカメラキットを購入するとは、
我々は浅からぬ縁???どこか、旅先で出会えると良いですね。
書込番号:8214387
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ダブルズームキット
本日、カメラのキタムラにて\69,800(SD2G付き)で購入しました。
最後までkiss2と悩みましたが、何度もお店に通っているうちに、軽すぎないボディが男の道具のように思えてきました。
以前購入していたPENTAX用のフラッシュとシグマの望遠レンズも使えることがわかり、価格差やキャッシュバックも決め手となりました。
一眼レフはほとんど初心者なので、これから勉強です。
早速質問なのですが、おすすめのハウツー本がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
1点

こんばんは
ご購入おめでとうございます、賢明なご選択だと思います。
さて、ご希望の本ですが、お求めの内容、レベルによって違いがあります。
スレ主さんが立ち読みされてご自分に一番合ったものがよろしいかと。
書込番号:8211544
1点

お勉強サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/subject/msub_basic.htm
http://aska-sg.net/
http://aska-sg.net/shikumi/index.html
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/index.html
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
書込番号:8211731
5点

里いもさん。
早速のレス、ありがとうございます。
確かにそうですね。
明日、本屋へ行ってみます。
ぼくちゃんさん。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:8211962
0点

星降る夜さん、ご購入おめでとうございます。
ダブルズームが付いてきてこの価格は嬉しいですね。
防塵防滴のボディーはオトコの道具(タクマシイ女性にもピッタリですが
>これから勉強です。
最強の勉強は何と言っても沢山撮るにつきます。
同じ被写体をイメージ通りに撮れるまで撮ってみるとか...
カメラの設定やレンズの焦点を意識してやってみましょう^^
だけど始めはヤミクモにでも楽しくバンバンいきましょう。
ナゼ?が出てきてからお勉強しましょう。(勉強中のおじさんより
書込番号:8213125
2点

くりえいとmx5さん。
レスありがとうございますヽ(^-^ )
来週、北海道に旅行へ行くので、今は取扱い説明書と格闘中です('_'?)
たくさん写真を撮ってきます。
あと、本日SDカードを購入するつもりなのですが、8Gを1枚か4Gを2枚と思っているのですが、どちらがいいと思いますか?
書込番号:8213251
1点

星降る夜さん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
PENTAX用のフラッシュ、Kシリーズに対応しているかどうか心配が。
P-TTL対応なので、古いフラッシュだと制限あったりしますので注意が必要です。
ガイドブックは、まずはネットでも色々と調べられますから、
そちらを見てみてはいかがでしょうか。
ぼくちゃん.さんの紹介されたサイトもいいですし、ペンタも下記運営しています。
http://digiichi.pentax.jp/
あとは、K200Dガイドが2種ほど出ていると思いますので、これらでもいいかも。
個人的には、学習研究社から出ている
「構図で決めよう!上手な写真の狙い方」
がオススメだったりします。
今ちょうど今月頭の北海道旅行編ブログに掲載しています。
もしよろしければブログにも遊びに来てください。
4年分くらいの北海道旅行の写真掲載していますぅ。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/
ちなみに、メモリですが4GBを2枚の方がリスク分散もできていいと思いますよ。
東芝の白い4GB SDHC Class6オススメです。
3千円から4千円で手に入ります。逆輸入品なので、保証はありませんが・・・
書込番号:8213780
2点

やむ1さん。
ご心配ありがとうございます。
自分も最初は使用できないと思い、下取りに出すつもりでお店に持って行ったのですが、念のため使用できるか店員さんにボディに接続して確認してもらったら大丈夫でした。
学習研究社の本、探してみます。
また、ブログにも後程おじゃまさせてもらいます。
SDカードの件、たしかにそうですね。
いろいろ、ありがとうございます。
書込番号:8213863
1点

北海道旅行楽しみですね(ウラヤマシイ
現地の思い出に是非マクロ撮りをおすすめします。
一つの画面にあれこれ入れて撮りたくなると思いますが
それはそれとして...
質感が判る位に近接撮影してみてください。
見るたびに実感が湧く写真になりますよ。
書込番号:8215575
2点

星降る夜さん、K200Dの購入おめでとう御座います。
自分の知り合いにも同じ様な方がいますよ。
自分もデジ一初心者なので大きな事は言えないですが、ハウツー本としては、最近だと「写真生活Vol14」に「構図のコツ」と言う最新版が有ります。自分は本屋で「構図〜」と言う題材が出ているととりあえず購入しています。
後はデジキャパ等の初心者向けカメラ雑誌は一通り目を通しています。
書込番号:8215649
2点

くりえいとmx5さん。
レスありがとうございます。
北海道ではいろいろ撮り方を試してみます。
Show NCさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:8215882
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
ついにK200Dレンズキット・デビューしましたっ☆
何と30,700円相当です。 b(^o^)d b(^o^)d b(^o^)d
ちょっとがっちりしたボディ。
しっかりとしたグリップ。わたしにはちょっと大きいですが…。
カメラのキタムラで、
\64,800…K200Dレンズキット
-\10,000…下取りレンズ(Canon New FD-50mm F1.4)
-\17,000…下取り(K100Dレンズキット)
-\ 5,000…キャッシュバック
-\ 2,100…液晶フィルターのサービス(K200D専用)
----------
\30,700…こんな値段で良いの????
こんなに安くて、本当に良いの?です。
嬉しいです。早く週末が来ないかな♪
0点

子猫のテラスさん
K200D購入おめでとうございます。
下取りをうまく利用すると思いの他安く買える場合がありますよね。
K200Dは防塵防滴もあり、このクラスでは充実した内容の密度感のある良いカメラだと思います。
ブログ拝見しました。
また、綺麗な写真をたくさん撮って下さい。
書込番号:8087215
0点

子猫のテラスさん
K200Dを安く買えてよかったですね。
それにしてもK100Dレンズキットの下取り額を見て悲しくなっちゃいました。もうその程度なのですね。
書込番号:8087326
0点

子猫のテラスさん K200Dご購入おめでとうございます。
下取りがかなり強烈に効いていてお買い得ですね。僕はいまだにK100Dです。
単3仕様なので予備バッテリーの追加購入の必要がないのも嬉しいところです。
今年のデジイチは価格破壊的な感じです。
ソネットの素敵な写真ちょくちょく見させていただいてます。
書込番号:8087352
0点

よく見直してみたら、K100Dレンズキットの下取りは17,100円でした。
そうすると、K200Dレンズキットは30,600円相当ですね。
レンズの下取りは、何でも下取りです。Canon New FD-50mm F1.4はカビだらけです。
>> ROLEチカ さま。
フォトページまでいらしていただき、ありがとうございます。
K200Dは発表時に一目惚れしてしまったのです。ペンタックスフォーラム
で販売前に手にとって「重っ。K20Dかな?」と思ったのがK200Dβでした。
今、レンズキットを持ってみても、あまり重く感じないですね。
「鎧は持てば重いが、着れば軽い」です。
>> かずぃ さま。
お先に失礼しました。
でもキャッシュバック・キャンペーンが過ぎたら何かあるのでしょうね。
K100Dは、本当は手元に残しておきたかったです。実はわたしのメイン
レンズのTAMRON A09(28-75mm F2.8 MACRO)は、3cm位前ピンなのです。
K100Dの裏メニューでレンズ交換毎に-80μmに補正していました。
K200Dには裏メニューが無いので今まで踏み切れずにいました。
何がK200Dへのきっかけになったかと言うと、CCDとローパスフィルタ
の間に結構大きなゴミが入ってしまい(やってはならない事をやり)、
これを取ろうとペッタン棒でペッタン、ペッタンしていたら、ゴミが
ローパスフィルタ内で砕け散ったのです。
メーカーでの修理が10,500円+輸送量との見積もり、
一方TAMRON A09のピント修正は8,000円との事なので、一気にK200Dへ
行きました。TAMRON A09は暇とお金をみてピント修正に出さないと・・・
>> ひでぷ〜 さま。
わたしのフォトページですが、更新があまり無くてすみません。
最大で今の数位に押さえようと思っているのです。
わたしがそれ程でもと思っている写真にNiceが多かったり、
わたしが傑作と思っている写真にあまりNiceが付かなかったり等、
ころあいを見つけては、アップロード&削除をしています。
そういう時には、ひでぷ〜さまの所にも寄らせていただいてます。
書込番号:8087739
0点

[8040743]みんなオレンジに写るのです
上記の問題は解決されたのでしょうか?
書込番号:8087833
0点

子猫のテラスさん こんばんは。
K200Dレンズキットのご購入おめでとうございます!!
K200Dは、防塵・防滴構造、ダイナミックレンジ拡大機能、
カスタムイメージなどなど、K100Dに比べて便利な機能満載です。
素敵な写真を一杯撮って見せてくださ〜い。
書込番号:8087950
0点

>子猫のテラスさん
こんにちは。K200D購入おめでとうございます。この前、黄色に写るとかどーのこーのという話でしたが・・・。
>何と30,700円相当です。
これって、誤解を招く表現ですよね(笑)
下取りの金額に左右され過ぎかも。
私も最近K100D→K200Dに移行しましたけど、
満足してますよ。
書込番号:8088074
0点

みなさまはじめまして。
約一月前にK200Dレンズキットで"デジ一"デビューをしました。
親父の形見のEF-L F2.8通しズームレンズが2本あったのでCANONにしようかと思っていたのですが、こちらの口コミを参考にしているうちにPENTAXファンになった次第です。
カメラ歴は殆ど無く、今になって初めて被写界深度などを勉強している程度の輩です。
私もキタムラで購入しました。
けれどちょうどキャンペーン系の狭間で「カメラバッグ」の抽選もなく「キャッシュバック」もなく...
けれど、この一ヶ月は本当に楽しく過ごさせていただきました。
カメラを持ってそこいら中に出かけました。
綺麗に撮れているときもあれば全然ダメなときもあったりですが、総じて"楽しい"ことには変わりありません。
カメラの重さは私にはちょうど良く(ある程度重たい方がなんとなくしっくり来る気がするのですが)尚かつエネループを使用できることは精神的にとても楽で、自動電源OFFを1分にしておいて常にスイッチON状態で傍らに置いています。
この先はとりあえず FA77mmF1.8 Limited を手に入れたいなと思っています。
CANONのEFレンズがもったいないので(銀塩のEOSはありますが)EOS KDNを中古で手に入れました。
こちらもけっこう楽しいのですが、やはり私はPENTAXのほうが性に合っているなと思っていますので今後はよろしくお願いいたします。
K200Dは気張っても気張らなくても持っていてすごく楽しくなるカメラだという気がします。
書込番号:8088083
2点

子猫のテラスさん、こんにちは。
K200D購入おめでとうございます。
K100Dの下取り、ほんと安くなっちゃいましたね。
CCDのゴミが無ければ、もう少し高くなった?
K200Dでも、デジイチライフ楽しんでくださいね。
カルロスゴンさん>
> 私も最近K100D→K200Dに移行しましたけど、
なんですと、そりゃ聞いてないっす。
こちらもおめでとうございますぅ。
書込番号:8088949
0点

下取りした場合の価格は○○相当って言うのでしょうか?
私個人では、ポイント値引きでも○○相当は過剰表現だと思っています。
K200Dは非常に安価ですね。
下取り相場見ると、私は初めて手にしたK100Dは手放す事無く、使い続けます。
2台体制は、私の場合不要とは言いませんが贅沢過ぎる・・・
まだまだK100Dを使い続けます。
超音波モーターのレンズが欲しくなった場合は、買い増し検討かもしれません。
変な考えかもしれませんが、K200Dはいつでも買える。K100Dはもう買えない。
そう思うと、新型はまた今度でいいや、と思ってしまいます。
K200Dが魅力ある機種は間違いないですよ、欲しいのは山々ですから。
書込番号:8089121
0点

>子猫のテラスさん
>-\17,000…下取り(K100Dレンズキット)
>メーカーでの修理が10,500円+輸送量との見積もり、
要修理のK100Dが\17,100ついたってことですか??
私もK100D=>200D、もしくはistDS=>200Dの乗り換えもくろみ中ですが、
3台体制にするか、100DかDsをドナドナするか迷っている最中でして。
Dsはペンタプリズムだし、シルバーかつ、TTLストロボ対応機
そして嫁公認なんで手元に残したいと思っていまして・・・。
使用1年くらいだから2万円以上は狙えるのかなぁ・・・。
書込番号:8089767
0点

てっきり既にデビュー済みだと思っていました。
が、とりあえずおめでとうございます。(^.^)
ついでに、カルロスゴンさんもおめでとうございます。^^;
「みんなオレンジに写るのです」の顛末がメッチャ気になりますぅ・・・。
書込番号:8090551
0点

>> カルロスゴン さま。
確かに(得)で、30,600円【相当】は言い過ぎですね。済みません。
>> デジやん さま。
同じく30,600円【相当】は言い過ぎでした。本当なら試し撮りして
(良)を付けたかったのですが、初期不良に当たってしまい、その後
もドタバタしてたので、(良)が付けられなかったのです。
でも、乗り換えの人には少しは参考になったかと思います。
何でも下取り10,000円と、キャッシュバック5,000円を考えますと、
5万弱は言えてます。
わたしは星を撮るのが趣味ですが、600万画素、ISO 3200は魅力的
です。でも、K200D(β)で惚れ込んでしまったのです。K100Dを手放
したくなかったけど、わが家には同じようなものを2つ以上持たない、
という鉄則が合って、K100Dをドナドナしてしまいました。
やや後悔してますが、満足もしてます。
書込番号:8095014
0点

>> ル〜パパ さま。
わたしの感想としては、下取りに出すのはK100Dsだと思います。
istDsのペンタプリズムは貴重だと思います。
>> 皆さま。
K100Dの下取りですが、「マニュアルや箱が残っている」のと
「レンズに埃が少ない」と言うのが重要みたいですよ。
>> オジさま。
「みんなオレンジに写るのです」は、そのスレッドの纏めに
書きました。固体問題だった様子です。
約10日間、デジタル一眼を枕元に置いて寝ることが出来ませんでしたが、
MZ−3にFA43mmを付けて枕元に置いたら、心穏やかに寝る事が
できました。それにしても35mm銀塩カメラのファインダーは大きいですね♪
書込番号:8095072
0点

>>子猫のテラスさん
やはりistDsが残留がベストですよね。
K100Dは本体のみ元箱等全てありますので、がんばって査定してもらいます。
下取り割引用には、銀塩カメラ適当に見繕って持って行きます。
本体の査定額によっては、K100DのDA18-55はDs用に残しても良いですし。
istDsとK100D、そしてK200Dとカタログスペック比べてましたが
電池別で505g=>560g=>630gと重くなっていますね。
年々握力落ちているから、この点だけがとても心配かも(笑)
コンデジ一台分くらいの重量差ですよね。orz
次は単三のまま軽い機種に期待していますよ。>HOYA様
書込番号:8096655
0点

>> ル〜パパさん
同じ悩みの方がいらっしゃるようですね。
私もistDSとK100Dを持っていましたが、K100Dを下取りに出してK200Dを購入しました。
さすがに、画質は比べるまでも無いですが、istDSのコンパクトさはいつも持ち歩きたくなります。
ドナドナするなら、istDSを残してK100Dを出してください(*^_^*)
書込番号:8096971
0点

>> ル〜パパさん
お早うございます。
私もDsを残してK100Dドナドナが良いと思います。
K200Dは、Dsとの比較ではかなりゴツく感じると思いますよ。お散歩カメラとはちょっと言いにくい大きさ・重さです。
なので2台持っていてもDsとK200Dならば、使い分けは出来ると思います。
K100Dは結構売れて出回っている台数が多いので、残しておいても先々の中古査定価格はさほど高くならないような気がしますが、子猫のテラスさんの下取り価格17,100円(レンズキット)を見てビックリ。(+_+)
私のK100D(ボディのみ)は、元箱他、全てそろっていましたがマップカメラで5,000円にしかなりませんでした。ガックリ。。。
書込番号:8097144
0点

>> おっぺけぺっぽ さま。
マップカメラでK100Dボディの下取りが\5,000だったのですか?
それは安すぎです。マップカメラは下取りが高いと思っていた
のですが、そうでもないのですね。
みなさん、K200Dを買う場合、K100D,K100Dsの下取りなら「カメ
ラのキタムラ」ですよ!
「レンズ、ボディ、ビデオ、コンデジ等」何でも下取り\10,000です。
なぜかK200Dレンズキットの方が、K200Dボディよりも安いです。
何でも下取りで、K200Dレンズキットを買い、その場でキットレンズ
を売ると、キットレンズは\4,000らしいです。
書込番号:8097789
0点

キタムラでK100D売ってきました。
使用10ケ月、箱付属品全部ありでも、予想を大幅に下回っての\12,000!!!
ちょっと売るのをためらいましたが、3台あっても使う可能性ないし、
なんと言っても嫁の目を欺く都合があったので、あきらめてドナドナしました。
(中古売場で\29,800前後の値札ついていたので、行けるか?と思っていたのに・・・。
原価率50%以下とは、案外利益取っているんですねぇ。)
Ds付属のDA18-55は\1.000と言われたので、引き続きDsで活躍してもらいます。
なんでも下取りは、Ds買って依頼カビの餌食になっていた銀塩一眼を出しました。
>おっぺけぺっぽさん
>私のK100D(ボディのみ)は、元箱他、全てそろっていましたがマップカメラで5,000円にしかなりませんでした。
落ち込んで帰宅中に携帯でこの発言を読みました。ご同情申し上げます。
現実は厳しいですよね。
手間ヒマかけられるならオクで出したほうが良いみたいですよね。
書込番号:8100236
0点

私は7ヶ月使用のK100Dsレンズキットを先週ヤフオクで39000円で売りました。
当初、カメラのキムラでK200Dを購入する際、査定してもらったところ22,000円でした。
5,000円はちょっとさびしい気がします・・・
書込番号:8100456
0点

お早うございます!
誤解があるといけませんので、念のため書いておきますね。
私のK100Dは、1年8ヶ月使用し約22,000回シャッターを切っていました。使い倒しましたので、外観もスレ傷が多かったのは自分でも認めざるを得ないような状態でした。
下取りに出してもどうせ二束三文だろうから、手元においておこうかなとも思いましたが、結局手放すことにしました。
高く売るならやはりオークションが一番良いのでしょうね。中古店での販売価格と変わらない値段で落札されて行きますから。
K100Dには十分楽しませてもらったので、まぁ良しとしますかね。
初代DA18-55は、次回、キタムラの何でも下取り10,000円で人身御供になってもらうためにとっておきます。たまにリバースアダプターを付けて遊んでます。
書込番号:8101377
0点

わたしの場合、要修理でしたから、オークションにはだせませんでした。
とはいっても絞りをf=16位にしないと、ゴミは見えません。
でも、オークションには気が引けて出せませんでした。
カメラのキタムラなら、プロの下取りなので、カメラのキタムラにしました。
書込番号:8102614
0点

後日談・・・
キタムラで\12,000で売ったK100Dボディ、今日\31,000で売られていた・・・。
ちょっと儲けすぎじゃないかなぁ。
次は絶対オークションに出すことにしよう。
書込番号:8113984
1点

そんなもんでしょう。
恐らくその値段では売れないので、価格は下がるでしょうし保障もしなくちゃいけない。
いつまでも売れないリスクも有るし、丸々儲けが有る訳ではないし・・・
書込番号:8114025
1点

>ちょっと儲けすぎじゃないかなぁ。
>次は絶対オークションに出すことにしよう。
そうおっしゃるなら、もう少し最初からヤフオクなりで中古相場価格を
調べてから売れば良かったのに。
こんな所で怒りをあらわにしても、ご自分の不勉強さ加減をさらすだけでしょ。
中古買取販売業者なんてどこもそんなもんですよ。
オークションだってトラブルが全く無い訳じゃないので、よく気をつけましょう!
書込番号:8114178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





