PENTAX K200D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:8件

K200Dを所有しています。機能的に何にも不具合がなく、撮影画像もCCDならではの鮮やかな発色は今も変わりませんが、唯一バッテリーの交換の度に日付のデータがリセットされてしまいます。これを何とか直したいのですが、現在はメーカーも修理の受け付けは行っておらず、いろいろググったのですが、同様の不具合はやはり出てくるもその直し方まではたどり着くことができません。直し方、キャパシタ(どうやら)の入手方法について情報を入手できないか思慮しています。もし同様の件について何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:23602394

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/08/15 22:37(1年以上前)

>ことにゃんさん

キャパシタじゃなくCR2032とかのボタン電池だったら簡単に交換できて便利なんですけどね。

キャパシタだけ交換可能なら良いと思いますが、たぶん基盤に付いていると思うので基盤交換が必要なのではと思います。

修理は出来ないと思うのでそのまま使うのが良いと思いますが、一応修理業者に相談するのも良いかも知れませんね。

電池式の外部電源を自作して、バッテリー交換時に接続することで日付がリセットされないようにしている方も昔はいたようですけど、バッテリー交換時に面倒でも再設定するのが一番だと思いますね。

書込番号:23602461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/08/15 22:54(1年以上前)

キャパシタ・リチウム電池の何れかを使っていると思いますが、
キャパシタの入手は厳しいかな。

現役時代ですが、Fujifilm FinePixF420 補修に、SII のキャパシタ XH414H (0.07F) をアキバ中心に探して無くて、
取引のあった電子部品大手にサンプル請求したことが --- こら〜、内緒。

エレクトロ ターニャ
サービスマニュアル サーチ結果
https://elektrotanya.com/showresult?what=pentax+k200d&kategoria=Camera&kat2=SM
DL頁 ここで例の画像選択儀式
https://elektrotanya.com/pentax_k200d_sm.djvu/download.html
完了すると、pentax_k200d_sm.djvu を落とします。DJVU⇒PDF変換をウェブの適当なサイトで実行してください。

頑張ってみてください。

書込番号:23602486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/15 23:06(1年以上前)

日付、時刻は無視してそのまま撮影し、後でEXIFを改ざんする。
まぁ、めんどくさいですね。

書込番号:23602511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2020/08/16 06:50(1年以上前)

バッテリーグリップを用いれば、
問題発生の頻度を1/2程度に低減できるのでは
ないですか?
今からバッテリーグリップを入手するのは困難かな?
それと重くなるのも問題かぁ。

書込番号:23602890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/16 08:28(1年以上前)

ありがとうございます。使うたびにリセットされてるので面倒くさいのですが、セットすれば問題ないので一番リーズナブルにいくにはやはり何もせず、でしょうかね、、、

書込番号:23602998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/16 08:30(1年以上前)

アダプターもバッテリーグリップも持ってるのですが、メインで使うには危なっかしくて(バッテリー容量が急に無くなったりね)、となると単体で気楽に使いたいのですよね、、、ありがとうございました。

書込番号:23603005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/16 08:32(1年以上前)

サービスマニュアル、手に入れてPDF化してみました。分解用に1台ジャンクを用意したのでそれをバラして練習してから本番やってみます。ありがとうございました。

書込番号:23603007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/16 08:34(1年以上前)

面倒ですが、このやり方ですとカメラには一切迷惑かけることがないから、うまくいけるならこのやり方もありですね。ありがとうございました。

書込番号:23603009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/16 08:36(1年以上前)

ありがとうございました。バッテリーグリップは購入時点で既に入手しているので大丈夫です。縦アングルも上手く撮れますから重宝していますが、日付メモリーくらいなんとかならないかなあと。やっぱり思ってしまいますね。

書込番号:23603011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/30 21:02(1年以上前)

1年以上たっていますが目にとまりました。
私のK200Dも同様な状態でしたが、基板上のスーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)を交換して直りました。裏蓋を外しただけでは交換できず、基板を外す必要があったように思います。スーパーキャパシタは秋葉原の秋月電子で購入しました。
このコンデンサは単に容量が抜けるだけでなく、電源に影響することもあり、バッテリーが異常に早く減ることがあります。交換した方が良いのですが、交換は簡単ではありません。

書込番号:24421495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信12

お気に入りに追加

標準

CCDセンサーの独特な透明感

2020/06/07 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種

コロナの影響とテレワークの影響で自宅にいる事が多くなった事で、機材の整理をしていたら出てきたK200D.

ひょんな事から,Sigma30mm f1.4(旧型)を付けて写真を現像したら。。。やたら透明感のある画質でビックリ! でも、プリントしたら潰れるだろうな?どうせと思っていたらキャビネット判サイズくらいは全く問題無く,現代でも通用する画質で改めてビックリしました(でも,AF性能はダメダメですが)
しかもバッテリーは電池なので,どこでも補充できるしね.

主力のZ6はしばらくお休みして本機を使い倒そうと思う今日この頃。

書込番号:23452702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/07 09:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ご近所!

名神 一宮JT付近

K10D

>Thaiairwaysさん

CCDのセンサーって独特の色味が有りますね!
半兵衛も、K10Dを未だに棄てきれずに居ます。

2020年中にはK3Uの後継機が出るようなので
ワクワクして居ます!

※ 蔵出しですがK10Dのカットです。

書込番号:23452780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/06/07 12:02(1年以上前)

当機種

>尾張半兵衛さん
お返事ありがとうございます!
この透明感が癖になってしまいました(^^

追加でHD DA 10-17mm Fisheyeを購入し,本機で表現の幅を広げたくなってしまいましたが止めたほうがいいですかね?。

先程,また紫陽花を撮ってしまいました^_^

書込番号:23453119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 横浜おじさん 

2020/06/07 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。K200Dのスレが久しぶりに立ったので嬉しくなって書き込みさせていただきます。

お書きのように、単三電池が使えるというのは旅行などの際には心強い味方になってくれますよね。そのぶん重いですが(汗)  私レベルではキャビネどころかA4でも十分な描写です。ふとした衝動で手に入れたSMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED ALとの相性もなかなかで、ふだんはキヤノン使いの私ですが、晴れた日にはやっぱりペンタを持ち出したくなります。

手元にK100DS、K200D、K-xと単三3姉妹が健在ですので、バッテリー管理の心配はありません。

頼りないとはいえ一応ボディ内手ブレ補正機能がありますし、SR機能でゴミが付きにくいですし。何と言っても他メーカーでは中級機以上にしか搭載されないペンタプリズムファインダーを内蔵しているのが魅力です。オールドレンズを使う場合でもピントの山が掴みやすいですから。

書込番号:23453246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2020/06/07 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

青空と赤みかかった木蓮?

桜の新緑トンネル

今年の桜

 Thaiairways 様

 初めまして、私もCCDセンサーにゾッコンです。
 透明感がありつつ、コッテリ感もあり晴天時にはついついこの”晴天番長”か、Nikon D40か持ち出すのを迷います。


 私も昨年の蔵出しから最近のをアップしますので、ご笑覧ください。


書込番号:23453427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/07 15:47(1年以上前)

>Thaiairwaysさん

皆さんこんにちは。

いい色出てますね〜。

こんなの見ると中古を漁りたくなってきますよ。笑。

私はPENTAXの一眼はK-xが初めてでしたのでK2000を知りません。

書込番号:23453625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/07 18:36(1年以上前)

>Thaiairwaysさん
フィッシュ.アイのズームですか!

良いじゃないですかぁ 表現の巾が拡がりますね!


半兵衛は、板橋区の前野町に住んで居た事が有っ
て直ぐ近くに旭光学と日管楽器が在りました。
少し都心に向かうと東京光学があったりしてカメ
ラ好きに成った訳です。
一眼レフを日本で初めて出したのが旭光学です。
1型は、2眼レフのように上からファインダーを
覗いて撮るスタイルでした。左側に透視式のファ
インダーも在りました。1枚撮るとミラーが上が
って真っ暗です。フィルムを巻き上げるとミラー
が下がって次の撮影にと今のカメラから見れば相
当不自由なモノでした。
U 型が発売に成ると1枚撮るとミラーが自動で上
がって何時でもファインダーが明るく成りました。
でも上下は良いのですが左右は反対に見えるのが
欠点でした。次に今のようなペンタプリズムのフ
ァインダーに成りました。
自動的にミラーが元の位置に戻るクイックリター
ミラーは旭光学の特許です。
そんな拘りからかカメラ業界が一斉にミラーレス
に移っても依然として一眼レフに全力を注いで居
ます。前にK01と云うミラーレスを出しました。
Kマウントのレンズがアダプター無しで使えると
云う古くからのペンタファンがレンズ資産を直ぐ
に活かせると云う愛用者思いの有る会社だと思っ
て居ます。
K3U 後継機の発売が期待されます。古くからの
愛用者の皆さんの期待を裏切らない素晴らしいカ
メラだと思います!

書込番号:23453999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/07 19:15(1年以上前)

誤 ミラーが上がって、、、、
正 ミラーが下がって、、、、

と、訂正させて頂きます。失礼しました!

書込番号:23454090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/06/07 20:27(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

コメントありがとうございます(^^♪
CCDセンサーのファンがいらっしゃる事に嬉しい気持ちでいっぱいです.
ワタシ見たいに,風景〜スナップ程度を趣味に最新鋭のフルサイズミラーレスを使用して撮影していますが,綺麗に撮影出来るものの,イマイチ感動する写真が少なく老兵のK200Dと比較すると歩留まりが良くて驚いている次第です。
A4サイズで検証してみます(^^)

書込番号:23454276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/06/07 20:31(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん

コメントありがとうございます^_^
晴天時のCCDイメージセンサ―で撮影した写真は現代の最新鋭CMOSにも負けない描写を与えてくれて満足です。夕方〜夜はCMOS圧勝ですが^_^;

書込番号:23454293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/07 20:37(1年以上前)

透明感はよく分かりませんが、ccd世代の低感度でのノイズ耐性は大したものですね。まあ、ソニーのα100は微妙でしたが。    
10m pixel前後のセンサーだと今のフルサイズ機と似たような画素ピッチで、当時の枯れたccdはノイズが少ないので現代のフルサイズ並みとは行きませんが近い画質に思えます。  
  
いい写真が撮れないのはカメラが悪いから!とフルサイズ機を買った後使うと悲しくなるのがccd機。まあ、編集の腕等は必要ですが。

書込番号:23454299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/06/07 20:56(1年以上前)

別機種
別機種

新冠 1

新冠 2

別機種ですみません。
カメラ  K10D
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM

目にやさしい写りという印象をもっています。
フィルム時代は低感度固定で何でも撮っていたことを思えば大した不便は感じないですね。

書込番号:23454346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2023/01/09 10:53(1年以上前)

こんにちは、私はソニーですが‪α‬230を使ってた頃の写真が良かったように思えて、最近になって‪α‬380を入手、しかし何か違うと思い‪α‬330を入手。(380と330は画素数が違う)
おそらくK200Dと同じ1000万画素センサーです。
やはりCCDとCMOSの違いを感じる方が他に多くいたようで安心しました。
PENTAX Qも持っているんですがリバーサルフィルム仕上げも似てはいないんだけど近い印象な感じがして好きです。GRのポジフィルム調も富士のVelviaモードも気になりますが使ったことないです
このK200Dにはリバーサルフィルム仕上げはありますか?

書込番号:25089345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:6件

おはようございます、こんばんわ、どちらのご挨拶がよいか今は深夜の時間帯です

新型コロナウィルスの外出自粛もあって毎日片づけをしております
昨夜も片づけ中に10年以上前に購入したK200Dが出てきました
びっくりしてさっそく電池を入れ電源ONしてみたらなんと問題なく動作します、当時デジタル一眼レフカメラがほしくて購入したのでした
しかもDA18-250望遠ズームとリモコンFとセカンドバッテリーケースまで購入し女房にはずいぶん怒られました
ところが自分はデジタル一眼にあこがれて手に入れた人間で、旅行など持ち出しに大きさと重さで取り回しに閉口し使わなくなってしまいました
その後なんとなくケースに入れて押し入れの中にしまって忘れていました、そして自分は2度とデジタル一眼に手を出さずコンデジばかり購入してきました
今K200Dに再開して使えるようなら使ってみようと思っております、ちなみにPhotoMEでシャッターカウントは2989でした
今までほっておいてごめんK200D、誰かに聞いてほしかった半分隠居でした

書込番号:23381540

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/05 04:05(1年以上前)

>半分隠居さん

おはようございます。

お宝発見!!って感じでしょうか?

なんとなくワクワクしますよね。

私も家の片付けをしていたら、自分が買った物ではない(多分、誰かからのもらいもの? )
押入れの奥から古いフィルムカメラが出てきました。(義理の母がカメラ好きだった。)

CanonとFuji。

こういうのって、なんかワクワクしますよね。

フィルムカメラなので使えるか分からないけどね。



書込番号:23381570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/05/05 06:52(1年以上前)

私、メインがニコン使いですが同社だとCCD 10M機 D60の時代ですね。

DA 18-250mmはTamronOEMと聞いてまして、そのTamron製PentaxマウントをK-rで使ってます。
ボディ内手ぶれ補正で何でもござれ、写りも良好で散歩に好適。
押入にはフィルム機のSPFが居ます。

K200Dの足となってくださいませ。

書込番号:23381676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 08:29(1年以上前)

>武田のおじさんさん
>うさらネットさん

おはようございます
返信ありがとうございます

デジタルカメラは当面の動作確認はわかりやすいですね
フイルムカメラはフィルム装填、撮影、現像などプロセスがありますが、当時のカメラメーカーが元気なころの日本製カメラ品質も最高だったころですよねきっと
お宝は武田のおじさんさんのフイルムカメラではないでしょうか

うさらネットさん
実はカメラ本体と購入したパーツなどはキタムラのおすすめのままで、さらにマンフロットの大きな三脚まで買ったのでした
趣味で旅行などに行くときにはコンデジとスマホを持参しますがコンデジのほうが出番が多かったりします
自分は新しいものに飛びついてゆき近年の消費サイクルが早くなってしまいました
新型コロナウィルスが落ち着いてきましたらK200Dを持って出てみようと思っております

時節がら感染こわいですから気をつけましょうね

書込番号:23381808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/05/05 08:52(1年以上前)

別機種

新旧フラッグシップ

お気持ちはよくわかりますが、結局また使わなくなると思います。

うちにも16年前に購入したオリンパスのE-1というデジタル一眼レフカメラが現役使用可能な状態でありますが、やはり今どきのカメラに比べると大きく重くまた画質も劣ります。まだバッテリーが新品入手可能ですし、手持ちもあるので何とか使えるってだけです。売っても二束三文なのでそのまま持ってます。

防塵防滴のマグネシウムボディなので、自宅に侵入してきた暴漢撃退アイテムとしても使えますしね(笑)

たまに撮影してみますが、やはり500万画素と2000万画素はぱっと見で違います。PCのモニタも高解像度になってますしね。

半分隠居さんもたまに取り出して手入れしたりするくらいで充分楽しめると思いますよ。
私の場合は、今は現在がミラーレスなのでたまにレフ機に触る楽しみを感じてます。

書込番号:23381847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/05 09:53(1年以上前)

>今K200Dに再開して使えるようなら使ってみようと思っております

再開するのは良い事だけど、くれぐれも交換レンズや周辺機器に手を出さない様に。
また使わなくなると思うので。

書込番号:23381944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 09:58(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

IMONOSTEREOさんのおっしゃる通りだと思います

今まで10年ちかく放っておいてゴメンネと言う罪滅ぼしの気持ちです、多分また押し入れに戻して3年後くらいに再会になるのでしょうね
K200D以降コンデジも9台あるのでたまに使う2台(NikonW300、CANONG7XmkU)以外の7台はやはり押し入れに眠っています
でも1年後に使用しているのは間違いなくスマホと富士フィルムチェキになっていると思います

書込番号:23381959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 10:01(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>横道坊主さん

IMONOSTEREOさんKが抜けていましたすみません

横道坊主さん おっしゃるように気を付けますね

書込番号:23381974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/05 12:13(1年以上前)

>多分また押し入れに戻して3年後くらいに再会になるのでしょうね

最後のお別れになるかも (-∧-)ナムー

書込番号:23382289

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/05/05 12:59(1年以上前)

おっっ!!! 生きとった!  ↑  

うれしいぃ〜〜 \(^○^)/  
                        

書込番号:23382392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 14:02(1年以上前)

CCDセンサー機ですから、色ノリが今の機種と違った感じでしばらく楽しめるんじゃないですかね。
思わぬ再会というのは、ワクワクするものですね。

書込番号:23382529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 15:17(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん
>syuziicoさん
>rokumokuhanさん

書き込みありがとうございます
昼から物置で女房のものを整理を始めました
往年の健康器具と空段ボールがたくさんあるのでマッチするものを梱包します、連休明けに粗大連絡ゴミで出すんです
ビリーのDVDなんかも出てきましたよ、女房にはひとことも言いませんよ
私の古いカメラもキタムラさんが買い取ってくれるのであれば安くても出そうと思うようになりました
リユースができるのであればこちらも省スペースになりますし、30分から作業再開です
それではまた

書込番号:23382693

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2020/05/05 17:03(1年以上前)

>半分隠居さん

10年以上前に購入した機材でも動くと動かないでは気持ち的に違うのかなと思いますね。

動いた。
これをきっかけに撮影してみよう、身近なところからって感じに。

K200DはK10Dと同じCCDだったと思います。
晴れた日の発色は最近のカメラと違うので驚くこともあると思います。

自分も古いカメラ使っています。
K200Dより1年古いフジS5Pro使っています。

K200Dの良いところは入手しやすい単三電池が使えるところだと思います。
重くなりますが、壊れるまで使えます。
古いと専用バッテリーが入手困難ですから。

重いのが嫌なら単焦点。
35of2.4とかDA Limitedシリーズは小型軽量。
中古も安く入手できます。

無理のない範囲で楽しんだら良いと思いますね。

書込番号:23382939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/05 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

たった今庭先で 小型の薔薇を

これも荒れ放題の我が家の庭先で 紫はそのままの感じです

手持ちで失礼 Pentaxの内蔵手ぶれ防止機能は結構なもんです

もうガタガタになって不作動ばかりな100mm 今日は機嫌よろしくAFで

半分隠居さん

K200D が私も忘れずに使ってよ! と慎ましやかに出てきたのでしょうね。
 with Photoさんもコメントされてますが、時々でも使ってやって下さい。

 K200Dの独特のシャッター音。これを聞きながらワンショットずつ季節を切り取るのも慌ただしい現在にはない味かも知れませんよ。
 Pentax K200D 曇りの日でも晴れの日でも 紫色や深い赤を外さない名機だと思います。

書込番号:23383028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 23:03(1年以上前)

>with Photoさん
>新シロチョウザメが好きさん

ありがとうございます
お二人の書き込みからはご自分のカメラに対する愛情とやさしさが伝わってきますね

私は今回姿を見せてくれたK200Dに対して付き合ってゆくにしてもこれ以上お金をかけるつもりはありません
外出できれば連れて出て何枚か撮ってみてということを何度か繰り返したのちはキタムラさんに持ち込んで売却相談をしてみるつもりです
今現在は本当にカメラを使用することがなくて以前のように山歩きや旅行、釣りに出かけたい気持ちか高まります
新型コロナウィルスの拡大が収まるまで我慢しかないようです、それでは皆さんどうぞご自愛ください

書込番号:23383887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

10歳になりましたが現役です

2018/11/23 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:32件
当機種

筒賀の大銀杏 F5.6 ISO200

2008年10月15日にキタムラで買ったので、10年持ちましたねぇ〜
もちろん、現役で今も使っています。
何度か「売れるうちに売っておこう!」という誘惑に迷いながら、結果売らなくてよかった。
いつも電池を入れっぱなしにしていたのが良かったのか、内蔵電池も切れておらず問題なく使えています。
現役の証として写真を1枚アップしますが、10年経っても腕は上がりませんでした・・・楽しく写しています。
写真はタムロンA16の試し撮りで撮影したときのもので、サイズ変更のみです。
次は15歳の現役を目指します。

書込番号:22273020

ナイスクチコミ!19


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/23 11:17(1年以上前)

>ジャンク大王さん こんにちは

10歳とのこと、おめでとうございます。
ペンタも存在感ある画像出しますね、

書込番号:22273149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 横浜おじさん 

2018/11/23 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
K200Dは何と言ってもCCDの味が好きです。キヤノンユーザーですが、ペンタは単三バッテリー駆動でエネループさえあればバッテリー管理にあまり気を使わなくてもいいのが助かります。他にistDS2・K100DS・K-xを持っています。

最近ほとんど使っていないので、スレを拝見して心配になって電源を入れてみたらちゃんと動きました(笑)

書込番号:22273792

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10577件Goodアンサー獲得:1272件

2018/11/24 11:32(1年以上前)

単三バッテリー最後のK-30&K-50は絞り制御に不安があるのでK200Dは15歳でも現役で使えるかも知れませんね。

書込番号:22275722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/11/24 12:36(1年以上前)

「里いもさん」レスありがとうございます。私はこのカメラから出る色がなんとも好きなのです。時々、本物より綺麗に感じる時があります。特に緑が・・・K200Dは売っても数千円でしょうから、使い続けてこのカメラの持ち味を楽しんだ方が良いですね

「みなとまちのおじさん」さんステキな写真のアップありがとうございます。私は左から2番目のが好きです。子の立体感?が何とも言えませんレンズは何でしょう?

「with Photo」さんの言われる通りで、エネループ二組あれば全く心配なく旅行で使えます。私が10年使えたのは単三電池使用というのも一因のような気がします。専用バッテリーだといつまで入手できるかわかりませんが、単三電池ならいつでも入手できます。

みなさんありがとうございます。

書込番号:22275868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 横浜おじさん 

2018/11/24 23:42(1年以上前)

過分なお褒めのお言葉、痛み入ります。記憶が定かではありませんが、たしかAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)だったと思います。
http://kakaku.com/item/10505511813/?lid=ksearch_kakakuitem_image

解像感だけならシグマのレンズのほうが有利かもしれませんが、ペンタの色合いを柔らかく出してくれるのはタムロンのほうだと思います。

書込番号:22277304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/26 17:57(1年以上前)

別機種
別機種

K100D風景

K-1で撮り3008 x 2008 に縮小。

今晩は。
10歳おめでとうございます。
私の一番最初に買った K100Dは 2006年11月30日ですが今日まで一度も故障無しです。
新しい処では K-1 も活躍してます。

書込番号:22281134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/11/28 17:35(1年以上前)

「みなとまちのおじさん」さん
レンズはA18でしたかぁ!私もタムロン大好きです。
タムロンが手放せなくなったのはタムQからです。A16と合わせて2本使っています。

「おじん1619」さん
いいなぁK-1・・・私もいつかは買おうと思っています。
フルサイズはソニーを使っていますが、ペンタックスのオールドレンズをこのボディにつけての撮影をよくしています。
本当はフルサイズが欲しいのだけど、とりあえず、K200Dの助っ人にK-5Asを最近中古で購入しました。

最近になってK200Dの販売期間が短かったことを知りました。
なのに、その機種を10年を超えてのお付き合い。
カメラとも「縁」ですねぇ〜

書込番号:22285700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/30 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめまして。
私の場合、5年くらい前に中古で購入しました。
手にとる機会は減ってしまいましたが、まだまだ現役です。
わたしもこのK200DにはなぜかタムQかオールドレンズを使用する場合が多いです。
アップしたスナップはM-135 F3.5 とタムQです。
やっぱりタムロンの17-50mmもいいですね。欲しかったのですが、所有のレンズの焦点距離がかぶるので断念しています。

書込番号:22289033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/30 01:38(1年以上前)

当機種

M135mmF3.5

すみません、アップした2枚目はM35mmF2.8でした。

書込番号:22289091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/12/02 16:29(1年以上前)

「ブラックつぐみ」さん素晴らしい写真ありがとうございます。
タムQってホントいいレンズですよねぇ〜特に私は秋に使います。

オールドレンズで私には手放せないのは35-70mm F2.8-3.5のマニュアルズーム
単焦点では28mmf2.8後期型、50mmマクロF4辺りの出番が多いです。
変わったところでは28mm-50mmF3.5-4.5は不人気で安いですが、意外にしっかり写っていたりします。
オールドレンズの「写してるぞ」感がたまらないです。
ゆっくりと撮影したい時はK200Dとオールドレンズですね!

書込番号:22295407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

K200Dで撮った夏模様。

2017/06/22 04:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件
当機種
当機種
当機種
当機種

ハナズオウの葉

ブルーサルビア

赤花シモツケ

ニワナナカマド

K200Dご愛用の皆様。
おはようございます。

恥ずかしながら、K200Dで撮影した夏の花をアップいたします。
ご笑覧くださいませ。

書込番号:20986064

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/22 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは、今年の花です。

夏といえば、の定番ですね。

PENTAXのやさしいグリーン

これは、夏で良いのかな?

貞太郎さん こんばんは、
CCDらしい素敵な写真、ありがとうございます。

夏模様らしい写真は、今年はまだあまり撮れてないので 以前に撮ったものを含めて貼らせてください。
今年はから梅雨にて、何かこの時期の花もいつもと感じが?な事が多い気がしますね。

書込番号:20988186

ナイスクチコミ!5


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2017/06/23 05:49(1年以上前)

当機種
当機種

ユリ(品種名不詳)

多分、ダリア

>レスノートさん
 
おはようございます。
やはり、CCD機にこだわってしまいますね(笑

いかにも夏、の写真4枚ありがとうございます。

私は取れたてで2枚貼らせていただきます。

レンズはTAMRON28-300です。
解像感はいまいちですが、軽量で便利に使っております。

書込番号:20988661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2017/06/23 22:08(1年以上前)

>解像感はいまいちですが、軽量で便利に使っております。

そうですね。
このK200Dに解像度は私も求めていませんし、逆にまったりと こってりとしたCCDの味わいが美味しいんですよね。

そもそも、今時のカメラは解像度や画素数やISO値などが、凄すぎる世界になってきましたので、私の如き頭の古い人間には若干ついていけませんわ。

そう言う意味でも、こいつは真逆で楽しいんですよね。

書込番号:20990535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:80件

2017/06/25 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

レンズ smc Pentax−FA 100mm macro 故障でExif不完全 マニュアル指定

このレンズとの組み合わせで撮る花が一番好きです

Image : Natural でシャープネス+3指定

smc Pentax−M 50mmもそうですがRIKENON 50mmも紫が表現できる

貞太郎さん レスノートさん

K200Dの世界を披露して頂き、ありがとうございます。いい色合い、いい雰囲気ですね。
 
 K200DにBGをつけて使っています。季節の紫陽花などを撮るのにこのシステムだと手ぶれ(シャッターブレ)などが低く抑えられる
 ので、不精して手持ちばかりです。
 古い機種なので買い替えようかと幾度か思案しましたが、特にこれと言って不満がある訳でもなく、大事に使っています。

 最近は、smc Pentax−M  F1.4 50mmレンズや XR RINOKEN F2 50mm Lレンズなどの醸し出す風合いが好みで
 K200Dで使ったり、Nikon1でマウントアダプターを介して利用したりしています。
 Pentaxのレンズは優れものが多いと思います。

書込番号:20993468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2017/06/26 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブラシの花

立葵

定番、ガクアジサイ

縄張りの緑地公園にて


 貞太郎 様

 私も、参戦!

 CCD機で「晴天番長」のK200D。夏には出動回数が増えます。私の所有機の中では双璧である晴天番長「D40」も捨てがたく、また楽しんでおります。

 どうしても”コッテリ感”な感じになってしまいます。ご笑覧ください。



書込番号:20996762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/22 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もK200Dで撮った夏の花をアップしてみます。

上野・不忍池のハスを撮影してきました。
丁度見頃のようです。

レンズはsmc P-A 135mmF1.8です。

書込番号:21062119

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

ありがとうK200D!

2017/04/25 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

別機種
別機種
別機種
当機種

ハトシェプト

おなじみのクフ王ピラミッド

スフィンクス

アブシンベル

ピントの件では色々とアドバイス頂きありがとうございました。素人で恥ずかしいですが、K200Dで撮影した世界遺産などをご紹介いたします。

書込番号:20843881

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/04/25 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スイスの湖畔です

ノインシュバインシュタイン城

ユングフラウヨッホ

モンサンミッシェル

続きです。

書込番号:20843891

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 18:54(1年以上前)

ほとんどがK200D以外で撮った写真みたいですね。

書込番号:20845109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/04/25 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>special to meさん
ご指摘ありがとうございます。ファイルが混ざっておりました。申し訳ございませんでした。K200Dでの写真はアブシンベルのみでした。
改めて貼ります。

書込番号:20845357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/04/25 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

改めて。

書込番号:20845393

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/04/26 09:41(1年以上前)

CCD撮像素子の味わいが好いですね。(鑑賞するにはこっちでしょうか

書込番号:20846563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2017/04/26 21:56(1年以上前)

やはり、K200Dは青空が綺麗ですね。
素敵な写真ありがとうございます。

私も久しぶりに持ち出したくなりました。

書込番号:20847959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/04/28 16:40(1年以上前)

>レスノートさん
感想頂きありがとうございます。初めてのカメラとして購入し、いきなり旅行で使用でした。レンズはもちろんキットレンズで全てカメラ任せです。
>くりえいとmx5さん
感想頂きありがとうございます。プリントして見た時の感動は忘れられません。

書込番号:20852021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング