PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズキャップにひも?

2009/02/22 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

いつもみなさんの情報に助けられています。
ところでレンズキャップは撮影するときはずしますが、ビデオなどはキャップにひもがついていて落ちないようになっているのですが、キット付属にはついてはいませんが普通ポッケやかばんなどにしまっているのでしょうか?まだ小さいやんちゃな盛りの子供がいて撮影のたびにはずしているうちになくしてしまいそうでこわいのですが・・・

書込番号:9136767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/02/22 15:05(1年以上前)

キャップホルダ−とかインナーワンタッチキャップ こんな商品もありますが
実際に使ってみるとプラプラして使いにくいと思います
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=35&id3=351
おチビちゃんがレンズを触るのが恐いのなら保護フィルター&レンズフードがいいかも (^o^)

書込番号:9136819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/22 15:38(1年以上前)

やはりはずしたらしまうが基本ですか。。。
あとレンズをのぞくと両目あけて撮影するのですか?片方の目を閉じないとはっきりはみえないんですが。基本のことがわからなくて・・・・・

書込番号:9136952

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/22 15:47(1年以上前)

ヒモ使ってますよ^^
毎度毎度ポケットに出し入れするのを手間に感じるので、便利です。

書込番号:9136995

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/22 15:50(1年以上前)

自分は使わない方の眼は閉じてます。
理由は効き目が左なので右目を開けていてもシャッターを押す右手に邪魔されて見えづらいので!

書込番号:9137011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/22 17:47(1年以上前)

-> わんわんわん2071 さん

> ところでレンズキャップは撮影するときはずしますが(中略)普通ポッケやかばんなどにしまっているのでしょうか?

わたし自身はレンズのフロントキャップはせず、フードを常設しています。
フードがあれば、直接何かがレンズに触れることは少ないです。

さまざまな回答が考えられるのでアンケート的なご質問かと思いますが、別サイトで
似たアンケートが行われたことがあります。以下も参考にしてみて下さい。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/enquete/2007/09/11/7004.html

> あとレンズをのぞくと両目あけて撮影するのですか?

わたしは左目で覗きますので、右目はカメラ及びグリップを握る自分の手で隠れ、塞が
ってしまいます。基本的に目は開けてはいるのですが、つむっている状態に近いです。

同じサイトなのですが、これも同様のアンケートが行われており、こちらも参考にして
みてください。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/enquete/2008/01/08/7703.html

他にも一般の方が疑問に感じることがさまざまにアンケートされているので、一通り
見てみると勉強になることも多いです。

書込番号:9137591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/22 17:55(1年以上前)

別機種

ヒモ付きレンズキャップ

こんにちは

ヒモ付のを使ってます。色々置いた場所を忘れる者としては、キャップを無くす自信が100%あるので、ヒモ付きのキャップを使って、使い終わったらすぐに蓋してます。

プラプラさせたり、左手に持ちながら撮影したりしてます。キャップの大きさにもよるけど、握っていてもあんまり気にならないかな〜。

あと、レンズ交換する時に簡単に交換できるように、カメラ本体の方に携帯の落下防止ストラップを使ってます。

書込番号:9137639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/22 19:36(1年以上前)

わたしもレンズフードつけっぱなしでキャップは購入したときの箱の中です。

動体なんかを撮るときの指南書などでは右でファインダー覗いて、左で動体
を追うなんてありますが・・・できません(笑)おそらく訓練次第なんでしょ
うけれども。

よって私も片方は閉じていることが多いです。

書込番号:9138223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/23 00:59(1年以上前)

わんわんわん2071さん、こんばんは。
私の場合キャップは外したままです。
フードを付けていますので安心です。

カメラバッグに入れていればキャップは要らないと思います。
キャップのことを心配していてシャッターチャンスを逃しそうです。^^

目はご自分のやり易い開け方がベストです。
必要になってから両目明けをしてはいかがでしょう。

書込番号:9140543

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/23 15:27(1年以上前)

わんわんわん2071さん、こんにちは。
ひも付きフード、以前使ってましたが、ぶらぶら気になる、
邪魔になる時もあって、結局外してしまいました。
カッターやハサミで簡単に取れますよ。怪我には注意ですが。
ということで、今はひも無し、撮影時にはポケットorバッグの中です。
目の開け方は、見やすいやり方でいいと思いますよ。
私も片目は閉じてファインダー覗いています。

書込番号:9142638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/23 15:35(1年以上前)

思えば何枚のレンズキャップをなくしたことか?

コンデジのレンズキャップはひも付きになったのを喜んで使っていましたが、一眼レフだと大きいのでちょっとぶらぶらとして邪魔で困りますね。

私はフードを付けたらキャップを外して、バックの中か、ふたつきのジャケットのポケットに収めるようにしています。

一番危ないのは写真を撮らないのにむき出しで、レンズキャップをつけて歩いている時だったりします。なので、最近は臨戦態勢じゃなければ、カバンの中にしまうようにしていますね。

参考になれば。

書込番号:9142661

ナイスクチコミ!0


mac119さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/09 11:19(1年以上前)

レンズキャップの収納ができるアクセサリーを試されてはいかがでしょうか。
カメラストラップに付けられるもので、無くさないです。
うちも嫁さんがしょっちゅうなくしたなくしたと大騒ぎするので探したらありましたよ。
デザインもかわいいものなので、楽しんで活用してくれています。
大騒ぎされなくなった事が、私には一番ありがたい!!

http://home2.netpalace.jp/koubou_suh/album/album.cgi?mode=pageview&no=58&p=30

書込番号:12032360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
ここを覗かせていただいて1ヶ月以上経ちます。
かなりの書き込みを読んだと思うのですが、価格の面も含め頭でっかちになりすぎて
もうどうしていいのか分からなくなりました。
どなたか私を助けてください!!

手持ちのコンデジ(7年前購入のIXY)がボロボロでズームも足りなくなり、
買い換えようということになりました。(日常はほぼズームを使わず足で稼いでました)
実際に販売店で実物を触り、手に収まる感じとボタン操作がしやすそうということで
ペンタックスが候補に挙がりました。

欲張りすぎだよ!と言われそうですが、こんな私たち家族に適したレンズの
買い方をどうかアドバイスくださいm(__)m

予算は本体も含め10万円です。

撮影目的を挙げますと、
@子供達(2・4・6才)の室内撮影(もともとフラッシュが嫌いです)
A運動会でのズーム
 (200mのトラック周辺から写すことになります。
  田舎ですので人ごみで前へいけないと言うことはないですが
  シャッターチャンスはトラックの最大径に遠い場所にいてもやってきます。
  そんなときにもバストラインより上くらいの表情が分かる写真がとりたい)
B保育園で遊戯室でのアップ
C遊園地や広い公園へ持って出ていろんな構図の写真がとりたい

以上の条件で、当初は
★300wズームキット+FA35mm2AL 
がよいと思っていたのですが、2月のレンズ値上げに決断できず、
予算オーバーな点から再検討・・・という現状です。
実はNIKONd40等安い機種にレンズか・・・とううろうろしている状態の中で、
こんな組み合わせも思いつきました。

★k-mレンズキット+FA35+tamron18-200mm

↑単純にズームの値が200と300ではぜんぜん違うとは思うのですが、
ほかの掲示板で18mmからの200mmは換算したら・・・まあ、いい感じ、
みたいな印象だったのと(すみません器械と数字に弱くてよく理解できないのです涙)
レンズの交換を出先ですることは子守のためほぼないので、
すべてをカバーできると言うtamron18-200mmが必要なのでは?と思うようになったのです。

舞い上がり分かりにくい文章で申し訳ないですが、不足があれば追記しますので
率直なご意見をお願いします!
他社の機種をお勧め(ここではないと思われますが)もありがたく頂戴します。
よろしくお願いします。

書込番号:9136321

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/02/22 13:45(1年以上前)

運動会も撮られると言う事なのでK-m300mmWズームレンズキットが良いでしょうね。
室内撮りの明るいレンズは、追々購入または、中古購入を検討されると良いかと思います。

K-mには、ボディ内蔵の手ぶれ補正機能がついてますから どんなレンズでも手ぶれ補正が効くのも良いですよね。
こう書くと被写体ぶれには、手ぶれ補正等関係無いと言われる方が出ては来ますが いつも動いている子を撮る事ばかりではなく 動かない時のシーンを撮る場合も有る訳ですから手ぶれ補正機能は付いてた方が良いです。

書込番号:9136483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/22 13:59(1年以上前)

☆すみれさん^^ こんにちは^^

LE-8Tさんのお書きの300mmの方がもしも200mmでもう少し望遠が欲しかったと
ならない為に^^300mmがいいと思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/

僕はタムロンの安物の70-300mmF4-5.6を持ってますが300mm時でも
晴天か少し曇りっぽい場面でも手持ちで手振れはしませんでした^^
PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDでいいと思います^^

書込番号:9136544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/22 14:43(1年以上前)

こんにちは〜。
私は室内で黒猫を、屋外ではスナップを撮っています。
室内で黒猫を撮ろうとすると選択肢は2つになります。
ひとつはキットレンズの広角側を使って手ブレを防ぐか、もうひとつは明るいレンズを使って手ブレを防ぐか。
私は猫用に明るいレンズを買いました。
その経験からISO1600の絞りF2.8のシャッター速度1/8秒でいける公算です(蛍光灯を光源にしての黒猫撮影の場合)。
実際にお子さんを撮ろうと思うと1段ほど暗くても十分だと思います。
すなわちISO1600の絞りF4のシャッター速度1/8秒という公算です。
で、300mmダブルズームキットを調べてみると、DAL18-55/F3.5-5.6とDA55-300/F4-5.6ですから、DA55-300mmの55mmの場合だとどうにか室内のお子さんの写真が撮れるかなと。
ただしそうなると活発に動き回っているところは無理ですけど。
あとはお店にもよりますが「まとめて買うから安くして」と交渉して必要に応じて明るいレンズを1本買えると理想的ではあるのですが。

よいカメラライフが送れますよう祈っています。

書込番号:9136725

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/02/22 15:56(1年以上前)

>数字に弱くてよく理解できない
のなら
>300wズームキット+FA35mm2AL
で良いと思いますよ

書込番号:9137042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2009/02/22 18:08(1年以上前)

始めてなら、よくわからない現時点でベストと思う案に固執するより、
皆さんの薦めるダブルズームキットを購入するのがもっとも失敗が少ない
でしょう。エキスパートの皆さんも最初は初心者だったわけで、自分の
経験から勧めていると思います。

万能レンズ:DA18-250という手もありますが、さすがに室内は暗くて
きついですし、DA18-55に比べると大きく重いから、気軽さに欠けます。
最初の壁がたかいと写真の趣味を続けなくなるかもしれないし....

また、室内用に勧められるFA35/F2というレンズでも、絶対ではありません。
CanonのF0.95を持ってきてもだめな場合はだめでしょう。明るい分だけ
相対的に多少楽になるというだけで、あとは腕と創意工夫ですね。その
過程を楽しんでください。

書込番号:9137732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/02/22 18:58(1年以上前)

室内は明るいレンズとかいろいろ試してみましたが、動く子供にはシャッタースピードが間に合いませんので、外付けフラッシュで天井バウンスが一番です。
そうすると明るいレンズは被写界深度を浅くする目的以外は不要ですね。

この機種ワイヤレスマスターになりますよね。フラッシュをテーブルの上などに置いておくと機動性も上がっていいと思います。

運動会ですが私の感覚では、換算300mmでは顔アップは無理でしたので望遠は55-300が欲しいところです。

書込番号:9137998

ナイスクチコミ!1


隊友さん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/22 19:47(1年以上前)

☆すみれさん、こんばんは
レンズの選択は一番困りますが一眼の楽しみでもあります。

私もデジタル一眼初心者ですが。
運動会35mm判では300mm以上は欲しいですよね。
私は運動会やマラソン大会用にトキナー80〜400使ってましたが、重さに屈伏して殆どタムロンA06=28〜300でした。
デジタル一眼で使用する場合300mm使って撮るのは慣れが必要かと思いますが、余裕を見てこれ位あった方が良いと思います。

室内はレンズキット18〜55
屋外はタムロンA06=28〜300(現行A061)
又は300Wズームでしょうか?

細かな画質等にこだわらなければ立派に映っています。
確かに☆A85mmとかは素晴らしく感じますが、持ち運び等を考えるとまったく出番はなく保管庫の番人状態です。
レンズは明るいに越した事ありませんが重さや償却を考えると大口径レンズは無理かと思います。
デジタル一眼ですから増感(このように言うのでしょうか?)もできますし、まずはこのような組み合わせは如何でしょうか?
個人的には室内シグマの17〜70mmが魅力あります。

書込番号:9138295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2009/02/22 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Model A16 望遠端近接

Model A16広角端

Model A17 焦点距離240mm

☆すみれさん、こんばんわ。

今日、オフ会でK-mをじっくりと触らせてもらってきましたが、コンパクトにまとまった使いやすいカメラでしたね。

さて、予算は本体も含め10万円、それでお子さんたちの室内撮影、そして運動会でのズーム撮影、保育園で遊戯室でのアップ、遊園地や広い公園での撮影ということになると・・・

私のお勧めは下記のラインアップです。
●標準ズーム:Tamron 17-50mm/F2.8 (Model A16)\33,000ぐらい
●望遠ズーム:Tamron 70-300mm/F4.0-5.6 Macro (Model A17)\15,400ぐらい

タムロンA16はF2.8通しと明るく、室内撮影でもストロボなしで手ブレせずに撮影することができます。
また、広角端はそれほど歪みませんので、建物の多い風景写真でもなんとかいけてしまいます。
また、望遠端でも27cmまで寄れますし、絞り開放F2.8で撮ると、かなりボケを活かした撮影ができますよ。

添付の左端、このレンズで撮った望遠端での近接撮影です。また、真ん中は広角端での撮影です。
共に室内撮影ですが、このぐらいの明るさでも、ストロボは不要です。

また、タムロンA17、非常に安いズームレンズですが、AFは正確、解像力もこのクラスにしては素晴らしい望遠ズームです。
唯一の難点はパープル・フリンジといって、逆光時に紫色の縁取りが出やすいことなんですが、私はあまり気にしていません。
レタッチソフトである程度除去できますし、ペンタックスの誇るFAリミテッドレンズでもパープルフリンジは派手に出ますからね。^^;

添付、右端の画像がA17で撮ったものです。教会の高いところにあるステンドグラスを撮っています。シャッター速度は1/25秒、ペンタックスの手ぶれ補正はなかなか強力で、こういうステンドグラス撮影の際、1/8秒でも止まっているのがあり驚きました。

この組合せならなんとか10万円以内に収まると思います。
さらに、ボディを生産中止してしまったK200Dにすれば、さらに安くなると思いますよ。

K200D+Tamron A16+Tamron A17の組合せで撮った駄作、私のブログにいっぱいありますので、よろしかったら御覧になってみてください。
http://blackface.exblog.jp/

書込番号:9139959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/23 09:50(1年以上前)

みなさまおはようございます。
スレ主の☆すみれです。
たくさんの回答をいただいて感激と共に、
新たな発見をさせていただいています!

LE-8Tさん
早々にアドバイス本当にありがとうございました♪
やはり300wズームキットですね^^
カメラ内臓の手振れ補正は、子供撮りには活用できないとの意見も多く、
それもk-mを選んだ理由のひとつだった私はなんとなく躊躇していました。
k-m購入の背中を押していただき本当にありがとうございました。

take a pictureさん
リンクもありがとうございます^^
言われている内容のものは見つけられなかったのですが、
200で足りないと言うことは十分にありえますので
300が良いのだと感じています。
ど素人の質問にやさしくありがとうございました♪

SL愛好家さん 
猫ちゃんを飼っておられるのですね〜
私も犬より猫派です笑
最近実家の飼い猫が外出したまま10日戻らず、子供達の心配の日々です。
猫は死に際に身を隠すなんて話も聞いたことがありますし、心配です〜
すみません、つい・・・話を戻しますね汗
300zのほうで室内撮りとは意外です!
私のイメージでは室内では短いレンズで軽快に〜♪と言う感じだったのですが、
F4の絞りで使うと・・・ということですね!
予算が合わず購入にも踏み切れない中途半端な状態でしたが、
これだと単焦点なしで余裕のお買い物です!
大いに参考にさせていただきます。ありがとうございました♪

photourさん 
率直なご意見ありがとうございます〜
そうなんです。なんとなくいけるのか?と思っていましたが
こう意見をいただけると、撮った後の加工もろくにできないんだった・・・
と気づかせていただきました笑
ありがとうございました^^

ヘンリー・スミスさん
おっしゃるとおりです^^
ただ私も単に楽をしたかったわけではないんですよぉ・・・
限られた予算の中で、何せ7年ぶりのカメラ購入ですから肩に力が入るあまり、
ということで許してください涙
しかし単焦点が必ずしもではない、と言う言葉が目からうろこでした。
本当は主人も最初からわざわざレンズ買わなくても。と言う意見なんです。(今更ですが)
でも主人は、ばんばんフラッシュ撮影をする上に、変に黒光った写りを見ても
「こんなもんやろ」と言う人なので余計にノンフラッシュに固執していました。
創意工夫で腕を挙げる、がんばります♪

もえぎママさん 
ママさんからのアドバイス、大変参考になります!
単焦点のクチコミばかり見てフラッシュのほうはまったく見てませんでした!
何せフラッシュ嫌いなので、バウンドと言う単語もちらほらと耳にはしましたが
全く信用してなかったんです。。。

>この機種ワイヤレスマスターになりますよね。フラッシュをテーブルの上などに置いておくと機動性も上がっていいと思います。
・・・すみません、そうなんですか?テーブルにおいておくフラッシュとかあるんですか?
   その際お勧めの機種とかありますか?

隊友さん
やはり300は要るのですね!
私は純正のレンズのほうが器械同士の相性やオートフォーカスが
うまくいくのではと思っているのですが、他社を薦めるのは他社レンズの質感の
違いでしょうか?
今のところは純正びいきで300wズームでいいのかな、と考えさせていただきました♪

blackfacesheepさん
作例まで挙げていただきありがとうございます!
左端のぼけていく感じ、とても好きです!
そして真ん中の室内は室内灯無し、フラッシュ無しですか?とてもきれいです!
お部屋の雰囲気もいいですね♪もしや自宅・・・?
右のステンドグラスも暗い中こんなにきれいに?
わたしは純正が好きなんですけど、やはりタムロンを押されるのは画像を見れば
分かるのですが、このレンズににおさまったのは純正も試された末に、でしょうか?
それから私は腕力もなく子供も抱っこするので軽い(のか?本当に?)k-mがいいと
思っているんですが、K200Dのような写真を撮ることは可能なのでしょうか?

書込番号:9141450

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/23 13:02(1年以上前)

☆すみれさん、こんにちは。
もう少し後押しを・・・
機種は違いますが、K10Dで2人の幼稚園児とペットの家庭犬を撮影しています。
運動会を考えると、やはり300mmあった方がいいと思いますよ。
しかも、300WZキットのDA55-300mmは55mm始まりで、ワイド側に多少広い分、
使い勝手もいいと思います。
室内撮影ですが、真っ暗な所じゃないですよね?
室内の照明があれば、FA35で結構追いかけることできると思いますよ。
ということで、K-m300WZキット+FA35、子供撮影としてはオススメできます。

書込番号:9142133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2009/02/23 13:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F3.5、1/40秒、焦点距離24mm

F2.8、1/50秒、焦点距離50mm

F3.2、1/60秒、焦点距離50mm

☆すみれさん、こんにちわ。

今回の作例は、昨年の初夏に渡英した際に撮った写真なんです。^^v
だからよその家の写真ばかり、全て自然光です。旅行中は荷物を減らしたいので、A16とA17の2本でほとんど撮ってしまいました。

今回も3枚、その時にA16で撮った室内の写真を添付しますね。すべて自然光です。

左端の画、暗いお店の中ですが、広角寄りにズームしてますので、F3.5まで絞ればピントの合う範囲は十分確保できます。

真ん中の写真は暗いパブのカウンターですが、後ろのごちゃごちゃした背景をぼかしたかったので、絞りは目いっぱい開いてF2.8開放です。

右端の写真は、絞り開放だとあまりにピントの会う範囲が狭いので、ほんの少しだけ絞ってF3.2です。シャッター速度は1/60秒ですから、F4.5ぐらいまでは絞れるのですが、そうするとピントが合いすぎて雰囲気がよろしくない^^;ので、このぐらいにしました。

私は、単焦点レンズについては、もっぱらペンタックス純正のFAリミテッド三姉妹+カール・ツァイス・プラナー50mmを愛用していますが、ズーム・レンズはタムロン愛用派ですね。
なぜなら、安いのに必要十分な性能を持っているからです。
ペンタックス純正のズーム・レンズも良いですが、いかんせん性能の割には高すぎる・・・。^^;あ、タムロンが安すぎるのかもしれませんが。^^;

K-mでK200Dのような写真が撮れるか・・・使い勝手は多少違いますが、間違いなく撮れると思いますよ。

軽さで選べばK-mはナイスな選択ですし、もうちょっと凝って写真が撮りたければK200Dかな、って感じです。

書込番号:9142322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/23 18:28(1年以上前)

別機種

K100D+DA18-55mmU

こんばんは〜。
お正月に甥っ子を撮った時の写真が出てきたので載せます。
カメラはK100Dですが、レンズはキットレンズです。
「これぐらいには写りますよ」ぐらいの参考にしてみてください。
案外キットレンズでの室内もそれなりには写せるものなのかもしれませんね。

書込番号:9143263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/24 11:06(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございます。
仕事と育児の合間に何度も読み返しております。
全体的な印象として、ペンタックスの特徴とも言えるFA35を
あまり推されないのが不思議です。
予算10万円というのが原因でしょうか・・・?

やむ1さん
こんにちは^^
自分の中でのイチオシ300wキット+FA35
を薦めていただいてなんだか嬉しいです♪
だって隠れ☆と言われているレンズ、見てみなくてはならない気がするし、
手軽にボケ感を出せそうな勝手な期待も笑
素人でもこのくらい期待しちゃっても許してもらえるでしょうか?

blackfacesheepさん
何度もありがとうございます〜
でもやめてください〜〜♪
純正でOKと言われる皆さんの意見に傾いているのに、
blackfacesheepさんのような写真とってもあこがれるんです〜
一枚目の暗い店内、現場の雰囲気が伝わってきます。
きっと異国ならではのムーディーな暗さなんですよね?
そこを本当にちょうどいい明るさで写せていると思うんです。完全に素人ですが。
洋書の1頁のようです。
こんな写真撮りたいですよ、でも困ります〜笑
自己暗示のようですが主な被写体がそこまで暗くないとは思うんです〜
それでもやっぱりタムロンさんですよね!

SL愛好家さん
わざわざ一枚ありがとうございます♪
そうですね、キットでもきれいなお色は出てますよね〜
これ、明るいレンズを使って手振れを防ぐ・・・FA35ならもっと良く撮れるでしょうか?

書込番号:9147112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2009/02/24 13:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FA35mm 絞りF2.0開放

Pentax-M 50mm/F1.4 F2.0ぐらいかな?

Ricoh RX Rikenon 50mm F2 絞りF4.0ぐらいかな?

☆すみれさん、こんにちわ。
いや、別にお気に入りの純正300wキット+FA35をくさしているわけではないんですよ。^^;

キットレンズのDA L18-55mmF3.5-5.6AL、くっきりシャープな描写で、値段の割には素晴らしいレンズだと思います。
また、FA35mmも素晴らしいレンズですね。FA31mmを持っているので、これは所有しておらず、友人に借りて左端の写真を撮りましたが、絞り開放から十分シャープな美味しいレンズですよね。^^v

FA35がお気に入りなら、自分の気に入ったレンズを買うのがベストです。絶対後悔しませんから。^^v

ただ、「レンズの交換を出先ですることは子守のためほぼないので・・・」とのことだったので、なるべくレンズ交換の頻度の少なそうな組合せをご提案しただけなんですよ。^^v

キット・レンズだと室内撮りには少々暗くて大変、そうなると室内ではFA35mmに交換しなければならない・・・ちょっと面倒ですよね。
タムロンA16なら絞り開放F2.8ですから、室内でもほぼ問題なく撮れるだろう、と思ったんです。

あと、予算は大丈夫ですか?
PENTAX K-m 300Wズームキットは最安価格でも\79,800、FA35は\35,999、予算を約\16,000超えてしまうのが難点・・・
普通のレンズキット+タムロンA17でも約\5,000オーバー・・・

そこでもひとつおせっかいな提案・・・。^^FA35mmの代わりに昔の明るいMFのレンズの中古を買うというプランです。

真ん中の写真はPentax-M 50mm/F1.4、オークションで\4,300で落とたレンズです。今のFA50mmのご先祖様ですが、柔らかい描写が素晴らしいです。

右端はRicoh RX Rikenon 50mm F2、かつて「和製ズミクロン(ライカの高級レンズ^^;)」と言われたカリカリシャープな銘玉です。これはオークションで\2,700でした。^^;

室内で自然光のみで撮ると言うのであれば、昔のMFレンズは安く買える割りには描写は極上ですから、こんな選択もありですね。^^v

書込番号:9147673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2009/02/24 13:43(1年以上前)

☆すみれさん、追伸です。
よく考えたら、MFレンズなんて、FA35mmに交換するよりもっと大変ですよね。何を書いているんだ、俺は・・・。^^;;;;
なので、予算的には大変かもしれませんが、初志貫徹でいくのがベストだと思います。忘れてください。^^;

書込番号:9147755

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/24 18:01(1年以上前)

☆すみれさん、こんにちは。

> 全体的な印象として、ペンタックスの特徴とも言えるFA35を
> あまり推されないのが不思議です。
> 予算10万円というのが原因でしょうか・・・?

たぶんそうでしょう、FA35に限らずFAレンズ全般が値上げされたので先に運動会用の55-300mmを安く買うほうが優先になるような気がします。
以前なら望遠は後回しでレンズキット+FA35かFA43Ltdが子供撮りに一押しだったと思いますが、今の値段ならタムロンのF2.8通しズームなどと費用対効果が同じくらいのような感じです。

私なら予算が厳しいのなら運動会の300mmのアップまでは望まず、Wズームキット+FA35です。
豆粒ほどにしか写らないなら寂しいですが、表情がわかるくらいにアップになっていれば思い出の写真としては十分だと思うので。
それとWズームキットの望遠はキットレンズにしてはよく写るような気がします。(持っていないので作例を見る限りの感想ですが)

書込番号:9148717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/24 18:16(1年以上前)

こんばんは〜。
私がUPした写真のデータを見てみると絞りがF4.0でシャッター速度が1/50秒のようですね。
K-mにFA35mmを付けるとこのシャッター速度でも十分に手ブレを防いでくれますよ。
それよりも子供で大変なのが被写体ブレです。
ブレには2通りあって、カメラは止まっているのに被写体が動いてしまっているのが被写体ブレというのです。
でも子供は1/250秒でシャッターを切れば止まってくれると聞きます。
FA35mmは最小絞りがF2.0なので、私が撮った写真よりも2段分のシャッター速度を稼ぐことが出来ます(この辺りは説明すると長くなります)。
シャッター速度は1段分速くなると倍の速度で切れるようになるので、2段分だと4倍の速度ということになります。
つまり1/200秒でシャッターを切ることが出来るというわけですね。
これだとかなりの確立でお子さんが止まった写真が撮れると思いますよv

書込番号:9148785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/25 01:59(1年以上前)

☆すみれさん、初めまして。

個人的にはW300にFA50をオススメしたいのですが、
お子様3人をワンショットで室内撮りしようとするとかなり苦労されると思うので、
当初のご希望通りW300+FA35が良いのでは?

明るい単焦点が1本手元にあると何かと便利だと思います。

ちなみに価格.com上では現在79800円と表示されていますが、
三星カメラHPでは69800円で出てますね。
FA35の最安が35999円ですので予算から少しだけ足出ますけど・・・。

書込番号:9151736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/25 04:32(1年以上前)

☆すみれさん、こんばんは。

初志貫徹の K-m 300Wズームキット + FA35mmF2AL がベストだと思いますが、予算10万円以内ですべての条件を一気に満たすのは不可能と考えます。そこで...

「運動会でのズーム」は時期的にまだ先と考えて、まずは K-m レンズキット + FA35mmF2AL を購入。

  PENTAX K-m レンズキット \53,875
  PENTAX FA35mmF2AL \35,999
 ===================================
  \89,874

埋蔵金を貯めつつ、 DA55-300mmF4-5.8ED (\33,780) を追加購入... でいかがでしょう?

  PENTAX K-m レンズキット \53,875
  PENTAX FA35mmF2AL \35,999
  PENTAX DA55-300mmF4-5.8ED \33,780
 ===================================
  \123,654

K-m 300Wズームキット + FA35mmF2AL の場合は、

  PENTAX K-m 300Wズームキット \79,800
  PENTAX FA35mmF2AL \35,999
 ===================================
  \115,799

ですので、 \8,000 弱の追加出費になります(価格は 価格.com の最安値)。

DA55-300mmF4-5.8ED が手に入るまでの足りない分は足で稼ぐことになりますが、室内撮影用に FA35mmF2AL は最初からあった方が幸せな気がします (^^ゞ

書込番号:9151959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/25 06:10(1年以上前)

こんにちは

K-mのレンズキットを通販で買って3ヶ月ぐらい、K-mはなかなか良い色で写るのでブログとかに載せると見栄えが良い写真が撮れると思います(^^)

ボンボンバカボンさんの価格比較は分かりやすいですね〜
300mmを後回しで最安値でレンズキットも良いと思いますが、価格.com上だと最安値で2000円ぐらいしか変わらないのでwズームキットも良いかもしれません。覚羅はレンズキットの方のレンズしか使った事がないのですが、ある程度の光があれば室内でも頑張れば良い絵が撮れるかもしれません。この前チューリップを撮ってきましたが日中の外は綺麗に撮れましたよ。
とりあえず、DALレンズは軽くてお散歩用には結構いいので、50-200mmの方も軽くていいかも〜
あと、シグマ18-200mmの高倍率ズームも持ってますが、高倍率を使うって事は外だと思うので広角から望遠まで使えるので便利だと思います。でも、あんまり使ってない。最近使うのはFA31mmリミとDAL 18-55mmよく使ってます。

あとは、Barbera964さんの紹介されている69800円の300Wも良いですね。
覚羅がレンズキットを買ったムラウチドットコムだと
・単3充電池 4本付充電器セット
・2GB SDカード
とPENTAX カメラバック付きで会員価格74,800円でした。充電器とかがエネループかは不明なんで、なんとも言えませんが……。覚羅が買った時は充電池は付いてなかったけど、オマケのバックは思ったよりは良かったです(笑)でも、女性だとバックよりは安くお店で買って自分の手持ちのバックにいれるインナーケースとかを買った方が持って行くカバンとかが増えなくて良いですね。

書込番号:9152058

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブロアー

2009/02/22 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

たびたびすみませんが教えてください。
ブロアーに(HAKUBA)にブラシがついているのがあるのですが何につかうのでしょうか?あったほうがいいものなのでしょうか?

書込番号:9135222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/22 09:06(1年以上前)

ブラシは大型のブロアーにはついてませんし、携帯用の小型のものも私は外しています。
レンズ(ガラス部分)以外の銅鏡等の清掃には使えると思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000891658/index.html

書込番号:9135282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/22 09:16(1年以上前)

使わない方がいい、聞いたことがあります。
事実汚れていると、汚れがレンズに付くことも。

書込番号:9135309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/22 10:01(1年以上前)

ブロアーは大、中、小とサイズがあって大きなものを自宅用、外出用に小さいのなど使い分けていますか?ちなみに小さいのは丸くてとても小さいのですが携帯するにはいいのですが、どうなんでしょうか?
クロスなら掲示してもらったような洗えるもののほうがやはり経済的ではありますよね。。。

書込番号:9135467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/22 12:14(1年以上前)

ブロワーは中くらいのだけを使っています。
持ち歩く際にも、大、中、小、そんなに重さに違いはありませんし。

ブラシはボディで軽く使います(溝になった部分などにブロワーで飛ばないホコリなどが入り込んだ際とかに)。

クロスはたいていの物は洗えると思いますが?
セーム皮でも洗えます。
個人的には、最近は「トレシー」(東レの素材)を使った物がメインです。

書込番号:9136072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/23 01:14(1年以上前)

皆さんがレスしているように
ブラシを付けて使う時はレンズには使わない方がいいです。

大きさはご自分の手にフィットするものが良いと思います。
高価なものが安心と性能がいいです。
使い方にもよりますが1年位で新品と交換がベストと思います。

書込番号:9140619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エツミのバッグお使いの方

2009/02/22 08:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

エツミのバッグベリーを購入したのですが、ブロアーをいれるとかなり窮屈です。
みなさんはカメラは上向きにいれますか?下向きにいれますか?
ブロアーとレンズクロスは一緒に持ち歩くものなんですよね〜

あと本に使い捨てペーパーがkenkoさんからでているのですがレンズクロスとどちらがいいのでしょうか?

書込番号:9135126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/22 09:19(1年以上前)

http://joshinweb.jp/camera/3800/4975981333798.html

このバッグなら下向きに入れるように表示されているようです。
ブロアーとレンズ拭きクロスは持ち歩いています。
クロスはトレシーにしています。

http://www.yodobashi.com/ec/product/000000110553001128/index.html

書込番号:9135317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/22 09:21(1年以上前)

水平に入れてます。
撮影にはブロアもクロスも持って出ません、
お勧めできませんが外ではレンズは着てる服でコチョコチョッと拭いてます
(本音と建て前の違いがまざまざと)

書込番号:9135328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

限定3000台と言わてれるk-mホワイトが発売されてから多くの方が買い求めておられると思いますが・・・

私はまだ人中に持ち出していないので人中での反応はわかりませんが、
人なかで撮影された方はホワイト色は人な中で目立つので注目された経験もおありでしょう。

能などはブラックと同じと思いますがその後の使用感想はいかがでしょうか?





書込番号:9132286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/21 21:23(1年以上前)

こんばんは〜。
反応は様々ですねぇ。
声を掛けてきてくれる人もいれば、振り返ってくれる人もいます。
その一方で何事もなくすれ違う人もいます。
カメラに興味のある人が興味を示すカメラといった感じでしょうか。
今日も博物館で許可を得てWhiteで写真を撮っていたのですが、そこでも反応は様々でした。
でも案内係のお姉さんの視線がWhiteにいってくれていたのは嬉しかったですv

書込番号:9132741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/21 22:53(1年以上前)

私も街でK-m white持っている人を見かけたら声掛けちゃうかも。
まして結婚式とかイベントやセミナーのときなら間違いなく声掛けますね。
日本に500台じゃ出会うこともないでしょうけど(笑)

書込番号:9133378

ナイスクチコミ!1


スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/02/22 10:22(1年以上前)

3000台限定、日本は500台ですか、じゃ〜2500台は外国ですね。
で・・外国はダブルズームとか。

国内500台じゃ出会いはまれでしょう。
でもホワイトに出会えれば挨拶しなきゃね。

書込番号:9135558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/02/22 18:42(1年以上前)

こんばんは。
休日にWhiteで撮りまくってます。
まず、SL愛好家さんの言われるように、カメラ好きの方から声をかけられました。
あと、マイミクAさんの言われたとおり、結婚式でビックリされました。
結構注目を集めましたね〜。
この日のために買ったんだよ、なぁんて答えました(笑)。

でも実際には、見知らぬ人からは声をかけられませんて。

使用感・・・設定が多くて楽しいデス。
撮った後もいろいろ楽しめるしね♪

書込番号:9137892

ナイスクチコミ!0


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/24 20:32(1年以上前)

私もK-mホワイトモデルを購入し,週末は撮影に出かけております。
しかし…
誰からも声をかけられません。ちと悲しいです。

DAリミテッドレンズだからかなぁ?
付属のホワイトズームレンズを付けた方がインパクトあります?

書込番号:9149437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/24 21:25(1年以上前)

別機種

ホワイト仕様

みなさん こんばんはです

僕ももったいなくてあまり外には
持ち歩いていませんが「いいカメラですね〜」って
言われました^^やっぱり気分がいいですよね。
お洒落なカメラにはやはりお洒落なバッグ!
最近はGOLLAのバッグに入れて持ち歩くように
しています。(年甲斐も無くハデハデのヤツです^^)

書込番号:9149778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/24 21:52(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。

>dejiitioyaji40さん。
フード、塗ったのですか?
いいですね、白いフード。
Gollaのカメラバッグもいいですよね。
私も使っていますよ。
ライトグレーの桜のものを使っていますv

書込番号:9149948

ナイスクチコミ!0


スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/02/25 12:47(1年以上前)

になさんホワイトで楽しんでいますね。
反応はさまざまな様ですが、所持者が意識しすぎないように気軽にすることですね。
ホワイトボデーでも夏には日焼けするかも?

ホワイトはおめでたい結婚式によさそうですね。

私はブラックも持っていますが、ホワイトは威圧感がなく各ボタンが見やすくボデーにメリハリがあって、ブラックより軽快に撮れるって感触です。

書込番号:9153120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/25 17:20(1年以上前)

白黒ブチで、結婚式や冠婚葬祭にもってこいですね。

それにしても、K-mのホワイトモデルだけで、「声をかけられる」って自意識過剰ですね。

苦笑
嘲笑
失笑

たかだか限定カラーで、他のメーカのユーザーは誰も気にしてませんよ。
むしろ、FAスターリミテッドの300f2.8とか600mmf4とか使っていたら、話しかけますよ。
生粋のペンタックスファンだって。

書込番号:9154064

ナイスクチコミ!1


スレ主 catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/02/25 17:23(1年以上前)

>それにしても、K-mのホワイトモデルだけで、「声をかけられる」って自意識過剰ですね。

そのとおりですね。それが日本人ですね。

書込番号:9154074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/25 19:02(1年以上前)

>それにしても、K-mのホワイトモデルだけで、「声をかけられる」って自意識過剰ですね。

えっ?私は実際に声を掛けられていますが???
相手の方はニコンのD80ユーザーでした。
「高そうなカメラですね」と言われて「限定品なんですよ〜」と返しておきました。
もっとも、こちらが愛想よく「こんにちは〜」と挨拶したからかもしれませんが。
ちょこちょこっとお話をしてバイバイしましたが、写真を撮っていて他のカメラマンの方々と交流することってけっこうありますよ。
無粋な顔をして写真を撮っていれば別でしょうけど。

書込番号:9154507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/02/25 22:01(1年以上前)

>F-22ラプターさん

いろんなスレでアンチPENTAXの書き込みされてるんですね。
何か実生活にストレスでもお抱えですか?
ご苦労様ですwww

書込番号:9155628

ナイスクチコミ!7


hamnekoさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/17 12:24(1年以上前)

はじめまして。先日whiteのWZキットが届き、仲間入りしました。
よーく見ると、ほんの少し剥げているところが
あったのですが、剥げても白でした。
それにしても、買ったばかりの携帯以上にすごく気を遣います。
初めてのデジイチですが、K-mにして良かったと思います。

書込番号:9259574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ収納場所

2009/02/21 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

コンパクトの時は常に普段のカバンに入れたままにしてたのですが、
K-mは小さいとは言え、撮影が目的でない時は家に置いて外出します。
しかしながら、現在は定位置が決まってなくて、
今後、交換レンズも新しく買いたいな、と考えてますので、
カメラ・レンズの置き場所を決めようと考えるようになりました。
どうせならお洒落に置いてやりたいなと思うのですが、皆さんはどうされてます?

書込番号:9131767

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/21 18:22(1年以上前)

鑑賞する事はしませんので、防湿庫の中が定位置です。

書込番号:9131829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/21 20:08(1年以上前)

今後機材が増える予定なら、防湿庫が安心できると思います。

書込番号:9132344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/21 21:54(1年以上前)

通気の良いところ。間違っても押し入れや戸棚の中などにしまわないように。
地震の時に危険なので高い所も禁物。
いつでも手に取れて、しょっちゅういじくり回せるところがベストではないでしょか。

書込番号:9132943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/21 23:15(1年以上前)

Punch Drunkさん

置いておくとすぐに手に取れるので良いんですが、
カビが怖い。

防湿庫までまだ手が回らないので、
ホームセンターにあるしっかりふたの閉まるプラケースに防カビ剤と乾燥剤を入れて、
カメラバッグごと(バッグのふたは開けてから)入れています。

書込番号:9133536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/22 15:00(1年以上前)

皆様、早速のコメントありがとうございます。

カビというのは盲点でしたが、こんなに防湿庫の種類があるということは当然気をつけるべきことなんですね。
とりあえず防湿庫を色々見てみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9136796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/23 01:26(1年以上前)

アノ、もしヨメさんとかに秘密に保管したい場合は花とオジさんに聞いてください。^^

書込番号:9140671

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/23 15:18(1年以上前)

Punch Drunkさん、こんにちは。
適度に使ってやって、中の空気を出し入れする、
通気性のいい場所に置いておく、これでカビの心配は不要ではないかと。
更に安心感を求めると、防湿ケースや防湿庫での保管となりますね。
私は湿度のコントロールが面倒で、防湿庫を買ってしまいました。
防湿庫に並んだレンズとボディ見ているだけで、なんか幸せw
しっかりしたものですので、リビング等目の届く場所にあると、
かっこいいですよぉ。
もし防湿庫を検討される場合には、
東洋リビングのアウトレットを検討されてはどうでしょうか。
通常5年保障が3年保障になってしまいますが、結構お買い得な出物があります。
私は80LクラスをランクCではありますが、2万で入手できました。
ただ、いい物は結構すぐ売れちゃいますので、定期的にチェックが必要です。

https://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi

上部の商品一覧ページで、過去に売り出された価格帯が分かると思います。

書込番号:9142606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/28 18:10(1年以上前)

お返事遅くなってしまいました。

くりえいとmx5さん、僕はまだ未婚なので問題なく堂々と置くことができます!

やむ1さん、サイト教えてくださってありがとうございます。アウトレットでも結構高いんですね。K-mを買うときはかなり調べましたが、また大いに悩みそうです。

書込番号:9170060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング