α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:17318件

みなさま こんばんは。

今日地デジを物色しに量販店に行ったついでにちょっと触ってみましたが、
なかなか良いカメラですね。(って前から思っていましたが・・・。)

メーカーからアナウンスが有ったのでしょうか?

いえ、ちょっと諸元観察のためHP覗いてみたのですが、そのような情報が見あたらなかったので。

一応値段を尋ねたら¥98,000(込)でした。

書込番号:9503898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2009/05/06 22:24(1年以上前)

いまだαデジタルは持ってないんですが、旧ミノルタのレンズを3本手許に残してあるので、
いつかはと思っているのですが、、、。

でも銀塩用レンズはデジタルではイマイチなのかなぁ?

書込番号:9503921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/06 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

35mmF1.4 ミノルタT型

HSアポテレ200FmmF2.8

マリンスノウさん 今晩は
いずれもミノルタ時代のの銀塩レンズで撮ったものです。私には十分な画質だと思っています。

書込番号:9504233

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 23:17(1年以上前)

有名なマリンスノウさん、こんばんは。^^

K20D 板では(本人にそんなつもりはなかったでしょうが、)力強い後押し、感謝しています。w

レンズにうるさいマリンスノウさんなら、ミノルタのレンズでも、さぞかし良いレンズをお持ちと想像
します。^^;

先日チタンカラーの K20D をゲットしたばかりなのに、α700 にも関心がおありとは・・・。^^;
(実は私もチタンカラー、ポチリそうな自分を必死で抑えているんですがね。w だって、夏前には
ソニーからもペンタックスからも新機種が出そうですし。)

旧ミノルタ時代のレンズは α900 でも十分使えるようです。
私は Zeiss は SSM 化されるまで買わないつもりでいます。
(せっかく高価なレンズを買うのなら、SSM もついている方が割安感がありますから。^^;)

書込番号:9504368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/06 23:46(1年以上前)

別のレスでさっきH/Pを見に行ったら、生産完了マークが消えていました。
ちょっと前はα200とマークが付いていたような・・・・・。
SONYStyleでも「販売終了」になってます。
(ボディはリンクが切れてます・・・・・。(別の原因かもしれませんが。)
近所のヤマダの値札表示も、メーカー取寄せ不可(生産完了)になってましたから、生産完了でしょう。

>でも銀塩用レンズはデジタルではイマイチなのかなぁ?

SONY純正レンズは1本も持っていません・・・・・・。
いま使っているレンズは、すべてMINOLTA、KONICAMINOLTA製です。
1本だけTAMRON(A06)です。
(なので駄作ばかり・・・・・・?)

書込番号:9504617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/06 23:55(1年以上前)

うちの近所のヤマダでは、先月から「ボディのみ」は店頭から価格表示もデモ機も消えています。
レンズキットはまだ在庫があるようですが。

書込番号:9504678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/07 00:17(1年以上前)

◆Sakura sakuさん
◆NeverNextさん
◆αyamanekoさん

レス有り難うございます♪

手許とにあるレンズは85mmF1.4/100mmF2.8macro/100mmF2.8softの3本です♪
デジタルではsoftはイマイチなのかなと思っていますので、α7専用レンズにしてますが、
85mmとmacroはデジタルで使ってみたいと思っています。

かねてよりゲットするなら700あたりかなと思っていましたが、最近ディスコンの噂を知ったのでちょっとドキドキしています。

次機種でも良いのかもしれませんが、あまり高画素になっても元々デジタル専用レンズではありませんので、光軸の違いからブレ度が大きくなりそうな不安もあるのでこのあたりが決め頃かと、勝手に思いこんでいます。

http://www.sony.jp/dslr/lineup/body.html#a700
こちらには何も表示がありませんね。

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Dslr/A700/index.html
こちらは「好評販売中」になってますが、

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/dslr_000001/
こちらには「販売終了」ってありますね。

単純に在庫切れなのか?

一昨日、キタムラには有りました。

書込番号:9504844

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/05/07 00:44(1年以上前)

近くの量販店では、今ある在庫が最後の一台で
その後の入荷はないと言われました。

単純に信じて、最後の一台とやらを買ってしまいました。

遅くとも夏頃までには新機種のアナウンスがあると読んでます。
(どこの量販店も情報はおしえてもらえず根拠もありませんが、今のお店の在庫状況から)

書込番号:9505004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 02:37(1年以上前)

αの発表は月初めが多いので
今日、明日あたりに新機種の発表が無いかと心待ちにしてるんですが
無ければ来月ですかね

書込番号:9505392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/07 12:47(1年以上前)

マリンスノウさん 

こんにちは。

価格は高くても行きつけのキタムラで購入しようと聞いたところ、
「売り切り」となっているから在庫があるまでだと言われました。
「売り切り」とはメーカーからはもう取れない状況ということみたいです。
すでに在庫もない状態だったので、ぼくも先日フジヤカメラにて購入しました。

ぼくもそうですがα700のスレを見ていると最近になっての購入が多いですね。
次期モデルの発表前にα700は完全に在庫なしの状態になってしまいそうですね(笑



書込番号:9506502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/07 23:30(1年以上前)

帰宅時にキタムラへ立ち寄って尋ねてみたところ、まだメーカーから「資産完了」や「在庫無し」の情報はないとのことでした。
展示品1台(キット)とカウンター内にも在庫がまだありましたよ。

書込番号:9509486

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/07 23:32(1年以上前)

大丈夫ですよ、マリンスノウさん。
α900がまだまだ、ディスコンにはなりませんから(ってあれ??)

85mmf1.4を活かすには、フルサイズがベストじゃないですか?

書込番号:9509500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/07 23:40(1年以上前)

900はちょっと大きすぎるのよ!(汗)

最近APS−Cサイズにもちょっと慣れてきたので。。。

書込番号:9509552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/07 23:48(1年以上前)

ソースは見付かりませんが(白昼夢?)、2月生産完了の記憶があります。

自分はD300が名機中の名機と何処かに書いてますが、
α700と同じExmorセンサーを使わなければ価値も半減だと思います。

後継に期待と言いましたら、AFと連射に、ビデオでしょうか。

書込番号:9509603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/08 00:05(1年以上前)

>2月生産完了の記憶があります

もう3ヶ月!? 意外と売れてない?!

αのAFレスポンスにはもう少し期待したい。
でも、高画素化はもういいです。
動画は不要です。

問題なのは700の底値がどこかということ、、、。
現状はまだ高い!(爆)

書込番号:9509723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/05/08 00:27(1年以上前)

先月末にお客様相談センターに問い合わせたところ、まだHP上に記載されていないが、生産完了で流通在庫のみになります。との回答でした。

近所のヤマダでもボディは無く、レンズキットのみでした。

>問題なのは700の底値がどこかということ。

底値が判るのは、底値で買えなくなってからしか判りませんね。

>現状はまだ高い

69800円(おぎさく)が最安値だったと考えます。
それ以下ならオークションで自称新品か、程度のいい中古でしょうね。

書込番号:9509870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/08 04:10(1年以上前)

豚のせいかどうか分かりませんが、東証は熱が出てますね。底値はもうないでしょうか?
α700の底値より、レンズの半額セールをやって欲しいです。

書込番号:9510498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/08 09:49(1年以上前)

¥98,000(込)ですか…。たしかに微妙ですね。

一昨日みた量販店なんてまだ\128,000でしたよ。去年と変わらん(笑)

「レンズ1本も一緒に買うからもうちょっと引いてヨ!」とか押してみると、
もう少し下がる余地ありそうですけどね、時期的に^^


書込番号:9511029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 13:31(1年以上前)

はじめまして

生産は終わってるみたいですね。

近くのヤマダに行きポイントなしで、\75000ならすぐに買いますって言ったら
あっさりOK!!でした(^^)

欲しい方は、在庫がなくなる前に買っちゃった方がいいと思いますよ。

書込番号:9511690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/09 01:59(1年以上前)

ミノルタ撤退時にフジヤカメラでα-7Dの新品を\79,800で買ったのを考えると…
今がほぼ底値と思っていいでしょうね。 下がっても5千円程度だと思います。
今となっては地味なカメラですが基本がしっかりしているので長く使えると思いますよ。
発売時期は現行機の中では古い部類になりますが性能的に不利な点は無いですね。

今月発表されるK20Dの後継がちょっと気になりますが…

書込番号:9515140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/05/10 00:16(1年以上前)


こんばんは。

α900も4月半ばまでは出荷されなかったので30万円弱まで行きましたが今では20万円強まで下がっています。
堺の工場はラインが少なく、レンズを作ればカメラが止まるような状態のようです。
不況で設備投資が出来ないのではないでしょうか。
確かα900とα700だけは日本製だったと思うのでα700も同じ理由で止まっている可能性もあると思います。
当分は後継機種の発売は無い可能性が無さそうなのでα900が十分に出たらα700生産かも知れません。
中級機種に穴を開けれないので5月末に出回らなければα800じゃないでしょうか??

書込番号:9519968

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

α700の後継は出ないの?

2009/05/30 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 sihooさん
クチコミ投稿数:2件

αは初級系に力を入れているせいか、中級機の新製品が出ないのでしょうか。
α700を今買っていいものか、新しいからα380とか買ってしまおうか?
悩んでいます。
ソニーの中級機はどうなるんでしょうか。

書込番号:9625413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/30 14:27(1年以上前)

こんにちは。

あたしはよくわからないのでα700を最近買いました。中級機の新製品に関しては

α500とα550!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=9604199/

標準レンズ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9608198/

が参考になるかも? では。。。

書込番号:9625431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/30 14:31(1年以上前)

秋口に新機種が出るとの噂もあります。

書込番号:9625446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/30 15:30(1年以上前)

こんなウワサもあったようです。

http://www.photographybay.com/2009/01/21/sony-a800/#more-4179

書込番号:9625633

ナイスクチコミ!1


スレ主 sihooさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 22:11(1年以上前)

みなさま、いろいろ教えてくださってありがとうございます。

海外ではいろいろ話が上がってるんですね・・・
日本はなかなかこの手の話は簡単には出てこないですから。
いずれにしても、2007年11月発売なので、2年前には何か出そうですよね・・・

書込番号:9627366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/31 00:05(1年以上前)

>ざこっつさん

グッドなショッピングしましたね。

書込番号:9628066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

αロゴ入りボディキャップ

2009/05/29 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

すいません、気になって気になって仕方ないので、質問させて下さい。
まったくくだらないスレで申し訳ない^_^;

αロゴ入りのボディキャップって非売品なんでしょうか?

どこを探しても売ってないのですが・・・・

書込番号:9621544

ナイスクチコミ!0


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/29 20:28(1年以上前)

SonyStyle で売っていませんか?

見たような気がするのですが・・・。

書込番号:9621630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/29 20:32(1年以上前)

バカデカいロゴだと不評だったやつですね?
お持ちじゃないのですか?私のα700には付いてましたけど…

なんならお譲りしますという方が出てきそうですが…。
私?これけっこう気に入ってるんで、その

書込番号:9621650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/29 20:35(1年以上前)

私が最近購入したものは、SONYの刻印でしたがαの大きく印刷されたシールが同梱されていましたよ。

書込番号:9621662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/29 20:38(1年以上前)

 αロゴ版が売ってるのを店頭で見かけたことある気がします・・・
ボディキャップなんて1個で充分だし、その一個すら使う機会って
殆どないので、買う気ゼロ→ノーマークだったので、自信ありませんが。

書込番号:9621680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/29 20:38(1年以上前)

追加ですいません。
購入先はカメラのキタムラです。

書込番号:9621685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/29 20:51(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。

そうですか、売っているのですね?

SonyStyleで検索してもsonyのロゴが入っているのしか販売してなくて・・・

α700にもα200にもsonyロゴマークだけのしか付いてませんでした。

めげずに色々な売り場でコツコツと探そうと思います。

つまらないスレにもかかわらず、多くの回答を頂きまして本当にありがとうございます。

書込番号:9621746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/29 21:12(1年以上前)

 私のα700はαロゴでした。α200もαロゴでした。
購入時期によって違うんでしょうかねぇ・・・

書込番号:9621867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/29 22:02(1年以上前)

不動明王アカラナータさん、そのようですね。
私のα200は去年の五月に購入、α700は今年の四月に購入したものですが

両方ともsonyロゴの黒一色の地味?なやつでした。

あのオレンジのデカいαマーク付きのボディキャップ欲しいです^_^;

書込番号:9622151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/30 02:59(1年以上前)

>あのオレンジのデカいαマーク付きのボディキャップ欲しいです^_^;

わたしは、「SONY」ロゴの目立たないボディキャップを買って付け替えましたが・・・・・・・。

こればかりは、人それぞれですね・・・・・・・。

書込番号:9623640

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/05/30 21:01(1年以上前)

私のα700には、αマークがデカデカと貼られたものが付属されていました。
(予約購入で発売日に手に入れたもの)
α900に付属のものは、SONYロゴでした。
単品売りはSONYロゴのものですが、αロゴシールが付いていますので、気に入ればそちらを貼り付けされれば良いと思います。

書込番号:9626974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Ver4へアップデート

2009/05/25 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

当機種
当機種

WBオート

WB曇り

自分の700がVer2だったので4にアップデートしてみましたがPicasaやImage Data Rightboxで最初に表示される画像とすぐに切り替わる画像があまりに違っていることが気になっていました。以前は露出で+2から−2位の範囲で明暗があり、最初に表示される画像の方が適正露出だと思えることが多かったです。

アップデート後は露出の変化はないようですが少し黄色がかぶった状態に変わり、今回も最初の画像の方がきれいに見えます。
アップデート後1回だけの撮影ですがWBもオートだと曇りの時はかなり青が強くなる様ですしWB曇りで撮影した方が見た目には断然近いです。皆さんの700はどうなのでしょうか?WBオートと曇りの画像を見て教えていただければ幸いです。

それと今年3月初め頃の購入なんですがVer2ということは長期在庫だったんでしょうか?あまりそういうことを気にする方ではありませんが、次回の購入の参考にしたと思っています。
700自体はとても気に入って使用しています。

書込番号:9602133

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/25 19:34(1年以上前)

ササファイヤー07 さん、こんばんは。

Ver4は2008 9、16からHPでダウンロード出来るようになってましたね。

私も700を4月ごろ購入しましたがVer4でした。

私もWBあまり気にしませんがオートはあまりよくないと書き込みが
あったような…なので晴れのときは晴れマークにします、ちょっとぐらい曇りでも晴れマーク
にしちゃいます、
撮影した写真は黄色が強い話よくでますね。

どこかに書き込みがあったと思います。

書込番号:9602184

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/25 19:41(1年以上前)

ササファイヤーさん、
[9383475]この口コミでも黄色の話出てました。

ちょっと見てみてはいかがですか。

参考になれば。

書込番号:9602217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/25 20:17(1年以上前)

α700のAWBの黄色味だったらこちらを参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7670598/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AWB

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=8310826/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%A9%90F%96%A1

もしかすると故障かもしれませんので、調整に出されるのも手だと思います。
ちなみに私は調整後にVer.4にアップデートしました。
私のは少なくとも青が強く出すぎることはありません。今はマゼンタが強いです。

黄色味は解決したと思ったのですが…色、ホント難しいです。

書込番号:9602401

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/25 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

オート

マニュアル

ササファイヤー07さん

私はだいぶ前にアップデートしたので旧との比較は無理ですが、昨日庭に咲いたラベンダーを撮ったときに、オートは青が強いと思います。
 1枚目がオート、2枚目はマニュアル設定したものです。

書込番号:9602526

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/25 20:44(1年以上前)

すみません。日本語の訂正です。

>オートは青が強いと思います。
オートは青が強いと思いました。

PCで見た時にはそれほどでもないのですが、アフタービューの画像と実物では
大きな差がありました。

書込番号:9602554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/25 21:38(1年以上前)

SX4さん BikefanaticINGOさん A3ノビさんありがとうございました。

お二人から教えていただいた過去レス読んでみました。他にも私のように感じている方がいたようで700の特徴とか癖みたいなものでしょうか?理解して使い分けるといいのかもしれませんね、実際の色とは違いますが鮮やかな青が欲しいときにはオートもいいかもしれません。参考になることばかりですが、700が初めてのデジ一で全くの初心者なので細かい調整よりもオートと曇り、晴れなどを使い分けるようにしたいと思います。RAW現像の時に変更も出来ますしね。

画像を再び見直してみたのですが、オートと曇り両方ある画像ではA3ノビさんのいうとおりオートは青が強いと感じました。
A3ノビさんの135mmもSTFでしょうか?夏休みに北海道へ行く予定あるのですが画像を見てこのレンズも持って行こうかなと考えています。
荷物を増やしたくないので風景写真メインにしてDT16−80一本でいこうかと...北海道の風景で青が強くなるのはかえっていいかもしれませんが皆さんはどう思いますか?

書込番号:9602886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/25 22:15(1年以上前)

そもそもデジカメでは、どのように被写体の色を再現するべきなんでしょう?青空を写す場合に、ある人は真っ青なきれいな青に写ってほしいと言い、ある人はハワイじゃなんだから、見た目通りの日本らしいどんよりした青でいいと言い。

では、清く正しいオートホワイトバランスとは何でしょう?例えば夕方に人物撮影する時、どのように写ればベストなんでしょうか?ある人は、見た目にもっとも近い色に写るべきだと言い、ある人は、赤みが強いと美人に見えないからニュートラルな色に写ってほしいと言い、ある人は夕方に撮った写真らしく、赤みを強調してほしいと言い。

ちなみに、曇の日の写真については、寒色系に転んだほうが、曇りの日の写真ぽいと、少なくとも私は思いますよ。

書込番号:9603167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/25 22:16(1年以上前)

ササファイヤー07さん今晩は
>風景写真メインにしてDT16−80一本でいこうか
RAWで撮れば後からソフトで調整できますのでそれも一つの選択ですよね。私も海外旅行では標準ズーム一本勝負で撮りました。

書込番号:9603181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/25 23:00(1年以上前)

さだじろうさん Sakura sakuさん こんばんは

私が思っているWBは見た感じと同じ様に撮れることでしょうか。始めて2ヶ月弱の初心者なので、ある条件ではあっているけど別の条件ではハズレだとがっかりしてしまいそうです。

旅行時に持って行くレンズは悩みますよね、今回は車なので1本と決めなくてもいいのですが撮影するためだけの旅行ではないので...オロロンラインや利尻富士にオンネトーと思っていたのですが、A3ノビさんのラベンダーを見てマクロや135mmも持って行きたくなってしまいました。ただ旅先でレンズを交換しながらだと他の楽しみを忘れてしまいそうだし、人目も気になるし...それから温泉や露天風呂用にコンデジも持って行きたいし悩みは深まるばかり(笑)

本題のWBと黄色かぶりですが、700初旅行の北海道風景を鮮やかに撮りたいと思うのですがどういう事に気をつければよいでしょうか?空気の澄んだ青い空や緑の牧草がうまく再現できればと思っています。

書込番号:9603542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/25 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

知床5湖から知床連山を望む

摩周湖

旭山動物園

ササファイヤー07 さん、はじめまして。

私も先日北海道に行って来ました。
1日目と2日目は知床から釧路湿原で、3日目は旭山動物園を回って来ました。
レンズは当初、DT16-80mm F3.5-4.5ZA と、動物園で使用予定の70-300mm F4.5-5.6 G SSM を
バックに入れていましたが、出発の朝、急遽タムロン AF18-250mm F/3.5-6.3 1本に変更しました。
やはり荷物は少ない方が良かった、と思いました。

>荷物を増やしたくないので風景写真メインにしてDT16−80一本でいこうかと...北海道の風景で青が強くなるのはかえっていいかもしれませんが皆さんはどう思いますか?

風景がメインなら、殆ど80ミリまでで撮れると思います。また、空の青さですが、少し曇っているとホワイトバランスは、なかなか思うようにいかなくて、ある程度後からソフトで修正しました。(普段は殆どjpegですが)

書込番号:9603846

ナイスクチコミ!1


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/25 23:51(1年以上前)

こんにちは

このような鑑賞時の色の問題を書かれるときは、モニター出力が色調整済みなのか、そうでないのかを最初に1行でも書いて頂けると読む方として予断が入りにくいので助かります。

ちなみに同じ画像を見た場合、会社で使っている色調整などしていない事務用のPCモニターは青っぽく見える物や黄色っぽく見える物が有り個体差が大きいのですが、業務用に色調整がされた高価なマックとナナオのモニターのセットで見ると、それ以外のモニターとは見え方が異なります。

この色の問題は、前提条件として鑑賞するPCモニターの色調整が済んでいるのでなければ解決しにくいと思いますが、如何でしょうか?

個人的には黄色味がかっているという話題も気にならなかった鈍い人間ですが、バージョンアップで出てくるJpeg画像が若干変わったのは感じています。

書込番号:9603967

ナイスクチコミ!1


mac-mc2さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/26 04:20(1年以上前)

私はデジカメ初心者でよくわかりませんがα7Dと2台あります。私のα700は、2008.11月購入ですがVer2.0でした。先日アップデート情報に気がつきVer4.0にアップデートしましたがおっしゃるとおり色調が若千変わったように感じます。私はRAWで撮影してMac PC専用ソフトで補整してます。

書込番号:9604829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 07:31(1年以上前)

ファームウェアVer.4の内容として「オートホワイトバランスの性能向上」が挙げられておりますので、色調は変わると思います。

スレ主さんの「どういう事に気をつければよいでしょうか?」というご質問になら、「RAW撮影を」と返答します。
花など特に色を追及する場合、いじくりまわしてみる必要があると思います。ソフトでの事後現像でも、なかなか難しいですが。
ただjpegオンリーだとしても、α700の液晶は色の再現がわりと正しいと思っていますので、黄色い時は黄色です。
面倒ですが確認を毎回すれば、失敗も防げるのではないでしょうか。

あと、画質が落ちるという意見もありますが、風景撮影ならPLフィルターも忘れずにと私は思います。

書込番号:9605052

ナイスクチコミ!2


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/26 21:15(1年以上前)

ササファイヤー07さん
はい、ミノルタ製のSTFです。
 私も6月下旬にちょっと早い夏休みで北海道に行く予定です。
 ラベンダーは開く直前が紫が一番濃く綺麗だと思います。
 レンズですか、悩みますよね。
 私はフェリー+車なので。こんな感じです。被写体は小動物(ナキウサギ、エゾリス)、野鳥、風景(夕陽、、)、花で、
 400F4.5G,70-200F2.8G,100F2.8マクロ,70-300G,16-105,12-24(シグマ) +STFか85mmF1.5のどちらか

 CRAWで撮っておけば撮影時にWBで悩むこともなく、撮影に集中できると思います。

 

書込番号:9607778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/26 23:43(1年以上前)

皆さんこんばんは たくさんのレスありがとうございます。
今日は残業で遅くなってしまいまとめて返事ですがごめんなさい。

モニターは安物のAcerで出力調整もしたことがありません。自分には出来ないといった方が正解ですが700の液晶モニターで見ても同じように見えることから投稿してみました。

私も普段はRAWで撮影するようにしていますがこまめにモニタで確認する方が良さそうですね、PLフィルタはどうしようかと迷っていたのですがアドバイス通り週末に購入して使ってみます。

やはりSTFでしたか、買った直後は素人に難しいレンズだと思っていましたがまぐれで綺麗に撮れてからは一番のお気に入りレンズになってしまいました。私はあとタムロン90mmマクロを持っているのですが何を持って行くかほんとに悩みますよね?16−80はどうしても必要だし、もしもの用心にコンデジもと...

週末には風景でのAWBとPLフィルタ使用での試し撮りをしてみようかと考えています。晴れるといいのですが...

書込番号:9608859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

α700ユーザーの皆様にお尋ねします。

2009/05/20 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:17318件

αユーザーの皆様こんばんは。

過去にこのカメラのカメラの不具合って何か有りましたか?

α板へはあまり登場せず、不案内なのでお尋ねします。

もし、過去に不具合があれば当該の不良点検し、万が一問題があれば即座にサービス送りにしたいと思います。
早めに処置し、長く使いたいと思います。

週末の(土)(日)に購入予定です♪

宜しくお願い致します。

書込番号:9576646

ナイスクチコミ!2


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/20 22:56(1年以上前)

マリンスノウ さん、こんばんは。

あまりαで不具合ききませんね、

私は350を去年買い売却して700をガンガン使用してますが
まったく問題ないです。

700今買い時では6、5万以下で売ってるとこもあるみたいですから。

書込番号:9576880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/20 23:03(1年以上前)

昨今、不具合情報は聞きませんね。
初期の頃に色がおかしい(黄色っぽい)という口コミがあったと記憶してますが、
ファームウェアをアップロードすることによって解決した、というのがありました。

最新ファームウェア はVer.4です。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/dslr-a700_v4/index.html

α700ユーザではないのですが。。なんでα700のことをいちいち知ってるかは。。秘密です。。
ご購入、おめでとうございます><


書込番号:9576938

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/20 23:08(1年以上前)

こんばんは。

私の知る限り、α700 と α900 では機種特有と思われる不具合や不都合は記憶が
ないですね。 (個体個別ではあるかも知れませんが、複数のユーザーからの同様
の報告は記憶が無いです。)

それほど α は不具合の無い(少ない)安心して使える機種のようです。

ところで、K-7 が発表になっていますが、α700 でいいのですか?^^;

書込番号:9576971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/20 23:14(1年以上前)

電子ダイヤルが使用一年経過ほどで壊れる、というのと
ファームウェアをVer.4にアップデートすると
ストロボ使用時のホワイトバランスがおかしくなる、
というのがありますね。
撮影中フリーズするという問題も初期にありましたが
いくつめのFWか忘れましたが、解決しています。
ほかはAF精度の問題もありますが、それぐらいでしょうか。
さすがにコニカミノルタのころと比べると
品質はしっかりしていますね。
これで技術力が他社に追いついてくれば言うことなしです。

書込番号:9577015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/20 23:23(1年以上前)

電子ダイヤルが壊れる、というか、回り過ぎるということですね。
私のはシャッターや絞り設定時には気になったことはないのですが、
再生時にダイヤル回してコマ送りすると、ダダダダダッと連続して数枚飛んでいきます。

そのくらいでしょうか。
黄色味についてはシツコク書きましたが、一応解決はしております。

書込番号:9577095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/20 23:32(1年以上前)

 他人の情報でも見かけてて、実際に自分のα700でも症状が出てるのは、
やっぱり電子ダイヤルの不調ですね。
私のも、ダイヤル回してると、たまに数コマ飛んじゃう時があります。
実用上、それほど困ってもいないので、保証期間が切れる寸前に
修理に出す予定でいますが。

 こんなこと書きましたけど、比較的こわれない機械なんじゃないか
って思ってます。

 あ、以前にα200使ってた時に、充電器が壊れたことがありました。
これは700も共通品だと思うので、一応・・・
バッテリーを充電器に装着してないのに、充電ランプがつきっぱなしに
なるという不具合が出ていました。

書込番号:9577169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/21 01:06(1年以上前)

>ところで、K-7 が発表になっていますが、α700 でいいのですか?^^;

ホントにいいんですか!?(゚∇゚)

書込番号:9577922

ナイスクチコミ!4


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/05/21 01:48(1年以上前)

僕の固体に限っていうと、

>ストロボ使用時のホワイトバランスがおかしくなる、

>私のも、ダイヤル回してると、たまに数コマ飛んじゃう時があります。

縦グリの純正インフォリチウムが認識されない。

連写中真っ暗な画像があるなどありましたが撮影に支障はないので目をつぶって使っています。

ほんとにK-7じゃなくていいのでしょうか?

書込番号:9578104

ナイスクチコミ!4


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/21 03:19(1年以上前)

不具合では無いですが
所有するデジイチの中で一番センサーにゴミがつき易いような気が・・・

当方、K-7が7諭吉位になったとこでK10Dと交代予定です

書込番号:9578283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/21 04:42(1年以上前)

うちのA-700はおととしの12月に買って以来一度もトラブった事が無いですね。
あーんな事やこーんな事したり結構乱暴に扱っているのに(笑

書込番号:9578349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/21 06:13(1年以上前)

不具合…今のところ無しです。

逆に考えると、動画や Live View 搭載反対派がいらっしゃる理由になってるでのはないかと。

書込番号:9578422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/21 21:47(1年以上前)

マリンスノウさん 今晩は
私のものもトラブルはないですね。
飛び道具は一切ありませんが不満もありません。中級機の割には軽くて扱いやすいと思います。

書込番号:9581912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:10(1年以上前)

みなさま こんばんは♪

有り難いレスを頂き感謝です。

◆SX4さん
>6、5万以下で売ってるとこもあるみたいですから。
→えっ! そんなに安のですか?!(呆)

◆スカイカフェさん
>昨今、不具合情報は聞きませんね。
>最新ファームウェア はVer.4です。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/
dslr/download/dslr-a700_v4/index.html

◆FR_fanaticさん
>電子ダイヤルが使用一年経過ほどで壊れる、
>ファームウェアをVer.4にアップデートするとストロボ使用時のホワイトバランスがおかしくなる、

次のファームでは改善されるといいなぁ〜。

書込番号:9582082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:12(1年以上前)

◆BikefanaticINGOさん DIGITALFIL・・・ 
>電子ダイヤルが壊れる、というか、回り過ぎるということですね。
>再生時にダイヤル回してコマ送りすると、ダダダダダッと連続して数枚飛んでいきます。

◆不動明王アカラナータさん
>症状が出てるのは、やっぱり電子ダイヤルの不調ですね。
>バッテリーを充電器に装着してないのに、充電ランプがつきっぱなしになるという不具合が出ていました。


◆yellow3さん
>ストロボ使用時のホワイトバランスがおかしくなる、
>私のも、ダイヤル回してると、たまに数コマ飛んじゃう時があります。
>縦グリの純正インフォリチウムが認識されない。

→WBとダイヤルの挙動。それに充電器(共用部品)に注視します!

書込番号:9582101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:14(1年以上前)

◆hkk0403さん 
>不具合では無いですが
>センサーにゴミがつき易いような気が・・・

◆水瀬もゆもゆさん
>一度もトラブった事が無いですね。

◆Sakura sakuさん
>私のものもトラブルはないですね。


他機種に比して、トラブルが少ないのは有り難いことですね。
上で確認した以外は問題無しということで了解です♪

書込番号:9582112

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/21 22:15(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/mypage/mypage.aspx?Disp=kuchiomi

ケーズ電気みたいです。

上のスレ。読んでください。

書込番号:9582122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:16(1年以上前)

◆NeverNextさん
>私の知る限り、α700 と α900 では機種特有と思われる不具合や不都合は記憶が

>ところで、K-7 が発表になっていますが、α700 でいいのですか?^^;

◆ペンタッくんさん
>ホントにいいんですか!?(゚∇゚)
>ほんとにK-7じゃなくていいのでしょうか?

→「セブン」はいつでもいけそうですから♪
それよりもαレンズを使いたいです♪


◆夜の世界の住人さん
>不具合…今のところ無しです。

ライブビューはあっても好いですが、動画の必要性は全然感じていません。
きっとこれからは、動画機能搭載のカメラが増えるんでしょうね。
ところで、職場のビデオカメラが故障したため、昨日ヤマダに偵察に行き、店員さんにあれこれ尋ねたんですが、最近はDVの使えるカメラがほとんど無く、HDやほかのメディアに記録するタイプに切り替わっているとのこと。こうした流れを考えると、一眼レフには難なく動画機能を搭載することができるのでしょう。メディアの要領もギガからテラにまで拡大してますから。。。

・・・それでも動画機能はいりません。写真は静止画で好いんです♪

書込番号:9582132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:20(1年以上前)

◆SX4さん

そのリンク先はワタシの「My Page」なんですが、ケーズ電気関連でなにか有りますか?

書込番号:9582154

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/21 22:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211098/


お題。購入で悩んでいます。

この方が安く購入したみたいです。

すみません。

書込番号:9582267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/05/21 22:44(1年以上前)

>今日α700のこのセットが79800円で
2009/05/09 19:43 [9518409]

>最終で77000円+セットでフィルターなど割り引きで購入決めました
>ちなみにボディー単品新品で65000円もありましたが
2009/05/10 13:39 [9522320]

>ks電気にて購入しました
2009/05/10 15:34 [9522702]

\65,000とは! スゴイですね♪

私が注文している価格は\72,000ですが、信州の田舎ではこのあたりが限度かも?
一応ケーズでもチェックはいれましたが、デジタル一眼は置いてませんでしたので。。。

有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:9582375

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

16GBや32GBは使用可能ですか?

2009/05/22 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:41件

CFの値段を見ると、大容量のものも値段が安くなってきていますので、
8GBより大容量のものの購入を考えておりますが、16GBや32GBを
使っていらっしゃる方はいますか?宜しければメーカー名や型番なんかを
教えていただけませんでしょうか。他のαの機種でも使えるか教えて頂けると
さらにウレシイです。

書込番号:9583841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 07:19(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?024769

書込番号:9583964

ナイスクチコミ!2


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/22 11:28(1年以上前)

昨秋A900を購入以来 http://kakaku.com/item/00516010581/ を結構ハードに使用していますが、トラブルは皆無です。

パソコンにダウンロードする都度CFの初期化をするとトラブルに合いにくいと言うことをどこかで聞き、実行しているからかもしれません。

書込番号:9584715

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 18:48(1年以上前)

PhotoFast Extreme Pro 32GB を使っていますが、α700 でも α900 でも問題なく
使えています。(どこだったか忘れてしまいましたが、ネットショップで¥8,980で
買いました。探したら見つかるかもです。)

これです。→ http://item.rakuten.co.jp/photofast/pf-333cf32ss/

書込番号:9586331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/05/23 00:36(1年以上前)

こんばんは。

サンディスク SDCFX4-016G-J45 ExtremeIV 16GB

問題なく撮影できています。
条件は、A-700発売直後(2007年11月)に入手したボディで
最新のファームウエアにアップデートしています。

書込番号:9588526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/05/23 06:53(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
32GBでも使えそうですね。ちょっと安心しました。

書込番号:9589260

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/05/23 15:50(1年以上前)

>他のαの機種でも使えるか教えて頂けるとさらにウレシイです。

αのエントリーモデルは、今期からSD/メモステのデュアルスロットに鞍替えしました。

使い回しを気にせず、現時点でコストパフォーマンスの良いメディアを買えば良いのでは無いでしょうか?

書込番号:9591111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング