
このページのスレッド一覧(全490スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2017年3月13日 18:04 |
![]() |
9 | 1 | 2017年3月4日 15:48 |
![]() |
9 | 1 | 2017年1月9日 18:11 |
![]() |
27 | 9 | 2017年1月8日 23:17 |
![]() |
9 | 18 | 2016年10月10日 01:34 |
![]() |
47 | 33 | 2016年1月12日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
4枚目に鳥さん発見♪
しだれ梅、綺麗ですね。
書込番号:20729879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

桜にはない風情がありますよねo(^o^)o
書込番号:20729933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みきちゃんくんさん
枝垂れ 梅!
キレイです!!!
書込番号:20735411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

>みきちゃんくんさん
梅は、咲いたが、、
桃、、さくら、、、まだです、、
( さいたま ですが、、、、!)
書込番号:20709237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
購入して2日目です。このカメラで、ミノルタ、シグマの古レンズ使ってますが、現在購入できるAマウントのカメラの中ではコスパ最高ですね。ほぼ同時購入したアルファ55もコンパクトで良いカメラですが、シグマレンズとトランスルーセントミラーの相性がもう一つのような感じです。この機種は、いわゆるレフ機なので、旧ミノルタαの技術がかなり使われているんでしょうね。機械としての作りこみもしっかりしているようです。
7点

>みきちゃんくんさん
良い情報有難うございます。
私も欲しいです。
書込番号:20554618
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
古いミノルタ、シグマレンズが使いたくて、α55にひき続きα700購入。どちらも中古で2諭吉少々でした。ソニーのカメラは初めてで、古いレンズが動けばいいと思って購入しましたが、どちらのカメラもなかなかいいですね。特にα700はちょっと昔のミノルタの無骨なイメージがあって、感動しました。高感度以外は、最新カメラと遜色無い様に思います。色々なメーカーの、初心者用と称するプラスティッキーなカメラを買うより、良いかも知れませんね。
5点

>みきちゃんくんさん
ご購入おめでとうございます。
この当時の物は確りと造られていますね。
書込番号:20549458
3点

α700ゲットおめでとうございます。
当時のミノルタらしいデザインもいいですね。
書込番号:20549527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いまだに手放した事を悔やんでます。
良いカメラですね!
ご購入おめでとうございました。
書込番号:20549701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みきちゃんくんさん
購入おめでとうございます。
自分も中古で購入しました。
ファインダーが良いんですよね、ミノルタから引き継いだ。
出番は少ないですがα7digitalとともに現役です。
書込番号:20549749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆彡>みきちゃんくんさん
ご購入おめでとうございます!
皆さま、ミリオタのスレ主「ミリオタ主催、一眼ハリ逃げ大会。」でお待ちしております。
是非・ご参加ください!
既に強豪の方が「みきちゃんくんさま以下7名エントリーしておりますが、ポートレート部門、戦闘機部門はエントリーされる方が少ない状態で*熱くなれません。腕に覚えが有る方は是非お願いします。」
>太郎。 MARKUさん
>Green。さん
>fuku社長さん
は・特に参加してほしいと・ミリオタ切に願います!よろしくお願いします。
書込番号:20549781
2点

オーバーホールして、防湿庫で寝てますが、良いカメラです(笑)
書込番号:20550433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

道具としての作り込みがいいですよねo(^o^)o
書込番号:20550772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンで中古のバッテリーグリップ買おうと思って注文しましたが、良く見ると、ニコンと違って乾電池が使えないのでキャンセル。残念!
書込番号:20551873
2点

みきちゃんくんさん
エンジョイ!
書込番号:20552326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

OVFが欲しいなら買いでしょう。
今後、ソニーからはOVF機は出ないでしょうから。
グリップもABランクで8,000円程度。
値切れば安くなるかも知れませんね。
書込番号:20280143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?
僕も似たようなプライスの中古品が気になっていますけど(笑)
お小遣いの範囲で買うには楽しいかな〜と感じています( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:20280225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fuku社長さん
そうなんですよね、ただ相場からするとまだちょっと高いですよね。
>ぽん太くんパパさん
え?そうなんですか?ご近所さんかな?いっそのこといっちゃってください!
書込番号:20280251
0点

今、α550の再使用がマイブームですo(^o^)o
α700…持ってなかったんですよね〜(T-T)(T-T)(T-T)
欲しかったんですよね〜o(^o^)o
書込番号:20280274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は先月に中古で1万円ちょいのα550購入してOVF生活をスタートしました(笑)
OVFも楽しい!
さらにα900欲しくなりました…
が99mk2も欲しくどっちに行くか(゚Д゚)
書込番号:20280377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カツヲ家電好きさん
α900は程度がいいならキープしておくべきですよ。
α99IIにあわせていい個体が放出されるのを私も狙っています(内緒)
99IIは、実物触るまで保留中です。
書込番号:20280395
1点

>静的陰解法さん
実は綺麗なα900を見つけたんですよ(笑)
85Zつけさせてもらったんですけどすごい透き通るようなOVFでビックリでした!
mk2のビックウェーブに乗るか最後のOVFを楽しむかσ(^_^;)
書込番号:20280497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カツヲ家電好きさん
自分だったら900いきます!
中古品って一期一会ですから。
99IIはいつでも待ってくれる!
書込番号:20280558
1点

バッテリーは今でも新品が入手できるから当りかも
しれませんね。
書込番号:20280656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>静的陰解法さん
縦グリ付きで美品なら良いんじゃないでしょうか?
ディスコンになってから年数が経ってますので状態の良い物が少なくなってきていますからねぇ。
早くしないと僕が買っちゃいますよ(笑)
今現在 手元にΑ700が3台ありますが、末長く使うにはまだ足りないので・・・
書込番号:20281161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベイロンさん
私もα700は一時期2台持ってました。
結局、忘れられないんですよね、あのフィーリングと信頼感。
ベイロンさんに取られる前に買うしかないですかね?(笑)
書込番号:20281199
0点

待ちに待ったα700。改めて見るとかっこいいですね。
α99IIがこのデザインならなあと思います。
今使うと時代遅れで色々がっかりするんでしょうけど。
書込番号:20281314
0点

>yellow3さん
そうですよね、本当に待たされました。再びM型スクリーンに出会えて感無量でしたね。
恵比寿ガーデンプレイスのお披露目会とかあの時はありました。
書込番号:20281390
0点

>静的陰解法さん
2台持ってたんですね♪( ´▽`)
なら、やっぱり買い直さないと駄目でしょう。
今まで各メーカーの様々なカメラを手にしましたが、A700が一番撮影してて楽しいです。
官能的なシャッターフィーリングを是非もう一度お楽しみ下さい。
書込番号:20281465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベイロンさん
うわ、ヤバい!買っちゃいそうです。
α7とα900を手に入れ、APS-Cに手を出すことはないだろうと思ってたのですが、
α900&α700ってある意味ロマンですよね。
うーー。
書込番号:20281591
1点

>実は綺麗なα900を見つけたんですよ(笑)
いいですね、α900。
ファインダー傑作ですね。
ソニー的には販売台数を考えたらファインダーのコストが赤字だったのかも知れませんが。
α99Uの購入は後回し可能ですが、α900は出会った時が買い時ですね。
店頭に並ぶα900の中古って使い込まれたのが多いですね。
自分はD300sの綺麗なのを見つけたのですが、高いんですよね。
後2年待てばD7200が同じくらいになりそうで手が出せません。
書込番号:20281623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

静的陰解法さん
あぁーぁーに、ならんょうにな。
書込番号:20281888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
某Mカメラの買取価格が3,000円…
そんな価値のカメラですかはないと思うのですが…
私の価値観とかけ離れているのか…
縦グリセットで良い物見つけたのですが、躊躇しちゃいました…
0点

>五飛教えてくれさん
いや、MとFとOは大体買取価格連動してくるんで…
昨年の今頃、(α700+縦グリ)×2+SAL55300と無印α7が等価交換できたんで…
書込番号:19481772
2点

>静的陰解法さん
ebayで日本未発売のα580を買ったので多分使わないと思って売ったんですが、ソニーストアのHPからリンクのあるネット買取で当事買取割増サービスがあったので売ったと思うんですがちょっと記憶が*_*;。5000円では無かったと思いますが1万円はしなかったかな?*_*;。
書込番号:19481832
0点

>salomon2007さん
α550ではなくα580ですか。売っちゃったんですね。
α580は当然日本では値段がつきません(泣)。
amazonでは¥ 306,698とかアホな値段がついてますが...
書込番号:19481914
1点

〉お得な情報ありがとうございます!
3,000円の書取り価格のどこがお得なんだ。
3,000円で販売ならお得だと思うが。
全国フルサイズ完全。って意味不明な新アカウントを取得したもんだな。
書込番号:19481916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>静的陰解法さん
??α580は残ってますよ、売ったのはα550の方です*_*;。
α77はキットレンズだけ残してSAL70-300mmG購入時に割増買取して貰いましたけどね。
書込番号:19481959
1点

>salomon2007さん
あぁ、了解しました。混乱してるなぁ私。
α580って、カメラ屋に聞いても大概知らないと言われるんです(泣)
フォトライフサポートも対象外と言われたり…
α700は一度手放したけど、無性に恋しくなる時があるんですよねぇ。
書込番号:19481999
0点

>fuku社長さん
そう、全然嬉しくない。
というか、今度買う時は売値0を覚悟しないといけない…
書込番号:19482010
0点

撮った写真、残した思い出に値は付けられないからね。(笑)
書込番号:19482057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉3,000円の書取り価格のどこがお得なんだ。
買取価格の間違いですね。
>裕次郎3さん
正解です。
書込番号:19482271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そろそろデビュー10年、
デジモノとしては3世代か4世代前の機種。
しかも衰退という表現しか当てはまらないAマウント。
売るときに値が付かないのは当たり前に思えます。
遣い潰せばいいんですよ。
書込番号:19482285
1点

恋しくなって再購入するのに、それを売り払う時の事をもう考えてるんですか?
何かセコい話ですね。
書込番号:19482347
2点

フィルムカメラの場合はフィルム自体をその時代の最新のもので使えたので過去のカメラも利用価値があったけど
デジタルの場合は、メディアやセンサーなどの利用制約が入るので、過去のものを実用品として使うのには無理が出ますね。
書込番号:19482357
1点

買い取り価格3,000円は、「手元に置いておいて」と言うメッセージです。
大切に使おう!
書込番号:19482525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けーぞー@自宅さん
一番思い出を写してくれたのがα700でした。
>クマウラ-サードさん
そんな寂しいこと言わないで下さいよ(泣)
>圭吾郎さん
恋しいけど、またどこかで売っぱらっちゃうんだろうなぁ、、って、、、愛人のようなもの?(笑)
>そうかもさん
ソニーのペンタプリズム機はα900とα700しかないんで、他とは需要が違うと思ってたのですが...残念です。
>麺カタメさん
お持ちの方は、大切に使ってください。ちょっとフクザツな気分ですが...
書込番号:19482712
1点

関西限定ですが、関西TVの朝帯番組の「よ〜いドン!」の中のコーナー「関西いっちょうらコレクション」で奥様の洋服を拝見して最後に奥様が一番の服を着て登場する場面で銀シャリが記念写真を撮ってるんですが、そこで使われてるのがα700なんですよね。
α700を買ったのはこれを見たせいもあるんですけどね、ソニー機でAPS-Cのペンタプリズム搭載の唯一のDSLRですから。
α550の次のα55からはTLM搭載機のみになってしまいましたから。ライブビューも無いし勿論動画も撮れないけど、写真機って感じなのがまた良いのかと。
書込番号:19483138
0点

欲しい中古カメラを購入するのに、買い取り価格を確認してから
購入を決定する・・・そんなものなんですかね。
自分なら、欲しい物が購入価格に見合うものなら購入を決めますが・・・
書込番号:19483151
0点

>salomon2007さん
素敵な番組ですね。あと、α700ってソニー一眼唯一の連写機だと思っていますので、そのへんの需要で欲しいところもあります。
>hotmanさん
ボディは消耗品だというのはわかっているのですが、ついその製品の相場観を掴みたくなっちゃうんですよね。それも楽しみの一つというか…(汗)
書込番号:19483427
0点

ふむぅ、ニコン板ではよく聞く話です。
でも、下取り金額まで言及せずに「あの頃のあの機種を使ってみたかった」とか「諸事情があって一度手放したものの、再び入手してしまった」くらいです。
前者は、名機と言われるD40等のCCD機や、DX3桁機とかあります。
自分もD200でデビューしました。
後者は、つい最近、D3000でスレが立ちましたし、こちらの例のほうが多い気もします。
それら鑑みると、α700もいいものなんでしょうね。
程度のよい中古が少なく、見かけることもほとんどありませんが。
ソニーのDSLR機なら、原点に帰ってα100も好きですし、最近α900を入手しました。
書込番号:19484857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部修正
こちらの・・・・・・・・こちらの後者の
現行機は確かにスペック的に申し分ないでしょうけど、それと引き換えに使用感というか道具感、撮った実感等、失っていったものも多いということなんでしょうね。
書込番号:19485140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





