α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

この土日で・・・・

2007/11/10 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:9件

購入された皆様へ
この土日で撮影されたたくさんのレポをぜひともよろしくお願いします!!
楽しみにしています!

書込番号:6963351

ナイスクチコミ!0


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/11/10 05:58(1年以上前)

おはようございます。

購入レポじゃないですが、α700のレビュー記事のひとつを(お店のようです)、
他にレンズのレビューもあり、そこそこ楽しめそうです。JPEG撮ってだしが多いようです。

http://satouchi.com/alpha/review_45.html

書込番号:6963979

ナイスクチコミ!3


goigoiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/10 11:00(1年以上前)

αルファさん

 私は、他社機を使用したことも無く、専門的なことも分からないのですが、とりあえず軽快で良い印象です。購入を迷われているのでしたら価格に納得できる頃に購入されると良いと思いますよ。私はソニースタイルでの購入で、その価格で納得できています。
 
 まだどうこういえるほど試せていませんが、全体として好印象です。ブログにちょっと使った印象を書いています。載せた写真は参考にはなりませんけど、よろしかったらどうぞ。

書込番号:6964673

ナイスクチコミ!1


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2007/11/10 16:32(1年以上前)

こんにちは。
本日初撮りしてきました。
Dレンジオプティマイザーが気になっていたので、そちらを重点に
試してきました。
αSDからのアップ組なので、液晶、ファインダーと満足しています。

余り参考にならないかも知れませんが、yahooアルバムに作例載せましたので…。
クリエイティブスタイルはスタンダード、彩度はまったくいじっておらず、
Photoshopで多少コントラスト、シャープネスをかけた程度です。

書込番号:6965816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/11 12:46(1年以上前)

goigoiさん。

700での作例はじめ、素晴らしい写真に驚嘆です。
私には宝の持ち腐れになりそうですが、700本体やSTFやレフ500が欲しいです。

書込番号:6969575

ナイスクチコミ!0


goigoiさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/12 18:31(1年以上前)

素潜りするカエルさん

褒めてくださって嬉しいです。気味の悪い被写体が多いブログでそんなふうに言っていただけるとは思いませんでした。

>私には宝の持ち腐れになりそうですが、700本体やSTFやレフ500が欲しいです。

 宝の持ち腐れなんて事にはなりませんよ。アルバム拝見しました。特にSTFはお勧めです。すごい画を出してくれます。写真がますます楽しくなるとおもいます。素潜りするカエルさんも是非。

書込番号:6975152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:106件

題名の通りで
デフォルトで
カスタマイズフォーカシングスクリーンを
チョイスできます
工賃不要
予約せずに耐えていてよかった!!

書込番号:6962267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/09 21:16(1年以上前)

>工賃不要

部品代1575円、工賃3780、合計5355円ではないのですか?


http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/07screen/

書込番号:6962434

ナイスクチコミ!0


X-700さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/09 21:21(1年以上前)

そちらではなく、
http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/Dslr/Screen/index.html
こちらだと思います。

書込番号:6962464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2007/11/10 09:30(1年以上前)

そうです
リンク貼っておけば良かったですね
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/dslr_000001_list1.html

ソニースタイルの15%オフクーポンがあるので
178,000×0.85=151,300
elio決済で5%オフ(11/22〜)
151,300×0.95=143,735
特典で17,000のお買い物クーポン
143,735−17,000=126,735(実質)
で購入予定です

書込番号:6964378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/10 17:27(1年以上前)

X-700さん、情報ありがとうございます。そう言えばスレタイに「ソニースタイルでは」と
書かれてました。

書込番号:6965996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Sony RAW Driverがα700に対応

2007/11/08 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

> 2007/11/08 α700(DSLR-A700)で撮影したRAWデータに対応しました。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/download/raw_driver/index.html

書込番号:6957558

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2007/11/08 18:34(1年以上前)

ソニー、α700に対応した「Sony RAW Driver」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/11/08/7388.html

デジカメWatchの記事

書込番号:6958023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

αレンズの作例集

2007/11/08 00:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/lens/index.html

「αレンズの魅力って何?」…で探したところ、オフィシャルHP
に小さいながらも作例が載っていました。

16-105のも載ってますね。

紙印刷のカタログだと、若干シャープネスを上げている感じに見えますが
HP表示の場合、もっと立体的というか、自然に見えるような?

24-105は銀塩α-7時代の傑作と言われたレンズなので、欲しいところでもあります。

書込番号:6955943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/08 00:34(1年以上前)

メーカーの作例は参考にはしたくありません

いよいよ明日発売ですね!
BIONZさんの作例を期待致します!!

書込番号:6956024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/08 00:41(1年以上前)

>>>いよいよ明日発売ですね!

え!明日?・・・そうでした0時を回ってました!

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/index.html

書込番号:6956043

ナイスクチコミ!2


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 b_photo 

2007/11/08 01:52(1年以上前)

24-105は傑作というより、ボディのそのコンパクトさが良かったのです。
このレンズ、持っていましたが、描写は特に普通ですよ。

書込番号:6956240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/08 07:24(1年以上前)

というか、135フォーマットだと便利かつ画質もそこそこってところがポイントだったと思います。
描写を考えれば、もう少しズームは狭くなりますが24-85のほうが良かったのでは?
今からざわざわって気にはあまりなりませんし、APS-Cでの画角を考えると、もう少し広角側から欲しいところですね。
ということで、今なら、16-80とか16-105あたりってとこでしょうか?

書込番号:6956461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/08 08:47(1年以上前)

>24-105は傑作というより、ボディのそのコンパクトさが良かったのです。
>このレンズ、持っていましたが、描写は特に普通ですよ。
85Gさんの言われるとおり普通です。
私いまでも持ってますが、お散歩用レンズです。
写真を撮るというときはトキナーのF2.8を使ってました。

書込番号:6956610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

というページができていました。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/07screen/

・通常の修理サービスと同様の送付・受取
・「ソニーサービスステーション」の9ヵ所では、即日対応

M型、L型とも
工賃 3,780円(税込) 部品代 1,575円(税込) 合計 5,355円(税込)

書込番号:6953664

ナイスクチコミ!5


返信する
LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件

2007/11/07 14:26(1年以上前)

ソニーSSでの即日交換対応は有り難いかも。
スクリーンの余裕あるうちに仕事のついでに品川ででも替えてくるかなw

書込番号:6953826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/07 16:30(1年以上前)

ML型はないのかな。M型はスーパースフェリカルアキュートマットとしているけど、L型は通常のスフェリカルアキュートマットに方眼を入れた物のように思える。

α-7DにはML型(スーパースフェリカルアキュートマット+方眼)がありましたが。 

書込番号:6954102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2007/11/07 16:34(1年以上前)

Lは素通しの格子だけのスクリーンだと、ソニービルにいた
α担当の方が言ってましたよ。

書込番号:6954108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/07 16:44(1年以上前)

かかしさん

そうですか。ということは、現状はスーパースフェリカルアキュートに方眼がついたスクリーン(ML型)は無いって言うことでしょうね。ちょっと残念です。

書込番号:6954134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/07 20:35(1年以上前)

他のスレにも書きましたが、入れる場所が違うから、MとLは同時に装着できて、結果的にはMLになるって話があったように記憶しているんですが・・・。
つまり、MとLの設定があれば、結果的にMLにすることが出来ることを意味している?

書込番号:6954821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2007/11/07 21:34(1年以上前)

ど素人のカメラ好き1さん

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/11/07/7380.html

上の記事にスクリーンの図が出ています。
MとLが並んでいますが、形状が少し違っていますから双方の取り付け位置は
異なる可能性が高いです。
またLスクリーンのほうにはフォーカスポイントのマークがないことからも、
MやGとは種類の異なるものであると思われます。
Mには16:9指標がなくLにはそれがあることからして、元々2枚セットで使う
ことを考えて作られているようにさえ見えますので、MLは可能だろうと
思います、多分。

書込番号:6955072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/07 23:07(1年以上前)

「ユーザーで交換可能」にはしてくれないんでしょうかね?

書込番号:6955571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/07 23:14(1年以上前)

以前、他所でも書きましたが、α8700で自分で交換して、撮影中にスクリーンが脱落して、ミラーに当たったことがあります。
α9以降はサービスセンターで交換していますが、個人的にはそのほうが安心できていいと思います。
ところで、MとL両方交換するといくらになるんでしょうか?
スクリーン代1575円が倍になって3150円になるとして、工賃も倍になるのでしょうか?

書込番号:6955600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/08 10:01(1年以上前)

GTからDS4さん
かかし。さん

なるほど、MLにするには2枚重ねするんですか。あり得ますね。
ただ、ほこりがたまりやすく、2枚の間のほこりは自分では取れませんね。

書込番号:6956785

ナイスクチコミ!1


TYPE-100さん
クチコミ投稿数:183件

2007/11/08 19:55(1年以上前)

GTからDS4さん

> 他のスレにも書きましたが、入れる場所が違うから、MとLは同時に装着できて、結果的にはMLになるって話があったように記憶しているんですが・・・。

たしかα7Dの場合のML型というのもこの方式だったように記憶しています。あまり記憶に自信がないのですが・・・。
α7Dの場合はスクリーン交換サービスの発表時点からML型があったはずです。
今回アナウンスされていないという事は、2枚重ねにすることが物理的に可能なのだとしてもサービスステーションではやってくれないのかもしれませんね。

> スクリーン代1575円が倍になって3150円になるとして、工賃も倍になるのでしょうか?

α7DのML型への交換は、たしかM型やL型の1000円か1500円増くらいだったと思います。
なのでもしサービスステーションでML型への交換を受け付けてくれるなら「スクリーン代が倍」だけで済むのではないでしょうか。

あやふやな記憶を元にした中途半端な情報で申し訳ないですが・・・

書込番号:6958300

ナイスクチコミ!0


daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/08 22:32(1年以上前)

TYP-100さん、

>今回アナウンスされていないという事は、2枚重ねにすることが物理的に可能なの
>だとしてもサービスステーションではやってくれないのかもしれませんね。

そうなんですよ。
以前、私が「スクリーン交換に付いて」2007年10月28日 20:32 [6916658]
と言うスレッドを立てた時点ではSony StyleのWebサイトで

 ソニースタイルでは、“α700”をご購入いただく際にスクリーン交換サービスを準備中
 です。“α700”では標準(付属)スクリーンに対し2種類スクリーンを交換することが
 でき、標準スクリーンを含む、4種の組み合わせが選べるようになります。

   (サイトの原文コピーです)

となっていたんですが・・・
先の私のスレッドでも書きましたが、この件に関してSONYにメールで問い合わせ中ですが、2日経ってますが返信がありません。
そのうち回答があると思いますので気になるようでしたら、先のスレッドを覗いてみてください。



書込番号:6959053

ナイスクチコミ!0


daruzouさん
クチコミ投稿数:66件

2007/11/08 22:35(1年以上前)

↑失礼しました(^_^;)

>TYP-100さん、

TYPE-100さん の間違いです。

書込番号:6959068

ナイスクチコミ!0


TYPE-100さん
クチコミ投稿数:183件

2007/11/08 22:51(1年以上前)

daruzouさん

> ↑失礼しました(^_^;)

全然気になさらないで下さい。

そう言えば「サイトの原文コピー」の部分、以前見た記憶があります。おそらくdaruzouさんが立てられたスレッドで見かけたんでしょうね。
4種類と明言していたのであればML型も期待できる気がしてきました。

私はちょっと迷ってますが、ML型選択できるのであればやっぱりMLに落ち着いちゃうかなぁという感じです。

書込番号:6959152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/09 13:36(1年以上前)

さきほどソニースタイルの購入画面に進みましたが、スクリーン選択が出来る世になっていました。ただし、M型L型方眼いずれかの選択のみで、ML両方選択はできませんでした。もしかすると標準価格に含まれる形での販売なので1つしか選択できないのかもしれませんが…

書込番号:6961170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/09 15:16(1年以上前)

直接横浜のサービスセンターに行ってML依頼してきました。


女性の受付の方は、スクリーンの交換について理解していないようで、
修理だと思っていたようです。

男の係りの人は『う〜ん、できるのかなぁ〜?』って感じでした。

別の男の人(技術屋さん?)が調べてくれてできることがわかったので、依頼してきました。

今日は交換できる係りの人がお休みだそうで、
明日交換して郵送することになりました。

発売日なのに休みって・・・。

1575×2+工賃(3800)=7000円くらいっぽいです。

書込番号:6961379

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2007/11/09 19:53(1年以上前)

今日、大阪の日本橋サービスステーションに行ってスクリーンを交換してもらおうと思ったのですが、現在は預かりでの対応のみしか出来ず、いつ即日対応になるか分からないとのことでした。無駄足でした。。

書込番号:6962092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/11/10 14:46(1年以上前)

先ほど品川SCに持って行きましたが、やっぱりお預かりでした。

今週末は雨だし、品川SCは連絡入ったらすぐに取りに行けるので、
そのまま預けてきてしまいました。
昨日、閉店間際にα700を引き取ってきて、まだ1枚も写真撮ってません(^^;

書込番号:6965479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

CAPAカメラネット、デジタル一眼動画図鑑α700動画Vol.4がアップされます。
興味のある方は、見てみて下さいね。
今回は背面液晶とDROの説明でした。
http://capacamera.net/streaming/product04/index.php?page=&id=4

書込番号:6950725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/06 20:23(1年以上前)

田舎なので発表会にも行っていませし、さわってもいません。それなのに発売日に買います。動画での説明は本当に良く分かりました。ありがとうございました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/index.html

書込番号:6951065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/06 20:30(1年以上前)

ありがとうございます、頑張れ!一眼レフさん。

すっかり通して全シリーズ見てしまいました。
というか、これ見てから例のイベント行けば、もっと効率よく色々試せたのにと思えるほど、説明が分かりやすくてよかったです。
週末には、実機片手に見たいと思います(予定では、他の用事とあわせて来週取りに行く予定でしたが、今週取りに行こうと思っています)。
なんとか、紅葉にも間に合いそうですし(これは、完全に誤算でした)、まずはこのweb動画等を参考にいろいろ試して、今週来週は、あちこち紅葉撮りに出かけてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6951098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2007/11/06 20:53(1年以上前)

こういった、動画は非常に分かりやすくて良いですね。
写真や文面だけでは分かりにくいものもあります。
マスコミ各社、動画で配信してくれるとありがたいですね。

書込番号:6951194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/06 22:22(1年以上前)

インターネット時代のおかげですね(って、なにを今更って言われそうですが・・・)。

書込番号:6951688

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/06 23:30(1年以上前)

あらためて見て、やっぱりこのカメラ小さいなあ〜と思います。

どんなにいいカメラでも、大きすぎたり重過ぎたりすると、
旅行には持ち運びできなさそうで…。(結局A2・Xiコンビ?)

しかし、このアルファ700・16-105(16-80)なら行けそうな気がします。
これは期待!

書込番号:6952086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/06 23:36(1年以上前)

> あらためて見て、やっぱりこのカメラ小さいなあ〜と思います。

桃井カメラマンの手が大きいのかと錯覚してしまうほどですね。
α7Dと並べてみて、本当に小さい事がわかります。
っていうか、例のイベントで触って本当に驚きました。

以下は、意図的にスルー

書込番号:6952117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/07 00:03(1年以上前)

11/7 AM0:00 10秒 発売まで2日!を確認しました。おやすみなさい!

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/index.html

書込番号:6952261

ナイスクチコミ!1


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/07 00:07(1年以上前)

桃井カメラマンは雑誌でα700は趣味のカメラ、17〜18万円でも高くないと言ってました。

一日何時間も持って歩くことが多いので、小さい軽いは大歓迎です。
一時α100後継機を考えていましたが、性能とのバランスで700gを切った
こちらに決定しました。

今までもそうですが現物見ないで購入になると思います(笑)

書込番号:6952280

ナイスクチコミ!2


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/07 00:55(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/10/27/665182-003.html?

α100で「それでもやり残したこと」

[関] ユーザーとして考えた場合は、やはりサイズと重量ですね。
少なくとも最小最軽量というレベルではありませんし、
幅広いユーザーに活用してもらうためには、大きい重いという負担を
なるべく減らす必要がありますから。他社に負けたくなかったな、
という部分はありますね。

[――] 関さんとしては、一眼レフ=大きいではないということなのですね。

[関] やっぱり写真をたくさん撮ってもらいたいという面があるので、
持って行くのに躊躇するサイズにはしたくないですね。
持っていかないことには写真を残せないですから。

[安原] 確かにボディー単体で見るとそういう面はあるのですが、
レンズ込みで考えると――例えば手ぶれ補正機構を搭載した
ズームレンズを装着していると考えると、
軽くできていると考えられると思うんですよ。
そういう意味ではレンズも含めた重量でお客様には
評価してもらいたいと考えています。

[関] いずれにしても、コンパクトになるべく迫っていきたい
というのはありますね。一眼レフなりの使いやすさや貫禄は
必要だと思いますが、フィルムの一眼レフと比べてもまだ
大きく重いという現状がある。この点はもっとがんばっていきたいと考えています。

[――] 自分も仕事以外では一眼レフを使いたくないですからね(笑)

書込番号:6952482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2007/11/07 02:50(1年以上前)

SONYからお仕事貰ってればそう言うでしょう<桜井氏
彼にとってαは飯のタネで趣味ではないと思いますし。

書込番号:6952720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2007/11/07 05:22(1年以上前)

CAPAっていうとα700じゃないけど・・・
http://capacamera.net/impre/a100/

馬場氏と伊達氏のコメは両極端ですね。
馬場氏が良いとはこれっぽっちも思わないけれど「熟達すれば目をつぶっていても操作できる操作系」を入門機に求める伊達氏には要注意です。
ま、仕事が来れば馬場氏と同じになるんだろうけど。

さて、α700ではどうか?

書込番号:6952828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/07 14:51(1年以上前)

同じカメラの「画質好感度」が3.5から5まであるとは、プロのオススメもあてにできませんね?

書込番号:6953877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/07 20:42(1年以上前)

> プロのオススメもあてにできませんね?

所詮、他人の意見ですから、そんなものはあてになりません。
特にカメラみたいに、その人の好みや主観が絡むものは、いくらプロの意見とはいえ、参考にする程度にしかならないでしょう。
どういう操作系が好みかによって、使い勝手なんて変わるし、鑑賞サイズによって求める画質も変わって来る。撮影スタイルによって、AFやファインダーに対する重みも変わってくれば、経済的な基盤(ぶっちゃけ収入)で、「高い」「安い」も変わって来るわけです。
α700に関しても、色々な意見がありますが、イベントで見たり。動画で見たり、作例やスペックを見る限り、個人的には非常に魅力的なカメラに見えます。
ただ、同じように感じるかは、人それぞれ。
他人にそれを強要する気もないし、それと異なる結論を出す人がいても、無問題。
自分にとっていいカメラであれば、それはいいカメラなんです。

書込番号:6954852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング