α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

しだれ梅

2017/03/11 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

”しだれ桜”ならぬ”しだれ梅”です。普通の梅より少し開花が遅いようです。

書込番号:20729458

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/03/11 18:03(1年以上前)

4枚目に鳥さん発見♪

しだれ梅、綺麗ですね。

書込番号:20729879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/03/11 18:20(1年以上前)

桜にはない風情がありますよねo(^o^)o

書込番号:20729933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件

2017/03/11 20:23(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
本当ですね!撮ってる本人が気がついてない。

書込番号:20730282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/13 18:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

枝垂れ 梅!

キレイです!!!

書込番号:20735411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

梅も最後ですね。

2017/03/04 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

今日みたいな日は、古カメラの当機でも充分です。良い色が出ます。梅も最後。桃の花探してるんだけれど、梅ほどメジャーではないですね。

書込番号:20709198

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/04 15:48(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

梅は、咲いたが、、

桃、、さくら、、、まだです、、

( さいたま ですが、、、、!)



書込番号:20709237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

コスパ最高

2017/01/09 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

購入して2日目です。このカメラで、ミノルタ、シグマの古レンズ使ってますが、現在購入できるAマウントのカメラの中ではコスパ最高ですね。ほぼ同時購入したアルファ55もコンパクトで良いカメラですが、シグマレンズとトランスルーセントミラーの相性がもう一つのような感じです。この機種は、いわゆるレフ機なので、旧ミノルタαの技術がかなり使われているんでしょうね。機械としての作りこみもしっかりしているようです。

書込番号:20554196

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/09 18:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

良い情報有難うございます。
私も欲しいです。

書込番号:20554618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

中古購入。いいじゃないですか!

2017/01/08 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

古いミノルタ、シグマレンズが使いたくて、α55にひき続きα700購入。どちらも中古で2諭吉少々でした。ソニーのカメラは初めてで、古いレンズが動けばいいと思って購入しましたが、どちらのカメラもなかなかいいですね。特にα700はちょっと昔のミノルタの無骨なイメージがあって、感動しました。高感度以外は、最新カメラと遜色無い様に思います。色々なメーカーの、初心者用と称するプラスティッキーなカメラを買うより、良いかも知れませんね。

書込番号:20549444

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/08 06:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ご購入おめでとうございます。

この当時の物は確りと造られていますね。

書込番号:20549458

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/08 07:28(1年以上前)

α700ゲットおめでとうございます。
当時のミノルタらしいデザインもいいですね。

書込番号:20549527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2017/01/08 09:06(1年以上前)

いまだに手放した事を悔やんでます。

良いカメラですね!

ご購入おめでとうございました。

書込番号:20549701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/08 09:24(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

購入おめでとうございます。

自分も中古で購入しました。
ファインダーが良いんですよね、ミノルタから引き継いだ。

出番は少ないですがα7digitalとともに現役です。

書込番号:20549749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2017/01/08 09:45(1年以上前)

☆彡>みきちゃんくんさん
ご購入おめでとうございます!

皆さま、ミリオタのスレ主「ミリオタ主催、一眼ハリ逃げ大会。」でお待ちしております。
是非・ご参加ください!
既に強豪の方が「みきちゃんくんさま以下7名エントリーしておりますが、ポートレート部門、戦闘機部門はエントリーされる方が少ない状態で*熱くなれません。腕に覚えが有る方は是非お願いします。」
>太郎。 MARKUさん
>Green。さん
>fuku社長さん
は・特に参加してほしいと・ミリオタ切に願います!よろしくお願いします。

書込番号:20549781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/01/08 13:54(1年以上前)

オーバーホールして、防湿庫で寝てますが、良いカメラです(笑)

書込番号:20550433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/08 15:59(1年以上前)

道具としての作り込みがいいですよねo(^o^)o

書込番号:20550772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件

2017/01/08 21:22(1年以上前)

アマゾンで中古のバッテリーグリップ買おうと思って注文しましたが、良く見ると、ニコンと違って乾電池が使えないのでキャンセル。残念!

書込番号:20551873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/08 23:17(1年以上前)

みきちゃんくんさん
エンジョイ!

書込番号:20552326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

縦位置グリップセットで29,800円

2016/10/09 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:1391件

近所の写真屋で数年間展示されているα700縦位置グリップセットが遂に29,800円の値札になっていました。
 買っちゃいそうですw

書込番号:20279998

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/09 15:03(1年以上前)

OVFが欲しいなら買いでしょう。

今後、ソニーからはOVF機は出ないでしょうから。
グリップもABランクで8,000円程度。

値切れば安くなるかも知れませんね。

書込番号:20280143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/10/09 15:40(1年以上前)

あれ?
僕も似たようなプライスの中古品が気になっていますけど(笑)

お小遣いの範囲で買うには楽しいかな〜と感じています( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20280225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 15:49(1年以上前)

>fuku社長さん
そうなんですよね、ただ相場からするとまだちょっと高いですよね。

>ぽん太くんパパさん
え?そうなんですか?ご近所さんかな?いっそのこといっちゃってください!

書込番号:20280251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/10/09 16:00(1年以上前)

今、α550の再使用がマイブームですo(^o^)o
α700…持ってなかったんですよね〜(T-T)(T-T)(T-T)
欲しかったんですよね〜o(^o^)o

書込番号:20280274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 16:26(1年以上前)

>松永弾正さん
なんか買え買えと強迫観念が(勘違い)

書込番号:20280343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/09 16:35(1年以上前)

私は先月に中古で1万円ちょいのα550購入してOVF生活をスタートしました(笑)

OVFも楽しい!
さらにα900欲しくなりました…

が99mk2も欲しくどっちに行くか(゚Д゚)

書込番号:20280377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 16:43(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
α900は程度がいいならキープしておくべきですよ。
α99IIにあわせていい個体が放出されるのを私も狙っています(内緒)

99IIは、実物触るまで保留中です。

書込番号:20280395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/09 17:22(1年以上前)

>静的陰解法さん
実は綺麗なα900を見つけたんですよ(笑)

85Zつけさせてもらったんですけどすごい透き通るようなOVFでビックリでした!

mk2のビックウェーブに乗るか最後のOVFを楽しむかσ(^_^;)

書込番号:20280497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 17:41(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん
自分だったら900いきます!
中古品って一期一会ですから。
99IIはいつでも待ってくれる!

書込番号:20280558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/09 18:19(1年以上前)

バッテリーは今でも新品が入手できるから当りかも
しれませんね。

書込番号:20280656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2016/10/09 21:23(1年以上前)

>静的陰解法さん

縦グリ付きで美品なら良いんじゃないでしょうか?
ディスコンになってから年数が経ってますので状態の良い物が少なくなってきていますからねぇ。

早くしないと僕が買っちゃいますよ(笑)
今現在 手元にΑ700が3台ありますが、末長く使うにはまだ足りないので・・・

書込番号:20281161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 21:37(1年以上前)

>ベイロンさん
私もα700は一時期2台持ってました。
結局、忘れられないんですよね、あのフィーリングと信頼感。
ベイロンさんに取られる前に買うしかないですかね?(笑)

書込番号:20281199

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2016/10/09 22:09(1年以上前)

待ちに待ったα700。改めて見るとかっこいいですね。
α99IIがこのデザインならなあと思います。
今使うと時代遅れで色々がっかりするんでしょうけど。

書込番号:20281314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 22:28(1年以上前)

>yellow3さん
そうですよね、本当に待たされました。再びM型スクリーンに出会えて感無量でしたね。
恵比寿ガーデンプレイスのお披露目会とかあの時はありました。

書込番号:20281390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2016/10/09 22:51(1年以上前)

>静的陰解法さん

2台持ってたんですね♪( ´▽`)
なら、やっぱり買い直さないと駄目でしょう。
今まで各メーカーの様々なカメラを手にしましたが、A700が一番撮影してて楽しいです。
官能的なシャッターフィーリングを是非もう一度お楽しみ下さい。

書込番号:20281465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件

2016/10/09 23:30(1年以上前)

>ベイロンさん
うわ、ヤバい!買っちゃいそうです。
α7とα900を手に入れ、APS-Cに手を出すことはないだろうと思ってたのですが、
α900&α700ってある意味ロマンですよね。
うーー。

書込番号:20281591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/09 23:41(1年以上前)

>実は綺麗なα900を見つけたんですよ(笑)

いいですね、α900。
ファインダー傑作ですね。

ソニー的には販売台数を考えたらファインダーのコストが赤字だったのかも知れませんが。

α99Uの購入は後回し可能ですが、α900は出会った時が買い時ですね。

店頭に並ぶα900の中古って使い込まれたのが多いですね。

自分はD300sの綺麗なのを見つけたのですが、高いんですよね。
後2年待てばD7200が同じくらいになりそうで手が出せません。

書込番号:20281623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/10 01:34(1年以上前)

静的陰解法さん
あぁーぁーに、ならんょうにな。

書込番号:20281888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 tatcomさん
クチコミ投稿数:214件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5
当機種
別機種
別機種
当機種

左下の白い縦の部品が割れています。

16-50 F2.8 とも相性が宜しい。

2007年11月発売のα700と2011年10月発売の現行機種α77とツーショット

上下左右にずれてます。

車から降ろす際にストラップを掴んでいるつもりだったのに
約30センチの高さから垂直にアスファルトの上に落としてしまいました。

縦位置グリップの底面だけヒットして、傷は全く無かったのですが、
電源オンで数秒ブルブル作動し、オフではクリーニングが動作しません。
通常と逆の動きですね。

そして撮影は出来るのですが、4枚目の様にテレビの枠を基準に撮っても
右上にずれています。撮る度に位置が大きくずれてます。

修理に出したついでに前後のダイヤルも交換してもらいました。
ダイヤルはたまに早送りになっていたので。

修理金額は26,576円(税込)でした。
ソニーのHPだと修理の目安は24,500円ですがちょっとオーバー。
この金額だと中古が一台買えますが、愛着もありリフレッシュも兼ねて。
なぜか手ぶれユニットだけ返ってきてダイヤルは返ってきませんでした。

以前よりもシャキシャキ動くので修理して良かったです。
これからまた頑張ってもらおうと思います。

書込番号:16068825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/04/28 13:45(1年以上前)

>車から降ろす際にストラップを掴んでいるつもりだったのに
>約30センチの高さから垂直にアスファルトの上に落としてしまいました。

修理できて、良かったと思います。

当方も、過去にカメラを落としてます。昔の銀塩フィルムの頃は、真鍮ボデイーだったので、ペンタが凹んだり、ボディの角が潰れたりしました。昨今のデジタル機では、マグネシウム合金(ダイカスト)の性能「耐突球」特性の効果で、凹むことは、ほとんどありません。また、エンジニアリングプラスチックの特性で、まず凹みませんが、内部でライナーが引っ張られるのか、内部クラックが発生してボディ強度は落ちるようです。D70sを落としたときが、そんな感じでした、ある日、突然、ふにゃっと言う感じで、よく見ると、シェルがライナーでつながっているだけというのも経験しています。

マグネシウム合金で凹むと、まず、クラック(亀裂)化して割れます。なので、サービスセンターに持ち込んだのは正解と思います。

なにぶん、この手のアクシデントは、気をつけていても起きるので、機材に保険をかけるか、落としたら、あきらめるか、どちらかしかありません。

昨今のマグネシウム合金の性能は、かなり良好で、耐電磁特性(高周波遮断)、耐衝撃性、振動減衰性(ハードディスクなどのモーター振動)、耐突球特性(凹み耐久性試験、鉄球を金属面に押しつけ、凹み跡の有無を調べる)など、従来の真鍮ボディ(外装)にはない特性を持っています。なので、表面的に、キズが無くても内部のメカが傷んでいるという事のほうが多いと思います。(エンプラも耐電磁特性以外は同様)

なので、サービスセンター修理、点検は正解と思います。くれぐれも、お大事に。

(カメラ落下歴:銀塩:ニコンF2、FE、50F1.2、各1回、デジタル、D200、D70s、D2Hs、D700、キヤノン5D2、1D4、それぞれ1〜2回程度)

書込番号:16068945

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatcomさん
クチコミ投稿数:214件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2013/04/29 11:23(1年以上前)

別機種

これだけ予備があれば安心ですが。α700では資金がツライ。

あじごはんこげたさん

コメントありがとうございます。

何せ古い機種なのでいつか壊れると思っていましたが、
まさかの落下出した。コーンと良い音が響いたので
ボデイがパックリ割れたと思っていたのですが、
全く傷無しで内部に伝わっていたんですね。
修理してもらって動作確認してもらっているので一安心です。

まぁ元々道具ですから傷なんか気にしている場合ではないですが、
使えなくなるのは困りますね。

たくさん落下させてしまっているようですね。
故意にではなく不意の出来事ですけど、心が折れちゃいますね。

書込番号:16072296

ナイスクチコミ!2


932A1さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 23:46(1年以上前)

スレ主様 今更の質問です。先日、α700に異常が生じ(ミラーの押さえが破損、ファインダー画像が歪む)、子供の絵運動会や他のイベントなど修理の時間もなかったことから、まだ購入を思い留まっていたα77を購入してしまいました。思いの外、EVFとの相性?も良く、ポジティブに使用しています。低輝度ではEVFも撮影画像もノイズが多くて、新しい機種にしてはいまひとつな感はありますが。
で、α700を後日修理に出すつもりでしたが、私には2台使いする理由がないため、「これまでの愛着」以外にα700を修理する理由が見当たらなくなりました。スレ主様がα700を修理して使われている理由で愛着以外の機能的、性能的理由があればご教示いただけますか???はやりOVFでしょうか??

書込番号:16292341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/25 01:16(1年以上前)

α700って、ものすごく落ち着いた画質で、個人的には好きですね。
JPEGも塗り絵画質じゃありませんし..。

また、総合的な信頼性と機動力が必要な場合は、とりあえずα700を持ち出しています。


書込番号:16292618

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatcomさん
クチコミ投稿数:214件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2013/07/01 00:17(1年以上前)

932A1さん

お返事が遅くなり申し訳ございません。

α700はOVFモデルの中堅最後のモデル。やはりEVFの画像は便利以外感じられません。
α900もありますので操作系が手になじんでいると言いますか。
あのバシャバシャとうるさいシャッター音も撮ってるぞという気になりますしね。
出てくる色も好みです。すこーし薄いというか、でも実際の色に近いというか。

かといって昼間のα77の作る画像も素晴らしい。先幕シャッターを切ると悪くないシャッター音。

でもα700を使用する理由はレンズの認識の差でしょうか。個体差なのかも知れませんが、
α77は古いミノルタレンズをたまに認識しない。エラーが出てバッテリー外し再起動が多いです。

でも最後は愛着がいちばん大きい気がしますよ。僕は。

書込番号:16314436

ナイスクチコミ!0


932A1さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/02 12:14(1年以上前)

スレ主様

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。α900もお持ちなのですね。私は「序の口」なので手持ちレンズやアクセサリーも少ないので、発展性への出資か、愛着への手当代か、天秤にかけて熟慮します。

書込番号:16319711

ナイスクチコミ!1


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/31 01:01(1年以上前)

直さないで、オブジェとして、そのまま保管されたら、いかがでしょうか。
使わないのであれば、直しても修理代はもったいないし、かといって過去の思い出があるものを処分するのも、後ろ髪をひかれるでしょうから。
気の持ちようですが、実際に使わないのであれば、使えなくても使えると思って、手元に置いておけば、よろしいかと。

書込番号:16420766

ナイスクチコミ!1


minolookさん
クチコミ投稿数:50件 MINOLOOK 

2016/07/27 18:30(1年以上前)

修理金額を調べたくて検索した結果、こちらに辿り着きました。
我が家のα700も全く同じ症状が現れ、現在使用できずにいます。
落下させた覚えはなく、原因不明です。

現在のメインはα77IIなのですが、α700の素晴らしいOVFは手放せずにいました。
縦位置グリップを付けた姿もα77IIよりはるかにカッコイイし。

修理に出すか、中古を買うか・・・
悩んだ挙句、もう一つバッテリーも欲しかったのでネットで中古を発注しました。
消費税込みで約20,000円。
はたしてこの判断は、アタリと出るか、ハズレとでるか??

書込番号:20071106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/27 19:41(1年以上前)

縦位置グリップくらいは共通化して欲しいですね。
もっとも、横位置と寸分たがわぬ操作性を実現するのが
モットーですからね。

書込番号:20071269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング