α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

海外(中国)の価格情報

2007/10/16 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:32件

中国で発売してからは、値下げは激しく、

発売して以来、1万元から、8700元(10/12)までに。
中国語ページ:
http://news.fengniao.com/68/683130.html

日本円にすると、133846円(100円=6.5元で換算)。

日本より安いですね。(まあ、日本にまだ発売してないけど)

書込番号:6873050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/16 14:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
日本国内でも、この位の価格で買えればとは思いますが
物価水準の違いがありますから、なんとも・・・。

ちなみに、キヤノンの40D相当機は4600〜4800元。
日本では考えられない価格ですね。

書込番号:6873236

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/16 14:59(1年以上前)

133846円は安いですね。

>キヤノンの40D相当機は4600〜4800元。
α700:40Dの値段比は国によって全然違うんですね。
高い国の人は買う気なくなりそうです。

書込番号:6873329

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/16 15:49(1年以上前)

>ちなみに、キヤノンの40D相当機は4600〜4800元。

なんちゃってキヤノン機だったりして・・・。

よーく見ると、”Canon”ではなくて”Conan”とかロゴがついてたりして・・・。

書込番号:6873430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 00:43(1年以上前)

>>>キヤノンの40D相当機は4600〜4800元。

・・・これは嘘ですね!
4600×15.5=71300円 30Dの話でしょう!

書込番号:6875346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2007/10/17 06:51(1年以上前)

裕次郎1さん
「嘘」という書き方はよくないのではないのでしょうか。
LINK先をご覧になって書かれていますか?
30Dの話でもありませんよ。

ただ過焦点@さんは勘違いされているだけだと思います。
4600〜4800元となっているのはEOS400D、つまりKissDX相当機だと思います。
ちなみに同サイトには40Dの価格情報は出ていないように見えました。

書込番号:6875723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2007/10/17 06:55(1年以上前)

と思ったらありました。
40Dは7950〜8280元となっていますね。

書込番号:6875729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 07:56(1年以上前)

>>>40Dは7950〜8280元となっていますね。

やっぱり、ありえない話でしたね!
書き込みにはミスや間違いがたまにあります。悪意の無い間違いもあれば、悪意のある書き込みもあります。同業他社のそれらしき書き込みもありますので、それを見抜く目を養うも自己責任かと・・・

書込番号:6875788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2007/10/17 08:22(1年以上前)

過焦点@さんの過去の書き込みなどを見た上で言ってます?
自己責任と言い放つだけなら簡単ですが・・・

書込番号:6875835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 10:07(1年以上前)

更に300下がります! ソニーα700機の社会的地位は8700元まで調整します。
8700×15.5=134850円、安いですね!中国の大卒初任給が40000円前後ですから、物価水準を考えたら、こんなものかも? キヤノン40DやニコンD300との駆け引きも理由とは思いますが!

書込番号:6876028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/17 10:59(1年以上前)

皆さん、申し訳ありません。
機種を間違えて価格を書き込んでしまい
とんだお騒がせになってしまいました。
今後は充分注意して書き込ませていただきますので
ご容赦ください。 m(_ _)m

くろわさん、かかし。さん
フォロー頂きありがとうございます。 m(_ _)m

書込番号:6876132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

コニカミノルタフォトクラブ解散

2007/10/15 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

とうとうコニミノ(というかミノルタ)フォトクラブが解散になるようです。
ソニーとタイアップして、αユーザーをうまく取り込んでいければこんなことにはならなかったんでしょうが、コニミノが抜けた時点で、ポイント景品も使えないものばかりになってしまったし(予備電池等が消えて)、機種レンタルもソニーαはなし。
ソニーにとっても、旧αユーザーを取り込んで行く上で、便利な組織だったはずなんですがね。
ソニーがテコ入れして、ソニーαの試用機貸し出し、地域クラブの撮影会にヘルパー派遣するとか、ポイントでソニーαアクセサリーとか入れていけば、結構すんなり、コニミノからソニーに移行できたかもしれないのに残念ですね。

書込番号:6869262

ナイスクチコミ!2


返信する
MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/10/15 11:47(1年以上前)

確かに寂しいですね。前身のさくらファミリー(でしたっけ?)からだと3〜40年位の歴史があった様に記憶してます。
この歴史をコニミノさん→SONYさんへ移管するのは単純な話しでは無い様な気もします。銀塩ユーザーへの対応、個人情報、etc...

どちらかと言うとコニミノさんの方が全国展開してるこの様なクラブは手放さず、現状メイン事業(?)の複写機や複合機の販促に使うメリットを選んだ様な気もしますが。(あくまで私的想像)

GTさんの残念な気持ちには同意なんですが、このスレはまだ存在してるコニミノさんの板に立てた方が良かったと思います。

書込番号:6869667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2007/10/15 11:55(1年以上前)

そうですか 解散ねぇ 時代の流れですね!
利用する人はする しない方にとっては…ですけどね。
私は SR-7のモルト張替え兼オーバーホール時に修理代
安くなるってことで在籍したこともありました(^^ゞ
いまじゃ、当時の会員番号だけ別に使用しています。
誕生日でもないし、住所でもないし、電話番号でもない。
…だから、暗証打ち込む度に 思い出してますよん♪(≧ω≦。)丿彡

失礼しました。

書込番号:6869684

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/10/15 12:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/15 18:05(1年以上前)

こんばんは。

当然僕も籍がありましたが本当に残念ですね。。。

「ソニーフォトクラブ」が発足して親しまれるといいですね。
早くソニープロストラップが見たいです。
ブルーでお願いします。(笑)

書込番号:6870457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/15 20:59(1年以上前)

その内出来るんじゃないですか、「ソニーフォトクラブ」的なもの。
ちなみに僕が加入してたのは「ロッコールクラブ」です。
なつかしい・・このロッコールって響き(^_^;

書込番号:6871015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/16 08:18(1年以上前)

> その内出来るんじゃないですか、「ソニーフォトクラブ」的なもの。

できるといいですね。
ただ、出来てもポイントの継承とか出来ないのでちょっと悲しいですね。
早い時期に電池にでも換えておけば良かったんですが、まさかここまで景品が貧弱になるとは思ってなかったので、結構残ったまま没収となります(かといって、欲しいものもないんだよね)。

書込番号:6872520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

【水沢彩 + ソニー α700(β機)】2週目

2007/10/12 02:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:18件

前号の続きのようです

書込番号:6858734

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/12 09:00(1年以上前)

デジタルカメラマガジン誌にも言える事ですが、どうもくびをひねりたくなるようなコメントが目に付きます>インプレス関連のメディア。
ただ、実機が世に出て、実際に自分で使ってみれば、ユーザー自身が判断できるでしょうし、あまりいい加減なコメントは、自らの信用を落とすだけだと思うんですが・・・。
まあ、我々ユーザーは、あまりそういうのに惑わされずにいいものを買っていきましょう。

書込番号:6859002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/12 09:09(1年以上前)

>親指がAF/MFボタンに当るなんてどんだけ指太いんかい!

もしかすると、P(パチン○)もプロだったりして・・・(?)

書込番号:6859019

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/12 09:31(1年以上前)

>ま〜誰もこのコーナーをカメラのインプとして参考にしている人はいないでしょうが・・・
最近やっとプロの言うことでも当てにならないというのがわたってきましたがデジカメWatchの主力?コーナーなので影響力はかなりあるのではないでしょうか?(特に初心者には)

悪く思っててもよくゆうプロもどうかと思いますが、慣れとか好みの問題を悪く言われるのはユーザーとして気分はよくないですね。

>ジョイスティクのようになっているのが気になった。
素早く正確に設定を変えたいときは前後のダイヤルを併用すればいいだけなので慣れると十字ボタンより使いすいと思います。

>親指がAF/MFボタンに当るなんてどんだけ指太いんかい!
このボタンは誰でも普通に持てば親指の位置にあります。
一番使いやすい位置に持ってきたのでしょうし使いやすいくて気に入っています。
超音波モーターのレンズがほとんどないソニーならではの考えだと思います。
例えかなり手が大きくて親指の第一関節が当たるとしてもちょっとずらせばいいだけで、側面に置くよりはよほど楽かと思うのですが・・・

>ちょっと持ち方を変えただけで手ブレしやすくなるので、結構気を使いながら撮影した。
>ボディ内手ブレ補正機能は筆者と相性が悪いので・・・
相性とかいってないでONにしたらいいのに。

ただでさえαユーザーは少ないのに、やっと手に入れた愛機を悪く言われたのでつい反応してしまいましたが、誤解のないように言っておきますが僕はこのコーナー毎週楽しみにしています。
久しぶりにお姉さんかわいいですし(笑)

書込番号:6859051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/12 10:36(1年以上前)

おはようございます。

プロはこの程度か・・・でいいと思います。
実際、こだわりが強い人ほど融通がきかずに自分勝手です。
ただぼくもこの類に入りますが^^;

あとデジタルカメラマガジン筆頭の話になりますが
レンズやカメラのインプレッションにレタッチ画像を掲載しているので
いつもどうかと思います。

メディアなんてそんなもんなのでこういう場が役に立つと思います。

書込番号:6859182

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/12 11:27(1年以上前)

操作性の感じ方なんて人によって異なるでしょうから…レビューで悪く書かれていても私にとっては良かったり…逆もあったりします。
もちろん同様に感じるコトもありますが…

個人的な感覚で書いてるレビューをあまり鵜呑みにするのもどうかと思います。
結局は自分で実機に触れた感覚が一番正しいのですからね。

書込番号:6859303

ナイスクチコミ!3


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/12 16:48(1年以上前)

私は親指を少し伸ばすようにホールドしないと、AF/MFボタンを押してしまうような事はなかったですね。
梅田で実際触ってますので。
それに、実際ホールドしたまま押せないと、このボタンの意味がないと思うのは私だけ?
これは、ファインダーを覗いたままで、AF/MFを切り替える(α7DのDMF機能と同じ?)ためのボタンですよね?
気になる方は、展示機を触れる地域なら事前に触られてみたら良いかと思いますし、無理な方は、実際発売されてから確認されれば良かろうかと思います。
操作系は、ある程度は慣れれば問題ないと思いますし、どう考えてもおかしいボタン配置などはなかったと記憶しています。
絵作りについては、まだまだこれから変更される可能性もなくはないですし、真の評価は製品の国内版が出るまで誰にも分からないと思います。

書込番号:6860007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/12 19:28(1年以上前)

2chでは専用スレが立っているほどの「有名人」ですから。(笑

書込番号:6860387

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/12 21:22(1年以上前)

 彼は、AF合焦音を鳴らしているのですね。
複数のカメラが使われている状況では迷惑なのですが・・・
(他人のカメラの合焦音は、撮影リズムを崩される)

書込番号:6860745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/12 21:53(1年以上前)

> 彼は、AF合焦音を鳴らしているのですね。

鳴らすのは別にどうでもいいんですが・・・。
ピピッで合焦を判断しているって・・・この西川って人、本当にプロ?

書込番号:6860882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/12 22:04(1年以上前)

スーパーインポーズ付いてるから合焦音なくても、分かるはずなんですけどね。
音が無いと分からないってオカシイですね?

書込番号:6860933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/10/12 22:09(1年以上前)

>この西川って人、本当にプロ?

元バリバリのプログラマー。
写真はデジタルから始めました。
単なるエロオヤジという噂も?

書込番号:6860947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件

2007/10/12 22:27(1年以上前)

>この西川って人、本当にプロ?
>単なるエロオヤジという噂も?

まあ、飯食っているんだから文才以外の才能がきっと何か有る筈ですよ…ね。

書込番号:6861013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/10/13 09:44(1年以上前)

カメラの電子音ってのは、モデルにポーズを取らせるサインの役割として使ってるんじゃないですかね。
ピピッ・・で、はいチーズみたいな合図というか。

この西川氏のレポートって、なんか中途半端ですよね。
カメラのレポートなら、キチンといろんな機能を使って確かめるべきだし。
別に提灯記事書けとかじゃなくて。

モデル撮影の連載にしては中身的にその・・

書込番号:6862358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/13 12:37(1年以上前)

 雑誌も、新聞も全部同じで、人の起用、投書の取捨選択などで、その雑誌、新聞などの性格と信用度が分ります。

書込番号:6862763

ナイスクチコミ!0


85Gさん
クチコミ投稿数:72件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 b_photo 

2007/10/13 13:03(1年以上前)

写真はすべてモデルさんの魅力のおかげ。彼はただシャッター押せばいい。
下段の写真は指示したのだろうか、あのポーズはモデルさんがかわいそう。

重要な光りも、レフをただ当てているだけ。なのでモデルさんの表情にメリハリがない。
ピンはすべてAFまかせ。プロなの???
必要に応じてMFでしょ。

どうせなら今回は新しいキットレンズ、16-105でやって欲しかったな。
まだまだあるけど、とにかくカメラのインプレにはなりません。

書込番号:6862816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2007/10/13 15:26(1年以上前)

西川氏はソニータムロンコニカミノルタさんが仰るようにプログラマー上がり。 撮影業務ではD2Xを使うニコン派。
今は知りませんがアスキー辺りに連載持ってました。 けど、コラムみたいなもので後藤弘茂氏のようなテクニカルライターではなく本田雅一氏や元麻布春男氏のように取材して記事を書くタイプでもなく、スタパ齋藤程壊れてもいない・・・何だったんでしょうねぇ?

プロカメラマンとしての実績は「そこそこ」ありますよ。
「プロ」と言いながら自分の作品(写真)集も出せない人は大勢いますし、DVDジャケの実績も少なくない。 原稿書いてナンボのレビュワープロより格は上でしょう。
勿論技術とは比例せず・・・ゼネではなくRIFA使う人ですから、カメコと変わりません(笑)


デジカメWatchの連載に関しては(何故オリジナルを載せないのか?と言う問いに対して)「グラビアだから」と自ら宣言していましたので、この企画はそもそもレビューではありません。 デジカメWatchに於けるグラビアコーナー。
ですから、これを機器評価の情報としてアテにするのは根本的に間違っていますし、記述してある文章は(エロ本を含む)グラビア誌における見出しやらキャッチやらキャプションやら何やらに相当しますので意味はありません。
まぁ、基本的なことを毎回記述していないので誤解する人がいても仕方がないのですが・・・

書込番号:6863091

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/10/14 03:10(1年以上前)

西川氏のこのコーナーはレタッチしまくりの彼個人のお遊び的なコーナーで
一般的なレビュー記事とはかけ離れているから。でも何も知らない人が見たら色々誤解されますね。
毎回「注意書き」を載せておけばいいのに。

手ブレ補正をオンにするとピントがずれる云々とか、それが彼のテクなのか、ただの御託なのか
知りませんが失笑してしまいますが。 次回は何を言って笑わせてくれるんでしょうね。

書込番号:6865170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/14 08:14(1年以上前)

> 西川氏のこのコーナーはレタッチしまくりの彼個人のお遊び的なコーナーで

単なるグラビアコーナーなら、それに徹して変なカメラ評みたいなコメントのせなければいいのに・・・。
こういう文句をブツブツ言いながら撮影しているっていう撮影風景レポートのつもりなのだろうか?

書込番号:6865477

ナイスクチコミ!0


炎剣さん
クチコミ投稿数:22件

2007/10/15 01:21(1年以上前)

擁護するつもりはまったく無いのですが、タイトルにβ機ともあるように、ソニー側からも画質に関するコメントは控えるようにお達しが出ているんじゃないかなぁ、という気もします。

ともすれば、今更アイスタートとかのネタまで書かざるを得なかった状況というのもなんとなく想像付きますし・・・。

もっとも海外では既に発売されている物をβ機というのもどうなのかな、とは思いますが。

書込番号:6868935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2007/10/15 02:44(1年以上前)

D2Xとキスデジを比較して「キスデジはAF精度が悪い」と書くという、ある意味素人より素人らしい素直なコメントを書く人で(公正・客観・定量的判断は一切しない)、レビュワープロと違ってメーカー依存率も低く、その点ではずっとマシなんですけどね。
強いて言えばニコンに甘いのですが、それでもD40をD2Xと比較しますから・・・

書く事の多くはカメラ自体に関してよりも技術的な事(稚拙)とか天気・環境の事(言い訳)とか、そちらの方がメイン。
東スポに「嘘ばっかり書いてる」と憤慨しても仕方がないのと同じで、 情報として扱う事自体間違っているんですよねぇ。
趣旨を理解すれば微笑ましいネタとして見る事が出来るのですが。

このコーナーはどうせならバリバリの野下氏に担当して欲しいですが、ギャラが安そうなので無理かな(笑)
アシスタント代も出ない・スタジオのグロス借りも出来ない、と言う貧乏企画ですから、メイクが限界でスタイリストは付いていないでしょう。
おそらく水着は西川氏の私物(爆)

書込番号:6869060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カタログを入手 (α700)

2007/10/14 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

ヨドバシ梅田で 24ページのカタログを入手しました。
p.15に「α700専用交換スクリーンを用意。詳しくはソニーお客様ご相談センターへ
お問い合わせ下さい」とあります。
 作例はもっと大きく載せて欲しかった。

 ところでスポット測光範囲は何%なのでしょうか?
カタログに記載がない。

書込番号:6866808

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 20:31(1年以上前)

僕は近所のラオックス(横浜・港北NT)で24Pのα700本体のカタログと新しいレンズ/アクセサリーカタログ40Pを入手しました。一昨日の晩に仕事帰りに銀座のソニーに行ったときはペラペラのカタログしか無かったのに・・。
A700+DT16−80の限定セットのペラのカタログは消えてました、と言うか無かったような・・。自分はこのセットを○ッ○で予約しているのですがまだ店頭・ネット共に予約受付中みたいですし・・、α700の予約状況はどんな感じなのでしょうか?気になります。

書込番号:6867531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2007/10/14 20:57(1年以上前)

チンタムさん

○ッ○…ビックですね。原則、この掲示板は伏字禁止になっていますので…。


ちなみに、本日、名古屋のα700イベントに行ってきました。そこで、α700の24Pカタログ、40Pのαレンズカタログ、コンデジカタログをαクリアケースに挟まれた状態でいただきました。まだカタログを詳しくは読んでませんが、背面液晶は、ホントに凄かった。92万ドットは見やすいです。画質良いですね。


書込番号:6867673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マレーシアのα700ボディ販売価格

2007/10/14 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件

ローカルネタでごめんなさい。
1UTAMAのSONY OFFICIAL SHOPでRM5,499でした。
最新の概算レートx35で計算すると、192,465円
強いユーロ圏の人は有利と思われます。

比較用に、
CANON 40Dボディの希望小売価格はRM4,899   171,465円

OLYMPUS MALAYSIAのE-510ダブルズームキット価格は
RM3,799   132,965円 
でも、40DとE-510は売っているところを知らなかったり(^^;

α700は先週入荷したとのこと。
多分、KLCCやMID VALLEYのOFFICIAL SHOPにも
入荷していると思われます。
キットレンズ付がなかったため見送りましたが、
もしあったら勢いで買ってしまったかもです(^^;
早く手に入れたい人はマレーシア旅行はいかがですか。

書込番号:6867035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/14 18:41(1年以上前)

スレタイだけみて、てっきり、マレーシア製のα700という話だと思っていまいました。
残念ながら、クアラルンプールにはあまり行かないので・・・。
ところで、マレーシアにあるなら、シンガポールにもありそうですね。
チャンギの免税店エリアには、ソニー製品のディスプレーもあったりするし、ライカ売ってるカメラ屋あったりするし、今度寄ったときに、のぞいてみようかな?

書込番号:6867136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件

2007/10/14 19:03(1年以上前)

GTからDS4さん、こんばんは。
はじめまして。
お隣ですから、もう入荷しているかもですね。
α100はレンズ、フラッシュの割引、8GB MEMORY STICK DUO付で
RM3,000を切っていましたから、だいぶ安くなっています。
初心者の自分が買うならこなれたα100がいいかなとも。

でも、α700はαのエンブレムが光り輝いていて・・。
綺麗でした(^^)

書込番号:6867211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信59

お気に入りに追加

標準

1年後の価格を予想してください

2007/09/23 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

α100はずいぶん安くなりましたよね。
そこで、α700は1年後にはいったいいくらになっているでしょうか?

もちろん、デジタルグッズは時間が経てば値段が下がるのは当然だし、
欲しい時が買い時、早く買えば長く楽しめる、優越感にも浸れる
と言う事も十分わかっていますので、
その手の突っ込みはご勘弁ください。

純粋に経済的観点から1年後のの価格を予想してみてください。

書込番号:6786786

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2007/09/26 21:54(1年以上前)

う〜ん、1年後の価格を予測するのも、出てもいない機械の画質やノイズの情報に一喜一憂するのも同じようなものでござろう。
気に入らないスレなら文句を言わずにスルーすればよいものではござらぬか。
どうも信者というよりも関係者が多すぎる、ような臭いぷんぷん。
40Dが10万前後に落ち着いてD300が下がって来て、D80やらK10Dの後継がこれで充分となればこの値段のままでは如何にも苦しいというか、新規参入の獲得は難しかろうと愚考するが。
そこそこ売れた位で成り立つ業界でも会社規模でもなかろうと思うが、敵前逃亡だけはもう勘弁して欲しい、お願いしますよ。

書込番号:6802443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2007/09/27 00:42(1年以上前)

いやはや なんとも まったくもって 同感同感 >kamesennin さん
唯我独尊のスレ主殿は いったい何をもくろんでおるのやら はてさて さっぱり わかりませぬが

1年後に12万円台は確実であろうが、2年後に10万円を割れようが、2007年11月16日に178000×0.9=160200 −下取りカメラ−5000円の155200円なら買いますね。この歳になると時を金に変えることはできぬものなのです。幸か不幸か20代では理解できぬことです。(多分幸でしょう)

ユーザーは買いたいものを買いたいときに買うだけですが、敵前逃亡阻止も図らなければならないとは、ファンは全くもって優しいもの有難いものですな。もちろん自己防衛(レンズ資産)も考えてのことではありますが

書込番号:6803374

ナイスクチコミ!4


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/09/28 15:32(1年以上前)

いやいや、2年もかからないってば。
早ければ1年後には10万を切りますよ。
どんなに遅くても1年半ですね。
それだけ待てばまったく同じ物が7万円も安く買えるとなると
無尽蔵にお金が使える人間以外は購入を先延ばしにした方が良いと思います。

書込番号:6808339

ナイスクチコミ!0


αααさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/28 16:15(1年以上前)

ソニーは公式発表で1年毎に新商品を発表すると言っています。
新しい機種が出た後の古い機種を欲しいと思う方はそうされれば良いと思います。
私は次期α100後継機が噂されている中のα100を買おうとは思いません。
α700後継機はライブビューも搭載されるでしょうから、そちらが欲しくなりませんか?

書込番号:6808432

ナイスクチコミ!0


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/10/04 17:58(1年以上前)

そりゃより良い物が欲しいですが、結局は値段次第ですね。
コストパフォーマンスというやつです。
α700に15万円以上は高すぎると感じる次第です。
すぐ安くなるのに・・・とも思います。
もちろん、この感じ方は個人的なものですので、
やすいと感じる人もいると思いますし、そのことを否定する気は毛頭ありません。

書込番号:6830677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/10/04 18:16(1年以上前)

スレ主(nilakenta)さん



>そりゃ

って、何に対して「そりゃ」なの???

どうして、いまこのスレを上げる必要があったの???


何だか、プンプンしますね。
買い控えさせたい意図が見え見え。




どちらの方ですか?

書込番号:6830720

ナイスクチコミ!2


kyodoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/06 08:38(1年以上前)

>早ければ1年後には10万を切りますよ。
>どんなに遅くても1年半ですね。
>それだけ待てばまったく同じ物が7万円も安く買えるとなると
>無尽蔵にお金が使える人間以外は購入を先延ばしにした方が良いと思います。

>α700に15万円以上は高すぎると感じる次第です。
>すぐ安くなるのに・・・とも思います。


スレ主さんの意図が見えますね。
他の方に予想してもらって、最安値の12万円を支持…
さらに独断で10万円を切るが予想価格ですか?
挙句の果てに「買うな」と…呆れました。


この機種を売れないようにすることでスレ主さんにはなにかメリットがあるのですか?

書込番号:6836223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/06 14:10(1年以上前)

40Dが発売一週間くらい前から、価格板のデジイチ部門では1位を今だにキープ。それにニコン勢力が続いてます。
それに比べてα700は8位近辺をノラリ、クラリ。やっぱり関心薄いんでしょうか?1年以上前に発売されたキスデジXよりもアクセス少ないんですね。発売前と言えばそれまでですが、ニコンの2機種だって発売前。発売開始時期も重なるので、発売後もこの傾向は変わらないかな。

価格板へのアクセスランキングが販売への影響のバロメーターとするならば、このまま行けば1年も経過すると忘れられた存在となり、10万割れも十二分にあり得ますね。

書込番号:6837014

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/06 15:47(1年以上前)

いくらになっても後悔しません。でも下がらないといいですね(笑)
α700いいカメラなのに。
他の中級機より不利な点は上級機とレンズではないでしょうか?
かっこよさならダントツだと思いますが。

書込番号:6837223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 18:45(1年以上前)

> 他の中級機より不利な点は上級機とレンズではないでしょうか?

上級機はさておき、レンズと言う意味では、プラナーやゾナー、レフレックスやマクロ、非常に充実した単焦点レンズ群が揃っていて、魅力的ですが・・。

> かっこよさならダントツだと思いますが。

個人的には、α7Dよりかっこ悪いと思っています。
とはいえ、現時点でベストなαマウント機に変わりはないわけで、αレンズを使いたいなら、高くてもこれしかないでしょう。

書込番号:6837648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 18:50(1年以上前)

> それに比べてα700は8位近辺をノラリ、クラリ。やっぱり関心薄いんでしょうか?

αに関心がある人は限られていますから、当然と言えば当然でしょう。
それにしても、コンデジしか買えなかった人は、α700買うのに、こういう姑息なことをしてまで価格を下げないと買えないんでしょうか?なんか、哀れですね。

書込番号:6837664

ナイスクチコミ!0


Cool-Shotさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/06 19:01(1年以上前)

こんばんは 私も一言だけ。
このスレ主さんは 永久にこのような性格の価格の製品を買うことができないと思います。
それは、1年後にはきっと700の新製品が発売され、その機種も1年後には、半額くらいになり(スレ主さんの理論を応用)、そのころまたその新製品の新製品が発売され……
よって、スレ主さんは永久に購入することができません。
このような価格変化をしているものには 液晶テレビ(プラズマ)、DVDレコーダ、ケイタイ電話などが思い浮かびます。
このような製品は、やっぱり 欲しいと思ったときに、「エイッ」と買ってしまわないとなかなか変えませんね。
私も今日 70-200 F2.8を 「エイッ」予約してしました。

書込番号:6837699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/10/07 07:10(1年以上前)

> 70-200 F2.8を 「エイッ」予約してしました(Cool-Shotさん)

KM印を使っていますが、いいレンズですよね。ずいぶん寄れるし。

米国で、最近$300-400ほど値下げしました。為替レートの関連ではなく、このレンズだけ何故か... 日本でも下げるかもしれません。店舗経由でSonyに確認させると良いでしょう。


>個人的には、(700は)α7Dよりかっこ悪いと思っています(GTさん)

まったく。私、深海生物ぐにゃぐにゃデザインって嫌いです。7Dもいいですが、甘Dも美しいデザインだと感じていました。

α100は、甘Dに無理やりクニャクニャ曲線をかぶせ、なんか変。フラッシュのカバーなど「カモノハシ」みたいで、機能的、且つ論理的必然性がまったく無いわけ。7Dと机の上で並べて見るたびに、なんかカッコ悪いなと感じるのは私だけでしょうか。

Sonyのデザイナーというのは、Frog Designなどの影響もあり、美しい造形を随分生み出してきたと思っていたのですが、最近どうしたんでしょう。


そういえば、『写真工業』10月号に、α700は美濃加茂テックで生産と書かれておりました。

http://www.sonyemcs.co.jp/minokamo_tec/

例のブラジル人の多い工場ですね。労務管理も含め、色々大変だと思います。

書込番号:6839383

ナイスクチコミ!0


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2007/10/07 13:18(1年以上前)

>GTからDS4さん

買えないんじゃなくて買わないんです。
例えばうまい棒が1本1万円だとしたら、買いますか?
そういうことです。
α700に15万円の価値はありません。
買えないって、自分がそうだからって、あなたと一緒にしないでください。
ちなみに私は新品で買ったα9を持ってますよ。
自分のレベルでしかものごとを考えられない人って憐れですね。
可哀想な人です。あなたは。

書込番号:6840255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/10/07 13:37(1年以上前)

うまい棒が1万円とは、また、飛躍しすぎですね。
スレ主さんは、うまい棒が15円ならどうするんでしょう。

>自分のレベルでしかものごとを考えられない人って憐れですね。
可哀想な人です。あなたは。

自戒も含めての発言なのでしょうね。

書込番号:6840321

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/07 18:10(1年以上前)

GTからDS4さん

>上級機はさておき、レンズと言う意味では、プラナーやゾナー、レフレックスやマクロ、非常に充実した単焦点レンズ群が揃っていて、魅力的ですが・・。

私が言いたかったのは特に安くて明るい単焦点レンズのことです。
それがないとソニーのカメラはなかなか入門者にはお勧めしにくいですね。
と言うより私が高いレンズが買えないので安いのが出てほしいだけなのですが(笑)

書込番号:6841007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 19:22(1年以上前)

> α700に15万円の価値はありません。

15万の価値があるかどうかは、人それぞれでしょう。
あなたはその価値を認めないだけ。

> ちなみに私は新品で買ったα9を持ってますよ。

ちなみに、以前証拠写真も上げましたが。私も新品でα9買って持ってましたが、ちょっと前に売り払いました。
α9で写真を撮る事自体、ほとんどなくなったので、防湿庫を空ける意味もあって売り払いました。
代わりに、そこにα700が収まる予定でしたが、プラナーとかディスタゴン買ってしまったので、何か追い出さないとつらいですね。

書込番号:6841235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 19:33(1年以上前)

> 自戒も含めての発言なのでしょうね。

このすれ主、あちこちで、高い高い1年もすれば安くなるとか、高すぎるとかってけち臭い話ばかりしています。

> 37Z2000の場合、去年の今頃、出たばかりの時は30万円もしました。
> それが今では半額。
> きっとこのモデルも来年の今頃には、今の価格より10万円ぐらい余裕で安くなっているんでしょうね。

とか

> 個人的には1インチ3千円ぐらいが適正価格だと思います。

とかね。
だったら買わなきゃいいだけなのに、買いたいくせに買えないのを買わないだけといいつつ、文句つけてばかり。哀れですね。
だいたい、デジタル家電で新製品は半値になるまで待つみたいな発想をしている時点で、新製品の板見ている意味ないじゃん。ちゅうか、数万ケチる為に1年も待とうって気になれる人の人生価値観って理解不能。自分の人生はそんなに安いものなのか?

書込番号:6841277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/10/07 20:21(1年以上前)

と、スレ主に文句をつけても仕方がないので、ちょっと建設的に。
ソニーに入って、値付けがだいぶ変わってきているように感じている人は多いと思います。
レンズも全般に高めで、特にツアイスとかGレンズ系はかなり上がった印象がありますが、それはミノルタ時代が安かったって側面もありますが(上述のα9とかGレンズとか破格値でしたね)、本質的には、売れ行きに左右されずに、社内事情で値段をつけたら、それを押し通すって感じがします。
それはボデーに関してもいえるようで(といっても、α100の各局面からの推測に過ぎませんが)、発売時点で結構値ごろ感があって、シェア10%に拘るのかなと思いきや、他社から出てきた新製品にシェアを食われても、さほど下げてこなかった。
それが、生産終了が近づいたとたんの大幅下げ。要は、下げられたけど下げてなかったって感じですね。
ミノルタだったら、とうの昔に5万とかで捨て値販売してそうな感じですが・・・。
おそらく、α700でも同様に、売れても売れなくても、たいして値段は変えて来ない。
ソニーにとっての販売戦略上の商品価値(市場における商品価値ではなく)で、決まってくるんだと思います。
α700を安く買いたいというなら、α700の次機種発売直前まで待つか、α900?が思いのほかミドルレンジ寄りでα700と被るのを防ぐ意味でソニーが自主的に下げてくるのを待つしかないでしょう。
売れても売れなくても、ソニーは当面下げないでしょう。

書込番号:6841442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/10 07:44(1年以上前)

α700、買うかどうかはまだ未定です。
私は腕も未熟、また写真そのものの美しさはカメラ本体よりレンズによる…と
このサイトで洗脳? また自身でも確認しているところですので、次のカメラは入門機でも
十分という気はしています(^^ゞ
そんな感じでして、偉そうなことは言えませんが。

ただ、GTからDS4さんの↑意見、なんとなく「そうだろうな…」と思います。
善し悪しはともかくとして、カメラ以外の分野も見ていて、Sonyってそういうとこ、あると思います。

「カメラメーカーとして認められたい…」って、声高に言っていますが、どういうことなんでしょうね。
今後の動向、期待しています。

それにしても、このスレ主さん…なんなんでしょうね。
α700の価格の善し悪しはともかくとして、そんなのどこのカメラにもあるものと思いますけど。
私自身は、未定と書きましたが、買うとしたら今の価格でもいいと思っています。
「製品の出来具合い:価格」で言えば、まぁ悪く無いと思いますよ。
デザインなど、最初は「ん?」と思いましたが。

買うかどうか未定な理由は、もう少し違う点にあります。

たとえばです、その違う点というのが…
特に製品の当たり外れが顕著とウワサされる…なんだかとても社是が反映されていそうな
某社みたいだったりしたら、「買わない!」に転んだりするわけですけど。

しかしながら、(おそらくベテランの)αユーザーの皆さんが、おおむねその機材の優秀さよりも、
出てくる写真そのものの秀逸さ、を選ぶ基準としているような気がして、ホッとしています。


そんなわけでSonyさん、頑張っていただきたいです。

書込番号:6851737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング