α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

標準

話しが違う。α500は裏面CMOS搭載ってオチ?

2009/08/26 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

http://photorumors.com/2009/08/25/complete-list-of-sony-products-to-be-announced/

Alpha 500

12 Mp EXMOR R CMOS sensor
New Quick AF Live View
5 Fps
Alpha 550

15 Mp EXMOR R CMOS sensor
New Quick AF Live View
5 Fps
Vertical Control Grip / Sony VG-C50AM for the Alpha 500 and 550

Alpha 850

24.6 Mp Full Frame EXMOR CMOS Sensor
98 % Viewfinder
3 Fps
Lenses:

SAL 28-75 mm f/2.8 SAM
SAL 30 mm f/2.8 Macro SAM
SAL 500 mm f/4.0 G SSM
Flash:

Sony HVL-F40AM

書込番号:10050758

ナイスクチコミ!2


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/26 01:10(1年以上前)

なんか別スレッドでは1700万画素とか、噂でありませんでした?
出ることは確定としても、まだスペック情報が入り乱れています・・・どうなんでしょ?

書込番号:10050769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/26 01:27(1年以上前)

 これが本当だとしたら、500&550は対700で下克上ですね。
まぁ700は2年も前の機械ですから、中身の性能では700を
超えて貰わないと困るくらいですが。
新ライブビューについては、ファインダー性能をどの程度
犠牲にしてるのか、そっちが気になります。

書込番号:10050825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/26 01:29(1年以上前)

ソースがよくわかんないので題名を調べてみました。

>>Complete list of Sony products to be announced.

【エキサイト翻訳】
発表されるべきソニー製品に関する全リスト。

【google翻訳】
ソニー製品の完全なリストを発表する。

んー。

ま、あともういくつ寝たらわかりますね。

あのデカイレンズが500mmGかどうかも。

書込番号:10050829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 01:36(1年以上前)

ふぉぉぉぉぉぉぉぉ〜
お金貯めなきゃ
お幾らくらいなんでしょう?

書込番号:10050852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/26 01:52(1年以上前)

価格の噂が本当なら、出だしから日本円でこのくらいになるのではないかと思います。

α500 ボディのみ 7万円前後

α550 ボディのみ 8万円前後

いずれにしろソニーは裏面CMOSセンサーを高売りしない傾向にありますよね、ハンディカムやコンデジを見てたら。

書込番号:10050896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/26 01:56(1年以上前)

スカイカフェさん
ご丁寧に有り難う御座います

十分射程圏内価格です
お仕事がんばらなきゃ

書込番号:10050903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/08/26 03:24(1年以上前)

カフェさーんちょっと気になるのですがα500の出ている写真見ると補助光らしき物が見あたら無いんですよ。
僕はニコンで言うD90ミドルクラスぐらいなのかなぁと予想したんですがクマさん曰くそれより下だと言ってます。
今回は情報が交錯し解からないですね〜

こんな時間だ・・(汗

書込番号:10051035

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/08/26 07:49(1年以上前)

相変わらず、A700後継機がこれら噂の機種の中にないですが
やはりもう少し待たなきゃならないのでしょうね。

あえてA700後継機種がタイミングを遅らせなければならない理由…
開発に時間を要している“新AFシステム搭載”のため というのであれば
個人的にはとても歓迎です。

A500シリーズをぐっと我慢して、待ちます。 A700後継機種を!

書込番号:10051323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/26 11:37(1年以上前)

 スペック情報入り乱れ!w

 もうこうなったら、正式発表まで最後の力を振り絞って踊りまくりということでwww

書込番号:10051897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/26 15:17(1年以上前)

 本当に裏面CMOS搭載だった場合・・・

1. マイクロレンズより安いから採用。
2. マイクロレンズより(集光)効果が大きいから採用。
3. 採用すれば、新しい物が好きな人に売れるというリサーチ結果から採用(w)。
4. 1〜3の組み合わせのどれか。

 ・・・どれでしょう? (とりあえず踊ってみました!w)

書込番号:10052645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/26 15:50(1年以上前)

ミドルっつーかアッパーエントリーでしょ。一番売れるαになると思いますよ。

KISS X3をつぶそうっていうSONYの刺客でしょう(笑)頼りにしてますα500/550(多分買わないけど)

書込番号:10052741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/26 21:30(1年以上前)

スカイカフェさんこんばんは
カメラ本体の話題にも興味がありますが、レンズ(30マクロ)にも興味があります。果たしてどうなることやら。

書込番号:10054197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/27 00:44(1年以上前)

デジカメWATCHの先日のアンケートに、こんなんありました。

Q.裏面照射型のイメージセンサーに期待しますか?


結果は以下の通り。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/enquete/20090825_310540.html#answer

期待する ⇒ 81.7%(1258/1539人)
わからない⇒10.0%(154/1539人)
期待しない⇒8.7%(127/1539人)

この結果を見て、
ソフトよりハードで画質を改善する技術にデジカメユーザは希望を持ってるんだなと思いました。

クールさん、α500はどういう位置づけなんでしょうね♪
印象的にはα700の廉価版、α3姉妹の兄貴!?みたいな感じなんすかね。
一部下剋上があっても、α700後継機ではないような気がしますな。
自分は画が向上してればスペックは二の次なんで、早く画が見たいですね。
裏面搭載(+ライブビュー)は夜撮がしやすくなりそうです。
ライブビューは使ったことないので今の時点ではあまり関心はありませんが。

Sakura sakuさんこんばんは。
NEW30mmマクロとNEW28-75mmF2.8は、98%買いますよ〜^^
今週中にレンズの発表があるとの情報もありますね♪
ボディはα700と200があるのでゆっくり物色できますので、とりあえず、レンズです!

書込番号:10055452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/27 13:47(1年以上前)

(((ここまで来て冷静に考えても仕方がないのかもしれないが・・・)))
(((・・・1200万画素クラスで、本当に 「R」 が乗ってくるのだろうか?)))
(((動画が乗るとか乗らないとか、シャッタースピードとかの情報がないのはなぜ?)))
(((これで明日とか今月中とかに発表がなかったら、ウギャーって叫んじゃうよ!)))
(((叫んでも他人に迷惑をかけないところ・・・夜はダメだな)))

※:((( )))← 心の中で考える、もやもや感を表す

書込番号:10057257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/08/27 19:02(1年以上前)

カフェさーんα200からα230も同じCCDで高感度ノイズが減り画質も凄く抜けが良い印象です。

α500はα700と同じCMOSですね。α700からのCMOSの画質の改善は凄〜く興味があります。画を見たら欲しくなるかも・・(笑

書込番号:10058360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/27 22:56(1年以上前)

α900の所でURLがあって、そこを見るとスペックも出てますね。
とりあえず冷静になれそうですw
スマイルシャッター付きとか・・・

書込番号:10059686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/27 23:08(1年以上前)

とりあえず裏面ではなかったようです。

http://www.dpreview.com/news/0908/09082704sonya550a500.asp

書込番号:10059790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/27 23:24(1年以上前)

 さだじろうさんありがとうございます。 見てきました。
 ISO200スタートですか・・・時代が変わった感があります (まあ、K100D もそうでしたが、あれは600万画素ですからね)。 

 さて、日本発売はいつでしょう?w

書込番号:10059916

ナイスクチコミ!0


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/08/28 08:41(1年以上前)

これってやっぱり700の後継機種じゃないですよね・・・
もうちょっと貯金がんばって待ってることにします。
チョット魅力的ではありますけどねw

書込番号:10061460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/28 19:30(1年以上前)

これで、2年過ぎてもα700の後継機がまだ登場しないという「異常事態」が、現実のものになりそうですね。α7**やα800の名称が空きになっているのは、「別にα700の後継を出さないつもりじゃないんですよ」というソニーさんの沈黙のメッセージだと思うので、いつかは出るんでしょうけど、最短でも来春という感じの気の長い話になりそうです。その頃にはここの掲示板も「生産終了の製品」として、すみっこに追いやられているかもしれません(苦笑)。

書込番号:10063722

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

裏面照射型CMOSの現状

2009/08/23 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:32件

裏面照射型CMOSセンサーの使用レポートが上がってきました。
感度2倍でノイズ半分、でも解像感も半分 では困ります。

もともとビデオ用に開発されたセンサーらしいので、
デジカメで使用するには克服しなきゃいけない点が残っているのかな?

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-403.html

「どれだけ高感度に強いカメラなのであろうかと興味津々、期待いっぱいで借りて使ったのだけど、

ちょっと“肩すかし”を喰らったといった印象でありました。」

書込番号:10039368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/23 17:44(1年以上前)

このレビューはTX1のほうですよね。

こっちは画質追求したコンパクトでなさそうですね。レンズ方式も含めて
スタイリッシュなスリムカメラが欲しい人向きなきがします。

DSC-WX1のほうがGレンズ採用で期待もてそうですね。

書込番号:10039396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 18:20(1年以上前)

どうですか、機種違いのスレに投稿して溜飲は下がりましたか?

と ら ね すさんのおっしゃるとおりだと思います。

この記事をもって裏面照射型CMOSの現状とは短絡すぎますね。

書込番号:10039512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/23 18:29(1年以上前)

で、
引用のBLOGとα700 DSLR-A700 ボディの関係は??

書込番号:10039559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/23 18:37(1年以上前)

ちなみにCCDやC−MOSは光を電気信号に変えるもので素子サイズと画素数が同じなら素子の特性が解像度に影響を与えることはありえません。

TX1の画像が本当に悪いのか裏面照射型C−MOSに期待しすぎて並の画像だったので肩すかしを食ったのかはわかりませんがそれは単にTX1の問題ですね。

書込番号:10039590

ナイスクチコミ!3


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/08/23 20:11(1年以上前)

結局ただ人が来ないブログへの誘導なのね・・・
わざわざαに書き込みする必要が感じられない

書込番号:10039979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/08/23 23:13(1年以上前)

一眼レフに使うにはまだまだ、という事でしょうか
それなら、たしかにそう思います。

今回のExmor-Rのコンデジがイマイチ、という事なら少し違うと思います
そりゃ高画質なほうが良いにはきまってますが
それよりも、昼間でも夜でも手軽にキレイに撮れる、って事がポイントかと
ビデオのほうもそうですが、日中だけならもっとキレイに撮れるのは有ります
でも、昼間(`・ω・´)シャキーンでも、夜(´・ω・`; )ショボーンじゃ困るのです

書込番号:10041023

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

A800のうわさ

2009/08/16 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 Wolfsburgさん
クチコミ投稿数:28件

DSLR-A800のうわさがあるようです。

http://www.dslrcamerareviews.com/html/new_sony_dslr_a800_launching.html
http://www.menfis-and.com/electronica/fotodigital/sony/sony.htm

sony DSLR-A800で検索するとかなりヒットします。下のリンクではもう予約してますね。

書込番号:10005878

ナイスクチコミ!3


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/16 14:07(1年以上前)

こんにちは

スペイン販売店ではA800が予約中なんですね。
見ていると絶対欲しくなりますね。
23AFポイント、6.5連写/s、a dual auto focus ultra-speed motor、15.2Mの裏面センサー
・・・

まあ「裏面センサー」は、実際はどうなるか分かりませんが、まだAPS-C機も十分使いたいので、これは夢で終わらないで欲しいなあと痛感します。

書込番号:10006126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/16 14:08(1年以上前)

噂と言うより願望が記されているような気がします。本当ならかなりのスペックアップになりますね。
私は「α700より性能がUPされていれば良し」と考えています。

書込番号:10006129

ナイスクチコミ!1


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2009/08/16 14:18(1年以上前)

ここのところαに関する色々な噂が飛び交っています。

今のαのラインナップからすると首を傾げざるを得ないものや、
スペックの信憑性が信用するに足らないものなども含めて
「話し」だけは百花繚乱といった具合ですね。

間もなくCanonは発表になりそうですが、SONYも噂どおり何かが
登場するのでしょうか。興味深くウォッチを続けたいと思います。

書込番号:10006162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/16 14:29(1年以上前)


The post and the rumors go on to indicate that the Sony DSLR A800 will be launched at the PMA trade show in March, presumably to go on sale this summer. Three new lenses for this camera will also be unveiled.

上のリンクの方、
これって、3月のPMAでα800が発表されるでしょって書いてあるのでは?
来年の3月のPMAの事じゃないですよね、多分。
書かれてるスペックに見覚えがありますし、
かなり古い、インチキ記事じゃないでしょうか?

書込番号:10006196

ナイスクチコミ!4


スレ主 Wolfsburgさん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/16 14:48(1年以上前)

なるほど、dslrcamerareviewsの記事がうわさの元なのかな。

500/550/850と比べるとgoogleでヒットする件数もずっと少ないですしガセかも知れませんね。

出ているスペックはA700の後継と考えれば嬉しい数字なんですけどね。

書込番号:10006264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 12:20(1年以上前)

ここにきての800.。。しかも裏面。。。\(◎o◎)/!
もし本当なら凄いことです。
高感度性能を挽回できたということなのでしょうか。

何にしても、今月末までには何らかの発表があると思うので、楽しめますね。(^_-)

書込番号:10014751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/18 19:39(1年以上前)

先日裏面照射CMOS搭載のサイバーショット発表会で、裏面照射CMOSのデジタル一眼への搭載については懐疑的な発言をしたばかりなのに、舌の根も乾かないうちに、αの新機種に搭載するような真似は、アップルのスティーブ・ジョブズ氏でもしないと思いますが(^_^;)。

最初のリンク先は、今年の早い時期に出て空振りに終わった噂話、2つ目のリンク先はネットショップの体裁ではありますが、注文ページが見あたらない不思議なサイト。好意的に解釈すれば電話注文専門のショップかもしれませんが、掲載されている写真もα700をそのまま流用しているふうですし、dpreviewの掲示板では、紹介文中に"Minolta"の社名が書いてあるのは不自然という鋭いツッコミもありましたし、どうもうさんくさいものを感じます...。

書込番号:10016114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

α850のレンズキット

2009/08/15 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:359件

下記に新たにレンズキットの噂がでてますね。
   ↓
http://photorumors.com/2009/08/14/sony-%ce%b1850-dslr-body-same-as-%ce%b1900/

レンズは28-75/f2.8とのこと。。。A09のOEMですかね?
外観はα900との違いが無いようです。

でも本体だけで1999ユーロって。。。高すぎませんか?(+_+)

書込番号:10000986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 11:58(1年以上前)

情報有難う御座います。ちなみに$2000じゃないですか?
どちらにしろ excellent price…:^(  ですけども。。。

カッコいいですね。α900/850に取り付けたところも是非みてみたい!

書込番号:10001021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 12:09(1年以上前)

連投すいません

lens kitでEUR 2699 約36万円ですか。。。(汗
α900...いっとくか...(大汗

書込番号:10001057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 12:19(1年以上前)

連投x2すいません

The price was listed as EUR 1999 (USD2860
って書いてましたスイマセンorz

ところで「850」って売れなさそうな気がするネーミングと思うのは私だけでしょうか?
最初から「900マイナス50だよ」って感じで。

日本では800が出てから850が出る気がするのですが
(800は700の上位機種だぞ!って買えるし、850は800の上位機種だぞ!って買えるし・・・)

余談すいませんmm

書込番号:10001098

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/15 13:34(1年以上前)

>でも本体だけで1999ユーロって。。。高すぎませんか?(+_+)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=9998310/#10000752

↑のリンク先はデンマーク。 デンマークの所得税は50%以上、消費税は25%で内税式だそうです。それでも初っ端の価格はどうしても高いですね。

(日本とは比べ物にならない重税国家)

書込番号:10001358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/15 14:28(1年以上前)

α380のレンズキット(店頭予想価格90,000円)が発表当時ドイツで800ユーロだったみたいですが、これを元に換算レートを求めると、1ユーロ=112.5円となります。すると1,999ユーロは約225,000円、実売で20万を切るかどうかくらいのスタート価格。α900ボディが店頭予想価格33万円でしたから、その10万円安かつ、今のα900の実売より安い水準という事で、常識的な範囲の価格設定のように思えます。
まあ、このページの情報がソニーからの公式情報を元に表示した価格なのか、とりあえず予約受付用に「仮」の価格を出しているだけなのかわかりませんので、この計算結果自体意味があるかどうかわかりませんけどね。

高山巌さん

".de"というのは、デンマークではなくドイツではないでしょうか?書かれているのもドイツ語のようですし。

書込番号:10001559

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/15 14:41(1年以上前)

さだじろうさん

ドメイン DE は Germany(ドイツ)ですね。ずっとデンマークだと勘違いしてました。失礼しました。 ちなみにデンマークは「DK」の様です。 またドイツの消費税は19%の内税式だそうです。

国別ドメインコード一覧
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/cctld.html

書込番号:10001605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2009/08/15 21:39(1年以上前)

と ら ね すさん
>最初から「900マイナス50だよ」って感じで。
900と850の値段が近かったらそうなるでしょうね(+_+)
700に近かったら、別の印象になりそうです(^^♪

さだじろうさん
調べたら1ユーロ134円!!!だったのもで。。。(+_+)
実売20万切るぐらい。。。もう一声行ってほしいですね(^^♪

高山巌さん
海外は税金が高いから、値付けが高い。。。と信じたいですね(^^♪

もし20万超えだったら、キヤノン(7D)と調整して高めの設定を示し合わせた。。。
とか疑いたくなります。(+_+)
まぁ、そんなことはないと信じてますけど(^^♪

書込番号:10003139

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/08/16 17:50(1年以上前)

写真にあるレンズのロックボタン(レバー??)はタムロン製レンズのと似てませんか?

書込番号:10006907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2009/08/17 22:27(1年以上前)

A3ノビさん

なるほど!
確かにロックボタンは似てますね!(^^♪
外観が似て無かったのでノーマークでした。
A09のαマウントは出玉が少ないので、純正になってほしいですね。

さて、28日を待ちますか!

書込番号:10012503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

230・330・380全くあがりませんね。

2009/08/04 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

こんばんは。通りすがりの2児の父親です。

休みになれば量販店等でα700やK-7やD90と
にらめっこしておりますが、やはりソニー新機種の3台は
順位が上がってきませんね、雑誌でも取り上げ小さいし
(憶測通りですが)。

個人的にはかなりα200に好感を持ちつつも
N機D40を買ってデジイチライフを楽しんでますが
もっと旧機種の改良に伴ったものが欲しかったです。

巷では8××シリーズが出るそうですが
最初から200・300・350・700の
後継的なものをなぜ発表しなかったかが不思議で
なりません(デジイチなんだからでかくたっていいじゃん!)

恐らく次機種は動画撮影可能なもの等盛り込んで
くるかとは思いますが・・・やはり不可解。

でも密かに700の後継機種に期待。。。

失礼致しました。

書込番号:9953628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/04 22:51(1年以上前)

SONYにはSONYの戦略が有りますから
(そんなの本当にあるのかな?(笑))

書込番号:9953702

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/04 23:05(1年以上前)

α700、α700の後継機に関する話題にわざわざαエントリー3機種の話題ですか。

αエントリー3機種については、既存ユーザー向けではなく新たなユーザー層を取り込むための入門者向けと割り切った機種だと思いますよ。αの機種がカメラ雑誌にあまり取り上げられないのは今に始まったことではありません。

エントリー3機種の作例は見られたことあるのでしょうか?またはα200の写真見たことありますか?夜景写真などたくさん掲示板にアップされていますけど。

売れ行き順位が上位のカメラが安心できるのであれば、売れ行き順位が上位だったり、または多数のシェアを占めるメーカーのカメラやカメラ雑誌によく取り上げられるカメラを素直に選ばれた方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9953785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/04 23:36(1年以上前)

僕は、この新3機種、SAMのおかげもあってかAFがとてもスムーズで速く、音も静かになった様な感じで、好印象でした。

グリップは、かなり冒険したなぁって思いましたが、静止画を撮るカメラとして、良いカメラだと思いました。

書込番号:9953990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 00:34(1年以上前)


SONYのことは気にせずに
売れ行きを気にしなくてもいいじゃないですか?

N機のD40でそのままデジイチライフをお楽しみくださいませ。


α700の後継機が気に入ればその時に考えればいいのでは?



書込番号:9954328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/08/06 16:19(1年以上前)

ExmoreRを積んだコンデジが発表されたので
次はデジ一に載せてくるのではないでしょうか
それが700の後継だと期待しています。

書込番号:9960967

ナイスクチコミ!0


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/08/06 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

余りにもネガティブな発言が多かったので(特にグリップ)逆に興味を持ち

一番安いα230を買いました。 α700と比較してもAF速度は向上しています。

問題のグリップも別のカメラと考えれば普通に撮影出来ます。

軽量コンパクトでボタンも少ない、、、中級者以上だと物足りない面もありますが、

画像で比較すると良く判りますが、シンプルっていう価値観も有るなぁ、、、と思います♪

α8×シリーズがどうなるのかは興味深深ですね★

書込番号:9962304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2009/08/17 00:51(1年以上前)

Exmor R 搭載ですね。
http://www.fotoactualidad.com/2009/08/sony-a800-de-cmos-exmor-r-152mps.html

書込番号:10008965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 
機種不明


オーストラリアの公式ソニーサイトに次のような文句が掲載されていますね。

This feast of football celebrates the launch of new Cyber-shot, Handycam and α DSLR models featuring the Exmor R CMOS sensor; and Sony's commitment to the world game as an Official FIFA Partner.

(Exmore R を搭載した、サイバーショット、 ハンディカム、αの発売を祝って)
※このスレの題名は文字数制限のため一部省略しています。

http://australia.sony.com.au/SonyTwilight/about-the-prize.html

ついにαに、デジタル一眼レフに『Exmore R』が搭載されちゃうのでしょうか。
だとすれば、これに伴う問題点をどうソニーが解決してくるのか、見ごたえがあります。
自分も含め、αユーザは次機種が楽しみですね。
あともう少し、待ちましょう!

書込番号:9964064

ナイスクチコミ!1


返信する
jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/08/07 06:15(1年以上前)

いつ発表かな・・・
AFの速度と精度の向上してれば、即買いなんだけどな〜
航空祭シーズンに間に合ってほしいな〜
ついでに値段もがんばってほしいw

書込番号:9964086

ナイスクチコミ!1


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/07 06:16(1年以上前)

Q.Exmor Rの一眼レフへの搭載について

A.一眼レフについては微細化されたセンサーで効果がある。
一眼レフはこれまでのセンサーで対応できると考えている。
http://www.digitalcamera.jp/

一眼への搭載は当面無いみたいです。

書込番号:9964087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 06:23(1年以上前)

jin1972さん、いつでしょうね。
当てにならないと思うのですが、一昨日ヨドバシカメラの店員さんに軽いノリで尋ねたら、
次機種はAPS-C機で夏発表の秋発売だろうと言ってました。

あとは知り合いの人の情報では、銀座ソニーのショールームで尋ねたところ、α500番台が先に出ると聞いたそうです。

僕としては今月中までには発表してもらいたいのですが…。

書込番号:9964098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 06:32(1年以上前)

REXさん、それについてはこちらでも確認しています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307544.html

>現段階の裏面照射型CMOSセンサーは、画素ピッチの狭い小型高画素センサーに対して有効という。
>35mmフルサイズやAPS-Cサイズといった画素ピッチに余裕のあるセンサーでは、裏面照射型にしても大幅な感度向上は見込めないのではないかとしている。
>今後は、コンパクトデジタルカメラのマーケットニーズに合わせてExmor Rの採用を適宜決めていくとのこと。

一方では公式ページに搭載と書かれているし、どっちが本当なのかわかりません。

書込番号:9964116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 06:41(1年以上前)

>α DSLR models featuring the Exmor R CMOS sensor;

公式サイトでこれだけ言い切っていますのでこちらを
信じたいところですが、どこかに矛盾がありますね。

書込番号:9964128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 06:47(1年以上前)

Coffee Nutさん、矛盾ありますね。

「現段階の(発表している?)裏面照射型CMOSセンサーは、画素ピッチの狭い小型高画素センサーに対して有効」という含みがあるのかな?とも思いましたが、

その次には「35mmフルサイズやAPS-Cサイズといった画素ピッチに余裕のあるセンサーでは、裏面照射型にしても大幅な感度向上は見込めないのではないかとしている」と言ってますし。

ただ「見込めないのではないか」って…この人一眼レフ部門のことは知らない?とも思ってしまいましたし。

オーストラリアソニーでこんな記載がなければ素直に諦めもついたんでしょうけどね^^;

書込番号:9964138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/07 06:50(1年以上前)

いま、すっごいわかったかも。LV用と撮影用のセンサ・・・・(笑)

えっ 違う??(笑)

書込番号:9964142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 06:56(1年以上前)

絶対違う(笑)

書込番号:9964151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/07 06:57(1年以上前)

>35mmフルサイズやAPS-Cサイズといった画素ピッチに余裕のあるセンサーでは、裏面照射型にしても大幅な感度向上は見込めないのではないかとしている

が、Exmore R 搭載機は出すことは出す!

…なんて(^^)

高画素化したAPS-Cだったらメリットあるのかな?
個人的には現在の画素数でも高感度画質改善(しかもノイズの消し方云々じゃなく)の余地はあるように思えますけど。
どうなりますか…楽しみです。

書込番号:9964152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/07 07:03(1年以上前)

でもまー700後継とか500系?とかだと高感度重視で載せて欲しい気もするけど
α900とかだとそれよりISO50とか100スタートにしてもらったほうがイイ気がする。

個人的に。 えっ違う?(汗)

書込番号:9964165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 07:05(1年以上前)

夜の世界の住人さん、
このオッサン、起承転結の結が抜けてますよね(笑)このオッサン。

あとやっぱ「見込めないのではないか」が微妙なニュアンスなんですよねー、期待してる側からすると。

出さないならはっきり「見込めない」と言ってもいいのになーって。

最近情報が錯綜しすぎですね(笑)

慌ただしくなってきました。

書込番号:9964167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/07 07:07(1年以上前)

さっきの意見↑α900後継機の話です(汗) Exmor-Rじゃなくても・・・

しかしソニー、はっきりせえ!!!最近手に汗握ってばっかり(爆)

書込番号:9964174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/08/07 07:09(1年以上前)

てかアチコチのスレや同スレ内でアイコンを変えまくらない!とらねすさん(笑)
ややこしい〜わ〜。

書込番号:9964175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2009/08/07 08:12(1年以上前)

と ら ね す さん

ただの素人考えですが、わたしも、次機の500シリーズのLVと動画用に『Exmore R』を使うのかな、と考えてました。

書込番号:9964302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/07 08:20(1年以上前)

こんなに早く実現するなら驚きです。
ただ、暗所での画質をPRするならそれに見合った
AF性能がないと役に立ちません。
室内での撮影ならともかくスポーツとなると
現状でもセンサーや画像処理の結果としての画質以前に
ピントが合いません。センサーに行くまでの問題を
まず解決してほしいです。
センサーがいくら性能向上してもレンズキャップを外さなければ
意味がありません。

今年のPIEでもスポーツでアピールしていましたが、
優良誤認とまでは言わないですが、実力が伴わないのに
このようなPRをするのは違和感があります。
だったらキヤノンやニコンのほうがいいだろ、と言う感想しか出てきません。

性能向上はどの部分であっても歓迎しますが、先にやるべきことがあるはずです。
最近はAF関連の技術がなく、開発すらできないので
こういう方向に進むことしかできないのかな、と想像しています。

書込番号:9964320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/07 08:24(1年以上前)

スカイカフェさん

このオッサンの言い方は、隠している…というか、とぼけてますね(笑)
故に…出る!としておきましょう。勝手に。

現在、裏面照射型を量産しているのはソニーだけみたいですから、今出せばこれはインパクト大!

カメラの精密機械としての側面はとても大切だと思いますが、そこは二強になかなか勝てませんからね。
新参者ですから、イメージとしてです。
他方、「デジタル」という側面においてソニーのアドバンテージを誇示できるかも!?

これまた勝手な能書きでした。

書込番号:9964336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/07 08:29(1年以上前)

FR_fanaticさん

>今年のPIEでもスポーツでアピールしていましたが

それを言っちゃおしまいよ(笑)
でも、三姉妹は結構、動体AF改善しているように思いましたけど…。
私は店頭で触っただけですけどね(^^ゞ

700クラスのボディがこうなったら、αのままでもいいかな…と思いましたヨ。

書込番号:9964347

ナイスクチコミ!1


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/08/07 08:47(1年以上前)

両方の記事を考えると、写真撮影用センサーに「Exmore R」が採用されないならライブビュー用センサーに「Exmore R」搭載と考えれば、つじつまがあうのではないかと・・・・

スカイカフェさんに「絶対違う」と言われそうですね。(笑)

ライブビューの夜間、構図確認能力の向上も期待しているんですが・・・

書込番号:9964403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 08:57(1年以上前)

>その次には「35mmフルサイズやAPS-Cサイズといった画素ピッチに余裕のあるセンサーでは、裏面照射型にしても大幅な感度向上は見込めないのではないかとしている」と言ってますし。

他社には難しいが技術のソニーはそれを克服して一眼レフに
搭載することに成功、と数日後に発表があるでしょう。
こんなところでどうでしょうか、スカイカフェさん。 

書込番号:9964426

ナイスクチコミ!3


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/07 09:36(1年以上前)

秋には発売されるであろう850,500,550に搭載はないでしょうね
で、来年700の後継が発売されて搭載
ぐらいのタイミングが順当ではないかと思います

もしくは、ビックサプライズで、
μαマウント採用の、EVF専用レンズ交換一眼とか!!(センサーは4/3なみ?)

書込番号:9964532

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング