α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:948件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/12/17/7597.html

ここに行けるエリアに居住されている方、うらやましいです。

書込番号:7126539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/17 16:35(1年以上前)

ソニーに限らず、都市部にこの手の情報にアクセスできる施設が集中しているため、地方在住者にとってはつらいものがありますね。
かといって、出張であまり寄り道をするのもまずいし・・(といいつつ、結構するが)。

書込番号:7126623

ナイスクチコミ!0


Loch-Lさん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/17 17:02(1年以上前)

先日フォーカシングスクリーンの実装したものを見せてもらいに
行ってきました。
STFその他試させてもらいました。
係りの人も親切だったし、落ち着いて椅子に座ってできるのもGood
でした。

書込番号:7126705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ406

返信70

お気に入りに追加

標準

DROとはさみは使いよう

2007/12/14 01:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

旅行の記念撮影で気をよくして、DROを結構多様して、失敗してしまいました。
当たり前といえば当たり前なんですが、ISO400程度でもDROで暗部が持ち上がると、砂の嵐になってしまいます。
たとえば、プロフの写真(他意はありません。たまたま背景が暗い薔薇の写真です:P)とかで、背景が濃緑に沈んでいてくれると思って撮ると、しっかり浮いてきて、しかもザラザラになってしまってます。
ISOを低めに設定したうえで、構図によってはDROを抑えめにするというのが基本のようですね。
ちなみに、RAWからSilkypixで現像すると、ISO400でも本当にノイズが少ない。それを見てからDROが効いてるJpeg見ると「わちゃ〜」って感じ。
当たり前の事ですが、実際に現実を目の当たりにすると・・・・。

書込番号:7111787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/12/14 01:56(1年以上前)

ISO800にしてRAWにもかかっちゃうという高感度NR(使いたくないですよね)だとどうなんでしょうね?って一瞬だけ考えました。

書込番号:7111850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/12/14 08:17(1年以上前)

以前にも書きましたが、
使い方によってはかなりひどい画像になりますよね^^;
今はリスクが怖くて使っていませんが
もう少し煮詰めてもらって安心して使える機能になるように頑張って欲しいです!

書込番号:7112266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 08:33(1年以上前)

どうしてこういう書き方ばかりするのか、非常に不愉快ですが・・・。

> 今はリスクが怖くて使っていません

基本的にRAWデータには影響が無いので、RAW+Jpegで撮影して後から選択すれば、何も怖いことはありません。
要は、メリットとデメリットを理解して使えばいいだけの話です。
今回の旅行でも、RAWと併用してDRO活用して、その場で液晶で見せたり、せいぜいはがきサイズで見せる屋外写真とかはDROのJpegで披露、大伸ばしするものや、自分のための風景写真、蛍光灯で色かぶりしていてWBや肌色補正しなきゃ使い物にならない宿で撮った宴会写真とかはRAWからSilkypixで補正現像、最終的に出来上がった写真から取捨選択、RAWデータはHDに保存するとして、プリントしたり配ったりオンラインアルバムに貼ったりするのは、最適な処理をしたものでいいわけです。
それにしても、どうしてこう後ろ向きな思考、否定的な発想しかできないのか・・・・そんなんだから、やりようによっては何らかの落としどころに持っていけたかもしれないファームの件も、通らないと分かりきっている「正論」で強引に正面突破図って、みごとに玉砕。
少しは大人になりましょう。

書込番号:7112301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/12/14 09:05(1年以上前)

個人的な感想では
暗部を持上げる処の色合が明るめ系の色じゃないとノイジーになるのではないかと思ってます。
カタログの作例でも暗い目系の色は無いですよね。
撮影できる条件は意外に単純かも知れません。
どちらにしても撮影条件が限られる機能より、その辺りは撮影技術とソフトで補うことの方が間違いように感じますが如何でしょうか?

書込番号:7112374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2007/12/14 11:31(1年以上前)

JPEG派の人はDROブラケットを積極的に使うなどすれば、撮影結果からある程度の妥協点は見つかりそうです。
使いこなしという意味では、ニコニコ&ニコンさんが仰るような撮影技術面も必要になってくると思いますが、そこまで出来ない人(や場合)はブラケット打ちまくってカバー(笑)
もう怖くない。

書込番号:7112695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

2007/12/14 12:46(1年以上前)

> 〜SHIN〜さん
> 使い方によってはかなりひどい画像になります

これは別スレッドで他の方も書いていますので事実みたいですよね。
スレッドのタイトルも「DROとはさみは使いよう」ですし(^_^;)

> 今はリスクが怖くて使っていません

今は、っておっしゃっているのに大人げない反応をしている人がいますが、それはおいておくとして(^_^)

仕事で投入するのであれば、傾向を把握するまでは使えないですよね。
私の場合は100%趣味ですけど、動物なんかの場合だと、まずは確実にオフで、と考えちゃいます。
ここでは使える、という傾向がわかるときっと好結果が出るだろうなぁ、と思いますが、そこまで行くのが大変ですね。
ますは静物の撮影、あるいはやり直しの効く撮影で使い込んで慣れて行くことになるのかなぁ、と私は考えています。

後処理で救う方法が掴めれば常時オンでもいいですね(^_^)
RAW撮りならいけるのかな? 今度試してみます。

書込番号:7112910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/12/14 13:49(1年以上前)

 〜SHIN〜さん の意見になんら問題はないと思います。極論すれば、JPEGはこのカメラにとって、オマケではないはずと思います。JPEGでキチンとした画が出なければ、そのカメラは未完成と言わざるを得ないではないでしょうか。

 

書込番号:7113089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2007/12/14 14:54(1年以上前)

というか、コニミノ機のファームアップをするのは
事業を引き継いだソニーにとってはやって当然で、それすらしないのは
社会的に・・・とかで、自分の都合だか社会的な使命だかがゴチャゴチャになって
しまいにはここでアンケート活動をしちゃうような人。
(この時はまだ以前の田舎のブライダルなんちゃら〜っていうHNでしたね)
この人の論理で、


> 使い方によってはかなりひどい画像になりますよね^^;
> 今はリスクが怖くて使っていませんが

なんて書いちゃいますと、、、ネガキャン意図が見え見えってことですね、
結局自分のコニミノ機がどうにもならなかった私怨がベースになってのカキコってことだと思いますね:P

書込番号:7113211

ナイスクチコミ!4


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

アドバンスオート(AdobeRBG)Iso200

同様

>DROとはさみは使いよう

 言葉通りですね。
 ISOやシャッタースピードと同様に考えて使用すれば良いということです。
いままで使用した感じでは、アドバンスオート(AdobeRBG)で使用した場合DROをoffにしたときに比べ暗部の持ち上げが1〜2段ほどなので変な画になったことはないです。メーカー側もアドバンスオートを推奨しています。LV3〜5は気をつけて使用しないと暗部が持ち上がりすぎて変な画になったりしますね。
 日経トレンディ(雑誌)をみた人はわかると思いますが、DROをわかっていない筆者がDROがんがん効かせて高感度比較しているものだから、α700は高感度ノイズが醜くざらつくなどと最低評価でボロクソにかかれていました。ちなみに私は高感度最高とかかれていたKissDXも持っていますが、(以前に画をUPしたように)α700の高感度がKissに劣っているとは思いません。
 西日受けの画像をUPします。ZEISS70mmと80mmで画角のみの違いで絞り、シャッタースピードは同じです。70mmの方が暗部が多いため若干持ち上がっています。DROはまだまだ奥が深いです。


書込番号:7113440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2007/12/14 19:01(1年以上前)

私はα700は使っていないので、その現象が事実かどうかわかりませんが、
ダメなところをダメって書いちゃうと、ネガティブキャンペーンだ!、
、と言われるのは恐ろしいなぁ。

根も葉もない事を書いちゃいけないのは大前提ですが。

書込番号:7113902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件

2007/12/14 19:11(1年以上前)

DROもプラス面もあれば、マイナス面もあるんですね。
私は、リスクもあるけど、基本的にはJPGできれいな画像が撮れれば満足です。

そういえば、GTさんも、ハーフサイズマンセーさんも
「というか・・」が好きですね。
私の周りの大人は、あまりそういう言葉は使いませんが?

書込番号:7113929

ナイスクチコミ!15


0743さん
クチコミ投稿数:56件 My Photo 

2007/12/14 19:32(1年以上前)

 建設的な 批判、批評、希望、などは 決してネガテブではない。これらが有って、
初めて進歩が有ると思う。業者もこれを望んでいると考える。
むしろ、変な「ほめごろし」の方が メーカーにとっても、ユーザーにとっても 遙かに
有害である。
 〜SHIN〜さんの場合も、彼なりの 応援の仕方と思います。

  −ー いずれにせよ もっと平和的、紳士的にいきましょう。 −−

書込番号:7114013

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/14 20:13(1年以上前)

スレ主自身、『使いよう』 って書いてるんだから、
使いこなせない人の意見を不愉快に感じる必要はないでしょう。
スレ主も 『わちゃ〜』 と言ってるし・・・。

それより、こういうスレ立てするなら、スレ主自身でサンプルぐらい提供して欲すぃ(^^;)

書込番号:7114140

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/14 20:17(1年以上前)

何をさして酷いと言っているのか分かりませんが、私にはノイズは許容範囲内です。
ちゃんと使いこなせば、すごく使える機能だと思いますよ。

書込番号:7114155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2007/12/14 20:58(1年以上前)

人の書き方は気になっても、ご自身の書き方が他人を不愉快にしている事にはお気付きになっておられないのですね…。

あなたの書き込みは『余計な一言』さえなければ、かなり参考になる部分が多いだけに、余計な一言のせいで荒れてしまうのが残念でなりません…(>_<)。

書込番号:7114314

ナイスクチコミ!21


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/14 21:19(1年以上前)

私なんか、DRO機能の魅力の為に大枚をはたいたようなものなので、
「この機能を使わないのは、もったいないお化けが出る」というものです。
(冗談ですよ)w

折角付いているα700だけの素晴らしい機能なので
じゃんじゃん使いましょうよ。^^;

私も現在DROの癖をインプット中で色々試している状態ですので、
「素晴らしい”」と「何じゃこりゃあ?」とを繰り返していますが、
壷に嵌まったときのDROは、今までに撮れなかったような素晴らしい写真を
簡単に撮れますので、早く覚えてしまわないともったいないと思います。^^;

書込番号:7114407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 21:43(1年以上前)

> 毎度同一人物にネガティブな印象をどうしても与えたい意図が見え透いた書き込み、見苦しいの一言。

相変わらず、自分のこと書いてますね。見苦しい。
ちなみに、田舎さんの魂胆は、今までの彼の書き込みから明らかです。
まだカメラ触る前から、ネットで見たけど最低みたいな事を書き込んで、こんなの買うならα100の次を買ったほうがましとかさんざん書き込んでいたころよりは、多少マシになったのか、単に魂胆を隠したいのかは知りませんが・・・。
そもそも、DROが怖ければRAW+JpegでRAWデータを残せば、DROなしのデータがきちんと残っているわけだよね。手ブレ補正みたいに「誤動作が怖いので使っていません」ってのと、次元が違う(というか、手ブレ補正の誤動作恐れるってのも、三脚でも使ってない限り、単に幽霊怖がるような話だが)。
それをわざわざネガキャンのネタにしているあたり、以前から何も変わっていないと判断して間違いないでしょう。
繰り返しますが、DROは条件によっては暗部ノイズを浮かせて目立たせますが、それはDROの本来の機能を考えれば、当たり前の話です。
きちんと理解した上で使えば、何の問題もないし、RAWデータも残せばDRO自体は何の悪さもしません。
それを「ひどい」「怖い」「安心して使えない」というネガキャン打ってるのって、車のABSをブレーキが利かなくなって怖いからABSのない車を買うべきだとか言っているようなものです。というか、素人よりひどいプロカメラマンもいるといういい例かもしれませんね。

書込番号:7114515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 21:56(1年以上前)

もとに戻って、DROって、本当にはさみのようなものだと思います。
非常に便利なものだけど、それはDROをきちんと理解してはじめて言えること。
条件によっては、暗部のノイズを引き立たせる結果になるけど、それは、暗部を浮き上がらせているからに他ならない。
はさみがよく切れて、綺麗に紙が切れるのはいいことです。よく切れるはさみは、指も切れるし、人に突きたてれば凶器にもなる。そんなのあたりまえ。
ところが、その負の側面ばかりを強調する人物を、建設的と評する人もいる。
まあ、辛口のコメンテーターとかいって、飲み屋で愚痴っている内容をそのままテレビでしゃべっている人たちも結構いるけど(中馬主筆なんかも、その例だが・・・って、バラ写真の元くらいしかわからないローカルネタ)、そういうのを建設的と思っている人、自分自身、建設的じゃない事を認識すべきだと思う。

書込番号:7114576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 22:07(1年以上前)

どこがネガキャンなのか理解できません。

ココでは
悪いと思った事を悪いと書き込んではいけないの?
このスレッドだけ?

書込番号:7114626

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 22:26(1年以上前)

> どこがネガキャンなのか理解できません。

ちゅうか、あんた自体ネガキャンレスばかりしているじゃん。
αのCMのスレでも、上位機種云々のスレでも。
ひょっとして、ネガキャンと思わずにネガキャンしてる?
それとも、ネガキャンを正当化したい?

書込番号:7114728

ナイスクチコミ!2


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

α700、英国でキャッシュバック

2007/12/15 06:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:5611件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度3 ぷーさんのデジカメ三昧 

イギリスでキャッシュバックが始まるようです。かなり大幅ですね。海外では高止まり
のようなので、これで日本の最安値に近くなるのかな?

英国でソニー α700 のキャッシュバックを実施。ボディ単体で100ポンド(約2万3千円)、
レンズキットで150ポンド(約3万4千円)。購入対象期間は2007年12月13日から2008年1月31日
まで。

http://www.sony.co.uk/view/ShowArticle.action?section=ODW+SS+en_GB+Products&articlesection=1&article=1196773883322&productcategory=DPH+Digital+SLR+-+Alpha+System&site=odw_en_GB

そろそろ日本でも、動きがあるのかも知れませんね。

書込番号:7116053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/15 08:01(1年以上前)

どうしたん、凄い額のキャッシュバック、
と言いたくなるような。

書込番号:7116172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/15 08:35(1年以上前)

ヨーロッパはこういう電気製品の価格がやたらと高く、日本とは事情が違いますしね。確かα700の価格も20万以上したのではないでしょうか?日本では発売後まだ1か月ですし、直近に同じような動きがある事は期待薄では。もしその気があるんだったら、発売と同時にやっていたでしょう。やるとしたら、次の春の商戦に合わせてではないでしょうか?

書込番号:7116233

ナイスクチコミ!0


aozora-pcさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/15 08:40(1年以上前)

キャッシュバックいいですね。
レンズキットを買えば縦位置グリップ相当額のキャッシュバックですか!
日本で始まるまで買い控える人が出てきそうですね。
(日本ではやらない可能性ありますが・・・)


ところでまたアフィリエイト見え見えブログに釣りに来た人がいますが・・・
ぼくちゃん・・・

書込番号:7116245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度3 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/12/15 12:09(1年以上前)

イギリスの通信販売eBAYでみたら699.99ポンド、ほぼ16万円ですね。
キャッシュバック後で13万7千円で、日本の通信販売の最安値近辺になります。

やはり世界的にも、その程度の価格を目指すのかも?

書込番号:7116908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/15 12:31(1年以上前)

一時的な暴落事故を除けば、α700の価格統制はうまくいっているように見えます。
つまり、計画的に価格がコントロールされており、おいおい下がってくるという事でしょう。
あまり無茶な事は考えずに普通に買えばいいと思います。
ほしい時に、その時の価格と天秤にかけて、欲しいと思えば買えばいいし、高いと思えばやめればいい。
世の中そんなうまい話は転がっていないというだけの事です。

書込番号:7116962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 17:21(1年以上前)

近所のキタムラさんで明後日までですが、158,000円で何でも下取りで30,000円
となり、実質129,800円だそうです。
安くなったなー

書込番号:7117796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/15 17:23(1年以上前)

近所のキタムラさんで明後日までですが、159,800円で何でも下取りで30,000円
となり、実質129,800円だそうです。
安くなったなー

書込番号:7117806

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/12/15 22:10(1年以上前)

こうなるとヨドバシやビック等の量販店価格が目立ちすぎますね。
ちなみにオークションでは新品が12万円で買えるようです。ちょっと驚きました。
バッテリーはさすが品不足なようで、オークションでも売ってないですね。

書込番号:7118888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/15 23:03(1年以上前)

>>>実質129,800円だそうです。

年末商戦に勝ち残るのが先決で、値段など関係ありません。129800円は現在の市場適正価格でしょう!
まだ思案中の人は早く近くのキタムラへ!早くしないと確実に新年が来ますよ!(今日の買い物を来年に延ばすな!)

書込番号:7119214

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/16 20:35(1年以上前)

別機種
別機種

ミュンヘンのカメラ屋さんの店頭で

パリのカメラ屋さんのチラシ

 先月中旬に旅行した時のミュンヘンとパリの価格です。
高いですね。

書込番号:7123030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/16 21:37(1年以上前)

デジタリニストさんの書き込みを見て、今日、キタムラで注文しました。

何でも下取り30,000円というのは、一種のキャッシュバックでしょうね。
メーカーから何らかの支援が無ければ、この金額はありえないでしょうから。

書込番号:7123359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

α700 リレーインタビュー(4) 藤城一朗

2007/12/16 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:948件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/700interview/04/index.html

RAW撮影のすすめ、的な内容です。
(デフォルト設定のJPEGの画質を上げるのが先だろ、という突っ込みは(ごもっともですが)ご遠慮下さい<(_ _)>)

ここで紹介されている添付現像アプリ、結構完成度が上がってきていると思いませんか?
(他社アプリもそうですけどマシンパワーさえあれば)使い勝手も悪くないです。
入門用(無料でついてくるアプリケーション)としては、十分ではないでしょうか。
あと、バージョンスタックって何なのか、この記事を見て初めて知りました。
Image Data Converter SRでしか使えなさそうなのは残念ですが、仕方ないですよね(^_^;)

これでRAW現像が楽しいと感じられて、使っていくうちに不満が出てきたら有償アプリの出番ですね。

書込番号:7121585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

我慢できず購入

2007/12/14 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:54件

みなさんこんばんは。週末からボーナス商戦の真っただ中になり価格がさがるのではと思いましたが、我慢できず本日、α700ボディを購入しました。価格は、15800円のポイント10%でした。まだ、3ショットしたぐらいで、バッテリー充電中ですが、中々感触いいです。購入先は名古屋市のヤマダ電機星が丘店です。参考にしてください。ネット通販より高めですが、やはり、直接購入した方が買った気がしますね。みなさん、これからも色々ご指導お願いします。

書込番号:7111513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 01:19(1年以上前)

まずはおめでとうございます。

>>>価格は、15800円のポイント10%でした。

本当なら100台でも買います。そしてすぐに売ります。

・・・嬉しさが出てて!微笑ましいかぎりです。

書込番号:7111732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/12/14 06:24(1年以上前)

みなさん申し訳ありません。158000円のところを15800円と0を一つ忘れていました。上記の金額、訂正させていただきます。ちょっと、興奮しすぎでしった。誠に、申し訳ありませんでした。

書込番号:7112091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/12/14 07:12(1年以上前)

まあ、仮に年末ギリギリまで待つと後1万円下がるとして・・(そこまでは下がらないか?)
欲しいときに買う方がストレスたまらなくて良いですよ。
僕も年末まで待とうと考えていたんだけど、結局発売2週間目ぐらいに店頭で触ったら、たまらず購入してしまいました(^_^;

書込番号:7112158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 07:37(1年以上前)

α700の魅力にはまると大変です。
購入後買った物・・・
(1)カールツァイスのフイルター
(2)予備バッテリー
(3)16GのCF
(4)カメラとテレビをつなぐコード
(5)50mm F1.4のレンズ
(6)ハイビジョン メディア ストレージ(これはなかなかの優れもの!)

書込番号:7112197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2007/12/14 18:51(1年以上前)

こんばんは。

今日のお昼頃の秋葉原ヨドバシでは、いつもの178,000円の値札の上に、時間限定として
167,200円の値札が貼ってありました。

ポイントも15%でしたので、実質142,120円、といつもより約2万円のお得のようですね。

書込番号:7113870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/12/14 19:30(1年以上前)

オムライス島さんのおしゃる通りですね。実物触ると我慢できませんね。裕次郎1さん、私も予備バッテリー、レンズなど色々買ってしまいました。ツァイスのレンズも欲しいのですがしばらくは資金難で無理です。地獄谷のおさるさん、さすが秋葉原ですね。一度行ってみたいです。 

書込番号:7114003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/14 20:06(1年以上前)

 価格が下がるのを待つか、でも今すぐにでも欲しい、だいぶストレスがたまりました。

保障が付くので、ソニー・スタイルで購入しました。冬のボーナスが無くなってしまい
妻に頭が上がらないこのごろです。

これからの家族サービスを考えると、頭が痛い今日この頃!

書込番号:7114109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/12/14 21:12(1年以上前)

じろー右衛門さんこんばんは。私も、冬のボーナスからと、へそくりを使い果たしました。妻も、それって高いでしょ!よく変えたね。と言われ、ドキドキです。

書込番号:7114371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 23:26(1年以上前)

秋葉原ヨドバシで167,200円のポイントも15%ですか?

ボーナスが出たので
明日、秋葉原のヨドバシとキタムラで価格交渉しようと思います。

書込番号:7115072

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/12/16 00:14(1年以上前)

バイバイキン7さん

おめでとうございます。 
うちの妻はカメラに興味ない人ですが、α700を見るなり、ロゴとか見ないで
「あれ?いつもより大きいんじゃない?」とすぐ見破られました^^;

まあ一般のカメラに興味ない人からすると、カメラに10万以上は高いんでしょうね。
それじゃ来年出るであろうα900なんて、ごく一部の人しか買えない(笑)

書込番号:7119612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/12/16 00:47(1年以上前)

ほんと、女は鋭いです、、

でも負けちゃあいけませんよ!

価格は伏せておかなきゃあいけませんよ?!

今後に影響しますからね!

皆さん、ここの方々はサクサク買っているように思えるのですが、女房対策、どうなんでしょうね〜?

すごく気になる・・・

書込番号:7119789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/12/16 01:19(1年以上前)

高山巌さん、びんぴん丸さん書き込みありがとうございます。α700のシャッター音ですが、このみによりますが、他社にないキレと言うかスピード感がある音色だと思いませんか?プロの方の評価ではまだソニーらしさがなくコニミノ出身の人にい遠慮しているとか書いてありましたが、私はちょうど両者のバランスがとれたカメラになった気がします。ご指摘の妻ですが、今日、手にとって持たれ重い(コンデジしか知らないから)これ、10万以上するでしょうと言われドキとしましたが、今は一眼が普通になってきたからコンデジに毛が生えたぐらいで買えるよと苦しい言い訳しました。女の感は鋭いですね、たぶん判ってて言っているんでしょうね。でも、いい買い物ができ楽しんでいます。しかし、ツァイスのレンズ欲しいですね。何時になるか分かりませんが。みなさんありがとうございます。共通の趣味の人とのやり取りは、楽しいですね。

書込番号:7119938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

【動画付き】ソニーα700で小林恵美を撮る

2007/12/14 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:948件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 αで野鳥撮影 

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071212/1005284/

タイトルの通り動画もあります。が、参考になるものは少ないでしょうか(^_^;)

書込番号:7113094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/12/14 23:47(1年以上前)

α700で写すと普通の娘もこんなに美人になるんですね!
・・・え!もともと美人! 訂正します。美人はもっと美人に写ります!
 

書込番号:7115182

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2007/12/15 22:26(1年以上前)

古くは東京フレンドパーク、最近ではロシア語講座を何回か見た事があります(笑)

α700は中級機としては見た目より本当に軽いから女性にも特に良さそうです。

書込番号:7118987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング