α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α100とは発色がだいぶ違いますね

2007/09/06 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:269件

このサイトに実写が出ていますね。

http://www.cameralabs.com/reviews/Sony_Alpha_DSLR_A700/index.shtml

既出ならすみません。

書込番号:6723986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信60

お気に入りに追加

標準

あなたは 買いますか?

2007/09/06 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

さあ でました。ソニーの第2の刺客。α700 α7Dしか持ってない私には即買いの状態といっても過言ではありません。ではみなさん。率直な意見として あなたなら買いますか?

書込番号:6723716

ナイスクチコミ!1


返信する
MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/06 21:27(1年以上前)

予約してしまいました〜

書込番号:6723747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/06 21:30(1年以上前)

こんばんは。

αの新型機待っていました。
「やっと出た!」と思ったらAPS−Cサイズ、しかも高いですね。
キヤノンやニコンとの対抗上、店頭ではきっともう少し安くなるとは思いますが、スペック的にもあまり魅力を感じません。
実は5Dに対抗するようなフルサイズを期待していたのでガックリです。
私はフルサイズが出るまで待つことにします。
でも、α700の価格を考えるとかなり高くなりそうで心配です。


書込番号:6723764

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/06 21:30(1年以上前)

私もα-7Dユーザーですが…発表直後に予約してしまいました。
今後発売になるであろう上位機はおいそれと買える代物では無さそうなので…
ちょっと高価かと思いますが…多分発売日に買います。

書込番号:6723766

ナイスクチコミ!3


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2007/09/06 21:31(1年以上前)

私もα7D使用中なので買うつもりですが、発売日すぐにではなく、年末商戦辺りでの購入を考えています。
その頃には、前評判通りなのか、それ以上なのか、それ以下なのか、少しは情報も集まっているだろうし、自分で量販店に触りにも行けますから。
皆様が絶賛するカメラに仕上がっている事を期待します。^^

書込番号:6723771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:339件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 21:38(1年以上前)

α7D使ってます。
スクリーンにMLがないっていうのと、縱位置グリップ?に普通の電池が使えないのでちょっと尻込みしちゃいました。

あと価格が・・・。本体もですがグリップが\33000ていうのはちょっと。

フラッグシップが発表されたら、フラッグシップの価格と、
その時までには下がっているであろうα700の価格をにらめっこしてどっちかを買おうかなと思います。

書込番号:6723820

ナイスクチコミ!2


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/09/06 21:47(1年以上前)

ほしいです。ゴミ処理付き 画素数 そのたもろもろ でも 画質はこれからのいろいろな比較でわかってくると思いますが、7Dよりは改善されていると思うので期待です。 でも、何を決め手にして買うべきか迷ってます。

書込番号:6723883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 21:58(1年以上前)

サンプルと実機確認でき次第、購入予定です。
評判の悪い縦位置グリップも、購入予定です。
残念ながら、同時発表のレンズは、すべてパスします(Gも含めて)。
中〜望遠のGレンズが出たら、たぶん購入します。

書込番号:6723953

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/09/06 21:58(1年以上前)

全ての皆さんの意見に賛成です。
スペック重視、価格重視、レンズ資産重視等
それぞれに購入動機は違うハズです。
発売すぐのタイミングで手に入れた方々の
いろんな意見を参考にするのも、また重要なファクターかと。

書込番号:6723956

ナイスクチコミ!1


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/06 22:01(1年以上前)

刺客というほどではないですがαの方は朗報ですよね。
手ぶれと軽量が最大の売りでしょうか。
サンプル画像もよさげなのでこのCMOSセンサーには期待持てそうですよね。

書込番号:6723983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/09/06 22:08(1年以上前)

100%購入します♪

他社の機種のスペックや値段がどうであれ、
αでシステム組んでる私にはα700買うのが一番経済的ですのでw
α7D、αSD、α100と使用してきて足りなく感じたのは、
連射秒5コマと1/8000ぐらいでしたので…(^_^;)
今回、それが満たされただけで大満足です!

あと新しいRAW現像ソフトにダイナミックレンジオプティマイザー機能も
搭載されるみたいなので、α100で撮ったRAWも出来たらなぁ〜
とちょっと期待しています(^^)v

あとはどこで購入するかお悩み中ですねwww

書込番号:6724033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/06 22:12(1年以上前)

性能向上面では、『買い』 でしょう。価格や購入者層では、『?』 でしょう。
既存ユーザーには魅力的でしょうが、新規ユーザーには訴求力が弱いように思います。

>あなたは 買いますか?
ニコンユーザーなんでD300に置き換えますが、価格動向しだいかな(^^;)

書込番号:6724054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/09/06 22:13(1年以上前)

有紀 螢さん
> 実は5Dに対抗するようなフルサイズを期待していたのでガックリです。
> 私はフルサイズが出るまで待つことにします。
> でも、α700の価格を考えるとかなり高くなりそうで心配です。

APS-Cで十分な性能ですからフルサイズは出ないでしょう。したがってご心配にはおよびません。
今なら5Dもそこそこお安くなっているでしょうし、中古も大量に出回るでしょうから
そちらを検討されてはいかがでしょうか:P

書込番号:6724061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/06 22:21(1年以上前)

やっぱりあなたの私へのファン登録はフェイクね。
プロフィールに5D所有していること示しています。
偽ファンなんだら早く登録お止め下さい。ストーカーみたいで迷惑です。

書込番号:6724119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2007/09/06 22:27(1年以上前)

ミノルタのみ(SRT101から)を贔屓にしている団塊世代の一人です。
レンズ資産も多くあり、最近はαSDを使い写真を楽しんでいました。
sonyに譲渡されてから、α100しかなく、寂しい日々の連続でした。
今回、新機種α700の発表があり、一歩前進したことにやや安堵しました。

やはり、フルサイズの機種が発表されるのを待つしかないと思っています。
来春には、きっと!きっと!開発されるだろうと・・・・・・・・・
来春には手にすることができるんですよね?   sonyさん!

書込番号:6724164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 22:30(1年以上前)

僕は買いますよ♪

ボディの形は結構不人気っぽいですが、かっこいい!と思っちゃいました。
スペックは僕にとっては十分すぎるので、これで良いです。
11月16日に発売とありますが、待ち遠しいな〜。

書込番号:6724189

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/09/06 22:35(1年以上前)

>APS-Cで十分な性能ですからフルサイズは出ないでしょう。

GT氏は安上がりで良いですね。

けど、GT氏が満足してるからフルサイズが出ないって事はありませんし、
APS-Cで満足しない人も沢山居るという事は、常識としてわきまえるべきだと思います。

書込番号:6724228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 22:40(1年以上前)

買います!
ライブビューが無く価格が高い高いと言われていますが、
・ボディ内手ぶれ補正
・有効1220万画素CMOSセンサー「Exmor」
・約92.1万画素エキストラファイン液晶
・防塵防滴
などの仕様は魅力的です。
私はEOS40Dに比べ約3万円高くとも納得できます。

書込番号:6724262

ナイスクチコミ!5


Kaza-pさん
クチコミ投稿数:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度1

2007/09/06 22:45(1年以上前)

7Dを使い、α100はそのあまりに安っぽいシャッター音とか質感で、買う気がなくなり見送っていたので、我慢できませんねぇ。

でも気になるところは結構あります。

1、バッテリーに統一性がない
7Dとも違うし、α100とも異なる。
この様子だた、将来フルサイズが出てもバッテリーが異なり、使いまわすことができない可能性が高いので、かなり不便かも。

2、ライブビューがない。
期待してました。以前ディマージュで、PLフィルターを使って撮影していた時、液晶ファインダーから見えるPLフィルターの効果があまりにもわかりやすくて、これからのファインダーは液晶かなと思っていたので・・・
マクロ撮影のときとか、ローアングルの時とか便利だし・・・

3、目新しさがない
こういう製品って、売りになるものって必要だと思うんですが、あまりにも地味で・・・
7Dから次のカメラを待ち遠しく思っていたので、スペック見ると、「1年前のカメラ」って感じがして、18万も出すならあと1年待ってフルサイズとも思ってしまいますね。

気になる点があっても、地道ではあるけど確実に進化しているので14万くらいで出されたらすぐに買っちゃいます。
まあ少なくとも11月16日が待ち遠しいということはないですが。

書込番号:6724289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 22:49(1年以上前)

ファームアップでライブビューってサプライズはないかな?
セルフタイマー2秒モードのようなミラーアップで、AF後ミラーアップ中(拡大)ライブビューDMFモードで、〜秒後にシャッターが切れるとか?半押しで、このミラーアップ(拡大)ライブビューDMFモードとか?
これができたら、かなり使える。

書込番号:6724314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 22:55(1年以上前)

^
一応、大きな変更なしで三脚ライブビュー的に使える方法を考えてみました。
ソニーさん、検討お願いします:P。

書込番号:6724355

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

縦位置グリップをつけた写真を見て、

2007/09/06 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

これ、ひどくないですか。
本体は悪くないと思うのですが、本体に縦位置グリップをつけた高さが異常に長く見えるのですが、こんなものでしょうか。
もう少し薄くできなかったのかな。まあ、つけなきゃいいと言われればその通りなんですが。
みなさん、ご意見を。

書込番号:6723376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件

2007/09/06 20:19(1年以上前)

確かに縦に長いですね。でも、触ってみないと評価は難しいです。
でも、個人的にはメーカー開発者のこだわりが感じられて好感が持てます。
少なくとも、親指AFすら付けなかったEOS40Dよりはいいのではないでしょうか。

書込番号:6723415

ナイスクチコミ!3


α-Canonさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/06 20:22(1年以上前)

α100のほうの「α700のデザインについて」のスレに書き込みましたが、
全く同感です。
グリップの厚さもちょっと厚すぎると思いますし、
カメラのボディから連続するラインとのバランスも、悪いですね。
7Dにグリップを着けて使っていますが、それに比べると残念なデザインです…。


書込番号:6723435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2007/09/06 20:26(1年以上前)

私もこの縦位置グリップは何かガッタイモノ的で、デザインとして少し違和感を覚えます。もう少し本体との一体感があってもいいのではと思います。でもルックスはともかくとして、機能面からは確かに触ってみないと分らないですね。

書込番号:6723454

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/09/06 20:28(1年以上前)

機能満載したらバッテリー装填のスペースが無く高くするしか方法がなかった感じですね。

書込番号:6723470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/09/06 20:31(1年以上前)

こんばんは

でっかいですね!
装着した形が正方形に近いのは重量バランスが悪そうに見えます
もっと薄く出来ないのでしょうか
このグリップは買いたくないですね

書込番号:6723486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 21:01(1年以上前)

実際に触ってみて、買うかどうか決めたいと思います。
案外横位置でも、これつけた方が安定(ヨットの重しみたいなもの?)して手ブレが減ったりするかも。
実は、単なる電池ケースなのかもしれませんが・・・。

書込番号:6723608

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

2007/09/06 23:03(1年以上前)

 みなさん、返信ありがとうございます。
 同じ様な思いの方がいらっしゃったので、うれしく(?)思います。
 私は、パッと見た時、ずいぶん前に出たコダックのデジタル一眼(ニコンのボディ下部にデジタル部分を取り付けた)「コダック プロフェッショナル DCS 620x & DCS 760 デジタルカメラ」を思い出してしまいました。ギョッとするインパクトはあるとは思いますが。
 しかし、確かに、触ってみたらこれはいい!となるかもしれませんね。そういう意味では、本物を早く見て、触ってみたいです。

書込番号:6724410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/06 23:16(1年以上前)

でっかいのは全然かまわないんですが、
でっかいなら普通の電池使えるようにして欲しいです。

エネループが・・・。うぅ(´・ω・`)
このままではテレビのリモコンに使うハメに・・・。

私はこのデザイン好きですよ。

書込番号:6724495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/09/07 01:00(1年以上前)

>もう少し薄くできなかったのかな。

α-7 DIGITAL用のVC-7Dは、もっと低かったです。しかし、VC-7Dを装着したα-7 DIGITAL
の場合、縦位置に構えると「十字キーに指が届かない」という欠点がありました。それを改善
するためには、グリップにも十字キーを搭載すればいいわけですが、その際、

・ボディ側のグリップと十字キーの位置関係と、VG-C70AMのグリップと十字キーの位置関係
 を同じにする(横位置でも縦位置でも同じ感覚で十字キーを操作できる)
とか、
・ボディ側のグリップとレンズの位置関係と、VG-C70AMのグリップとレンズの位置関係を
 同じにする(レンズに添えた左手とグリップする右手の感覚(間隔)が、横位置でも縦位置
 でもほぼ同じなので、持ちかえても違和感がない)

といったことに配慮したので、結果的に高さのあるバーティカルグリップにならざるを得な
かったのだろうと思います。高さのあるグリップがデザイン的にはイマイチだとしても、
操作性に配慮した結果なのだとしたら、私は評価します。

書込番号:6725105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/07 06:45(1年以上前)

やはり、実際にさわってみて判断ですね。
こちらも、楽しみです。

書込番号:6725456

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/07 11:43(1年以上前)

「少し厚いかな?」とは思いますが、
私は、デザインが悪いとは感じませんね。
私好みで、十分カッコいいと思っています。
できれば乾電池も使えるようにして欲しかったのです...

書込番号:6726017

ナイスクチコミ!0


和菓子さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 10:02(1年以上前)

携帯にも言える事ですが、薄くて小さくてデザインが良い物は使い勝手が悪い事が多いです。

縦グリップはアクセサリーですがカッコつけ用の【装飾品】ではないので、機能性や握りやすさが最優先。

現物を触るまで評価は保留ですが・・・ぱっと見は【デカッ】ですね(^-^;

書込番号:6729755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/08 10:13(1年以上前)

α700に比して大きく見えるということは、そのままこの後登場するはずの
フルサイズ(α900?)でも使えるっていうことだと勝手に思っているので、
迷わずボディと一緒に予約してしまいました。

書込番号:6729790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/09/08 11:03(1年以上前)

> フルサイズ(α900?)でも使えるっていうことだと勝手に思っているので、

α900用にはVG-90AMとかってのがセットアップされるんじゃないですか?
おそらく、α900で増える機能に対応して何らかの変更があると思いますよ。
ただ、ベースのマグネシウム合金部分は共用化したいんじゃないかな?
そのために、やや大柄になっているとか?
個人的には、宣伝文句の「最適な位置関係を考慮して」ってのであることを期待しているのですが・・。
まあ、実際に持ってみて「なるほど〜」と思えることを期待しています。

書込番号:6729930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/08 11:19(1年以上前)

クイックナビゲーションを操作するマルチセレクタがグリップにも
付いているので、機能が増えてもクイックナビゲーションでカバー
すると思っています。
機能ごとにボタンやダイヤルを割り振っていたα-7Dとインターフェイスを
変えてきたのは、そういう機能の違いによる機種間の操作の違いを
吸収する目的もあると見ました。

まあ、ただの個人的妄想ですけど。

書込番号:6729981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/08 12:34(1年以上前)

α700の後継機種なら、α700用のバッテリーグリップを継続して使用できるということも
十分あり得そうに思いますが、一般的に言って中級機とフラッグシップとはボディサイズや
形状が異なるので、バッテリーグリップの共有はどうでしょう。過去に聞いた例はないかな。

書込番号:6730218

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/08 13:55(1年以上前)

ていうか縦位置グリップって最初EOS5・F90あたりから取り入れられましたよね・・・
F4・EOS1はあくまで性能アップさせる手段でしたが、

EOS5・F90系から縦位置レリーズの追加と単三電池の使用などが主眼になって来ました。
マイナーチェンジ同士(F90とF90x・EOS7と7s)などの共通設計はありますが、一眼レフ
ではEOS-1が初代用HSであってもEOS-1N・3・1Vと共通なのが代表でしょう。

書込番号:6730472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ネット価格情報

2007/09/06 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキット

スレ主 高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

235,800円( 税込 )
http://www.digicame-online.jp/13596/13697/14667/index.html

今の段階で安い所はここかな?

書込番号:6723056

ナイスクチコミ!2


返信する
jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5

2007/09/08 09:34(1年以上前)

タマタマ広角ズームを持っていないんでこのセットを予約しました 販売店にはまだ詳細がないみたい お買い得セットのはずなんで23万前後になってくれるだろう と 勝手に思い込んでます 予約状況等でまだ値段は前後しそうですね バカ売れは無いでしょうからどこまで下がるか みんな様子見が多いと思います 

書込番号:6729664

ナイスクチコミ!1


東の風さん
クチコミ投稿数:49件

2007/09/08 11:39(1年以上前)

このセットよさそうなんですが、ボディとレンズを別々に買ったほうが安くつくのかななんて考えてしまいます。
α700 カール ツァイスDT16-80 レンズキットに
なにかプレミアム的なおまけとかついてくるとうれしいし、買いたいですね。

書込番号:6730038

ナイスクチコミ!1


スレ主 高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5 見ない方が良い 

2007/09/08 16:26(1年以上前)

>おまけ

そうですね。
個人的には レンズ読本「α Lenses」を付けてくれたこのレンズキット買うんだけど・・・

書込番号:6730859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2007/09/09 08:14(1年以上前)


プレミアムレンズフード (植毛付) とか。

書込番号:6733693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5

2007/09/11 08:36(1年以上前)

16-105と16-80の差が35000円ウーン!悩む!レンズの写りに差が無ければ80(35mm換算120)と105(35mm換算157mm)なら105で決まりだけど!
カールツァイス使った事が無いので???持っている優越感はありそうだけど!あと2ヶ月発売まで悩みは続くのか!

書込番号:6741446

ナイスクチコミ!1


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 22:49(1年以上前)

はじめまして。ツァイスレンズは優越感から入ってもいいですが、一度現像したら、ニコンやキャノンでは満足できなくなります。ツァイスレンズが使えてα700がもっと上位機種なら買いたいです。

書込番号:6850519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5

2007/10/27 13:47(1年以上前)

すでに16-80を使っている諸先輩方のアドバイスを信じて16-105セットから16-80セットに変更しました。
近所のキタムラで235000円です。(古いフイルムカメラ下取り5000円引きを含む)発売1ヵ月後には10000円は下がると思いますが発売日入手ならこんなものか!・・・です。

書込番号:6911457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5

2007/11/06 07:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700Z カール ツァイスDT16-80 レンズキットの満足度5

2007/11/08 00:56(1年以上前)

明日、予約している近所のキタムラで追い銭17万円で買います。(下取りD70+キヤノン17-85、タムロン28-200、中古カメラ)
念願の16-80カールツァイスセット、限定1000台!ですからこんなものでしょう!
それにしても、発売日に全国で何台売れるのやら?(私の予想は500台ぐらいですが?)

書込番号:6956089

ナイスクチコミ!1


mizmiz41さん
クチコミ投稿数:20件

2007/11/08 12:06(1年以上前)

ソニースタイルで注文しました。
268000円
15%引きのクーポンと5000円引きのクーポン
を利用して222800円でした。
10日午前中に届く予定です。

書込番号:6957041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ネット価格情報

2007/09/06 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

返信する
DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/09/06 18:38(1年以上前)

実写速報が早くみたいですね。

ソニー、1,224万画素CMOSの中級デジタル一眼「α700」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/06/6989.html

書込番号:6723070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/09/06 22:25(1年以上前)

それにしてもAPS標準ズームの充実ぶりはナンバー1じゃないですか?
何であんなにそろえるのか?
2.8の通し一本くらい出すかとも思ったのですが
ソニーユーザーにはあまり受けがよくないのでしょうか?

書込番号:6724145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2007/09/10 17:46(1年以上前)

最初に200000円の価格提示は評価しますが、ついでにあと200円下げて199800円にしてほしかった!

書込番号:6738865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2007/09/14 07:00(1年以上前)

馴染みの近所のキタムラで聞いたら205200−古いカメラ下取り5000=200200円と言うので200円の端数まけてよ言ったら笑ってた!
全国的に予約(発売日)だと20万円ポッキリが相場になるかも?

書込番号:6752602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2007/09/15 22:41(1年以上前)

最終的には近所のキタムラのいつもの店員から買う事になるので、本日リサイクルショップでワゴンに山積み商品の中から古いフイルムカメラ(ミノルタの動くかどうか分からないような古いカメラ)を300円で買いました。これがキタムラに持っていくと5000円になるので!

書込番号:6759034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2007/11/20 13:40(1年以上前)

11/20現在、価格の最低価格は175000円!25000円も値下がり!今月中には169800円確実か?

書込番号:7006527

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/21 13:22(1年以上前)

米国在住ですが、日本はソニーが安くていいですね。
米国では本体はようやく1300ドル弱(143,000円ですね)まで下がってきましたが16-105キットは全然下がらずまだ1899ドル(208,000円)です。

折角米国発売の方が2ヶ月も早かったのに結局買えてません。いつもソニー製品は奏しているのですが、結局α700も今度日本に帰るときに買うことになりそうです。

書込番号:7010448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新α座談会 参加者募集とか

2007/09/06 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:535件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

先ほどメルマガで来たのですが、詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-c/Shop/Dslr/Special/discussion.html

交通費、宿泊費等は客負担。 謝礼、土産の有無は不明。(要問い合わせ)


>ホームページ内にレポートとして掲載させていただきます

との事ですから、営業現場の販促アイデアの一貫でしょうか。「視聴者参加番組」のWeb版でも作ろうという目論見でしょう。とりあえずは東京会場版。

今ひとつ製品の価格等に自信を持てないので、ヒヤリングをしたいのかなと思いました。販売開始は先の事ですし。

ご関心のある方は、どうぞ。


全国ドサ周りのイベントはこちら;

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/event/07event/index.html

書込番号:6722834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング