α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

新宿東口さくらや65000円

2009/08/17 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

スレ主 螢深さん
クチコミ投稿数:5件

12時の段階で、残り3台でした。

書込番号:10010332

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/17 13:47(1年以上前)

まだ売っているお店があるのですね?

書込番号:10010393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/08/17 14:55(1年以上前)

新品か展示品のどっちですか?

情報は出来るだけ正確にお願いします。

書込番号:10010569

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/17 15:04(1年以上前)

僕も気になって、確認しましたが、アウトレット品(展示品)でしたよ。
新品だったら手に入れてたかもしれません(笑)

書込番号:10010606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/08/17 15:13(1年以上前)

やっぱり展示品ですか…

ショーケース展示ならいいですが、デモ展示品は善し悪しですからね。

書込番号:10010629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/18 13:17(1年以上前)

新品でこの値段はありえないでしょ・・・(^^;;;;

アーンド、量販店の「デモ展示品」は悪し悪しと思ってます・・・

書込番号:10014956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/19 00:10(1年以上前)

今日、僕も「さくらや」新宿東口店で発見し、拝見してきました(中身を見せてくれます)。

正直、ボディもレンズも相当な外観上のヘタりようでした。保証は1年つくようですが、例えば近隣のマップカメラの中古ランク「新同品、美品、良上品、良品、並品、ジャンク」で言うならば間違いなく「並品」に該当する商品と思われました(マップカメラで相当な数のカメラ・レンズを売り買いしてきている実感として)。

「美品」は無理としても「良上品」程度の状態であれば、1年保証もあるし買う気満々だったのですが。。。

個人的には、少々の傷やテカリ、使用感、レンズ内のホコリ等をあまり気にしないタイプの人間なのですが正直、レベル感が明らかに異なる感じでしたね。まあ、期待した僕が間違いだったのでしょうが。笑

書込番号:10017714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

A800のうわさ

2009/08/16 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 Wolfsburgさん
クチコミ投稿数:28件

DSLR-A800のうわさがあるようです。

http://www.dslrcamerareviews.com/html/new_sony_dslr_a800_launching.html
http://www.menfis-and.com/electronica/fotodigital/sony/sony.htm

sony DSLR-A800で検索するとかなりヒットします。下のリンクではもう予約してますね。

書込番号:10005878

ナイスクチコミ!3


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/16 14:07(1年以上前)

こんにちは

スペイン販売店ではA800が予約中なんですね。
見ていると絶対欲しくなりますね。
23AFポイント、6.5連写/s、a dual auto focus ultra-speed motor、15.2Mの裏面センサー
・・・

まあ「裏面センサー」は、実際はどうなるか分かりませんが、まだAPS-C機も十分使いたいので、これは夢で終わらないで欲しいなあと痛感します。

書込番号:10006126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/16 14:08(1年以上前)

噂と言うより願望が記されているような気がします。本当ならかなりのスペックアップになりますね。
私は「α700より性能がUPされていれば良し」と考えています。

書込番号:10006129

ナイスクチコミ!1


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2009/08/16 14:18(1年以上前)

ここのところαに関する色々な噂が飛び交っています。

今のαのラインナップからすると首を傾げざるを得ないものや、
スペックの信憑性が信用するに足らないものなども含めて
「話し」だけは百花繚乱といった具合ですね。

間もなくCanonは発表になりそうですが、SONYも噂どおり何かが
登場するのでしょうか。興味深くウォッチを続けたいと思います。

書込番号:10006162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/08/16 14:29(1年以上前)


The post and the rumors go on to indicate that the Sony DSLR A800 will be launched at the PMA trade show in March, presumably to go on sale this summer. Three new lenses for this camera will also be unveiled.

上のリンクの方、
これって、3月のPMAでα800が発表されるでしょって書いてあるのでは?
来年の3月のPMAの事じゃないですよね、多分。
書かれてるスペックに見覚えがありますし、
かなり古い、インチキ記事じゃないでしょうか?

書込番号:10006196

ナイスクチコミ!4


スレ主 Wolfsburgさん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/16 14:48(1年以上前)

なるほど、dslrcamerareviewsの記事がうわさの元なのかな。

500/550/850と比べるとgoogleでヒットする件数もずっと少ないですしガセかも知れませんね。

出ているスペックはA700の後継と考えれば嬉しい数字なんですけどね。

書込番号:10006264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 12:20(1年以上前)

ここにきての800.。。しかも裏面。。。\(◎o◎)/!
もし本当なら凄いことです。
高感度性能を挽回できたということなのでしょうか。

何にしても、今月末までには何らかの発表があると思うので、楽しめますね。(^_-)

書込番号:10014751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/18 19:39(1年以上前)

先日裏面照射CMOS搭載のサイバーショット発表会で、裏面照射CMOSのデジタル一眼への搭載については懐疑的な発言をしたばかりなのに、舌の根も乾かないうちに、αの新機種に搭載するような真似は、アップルのスティーブ・ジョブズ氏でもしないと思いますが(^_^;)。

最初のリンク先は、今年の早い時期に出て空振りに終わった噂話、2つ目のリンク先はネットショップの体裁ではありますが、注文ページが見あたらない不思議なサイト。好意的に解釈すれば電話注文専門のショップかもしれませんが、掲載されている写真もα700をそのまま流用しているふうですし、dpreviewの掲示板では、紹介文中に"Minolta"の社名が書いてあるのは不自然という鋭いツッコミもありましたし、どうもうさんくさいものを感じます...。

書込番号:10016114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品レンズセット72800円1%ポイント

2009/08/17 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5 写真集 

ビックカメラ大宮店のアウトレットコーナー(3階)で見かけました。
恐らく現品限りです。
傷有りとのことでしたが、傷をあまり気にされない方にはお勧めかも知れません。
1年保証もつくようです。※さすがに傷には効かないでしょうが、、、

書込番号:10011743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/08/18 01:23(1年以上前)

先週見つけて驚いてから、まだあるな〜欲しいな〜と通ってたんですが。。
ボディも…レンズも…。貧乏サラリーマンには高嶺の何とかですので。。
諦めがつきました。。(ここにのっちゃ〜すぐなくなりますよね。)

店員さんに聞いた情報です。
展示はケース内ではなく露出して展示されていたものだそうです。
展示期間は3ヶ月程度。
以前展示していたものが壊れてしまい、新しいのに入れ替えた直後に製造終了⇒展示処分となったとのこと。「展示品の程度としては非常にいい物です。」と言ってました。
現物見ましたが、程度良さそうに見えました。。
参考までに。。
下の書き込み程の値段ではないですが、いい値段ですよね。。

書込番号:10013554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

α850のレンズキット

2009/08/15 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:359件

下記に新たにレンズキットの噂がでてますね。
   ↓
http://photorumors.com/2009/08/14/sony-%ce%b1850-dslr-body-same-as-%ce%b1900/

レンズは28-75/f2.8とのこと。。。A09のOEMですかね?
外観はα900との違いが無いようです。

でも本体だけで1999ユーロって。。。高すぎませんか?(+_+)

書込番号:10000986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 11:58(1年以上前)

情報有難う御座います。ちなみに$2000じゃないですか?
どちらにしろ excellent price…:^(  ですけども。。。

カッコいいですね。α900/850に取り付けたところも是非みてみたい!

書込番号:10001021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 12:09(1年以上前)

連投すいません

lens kitでEUR 2699 約36万円ですか。。。(汗
α900...いっとくか...(大汗

書込番号:10001057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 12:19(1年以上前)

連投x2すいません

The price was listed as EUR 1999 (USD2860
って書いてましたスイマセンorz

ところで「850」って売れなさそうな気がするネーミングと思うのは私だけでしょうか?
最初から「900マイナス50だよ」って感じで。

日本では800が出てから850が出る気がするのですが
(800は700の上位機種だぞ!って買えるし、850は800の上位機種だぞ!って買えるし・・・)

余談すいませんmm

書込番号:10001098

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/15 13:34(1年以上前)

>でも本体だけで1999ユーロって。。。高すぎませんか?(+_+)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=9998310/#10000752

↑のリンク先はデンマーク。 デンマークの所得税は50%以上、消費税は25%で内税式だそうです。それでも初っ端の価格はどうしても高いですね。

(日本とは比べ物にならない重税国家)

書込番号:10001358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/15 14:28(1年以上前)

α380のレンズキット(店頭予想価格90,000円)が発表当時ドイツで800ユーロだったみたいですが、これを元に換算レートを求めると、1ユーロ=112.5円となります。すると1,999ユーロは約225,000円、実売で20万を切るかどうかくらいのスタート価格。α900ボディが店頭予想価格33万円でしたから、その10万円安かつ、今のα900の実売より安い水準という事で、常識的な範囲の価格設定のように思えます。
まあ、このページの情報がソニーからの公式情報を元に表示した価格なのか、とりあえず予約受付用に「仮」の価格を出しているだけなのかわかりませんので、この計算結果自体意味があるかどうかわかりませんけどね。

高山巌さん

".de"というのは、デンマークではなくドイツではないでしょうか?書かれているのもドイツ語のようですし。

書込番号:10001559

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2009/08/15 14:41(1年以上前)

さだじろうさん

ドメイン DE は Germany(ドイツ)ですね。ずっとデンマークだと勘違いしてました。失礼しました。 ちなみにデンマークは「DK」の様です。 またドイツの消費税は19%の内税式だそうです。

国別ドメインコード一覧
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/cctld.html

書込番号:10001605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2009/08/15 21:39(1年以上前)

と ら ね すさん
>最初から「900マイナス50だよ」って感じで。
900と850の値段が近かったらそうなるでしょうね(+_+)
700に近かったら、別の印象になりそうです(^^♪

さだじろうさん
調べたら1ユーロ134円!!!だったのもで。。。(+_+)
実売20万切るぐらい。。。もう一声行ってほしいですね(^^♪

高山巌さん
海外は税金が高いから、値付けが高い。。。と信じたいですね(^^♪

もし20万超えだったら、キヤノン(7D)と調整して高めの設定を示し合わせた。。。
とか疑いたくなります。(+_+)
まぁ、そんなことはないと信じてますけど(^^♪

書込番号:10003139

ナイスクチコミ!1


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/08/16 17:50(1年以上前)

写真にあるレンズのロックボタン(レバー??)はタムロン製レンズのと似てませんか?

書込番号:10006907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2009/08/17 22:27(1年以上前)

A3ノビさん

なるほど!
確かにロックボタンは似てますね!(^^♪
外観が似て無かったのでノーマークでした。
A09のαマウントは出玉が少ないので、純正になってほしいですね。

さて、28日を待ちますか!

書込番号:10012503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

230・330・380全くあがりませんね。

2009/08/04 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

こんばんは。通りすがりの2児の父親です。

休みになれば量販店等でα700やK-7やD90と
にらめっこしておりますが、やはりソニー新機種の3台は
順位が上がってきませんね、雑誌でも取り上げ小さいし
(憶測通りですが)。

個人的にはかなりα200に好感を持ちつつも
N機D40を買ってデジイチライフを楽しんでますが
もっと旧機種の改良に伴ったものが欲しかったです。

巷では8××シリーズが出るそうですが
最初から200・300・350・700の
後継的なものをなぜ発表しなかったかが不思議で
なりません(デジイチなんだからでかくたっていいじゃん!)

恐らく次機種は動画撮影可能なもの等盛り込んで
くるかとは思いますが・・・やはり不可解。

でも密かに700の後継機種に期待。。。

失礼致しました。

書込番号:9953628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/04 22:51(1年以上前)

SONYにはSONYの戦略が有りますから
(そんなの本当にあるのかな?(笑))

書込番号:9953702

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/04 23:05(1年以上前)

α700、α700の後継機に関する話題にわざわざαエントリー3機種の話題ですか。

αエントリー3機種については、既存ユーザー向けではなく新たなユーザー層を取り込むための入門者向けと割り切った機種だと思いますよ。αの機種がカメラ雑誌にあまり取り上げられないのは今に始まったことではありません。

エントリー3機種の作例は見られたことあるのでしょうか?またはα200の写真見たことありますか?夜景写真などたくさん掲示板にアップされていますけど。

売れ行き順位が上位のカメラが安心できるのであれば、売れ行き順位が上位だったり、または多数のシェアを占めるメーカーのカメラやカメラ雑誌によく取り上げられるカメラを素直に選ばれた方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:9953785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/04 23:36(1年以上前)

僕は、この新3機種、SAMのおかげもあってかAFがとてもスムーズで速く、音も静かになった様な感じで、好印象でした。

グリップは、かなり冒険したなぁって思いましたが、静止画を撮るカメラとして、良いカメラだと思いました。

書込番号:9953990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/05 00:34(1年以上前)


SONYのことは気にせずに
売れ行きを気にしなくてもいいじゃないですか?

N機のD40でそのままデジイチライフをお楽しみくださいませ。


α700の後継機が気に入ればその時に考えればいいのでは?



書込番号:9954328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/08/06 16:19(1年以上前)

ExmoreRを積んだコンデジが発表されたので
次はデジ一に載せてくるのではないでしょうか
それが700の後継だと期待しています。

書込番号:9960967

ナイスクチコミ!0


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/08/06 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

余りにもネガティブな発言が多かったので(特にグリップ)逆に興味を持ち

一番安いα230を買いました。 α700と比較してもAF速度は向上しています。

問題のグリップも別のカメラと考えれば普通に撮影出来ます。

軽量コンパクトでボタンも少ない、、、中級者以上だと物足りない面もありますが、

画像で比較すると良く判りますが、シンプルっていう価値観も有るなぁ、、、と思います♪

α8×シリーズがどうなるのかは興味深深ですね★

書込番号:9962304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2009/08/17 00:51(1年以上前)

Exmor R 搭載ですね。
http://www.fotoactualidad.com/2009/08/sony-a800-de-cmos-exmor-r-152mps.html

書込番号:10008965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2009/08/14 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:115件

ボディのクリーニングを考えています。どういうもので拭いたらよいでしょうか? ティッシュはだめだ、と聞いた覚えがあるのですが。それとも個人では無理でメーカーに出さなければいけないのでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:9999142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/14 23:48(1年以上前)

外回りですよね?!
私は撮影帰りにパチンコ店によって、不織布のお絞りを持ち帰って利用しています。
私にとっては、単に投資の回収ですね。

書込番号:9999223

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/14 23:58(1年以上前)

ボディ周りですか?
ティッシュは使わない方が良いですね。どうしても繊維が解れて残ったりしますので。
私は、トレシーの様なマイクロクロス(眼鏡拭き:100円ショップ等で売ってます)を
使っています。必要に応じてクリーニング液を付けて拭きます。

書込番号:9999271

ナイスクチコミ!2


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/15 01:48(1年以上前)

>ボディのクリーニングを考えています。どういうもので拭いたらよいでしょうか?

普通にボディ拭くだけですよね

なら きめの細かい柔らかい布やクロスで拭くのが一般的です

数年に一度 修理や点検等でメーカーに出せばキレイにしてくれるので
個人で液つけてまで清掃する必要はないと思います

使っていれば当然のごとく 指紋・手垢・手油はつきます

黒ビカリさせるというのも「自分のカメラ」を再認識できるのでは
ないでしょうか

書込番号:9999755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/15 08:51(1年以上前)

 お店で、カメラ用のクリーニングキット(高いものではありません)をワンセット購入なさることをお勧めします。

書込番号:10000355

ナイスクチコミ!2


Alfa-SEEDさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 09:08(1年以上前)

スレ主様〉 ミクロディア等の、化学クロスの使用がベターかと思います。ゴミや埃が付きにくいですし、液晶画面も含めて拭き取ることができます。(自分はボディ用とレンズ用の二枚を使用)更に、静電気除去のハタキ見たいなものもありますので、お使いになると掃除=メンテナンスの側面もありますので、より良いかと思います。アルコール等を使う際にはご注意を。現在のカメラは接着剤を多用してますので、接着剤の機能低下などが起こり、剥離などの要因になり、部品が剥がれる、壊れることにも繋がりかねませんので、傷が付きにくく、汚れの拭き取り能力が高い化学クロスがお奨めです。(アルコール等を使用せずとも、かなり汚れが取れます。)ご参考までにm(__)m

書込番号:10000410

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/08/15 13:46(1年以上前)

化学クロスと言うと、一般的には化学ぞうきんの様な何か薬品の浸み込ませた布を思い浮かばせる
様に思います。 何か薬品の浸み込んでいる様な布は使わない方が良いです。
クリーナーを使う場合もカメラ用の物を使う様にしましょう。

書込番号:10001398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 23:24(1年以上前)

エツミの『ミクロディアFSY袋』は便利ですよ。
ミクロディアに準じた材質で傷つけにくく埃の再付着も少ないですし、
なにより袋になっているのがミソです。
レンズやボディーを包んでおく使用法が元来でしょうが、
私は外側でボディ等を拭き、袋の内側でレンズ等のデリケートな所を拭いてます。
そうすると手の油脂分等が間違ってデリケートな部分に付くことがありません。

気合い入れてレンズ拭くときはクリーニング液+ペーパーですが。

書込番号:10003696

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング