α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式に行ってきます

2009/07/14 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 TELっちさん
クチコミ投稿数:58件 BLOG 

今週末に結婚式に招待されています。
α700を持っていくことになりました。

持っていくレンズを2本に絞ろうと思っています。
現在候補に挙げているのは
1)Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
2)TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical (A16)
3)SIGMA 30mm F1.4 EX DC
4)TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO

(1or2)AND(3or4)の2本で考えているのですが
4のマクロレンズはいらないような気もしますし、1と2もどちらが向いているか判断に困っています。

式は18時開始なのでおそらくは暗めな会場での撮影になると思います。
一応外付けのフラッシュも持っていこうと考えていますが、今まで2,3度しか外付けフラッシュを使用した撮影をしたことがありません。

この中での撮影に向いている装備と、式を撮る時のアドバイス等ありましたらお願いします。

書込番号:9851261

ナイスクチコミ!1


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/14 02:15(1年以上前)

いやむしろ、外付けフラッシュのほうが必携じゃないですか?

書込番号:9851492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2009/07/14 02:34(1年以上前)

暗いシーンが多いと思うので明るいタムロンが適していると思います。
あとは望遠レンズとしてマクロレンズ、といった感じでしょうか?
若しくは30mm一本。
ボケも綺麗だし明るいので花嫁さんを印象的な絵で撮影出来ると思います。
フットワークを活かせば広角的にも標準的にも中望遠的にも撮影出来ると思います。
ZAはお気に入りですが、この条件だと出番はないかなあと思います。
逆光への耐性や24mmの広角は魅力的ですし、円形絞りによるボケ味も捨てがたいですが、結婚式に必要か?と言われると・・・・どうでしょうか>スレ主様?

書込番号:9851537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2009/07/14 03:13(1年以上前)

まず、ご本人様にとって貴方は第一カメラマンでしょうか?

それによって
 すべての場面転換を押さえておく必要があるか
 作画に集中してよいのかが決まります。

書込番号:9851604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 03:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは♪
メインはA16でいいと思いますが単焦点が難しいですね…
私なら望遠が足りないと思うからタムロン90mmマクロかな^^

外付けフラッシュも必ず持っていかれてくださいね
バウンス撮影などで活躍してくれますのでw

メーカーも違うしA09での作例ですが参考までにデータをご覧になってくださいね^^

書込番号:9851605

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/14 07:27(1年以上前)

手元にあるレンズだけって話ですが、この際DT50を追加されてみては?キタムラネット価格で店頭購入をしましたが、16600円。値段以上にいい写りをしますよ。

書込番号:9851858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/14 09:26(1年以上前)

TELっちさん、こんにちは。

ご苦労様です。こうしたお役は結構気を使いますし、また、そうした覚悟が必要なことだと思います。何回かの経験がありますが、今回の役目はお一人ななのでしょうか。複数いるか、専門のプロへの依頼もしていて、補助的な役割なのかによってもずいぶんと違ってきます。

メインのお役目だとするとレンズは、Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA一本で通されて、外付けのストロボに気を使うべきだと思います。よく単焦点レンズを勧める方がいますが、そんなことをしている間に大事なシーンを逃すことになります。外付けストロボの電池の交換は頻繁にやりましょう。いざというシーンでシャッターが切れないなんてことは後悔しても遅いのです。バウンスさせて撮れればいいのですが、これは周囲状況で変わってきます。下見と打ち合わせは、ぜひ、やっておくことをお勧めします。外付けのストロボにバウンサー(外国製で銀一扱い、通販も可)をつけてよい結果を得ています。

書込番号:9852099

ナイスクチコミ!5


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/14 09:50(1年以上前)

結婚式を真剣に撮ろうとしたら、たぶんレンズ交換してるヒマはないですよ。
使う事が想定されるレンズの本数と同じ数の本体が必要になります。
ボディを何台も用意できないとなれば必然的にレンズは1本になりますが、
お持ちのレンズの中から1本選ぶなら、2番でいいと思います。

あと、あまり使ったことのないフラッシュを当日いきなり使うと、かなり悲惨な結果になってしまいそうなので、できれば事前に会場の下見をされるといいです。
当日しか行けないのならできる限り早目に会場入りして、事前に内装の色やら天井の高さ、テーブルの配置や自分の動ける範囲をチェックされるといいですよ。

書込番号:9852168

ナイスクチコミ!4


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/07/14 12:26(1年以上前)

こんにちは。

僕もつい先日結婚式撮影してきました。同じ時間帯の式で、披露宴が18:30からでした。

ひろ君ひろ君さんの言うとおり、メインカメラマンか、お友達カメラマンかによって、役割が変わるので、それによって装備も変わると思います。

文面からするると、招待客としての撮影と思われますので、同じ条件の僕の先日の経験からでは、A16とΣ30mmF1.4です。
もちろん外付けフラッシュは必須です。

僕はα300とDT16-105+Σ30mmF1.4で臨みました。僕は選択肢がないので(^_^;)

DT16-105が暗く、バウンスしても室内きつかったです。α300でISO400以上に上げたくなかったってのが原因ですが。

α700とA16で臨めるTELっちさんが羨ましいです^^;

アドバイスとして少し前にアップした僕の結婚式レビュー?クチコミを添付しますので、参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9828780/

余談ですが、僕はお友達として撮影に参加したからか、大変楽しめました。
撮影するのに気持いいですよ結婚式。僕はハマりました♪

TELっちさんも楽しんで来て下さい(*^_^*)

書込番号:9852679

ナイスクチコミ!2


スレ主 TELっちさん
クチコミ投稿数:58件 BLOG 

2009/07/14 13:28(1年以上前)

スレ主のTELっちです
みなさん親身なアドバイスありがとうございます。

今回はメインカメラマンではなく参加者として撮影します。
他にも1眼持参の人もいます(その人の予備役として)

まだフラッシュ(バウンス)撮影に慣れていないので自宅で練習します。
以前真上にフラッシュを向けて本当に大丈夫か不安で、中途半端に上向きで撮影し人のおでこが光るという失敗をしたことがあります(汗

レンズは明るさ重視がよさそうですね。やはりA16メインでしょうか。

書込番号:9852900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/14 13:33(1年以上前)

はい、A16メインですw

天井バウンス以外にも壁バウンスも有効です♪

書込番号:9852916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/14 15:52(1年以上前)

>以前真上にフラッシュを向けて
おでこもテカらない、後方斜め上がお勧め♪

書込番号:9853321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/14 17:33(1年以上前)

TELっちさん

撮影責任の厳しさは少ないようですね。ただ、役割分担をある程度確認しておき、どういうところをどんなフレーミングで撮っておくのかは、おおよそ決めておいたほうがいいと思います。

ストロボのバウンスは、別に難しい技術ではありません。ただ、肝心の反射をさせる天井や壁は白を基調としているのが条件です。古い洋館などを使った結婚式もはやっていますし、この点の下見は大事です。テストの条件次第ではこんなに簡単にきれいな写真が撮れるのだと思ってしまう場合がありますが、もっと広い空間、暗い反射面(色のある反射面)などではまったく違った結果が出ます。バウンサーをあげさせて頂いた理由はこの辺にあります。

書込番号:9853631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/14 18:41(1年以上前)

初めまして。私も何度か結婚式を撮影しておりますが、まさに「いつも眠いαさん」の仰る通りと思います。
しかし、サブのサブ?
ということで、マクロを持って、他の方が撮らない写真を撮ってあげる方が求められているのかな?とも思いました。

一応、16-80とストロボ必須を押します。

書込番号:9853854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2009/07/14 19:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DSC_2345.jpg

DSC_2532.jpg

DSC_2687.jpg

DSC_2778.jpg

去年の友人の結婚式はプリンターを持ち込みました。

あとあまりプロの方は撮られない方向ですが
新郎新婦のお見送り時に二人の後ろ方向から
挨拶をされて帰っていくお客様の顔を順番に撮っていくと喜ばれます。DSC2687.jpg参照
(プロの方と反対方向になります。)

書込番号:9853986

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/14 19:27(1年以上前)

A16一本+ストロボを追加調達された方が良いのでは。

書込番号:9854041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/14 20:31(1年以上前)

えふまささん、こんばんは。

そうですね。役割分担の中でご自分の持っているレンズや得意とするところでいち早く手を上げるのもひとつの手ですね。こういう機会は、一度するとまたやってくることを考えておくべきです。いい経験が踏めると捕らえるのがいいのではないでしょうか。全体の雰囲気をこの際よ〜く捉えておくことでしょうか。もし、独身でおられるのならばご自分にとってもいい経験ができると積極的にチャレンジしましょう。

役割分担の中で、当面得意とする分野に割り当てられたとして、それがSP90を生かすことができるならどなたかが上げてくださった料理、式場入り口の看板(古臭い言い方ですが案内です)、お色直しで帰ってくるところの待ち伏せ撮影などなど工夫とアイデアでいい写真を撮ってあげてください。

書込番号:9854433

ナイスクチコミ!4


IPD100さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件 車三昧改めオープンカー三昧 

2009/07/14 20:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Σ30mmF1.4

DT16-105バウンス

Σ30mmF1.4+クロスフィルタ

こんばんは。

僕もいつも眠いαさんの意見に賛成です。

最初に参加した結婚式に勇んで撮影に挑んだら、披露宴会場の天井が10mぐらいあり、大活躍するであろうと思っていた外付けフラッシュでもバウンスが出来ず、納得のいく写真が撮れませんでした。

事前の確認は大事です^^;
バウンス出来ない可能性も考えておいた方がいいです。

でもやはり、僕ならA16+Σ30mmを使います。

理由はどの条件下においても、より低ノイズで綺麗に撮れるから。
全てを収めたいならDT16-80の方が適任ですが、それはプロに任せればいいと思います。

また、上でも書いたとおり、僕はDT16-105でバウンス撮影しましたが、僕の未熟さ&撮影モードはプログラムオートだったって事が原因ですが、バウンス先の壁の条件でアンダーの写真がありました。

どうせ撮るなら
「すごーい、綺麗♪。やっぱ一眼ってコンデジと違うね〜」
って言われたいじゃないですか^^;

勿論DT16-80でも綺麗に撮れると思いますが、室内ではより綺麗に撮れると云う事でA16。

また、キャンドルサービスなどの暗い条件でも撮れるΣ30mmF1.4は持って行った方がいいです。被写界深度の問題で、ヒット率は下がりますが・・・。

サブのサブ?としての参加なので、レンズ交換している暇は十分あります。

現像が面倒ですが、RAWでの撮影をオススメします。
後で補正が利くので。僕はこれに結構助けられました(^^)

結婚式の撮影情報として、オススメサイトを貼ります。
http://bridal.foto-japan.org/index.htm

あと、結婚式を楽しむのも忘れずに。
僕は新郎新婦が退場後、撮る為追っかけていったら、退場後に披露宴会場で上映されるであろう生い立ち写真や、エンドロール等を見逃して、
「折角作ったんだから、見てくれよ(T_T)」
って言われました。
TELっちさんも、新郎新婦の大事な招待客だという事を忘れずに(^^)

書込番号:9854526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 22:04(1年以上前)

出来ることなら、
フラッシュを使う目的のセットのカメラ(ズームレンズかな?)と、
フラッシュを使わず雰囲気優先用のカメラ(明るいレンズ)の2台あると良いと思います
フラッシュを焚かれると幻滅するようなシーンもかなりありますんで、
臨機応変に、迷惑をかけないように、自分もある程度楽しみながら、
全部みたすにはチョット難しいですね。

書込番号:9855080

ナイスクチコミ!1


スレ主 TELっちさん
クチコミ投稿数:58件 BLOG 

2009/07/15 00:15(1年以上前)

経験談や写真作例など、大変心強いです。

フラッシュはフィルムカメラ時代から使用している「MINOLTA 3600HSD」になります。
中級機なので縦位置バウンスや壁へのバウンスはできません。

α700の他にα100とパナのコンデジLX3を所有しています。
LX3はちょい撮り用で持って行こうと思っています。

今回α700とA16のセットをメインでいってみようと思います。
もちろん外付けフラッシュを付けて。
もともとあまりフラッシュをバシバシ焚いた撮影、というか人物撮影の経験が少ない為
少し躊躇いますが、やり積極的にフラッシュは使ったほうがよいのでしょうね。

ISO感度やホワイトバランスの調整も必要そうですね。

サブのサブカメラマンの為、あまり力を入れなくてもよいのは分かっているのですが、
どうしてもちょっと目立つ一眼を持って行くので自然と気合が入ってしまいますね(>_<)

私の撮影スタイルが「数打ちゃ当たる戦法」なので、当日は周りから引かれない程度、式の邪魔にならない程度に抑えようと思います。

胸を張って新郎新婦にあげれるような写真が一枚でも撮れればいいなと思っています。

書込番号:9856158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/15 00:21(1年以上前)

IPD100さんも言われてるけどRAWで撮ったほうがいいです♪

キャンドルサービスはフラッシュOFFでね^^

書込番号:9856194

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

標準

とうとう生産終了マークが付きましたね。

2009/07/08 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

α700、明示的に生産終了です。
http://www.sony.jp/dslr/index.html

http://www.sony.jp/dslr/lineup/body.html#a700
噂通り、8月に何か飛んでくるかもですね。
α700後継機については良いこと悪いことビックリなこと、いろんな噂が飛び交ってますが、
個人的に待ちくたびれとります。

とにかく、α700が明示的に生産終了したということです。

書込番号:9823349

ナイスクチコミ!4


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/07/08 18:40(1年以上前)

スカイカフェ さん、こんにちは。

700後継機期待ですね♪

もう少しがまんですね、いいカメラに成ってくるの期待。

書込番号:9823601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/08 18:45(1年以上前)

スカイカフェさん今晩は
いよいよ後継機種に期待が高まりますね。
噂の500番台が先に出てくるかもしれませんけれど・・・

書込番号:9823620

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/08 18:54(1年以上前)

>噂通り、8月に何か飛んでくるかもですね。
>α700後継機については良いこと悪いことビックリなこと、いろんな噂が
>飛び交ってますが、
>個人的に待ちくたびれとります。

待ちくたびれただけのことはあるビックなものが飛んでくると思います。w
(私は暫くは買えませんが・・・ToT;)

もう少しの我慢ですね。

書込番号:9823658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2009/07/08 18:59(1年以上前)

昨日まではマークが付いてなかったのにぃ。

ですが、当分700を使い続けますので、後継が出たとしても
そのまた次の後継が出てからくらいじゃないと買えませんね。ぼくは。
お金も無いしww。

書込番号:9823684

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2009/07/08 19:18(1年以上前)

スレ主様
>>噂通り、8月に何か飛んでくるかもですね。
α700後継機については良いこと悪いことビックリなこと、いろんな噂が飛び交ってますが、
個人的に待ちくたびれとります。


新製品への期待でワクワクしますね。
待ちくたびれるほど待ちますと、きっと素敵なものが出てくると思います。 私達はα900の時は1年待ちましたから。 あの1年は待った甲斐がありましたねー。
今度も待つ甲斐があるものを期待しています。
ソニーの技術者よ、気合いを入れて他社が真似られないような物を作ってください。自信を持って下さい。
私達はあなた方を信頼して、しっかりと待っていますから。

書込番号:9823757

ナイスクチコミ!4


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/08 19:18(1年以上前)

ついに正式に生産完了なんですね。
とりあえず、α700 2台あるので追加購入は不要だと思いますが、後継機種によっては追加購入するかも。
正常進化、ってやつに期待します。

書込番号:9823764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/08 19:29(1年以上前)

エースナンバーの後継機ですから、期待していいでしょう。
どんなサプライズがあるかは、わかりませんが、
動画がつきましたよ みたいな安易なモデルチェンジだけは、ないと思います。

見せてもらおうじゃないか、元ミノルタ開発人さん、後継機とやらを。

書込番号:9823814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/08 19:33(1年以上前)

ぶっちゃけ、ザクがグフになるぐらいの、サプライズがあると思います。

書込番号:9823830

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2009/07/08 19:40(1年以上前)

スカイカフェさーん (^(エ)^)

情報を、ありがとうございます 

いよいよ、来ますねぇ〜 (*^_^*)
のんびりしていられない時期に来たということですね。

さっそく、後継機の購入準備に入りましょうね。

今月中に、海外からの情報のリーク
8月に入って、国内正式発表
9月に発売・・・・このあたりが最短でしょうか・・・??

K-7もα230もα380もオリンパス機も欲しい現状ですが、我慢しま〜す。o(≧o≦)o

楽しみデスっ!! 情報をありがとうございました。

( ;-(エ)-) ついでに、35mmの新しいレンズを出して欲しいなぁ〜・・独り言です。


書込番号:9823858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/07/08 20:18(1年以上前)

皆さんこんばんは。
常連様も仲良し様も、いつもお世話になっております。

orangeさん、そう考えると僕は待ち始めてまだ半年ですね。
デジ@デビュー自体が去年の9月頃ですので。
でも、3年くらい待ってる気がします。
(笑)

ゆえにちょっぴりさん、
ザクがグフ程度では困ります。
せめてガンタンクあたりまではいってもらわないと。
理想はWゼータ辺りですがそこはα900後継機にゆずるしかないかな?
(笑)

クロロ・ルシルフル(団長)さん、
ホントは、「ついに生産終了マークが付きましたね!」と書きたかったところですが、
既存ユーザさんへ、、なんというか、、配慮をさせてもらいました。

それにしても、α700は7月7日をその最後の日にしていたのですね。
だったらα800辺りを8月8日辺りに発表してくれたら嬉しかったのですが、はいSakura sakuさん、
α500が最も予想できますね。

kuma4さんも僕と一緒に、無駄使い!?をせずに後継機を待ちましょう。
(笑)

SX4さん、次購入する機種がどの位置づけになるかはわかりませんが、購入したらα板盛り上げますよ♪

書込番号:9824042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/07/08 20:21(1年以上前)

NeverNextさんはK-7は購入されてα後継機は購入されないのですか?
(笑)

冗談でーす♪

書込番号:9824056

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/07/08 20:49(1年以上前)

スカイカフェ さん、

盛り上げ宜しくお願いします♪ 

楽しい話しましょう、

みなさん、おおいに期待してますね♪

楽しく撮影もしましょう♪

書込番号:9824195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/08 22:05(1年以上前)

カフェさん皆様α500なのかα700後続機種なのか‥楽しみですね( ̄▽ ̄)ノ
お、お金が‥(笑


α700は非常に使いやすく画質も満足ですがそれ以上になるんでしょうね♪
期待しちゃいましょう!

書込番号:9824693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/08 22:09(1年以上前)

本当だ、やっとですね。
随分前から品薄状態だったのに今生産完了マークを付けるということはやはりもうそろそろ何かあるということですね。
それにしてもα700の後継機はないという噂にドキドキしてますが私としてはα700を正常進化させたモデルを出していただきたいです。
ISO3200が使える、全点クロスで動体追従性能の向上は当たり前。
あとは他メーカーの機種では出来るのにαでは出来ないC-AFでの親指AFが使えるように改善してほしいものです。
あとはボデー内手振れ補正の更なる進化もですね。
せめて5段分ぐらい補正できるようになればいいですね。
最近は三脚禁止のところがありますからね。

書込番号:9824713

ナイスクチコミ!1


沼の人さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/08 23:55(1年以上前)

こんばんは。
今日、ふらりとαのサイトに行ったらあの黒■マークが付いてたのでここでも話題になってるかな?
と、思ったらなっていますね。

コレを今年一月買ったばかりで、資金も無いので(何より今の自分には充分なのですが)当分コレを使っていく事になります。
デジタル一眼レフってころころ型が変わっていくので気にしても仕方ないですが
どのくらいまで部品を保有してくれるんでしょう?

他社でフィルムカメラですが、EOS-1Nシリーズが2010年2月までとのこと。約10年でしょうか。
デジタルで、かつソニーの場合は・・・200と300と350の生産完了が意外に早かったので少し不安があります。

結局は次のカメラ買ったほうがいいってなっちゃうんでしょうねぇ
でもバッテリーは互換性を考えて700のNP-FM500Hは引き継いで欲しいなぁ

書込番号:9825502

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/09 00:05(1年以上前)

最近、各社からいろんな新機種が出ているのですが、
最終的には自分の好みの「絵」が出せるかどうか。

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/index.html

「α」といえば、なんといっても独特のコクとキレのある絵作り。
初号機100番の優秀さが伺えます。

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/08tahiti/index.html

特に、三好さんの撮ったα700の作例が絶品です。

書込番号:9825579

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2009/07/09 01:20(1年以上前)

沼の人さん こんにちは

部品の保管期間なのですが・・・
一応、法律で、生産完了から7年までの部品の確保が義務になっていると記憶しています。
ある意味・・・充分かと。

イオスで言うとしますと・・
1Vでしたら、生産完了ではないので、まだ7年以上の部品の保管がある・・という感じです。

α700ですと、今日から7年・・ということだと思いますよ。

余談。イオス7て、もう作ってないんですね。作ってるかと思ってました。

書込番号:9825930

ナイスクチコミ!1


沼の人さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/09 07:57(1年以上前)

kuma4さん
ありがとうございます。
保有期間はデジタルだからって短くなるって事じゃないんですね。冷静になれば良かった…
それに言われてみれば7年もあれば充分ですね。700で7年、いいかも

イオス7はいつだったでしょうか…年越し前後にマップカメラで最終入荷の文字を見た記憶が…それ以前に何度も最終の文字を見ていたので曖昧です

書込番号:9826409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 08:01(1年以上前)

新聞には政治面もあり、経済、文化、三面記事と各方面の記事で構成されています。
なぜ一方的な見方だけがいいのでしょうね?
AXKAさんの書き込み、わたしは以前から拝見しています。別に差支えがあるようには思えません。
むしろ参考になったことのほうが多いですが。

書込番号:9826418

ナイスクチコミ!3


firefox76さん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/14 22:13(1年以上前)

ファームのアップデートで
ピント調整ついてくれないかなぁ。。
後継機発表よりずっとうれしいんですが。。

書込番号:9855145

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

値下げ

2009/07/06 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

クチコミ投稿数:88件

どうもこんばんは。

この製品はもう店頭ではあまり見かけないですし、安いお店も売り切れたのか
もう前みたいに安く入手するのは困難です。
価格コムでももう値下げはないですかね?
ちょっと狙ってるのですが・・・

書込番号:9814003

ナイスクチコミ!0


返信する
こう氏さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 21:19(1年以上前)

 先日日曜日、エイデン安城店のオープニングセールで\89,800でした。多少箱は痛んでいましたが、展示品ではなさそうです。(ボディ単品ではありません。レンズキットです。)
 6/13,14にナゴヤドームで開催されたヤマダ電機のイベントでも山積みでした(価格は失念)。目玉商品としてはまだまだ見かけるのではないでしょうか。
 カメラ量販では早々に売り切ったようですが、家電系では流通在庫を相当抱えているとも聞いた事があります。遠慮して後継機の発表が遅れているとも(^^;;。「後継機のスペックを見てからでもα700は間に合うかも」とお店では言われました。

書込番号:9814214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2009/07/08 21:26(1年以上前)

こう氏さん、
どうもありがとうございます。

家電店をまわって在庫や価格などを確認してみいます。

書込番号:9824430

ナイスクチコミ!0


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/18 02:00(1年以上前)

たまたま某大手電気店で[完全閉店]のため残商品処分の広告が入ったので見に行ったら〜〜〜〜〜なんとα700のこのレンズキット展示品が¥47,000の値札〜〜〜たまらず衝動買いしました。ペンタックスK7を買ったばかりでしたがこの値段には勝てなかったです。(笑い)。ちなみに私はα350にこのレンズ付も別途購入しているのに。このレンズは大変CP(コストパーフォーマンス)が高くズーム範囲も広く実用的で且つレンズ性能も良くα350では性能を生かすには不満でしたので-----とにかくレンズは処分しとしてもボデイは2万弱で買ったことになるので大満足の衝動買いかな。他にα100白キット処分品も¥1万7千でアウトレットとしてあった(これは展示品ではなく完全な売れ残り)

書込番号:9870260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

生産完了

2009/07/14 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

α700が本日ソニーより生産完了のアナウンスがありました。来月末辺りにソニーより後継機種の発表があるものと思われます。それまで待ちましょう。

書込番号:9855644

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/07/14 23:12(1年以上前)

愛機が過去のモノになるのはちょっと寂しいですが新機種の発表があればいいですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090714_302163.html

書込番号:9855682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/14 23:21(1年以上前)

>>来月末辺りにソニーより後継機種の発表があるものと思われます。

そうなんですか?
もうαはダメだと思ってマウント替えしたばかりなんですが
早まったかな・・・ 

とにもかくにも、大きいファインダーは見やすいですね(^^v

書込番号:9855768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/14 23:50(1年以上前)


>もうαはダメだと思ってマウント替えしたばかりなんですが
早まったかな・・・

ダメなのは・・・あなたの人間性ですから〜〜ざんね〜〜ん=3=3=3
肖像権・・・許可取ってるんですか?????

すみませんm(_ _"m)ペコリ、、、脱線しました!

そうですねっ!
楽しみに待ちましょう〜〜♪

書込番号:9855995

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/15 00:09(1年以上前)

>早まったかな・・・

まあ、大体何でもかんでも、すべてが早まってるんですよね。
幾多のコメントも。
いい加減に気づけばいいのにねぇ〜 可哀そうに。

あ、スレ主さん、ごめんなさい。
私も楽しみに待っています〜 背面照射をつんでこないかなぁ〜

書込番号:9856115

ナイスクチコミ!13


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/15 02:21(1年以上前)

いよいよ近づいているんですね。

さあ、700 を受け継いでくるのか、
それとも 800 番になるのか・・・、はたまた、500 番台が先になるのか?

いずれにしても、α700 の後継機がなくなるとは思えないですね。

エントリー機とフラッグシップ機だけでは商売になりにくいでしょう。

ソニーは中級機以上は時間をかけてじっくりと作り込んできているので、
不具合も少なく、満足度の高い製品に仕上げてきていますよね。

書込番号:9856628

ナイスクチコミ!2


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/15 06:26(1年以上前)

いまのところ

α500 APS-C中級機
α800 フルサイズ機
α1000 動画機能搭載のプロ用フルサイズ機

噂だとこんな感じでしょうか?

ソニーの動画機能が楽しみですね。
中級機からも装備してくる気もしますが…


裏面照射CMOSも楽しみですがデジイチ用はまだな気がします。
コンデジが先ではないでしょうか?

書込番号:9856893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/15 07:11(1年以上前)

あ、神玉さん…やっちゃったんだ。
いずれやると思ってたけど…(笑)
お互い、これからも良い写真ライフを。

それにしてもこの「ユーザーは信じて待つ」状態、いつまで続くのやら。
せめて方向性だけでも示してくれれば…。おかげで広角レンズ買えんじゃないか(笑)

書込番号:9856972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/07/15 07:16(1年以上前)

夜の世界の住人さん、一緒に待ちましょう(笑)
物体Xさん、α500がフルサイズって噂もありますし、もう情報錯綜状態です。
こちら全部うわさと割り切って生きています(笑)
でも。。そろそろ。。
ソニーさん!

書込番号:9856980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/07/15 10:30(1年以上前)

遅い! 遅すぎる!
α7Dの時も、α700の時も・・・そして、今回も。

 まあ、ミノルタの開発陣のスピードそのままなのに加え、今ソニーで金が回らないのもあるでしょうけど。

 我々は待ちますが、一般の人に忘れられそうです。
 ↓「ソニー」なのだから、当然、次の機種ぐらいは現時点で市場に投入されていているべきだと思うのです。
・単にα700のスペックダウン機すら用意できないのか?・・・とか
・30・80シリーズに、エクスモア使用機(もちろん録画対応)を加えられないのか?・・・とか

 実はミラーレス機を用意しているとか、どーんと違う展開があるのなら、それはそれで偉いと思いますが・・・はたして!

書込番号:9857429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/15 12:11(1年以上前)

「生産完了」は、ニュースになるんですね!
他に何もないから?

ともあれ生産完了を発表したということは次があるということの裏返しですね。

ま、新機種でないと写真撮れないわけじゃないんで、冷静に。

書込番号:9857700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 12:36(1年以上前)

こんな話をみつけました。

http://digicame-info.com/2009/07/5008001000.html

書込番号:9857770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2009/07/15 14:23(1年以上前)

Master Blackさん

の、「こんな話」↓

ソニーのα200、α300、α350はソニーが完璧な動画機能を開発するまでの暫定的なモデルで、α200がα100の後継機と考える人もいるがそれは違う。α500シリーズが本当の後継機だ。α230、α330、α380も同様に暫定的なモデル
ソニーは、Redに対抗するために、デジタル一眼により高性能な動画機能を搭載することを必要としてる。ソニーを脅かしているのはキヤノンではなくRedだ
ソニーからα500、α800、α1000がリリースされ、α800とα1000はフルサイズになるだろう。ソニーのデジタル一眼のランナップは10機種で完成する。うち3機種はフルサイズになる
ソニーは動画と静止画を新しい方法で融合するために、デジタル一眼を必要としていて、これはフイルムからデジタルに、白黒からカラーに移行したときのような革命的なことになるだろう
ソニーはプロ用機の市場を欲しがっていて、α1000から始まる超高性能の動画・スチル機でプロ市場を大きく侵食できると信じている


・・・むう、ならば期待して待つ!
Master Blackさん、ありがとうございます。

書込番号:9858056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/07/15 19:11(1年以上前)

ショップに行くと、在庫処分されてたので、生産終了は予感してましたが
次機発売未定なのが残念。
ペンタックスK-7は話題になって結構売れてるので負けじと出してもらいたい。

α-7→α7デジタル→α700
と来てるから必ず次はα7*0でしょうな、ミノルタ時代から7番台は
中級機クラスとして根付いてるから。

次は質感、ライブビュー機能、軽量、小型化、側点数UP、ファインダー性能等を
パワーアップしてもらいたい。

書込番号:9858941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/15 19:44(1年以上前)

えぇ〜っ!α500がフルサイズだったら…レンズ持ってない(汗

ペンタックスK-7は最初売れてましたが初期不良で購入待ちの人が多いですね。
自分は発売日購入してペンタリズムのズレで交換となりましたが交換機も自動水平補正機能をONにしシャッタースピード1/200からAF左ロックしてフォーカスするとピントが合いません(汗
ヨドバシの店員に聞きましたが展示機K−7全部この症状は表れました。
今の所修理かファームアップかははっきりしません。

αはα100→α700、α200と使っていますが不良が少ないです。

APS-Cのα700の出来が良いので7××が発売して欲しいなぁ…

書込番号:9859043

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/15 21:13(1年以上前)

一度、ニコンに浮気をと考えたが、
何とか踏みとどまっている。
どうでもいいから、早く動向が知りたいよ〜
と言うのが今の私の気持ち…

書込番号:9859526

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/15 21:45(1年以上前)

α700は、今すぐ打ち捨てないといけない程出来の悪いカメラではないし、既存ユーザーさんは使いつつ新機種発表を待てば良いだけ。
困るのは、これからα700クラスを買いたいと思っていた方達。

私は、SONYが商機を逃した→撤退の憂き目に。。。
という事にならなければ良いなと思うだけです。

書込番号:9859711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/07/15 22:19(1年以上前)

未だにα100が現役の相棒なので、底値のα700を買っちゃおうかな?と思う反面、AFとかを大幅に改善した後継機が出てくると悲しいし・・・と心揺さぶられている今日この頃です。

現在のラインナップだと、α900までの中間層に穴が開いているので、早いところ埋めて欲しいのですが・・・生殺し状態ですw
できることなら、後継機があるかどうかだけでもアナウンスして欲しいところです。じゃないとキヤノンやニコンにいっちゃうぞ〜〜。

書込番号:9859979

ナイスクチコミ!3


hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/07/16 12:59(1年以上前)

1ヶ月ほど前に、程度の良い中古を52500円で手に入れました。40Dも所有していましたので、比較してみるとAFの動作音や若干ですがAFが遅く感じる部分があるものの、液晶画面の見やすさや、液晶画面で直感的に操作できる操作性、小気味よいシャッター音など自分では40Dに勝るとも劣らない機種であると感じています。

現時点で基本性能が高く、後継機種が出ても劇的にステップアップするとは思えないので、まだまだ現役で使える機種だと思いますよ。自分は壊れるまで使い続けるつもりです。

書込番号:9862541

ナイスクチコミ!0


銀背さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 銀背@PHOTOHITO 

2009/07/17 12:43(1年以上前)

プロ用に動画撮影機能ってのは,どうなんでしょうね.
プロのカメラマンが仕事に使うカメラに動画撮影機能を求めるとは,とても思えませんが?

書込番号:9867147

ナイスクチコミ!2


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/17 13:04(1年以上前)

プロ向けの「動画撮影機能」ですが、スチルカメラを使用しているプロの写真家向けというより、映像撮影・映像製作を業としているプロ向けのビデオカメラの一形態になるのではないかと想像できますが。それでRedの名前が出てきているのも分かる気がしますけど。

書込番号:9867225

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信50

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼シェア4位に後退

2009/06/11 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/11 19:51(1年以上前)

 
んんっ?
パナソニックに抜かれたんですねぇ〜。
まぁ、3位以下はドングリの何とやら、で・・・・。
 
 

書込番号:9684381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 20:09(1年以上前)

アイ・エム・プレスは、「デジカメ利用状況について調査」を実施。
最もよく使うカメラを聞いたところ、デジタル一眼は3%と少数派。
まだまだ狭い世界でつ。
http://japan.internet.com/wmnews/20090611/3.html

書込番号:9684463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/06/11 20:16(1年以上前)

 SONYのシェアが下がったというより、パナのシェアが伸びた感じですね。
夏以降は入門機三兄弟の活躍次第って感じでしょうか。
どっちにしても、SONYには頑張ってシェア伸ばして欲しいもんです。

 シェアなんて関係無いとか言う人居ますけどね・・・
俺はそんなのきれい事だと思ってますよ。
街のカメラ店に行ったって、CANONやNIKONの純正周辺機器は
在庫してても、低シェアのメーカーのものは在庫してもらえず、
何を買うにもお取り寄せ。タムロンやシグマのレンズだって、
CANONやNIKONマウントは在庫してもαマウントはお取り寄せ・・・
はっきり言って面倒でしょ。SONYさんにはもっともっと
頑張ってもらわなくちゃね。

書込番号:9684499

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2009/06/11 20:40(1年以上前)

ソニーって、いいカメラとレンズ揃ってると思うんですけどね。
ニコンやキャノンにはブランドの安心感があるんでしょうね。

書込番号:9684593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/11 20:42(1年以上前)

>CANONやNIKONマウントは在庫してもαマウントはお取り寄せ・・・

お店を変えるのが1番早いかと・・f^_^;

書込番号:9684604

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/11 20:47(1年以上前)

ひとり蚊帳の外だったパナソニックの躍進はすごいなぁ♪

書込番号:9684627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/06/11 21:00(1年以上前)

>>ペンタッくん
 県内にはαマウントのシグマ、タムロンを満足な量
置いてる店はないよ。
そりゃ都会に行けばあるだろうけどね。
その場でほしけりゃ都会に行かなきゃならんって時点で、
SONYもっと頑張ってくれよって思うしかない。

書込番号:9684701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/11 21:28(1年以上前)

モデル切り替え時期で店舗でのカメラの展示も少なくなっています。従って仕方ないと思います。い

書込番号:9684860

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/11 21:32(1年以上前)

パナソニックの最近のは「デジタル一眼」ではあるけど「デジタル一眼レフ」ではないので「レンズ交換可能なネオ一眼」と私は考えています。

書込番号:9684887

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/11 21:34(1年以上前)

オリンパスは、E-620を出したけどオリンパスユーザーは、μフォーサーズの様子見で販売低迷・・ペンタックスも現状K-m 1機種で頑張ってるしK-7が出たら販売が増えそう・

勿論ソニーも新製品が月末に有るので 販売増が見込める。

パナソニックにもこのまま頑張って貰って如何に2強のシェアを下げれるか 不況下では有るけど2強を脅かして欲しいですね・・・

書込番号:9684899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/11 21:39(1年以上前)

4位後退ってのは5月単月の数字ですよね?今年の累計だとグラフ見る限りはほぼ間違いなく3位キープだと思いますが。5月でパナソニックが伸びたのはGH1の発売効果でしょうし、この後その勢いが持続できるかどうかでしょう。ソニーは逆に新製品が出るのはこれからですし、まだまだ予断は許しませんね。

書込番号:9684932

ナイスクチコミ!2


potekitiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 ぽてきち/写真雑記2 

2009/06/11 21:41(1年以上前)

やっぱり宣伝効果でしょうね♪

SONYの反撃(6/25の新機種投入)でどこまで変わるか逆に楽しみです★

書込番号:9684943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/11 22:55(1年以上前)

今は穴が出来てる状況ですからね、抜かれて当然でしょう。
私にとってはパナやオリの4分の3陣営って踏み台マウントという印象しかないのです。
GH1のおしゃれさに惹かれて購入しても目が肥えてきたら物足りなくなる事必至です。
GH1って高すぎでしょう、どう考えても。
軽いとはいえないしこのマウントのメリットってあるの?という感じです。
だから一時的なものでしょう。

書込番号:9685484

ナイスクチコミ!4


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 01:09(1年以上前)

マイクロ4/3で巨砲って人はまずいないでしょうし
ならちょっと大きいセンサーのネオ一眼でイイやん
(まだ出てないけど)
ってことでマイクロ4/3の未来も読みづらいと思うんですが・・

書込番号:9686367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 01:17(1年以上前)

こんにちは。

MAPCAMERAは、以前はSONYは3Fフロア
でしたが、先日4Fに移動。
なんと、CANONと同じフロアに移動して
ます。

なんとなく、気分良かったですよ。
だって、αのすぐとなりに、Lレンズが
鎮座しているのですから。

今後の活躍に期待です!

書込番号:9686395

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/12 12:30(1年以上前)

コンデジからのステップアップ組や、大きく重い一眼レフユーザーの気楽なスナッ
プ持ち出し用、動画用に一時的に売れているだけでしょう。

1024ピクセルの画像でもノイズが多く、精細感がなくなるアノ画像を見せられたら
これがスチールデジタルカメラの主流になるとはとても思えないですね。

欲しい人たちに一巡したら、また 1% 前後に戻るでしょう。

書込番号:9687611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/06/12 15:30(1年以上前)

昨年の9月はα900の登場で台数が伸びましたから、6.25三機種の発売でまたどれだけのびるか楽しみですね。

書込番号:9688087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/12 18:35(1年以上前)

 
まぁ、順位なんてものは世間様が決めるものであって
SONYが好きな人はSONYだけを信じて愛用すればいいだけの話しです。
 
 

書込番号:9688663

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/12 20:34(1年以上前)

K7次第では瞬間的には5位もありうるね。

長期的には
SONYさんの為にはそれがいいかも。

書込番号:9689075

ナイスクチコミ!3


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/12 20:36(1年以上前)

いや、オリンパスの3/4の価格によっては
6位もありうるか。

書込番号:9689082

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ173

返信24

お気に入りに追加

標準

消費者センターの指導より生産完了。

2009/07/09 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 T.komadoriさん
クチコミ投稿数:3件

販売店には約三ヶ月前程に生産完了を報告済み。
当社のHPには生産完了メッセージを表示せず
流通在庫のみ販売になり価格が高騰!
ユーザーの怒りが消費者センターへ
昨日ようやくHPに生産完了メッセージと成った
のが実態です。私も生産完了メッセージを記載を
要求した一人です。

書込番号:9826610

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/09 10:14(1年以上前)


>流通在庫のみ販売になり価格が高騰!

底値で購入したクチですけども・・・
これくらいが本来の値段のように思います。

書込番号:9826807

ナイスクチコミ!7


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2009/07/09 10:54(1年以上前)

需要と供給で生き物のように価格が動くのが世界水準、安く買えなかったということを消費者センターに言いつけるなんておかしな国民だと思います。

1ロットのみの生産に終わるカメラも少なくないといわれる今日、だとすると発売と同時に流通在庫になるわけですね。もしかしたら何ロットやろうかと思っていても、雲行きが怪しくなれば結果的に1ロットでおしまいということもあるかもしれません。販売戦略は社内的なことだから外部に出さないのが普通だし、その程度のことで小言いわれたら、メーカーはたまりませんよ。

書込番号:9826920

ナイスクチコミ!25


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/09 11:51(1年以上前)

最も安い時期に買えなかった(買わなかった)のは自分の責任ですからねぇ。
大人げない「怒」アイコンには笑ってしまいました。w

書込番号:9827108

ナイスクチコミ!16


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 12:13(1年以上前)

>ユーザーの怒りが消費者センターへ

モンスターなんちゃらの新種? www
つか消費者センターがそんなことで動くの?

書込番号:9827181

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/07/09 14:41(1年以上前)

T.komadoriさん

何故、そんなにお怒りになるのでしょうか。かのキヤノン製の5Dなどは未だにMKUといい勝負のお値段ですよ!。なくなるとなると人間の心理というのは意外な方向に向くのではないでしょうか・・。

書込番号:9827754

ナイスクチコミ!5


ke702さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 16:33(1年以上前)

お邪魔いたします。

(小生、α200ユーザーではありますが)

ソニーαの書き込みは面白いですね・・・!(失礼いたしました)

だって新製品が出るととたんに非難の書き込みが・・・
(他のメーカーも同じなんでしょうか、他社は良く分からないので)

しかし、それほどαが気になるのでしょうか?
小生なら気に入らない商品にはワザワザ書き込みなんぞいたしません。
それをよくもまぁ・・沢山書き込みがありますね!

そんなに気になると言うことは・・・・もしかして!!!

正直になりましょうか、 

  ---αが好きです---
  ---ソニーのαシリーズが大好きです---

声を出して言っちゃいましょう。

人間無理をしてはいけません、体に悪いですよ。

年寄りの戯言でした。
お邪魔いたしました。

書込番号:9828088

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/09 17:42(1年以上前)

スレ主さんはαが嫌いではなくて、ソニー自体が嫌いなのかもしれません。
ミノルタの頃は好きだった??

書込番号:9828330

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/07/09 19:43(1年以上前)

>流通在庫のみ販売になり価格が高騰!

どんな製品でもごくごく普通にあることですよ・・特に人気のある製品では当たり前の事ですよ・・?

書込番号:9828852

ナイスクチコミ!6


nakai2174さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/09 20:39(1年以上前)

価格が高騰したのではなく
安く売っている店の在庫が
なくなったからでしょ。

生産終了マークの有無ていどで
騒ぎ立てる人の心情がわからないんですが
そんなに重要なことなの?
だってその人の買いたいときが
買時でしょ。

書込番号:9829187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2009/07/09 20:51(1年以上前)

生産終了ですか・・残念です・・・
私 一台持ってます。 活躍してます。(3万カット位撮りました)
本当にいいカメラです。
今後のSONYのアフタサービスに期待します。
α7,α9に関するSONYでのアフタサービスは完璧で感動しました。
SONYさんにはα700のASも宜しくお願いしたいです!
同時に7シリーズの次期機種にも期待大です。

書込番号:9829271

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 20:59(1年以上前)

>消費者センターの指導より生産完了
>昨日ようやくHPに生産完了メッセージと成ったのが実態です。

そんな実態がある訳ないだろ。信じる奴はいないと思うが、妄想を書き込むな。

書込番号:9829313

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/09 23:18(1年以上前)

>α700 DSLR-A700 ボディ 価格比較
>最安価格(税込): \109,800

あらら! 10万超ですか!

安く買えて良かった♪

書込番号:9830346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/07/09 23:57(1年以上前)

スレ主さん!
昨日と比べて1万も下がってますよ!
買い時だと思います!

書込番号:9830710

ナイスクチコミ!6


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/10 01:33(1年以上前)

機種不明

α900

http://www.sony.jp/dslr/community/contents/gallery/08tahiti/index.html

三好さん+α700

この色はほんとにいいです。

色ならα。

書込番号:9831180

ナイスクチコミ!3


沼の人さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/10 20:55(1年以上前)

当機種

値段って…
ホントにどうなるか分からない

価格.comの真髄を見た

なんて。

お目汚しですが猫様を
最近撮りに行ってないなぁ…

書込番号:9834466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 10:32(1年以上前)

>当社のHPには生産完了メッセージを表示せず
>流通在庫のみ販売になり価格が高騰!

生産完了のメッセージがあると
流通在庫のみの販売ではなくなり
価格が高騰しないということですか?

意味不明

書込番号:9837133

ナイスクチコミ!6


jin1972さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件 なんとなく鯖威張るVer2 

2009/07/11 19:38(1年以上前)

そもそも生産終了かどうかは公開しなければいけないでしょうか?
製品をロッド(一定数まとめて)で生産・・・ここでさらにいけるようであれば,再度生産。
ダメだったらそこで生産終了。どんな工業製品でも普通にあることです。
(そりゃ生産終了時期はある程度決めてますけどね)
それを知らず、ネガキャンをするなんて・・・おいらなら恥ずかしくできない。
ソニーはα700だけに7月7日に生産終了を告知したかっただけなのではないのか・・・
と思うのは考えすぎ?

書込番号:9839160

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/07/12 19:58(1年以上前)

>α7,α9に関するSONYでのアフタサービスは完璧で感動しました。
同じSONYなのに、何故VAIOの方の対応は傲慢なんだ。αは元ミノルタの社員が対応してるからなんでしょうか?
α700ほしいなー

書込番号:9844599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2009/07/13 11:50(1年以上前)

スレ主のHP見た?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~fasystem/

野鳥にはどんなクレームをしてるんだ?

書込番号:9847751

ナイスクチコミ!4


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/07/13 22:17(1年以上前)

過去の書き込み見ても、アンチソニーで凝り固まっている人だから仕方ないのでは?
しかし、ここまで難癖つける意図は理解出来ないですね。^^;
消費者センターからソニーに何か連絡があったというのならば、その情報ソースを明かされてはどうですか?

私は会社としてのソニーは嫌いですが、α700もα900も購入して、明るい写真ライフを過ごしています。^^

書込番号:9850254

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング