α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディ のクチコミ掲示板

(28241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろフルチェン

2009/05/18 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:231件

海外の情報からソニーの新製品が予想されています。この700もかわるのですよね。いつ頃発表になるのでしょうか。どなたか情報お持ちの方いらっしゃいましたらお知らせください。

書込番号:9562388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/18 11:16(1年以上前)

 たぶん、今の時点で情報を持ってる人は、ここにその情報を書いたら、
会社をクビになる方だけだと思いますよ。

書込番号:9562928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 11:22(1年以上前)

まもなく出るでしょうが秘密でつ。

書込番号:9562947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/05/18 12:58(1年以上前)

今年中 予想10月

書込番号:9563327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/05/18 20:18(1年以上前)

今日のエントリーモデル発表と同時にサプライズで700後継機の発表を微かに期待してましたが、ありませんでした。

今年の夏の終りから秋までに発売でしょうか?
700が生産完了でボディ単体は流通在庫のみだそうですから、少し間が空くのが気になります。

書込番号:9564966

ナイスクチコミ!0


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/18 20:39(1年以上前)

α700 より後に発売されたエントリー機の新機種の方が先になったんですね。
まあ、シェアに大きく影響するエントリー機を充実させる戦略は正しいと思い
ます。

ソニーの場合、中級機とハイエンド機はじっくりと時間をかけて作り込む戦略
なのかも知れませんね。3年かけて作り上げても不具合だらけでアンチの人
たちの餌食にされている機種もあるようなので、完成度を高めて欲しいです。

書込番号:9565094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/05/18 20:52(1年以上前)

買ってしまうと、暫く新製品発売するなよ〜と思ってしまうし。
買おうかな?と思うと、早く新製品発表しろ〜ってなりますから、なかなか難しいですね。
デジ物だけに、やっぱり欲しいと思った時が買い時なんでしょうけどね。

このタイミングで発表が無いということは、夏のボーナスではなく、秋の運動会シーズンでしょうか。
このまま、発表しないということは無いでしょうし、果報は寝て待て?

個人的に、モデルチェンジは、3〜4年に1度くらいにして欲しいですね。

書込番号:9565178

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーから他社へ移行

2009/05/11 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

α700を1年ほど使用して結構満足していたのですが、ソニーは今後発売される
デジタル一眼レフはすべてメモリースティックしか使えなくするという話を聞いて
不安を感じてしまいました。
それで、この際ソニーに見切りを付けて他社に移行したいと思います。

マウントを替えるにあたり、ツアイスのαレンズが使えるメーカーはどこでしょうか。
もちろんAFは無理でMFになると思いますが、売却すると二束三文らしいので
できれば次のカメラでも使い続けたいと思います。

書込番号:9528839

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2009/05/11 20:53(1年以上前)

>ソニーは今後発売されるデジタル一眼レフはすべてメモリースティックしか使えなくするという話を聞いて

それが本当の話だったとしても本当に気に入ってるならメモリースティックを買い足すだけでいいと思いますが。

書込番号:9528894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/11 20:53(1年以上前)

他のマウントで使える話は聞きませんね。
第一絞りはどうするのでしょうか。
…あ、かつてのミノルタVマウントにαマウントのレンズを装着するアダプタはありました。
これ、絞り調節用のレバーがアダプタに付いていましたが。

メモリースティックについてはそうなってから考えられては如何ですか?

書込番号:9528898

ナイスクチコミ!5


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/05/11 20:57(1年以上前)

うわさなの初級機だけだし、まだ決めるのは早いような、、、
そもそも、α700のメモリースロットで、CFが使用できなくなるわけではないし。

他のメーカーと同じメディアが使えたほうが便利ではありますが、マウントを変えるほどではないような気がします。

書込番号:9528924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/11 21:06(1年以上前)

>メモリースティックしか使えなくするという話
microSDメモリの変換アダプタでは、ダメですか?

書込番号:9528970

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/05/11 21:14(1年以上前)

ロシアンプリズムさん、

>ソニーは今後発売されるデジタル一眼レフはすべてメモリースティックしか使えなくするという話を聞いて
>不安を感じてしまいました。

確かに、もしもそうであれば不安というかガッカリですが
中級機以上でメジャーなCFを止めるなんてことはあり得ないように思います。

下位モデルではSDHCとメモリースティック併用とかメモリースティックのみ?なんてことも
なくはないかも知れませんが

書込番号:9529015

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/11 21:27(1年以上前)

中上級機でも CF から MS に変わるのなら、CF 以上に高速な MS が発売される
ということでしょうから、それなら何の問題も無いですね。

現在の MS の規格で 5fps は絶対に無理でしょう? 有り得ないと思うんだけどね。
新規格の MS を2スロットにして 10fps になるのなら私はむしろ歓迎しますけど。w

書込番号:9529103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/11 21:33(1年以上前)

いまのうちにα900を2,3台買っておいて、使い潰した頃にマウント移行を考えても遅くはないのではないでしょうか?

書込番号:9529149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/11 21:38(1年以上前)

一部訂正します。
今後発売される「APS-Cの」デジタル一眼レフはメモステ仕様になるみたいです。

メモリースティックは今後発売されるPRO-HGという規格でCF並の速度を実現できる
らしいのですが、採用メーカーがソニーだけなのでかなり高価になることが予想されます。

α700と他社製デジタル一眼レフを併用となると、CFが使えた方が良いですし
レンズも互換性があったら良いと思っていたけど無理っぽいですね。

書込番号:9529184

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/11 21:48(1年以上前)

本当ですか..ちょっと複雑な気持ちです。
ちなみにソースはどちらでしょうか?
「解決済」を出されているので少し気が引けますが、出来ればお願いいたします。

書込番号:9529247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/11 22:31(1年以上前)

噂の話の時点で他のマウントをお考えですか?発表があったら考えたらいかがでしょうか?
でも考えにくいです新しい規格でとはデメリットの方が大きいのでは?700みたいに中級クラスではデュアルスロットじゃないですか?
あっ今のところはツアィスのAFが使えるのはαだけです。

書込番号:9529600

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/11 22:41(1年以上前)

私は「記録メディアの差」より「写りの差」の方が重要だと思うんだけどねー。

主観だけど、αの写りに伍すカメラはペンタックスくらいしかないと思っている
ので、ペンタックスをお勧めしたいけど、スレ主さんの性格からするとCやN
の方が向いていそうですね。^^;

書込番号:9529686

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/11 22:43(1年以上前)

別に上げ足を取るつもりはさらさらないのですが、メモリースティック説の情報源を知りたいです。
ソニーUNやロシア、ルーマニアなどの公式サイトでα230、α330、α380のリーク情報が一時公開されたことに関しては信憑性が高そうですが、同ページ内にメモリースティックが本採用と書かれてあったんですか??
どこから出回ってるんだろぉ。

書込番号:9529710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/05/11 22:45(1年以上前)

せっかくAFツァイスが使えるαなのに、
他マウントに移行してMFで手持ちのツァイスを使いたいとか、
思うものなんでしょうかねぇ・・・
私自身は700後継以上のクラスはCFスロットは備えてるのではないかと
期待していますけども、もしMS専用になったとしても
それが原因で他マウントに以降することはないですね。
MS専用になるデメリットよりも、AFツァイスがMFになるデメリットの方が
ダメージでかいですから。

書込番号:9529725

ナイスクチコミ!5


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/11 23:02(1年以上前)

エントリー機がメモリスティック専用?はまだ噂話の域なので、今週発表?されてから、決められた方がいいと思いますよ。お手持ちのレンズのこともありますし、クール・ガイさんの仰る通りツァイスのレンズでAF出来る唯一のマウントです。
中級機以上は書き込みスピードのこともありますので、CFとメモリースティックのデュアル仕様になると思います。

また、仮にメモリースティック専用となった場合でも、使いまわしできなくなるとかはありますが、最近メモリーは全般的に安くなってきますし、目くじら立てる程でもないと思いますが。そりゃ8GBのCFで3万もしてたら、少しは躊躇するでしょうけど。
ただ、書き込みスピードが影響して撮影に支障を来たすというのであれば、マウント変更もやむを得ないとは思いますが。

■参考まで(全て価格.comの最安値)
・SANDISK メモリースティック(30MB/秒)
SDMSPDHG-016G-J95 (16GB)\9,980
SDMSPDHG-008G-J95 (8GB)\5,480

・CF SANDISK Extreme III(30MB/秒)
SDCFX3-016G-P31 (16GB)\9,440
SDCFX3-008G-P31 (8GB)\5,880

・CF SANDISK Extreme IV(45MB/秒)
SDCFX4-016G-904 (16GB)\17,485
SDCFX4-8192-902 (8GB)\9,980

■価格の推移
・CF SANDISK Extreme III(30MB/秒)
SDCFX3-8192-903 (8GB)
\33,480(2007年5月)⇒\8,980(2009年5月)

>ソニーUNやロシア、ルーマニアなどの公式サイトでα230、α330、α380のリーク情報が一時公開されたことに関しては信憑性が高そうですが、同ページ内にメモリースティックが本採用と書かれてあったんですか??

こちらにメモリースティック専用になるとレスされている方がいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/SortID=9512371/#9514063

書込番号:9529844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/11 23:04(1年以上前)

今度のエントリー機3機種が、ボディの小型化優先でMS専用(少なくともCFは採用しない)になるのは、流出写真から判断する限りはほぼ間違いないでしょう。ただ、中級機以上がどうなるかはそれとは別の話で、エントリー機ほどには小型化にはプライオリティは置かれないでしょうし、キヤノンにせよ、ニコンにせよ、下の機種ではSDに変更していても、上の機種はいまだにCFのままです。根も葉もなさげな噂にふりまわされないほうがいいと思いますよ。

書込番号:9529859

ナイスクチコミ!3


7Dらぶさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 23:12(1年以上前)

機種不明

リーク画像

以前出ていたリーク画像がホンモノだとして・・・
メモリースティックのみなのに液晶にわざわざ[M.S.]なんて表示させますかね?
CFのみのα200/300/350に[CF]って表示ありましたっけ?

まぁリーク画像がホンモノである保証は全くありませんが。

書込番号:9529936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/11 23:27(1年以上前)

7Dらぶさん

まず、現行の350/300/200ではスロットはCFのみ、MSを使う場合は別売のアダプター使用ですね。今度の新機種はグリップ部分が小さくなり(小さなでっぱりがあるだけ)、CF/MSの2スロットを搭載する事は、コスト・スペース両面からまずありえないでしょう。また、側面を見てもCFスロットを収納できるだけの"扉"が見あたりません。

液晶画面にMSの表示がある事は(1)MS/SD両対応説・(2)内蔵メモリー搭載説の2説が出てますが、可能性が高そうなのは(2)でしょうね。

http://www.photoclubalpha.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/05/russiana330etc.jpg

ちなみにリンク先の画像のソースはロシアのソニー公式サイトで、ロシアではエイプリルフールが5月にあるのかもしれませんが、そうだったら喜んでだまされましょう(笑)。

書込番号:9530045

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/11 23:39(1年以上前)

>液晶画面にMSの表示がある事は(1)MS/SD両対応説・(2)内蔵メモリー搭載説の2説が出てますが、可能性が高そうなのは(2)でしょうね。

内蔵メモリーいいかもね。ビデオカメラやコンデジだとよく聞くようになったけど。
デジタル一眼レフで内蔵メモリーってもしかして、世界初(笑)?

書込番号:9530125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/11 23:46(1年以上前)

どんな内臓メモリだろ☆
ソニーならハイビジョン動画搭載のブルーレイ内臓!?

冗談でーす♪

とにかくこの1、2週間は静観したほうが良いと思います。
今までいろんな噂が飛びかいことごとく外れてきましたからね、ソニーの場合はw


書込番号:9530170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/05/12 01:37(1年以上前)

α230・330・380はMSとSDのデュアルスロット採用の噂は見ましたが、700後継機のメモリーについては見聞きしていません。
仮に高速なMSが出来てもMSとCFのデュアルスロットで行くと思いますが。

いずれにしても、噂話だけで決める必要はないと思います。
もう少し冷静にご判断されたらいかがでしょうか。

書込番号:9530778

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:100件

表題の件について諸先輩方のアドバイスをお聞きしたく思いスレを立たせていただきます。

私はα700を所有しており、妻がα300を所有しております。来週USJに行く予定なのですが、できるだけ荷物を少なくしたいので、どちらか1台だけを持って行こうと考えているのですが、どちらのほうが夜のパレードに適しているでしょうか?

私的にはα300のほうが軽いし、ライヴヴューも使えるので人の多いパレードには適していると思うのですが、妻はカメラの性能はα700のほうが良いのだからα700を持って行くべきだと意見が分かれています。

それとレンズも何を持って行けばよいのか迷っているのでアドバイスを頂けたら幸いです。

迷っているレンズは
コニカミノルタの「AF DTズーム 18-200mm F3.5-6.3(D)」と

コニカミノルタの「AFズーム75-300mmF4.5-5.6(D)」と

タムロンの「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)」の
3本です。

私的には18-200にミノルタの「プログラムフラッシュ 3600HS(D)」でOKかと思っているのですが、妻が200mmでは短すぎるのではと言い、またまた意見が分かれています。

タムロンのA09は明るいレンズなのでいいかと思っているのですが、距離が短いのではと思い躊躇しております。

なにぶん素人なのもで皆様方、アドバイスのほど宜しくお願い致します。

書込番号:9546419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/15 15:35(1年以上前)

TDLのナイトパレードの投稿画像では、ISO:800,F2.8でSSが1/80秒程度のようですから、
高ISOに強い機種にF2.8ぐらいのレンズがいいのではないでしょうか?

書込番号:9546860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/05/17 08:45(1年以上前)

じじかめ様。早速のアドバイス有難うございます。

レンズはじじかめ様のアドバイスを参考にタムロンの「SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)」を持って行くことにします。

ボディーは妻の意見を尊重し、α700を持って行くことにします。

じじかめ様本当に有難うございました。

書込番号:9556154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュについて

2009/05/16 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

外付けフラッシュについて教えて下さい。 オリンパスで使っていたカメラの上に付けるフラッシュがあるのですが、何かマウントの様な物を付ける事で使える様になると店員さんに伺ったのですが、分かりますでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

書込番号:9550956

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/16 11:42(1年以上前)

これの事でしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/13/10661.html

書込番号:9551198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/16 11:43(1年以上前)

機能などの面からも純正にしておいた方がいいと思いますけど。

書込番号:9551204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/16 11:50(1年以上前)

仮に付けられてもαデジタルのADI調光には対応できないと
思います。

PF30X So-ADI ガイドナンバー30、バウンス可。7千円台。
http://kakaku.com/item/10604210132/

書込番号:9551226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/05/17 00:30(1年以上前)

VallVillさん>情報ありがとうございます そう使う物なんですね。 参考になりました

ぼくちゃん.さん>純正買うまでのつなぎで今手持ちのが使えないかなぁって思ってました
        オリンパスのも買ったばっかりなので。。。

神玉二ッコールさん>やっぱり純正が色々考えて1番ですよね。 すぐには購入出来ないので
          しばらくのつなぎとして購入しようかと考えてました。

書込番号:9554996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 
当機種
当機種
当機種

等倍マクロF5.6

中心部に赤い部分があるのですね

F4.5 

昨年、ローアングルファインダーのレポートをさせて頂いたのですが、すずらんには間に合わなかったため、1年ぶりに本日雨上がりのすずらんを50mmF2.8マクロで撮影しました。

2.5X拡大機能が付いているんですが、これは優れもので1Xより相当明るくなります。

ローアングルからファインダーを覗くのはまったく問題なかったのですが、この体制ではプレビューボタンが押しにくいです。シャッターボタンの横にもあったらいいなと思ったのですが、カスタムボタンはプレビューボタンに設定できるのですね。

書込番号:9499939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 00:09(1年以上前)

ローアングルでのマクロ撮影、アングルファインダーがあると便利なようですね。
僕も欲しいのですが、中々手が出ません。
今日は久しぶりに、100マクロで”たんぽぽ”を撮影したんですが、マクロ撮影の場合は”スライダー”が必須かな、と感じました。


書込番号:9519931

ナイスクチコミ!1


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/10 21:58(1年以上前)

さすらいの原型師さん
こんばんわ。

>マクロ撮影の場合は”スライダー”が必須かな、と感じました。
こんなやつでしょうか?
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/21069143491147.html

私の場合、ほとんど手持ちなので、身体で微調整しています。

書込番号:9524527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 12:45(1年以上前)

えっ、手持ちでこのピント精度ですか。
何と!!!
余程しっかりとした構えをしていらっしゃるんですね。
僕なんぞは、三脚を使わないと全然ダメです。

で、スライダーですが、ご紹介頂いた製品が良い感じですね。
他にも色々と有るようですが、こちらにも注目しています。
  ハクバ 1ウェイ・シフター HCS-11
この製品は前後のみ移動するタイプですが、その分、小さく軽い仕上がりの様です。
ただし、消耗品の様ですが・・・。

でも、手持ちであれだけの精度が出せるなら、必要ないかも知れませんね。
失礼致しました。 

書込番号:9527058

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/11 22:49(1年以上前)

さすらいの原型師さん

玄関先の花壇に生い茂ったすずらんを中腰で覗き込むように(人目を気にせず、かぶりつき状態)して撮ったので、決して良い状態ではありませんでした。ただ、逆に固定式の三脚の設置は無理な状況でした。
春先になるとやっているタムロンの三脚プレゼントセールの三脚(体に固定)なら何とか使えそうでしたが、、、

等倍のマクロ撮影はめったにしないのですが、等倍もしくはそれに近い場合は、やっぱり三脚を使うべきなのではないかと思います。



書込番号:9529756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 01:12(1年以上前)

A3ノビさん。

なるほど、その様な撮影状況でしたか。
ですが、手持ちで等倍撮影が出来る事に驚きました。
お見事ですね。

ところで、アングルファインダーって屈折部が90度ですが、この部分が傾斜45度だったらより使い易くなると思いませんか?
やっぱり、細工が難しいのでしょうか。

書込番号:9530704

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/12 20:54(1年以上前)

さすらいの原型師さん
  そうですね、横方向には45度傾くのですが、それを縦にしてくれた方が良いですね。

書込番号:9533687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 05:32(1年以上前)

A3ノビさん。

実際に使用中の方も、そう思われますか。
でも、無い物は仕方ありませんね。
昨日もパンジーなどをマクロ撮影してきたのですが、出っ張った”お腹”がつかえてしまって往生しました。
背中を丸めてローアングルのファインダーを覗くと、息が詰まりそうになりMFもキツイです。
僕の場合、アングルファインダーを購入するよりダイエットが先かも知れません。

書込番号:9535864

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/13 22:29(1年以上前)

角度について誤りがありましたので訂正します。

上向きを0度として、30度、75度、90度、120度、165度、180度
と多段階でした。また45度はありませんでした。

特に180度なんてどういう時に使うのでしょう? 真上から撮影するときでしょうか?

さすらいの原型師さん
 お腹ですか、私も同じくらいかも知れません。
 純正は高いですが、ものとしてはほぼ同じで8000円程度で入手できますよ。

書込番号:9539065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 04:29(1年以上前)

A3ノビさん。

8千円程度、それって”ロワジャパン”の商品でしょうか。
ふーむ、ミノルタαにも使用可能ですね。
実は、使用カメラはα100とα9なんです。
で、マクロ撮影は、ほとんどα9を使っています。
この商品だと両方に装着出来ますね。

A3のびさんのオススメって、この商品なんでしょうか?
お手数でなければ、教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:9540554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 04:32(1年以上前)

申し訳ありません。
お名前を間違えてしまいました。

A3のびさん→A3ノビさん

大変失礼致しました。

書込番号:9540559

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/14 21:46(1年以上前)

さすらいの原型師さん

はい、ロワジャパンのです。

昨年レポートさせていただいたのですが次をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7799055/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7751489/

>大変失礼致しました。
 名前ですか、まったく気にしておりません。手打ちなのですね、私はいつもコピペしてます。実はニックネーム変えたいのですが、変更できないのですね。

書込番号:9543595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/15 08:43(1年以上前)

A3ノビさん。

ご紹介頂いたスレッドは大変参考になりました。
で、ロワのアングルファインダーを注文しようと思います。

何だか、一つ踏ん切りが付いた感じです。
ありがとうございました。

それでは、また何処かで。
失礼致します。

書込番号:9545699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

新しいα始まるとは

2009/05/13 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

あるブログに5月18日に何かあるらしいというポスターが貼ってありました。
18日にSONYのWebに出てくるらしいです。
新機種の発表ですかね。

書込番号:9537626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2009/05/13 18:14(1年以上前)

700後継機では無くα230・330・380の三兄弟の事ではないでしょうか?

書込番号:9537708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/13 18:18(1年以上前)

α3発でしょうね。
同時にキットレンズが発表されるのではないでしょうか。
あわよくば他のレンズも(笑)

書込番号:9537726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 18:27(1年以上前)

やばいでつ…仕事中にテンションが…

書込番号:9537759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/13 20:53(1年以上前)

こーんなサイトも紹介されてましたね?

http://news.cnet.com/8301-17938_105-10238114-1.html?tag=mncol;title

書込番号:9538423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/13 20:56(1年以上前)

JR恵比寿駅にポスターが貼りだされてるそうです。

以下はスレ主さまの見つけたブログではないと思うのですが、

http://www.dgfreak.com/blog/2009/05/20090513sony-new-dslr.html




書込番号:9538430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/13 22:00(1年以上前)

コレですね。

http://upload.a-system.net/photo/8094.html

書込番号:9538863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/13 22:09(1年以上前)

『新しいα始まる』


かっけ〜w

書込番号:9538930

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/13 22:26(1年以上前)

5月18日発表なら20日あたり発売のカメラ雑誌にも記事載るかもですね。
どれだけページ数が割かれるのか分かりませんが、CAPAかデジタルフォトあたりなら少しは期待できそうです。

書込番号:9539047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/05/13 22:34(1年以上前)

ポスターのボディはα700?

700とはちょっと違うように感じますが・・・・・。

書込番号:9539112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:1件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/05/13 23:00(1年以上前)

α900では?

書込番号:9539323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/13 23:02(1年以上前)

理想はα770なんですけどね。
α770で岡田撮りはできないでしょう。
(笑)

書込番号:9539336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/05/13 23:04(1年以上前)

いつもの岡田撮りはしてませんでした。

書込番号:9539354

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 写真集 

2009/05/13 23:20(1年以上前)

この広告って恵比寿だけなんですかね? 

書込番号:9539467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/05/13 23:47(1年以上前)

どの機種でもαの新機種が出てくるというのはソニーのやる気が見えますね。
安心してレンズ揃えることができます。

書込番号:9539676

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/14 00:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

こんな記事…


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/13/10816.html

書込番号:9539943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 11:59(1年以上前)

いつの間にかソニスタからα350とα700が消えてますね

書込番号:9541450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/14 22:54(1年以上前)

会社の最寄りえきが恵比寿なんです。
今日、ポスターを確認しました。
なんだかワクワクします(^O^)

書込番号:9544110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング