α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ416

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

fireblade929tomさんがお忙しいのか、なかなか新スレが立ち上がってこないので立てるだけ立てときますね。

前スレはこちら↓
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12986559
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292
part2 削除...
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12408690

◎ルール(当初のfireblade929tomさんのものを踏襲、再認識)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍に対し
α900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
また、個人の主観でかまいませんので、『この写真のこの辺をこうした方がもっといいのでは?』
『こんなところが凄い』等コメントいただけるとみなさんの参考になるかと思いますので、出来ればお願いしますm(__)m
あっ、逆にコメントだけでもいいですよ(^^)

書込番号:13129307

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/14 00:30(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 周囲トリミング

おっ!みるとす21さん、ありがとうございます。
来週何か撮りに行って場所なかったら、引き継ごうかなぁ〜なんて思ってました(笑)。

ちなみに part2 はα900の中じゃなくって、SONY止まりで下記にちゃんと有りますよ。
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/

ってことで、Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 京都市動物園のバンビちゃん。

書込番号:13129542

ナイスクチコミ!6


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF おや雨かしら・・・

STF ・・・雨だね

ゾナー

みるとす21さん、part5のスレ立てご苦労様です。

river38さん、ゾナー全開ですね(^^ )
バンビちゃん、やさしいかんじ。
あ、distagonご機嫌が直ったようでオメデトウございます!

それにしてもよく雨が降りますね。

書込番号:13129619

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/14 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

ゾナー開放・・・すごいレンズです。

成長する息子、パパの腕は成長できす(爆)

>みるとす21さん
おはようございます。
スレ立てありがとうございます。
さすが、大先輩です。後輩達?のお気持ちをくんで頂き、感謝です〜♪
fireblade929tomさんの多忙が少しでも楽になれば
いつでも戻ってきて欲しいですね。

>river38さん、NF-kBさん
おはようございます。今回も宜しくお願いしまーす。

実は、私のα900は昨日から入院してしまいました。
故障ではなく、確認してもらうためです。
フォーカシングスクリーンをL,M両方を使い分けていまして、
普段はMなんですが、風景撮る時はLを利用しています。
先日、師匠と撮影会に行くときに、Lに代えて、そのまま
Mに代えず無精して息子撮影していました。
どうもファインダーから見える息子にAFでピンがきていないなぁと
感じていたので、Mに代えてファインダーから見てみると、AF時のピンが
きていないとかいうか、もうダメダメ状態です。
あちゃ〜壊れたか?と思って、とりあえずそのまま1枚パシャとして
画像を確認すると・・・ピントがあっています(汗)
今度はMFでファインダーでピンを合わせて、撮って画像を確認すると
思いっきりピントが合っていません(爆)
どないなってんねん〜と頭が混乱してしまいました。
自宅に戻り、フォーカシングスクリーンをMとGを
間違えて、かつカメラ側の設定が違ってるのかとあれこれして見たのですが、
今度は、MとGの区別がつかなくなってしまい、更に混乱してしまいました。
MとGは、ファインダーを覗けば分かるので、なんとかなったのですが、
状況は変わらず、途方に暮れていました・・・
ハッと気付いたのですが、ファインダーの視度調整を少し回してみると
おおっ!少しづつファインダーと画像のピンがあってきます♪
たぶん、どこかで視度調整が回っていたんでしょうか。
しっかり調整をして喜んでいたのですが、
ピンがしっかり合うようになると、今度は、カメラ設定表示が
老眼の私では見えにくくなってしまいました(涙)
そこで、ソニーさんに確認してもらうことになったのです。
うまく設定表示も見えやすくなれば良いのですが、どうでしょうか・・・
素人にクセに意外とカメラ設定表示は確認するんですよねぇ・・・

でも、視度調整は、単にカメラ表示設定を見えやすくするだけと思っていた
のですが、ファインダーから見える絵そのものに影響があったのですね。
MFで撮影する方からみれば当たり前だったかもしれませんが、
ド素人でAFに頼る若輩者は、全然知りませんでした(汗)

いきなりゾナー大会になってるようなので、私もゾナーで・・・
今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13130020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 09:10(1年以上前)

当機種

Cool Beauty by Planar1.4/85AEG

みなさん、おはようございます。喜んでいただいて何よりです♪

リンク訂正しますね。表記方法も違ってたみたいで...river38さん、part2ありがとさん。
tomさんが削除された、みたいなことを書いてらしたので勘違いしてしまった。


前スレはこちら↓
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/


立ち上げた本人はいま中判フィルムのスキャンにかかりっきり(爆)

書込番号:13130335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 09:29(1年以上前)

MBDさん

私はほぼMFレンズオンリーなのでここしばらくずっとMタイプつけっぱです。
AF50F1.4がAFで合焦に迷うようなことがある以外、特に不便はないので...ってこれ自体はかなり不便w

交換して最初の頃は元に戻して違いを見るようなことをやってましたが、一回MFで合わせたのにピンぼけに
なることがあり、やはり壊れたかと思いました。よーく見てみると枠がちゃんとハマってなかっただけでした。

まさか裏表が違うとかはないでしょうけど、視度調整も関係あるでしょうね。
レンズによってはどうしても合わないものも確かにあります。シグマAPOマクロ180mmF2.8(元はY/C)なんて、
ファインダーではバッチリ合っているのになぜかちょい前ピン(後だったかな?)になるので
勘でわざとずらして合わせるとか...

AFだとレンズIDがかぶってる非純正レンズだと、別のレンズのフォーカス調整が適用されてしまう場合もあるかもです。
最近タムロン以外にトキナーも使ってますけど、19-35mmなのにExifが28-85mmって何なんだ〜みたいな。

書込番号:13130377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 13:42(1年以上前)

みるとす21さん
スレ立てありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
とは言っても、相変わらず作例が上げられません。またコメントのみかと思います。すみません。

MBDさん
入院ですか。ちょっと寂しいですね。
自分は一番最近のファームアップをした後、AFの微調整の値が大幅に変わりました。一応合わせ直したのですが、正直「これだ!」というまで突き詰めていないので、ちょっとモヤモヤ感の中使っています。今まで-2とかっだったのが+4とか5とかが一番合ってる気がするのもあるので、時間があれば調整に出したいのですが、費用とかかかるかと思うとちょっと躊躇してしまいます。まあ、調整範囲内で合っているのなら無理する事も無いかと…。
77はAFやEVFが大幅進化している噂もありますね。もし購入したとしたら、そのときにでも調整&ファインダー清掃に出してみるかなぁ…。

書込番号:13131064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今更なんですが、紫陽花
F値を変えて、撮影してみました、今更なんですが、
皆さんがあまり楽しそうなので、輪に入りたいなと、

書込番号:13131622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 17:57(1年以上前)

当機種

そんなとこで見てないでこっちおいでー、みたいな

かのたろさん
どうもです〜私にはこの程度しかできませんので...お金は出さないが口は出す!みたいなw
そう言わずに作例上げてくださいな〜


古いpapaさん
まいどどうもです。個人的には4枚目が好きかなあ...ガクのグラデーションとか
淡いブルーやピンクの色あいも捨てがたいのですが、本来の花のツンツンと角が生えてるみたいで
カワイイのも見たいですし。どうぞ輪に入って900のエエところをアピールしてください。

書込番号:13131673

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/14 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

どこにピント?

まぁ〜だだよ

NF-kBさん

あはははは、笑っちゃった。 4コマ風にもう2コマ欲しかったなぁ(笑)。
Distagon ありがとです。 モヤモヤから抜け出してちょこちょこ持ち出すようになりました。
1635Z や 135Z 使ってると軽くてなんか頼りないのは気のせいかしら(笑)。

MBDさん

えぇぇぇ〜 折角みるとす21さんがスレたてて下さったのに入院ですか!
>でも、視度調整は、単にカメラ表示設定を見えやすくするだけと思っていた
>のですが、ファインダーから見える絵そのものに影響があったのですね。
これこれ何を今頃言ってるんですか、確かにまずは文字が見えるように合わせてから微調に
なりますね。 夜のMF時にはその時の目に合わせ直しますよん。
Sonnar は早くも 1000枚以上撮りAF微調も何度かやり直して落ち着きました。
やっぱ開放寄りの撮影が合いますね。
退院待ってますよぉ〜

みるとす21さん

なんだか盗み撮りのような正面じゃない雰囲気がいいっすね。
見つかると何が起こるんだろう(笑)。
フィルムスキャンはむかしよくやりました・・・スキャンしやすいようにスキャナ買い換えて
APSの一眼買ったりまでしましたが、デジカメはいいです(汗)。

かのたろさん 

AF微調って、コレで確定!って何故かいきませんね・・・。
結局はよく使う絞り値と撮影距離、自分の撮影スタイルにより近い値に収束させていく。
そんな感じがしています。 蛍光灯か、白熱か、屋内か屋外か・・・というより。
α55からα900を買い増ししたのも AF微調があるってのが大きかったですね。
α77にも AF微調有れば買ってしまうのかなぁ〜 AF重視の人ですから(笑)。

古いpapaさん

いらっしゃぁ〜い。 α55でのレリーズ、ワイヤレスはうまくいきましたか?
まだ電池のフィルム抜いてなかったのは、びっくりです(笑)。
大阪城にも紫陽花コーナー?が有るので撮ってみましたが、放射状に拡がってるので、
ボケさせたいけどボケて欲しくない??4枚目のように上からズバっと狙う方が良い
のでしょうか。
私はスレの流れと違うモノをよくアップしますけど・・・気になさらないでください(笑)。

作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

さっきアップしたつもりなんだけどなぁ〜??

書込番号:13133071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/14 23:10(1年以上前)

当機種

SAL50M28+ストロボ使用

みるとす21さん、スレ立てありがとうございます!

みなさんこんばんは!古いpapaさんはじめましてよろしくです。

ソニーの今後に期待したいという事で一枚貼りま〜す!

書込番号:13133223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 00:30(1年以上前)

みるとす21さん こんばんは

旅行の写真拝見してます、いいな〜 と指くわえで、後3年4年して時間が出来たら、僕だって と 素敵な写真ばかりでした。

river38さん リモコンOKです、ありがとうございました、

接写は蜂など撮ってますが、もう少しもう少し、、と言うところかなと、被写体探しが苦労です

書込番号:13133636

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 02:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF 雨降ってざまぁ・・・

雨やんだぞなー 

SAL24F20 トリミングしちゃえば軽い!

みなさんこんばんわ

MBDさん
>うまく設定表示も見えやすくなれば良いのですが、どうでしょうか・・
あらら早く退院されるようお祈りしています。
僕はMに換えたきり、換えるときもおっかなびっくりでした。
ホントはMLタイプがあると良いのですが・・・

ゾナー、すごいレンズですが重いです(ToT)

みるとす21さん
>いま中判フィルムのスキャンにかかりっきり
ご苦労様で〜す。作例アップ待っています♪
作例は人工知能の受付嬢ですか〜\(?。?")
金属の雰囲気がとっても出てますね。

かのたろさん
>77はAFやEVFが大幅進化している噂もありますね。
77も気になっていますが、自分はNEX-5Dを手放してしまったのでEVFが付くならNEX-7の方に期待しています。どっちも早く出て欲しいですね。

古いpapaさん
自分も4枚目が好きです。
紫陽花ですが、ガクがあちこちに離れて出てるので近接だと自分は結構苦手な被写体です。

river38さん
>4コマ風にもう2コマ欲しかったなぁ(笑)。
すんません、あとが続かなくて・・・

>軽くてなんか頼りないのは気のせいかしら(笑)。
え〜、僕なんか重くってついつい24mmに付け替えちゃってます(°_。)ズリ

いつでも初心さん
お、すとろぼ!ひょっとしてPENTAXユーザーだったりして(笑)
昼間持ち出してますが、雨降ったりして今のところ使いこなせてません(ToT)

書込番号:13133908

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/15 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

セピアに近いですが、WBオートです。

由美かおるさん・・・美のシ-ラカンスでしょうか?

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆様からのお見舞いのお言葉を頂戴しありがとうございます。
退院は早いと予想しています。ご心配おかけし申し訳ありません。

東京地区は梅雨入りのような天気が続いています。
このまま突入でしょうか・・・
そういえば、沖縄はすでに梅雨明けしたような話を聞きましたが
本当でしょうか?

みるとす21さんの色んなレンズでの作例で、α純正レンズ以外に
興味が出てしまっています(汗)
もうどうしましょって感じで、NEX7の登場を心待ちしているところです(爆)

>かのたろさん
α900のファインダーを見てしまうと、α55はαレンズでのビデオ用となっています(汗)
やっぱ写真はα900ですね♪ とにかくシャッター押すのが楽しいです。
α77はAF本当に過ごそうですね。パスするつもりがNEX7含めてやってしまいそうな・・・
でもレンズが気になるところで、35mmZ単焦点が出そうな気がするんですよねぇ
個人的には50mmプラナーを待望してるのですが、どうでしょうか・・・
200mmZも楽しみなところです。
とにかくお財布がやばいので、ひたすら貯金しまくり状態です(笑)

>river38さん
たぶん退院は早いと思いますよ。壊れていないと思うので・・・
とにかくド素人丸出しのことで大騒ぎなんですが、
それも面白いって感じています♪
なんとなくですが、α900ユーザ増えてきてるような気がします。
それも最近なんですが・・・
ある意味、SLT効果?

>NF-kBさん
私は、おかげさまでフォーカシングスクリーン交換得意になりました。
最初は、フォーカシングスクリーンのケースを開けるのも大変気を使って
いましたが、今では、パカパカで開けられます♪
慣れたら、そんなに苦んいならないんですよね。

古いpapaさん、いつでも初心さん
どうもです〜(たかなしさん風)
作例素敵ですね。どんどん見せてくださーい。勉強になります。


さて、本日は、大納言入手してから、出番がかなり減ってしまった
35Gで行きたいと思います。
味が勝負のレンズかと思いますが、ド素人では歩留まりが悪く本当にじゃじゃ馬
っていうのが印象ですが、おおっ!という絵はすごいです。

由美かおるさんは本当に美という化け物ですね(汗)
彼女のDNAはどうなっているのでしょうか?
本日も素敵な1日をお過ごしください。後、無駄使いは避けるべきですね♪
来月ですよ〜

書込番号:13134016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL50F14@神田駅

SAL50F14@神田高架下

SAL50F14@カメラのキタムラへの道

みるとす21さん、皆さん、こんにちは〜!

この1週間の個人的な動きとしましては、先週月曜日にα900を調整に出して木曜日には帰ってきたというソニーのスピード対応にびっくりしたこと、今週に入ってα900のファインダースクリーンをM型に交換してますますビンビン♪ってなったことでしょうか。あと、SAL50F14の隠れMyブームを迎えております。

書込番号:13134581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 11:32(1年以上前)

別機種

NF-kBさん、river38さん
これね、西梅田のキャンドルナイトへ行ったときHALのビルの横を通ったんですけどこの角度でしか見えないんですよ。
ここで振り返ってくれないかな〜とか...ギギギって首だけ回るのも怖い(汗)

MBDさん
色々なレンズ、というかこれしかありませんので(爆)
娘の留学が現実味を帯びてきたのでますます遠のきつつあります...

小鳥遊歩さん
私のはミノルタAF50F1.4Newですけど、M型スクリーンだとたまにAFに迷うことがあるんですよね。
やけに安かったので不審に思っていますが私の個体だけでしょうか,,,?
αマウント化した50mmレンズは十数本ありますよ〜みんな個性的で面白いです。

書込番号:13134657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 12:46(1年以上前)

みるとす21さん
作例は、世に出せるようなもの撮る時間がなかなか無くて…。
でも身の回りが落ち着いたら参加させていただきます。

river38さん
AF微調整に関しては自分もそんな使い方です。
正しい調整方法みたいなのは以前デジカメwatchでニコンの方の記事がありましたが、正直そこまで厳密にするのも難しく、最近は普段の使い方で合ってなければ意味が無いと思うようにして、普段の環境で済ませてます。だから安定しないのかもしれませんがね。
77に調整機能、入るんですかねー。55に比べてどれだけユーザーに設定の間口を広げるか、気になるポイントです。
高速連写時のカスタマイズ性、AF微調整、ファンクションボタンなどの割り当てとその後の動きの改善、この辺りが実現されていれば良いのですが…。
何せ55のときこれらのほどんどが「エントリー機ですので」と言っていたのでね、ぜひ「中級機」はエントリー機と違うんだってとこを数字スペック外の所でも見せて欲しいものです。

NF-kBさん
NEXは出た当初はデザイン面、操作性で色々言われましたが、最近はこの路線定着しつつありますよね。7が出るとしたら、EVF付きで一眼スタイルになるのか(パナGHシリーズ対抗)、それとも5の路線を継承するのか。前者が濃厚みたいですが、個人的には後者の方が良いなぁと思います。
EVF有りならレンジファインダー風というか、過去の高級フィルムコンパクトみたいな。
最近フジのX100がそんな感じのフォルムで出ましたが、あくまでもクラシック風。
これはこれでアリですが、ソニーは現代版アレンジした方が良いと思います。無理に近未来(=サイバーショット的)にするとかではなく、現代の質感ある金属の塊コンパクトカメラを突き詰めて欲しいかなと。
どちらにしろ、これからのNEXも中、上級向けかと思うので魅力的な製品を期待します。

MBDさん
そうですね、やはり光学ファインダーは良いですね。これはどんなにEVFが性能良くなったとしても別物でしょう。高精細立体シアターみたいなものが出来たとして、そこで風景を見るのと実際に行ってみるのとでは感じる物が違うとでも言うか。これは単純に比べる物ではなく、別々の楽しさというか良さと思うんですよね。
さて、レンズですが50mmはリニューアルしても良いですよね。なんかちょっと特許関係で噂が出ていたかな?99にしろ900後継にしろ、次期機種のときは標準形がズームとともにリニューアルされると思います…というか、しなければならないでしょう。貯金、しなきゃですねー。

小鳥遊歩さん
900のスピード帰還、おめでとうございます。手厚いサポートは嬉しいですよね。
ファインダー清掃も行う予定ろのことでしたが、気持ち良いですよねー。
自分は保証期間が過ぎたので、清掃するといくらかかるか気になります。
問い合わせしたとき、どうもファインダー「スクリーン」のゴミ清掃と勘違いしてた気がするんですよね。接眼部のゴミとるにはどう考えてもペンタ部を分解しなければと思うんですが、そうなると諭吉札の出番な気がします。どうなんでしょうか。
あ、自分はミノルタの50mmでしたが使ってました。けっこうコンパクトで総合的に良い印象のレンズでした。

書込番号:13134825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 13:23(1年以上前)

かのたろさん
はいはい、気長にお待ちしとりますです〜


ところでファインダーのゴミ、私もレンズ交換が多いせいかけっこうたまってまして、
以前ソニーの修理窓口で聞いたところ工場預りで数週間かかると聞きました。費用概算3万ぐらい?だったか。
諦めてスクリーンとセンサーの清掃だけお願いしてこちらは1時間ほど、保証期限切れのため千円ほどでした。

フィルム機(特に電子化の進んだもの)を何台か分解整備してファインダーのゴミを取ったことがありますが、
かなりの部品を外して配線も外さないとプリズムにたどり着けないので工場でないと無理です。
α900の整備マニュアル(流出版?)を見ても分解は容易ではなさそうですので、どっか壊れたついでじゃないと
ちょっと手が出ません。

書込番号:13134941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 22:32(1年以上前)

明日未明 皆既月食ですね、西日本の方が羨ましいです☆

書込番号:13136764

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/16 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

いつでも初心さん
 また楽しくやりましょうねぇ〜
 私もこっそり入手してしまいました(笑)。
 部屋で手持ちスロー、ハイスピード、α55とワイヤレスしたりして遊んでます(笑)。
 
古いpapaさん
 蜂さんのアップ撮られてたんですか!何か静物の接写かなぁ〜なんて勝手に思ってました。

NF-kBさん
 Sonnarはやっぱ重いですか(笑)。
 1635Z + 縦グリ、135Z + 縦グリで日中撮ってる私はおかしいんでしょうか(笑)。
 24Zで撮るぞぉ〜って時は逆に縦グリつけてませんから、余計にスカスカ・・・あはは。

MBDさん
 α900ユーザーは NEX & 55 の影響で絶対増えてますよ!
 価格では、私もそうですし昨年末に買われた方が結構いらっしゃいましたよね。
 欲しいけど、単に2008年モデルっていうのが古い印象を与えて、出るかどうかわからない
 けど潜在待ちユーザー?もおられるんじゃないでしょうか。興味が失せる前に買って欲しい
 ですね(笑)。

小鳥遊歩さん
 先日、東京出張の帰りにマップカメラ寄って出てきたら、F58AMが鞄の中に入ってました(爆)。
 昔のフラッシュと違って、キュィ〜ンって言わないんですね(苦笑)。
 1635Zの 16mmはやっぱワイド引き出さなきゃならないんですが、その度にキャッチのシート
 が、ビロ〜ンパキってなり、そのうち折れそうです(汗)。
 フラッシュ要らないって思ってましたが、日中でも使いたくなる楽しいフラッシュですね。

みるとす21さん
 以前、あかぶーさんが1万ショット越えるとセンサー周りのゴミチリが出尽くして減少するっ
 ておっしゃってましたが、その通りで現在 1万4600ショット、確かにセンサーゴミはかなり
 減少しました。 が、ファインダーの点々ゴミがだんだんと気になってます。
 これって、ファインダー側から入ってるのか?って思ってましたが、レンズ側ですか?

あかぶーさん、ファインダーの点々ゴミついでに掃除してもらったんじゃなかったでしたっけ。
 と振ってみる(笑)。

かのたろさん
 AF微調、開放で合わされてます?開放で合わすと三脚たてて合わしていても、パラパラ変動
 したりするので、1段絞ったぐらいで前ピン後ピン掴んで調整し大まかな値を掴んでから、
 開放の微調整をするようにしてます。 不思議とばらつきが減ります。
 EVF付くなら、α77じゃなくって NEX7の方がコンパクトな 2台持ちが出来ていいかなぁ〜
 そうなると AF微調は諦めないとダメかな(笑)。

一発で決まらない充電器さん
 はじめましてぇ〜 皆既月食でしたか! 知りませんでした(汗)。


今日の作例は、ライトアップされてると思って寄った四天王寺・・・されてませんでした(苦笑)。

書込番号:13137380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/16 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花を撮ってみました。
空は曇りで期待していた雨がなく、紫陽花の咲き具合は少し早すぎたので、残念でした。

書込番号:13137749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/06/16 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

アオダイショウかな? 若大将(加山雄三さんではありません)

NF-kBさんどうもです〜 自分もまだストロボ全然駄目でして…被写体までの距離、発光量などなど色々試しているところです。
話は変りますが、フォーカシングスクリーンのMタイプって見やすいですか?単焦点の明るいレンズなら交換したほうがいいんですかね〜?

river38さんストロボいっちゃいましたか!! じゃあ次の買い物は85プラナーですかね〜お城とか撮るのにいい感じじゃないですか〜(笑)と振ってみる!


みなさん、これからの時期は色々な生き物がいるので、噛まれたり、ひっかかれたり、殴られたりしないよう気をつけましょ〜!

書込番号:13139641

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/16 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

αDistagon

αDistagon

αDistagon

いつでも初心さん

うっわ!何撮ってるんですか(笑)。
そういえば、昔はよくシマヘビ捕まえましたけど、シマが濃いとシマヘビで薄いとアオダイショウとか、目が赤いのがシマヘビとか言ってましたけど、最近はみかけませんねぇ〜カエルやネズミすらみかけないから、ヘビさん住めないんでしょうね。
いつでも初心さんとこは自然が豊かなんですね。

エッ!プラナーですって・・・あっれもう私の性格を見抜いているんですか(笑)。
ゾナーは、興味持ちながら何撮ったら・・・って悩んでましたが、プラナーは大丈夫です。いまんとこ(苦笑)。
私のフォーカシングスクリーンは「L」です。エッ!お呼びでない・・・失礼しました(笑)。

今日のお写真は、フラッシュの話題の中アップするとフラッシュ撮影みたいな感じですね(笑)。

書込番号:13140610

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/17 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF Aモード

ゾナー よく似た感じ

distgaon

皆様こんばんわ

>MBDさん
おお昭和初期のか・お・る(り)がしますね〜

>来月ですよ〜
あれごーよんでしたっけ?よいなぁ。

>小鳥遊歩さん
通勤途中に撮られたんでしょうか、いいなぁ。

>みるとす21さん
キャンドルナイトとはなかなかお若いです!
それにしても50mm十数本とはスゴイですね。

>かのたろさん
NEXのLVは良かったのですが、昼間直射日光下では画面が見えないことがあって、やはりファインダーが欲しいのと、もう一つFnボタンがあると使い勝手が上がるのに〜と思ってました。
いずれにしても新製品は楽しみですね。

>一発で決まらない充電器さん
皆既日食は4時頃、思いっきり寝てました。
といってもデジボーグのようなものは持ってないし(°_。)ズリ

>river38さん
135Z + 縦グリって力持ちですね(笑)。
それなら24はスカスカでしょう。僕は普段箸より重たいモノ持ってません。
それにしても大阪の夜空は明るいですね〜。拙宅の近くでも大阪方向は夜空が白く輝いています。

すとろぼの次はぷらなーですね(笑)


>マック伊達さん
Mタイプに換えられてからの作例でしょうか。
僕もSTFは好きなレンズです。

>いつでも初心さん
>フォーカシングスクリーンのMタイプって見やすいですか?
見やすいと思いましたよ。ただオリジナルのスクリーンではカメラ購入した夜しか見ていません。
詳しくはMBDさんに振ってしまいましょう(゜゜☆\(--メ)ポカッ

作例は近くのけいはんな公園というところです。

書込番号:13140988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/17 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

バリゾナ4/80-200

たまにはフィルムもイイよ

ペンタ6x7、SMCタクマー300/4

うへ、ヘビは苦手ですね...

さて、ようやくフィルムのスキャンが終わったので、ブログ書いたりとかするところです。
トラブルがあって現像に日数がかかったので、どのレンズで撮ったか分かんなくなったり...
中判165mmと300mm(135換算半分ぐらい)なら分かりそうなもんですけど自信がないw

ポジだともうちょっとコッテリするかと思いますが、α900のバリゾナで撮ったのといい勝負かな。

書込番号:13141034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/17 06:12(1年以上前)

NF-kBさん コメントありがとうございます。

「Mタイプに換えられてからの作例でしょうか。」

いえ、Mタイプが届く前のGタイプです。ピントが甘いでしょうか?

書込番号:13141517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/17 15:16(1年以上前)

みるとす21さん
ファインダーのゴミは分解清掃となれば期間、費用ともその位はかかりそうですよね。
ただ、以前別の不具合に合わせ清掃も頼んだ所、キタムラ経由でも3週間はかかりませんでした。恐らく一週間か10日位だったかな?その後も一度同様にお願いしましたがやはり3週間はかからなかったと記憶しています。
共に保証期間内だったので費用はかからず分かりません。期間に関してはソニーは対応が早いという話もありますので、最初のアナウンスは最悪の場合で実際は早まるという可能性もありますね。
それともプリズムの奥とかでなく一番外側の接眼部のゴミに関しては高度な分解をしなくてもアクセス出来る方法があるのか…。いや、無さそうだなぁ。
目に見えて困るような大きなゴミが入ったら自分も頼んでみようと思います。

river38さん
そうですねー。ばりばり開放ですね(笑)。やっぱりAFで一番合って欲しい部分だからという単純な理由です。機会があればその方法で追い込んでみようと思います。ありがとうございました。

NF-kBさん
NEXはソフトキーという性質上余計に操作性は気になりますよね。極力小型化という方向上難しいかと思いますが必要なボタンはやはりあったほうがいい。特に中級向けやましてAマウント機は必要なボタンはまずありきで、その中の小型化でいいと思います。極力簡素化はこんどのC3の路線で、5の後継機(出るとしたら)や7は操作性の良いものであると良いですよね。

書込番号:13142823

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/18 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明るさはこんな感じ?

αDistagon

αDistagon

NF-kBさん

そうそう大阪の夜は明るいんですよ・・・ってことはなくて、私が長時間露光すると空明るめにしてしまうんです(笑)。
おっと、けいはんなですか!もっと奈良奈良したとこ(どこだ)におすまいかなって思ってました。
「祝園」こんなの普通読めないですよね(笑)。 大阪も「杭全」とかいっぱい有りますが(爆)。
ぷらなーって何ですか?

みるとす21さん

フィルムはカラーですね!ってびっくりしてどうする(笑)。バリゾナの80-200?αからは出そうもない望遠ZEISSですね〜
フィルムをスキャンすると色は記憶色傾向になるんでしょうか?デジカメと一緒に持ち出しても、その色に引っ張られず醸し出す色合い(日本語変?)は違いますね。

書込番号:13144982

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/18 07:36(1年以上前)

当機種
当機種

大納言

STF+x2テレコン

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
東京は雨が続きますねぇ・・・
たまにはスッキリして欲しいです。

みるとす21さん、これだけって・・・こんなにあるんですか(凄)
全部、お手入れもよさそうで、カメラ好きって言うのがヒシヒシ伝わります。
私も、αレンズ以外に何か手にしてみようかなぁ・・・
いやいや(汗)物欲抑えないと

>かのたろさん
貯金進んでいますかぁ〜そろそろカウントダウンですよ♪
AFの爆速はありがたいのですが、それより精度を求めたいですよね。
とくに中央以外で。
後、どうも測光が中央Onlyで、それも精度悪そうな感じなので
センサー周りというのかなぁ・・・私は、そこらへんを強化してくれるだけで
OKOKなんですけど、次はどうなんでしょうかね。

>river38さん
おおっ大納言・・・良い感じですねぇどれも♪
私は、こいつのおかげで、すっかり35Gの出番が減りました(汗)
だって歩留まりが全然良いですからね・・・
つうことで、実は、少し前に手放してしまったんですよ35G(寂)
そのあと、とんでもない後悔が襲ってしまい、今、買い戻そうか
悩んでいます。
レンズは使ってあげないとかわいそうな感じで、使わないと思ったら
早めに使ってくれる人に渡してあげなきゃと思ったのですが、
手放して、やっぱ使いそう・・・はいバカですね(爆)

>マック伊達さん
おおっまさしくSTFのボケって感じですね。
葉が溶けています(笑)
たまりませんね〜 最近、室内で息子撮りをSTFで楽しんでいます。
もともと風景、お花がメインだったのですが、最近はポートレートで
使うようになりました。F4.5というそれなりの被写体深度とこのボケですから
素人でも良い感じに撮れてしまいます。

>NF-kBさん
きましたね〜オヤジぎゃぐ(笑)
たしか由美かおるさんって独身ですよね???
綺麗な女優さんで独身の人って浮いた噂が出てこないような気がしますが、
なぜでしょうかね????
その業界に詳しそうな知りあい(あだ名:喋る明星)に同じ質問したら
子供は気にしないことって言われました(汗)

>小鳥遊歩さん
どうもです〜(使わせていただいています)
小鳥遊歩さんの50mmF1.4の作例・・・見事ですね。
私は35Gを手にして、手放してしまったんですよね・・・
この作例で後悔が(汗)

>いつでも初心さん
へびですか・・・私はへびとかまきりが大の苦手なので
ちょいビックリです(汗)

大納言とSTF・・・ゾナーが人気のようですね。
なので、私も大納言とSTFで・・・
STFにx2テレコンをつけて撮影する事があります。
手ぶれ補正のおかげで、救われる部分がありますよね。
α900とαレンズ・・・素敵です。

今日も素敵な土曜日をお過ごしください。
なぜか頭の中でベイシティローラーズが流れています。

書込番号:13145571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/18 08:04(1年以上前)

MBDさん 

「STFにx2テレコン」
素晴らしいお写真ですね。
このお写真の場合、私が撮る場合ですと合焦に苦労しそうです。

このSTFレンズで絞り値をF10やF11とわざと大きくしてみて、しぼらない場合と比べてどこが変わったのか、未だ分かっていないのです。

「α900とαレンズ・・・素敵です。」
本当にそう思います。

よいお写真を拝見出来て良かったです。

書込番号:13145641

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/18 14:04(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん

えすえーてぃゆーあーる なつかしい(笑)。

おやまぁ売っちゃいましたか、35Gもお気に入りじゃなかったんですか・・・運動会費用に化けちゃったのかなぁ〜
私は売らない人なんですが、次にα77や NEX7なんかを買うと α55はまったく使わなくなりそうで、売っちゃうことも考えるかな・・・現在は一眼に興味持ちだした人に貸したげてるので、手元にはありまへん(笑)。この土日は撮るぞ!って張り切ってましたが・・・曇天雨。
αDistagonは夜の最終チェックも難なくクリア(笑)。夜でも合うときは合う、合わないときは合わないとハッキリしてくれるようになったので、安心して撮れますね(笑)。
初めての場所には 1635Zを必ず持ち出しますが、ぶらぶらには 24Z + 135Z の組み合わせが最高です。

1635Zは画角での露出があんぽんたんなので、16で +1.7とかしたまま 35で撮って真っ白けってのがいまだに有ります(苦笑)。
フラッシュも調光補正しなくちゃならないので、同じ事が起こりそうです。
Ver2 の時になんとかならなかったんでしょうか・・・。


今日の作例は同じく四天王寺でSonnar 初の夜景ですが・・・なんだか精密模型みたいですね(苦笑)。

書込番号:13146770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/18 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL50F14

SAL50F14

SAL24F20Z

皆さん、コメントいただいた方々、こんにちは〜!


みるとす21さん、どうも〜!
スクリーンがMだとAFが迷うですか〜、α900のAF機構の原理的にはありえない現象ですが、謎ですねそれは。確かにα900のAFが謎の挙動をすることがあります(笑)。でも、前回調整に出して以降はすこぶる快調です今のところ。オールドレンズ群、なんと!かっこいいですね〜!!!!


かのたろさん、どうも〜!
接眼部の裏側は、アイカップを外したときに出現するビスを外してそこだけパカっとすれば掃除できるのかな?とかって買ってに思っていますが自分でやるのはやばそうなのでとりあえずメーカーさんに出しました。「接眼ガラスの裏側の清掃」とはっきり言わないと別のところをやられて帰ってきそうですよね〜。


river38さん、どうも〜!
おお!HVL-F58AM購入おめでとうございます。それもマップカメラにご来訪とは、。そうなんですよね、楽しいストロボです。意味もなくクルクルしちゃうので僕のほうはクルクル根元部分がそのうち壊れるんじゃないかな〜と思っています(笑)。


NF-kBさん、どうも〜!
通勤があってないようなもので、、常に都内をぶらぶらしてま〜す。最近、海外での仕事がぜんぜんないので悶々としていますが、α900も機会があれば海外へ連れ出したいと思っています。とりあえずは、来月、富士山に連れていきます。


MBDさん、どうも〜!
僕は35Gが先でSAL50が後なんですが、正直、けっこう良く写るので期待以上でした(どんな期待値だ!って感じですが)。個人的には明らかに写りはEF50/F1.4より上だと感じました。このレンズにSSM入れて金属鏡筒にしてツァイスマーク着けちゃってくれてもいいかな(冗談ですが)って感じです。

書込番号:13146975

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/18 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

distagon

ぞなー

皆様こんばんは(^^ )
雨がよく降りますね〜。昼間は蒸し蒸しで暑いのと、夜はぐっと温度が下がって体調不良なので、今日はちょいコメで貼り逃げさせていただきますm(_"_)m

>みるとす21さん
ばりぞなの作例も素晴らしいですが、フィルムの色合いもいい感じですね!

>マック伊達さん
STFの作例、また見せて下さいね〜。

>かのたろさん
α77、結構手頃な値段で出てきそうな気配ですね。

>river38さん
大阪の夜空、明るいと思いますがね〜。
僕は祝園よりはもう少し奈良に近いんです。家からちょっと出ると若草山が見えます。
夜空は暗いですよ。でも山焼きは見たことがないんですが(°_。)ズリ

>MBDさん
綺麗な独身の人に浮いた話がですか?う〜ん、夜見るとゴーゴンみたいに石になっちゃって浮かないとか。あーだめ頭が動きません。

>小鳥遊歩さん
富士山登られるんですか?昔、学生の時に友人に須走から登らされて苦い経験があるので遠ざかってますが、お写真お待ちしています♪

書込番号:13149053

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/19 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135Z

SAL135Z

SAL135Z

SAL135Z

小鳥遊歩さん

マップカメラ、フジヤカメラと値段合わせてくれぇ〜って言うつもりでしたが、αコーナーの店員さんの雰囲気が良かったので、めずらしく言い値で買いました(当たり前?)あはは。
さすがに、ゾナー縦グリフラッシュは重装備すぎます(苦笑)。しかも、むかし付けっぱなしでのスピードライトのシューの根本からバキッってやっちゃった経験が有るので付けっぱは怖いです(汗)。


NF-kBさん

大阪は明るいですか(笑)。生駒から大阪の夜景なんかも撮ってみたいのですが、車が無いときついのでそのうち日中行こうかなって思ってます(笑)。
お写真は、このまえの「おや雨かしら」の建物ですか?建築中の家かと思ってましたが、一体なんなんですか?そのαDistagonの建物は??
お住まいに関してはすいません、けいはんな=祝園って浮かんだだけですから(汗)。


今日は四天王寺ラスト、ゾナーほとんど撮って出しは模型のようでしっくりきませんね(笑)。

書込番号:13149509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/19 05:34(1年以上前)

当機種

NF-kBさんおはようございます。

明るいレンズをお持ちなのですね。感じの良いお写真でした。

昨日、列車出発前にあたふたと撮りました。ピントがどこにあるのやら分かりません。

書込番号:13149887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/19 06:36(1年以上前)

おはようございます。


すんません。ご無沙汰です。
みるとす21さんご苦労様です。

river38さんの呼びかけで夢にも出てきそうなので、現れてみました。

ファインダーのゴミですが、私の場合は前ダイヤル動作不良の修理を頼んだ際に合わせてやってもらいました。
 長期保障に入っていたので、無償でやってもらったので費用についてはわかりませんが、結構掛かるものなんですね。

 ところで、先日手持ちのデーター(写真)を全て無くしてしまいました。
2台の外付けHDDにそれぞれRAID構成にて保存していたので万全と思っていたのですが、ちょっとやらかしてしまいまして、2台ともRAID崩壊をやらかしてしまいました。
 結果データーは残っているのに読み込めず・・・専門の業者さんに復元見積もりを取りましたが、データ容量的に約30万とか・・・気分が落ち着いて来たらボチボチ行こうかと思います。

書込番号:13149959

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/19 08:49(1年以上前)

>>2台の外付けHDDにそれぞれRAID構成にて保存していたので万全と思っていたのですが、ちょっとやらかしてしまいまして、2台ともRAID崩壊をやらかしてしまいました。

RAID5をお使いでしょうか?
RAID5は難しいので、私は安全確率が高いRAID1(ミラー構成)をしています。
これだと、制御回路が壊れても、中のHDDを取り出してPCにつなげばそのまま読めます。ミラーは安全ですよ。
私はミラーのHDDを大容量に変更する時には、この方式でデータをコピーしています。

RAID5は制御回路が壊れたら死にます。中身のHDDは取り出しても他のBOXに移行できません。

今後はミラーをお勧めします。

書込番号:13150173

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/19 10:38(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

あかぶーさん

ファインダーゴミ、乗って頂きましてありがとうございます。保証期間内ならついでにやっていただけそうですね(笑)。

って笑ってる場合じゃないようで、文面は冷静ですが内心は・・・
2台ってことは RAID5じゃないですよね? 同時ってことは速度を期待してストライピングで組んでたとか?構成変更しそこねた?
コントローラ含めてだとどうなるかわかりませんが、思い出いっぱいでしょうからお金をかけても復旧させたいですね。

私はむかしむかしアクセススピードを期待して、RAID組んだぐらいで今は信頼性向上的にはなんもしてないので、そろそろ考えなければ(汗)。
orangeさんおっしゃるミラー程度は考えておくかな・・・。

書込番号:13150493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/19 11:01(1年以上前)

みるとす21さん、皆さんこんにちは(^-^*)/いつも楽しく見させて頂いてます。135ZAやSTFが欲しくなっちゃいます。いつかはα900と一緒に…買えるといいなぁ。

あかぶーさん
写真なくなっちゃったんですか…私みたいな初心者乱撮りと違って一枚一枚丁寧に撮られた写真がそんな事になるなんて…ガックリこられた事でしょう。大変でしたね…。今復旧依頼中でしょうか?データ復旧するだけでそんなにお金かかものなんですね…。

今私はとりあえず一台の外付けHDDにただコピーしてるだけです。子供の写真さえプリントしちゃえば、消えてもさほど…って感じではあるのですが、やはり全部なくなるのはガックリきそうです。あと一台必要ですかね…保存のしかたにも工夫がいるんでしょうか?あまり大仰にはしたくないんですが、もしもために最低限の備えは必要ですね。

書込番号:13150554

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/19 13:16(1年以上前)

当機種

こんな時に・・・・とりあえず70200Gです。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

どうもです〜(たかなしさん風)
コメント頂いた皆様ありがとうございます。
きちんと返信しようかと思ったのですが・・・

あかぶーさん・・・悲しすぎます(涙)
カメラを壊したより、レンズを落としたより悲しいです。(号泣)
なんとか復旧できれば良いのですが・・・

私も3年ほど前にやった覚えがあり、復旧ソフトで
約80%弱戻すことができました。
写真は、90%OKでしたが、AVCHDビデオデータは約60%しか残せませんでした。

それから、データは2台に保存しています。
RAWデータとAVCHDは、手動で2台のHDDに保存し、
JPEGは、RAID1で保存しています。

丁度、この休日にUSB3.0の環境にして、2TBのHDDにデータ移動していました。

とにかく、データはプライスレスですよね・・・
僕は、家族に次に大事なものです。
あかぶーさんのデータ、なんとかなって欲しいです。

UPしたのは、息子が怪獣というものです。
70200G・・・これも素敵なレンズです。

書込番号:13151021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/19 18:47(1年以上前)

river38さん
音伽夜茶花さん
MBDさん

 ありがとーございます。
詳細はorangeさんへの返答で記載しますが、間抜け加減を笑って下さいな。私は笑っちゃいましたよ。
子供の写真をなんとかしなければいけないかなーと思っているので、データー復旧依頼に出すつもりです。
 ある程度はアルバムにしてあるのでいいのですが、かみさんが全部見ていないというし、よそ様にあげなきゃならない写真もあるとかで・・・俺が撮った写真勝手にあげる約束をしてたとは・・・すぐあげればいいのにと思うのも後の祭りでした。

orangeさん

RAID構成崩壊の内容ですが、私が使っているのがIOデータのRHD4-UXEシリーズ
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/rhd4-uxe/
2テラのものですが、4スロットのHDDでRAID1+0モードという使い方でした。
これだと、仮に1スロットHDDが破損しても入れ替えれば自動修復もしてくれる、というものです。
これをよく使うパソコンとホームネットワーク上に1台ずつ設置してそれぞれデータ内容は同期させて保存していました。
 で、なぜ独立した外付けHDD2台のRAIDが崩壊したかといいますと・・・あまりにも自分の無知さを披露するのが恥ずかしかったので前回は記載しませんでしたが、それぞれのスロット外気導入口に埃が溜まっていたので全てのスロットを外して掃除してしまいました。
そして、電源を入れた瞬間、ピーポーピーポーと全HDD破損警告がでました。説明書を見ると書いてありました。破損しているHDD以外は取り外さないで下さい と。
 自分に呆れましたよ。


スレタイと関係無い話でスミマセンでした。これにてこの会話は終了させて下さい・・・ハズカシ

書込番号:13152172

ナイスクチコミ!0


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/19 19:40(1年以上前)

当機種

フラッシュテスト

あかぶーさん

抜いて挿すだけなら問題無いように思うんですが、ホットスワップ対応ってことで全部抜くのも電源入れっぱなしで抜いたとか?挿す場所違うとか?う〜んでも致命的では無さそうな気もしますよね。
遠隔で直るわけでも無いので、電源切ってそっとしておいて信頼のおける復旧やさんに持ち込むのが一番でしょう。ってなんの解決にもならない話をしですいません。


フラッシュ持ち出してバシャバシャやってみましたが、空にはバウンスしてくれません・・・とか。
下にもクリってなるんですねぇ 上はいきなり 45度じゃなく、5〜10度あたりでも止まって欲しいな〜とか思ったりしました。

書込番号:13152408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/20 01:10(1年以上前)

当機種

  美白?いえ老化です

あかぶーさん

一言だけ… またワイワイできたらいいな〜と思っております。


みるとす21さん、MBDさん、私もヘビは苦手でして、近づいて撮ることが出来なかったです(苦笑)

river38さん、フラッシュ使われてますね〜!私はテストばかりで作例がないんですよ〜そんでもってフラッシュ撮影で影がはっきり出ないようにと自作でディフューザーもどきを作って試しているところです。自作と言ってもクリアファイルにレジ袋を挟んだだけですが…三脚使用前提ですが、フラッシュの前にかざして撮るとそれなりに効果はあります。面倒くさくなったらちゃんとした物を買おうと思ってます。

今回の作例もSonnar T* 135mm F1.8 ZAでフラッシュ撮影みたいな写真です!









書込番号:13153988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/20 19:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

皆さん こんばんは

6/15にフィルム写真を撮りましたが、スキャナの具合が悪いのでしょうか。
期待した色が出ません。

写真データは取れませんでした。あしからずご了承をお願いします。レンズは、タムロンの90mmだったと記憶しています。

書込番号:13156328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/20 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8

70-200mm F2.8 G

はい〜

またワイワイやりましょ
 いつでも初心さんありがとです。

CFカードにjpegデータのみ残ってますんでそこからいきま〜す。

書込番号:13156451

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/20 22:30(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

フラッシュの

あるとき・・・

ないとき・・・

いつでも初心さん

 フラッシュ・・・昔はガイドナンバー30と暗いレンズだったので、その光量だけで感動してます(笑)。
 手作りディフューザーですか!レジ袋だったらどこでも入手できますね(笑)。

マック伊達さん

 フィルムもお使いなんですね。私の場合だと、土の赤さがフィルムを感じさせます。

あかぶーさん
 
 おぉ〜一部残ってましたか! 1枚目がいいですね〜向こうの奥はどうなってんだろう。


今日のお写真は、すいません・・・ハイスピードシンクロテストの写真ですが、いいですねぇ〜皆さんにとっては当たり前かもしれませんが、絞り開けたままというかボカしたまま使えますね(汗)。

書込番号:13157246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/20 23:32(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花 夕景西の空

同じく東の空

皆さんこんばんは!  

マック伊達さん、一枚目はお花が飛んでいるみたいですね!


あかぶーさん、どうもです!ボチボチやっていきましょ〜ね


river38さんの作例は、α持っている人も、これから購入しようと思っている人にも参考になりますね!ますますαユーザーが増えそうですね。


今回はSAL24F20Z、フラッシュを使った作例を貼ります。今日の夕方に空の雲が切れていたので何枚か撮ってみました。もう少し空の面積を多く入れたかったのですが…また今度ということで。

書込番号:13157611

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/21 00:48(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

いつでも初心さん

>river38さんの作例は、α持っている人も、これから購入しようと思っている人にも参考になりま
>すね!ますますαユーザーが増えそうですね。

ありがとうございます。作品はなかなか無理なので、そういう作例のことも心懸けています(笑)。
機材の感動を共有出来る方がおられればそれはそれでいいんじゃないかなっと。
フラッシュはあまり何も考えずに購入したので、同調速度が速いだけで感動してます(笑)。
他にもおられるかもしれない私のようなromさん向けに・・・。

書込番号:13158008

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/21 06:01(1年以上前)

当機種

2470Z この時大納言があれば・・・

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
蒸し暑い日が続きますね〜
防湿庫の赤いランプがずーとついている感じで、なんとなく嫌な気分になります。
カビるなよ〜何のための防湿庫???と心で叫んでいます(汗)

あかぶーさんもなんとなく元気になりつつあるようですし、
コメント頂いた皆様も元気そうで何よりです♪

噂で、α920というα99(私は何故かSoft99を思い出すのですが・・・)
がでるまでのツナギ製品の噂が出ていました。
SR2なので、デマに近いですが、私はかなり可能性があると感じています。
ニコンのD800、D4の噂がもちきりですが、それから1年後では、遅いですよね。
撮像素子の営業としてもソニーとして何か出して欲しいところで、
NEX効果でしょうか・・・α900も息長く続いているし、ボディの在庫も
そこそこありそうだしって感じで・・・

32M画素・LV搭載・12点クロス・AF高速化程度で出してくる可能性高いと
思いました。できれば、LVで拡大機能があれば最高なんですが・・・
もし出たら、私は、すぐに買います!

ツナギ商品・・・いやいや、私にとっては、十分な定常進化です。

噂では8月とか・・・ニコンさんもそのころって噂ですよね。

今年のαは熱いです。私のお腹っも厚いですが・・・(爆)

記録を残すって楽しいですね。
本日は、もう見ることができない歌舞伎座で

素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13158432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/21 07:02(1年以上前)

river38さん いつでも初心さん おはようございます。

久しぶりのフィルム撮影でした。
実は、α900にはSTFを、そしてα7には90mmマクロを装着していました。

土の赤いのは、そこがジャガイモ畑だからです。少年期の農作業を思いださせる、ちょっと物悲しさを感じて、撮りました。
花がトンでいるとのご指摘、ありがとうございました。哀しいかな、自分では分からないのです。
お許し下さい。

書込番号:13158497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/21 13:03(1年以上前)

MBDさん
貯金ですか?全くしてないですね(笑)
というのも、今別機材を返済中でしてこれが8月までかかる予定。77は秋に出るということでその時色々考えます。
自分もAF性能アップは大歓迎ですが、恐らく常用レンズがミノルタ時代の標準ズームなので実力半減かもしれませんね…。
新しいDT標準ズームならばっちりなんでしょうが、どうしても有効利用というか貧乏性というか、フルサイズと兼用じゃないとと思ってしまいDTレンズいけないんですよね。
920の噂、ちょっと信頼性は低そうですが、もしそれがOVF最終機となってしまうなら間違いなく手に入れたいですね。

小鳥遊歩さん
自分も確かめた訳ではありませんが、アイカップ側からのアクセス出来るのかもと思いました。これなら完全な分解にはならなそうですもんね。目立つのもこの位置(接眼部のガラス裏側)が多いみたいなんで、もしSCでここの簡単清掃OKなら良いなぁ。

NF-kBさん
値段に関しては本当に期待しています。中級機の品質落としてまでのコストダウンは望みませんが、やっぱりこのご時世低価格はありがたいです。

あかぶーさん
データの件、大変でしたね。少しでも多くのデータが復旧されることを願っています。
自分もデータDVDを紛失し旅行一回分の全データが無かった事になりましたが、やはりデジタルの手軽さは助かりますがその分管理はきちんとしないとですね。自分はHDD一基のみなんで危険なのは分かってるんですが、なかなか後回しになってしまいます。

書込番号:13159380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/21 23:55(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

はい〜

元気ですよ〜  大丈夫ですよ〜

本日撮れたてを掲載です。
風があったんで、またセンサーにゴミ付着してしまいました〜

書込番号:13161792

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/22 00:01(1年以上前)

機種不明
当機種

EOS IXe+2485

α900+1635 思いっきりトリミング

MBDさん

防湿庫、私もやっと手配しまして週末入荷?予定です。
過去、カビたって経験無いんですが・・・その頃より高もんレンズなので、ちと気にしてみました(笑)。

マック伊達さん

ジャガイモ畑って赤いんですか?すんませんよく知らないです。
赤っぽいのと空の階調具合がスキャンで悩んでいた頃を思いだすんです。
空を青くすると・・・葉っぱの緑色を記憶に頼ると・・・土の色が気に入らない・・・あっちをたてるとこっちがたたず(笑)。


作例は、1998年頃の安土城趾、森蘭丸邸、織田信澄邸址フィルムスキャンと 2011年のα900トリミング。

書込番号:13161820

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/22 00:10(1年以上前)

当機種

新歌舞伎座 初代

あかぶーさん

お元気そうで何よりです(笑)。
新作だぁ〜 なんかあっちこっちトリミングして数点の作品に出来そうなお写真ですね。人影がなんともいえません。

センサーゴミって右上の黒く流れているヤツですか〜 バキッ

書込番号:13161865

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/22 00:47(1年以上前)

当機種
当機種

ギャラリー月の庭

場所換えて・・・ SAL24105

river38さん、ど〜もです。

>このまえの「おや雨かしら」の建物ですか?建築中の家かと思ってましたが、一体なんなんですか?そのαDistagonの建物は??

あ、そうですよ。すべて同じ場所です。画像はけいはんな記念公園内のギャラリー月の庭です。

今回はこれにて・・・ξ・◇・ξ/~~~オヤスミなさい

書込番号:13161994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2011/06/22 17:49(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんは!

今日は一年の中で昼間の時間が最も長い夏至ということで、家に帰ってきてもまだ明るいので得をしたような気分です。関東では馬鹿が付くほどいい天気でしたが、週の真ん中水曜日にこんなに晴れなくても〜(水曜休みの方すいませんm(__)m)と思ってました。

週末の天気は悪そうなので心もカメラもカビが生えそうです(涙) river38さん、防湿庫いいですよ!安心感があります!!  と言いつつも外で撮れない時は、家の中でカメラを手に取り、意味もなくシャッターを切り、液晶画面で確認、レンズを眺め、そしてカメラ全体を見渡す…(笑)ベテランの皆さんに笑われそうですが、何て言うか、う〜〜ん上手く表現出来ないですが、今は眺めているだけでも楽しいです。趣味なら、本気で。!!ということで買って正解でした。α77の話も出てきていますが、個人的には様子見しようと思ってますが、内容によってはどうなるか…?あかぶーさんの感想を聞いてからですかね〜笑(購入されると勝手に予想)。 Soft99懐かしい〜!あっ失礼しました(汗)

紫陽花もそろそろ終わりですね〜 皆さんの次の被写体は何??

書込番号:13163966

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/22 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

かぁ〜らぁす〜

うわっ!

NF-kBさん

 おぉ〜 流れ橋じゃないですか!北上しましたね(笑)。
 去年だったかほんとに流れちゃいましたよね。

いつでも初心さん

 あっれ、さっき会ったきがします(笑)。 防湿庫いいですかぁ〜 週末が楽しみです。
 かびはえて無いと思ってますが、古いカメラも一緒に入れるとαに病気がうつんないかなぁ〜ってちょっと心配(笑)。
 α77の写真がリークされていましたね。AF微調が有ってほしいなぁ〜発売が延びるとクーポンが心配だな。

書込番号:13165214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/23 00:19(1年以上前)

再生する約50分のコンポジット元画像

その他
約50分のコンポジット元画像

当機種
当機種
当機種

バリゾナ4/80-200

71枚約50分ぶんコンポジット

ようやく関東も晴れたようですね。大阪は昨日の朝からいい天気でした。
玄関脇のあじさい撮ったりしてみましたが、本命は夜のホタル撮りリベンジでした。
先週と同じ場所へ、同じ縁側メンバーで(笑)行ってきました。

さすがに数は少なかったですけど、まだ見ることができました。合成すればこの通り〜
元画像でムービーも作ってみましたのでご覧あれ...

書込番号:13165671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/23 06:41(1年以上前)

当機種
当機種

暗すぎました

今度は明るすぎ?

みなさん おはようございます。

矢田寺にて撮影しました。
露出も構図もままなりません。

書込番号:13166239

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/23 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みるとす21さん

 ほ〜 部屋の電気消して、ボケちゃうけど画面いっぱいで楽しませて頂きました(笑)。
 最後に出てきましたが、これって連写でレリーズロックして待つこと50分なんですか?
 インターバルタイマーでやるのかって思ってました(汗)。

マック伊達さん
 暗すぎましたって・・・マニュアル、SSで合わせてるんですか?

書込番号:13169348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/24 00:52(1年以上前)

インターバルタイマーだとコマ間が途切れるのです。一日の雲の動きをムービーにしたいとかは
適当な間隔で一枚ずつ撮っていけばいいわけですがα900単体ではできません。

流星群の時に考えた...というか一般的な方法みたいでしたけど、連写モードにして、レリーズケーブルで
ボタン押しこんでロックしておくと一枚撮り終えるとすぐに次のコマを撮り始めます。もちろん長秒時NRはオフ、
手ぶれ補正はオフです。(実はこっち忘れてたかも...^^;)

始める前に何カットか試し撮りして適当なISO感度、絞り値、露光時間を割り出すのがデジタルの場合
すぐ結果が分かるので楽ですね。今回その設定からフィルム機の設定を割り出してペンタ6x7でも撮っています。
こちらはISO160のカラーネガですから、F2.4開放でも4分とかになりますけど機械式レリーズしかないので
ストップウォッチ(にしたiPhone)を見ながらかかりっきりでした。その分α900は放ったらかしだったという...

時々車が通るので、ライトが当たったコマは除外してます。

書込番号:13170123

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/24 06:23(1年以上前)

当機種

もうすぐ息子に不幸が・・・早く逃げて(汗)

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
本当に暑いですね・・・
デブの私にはきついです。
昨日、冗談で会社の若い女性に、
「WHOが発表したんだけど、世界中のデブを抹殺したらCO2の排出量が25%削減になる」と・・・

若い女性社員は、
「へぇ〜 それほど出しているんですね。MBDさんやせないとダメですよ」と・・・

僕は、
「アホ・・・冗談に決まってるやろ」と・・・


若い女性社員は、
「またぁ・・・自分が太ってるからって逃げてはダメですよ」と・・・

あの・・・本当に冗談なんです(涙)

ということで、コメント頂いた皆様ありがとうございます。

>かのたろさん
α77やってしまうのですね(笑)
私は、今回はまだ分かりませんね・・・まずはレンズかな

>river38さん
レンズは財産ですからね〜防湿庫は金庫みたいなもんですね。
私は、鍵までかけています・・・
怒り狂った奥さんが叩き割らないように・・・冗談です(笑)

さて、本日は70300Gで・・・
このレンズ評判は良いようですが、私のα900との相性は良くないです。
だから、いつも手放そうか悩んでいるレンズなんですね。
どうも、AF精度が悪いというか、歩留まりが悪くいらつきを感じてしまうレンズなんです・・・
でも、他の望遠より軽いので、たまーに使う程度となっています。
目と体が肥えてしまった罰でしょうか・・・

本日もハンカチを忘れず出勤してください。

書込番号:13170507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/24 06:25(1年以上前)

当機種

river38さん おはようございます。

「暗すぎましたって・・・マニュアル、SSで合わせてるんですか?」

はい、そのとおりです。(^ ^);
直前のこの花(赤いあじさい)を撮った後、液晶で見たら、ちょうど良い感じだったので満足したことが油断でした。そのままの露出でうっかり撮ったのが、暗い写真になっていたという訳です。

書込番号:13170509

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/24 23:26(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みるとす21さん

そっか!考えてみるとそうですね(汗)。この撮影は間欠じゃ意味ないですね。
そういう撮影をしないもんで考えてもみませんでした。
長時間露光時のヘッドライトはがっくりきますね・・・先日の四天王寺撮影も何枚かヘッドライトにやられちゃいました。あそこ境内を車が自由に行き来してる・・・(苦笑)。

MBDさん

70300ですが、私の場合はα55よりα900の方が相性いいです。
α55でピント合わせしてもらってもしっくり来なかったのが、α900でよみがえりました。
私の手ではα55の小さいグリップよりも、重いですがホールド感抜群のα900で手ぶれも減って(汗)、良くなったって気もします(笑)。
防湿庫出荷されたようだから、明日雨だったら防湿庫であ〜そぼっと??

マック伊達さん

Mモードの特訓中なんですかぁ お花だったら絞り優先で露出変えた方が良いように思うのですが、人の撮影に口出しできる腕を持っていませんので、私は raw現像で逃げます(笑)。
私がM使うのは夜景の時間調整をしたくなった時ぐらいです(笑)。

書込番号:13173639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/25 07:01(1年以上前)

river38さん おはようございます。

「Mモードの特訓中なんですかぁ」

ハイ そうです。STF135mmを購入以来、ついでにマニュアルモードでマニュアルフォーカスの特訓中です。
その設定で、段階的にSSを変えて撮ってます。
絞り優先モードでしたら、「-0.3」とか「+0.3」とかの表示が出るので、その効果がはっきり分かりますよね。しかしMモードで撮ったあと、パソコンで見るときに、0.0からどれくらいマイナスなのか、プラスなのか分からないのが、私の場合、欠点です。
今のところ、それを我慢して、とにかくMモードになれるようにしています。

書込番号:13174639

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/26 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鹿さんも水浴びしてましたが、

陸と違って警戒心が強いようで、

近づきすぎるとすぐ上がってきますね。

今日は予想に反していいお天気でしたね(笑)。
防湿庫の到着を待ってふらっと出かけましたが、汗だくになっちゃいました(汗?)。
今日も晴れそうな予報ですが、ちょっと雲行きが微妙です。


防湿庫は帰ってからセットしましたが、なかなか湿度が下がらないので扉開放、部屋除湿して一気に下げました(笑)。
一般的に湿度計は温度計より誤差が大きいのですが、うちで一番信用している湿度計より 5%ほど高めに表示されているので、45%ぐらいで丁度良いかなって感じです。
まぁ初日なんでなじんでくると変わるのかな。

書込番号:13178624

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/26 05:41(1年以上前)

当機種
当機種

大納言・・・素敵です。

プラナーちゃん・・・ピンにシビアですが、大好きです。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
戻ってきました〜α900♪
やっぱ、こいつは素敵です。

ということで、まずは、最近お気に入りのあの娘を指名しました。

大納言さんです〜。
おっと、さすが一番人気の娘ですねぇ〜すぐに席をたってしまったので、

外せないあの娘を指名しました。

プラナーちゃんです〜

さすが、会話のボケが素晴らしいですね。
この娘におかげで、すっかり沼にはまりました〜

>river38さん
防湿庫も無茶楽しいですよね〜・・・
私は、貯金通帳見ている気分になります(爆)
奥さんは、いつも、「この中にポテチーを入れさせろ」とうるさいです。


皆さん〜来年かもしれませんよ〜α99♪

今日も1日、無駄使いをしないで、質素な暮らしをお過ごしくださーい。

書込番号:13178928

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/26 09:22(1年以上前)

当機種
当機種

今日も青空

が続きますように。

MBDさん

MBDさんのレス、こっちもあっちもなんか吹っ切れたようなおもしろさ。いつもほほえんでます(笑)。
あっちではカミングアウト寸前のお写真が・・・よくわかんないけど(汗)。
シャッター下ですね。脇が締まって安定するって言われますけど、なんかぎこちなく私は昔から縦撮りシャッター上です(苦笑)。

さっ早起きしてどっか・・・と思いましたが、寝坊してしまいました。午後から怪しそうな天気ですが晴れてる間にどっか行ってきます。


作例は、Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

書込番号:13179356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

S-Planar2.8/60AEG手持ち

あじさいも

そろそろ終わりですね

あ、私も縦撮りはシャッター上、というかグリップでつかんでぶら下げる、みたいな感じです。

昨日は夕方からひとっ走りついでに何枚か撮ってきました。日曜は用事があるのでやはり夕方からになってしまいます。
暑くなりすぎない程度に天気が続くといいですね〜

書込番号:13179389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/06/26 10:12(1年以上前)

マック伊達さん

先日は別スレで失礼しました。

マニュアルモードの露出で悩んでおられる様ですね。
花と背景の緑とは明るさがかなり違いますし、光源の状態でも違いますので、本来はグレーカードで合わせるのが確実ですが、簡易な対処法として、被写体の横に手の「ひら」をかざして露出を合わせてみて下さい。
手のひらは、人体にうちで人による明るさの差が少なく、グレーカードに近い明るさになっているようです。

ご存じでしたら、非礼ご容赦下さい。

書込番号:13179529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/26 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久々にログインをしようと思ったらIDが使えなくなっていました(苦笑)
自宅のアジサイなのですがいいタイミングは逃してしまったっぽいです。
50mmと35mmGの試し取りで同じような取り方をしてみました。
良い写真ではありませんが参考がてらにということでご勘弁をm(__)m
背景は家やあまりきれいではない植木やがあるので(笑)、限界まで寄って撮っています。
前二つが50mm 後ろ二つが35mmです。

書込番号:13179854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/26 11:42(1年以上前)

かえるまたさん こんにちは。
コメントを下さり、助かります。

「簡易な対処法として、被写体の横に手の「ひら」をかざして露出を合わせてみて下さい。」とのこと、試させて下さい。
ありがとうございます。

書込番号:13179862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/26 18:15(1年以上前)

当機種

緑、 うつみ○○○、伊藤○○○、…つづく

みるとす21さん、ホタル癒されました〜!これを見れば暑い夜もぐっすり寝れますねー(笑)でも、今日の関東はちょっと肌寒い感じ。

river38さんの防湿庫は大きいのを買われましたか〜?プラナー、77、それからそれから…収納する物が増えると思うのでいっぱい入るほうがいいですよね〜(笑)私は小さいのを買って後悔してます(涙)もうすでにいっぱいです。

MBDさん、プラナーお持ちなんですか〜いいですね〜!35mmの新しいレンズの噂が本当なら私も買っちゃいそうです!出るといいな。

北の猫熊さんこんばんは!35、50mm私も欲しいレンズです。いいな〜

書込番号:13181353

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/26 20:22(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

みるとす21さん

みるとすさんもシャッター上なら、私も矯正せず上でいきます(笑)。
縦グリもよく使うのですが、これデカすぎてカバンが難儀です(苦笑)。

いつでも初心さん

私は、東洋リビングの120を買いましたが、ふる〜いカメラも詰め込んでやろうかと思ったのですが、
無理だったのでまた段ボールの中に帰っていきました。
結局、αと昔使ってたフィルム一眼を入れています。フィルム使わないのに飾りですね(笑)。

かえるまたさん、北の猫熊さんこんばんわぁ〜 またよろしくお願いします。


今日は、青空とはいきませんでしたね〜 途中パラパラと雨も降ってきました。
しっかし、今日の場所は無計画に行ってしまって・・・途中引き返そうかと思いました(汗)。
NF-kBさんならご存じの場所かな。電車徒歩、シャツびしゃびしゃで足ガクガク・・・。

書込番号:13181801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL2470Z@

SAL2470ZA

SAL2470ZB

SAL2470ZC

皆さん、こんばんは〜。
今日、タムロンA09を買いにマップカメラに行ったら、なぜか(?)帰りにSAL2470Zを持ってました〜。笑
想像した以上に重さを感じますね。でも、事前想定よりも写りいいと思いました。


NF-kBさん、どうも〜!
そうなんです。富士山にはここ何年もほぼ毎年のように別々のメンバーと登りに行っていますが、今年はα900を連れて行こうと思っています。


river38さん、どうも〜!
あ、上にも書いたんですがマップカメラでやっちゃいました、、、。


かのたろさん、どうも〜!
一応その場で接眼ガラスの裏側を掃除できないか?聞いたんですが、撮像素子と違って預かり修理になると言われました〜。僕はピント調整と一緒にお願いして出しちゃいました〜。

書込番号:13182206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 21:59(1年以上前)

あれ、写真アップしたら少しだけモヤってしている。いままでどおり長辺900pixで上げたんですが価格コムの仕様何か変わったかな???

書込番号:13182339

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/26 23:03(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

小鳥遊歩さん

ご購入おめでとうございまぁ〜っす。

>あ、上にも書いたんですがマップカメラでやっちゃいました、、、。

あははは、これ買うぞ!と決めてより上のクラスを買っちゃう(笑)そんなん大好き!
だけど、小鳥遊歩さんがZEISSのズームを選択されるとは意外ですねぇ〜 次はプラナーかなぁ〜なんて勝手に思ってましたが、こりゃ次は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA だな(笑)。
Sonnar も Vario-Sonnar も体格いいですよねぇ〜 1本 1Kg みたいな・・・。

リサイズって横幅 1024でやってますよ α900だと 1024 x 680〜682ぐらいになりますけど?
α55のスレ読んでいた頃、小鳥遊歩さんがどなたかに説明されていたような記憶が・・・。

書込番号:13182706

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/06/26 23:56(1年以上前)

おばんです皆さん
今回も誰もUPしないポートレート写真を上げます
ワイヤレスストロボ3灯で撮影しました。
レンズはタムロン28-75F2.8Diです。

今日撮影しました
ほぼ貼り逃げですかね(^^ゞ


書込番号:13182975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『ゴッホのひまわり』だそうです

なんか今日は

ひたすら虫を追っかける一日

MF、連写なし、手持ちだよっ

うわおぉぉ!今日の分を貼って寝ようかと思ったら眠れなくなった!

...なんてねw 気にせんとやって下さいなっ。娘の目に付かないように鑑賞しますので(爆)


今回ぜんぶ長居公園、私はひたすら色気抜きで...60mmマクロ1本持って自転車で20kmほど脂肪燃焼してきました。
そんでもコーラ5杯分程度なんだとか。ドリンク飲んで晩ご飯食べたらほとんどプラマイゼロ?

書込番号:13183085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

T* 24-70mm F2.8 ZA:1

T* 24-70mm F2.8 ZA:2

T* 24-70mm F2.8 ZA:3周辺トリミング

皆さん おはようございます。

昨日、親戚の新居に招かれましたので、撮ってみました。
3枚目の花はとても小さな花です。なので、周辺を大きくトリミングしました。

書込番号:13183620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 09:54(1年以上前)

小鳥遊歩さん
やっぱり簡単にはいかないですよね、接眼ガラス清掃。預かり修理でも構わないのですが、問題はいくらかかるかですよね。一週間で直って金額一万以下なら目立ってきた頃出そうかとも思いますが、預かり修理は分解だけで一万数千円かかりそう。
…って、24-70ですか?最近とばしますねー(笑)。それだけα900と周辺レンズには魅力があるということですよね。お気持ち分かります。
自分は135ゾナーが欲しいですが、地味に探しているのがタムロンの24-135。このAマウントってほとんど見かけないし、あってもすぐに売れてしまいます。
この辺りの状況をソニーさんが重く受け止めてくれればいいんですがね。
実はタムロンがこのレンズをリニューアルしてくれないかと願ってるんですよ。もちろん、純正でリニューアルされるのが一番なのですが…。

river38さん
爽やかなお写真ですね。行ってみたい。そしてのんびりしたい。
自分も17-35G付けてぶらぶらしたくなりました。

書込番号:13183947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 14:57(1年以上前)

river38さん こんにちは

昨夜の2枚のお写真、凄くきれいですね。
私自身は、プラス側に補正することが余りなくて、その都度、暗いなと感じていました。
補正するとしたら、だいたいマイナス0.3です。

光線にもよりますが、今度からプラス側の補正もやってみます。ありがとうございました。

書込番号:13184735

ナイスクチコミ!1


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/06/27 22:37(1年以上前)

あれ投稿した画像が消えてますね・・・。
一杯呑んでたので間違えたかな
それとも管理人さんに消されたかいな?!

また、次回撮影したら
画像を投稿します<m(__)m>

書込番号:13186609

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/27 22:41(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

neo-zeroさん

 昨夜、確かにみるとす21さんと見たんだけどなぁ〜 削除されちゃったのかな。
 また気が向いたときにでも何かお願いしますね。

みるとす21さん見ましたよね。

 虫さんおっかけだすと、おっかけちゃいますよね(笑)。
 私もこの前、ゾナーで蝶蝶おっかけましたが全然だめでした(汗)。

かのたろうさん

 褒められたので、もう1枚いきます(笑)。
 鹿さんも暑くって木陰から出てくれないんですよねぇ〜 HDRで明るくしてます。
 あっ 奈良です。

マック伊達さん

 ありがとうございます。
 これ、プラス撮影というか適正露出狙いです。この 1635Zなんですが、16mmだと多分割測光が
 お馬鹿さんになって、アンダーになるんです。
 絞り優先で撮ってると、0.7〜1.7あたりで適正になります(笑)。

書込番号:13186628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/28 00:01(1年以上前)

当機種

S-Planar 60mm

呼んだ?

確かに見ましたよ...目も覚めるようなやつ(爆)
価格さんのお気に召さなかったのかも?あるいは中途半端な顔出しはダメとか?

人の好みは分かりませんからねえ...Ψ(`∀´)Ψ (((虫:

私はねーちゃんよりネーチャー好み(核爆)

書込番号:13187093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/28 00:30(1年以上前)

当機種

こんばんは。

僕も久しぶりに個人的な写真を撮れたのでアップさせていただきます。

時期外れのアジサイですが・・・^^;

書込番号:13187226

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/28 06:11(1年以上前)

当機種

大納言 IDCで等倍切り出し

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆さん、ガンガンやってますねぇ〜
勉強になります。
私は、α900が戻ってきたのとα55のファームアップで
楽しくて仕方がないです〜♪
ファインダーを覗いてターゲットに合わせて・・・パシャ!
ドヒャヒャヒャぁ〜と笑っている私はおかしいでしょうか???

>river38さん
私の幼少のころの家族団欒と言えば、
お昼12時から始まる吉本新喜劇を見ながら、家族全員で昼食をとり、
口をあけて爆笑することでした。
ハンバーグ食べていても口あけて爆笑です。
そのためか、シャッターをきって、思い通りに撮れたときは
雄たけびの如くドヒャヒャヒャぁ〜と・・・まったく関係無いですね(汗)
すべて、冗談でかためたような奴なので、これでも真剣に投稿しています。
はい、これも冗談ですね・・・楽しけりゃ何でもOKな奴です(爆)

>いつでも初心さん
持ってますよ〜 高級αレンズに関しては、銀座ソニーストアと
良い勝負してるかと思います(爆)
こいつは、ほとんど息子撮り専用となっているので、ここではサンプルで
あまり出していなかったかも知れませんが、一番使っているレンズなんですよ。

>小鳥遊歩さん
その献身的なお姿・・・大好きです♪

>neo-zeroさん
私は見てましぇーん・・・隠れファンなので、ぜひ、再度お願いします。

>かのたろさん
貯金してますかぁ?
私は、しっかりやっていますよ〜

α900の先輩の皆様の作例、最高です♪

そして、みるとす21親分のひまわり・・・素敵です。
かなり前ですが、新宿の安田生命美術館だったかな?そこでゴッホ展がありました。
油絵は、100年経って完全に乾くと聞いた覚えがあり、ゴッホのひまわりを良く見たら
たしかに少しヒビが入っていて、今が一番良い状態ですよって説明を受けた覚えがあります。
それを思い出しました。

さて、本日は、等倍トリミングの絵で・・・
大納言は本当に素敵だと思っています。
この写り、なんとなくですが、好きなんです〜

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13187644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/28 06:30(1年以上前)

river38さん おはようございます。

「絞り優先で撮ってると、0.7〜1.7あたりで適正になります(笑)。」

その「適正」のご判断が、私には多分出来ないと思います。これからも学習します。
ありがとうございました。

書込番号:13187671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/28 17:48(1年以上前)

当機種

 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんのコメント見てると楽しくなるのは私だけでしょうか?何かいいですね〜

小鳥遊歩さんは次、何を買われるのか楽しみですね!(笑)

neo-zeroさんの写真、私は見ましたよ!ワイヤレスストロボ3灯ということで、どの辺にストロボを置いたのかな〜なんて思ってたら消えちゃいましたね。 価格さんの視点は違ったようですね〜

いなかのカメラマンさん、こんばんは! 私の家の周りでもまだキレイに咲いていますよ〜


ということで、アジサイ貼り!


書込番号:13189548

ナイスクチコミ!2


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/28 21:34(1年以上前)

当機種

みなさんどもです(^^ )♪
先週から初スマホのGALAXY S IIと格闘していてこちらの方はちょっと遠ざかってました(笑)

river38さん
>電車徒歩、シャツびしゃびしゃで足ガクガク・・・。
え〜どっかで見たような・・・・すいませんわかんないですm(_"_)m ペコペコ

皆さんの作例、素晴らしいです!←コラ テキトウナコメントダ
僕はこの前の日曜日に大山崎美術館に行ってきたのですが、2枚撮ったとき残り撮影枚数表示が−−−(ToT)
そのあとGALAXYのフォルダに初画像が登録されたとさ(°_。)ズリ

今日はあまりにも暑いので・・・

書込番号:13190492

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/06/28 22:26(1年以上前)

皆さんおばんです
α900での板では画像は無くなりましたが
α55の板では方向性が違う画像ですが残ってます?!

次への宿題と考えてますが・・・
でも次が何時かな^^;

書込番号:13190812

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/28 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

いなかのカメラマンさん

こんばんわぁ〜 いなかのカメラマンさんのお写真を見るのは2回目のような気がします(笑)。
個人的なお写真は久しぶりなんですか? 
私は京都方面へ行くことが多いのですが、いなかのカメラマンさん方面?の世界遺産へも行って
みたいなぁ〜って思ってます。

MBDさん

等倍でもぜぇ〜んぜん問題無いいレンズですよねぇ〜(数週間前と言うこと変わってますが:苦笑)。
やっぱ吉本新喜劇! あたり前田のクラッカ〜 ですねって、てなもんや三度笠か(汗)。
MBDさん、みるとす21さんは同年代でしょう。
ピィ〜ガァ〜ってパソ通とかしてませんでしたか(笑)。あの頃は居眠りするとえらいことに・・・。
なんのはなしやっ

マック伊達さん

私の言う適正は、露出0で、絞り優先だとパターン測光でのシャッタースピードがカメラがはじき
出してくれた適正露出です。まずは・・・それに対して好みで+にしたり−にしたり・・・がご本人の
適正露出でいいんじゃないでしょうか。
1635Zの場合、35mm露出0で適正だなと思った被写体そのまま 16mmでカメラ任せにすると真っ暗け
になったりするんです。で 24mm以下は +補正が多いです。明るく撮ろうというより必然です(笑)。
マクロや望遠系でのお花撮影だと、花の色によっても露出変わってきませんか?
1635Zの場合、超広角系のレンズなのでお花の色による変化どころじゃないんです(苦笑)。

いつでも初心さん

楽しいですよね〜 MBDさん壊れたんじゃないかと心配になります(笑)。
まだまだ、あじさい楽しめそうですね!

NF-kBさん

スマホ最新型ですか?私もスマホ歴は長いですが、タッチパネルはイライラしていまはBBBを
使ってキーボード打ってます(笑)。
お出かけに持ち出して 2枚しか撮れなかったんですか・・・ショックですねぇ

先の写真、謎かけみたいになっちゃってごめんなさい。
鞍馬駅で降りて、鞍馬寺から貴船神社まで歩いて・・・貴船駅から帰ってきたのですが・・・
平坦な道を勝手に想像していたんですが、階段上がる上がる山道上がる上がる・・・
こんな暑い日に行くもんじゃないっす。。。ペットボトル4本と缶コーヒー2本(笑)。

neo-zeroさん

はぁ〜い あっちもチェックしましたよ。

書込番号:13191280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/29 07:40(1年以上前)

river38さん おはようございます。
ご教授下さって本当に有り難く、うれしいです。


「1635Zの場合、35mm露出0で適正だなと思った被写体そのまま 16mmでカメラ任せにすると真っ暗け
になったりするんです。」
このことをレンズの特性として感知出来るというところが、素晴らしいです。今回のお写真もあのような撮り方に憧れさせてくれました。

私は露出0で撮った暗い写真を見ても、露出設定が変なのかも知れないとは思いつつ、どこに原因があるのか、想像していませんでした。
私も、手元のレンズで試してみます。と申しましても、そう簡単に分かるかは疑問ですが…。
大いなるヒントを頂き、感謝します。

書込番号:13192132

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/29 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

マック伊達さん

私は撮ってるのが楽しい人なので、フィルム撮影も楽しまれている方にアドバイス出来るほどの知識はありませんが、
先日の話で、いまマニュアルで撮られているんですよね?
A絞り優先で露出はカメラ任せで数多く撮られてお気に入りの写真の設定を確認するっていうのはダメなんですか?

最近の書き込みへ頂いた返信から、1つ思うのは、露出と露出補正を混同されているように思います。

絞り優先で、私が+とか−とか言ってるのは露出補正で、露出はカメラが決定しそれに対して明るめ暗めにするのが露出補正。1635Zの場合、カメラの決定した露出が気に入らないから+補正。

マニュアルで撮られていたら、露出補正の基準となる露出はご自身で決めなければなりません。
ファインダーや液晶に露出の ・・0・・ のバーが出てますよね。その状態でシャッタースピードや絞りを動かすと
|印が右に行ったり左に行ったりしませんか?それが0の所に来るシャッタースピードと絞りの組み合わせが、
カメラが測光した適正露出です。
そこから、その組み合わせは変えないで+とか−とか調整するのが露出補正です。
もし、意図せず暗い写真が多いなら | 印が、左側(−)に有るまま露出補正せずに撮られておられるからだと思います。

初歩的な話で失礼があればお許し下さい。

書込番号:13194479

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/29 22:26(1年以上前)

当機種

ゾナーだったかな

みなさん暑いですね〜(ToT)

>river38さん

>スマホ最新型ですか?私もスマホ歴は長いですが、タッチパネルはイライラしていまはBBBを
使ってキーボード打ってます(笑)。

一応サムスンの新しいヤツですが、赤カビやら青画面やらが出ています(°_。)ズリ
黒イチゴですか、通ですね〜(^◇^ ;)

>お出かけに持ち出して 2枚しか撮れなかったんですか・・・ショックですねぇ

いえ2回シャッター切ったところで気がついたんです。「−−−」に(ToT)
まぁ暑いですから(^.^;

書込番号:13194899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/29 23:22(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

αで撮ったら

フィルム(中判)で撮る

同じようでも

違って撮れるから面白い!

NF-kBさん
>いえ2回シャッター切ったところで気がついたんです。「−−−」に(ToT)
まぁ暑いですから(^.^;

ほんと、暑いと大変ですよね...ってそのためのCF&MSスロット!です。私のバアイ。昔よくやりました...
帰ってきたらバッテリーが充電器の上、とかもw


マック伊達さん
適正露出の感覚は慣れていないのでフィルム機使ってても一発では決められないです。
対してα900では撮ってすぐ確認してみて、飛んでるなと思ったらすぐに対処できる点はすごく便利に感じてます。
私の場合まず絞り優先で撮ってみて、適当な補正値をかけます。2,3枚撮ってみて無難に撮れそうだったら
設定値をフィルム機に置き換えて1枚撮る、という具合です。レンズによっては確かに補正しないとダメってありますね。

マニュアル操作にこだわるのは私の場合絞り値の決定とフォーカスだけです。(十分やん)
経験が少ない分、要領でカバーするという意味では以前は面倒くさくってRAW保存はほとんどやってなかったですけど、
ちょっとアンダー気味に撮っておけばJPEGがイマイチでもRAW現像することで適正露出にもっていくことだって
できるわけだし。ま、フィルムでも引き伸ばし時に多少調整することもある代わりだと思えば。
最初から後で補正するし、とか雑に撮るようになってしまうのは感心しませんけど...

あるいは昔高級機でしかできなかった露出ブラケット撮影とか、α900のファーム2.0では変更幅も広がったことだし、
とにかくメモリ容量多めのものを使ってひたすら撮ってみるのがいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:13195214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/30 06:12(1年以上前)

当機種

SAL2470Z

みるとす21さん
おはようございます
お久しぶりです。
孫達と遊んでいたらSLが来たのでとりあえず撮ってみました。
駄作ですが1枚アップさせてください。

書込番号:13195956

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/30 06:19(1年以上前)

当機種
当機種

パンダをまくろ? ゾナー

その双眼鏡、ZEISSではないです。 ゾナー

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
しっかし暑いですねぇ〜
仕事する気ないない状態ですが、ここは踏ん張らないと(汗)
なんとなくボーとしていると、もうすぐ発売されるNEX7が気になってしまいます。
α77は、まだ欲しいと思わないのですが、PENの新型がすごく面白そうで、
今日発表らしいのですが、ミラーレス機1台逝ってみようかと考えてしまいます(笑)
NEXって意外と大きいんですよね。α55とあまり変わらないような気がします。
レンズいれたらって話ですが・・・

α99も噂が出てきていますよね。これは、間違いなく頂くことになるかと思うので
はやく色々噂が出て欲しいです。

さて、ネタ切れMBDなので、またまた息子から・・・
息子もカメラが好きなんですよね。なのでミラーレス買ったら息子に取られてしまう
リスクが私にあります。ここが、難しいところです。

>river38さん
親分と同年代でしょうか???
あと数カ月でたしかに50代になります(涙)
四捨五入すると100歳です(爆)
とっくの昔に海外青年協力隊に入れないのです・・・たしか39歳までだったかと。
世間の青年は39歳までなんですね。
ただし、私はカメラに関して、まだ幼稚園にも行っていないので、
これからドンドン成長したいと思います。
パソ通は経験ないんですよね。
かなり前、仕事でJUNETでメールした覚えはあります・・・今のインターネットですが(爆)

今日も、暑いようですので、水をガブガブ飲んで過ごしてください。
カメラの熱中にもお気をつけください。お財布が倒れてしまいます。

書込番号:13195973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/30 06:49(1年以上前)

☆ river38さん おはようございます。

私は、「A絞り優先で露出はカメラ任せで数多く撮られてお気に入りの写真の設定を確認するっていうのは」いつでもできるので、老眼とはいえ、まだ合焦が判断出来ているうちに、マニュアルで撮ることに慣れておこうと、思っています。
river38さんがご教授下さった、レンズの特性を見極めるのは経験がございません。ですから、カメラが設定する露出の基準値を基にして撮って、特性を見ようと思いました。

「意図せず暗い写真が多い」ので。

ありがとうございました。



☆ みるとす21さん  おはようございます。

「適正露出の感覚は慣れていないのでフィルム機使ってても一発では決められないです。」
私もそうなんです。なので、river38さんにも申し上げたとおり、まずはカメラ設定の露出のままで撮って(印刷して)比較しようと思いました。
それというのも、α900の液晶で見てちょうどいい明るさだなと思って安心して、いざパソコンに読み込んでみたら暗い、念のため印刷したらやはり暗いという事がありますので、同じ被写体に対して、露出をいろいろ変えて(露出ブラケット撮影ですよね)撮ってみます。

近郊のDPEショップの方は、暗めの写真は質感が保てるからそれでいい、任せなさいと言ってくれるのですが、やはり、みるとす21さん、river38さんのお写真を見ると、憧れてしまいます。
ありがとうございました。

書込番号:13196028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/30 13:45(1年以上前)

当機種

SAL2470F2.8Z

river38さん、どうも〜!
そうなんです。で、僕の場合はいつも900×600にリサイズしてアップすれば完璧だったんですが今回はなぜか、、。もう1回お好み焼きを900×600でアップしてみま〜す。
次は、ん〜、難しいですね〜。


かのたろさん、どうも〜!
タムロン24-135ですか!今となってはマニアックですね〜。A09が安すぎなのでなかなかタムロンのそのレンジのズームは数が出ないんでしょうね。僕は2470Z買っといてコレ言うのもなんなんですがA09の24mm化&VC化&USD化した最強の後継レンズを投入して欲しいと思っています。


MBDさん、どうも〜!
ついにソニースタイル(?)のスターってのが10,000を突破しました〜。でも、前、この話題になったときにすんごい人がいっぱいいたのでまだまだ入り口って感じでしょうか。笑


いつでも初心さん、どうも〜!
次はですね〜、ん〜、難しいなぁ。それにα77もあるんですよね、今年は。NEX-7(??)にも興味あったり、、、。

書込番号:13197032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/30 14:30(1年以上前)

river38さん
あ、奈良なのですか?てっきり北海道とか、はたまた穴場の高原かと思いました。
あー…のんびりしたい。一段落つくのは7月9日以降です…。

MBDさん
貯金ですか?…してますが、別のスレでちらっと触れたのですが引っ越しと洗濯機の買い替えで臨時出費です。どうなる?私の財布は。

小鳥遊歩さん
そのレンズ最強ですね!他マウントからも賞賛されること間違い無し。でもαマウントは手ぶれ補正は省かれるか。
タムロンのコストパフォーマンス高い24-135mmUSDとちょっと高いけど純正ソニーの24-105F4G SSM、こんな究極の選択がしたいものです。

最近ほんとにα900が持ち出せないほど日々がばたばたしております。昨年から購入したレンズももっともっと使ってみたいのですがねー。

書込番号:13197114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/30 19:43(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんばんは

在庫からです。ご容赦下さい。

書込番号:13198047

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/30 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

NF-kBさん

 1.8はゾナーでしょう〜 涼しくなるような写真はいいですねぇ〜
 おっ BBBで分かりますか(笑)。 メカキーボード付きが好きなんです。 

みるとす21さん

 私の目では 1枚目 VS 2枚目は 1枚目、3枚目 VS 4枚目は 4枚目、総合では 4枚目ですね。
 4枚目を見ていると、デジタルで言うところのダイナミックレンジが広く階調豊かですね。
 4枚目右側の明るい部分の草などは緑に見えてきます。

ミノルタSixさん

 SLですか!関西では SL北びわこが走ってるので、一度はまともに走ってる姿を撮っておきたい
 なぁ〜って思ってるのですが、気持ちが薄いせいか気がついたら走り去ってたりします(汗)。
 
MBDさん

 四捨五入して100歳なら、今はまだ生まれたてですね(笑)。
 パソ通はやってませんでしたか・・・当時は流れてくる文字が目で追えました(笑)。
 お子さん撮りいいですねぇ〜 ほのぼのします(笑)。

マック伊達さん

 フィルムの頃は露出の失敗も多かったので、ブラケットも結構やりましたがカメラの適正を
 基準に考えてました。
 デジ一になっても使うか・・・と思ったのですが、撮って見てもう1枚のパターンが多く、
 ぜんぜん使ってません(笑)。
 今日のお写真はお孫さんですかぁ 露出いい感じじゃないですか。

小鳥遊歩さん

 マヨネーズ多いですねぇ〜 私はもう少し控えめがいいです(笑)。
 撮ってる場合じゃなくさっさと食べないとって出来に見えますよぉ〜
 900x600いいんじゃないでしょうか。

かのたろさん

 涼しいともっといいんですけど、私が撮ってた日、大阪では熱中症で数百人運ばれたとか・・・
 500mのペットボトル 4本空になるわけです(笑)。
 9日以降落ち着けそうですか? 900持ち出さないとねって・・・日差しには注意ですね(汗)。

書込番号:13199105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2011/07/01 01:04(1年以上前)

当機種

夕景の車三兄弟 SAL24F20Z

みなさんこんばんは!

自動車業界は今日から木、金休み、土日出勤みたいですね。平日休みはどこに行っても空いてていいですよね〜! 平日にゆっくりと旅行なんかしたいな〜なんて思ってたら、river38さんのお写真! テレビで最近見たような… ますます旅行したくなっちゃいましたよ〜!!階段きつそうですね(笑)

ビールがうまい季節になってきましたー!お好み焼きと一緒に飲んだら…う〜〜ん美味しそうー!!あっ!お腹出ないように気を付けなきゃ(笑) 

書込番号:13199382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/01 01:33(1年以上前)

んあ゛〜7月になっちゃいましたw

うちは6月決算なので、今日は名古屋の本社まで出張でした。無事任務完了ですけどカメラどころじゃなかったのが残念。
...とか言いながらも帰りにしっかり栄のトップカメラへ寄って、しかし何も買わずに帰ってきましたよ。
欲しいものありすぎ〜


MBDさんも同い年?なんですか。私も9月でアイコン通りです。すでに今年の春に変えてたんですけどね。
パソコン通信、私は確かにやってましたよ! 1200baudのモデムをホテルの電話機につなぎ変えたり、
DDIポケット(当時)のPHSが始まったあたりで音響モデム(だっけか?)自作してモバイル通信やってたり。

パソコンは言わずと知れたPC-98ノート、そして東芝リブレット...CPUの貼り換えとか流行ってましたね。(普通しない)
接続先はNifty-ServeとかPC-VANとか、アメリカのCompuServeも。あ、NCSA MOSAICでインターネット!
当時のWorld Wide Webはまだ字しかなかったっけ(T^T)

...なーんてここで話してもピンと来る人はどんだけいるんだろ?


river38さん
モノクロフィルムはイエローフィルタがかかってるんですよね。α900はRAW現像時にIDCのスタイルをモノクロにしてます。
ヒストグラム見比べると、フィルムのほうは端から端まで諧調が出てるのに対して、デジイチはやはりちょっと狭いめです。
3/4枚目は実はピント位置をそろえるのを間違えたので、その違いもあると思います。


書込番号:13199449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/01 05:47(1年以上前)

river38さん おはようございます。

今回も素晴らしい露出ですね。

先日の写真は、孫の水やりをタムロンの90mmで撮ったものです。

このレンズは、パソコンソフト上では「Minolta AF 100mm F2.8 Macro (D) or Tamron」と表記されます。

書込番号:13199645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/01 13:11(1年以上前)

当機種

この夏はアイスです@大手町

みなさん、こんにちは〜!
写真はSAL2470F2.8Zです。って、ただの現場記録みたいなもんですが、、。


かのたろさん、どうも〜!
あ、そうそうタムロンさんのことなのでほぼ確実に、SP AF24-75mmF2.8 VC USDが出たとしてもソニー用はVC抜きでしょうね〜。なんとかならないもんでしょうかね、、。


river38さん、どうも〜!
あ、そうなんです。マヨネーズ多めが好きです。ただ、この写真のやつは店の人が勝手にかけてもってきたものです。笑

書込番号:13200555

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/02 06:25(1年以上前)

当機種

2470ゼッート! 

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
出てきましたね・・・新レンズのう・わ・さ♪
欲しい物が出たら、α77は無視してレンズに走ると思われます。
すっかり戦略にはまりきってしまっていますね。
SAL35F14Z、SAL200F20Z・・・これは欲しいところです。
超広角Gも出るとか出ないとか、おまけに14mmZも出そうですよ。
しかし、ここまでレンズに投資する献身的な姿は、
夜のお姉さまの同じで、はまっていても楽しいってことと同じかも(汗)

>小鳥遊歩さん
美味しそうで楽しそうだけど、お好み焼きの油、レンズに付着しなかったですか?
70mmでも、結構、寄っていますよね???
ここでビールでもあれば、献身的なお姿に乾杯!
私ゃ皆さんの作例に完敗!(爆)

>かのたろさん
ひたすた我慢の日々を過ごせば、意外と貯まってきますよ。
私は小さい投資をこつこつやっているので、たぶん35Zの手配は済みましたね。
あとは200F20Z・・・こいつはたぶん100万くらいするかも(汗)
まだ先は長いですね・・・なんとか来年の3月頃にはと考えています。

>river38さん
私の写真の8割は息子&家族です。
なので、お花や風景は少ない少ない(汗)
α55でスナップが増えている感じですが・・・
最近、FaceBookで昔の同僚が見つけてくれるのですが、
皆さん、それなりの顔つきになってきましたね。
私は、デブのせいか、顔のしわも少なく、ツヤがいいと誉められることがあります。
でも、複雑な気分です・・・
心の叫び「おい、ツヤがいいんじゃなくて、脂ぎってんだよ(怒)」

>みるとす21さん
親分、たぶん年齢はかなり近いかも知れません。もしかしたら学年も同じかもです。
懐かしい響きのサービス名・・・色んな事を思い出しました。
学生時代、最初に買ったPCが中古のApple2なんですよ。
社会人1年生のときにローンでMacintosh U ciを買いました。
たしか80万円位したかと・・・HDDも80MBだったかな(笑)
今では、α900のRAW3枚保存できないですね。(爆笑)
とりあえず、アイコンは50歳以下ということで、後1年くらいいいかな?
これからも宜しくお願いします。

本日、東京地区は曇っていますね・・・雨が降るかな?
息子も一昨日から熱をだしたので、静かにお家で過ごすのも良いかもしれません。
でも、たぶんカメラを持ってお使いついでにパシャってやると思いますが(笑)

皆様も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13203593

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/02 10:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鞍馬天狗

貴船神社への道

川床

帰ろ

いつでも初心さん

この夏の休みは大手の影響を受けそうで不安定になりそうですねぇ〜
TVでなんかやってましたか? 貴船神社ですよぉ〜 ここへ電車で来られるかたは素直に貴船口
から行った方が良いです。バスもあるんですが道幅が狭くてあっちこっちで立ち往生・・・
マイカーな方は神社まで辿りついてもどこ停められるか分かりません(汗)、そのまま通過してし
まうかも(笑)。鞍馬から徒歩コースはこの時期きついです・・・。

みるとす21さん

パソ通やられてましたか!私は 300ボーからスタートして、リブレット改造換装もやりましたね〜
LX200にもかなりお金をかけちゃいました(苦笑)。
Nifty、PCVAN は Forum、SIGで遊んでましたから会ってるかも!?
モノクロはイエローフィルターを使うと色のバランスが良くなるんですか?すいませんモノクロは
よく分かりませんってカラーもだけど(汗)。

マック伊達さん

私の露出はほとんどカメラ任せですよ。
特にSonnar135 は購入時のテストで、露出補正一切せずに数百枚撮ってみてどれもいい感じでした
ので、あまり大きくいじりませんね。
α900望遠側、測光パラメータ決定のテストレンズになってるんじゃないかなぁなんて思いました。
暗く撮れそうだなぁ〜 ちょっと+とか、撮って確認して変更とかやってます。

小鳥遊歩さん

昨日も東京、今度は中野の方まで行ってやろう!って思ったのですが、タイムアウトでした(笑)
行ったら何買ってただろう(爆)。

MBDさん

お子さん撮りメインなら 2470Zつけっぱになりそうなのに、よくレンズ替えて撮られてますねぇ〜
私は最近になってようやく現地でのレンズ交換回数が増えてきました(笑)。
>親分、たぶん年齢はかなり近いかも知れません。もしかしたら学年も同じかもです。
やっぱ私も同じかも?ですね。
AppleUってフロッピーの上にモニタが鎮座してた初期のやつですか?HDD80は多いような
RAW 1枚も入らない頃では。
私の初めてのパソコンは日本の Apple?? MZ80 でしたこれも大改造で遊びました(笑)。

書込番号:13204254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/02 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50/1.4

2470Z

24F20Z

MBDさん、どうも〜!
油ですか〜?大丈夫だったと思います。ちなみに、フィルターは純正ツァイスMC使ってます。Distagon24/F2ZAで寄りすぎると時々思わずフードが被写体にぶつかったりします(笑)。


river38さん、どうも〜! 
フジヤカメラ、なんか最近微妙にソニーレンズはマップカメラのほうが安いじゃん!ってことも多いんですよね。フジヤカメラさんにも頑張ってもらってもっともっと安く買いたいですね〜。

書込番号:13207056

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/03 00:31(1年以上前)

当機種

ミス愛染

小鳥遊歩さん
 東京勤務時代はカメラから離れていたので、マップカメラすら知りませんでした(笑)。
 先日行った時もヨドバシの筋か・・・ならすぐ分かるだろうと行ったのですが、2度ほど
 素通りして見つけました(汗)。カメラヤっ!見たいなイメージを持って(汗)たので。
 ここで良く出て来るフジヤとおぎさくは行ってみたいなっと・・・中央線ばっか。

MBDさん
 私は 1635持ってても 14mmに興味大です。 Nikonに負けないレンズ希望。


今日は天王寺界隈をうろうろして大阪城目指して北上していたら、愛染まつりの日だった
ようで・・・何も知らずに・・・フラッシュ付けて何人かパシャパシャしながら、ティアラの
女の子を見つけて今年のミスなのかな?と声をかけて撮らせてもらったんですが、
間が空いてフラッシュ切ってました(苦笑)。

書込番号:13207429

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/03 06:16(1年以上前)

当機種

2470ぜっーと!35mm辺りが一番美味しいと感じています。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
昨夜、カメラを始めてから約3年4カ月、そしてFM58を入手して約2年と4カ月・・・
初めてそのパフォーマンスの高さを知ってしまいました(汗)
お恥ずかしいのですが、私は、いつもAかSモードでの撮影で
カメラにお任せ野郎なんです。
室内で息子撮影はいつもAしか使ってなく、SSはクルクル58を使っても
F4.0辺りでSS1/80でした。
でも、絞り込んでもSSは変わらず、ふーん・・・としか思っていなかったのです。
SS1/80なので、被写体ブレも多く、息子の動きが止まったところでパシャが基本スタイルでした。

昨夜、久しぶりに室内で奥さん息子が暴れている姿と撮ろうとしたとき
気付いたのですが、MモードでSS1/200・F4.0で露出補正+0.7でしっかり
撮れることが分かってしまいました(爆)
おかげで、被写体ブレ減る減る♪ あきらめていた撮影が可能となりました♪
歩留まり大幅UPです〜(爆笑)
無知って本当に損をしますね・・・はぁ・・・3年前に戻りたい(涙)

>river38さん
おおっ、同年代ですね〜
へッへ〜 オヤジ街道まっしぐらですか?♪
私は、邁進してますね(爆)
MacUciは、メモリーいくつだったかなぁ・・・結構つんだ気でいたんですけど、
たぶん256KBつんでいたような覚えが・・・128KBだったかなぁ・・・KB(爆)
あっ・・・社会人1年生じゃないですね、もう少し後かな?MacUciは(汗)
社会人1年生の時は、車でした。VW Golfを買ったんですよ〜
思い出した♪ すでに過去の事をかなり忘れています(爆)
学生の頃、中古のApple2を買ったのは間違いないですね。バイトで必死にローン払った覚えが残っています。
でもモニター込みで10万円台だったような・・・残念ながら、使いこなせませんでした(涙)

>小鳥遊歩さん
油がつかず良かったです〜
私も純正MCフィルター使っています。
ハクバさんやケンコーさんとの違いはまったく分かりませんが、
なんとなくかっこいいだけで、高級αレンズは全部純正です。
でも、いつも見事にレンズを使いこなされますね。
持って生まれた物が違うのかな?

少し時間がかかっていますが、そろそろデータ量が増えてきたのと
1本にまとめてしまいたいところから、2TBのHDDを2台購入し、
1台はBackUpとして使おうとしています。
また、せっかくだからフォルダーも綺麗に管理しようとしており
少しずつ前進しています♪
しかし、HDD安くなりました。もうビックリですね。
この勢いでレンズも安くならないかと・・・

丁度1年前の写真をUPしたいと思います。
この1年で、息子は、かなりひきしまってきた感じですね。
一歩一歩人として成長しているかと思います。
簡単に過去を見れるデジタルの世界・・・これはこれで便利かなと感じています。
でも、紙にも印刷しており、これはこれでいいんですよね〜
カメラは楽しい〜

本日も素敵な1日を過ごしてください。
私は、回復した息子とお散歩を楽しんできます。

書込番号:13207901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/03 07:28(1年以上前)

当機種

70-400mm F4.0-5.6 SSMです

皆さん おはようございます。

昨日は体育館で幼児の踊りがあったので、「70-400mm F4.0-5.6 SSM」で撮ってみました。

ところで、私の初めてのOA機器は、東芝の2行表示が出来る「ルポ」でしたが、NECのPC9801?だったかな、を購入。その後、アップルのIIsiを購入。

書込番号:13208036

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/03 18:41(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん

あらら、師匠に教わらなきゃ(笑)。
同調速度ですが、最初に買ったフィルム一眼が 1/90 次が 1/125 次が 1/200 ・・・・・・
α900だと手ぶれ補正入りで 1/200 切りで 1/250 でもフラッシュのハイスピードシンクロ(HSS)
の組み合わせだと制限有りませんよぉ〜
また新たな使い道を見つけて楽しめますね。

書込番号:13210130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/04 13:42(1年以上前)

当機種

SAL50F14→大幅トリミング

皆さん、こんにちは〜!
グルメシリーズ、あの人形町「玉ひで」の元祖親子丼です。


river38さん、どうも〜!
確かにマップカメラは表構えがぜんぜんカメラ店っぽくないですよね〜。ビル(国境)の奥(長い)のエレベーター(トンネル)を抜けるとカメラ屋(雪国)であった、、、みたいな。笑

MBDさん、どうも〜!
僕も元祖マルミ派なんですが、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトが(Zeta以前では)サードパーティ最高峰のフィルターだと信じていますが、そのDHGスーパーレンズプロテクトと比較してソニーのツァイスMCプロテクタは圧倒的に夜景ゴーストには強いと思っています。ただし、、、ソニー純正のツァイスレンズのほうがそういうシーンに弱いという矛盾を抱えていますが(笑)。

書込番号:13213272

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/04 22:09(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

小鳥遊歩さん

おぉ〜 ぐつぐつ言ってそうなできたてのお写真ですね〜 食べたいなぁ〜
行ったことないけど、東京勤務時代に聞いたことあります。人形町は通勤で通過してました(笑)。

マップカメラのような作りは苦手なんです・・・初めて入るとき、だぁ〜れも居なかったら店員さんの
視線を浴びそうで(笑)。
私が行った時は SONYのフロアにはお客さん誰も居ませんでした(苦笑)。
雰囲気は大阪で言えば、カメラのナニワ本店な感じかな。 規模は違うけど。

書込番号:13215047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/07/05 17:26(1年以上前)

当機種

秋を狙い撃ち SAL24F20Z

みなさんこんばんは

先週の週末にストロボを付けて何枚か撮っていたら、あっという間に電池の残量マークが…けっこう電気食うんですね!なので充電式の電池を発注しました。これからストロボ買われる方は充電式の電池とセットでどうぞ!

あと、SILKYPIX Developer Studio Pro5ダウンロード版(Windows)が発売されましたね!Mac使われている方も多いと思うので一緒に出て欲しいところですがね〜私はWindowsですが(笑)

小鳥遊歩さんの、次回グルメシリーズはズバリ!お蕎麦かな?(笑

書込番号:13217825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/05 17:33(1年以上前)

当機種

SAL2470Z グルメシリーズ

river38さん、どうも〜!
マップカメラはそうですね、慣れないと、、。僕は3階まで上がるときはエレベーターを使わずに階段で上がってひっそりこそこそとお店の中に入って行きます(笑)。で、中古品の棚をひそひそとのぞいてなるべくレジのほうに近づかないようにやってま〜す。


いつでも初心さん、どうも〜!
おお!蕎麦!惜しい。ぶっかけうどんでした〜って、ブログ写真(http://tt20020222.exblog.jp/16550965/)の使い回しで申し訳ございません。あ、次はアイスクリームじゃないですよ〜(笑)。あ、ちなみに定番ですが僕はストロボ用にエネループ使ってます。現在エネループ16本体制です。って多すぎかな。ストロボ1個であれば8本体制で回すのが理想かも知れません。

書込番号:13217850

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/05 22:47(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

フラッシュの狙い撃ち決まってますねぇ〜
私はエネループ8本体制ですが、最初の4本がまだもってます(汗)。
SilkyPix5 やっと発売ですね! LR3買ってみたけど・・・ほとんど使ってないので、やっぱバージョンアップしとこかなぁ〜 でも4proより重たくなったので、PCをなんとかせねばって思ってます。

小鳥遊歩さん

初心さん宛ですが、なんだか結構な山道いかれたんですねぇ〜 私は山道を行くつもりで行ってないのに、バス待ちの時間がもったいなくて山道に入り込んで、体力的には後悔することがたびたびですが、撮影的には楽しいですねぇ〜(笑)。
わらじの写真好きです。 ブログちょくちょく見に行ってるんですが気がつきませんでした(汗)。

書込番号:13219105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/06 16:08(1年以上前)

当機種
当機種

135mm F2.8 [T4.5] STF

135mm F2.8 [T4.5] STF

皆さん こんにちは。

梅雨の合間で、傘をささないですむので助かります。
通りがかりに、オヤッと思い、つい撮ってしまいました。
30歳後半のおぼしき男性警官が自転車に乗ったまま片足を地面について、じっと私の撮影が終わるのを待ってくれていました。

書込番号:13221343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/06 22:43(1年以上前)

当機種

なんと!AF24mm F2.8 NEW

river38さん、どうも〜!
おおブログ時々見ていただいて感謝です。ところでこれもあっちにはもう書いたんですが、うちの親父からもらったやつがあったなと思っていろいろ見てたらAF24mmF2.8 NEWとAF50mm F1.4 NEWを発見しちゃいました。他にもフィルム時代のミノルタ&タムロン(αマウント)のズームやらいろいろと出てきましたが(もちろんボディも)、、とりあえず個人的に戦力になりうると思ったのがこの2本でした。どうやらミノルタ時代のGレンズとか実家のほうには転がっているらしいです。

正直写りはDistagon24/F2のほうがかなりいろいろな面で良いです。当たり前ですが、、。しかし、値段とコンパクトさを考えると明らかにAF24F2.8N、戦力になると思いました。その上AFけっこう速いです。意外な見付け物でまた楽しいαライフになってきました。

書込番号:13222798

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/06 23:20(1年以上前)

当機種

ジャンプ!ってわかりにくですね。

マック伊達さん

 1枚目のお写真いいですねー おばちゃんがいなけりゃ一瞬海外かなって思っちゃいましたよ(笑)。
 

小鳥遊歩さん

 はぁ〜い チェックしてますよぉ〜 でも最近こちらによく来て下さるので逆に見に行く間隔が
 減っちゃってます。普通は逆?(笑)。
 24f2.8ほんといい感じです。 ゴースト・・・ちょっとしかっていうより、かわいいです(笑)。
 αDistagonはドッカーーンって出たりしますよね(苦笑)。
 エッ! Gレンズまで転がってるんですか? いいなぁ〜
 でも、STF転がってて欲しいなぁ〜富士山行かれた時どんなお写真を撮られるのか楽しみ(笑)。

書込番号:13223023

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/07 06:32(1年以上前)

当機種
当機種

SAL50F28マクロ お土産一覧です。

SAL50F28マクロ アダムス師はこのように撮影してたのですね。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
昨日、師匠からお土産をもらいました。
US西に約2週間の旅に行っていました。
お土産は、なんと、アンセルアダムス氏の日本未発売写真集なんです♪
師匠の好きな写真家は土門拳師はじめ色々おられますが、
最近、アダムス師が大好きなようで、同じ場所を撮りに行っておられました。

当然、師匠の写真を見せてもらいました。まぁ、見事な絵が沢山・・・
お土産をもらって喜んだのですが、いいなぁいいなぁと何故か嫉妬の気持ちが・・・
私も行きたーいと心で叫びながら家に戻ると
奥さんが「パパ、ソニーさんから何か届いている(怒風)」
おまえまたレンズやったな?ってな雰囲気でした。
私は、何もやった覚えはないのですが、何故か臆病になります。
「えっ?何かな???」と言いながら、開けてみると
キャンペーンに応募したクリーニングクロス等でした♪

おっ!これは使えると思いました。
次回、レンズを買ったら「キャンペーンに当たったんだ・・・」
絶対ばれるからやめておきます。

>river38さん
おっHSSですね。使ったことないので、使ってみます。
できれば1/320辺りで撮ってみたいです。
ただ、プラナーだとAFが遅いのと暗いと後ピン傾向になるので
そこがキモになりそうですが、それでもうれしいです。
なんか、新しいカメラ買った気分になります。
いや〜これでα77買う気が無くなりそうだ♪
じゃぁ、レンズ買おっと♪

>小鳥遊歩さん
おおっ、お食事シリーズからお酒に来ましたね♪
どれも美味しそうです。お酒も雰囲気いいです〜
AF24F28良い感じですか? 私は、ミノルタ100mmマクロNewを
師匠の父君から頂きました。
ミノルタレンズは、作りがしっかりしていて、とても良いと聞きます。
ドンドン戦略増やしてくださーい。またまた作例期待しています。
私もBlog拝見しています。とってもGoodです〜

>いつでも初心さん
>マック伊達さん
皆さん、楽しんでますねぇ〜素敵なお写真、良い感じで楽しくなります。
せっかくだから、もっと楽しんでくださーい。
当然、私も楽しみます。


本日は、昨日手にしたお土産です。
写真集の封をまだ開けていません。休日にゆっくりと・・・

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13223932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/07 09:48(1年以上前)

当機種

これは去年の

MBDさん、おはようございます!
>奥さんが「パパ、ソニーさんから何か届いている(怒風)」
おまえまたレンズやったな?ってな雰囲気でした。

ぎゃはははは〜心当たりありますよ!宅配便届くたびにそんな視線を感じます。
仕事の荷物だっちゅうの...それとオクの戦利品(爆)

アンセル・アダムスいいですよね。フィルムもやるのでAmazonで『The Print』って本を買いましたけど、
『YOSEMITE』も欲しいと思ってます。


小鳥遊歩さん
いいお父さんをお持ちで...うらやましい。うちも実家に帰れば父の使ってたカメラがあるのですが、
オリンパスOM-4にペンEE、キヤノンEOS100とか父には悪いけどあんまり興味ないのばかりです。
かといって今使ってるのを息子に託しても...そもそも写真に興味ないみたいだし( ´ー`)フゥー...


river38さん
今夜は大川で天の川伝説のイベントがありますよ。1635ZAの出番では?
もちろん、今年も行こうと思ってますけどちょっと天気がねえ...

書込番号:13224349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/07 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF50mm F1.4 N

AF50mm F1.4 N

AF50mm F1.4 N

river38さん、どうも〜!
そうなんです、ただGのなんだかがいまいちよくわからない。85Gとかだと嬉しいんですが、、。笑
今年は正月まで帰れそうにないのでそれまでお預けですが、いいやつがあったらがっつり東京に持って帰りたいと思います。


MBDさん、どうも〜!
100マクロも噂によると良いらしいですね〜。僕は50はどうしても1.4派なのでマクロは100ぐらいがいいかな〜と若干ですが狙っています。ただ、元来あんまりマクロは撮らないのでマクロ買うとしてもポートレート目的でタムロン90とかなんですよね。でも、タムロン90買うならどうしても85Zとか欲しくなっちゃう。なかなか選択が悩ましいところです。


みるとす21さん、どうも〜!
うちの父親は、若い頃に日本全国の山を登り旅をしながら記事を書くような仕事をしていたことがあるんで、いろいろと持っているんですよね〜わけのわからないものをいっぱい。で、カメラは相当古くからミノルタ派でした。みるとす21さんのお子さんは写真に興味ないんでしょうか?もったいないですね〜。

書込番号:13225163

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん

 うちにもソニーさんから不在通知が入っててなんだ?って思ってました。クロスか!
 HSSはボケを活かしたままフラッシュ焚けるのがいいっす。
 そういえば、MBDさんお師匠さんとオーロラ撮りに行くとかおっしゃってませんでした?
 いいなぁ〜〜

みるとす21さん
 
 >今夜は大川で天の川伝説のイベントがありますよ。1635ZAの出番では?
 うわ!そんなイベントやってるんですか?さっきググりましたが・・・知りませんでした(汗)。
 知ってても帰宅が遅くなってくるので行けませんでしたが(涙)。
 小雨の中撮れましたか?

 そうそう大阪市の現在の天気ですが(広域有)、下記オークレーダ結構参考になりますよ。 
 http://www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu10.html
 
小鳥遊歩さん

 85Gも色々有るんですよね? Limitedとかだとすごいんでしょうか??
 うちのおやじが使ってたカメラも段ボールにごちゃごちゃ入ってるんですが・・・
 ミノルタは、minolta HI-MATIC Fだけでした(苦笑)。

作例は、ネタ切れ強引って感じ(汗)。

書込番号:13227005

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/08 05:18(1年以上前)

当機種
当機種

大納言 うーん・・・素敵なレンズです。

85Z やっとブレずに撮れました(爆笑)

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございまーす♪
七夕いかが過ごされましたか?
私は、ひたすら新しいHDDで過去のデータをまとめています。
約1TB・・・きちんと管理しておけばよかったと・・・
NEX7の噂も出てきていますね。
8月遅くにアナウンスとか♪
ただ、8月末は中国へ出張予定があり、ネットも繋がるか不安なので
情報入手は日本に帰ってからかも知れません。
中国では、ゴルフが予定されています。
残暑厳しい中のゴルフは嫌なので、撮影で市内を廻りたいと考えていますが、危険かな(汗)
α55レンズキットに35F18、85F28という軽装備で行くので、適当に楽しもうと考えています。

>みるとす21親分
同じ経験ありですか〜 親近感倍増です〜
私の師匠は、とにかくマメで色んな写真集を買ってきて、いつも勉強されています。
YOSEMITEと同じ場所に行って撮影されていました。
いやー見事な絵でした。本人、超ご機嫌です♪
ビジネスから引退されて、人生本当に楽しんでおられるのが羨ましいです。

>小鳥遊歩さん
85Z・・・素敵です。タム90も素晴らしいと思いますが、αしか使えない85Zを是非、お勧めしまーす。
噂によるとミノルタ85GLimitedをベースに開発したとか・・・
私は、こいつで沼にズッポリでした(笑)
一番使っているレンズです、息子撮りで♪
こいつで、久しぶりに小鳥遊歩さんのGALが見たいです〜

>river38さん
いやークルクル58がこんなすごいとは想像してませんでした。
なんせ、ド素人なので、α900にフラッシュないので、とりあえず買っておこうてな
感じで購入したので、しっかり勉強してませんでした。
久しぶりにマニュアル開いてしっかり勉強しまーす。
超楽しくなりました♪
撮れなかったのが撮れる・・・たまりません♪
でもレンズにはまると、お金は貯まりません(爆)

本日は、家の近所の奥さん息子行きつけのお店で1枚・・・
我が家のエンゲル係数は高いと思っています(涙)

さぁ週末です。仕事をほっておいてカメラのお手入れを頑張ってくださーい。

書込番号:13227728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/08 10:24(1年以上前)

機種不明

MBDさん
>さぁ週末です。仕事をほっておいてカメラのお手入れを頑張ってくださーい。

ぉぃぉぃぉぃ...我々の年代にはあるまじき行為!ほったらイカン。できるひとに丸投げするの(笑)
...まあそれで明日の仕事があれば幸いなんですが(爆)

その点自宅勤務だと投げる相手もいないので(泣)、やっぱりほっておくしかない(核爆)


昨夜は結局雨がひどかったので諦めました...三脚据えて長時間露出するにはキツイ。
最近、というか今月まだ何も撮っていないことに気がついたのでネタ写真貼っときます。

メッセンジャーバッグに放り込む用に買ったBUILTのランチトート、α900と広角とか標準ぐらいだったら
つけたまま放り込めます。ネオプレーン製でクッションも効いてるし、色違いや柄物のなんかそのまま持って
散歩に出てもおしゃれかなあと。ヨドバシ梅田にて購入。

書込番号:13228232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/08 12:34(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん こんにちは

そろそろ梅雨明けの様子ですね。
昨年の蓮の花の写真です。今月も行きますがもっと上手な撮り方が出来ないものか…。

書込番号:13228565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/08 14:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一昨年のハス、S-Planar2.8/60

昼休みにチャリっと

涼しげ?怪しげ?AF50F1.4New

オスメス?仲がヨロシイ、バリゾナ4/80-200

マック伊達さん
ハスは私も悩みます。咲いたところを撮ればいいのかつぼみがいいのか、タイミングにもよりますし
のぞき込める位置に咲いてくれてるとも限らないし...去年は諦めて撮ってもいなかった様子でした。

それにしても今日の空を見てると、ようやく明けたのかなという気がしますね。つられて昼休みに自転車で
近所の公園へひとっ走りしてきましたけど、帰りに自宅まで3分のところでパンクしてしまいました。

ネタがないなら撮りにいくか、と思ったのですがトンボのつがい?が撮れました。
風が強くてなかなかピント面に並んでくれなかったので、日なたで汗だくになりながらじーっと待ってました〜

書込番号:13228822

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/08 23:00(1年以上前)

当機種

オーマイガッ!って言ったかどうだか(笑)。

なんだか最近、ここのクチコミ更新遅くないですかぁ?なんか遅いサイトのリンクが
貼り付いてるんでしょうかね。α55のクチコミページはそうでもないので・・・。

MBDさん

 新たな発見でモチベーションアップですね。
 中国ですか?香港では無い中国?α55のみってことは・・・世界遺産は無しですか〜
 私はモチベーションの維持に次は何買いましょ(苦笑)。

マック伊達さん

 いい感じですねぇ〜 1枚目食べたいって思ったのは私だけでしょうか(汗)。

みるとす21さん
 
 雨天決行のようだったので、お写真楽しみにしてましたがダメでしたか。
 2枚目のチャリンコいいっす!
 3枚目・・・涼しくありません・・・めっちゃ怪しいです(笑)。

小鳥遊歩さん

 ようやく私のA09は青森へ旅立って行きました。
 家帰ってパソコンに向かってから思い出したのですが(汗)、祇園祭を A09 + Sonnar
 で撮ろう!って考えていたので、修理に出すタイミング間違えたかも(苦笑)。
 混んでて 10日〜2週間ほどかかるそうな・・・2470Z買いにいかなきゃ!? オイオイ

書込番号:13230580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/09 05:47(1年以上前)

みるとす21さん おはようございます。

α900にコンタックス製のレンズ、なんだかファッションが良いですね。この組み合わせで、写真情報を記録出来るのでしょうか?

書込番号:13231444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/09 06:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼しました。写真を貼るのを忘れていました。いずれも在庫からです。

river38さん おはようございます。 

「オーマイガッ!…」のお写真、雰囲気ありますね。

私も、外国人が日本の小学生に取り囲まれて談笑しているシーンを撮りましたが、顔がはっきり分かるので、ウエブにはアップ出来ないでいます。

書込番号:13231477

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/09 07:25(1年以上前)

当機種

STF α900初めての夏〜

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
どうも暑くて仕事する気ないですね(大汗)
とにかく、外出したら水分補給必須です。
ペットボトルが重い・・・こんなの持つくらいならカメラの方が
と思うのは私だけでしょうか????

>みるとす21さん
きゃはははは〜 仕事をふる♪ 大好きなオペレーション♪
親分の意見大好きです〜
ただ、ふれる人が意外と少ない現実(涙)
一応、ダラダラしながら働きました・・・
第1四半期終わったので、少し気が抜けています。
とりあえず、目標はクリアで、もうしばらく雇ってもらえそうです♪
この四半期もなんとかなりそうなのですが、後半がね・・・
USのQE3でもやられたら、為替損で、輸出企業大打撃で電気も無い日本だから、
製造業がなくなってしまい、この年になって海外単身赴任でもなったらと思うと、
もう少し頑張らねばと思ってしまいます。でも体と頭がついてこない(爆)
昨夜の雇用統計の結果を見て、少し焦ってるの私とFRBかな・・・そんな事は無いか(笑)
まだまだリーマン後は続きそうですね。

>river38さん
悲しいお知らせが・・・
HSSはバウンスサポートしてないようです(号泣)
なので、バウンス撮影の場合、SS1/200がMAXのようです。
でも、良いです♪
SS1/200で今まで撮れなかったものが撮れるのですから(爆笑)
今日も室内撮影頑張ろうと♪ クルクル58とα900は素敵だと再実感しました。
そうそう、香港も行きますよ♪ これは、当初より遅れていますが、
間違いなく、行かないといけないのですね。
だってマカオ〜世界遺産があるんですもの♪
はい、仕事もします(汗)

>マック伊達さん
素敵なお花連発ですね〜 楽しんでおられるのが良くわかります〜


さて、本日は、α900を買って初めての夏シリーッズでいきたいと思います。
STF・・・これも魔物レンズですね。

本日も素敵なαライフをお過ごしくださーい。

書込番号:13231586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/09 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mmF1.8ZA

135mmF1.8ZA

135mmF1.8ZA

135mmF1.8ZA

みなさん、こんにちは。暑くなりましたね。

先週、秋葉原SCにピント調整他で出していたα900が帰ってきました。
135mmF1.8ZAとセットでピント調整に出したのですが、レンズには問題がなく、α900が後ピンとのこと。微調整でも対応できるのですが、他のレンズでも微調整に手間取っていたので、工場での調整をお願いしました。調整費用は\10,500.−でした。ほかに、ファインダー内に大ゴミ、小ゴミがあり、大ゴミは簡単にとれたようですが、小ゴミはペンタの分解になり、部品代込みで3万円強とのこと、大したゴミではないので、ピント調整のみで退院となりました。その足で早速、浅草のほうずき市で試し撮り。すごくいい感じになりました。混雑している場所では、さっと撮りたいほう(小心者)なのでAFまかせです。いよいよ夏本番ですね!

書込番号:13232968

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/10 01:33(1年以上前)

当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

マック伊達さん

 在庫のお写真いい感じですね〜
 顔がはっきり写ってるとアップには使えませんねぇ・・・先日の愛染さんの女の子はホームページ
 その他で出ている娘なので載せちゃいましたが、その他の写真は写りすぎで・・・

MBDさん

 HSSはそもそも日中シンクロ向きだと思うので・・・バウンスはダメですね(汗)。
 あと、光量低下するので距離に要注意とか・・・手ぶれ切ったら 1/250まで使えませんか?
 世界遺産楽しみにしてまっせ! んで、レンズは何を買ってくるんですかぁ〜バキッ

kun_da_wanさん

 おぉ〜良くなって帰ってきましたか! 良かったですね〜
 浅草のほうずき市? あら?そんなの有ったんですか・・・東京勤務時代は近くに住んでたん
 ですけどね(汗)。
 また作例お願いしまぁ〜っす。


梅雨明けの αDistagonは最高でぇ〜っす。 SilkyPix5(試用)HDR とチビすな!
 

書込番号:13235461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/10 04:53(1年以上前)

当機種

24-70mm F2.8 ZA SSM

river38さん おはようございます。 

これまで、いろいろな書き込みで目にしていた「Distagon T* 24mm F2 ZA」のことを他人事のこととして、研究したことがなかったので、全然知りませんでした。

今回の「梅雨明けの αDistagonは最高でぇ〜っす。」とのコメントで、もっと知りたくなり、「http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140663/#13181673」に行き当たりました。
その他の関連記事を読んで、手元の「24-70mm F2.8 ZA SSM」を使いながらも、70mmでしか撮っていないことを反省した次第です。

あわせて「Distagon T* 24mm F2 ZA」が欲しくなりましたが、当面は買えません。いつの日かの楽しみにします。

書込番号:13235763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/10 05:01(1年以上前)

当機種

Minolta/Sony STF 135mm F2.8 [T4.5]

MBDさん おはようございます。

「STF・・・これも魔物レンズですね。」

私はまだこのレンズの真価を見付けておりませんが、今のところ慣れるために、毎日の町撮りに使っています。
これからも楽しんで参りたいと思っています。
他のレンズも、どしどし出番を与えてやります。

書込番号:13235772

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/10 06:15(1年以上前)

当機種
当機種

大納言 何故イタリアンの焼酎が???

2470ぜっーと! クレーンが減りましたね。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

オッハー♪(昨夜TVを見ていて懐かし映像に影響されました(笑))
とうとう梅雨開けですね(関東地区なんですが)
いきなり日差しがきつくて、息子撮りには苦労しました(汗)
普段は中央重点測光なんですが、多分割測光の方が安定する感じです。
しかし、レンズを通して見えるα900のファインダー・・・
たまりませんね♪
保有して3年弱・・・ようやく当時、皆さんが言っていた、ファンダーの良さを
最近実感するようになってきました。
なので、何故か、α900は単なるデジ物って感じがしないのです。
未だに新鮮さっていうか、常に楽しさを与えてくれます。
さて、今日も、こいつに遊んでもらいましょうか・・・
機械に遊ばれるバカオヤジって事でご容赦を♪

>kun_da_wanさん
おおっ〜綺麗になった相棒で、いきなり素敵なお写真連発っすね〜
ゾナーの写りは強烈ですね。
なんちゃってZEISSって言う方もおられますが、この写りをみれば
ZEISSというブランドどうでもよくなっちゃいますよね♪

>river38さん
きゃははははぁ〜香港はもう決めていますよ。
α900はデフォルトで、レンズは・・・
1635Z、2470Zを持っていきます。そして現地で70400Gを手配するつもりでーす。
三脚も持っていきますよ。かなり気合が入っているかな♪
大納言はポケットに入っている可能性が高いです。
その時は、2470Zの代わりに50mm辺りの単焦点に代える可能性はありますが・・・
あれ???まだ決まってないや(汗)
1635Zは本決まりですね。river38さんには感謝してます〜
中国は、α55とお気軽レンズセットで行きます。

>マック伊達さん
ええっ〜お写真から十分真価を見出されているような気がしますが・・・
私は、お花撮影ではSTFが基本ですね。
マクロは、あまり持ち出しません。STFとテレコンを持ち出します。
とにかく、背景がごちゃごちゃしているところを狙うと、
背景が溶けていますよ〜 後、光がたまボケでなくて溶けています。
こんなレンズ、他にはマネできないかと思います。
個人的には、αレンズの中で、1本選べという意地悪な質問が出たら、
STFもしくは328Gのどちらかで悩むかと思います。
たぶんSTFでしょうね。それほど、すごいレンズかと思います〜
楽しんでくださいね。


私は、いつもの休日が大好きなんです。
息子とお散歩、そしてランチは奥さん息子で2人の好きなレストランでお食事♪
この変化の無い、行事が大好きなんです。当然、α900も一緒なんですが・・・
昨日、よく行くイタリアンのお店で面白いものを発見しました。
本日は、その1枚を・・・和洋折衷ってことかな?

本日も暑くなりそうですね。普段使ってないレンズがあれば
使い倒してくださーい。
使うことが一番のカビ対策って教えてもらいました♪

本日も素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:13235840

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/10 15:25(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

1635Z持っていかずで軒先入らず

マック伊達さん

梅雨明けのαDistagonが最高というか、AFが安定して青空の下でのαDistagonはすばらしいってことです(笑)。
モヤモヤしながらも数千枚撮ってますから、好きなレンズではあったのですが 1635Z購入してお蔵入りしそうな雰囲気から一変持ち出してますよ。

MBDさん

わっ!やっぱレンズ調達計画を立てておられましたか! 70400Gは運動会用ですか(笑)。
MBDさんは、中央重点使いですか、私は全くといっていいほど使ってないです(笑)。
建物撮りとかで、中央してもパターンとほとんど変わらない事が多く、パターン中心でスポット少々って感じです。スポットも AELに割り付けてスポットしつつマイナス補正する事が多いので、私の撮影スタイルなら、中央要らないから・・・中央はスポットでの露出補正値をカスタム設定出来るようにしてほしいなぁ〜って思ったりしてますが、使い方変なのでしょうか(笑)。


写真は、今回初撮影の京都の東寺なのですが、初めての場所は1635Zを持って行ってまずは全景を必ず収めるのですが・・・24Zの写りが気持ちよく、24Z+135Zで行ったため全景入りませんでした(苦笑)。

書込番号:13237501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/10 19:49(1年以上前)

当機種

皆さん こんばんは。
今日の暑さはいかがでした?

高齢者は体温の上昇を検知しにくいというので、そのせいか知れませんが、さほどの暑さではなかったような…。

書込番号:13238432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/10 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

堺港にて、ハンドル変えたら走りにくくなった

ポンテデリア

ヤマモミジ、以上S-Planar2.8/60AEG

マック伊達さん、こんばんは。

こちら大阪はうだるような暑さでした。そんな中自転車で20kmほど撮り歩き...
海沿いの公園だと、日陰に吹く風は意外と冷たかったので海水温が低いのかも知れませんね。
もちろん日なたは強烈な日差しですから、自宅に帰ったら息子に酔っ払いかモンチッチみたいになってると笑われました。

書込番号:13239273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/11 06:14(1年以上前)

当機種

みるとす21さん おはようございます。

自転車で20kmほど撮り歩きって、凄い体力ですね!
私ならきっと熱中症で逝ってしまってることでしょう。

「S-Planar2.8/60AEG」というレンズがどんなものかウエブサイトで検索したら、「http://d.hatena.ne.jp/jack023/about」に行き当たりまして、「大阪在住の怪しいおじさん ぢゃっくおぢさん 趣味で写真撮ってます。」てな方がおられます。

その他にも「http://ganref.jp/m/contaxonalpha/reviews_and_diaries/review/736」で「日本製ズームレンズにはない絵作りができる」と書いてあります。
jackさんのページ 「http://ganref.jp/m/contaxonalpha/portfolios」を拝見したら、「ベルベットの輝き」などたくさんの作品があり、これらも「S-Planar2.8/60AEG」=?「CONTAX Carl Zeiss S-Planar T* 60mm F2.8 AEG αマウント改」などで撮られたのだと知りました。

本当に、素晴らしい作品で、感心しました。しかし、それらを見ても鈍感なせいで、日本製のレンズとどう違うのか、区別出来ないので、どんな絵作りなんだろうと聞きたくなりました。



書込番号:13240250

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/11 06:33(1年以上前)

当機種

2470Z 早く貌を見せてくれー

>みるとす21さん & 先輩の皆様

暑中お見舞い申し上げます。
いやー夏本番を迎えましたねぇ〜
どこまで気温が上がるやらで、水分補給は欠かせないですね。
そんな中、無謀な事をやっております(猛汗)
これだけ暑くなると、公園のお子様たちの数はかなり減ります。
こういう時しか撮れない絵ってありますよね。
前々から狙っている場所があって、やりました♪撮れました。
しかし、それを撮るまでの間、約5分・・・暑かった(爆)
本日は、たった5分なのですが、途中過程の1枚をUPさせて頂きます。

トンネルの中から覗く息子の姿・・・暑さに負けずGetしました〜

>river38さん
きゃははははは〜 70400Gは、70300Gと交換みたいな感じですね。
香港だと、現地調達で本人直接だと免税等々考慮して、この円高であれば
予想13万円以下で購入できると思います。
無茶苦茶欲しいレンズでは無いのですが、運動会用としての購入に踏み切ろうと
考えていまーす。もうバレバレですね(大爆笑)
70200Gの味が体に染みついているので、たぶん満足はしないと思いますが
撮れないものが撮れるってすごい事なので、とりあえずやっておこうかな♪


8月、中国出張に合わせて香港出張も考えていたのですが、
香港現地の日程が決まらないのと、8月末9月初めの帰国チヶットが散れない?
って総務の女子が騒いでいました(汗)
ということは、しばらく香港で遊べるのか?って思うのは私だけ?

皆様、仕事も一所懸命がんばりましょう。暑さには気をつけてください。
若いって思いこんでいる方は要注意です〜・・・自分に言い聞かせています。

書込番号:13240276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/11 07:01(1年以上前)

当機種

MBDさん おはようございます。

「早く貌を見せてくれー」って写真、「トンネルの中から覗く」御子息のお姿のお写真 面白いです。

どんな工夫をなさったのか、考えましたが、分かりませんでした。

書込番号:13240330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/11 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF100マクロ初期型、F2.8開放

S-Planar2.8/60AEG F2.8開放

好きなんだからいいじゃない、Distagon2.8/25AEG

MBDさん
香港出張ご苦労様です。なんか大陸的ですね〜もう向こうの感覚に合わせるしかないでしょ。
遅い目の日程でチケット取っておいてもらって、都合に合わせて早めに帰る。で、ダメなら
「いや〜困っちゃうよね〜」とか言いながらゆっくりしてくる、と。
しかし、
>若いって思いこんでいる方は要注意です〜・・・自分に言い聞かせています。
そーだよなーまったくう、気を付けろよ〜...オレ。(爆)


マック伊達さん
確かに今年50越えの体ですが、そんでも20kmって割とあっという間なんですよ。高校時代は
10km先の学校からさらに10km遠くのテニスコートまで、毎日30kmほど走ってましたし。

このチャリ、元はマウンテンバイクっぽい仕様で重かったんですが、前後タイヤをホイールごと細いのに替えて
パーツ類も軽いものにして、写真の状態で量ったら12kgでした。軽く流しても30km/h近く出るので
ほとんど息も上がりません。

しかしganrefとかまあ古いものが出てきましたね...最近はαcafeもぜんぜん投稿してないですけど、
ふだんはほとんどαマウント改造CONTAXレンズしか使ってません。同じものを撮り比べて並べないと
分かってもらえないのかも知れませんけど、とにかく違うんですよ〜ってことで。

ただ何本か実際に比べてみた限りAEGとAEJ、MMJでさえ明らかに傾向が違います。MMGは持ってません。
ま、普通に写真を撮るだけならそんな違いどうでもいいですね。無駄なこだわりです(汗)

書込番号:13240941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/11 13:29(1年以上前)

あれ、計算が合わない...10km先の学校から往復10kmのテニスコート、だっけか。

書込番号:13241204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/11 19:19(1年以上前)

別機種

みるとす21さん 皆さん こんばんは。

「好きなんだからいいじゃない、Distagon2.8/25AEG」の青空と白雲。素晴らしいです!

私にはそんなのは撮れません。せめて、昨年のをアップします。3.8MBだったのに、何度もアップに失敗しました。
結局、1.5MBに減らしてようやくアップ出来ました。

書込番号:13242123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/11 19:24(1年以上前)

当機種

失敗しました。
カメラはDSLR-A350でした。昨年はα900は購入していませんでした。
お許し下さい。

書込番号:13242140

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/11 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

この写真を思いっきり→

→トリミング

みるとす21さん

昨日1枚目の自転車写真ですが、背景がポジっぽい感じがしますね。
100マクロと S-Planarは、柔らかい感じのマクロとキリっとした Planarって感じで私は S-Planarの方が良いです(笑)。

MBDさん

バレバレ当たり前でしょ(笑)
αレンズの試し撮りは、ソニーストアになければ、あかぶーさんちか、MBDさんちへ行けば OK!ですね(笑)。
今のとこ、次に欲しいと思うレンズが無いので困ったもんです??

マック伊達さん

α機材色々とお持ちなんですね。
週末、ここのαレンズのスレを寂しいなぁ〜って思いつつブラブラしてたのですが、MBDさんが狙ってる70-400もお持ちなんですね。300mmとか何で撮ってるんだろうって思ってました。
みるとすさんは気にされてないようですが、ご本人が紹介していない kakaku以外のWebページのリンクを貼るのはやめた方が良いかと思いますよ。火種の元になったりしますからね。


作例は、思いっきりトリミングして SilkyPix5で HDRを上げて行ったのですが、コントラスト差のある部分の輪郭で輝度差が出てもうひと頑張りですね。全体は PMBの Dレンジマニュアルとかより優秀なんですが。

書込番号:13242969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/07/11 23:37(1年以上前)

当機種

 近所の運動場 SAL24F20Z

みなさんこんばんは!

みるとす21さん
自転車カッコイイですね〜、改造されたんですか!私もマウンテンバイク持ってますが、太くてブツブツが付いているタイヤなので舗装路を走るとウ〜ウ〜音がします(笑) フレームが折れて畳めると、車にも積むことができるので便利ですよね! 新しい自転車買おうかな〜

river38さん
αDistagonいいですね〜!気持ちが伝わってきますよー でも昼間の撮影は体力勝負ですよね、汗が止まりません(汗汗)あと、コントラストが強いので、撮るのが難しいですね!そこでHDRですね!!う〜ん、なかなかいい感じ〜

MBDさん
息子さんのお写真で楽しまれてますね!ご家族で海とか山とか行かれるのでしょうか? 今年は放射線の影響で、海よりプールが人気のようですね〜 私は経験ないんですが、プールに一眼持ち込むのってヤバイ人に思われちゃいますかね(笑)

マック伊達さん
精力的に撮影されてますね〜 ヒマワリが咲き始めましたね!次のターゲットですかね


暑くて全然撮影できていないので、次は何時来れるかな? 


書込番号:13243557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/12 06:03(1年以上前)

みるとす21さん

他のサイトの引用をしてしまい、ご本人様とはまったく知らなかったとは申せ、ご不快をお掛けして申し訳ございません。なにとぞお許しを賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:13244186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/12 06:05(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん おはようございます。

river38さん 

「300mmとか何で撮ってるんだろうって思ってました。」

先日アップした、昨年300mmで撮影したのは、100-300mmのミノルタxiレンズでした(今は手元にありません)。
後日、妻に内緒で70-400mmを購入しました(あとでバレましたけど)。

ご注意頂きました「 kakaku以外のWebページのリンクを貼るのは」今後は行いません。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:13244190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/12 06:15(1年以上前)

当機種

いつでも初心さん おはようございます

「ヒマワリが咲き始めましたね!次のターゲットですかね」

地域にひまわりの一角があるのですが、どの方角から撮っても電線が入るので、諦めています。

来週、蓮の花を撮りに行きます。少しでも印象的なのが撮れましたら、アップさせて下さい。

書込番号:13244204

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/12 06:27(1年以上前)

当機種
当機種

70200G

70200G

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おあつーございます〜(猛汗)
皆様、お体にはご自愛ください。
私は、この時期に外回りも多くてかなりまいっております・・・
そういえば、岡本太郎氏の「太陽の搭」が永久保存では無いようなのですね。
最近の建築基準を満たしていないようで、もしかしたら取り壊されることに
なるかも知れないとのことです。
私が幼少のころ関西人だったので、親父と数回見に行きました。
やはり思い出というか、あれから日本の成長が更に加速したのは事実で
是非、色んな意味を含めて耐震を行って残して欲しいですね。
岡本太郎氏は形あるものは無くなるということを話しておられたようで
自分の作品を残すことに執着がなかったようですが、この「太陽の搭」だけは
残すべきと発言して、とりあえず残すことになったようです。
銀座にも岡本太郎氏の作品が何気にあります。
本日は、それをUPさせて頂きます。

>みるとす21親分
昨年、スリランカでシリギアを見て来た時、それを使いました(爆笑)
急遽、3日間出張を延期したのですが・・・
帰ってから、3日分を1日でこなすはめになったのを覚えています・・・
あれは、辛かった(涙)
なので、微妙な判断が必要ですね。
香港であれば、通信も問題ないかと思うので、向こうで仕事をやることで
楽しもうと画策していまーす。
お体にはご自愛を♪ 
熱出して、走り回って汗かけば治るのは遠い昔のような気がします。(爆)

>river38さん
ありますよ♪ STF
これは、是非、お勧めの1本です。
ゾナーと距離はかぶりますが、こいつの叩きだすボケは凄すぎます。
建物はゾナーに任せて、背景がゴチャゴチャした風景を撮らせたら
こいつの右に出るものはないかと思います。
αユーザでしか味わえないボケを是非、楽しんでほしいなぁと思います。
そのつぎは70200Gかな♪
ちなみにあかぶー師匠には敵いません。ほとんど博物館になっているんじゃないかと・・・

>マック伊達さん
単に子供が通る小さいトンネルの反対から撮った写真です。
いつもは子供でいっぱいなので、とても大人が邪魔することができないのですが、
さすがに、この暑さですから、少ないので、やってしまいました。
遊んだ後、いつものタリーズでミックスジュースを飲むのが、最近のパターンです。
こういう何気ない時間の流れが大好きです。

>いつでも初心さん
まだプールに行ったことないのですよ〜
もし行ってもα900じゃないですね。たぶんα55かNEX7かな♪
撮影は奥さんに任せようと思っています。
さすがに約50歳のオヤジが一眼レフ持って関西弁で「ええ感じやなぁ〜」とか言いながら
バシャバシャやったら、間違いなく職務質問ですね(汗)
君、職業は?と聞かれたら「はい、フォトグラファーです。」と答えるつもりですが(爆)


皆様、ソニーさん意外のカメラメーカさんが、どんどん新製品を出してきていますね。
来月くらいでしょうか?αの新製品は♪
貯金を頑張ってくださーい。
私は、一応計画通りです。壁は、奥さんの血走った目でしょうか・・・

本日も素敵な1日を♪

書込番号:13244218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/12 10:25(1年以上前)

当機種
当機種

『レモンエクレア』@長居公園

カッコイイと言われるとお世辞でもうれしいもので

マック伊達さん
river38さん
いえいえ、探して見つかるものは隠しようがないですし、それこそこんなことやってる方はほとんどいないので
隠したってバレちゃうので私はぜんぜん気にしてませんよ〜
ま、高校の同級生が小学校時代のアルバムを持ってきやがった、ぐらいのことでしょうか(笑)

ハンドルが違うのはむかーしパソ通時代「ミルトス」を使ってて、ところが会社名とか紛らわしいのがあるし
comドメインが取得済みだったりしたので2000年にこれからは21世紀、ということでみるとす21に変えました。
ところが横文字で書くと元がギリシャ語なんでmyrtusって読みにくい...じゃいっそ大幅に変えてJackと。
それがまたtwitterを始めるにあたっておじさんだから028をつけて、とやろうとしたらjack028さんってのは
twitterを始めた偉い人たちの一人らしく、じゃ敬意を払いつつjack_023として...とか紆余曲折がありまして。


え、そんなことはどうでもいい?確かに〜(爆)

ま、そんなこんなでExif隠蔽したり複数アカウントでなりすましとかとは正反対に割とおおっぴらに
顔出ししてたりしますので、これらのハンドルでもググってみて下さいまし(笑)


いつでも初心さん
自転車いいですよね、エコだし。クロスバイクの折りたたみって今はほとんどないので珍しいでしょ。
元は700x38Cってサイズのタイヤだったので3段×7段変速でもママチャリ系の走りだったのですが、
リムごと700x25Cに換えたらすんごく軽くって。後ろ8段にしたのでスピードも出るんですけど路面の凸凹が
モロにお尻に来るのが難点といえば難点...サスペンションフォークにしてサドルを厚いのにするかな、とか
あらたな沼発生です(汗)

『allientino』(あり得んって言うの)は自分でステッカー作って貼りました(爆)

書込番号:13244725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/12 13:43(1年以上前)

当機種
当機種

夏の日差し強烈:SAL2470Z

グルメシリーズ「くんかれ」の薫製カレー:SAL2470Z

river38さん、どうも〜!
おお、祇園祭でA09ですか〜良さそうですね。京都に2年も住んでいたのに祇園祭は人多杉で避けてました〜。しかし暑いですね。祇園祭もうすぐですね、このスレでも祇園祭の写真が登場するでしょうか。実家に転がっているGレンズを早く確認したくて夏にも実家に帰るか計画を企てていますが、一回帰るとかなりお金かかるんでその金かけるなら別のレンズを買ったほうが早いかななんて陰謀もちらほら、、。


MBDさん、どうも〜!
わお、禁断のタムロン272Eを封じられた〜。そっちに逃げようかなとも思っていたのに、、。でもやっぱα使うなら85mmかな〜とも思いつつ、、。

書込番号:13245247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/12 21:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
α900は持ってないのでコメントだけ失礼します…。


>小鳥遊歩さん
24-70ZA良いですよね。
私の勝手な感想ですが、このレンズは開放から
食べ物がすごく美味しそうに写る印象があります。
燻製カレー、気になりますねぇ。。。

そうそう、お住まいの時期があったそうでご存知でしょうが、
旧暦で回っていることもあり祇園祭の宵山&山鉾巡行が
金土日にキレイに重なるのは確率的に稀なので、皆さま
ぜひこの機会に皆さま京都へお越しやす!

祇園祭って元々は梅雨時の疫病避けのお祭ですので
当日は雨が多いのですが、今年は梅雨明けも早かったので
祭としては10年に一度レベルの好条件だと思います。


>river38さん
今年はかなり人出が多いのではと思っています。
どうなるでしょうね。

書込番号:13246536

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/12 21:07(1年以上前)

マック伊達さん

あははは、みるとす21さんちって知らずに、webのご紹介だったんですね(笑)。
なら、誰でもやってる事ですよね。 イヤな気分にさせて、すいませんでした。

しっかし、ドンピシャ!でしたね(笑)。私もみるとす21さんの変わったレンズやカメラを検索して、よくみるとすさんちへたどり着きました(笑)。

決して、他の webを紹介してはダメって事を言いたかったわけじゃなく、中にはハンドル替えて人知れずやっておられる方も居られたりしますし、同じハンドルでも別の方だったりするので、ちょっと気になりました。
私の場合だと、15年くらい前に作ってた web引っ張り出してきて、これriver38さんですかぁ〜ってやられると気持ちよくないです(汗)。

作例はまたあとで・・・。

書込番号:13246546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/12 22:24(1年以上前)

機種不明

暑い時期にはコレだ!スマフォですまん

すたんれーAUSさん
いや、持ってなくっても気にしないでどうぞお楽しみください。コンデジ、スマフォ、フィルムもありですから〜

今年の祇園祭りは妻が娘と行こうかなんて言い出したので、私がひと足先に行って写真撮った後で合流となりそうです。
暑い時期に人ごみの中に出かけて写真撮る気も起こらんのですが...自然が一番。

書込番号:13246961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/12 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

誰もいない:SAL2470Z

ピカッ@渋谷:SAL2470Z

ピカチュー@スクランブル:SAL2470Z

ピカチュー@道玄坂:SAL2470Z

皆さん、こんばんは〜。
とりあえずDistagon24、ミノルタ24F2.8Nとの違いをいろいろ見ようということでSAL2470Zで24mm三昧ですって、ただズームするのが面倒くさいだけだったりして、、、笑。今日撮れたての写真ですが、今日も暑かった〜。


すたんれーAUSさん、どうも〜!
おお、そうか!今年の祇園祭は暑くなりそうですね〜!あ、熱くなるでした。でも、暑くもなるか、、。いや〜すごい人出になりそうですね。僕はというと、その頃、ちょうど富士山なんですよね〜。京都久々に行きたいです!

書込番号:13247210

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/12 23:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつでも初心さん

私の場合、デジ一初の夏を迎えます(笑)。
6月でも午前中から行動すると 500mmペットボトル 4本は空になりますから、真夏は 8本でしょうか(笑)。
24Zのコントラストですかぁ〜私はクリエイティブ風景が好きなので余計に高くなってます(汗)。
しかも RAW現像、SilkyPixでα風景テイストもどきを作って、それを初期値にしてますから、逆光の軒下は
なおのこと暗いんです・・・バカですね(笑)。

MBDさん

STFですか〜 マニュアルはダメですよぉ〜 貰えるなら欲しいけど・・・(汗)。
70200G はまだいいかなぁ〜って贅沢言っちゃいけませんね(笑)。
24Zと135Z の間を埋めるのは Planar ですか!とか言うとすぐ買ってしまいますから、まだ言いません(笑)。
そっか!あかぶーさんちは博物館でしたか(爆)。

みるとす21さん

は、
やっぱミルトスさんでしたか(謎)、先日 Niftyだとか Librettoの話をされた時に改造ネタで AirCraft
巡回させてたときに居られたような気が・・・私はそのフォーラムには参加していませんでしたが・・・。
あの頃は、まだ平和な方でメーカーさんのサポートと直結していたというか、ボードに不具合書き込むと
サポートからメールが飛んできて、調査協力依頼とか有りましたね(笑)。
意味不明ですいません。

小鳥遊歩さん

京都にもおられたんですか〜 地元になると見るっていうより、やってるって感じだったんでしょうね。
そうなんです A09 と 135Z の予定だったのですが、修理に出してから思い出しました(苦笑)。
青森送りだそうで、弘前城でも撮ってきてくれないかなぁ〜(笑)。

すたんれーAUSさん

そうですよねぇ〜かなりの人混みになりそうで、135Z 1本で頑張ろうかな〜(笑)。
私は大阪歴うん十年ですが、祇園祭は 2回しか見たことないです(汗)。しかも 2回目はたまたまでした(笑)。
最近、京都は毎週のように行ってる感じで週末定期があれば買っちゃいそうです(笑)。
スレ主様がなんでもありっておっしゃってますので・・・またよろしくです。


今日は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA です。

書込番号:13247367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/13 05:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

α707si

α707si

みるとす21さん   おはようございます。
寛大なお言葉を頂いたので、本当に有り難く思っています。

ところで、
「すたんれーAUSさん
いや、持ってなくっても気にしないでどうぞお楽しみください。コンデジ、スマフォ、フィルムもありですから〜」
とのことですので、フィルム写真をアップさせて下さい。

このところ、α900を持ち歩いてはいるのですが、なかなか実写には至っておりません。

フィルムで撮影したらスキャンですが、これがまた難しいです。見た目の色とは大違いのことが多いです。
今回のは先月、矢田寺で撮ったものです。スキャナの環境設定を「Adobe RGB」に設定してスキャンしました。

書込番号:13247992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/13 07:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みるとす21さん みなさん おはようございます。

さっき、フィルム写真をアップしましたが、そのフィルムのどうにも変な色が気になって落ち着きません。
そこで、口直しになればと思い、朝日を浴びた鉢植えの花を撮りたくなりました。
間もなく出かけるので、その所用先で使うレンズ(24-70)を装着して撮影しました。
全部、トリミングしています。

書込番号:13248141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/13 12:18(1年以上前)

当機種
機種不明

しょうぶで勝負

フィルムもまた良し(ペンタ6x7)

マック伊達さん
おお、フィルムαだ〜

基本α900のための板ですが、α900の良さを再認識出来るネタなら対抗馬はなんでもいいと思うんです。
フィルムはスキャナの設定次第で、特に取り込み時のカーブをどうするかで後々いじりやすくもにくくもなるかと。
私はエプソンのGT-X770というフラットベッドスキャナ、中古で安く買ったもんですけどドライバが扱いやすいので
気に入ってます。先日キヤノンのフィルムスキャナを上司に借りたのですが、ドライバが使いにくくって凹みました。

何度かこの板でも話題に上がってますが、AdobeRGBはカメラ、モニタ、プリンタまでカラーキャリブレーションしてあって、
それを印刷屋に回してCMYKで印刷してこそ意味があるものだと思ってます。
JPEGでネットに上げるならsRGBにしないとかえって変になるみたいです。


river38さん
え、エアクラ〜 なんと懐かしい。そうそう、リブレット板常駐でした。


小鳥遊歩さん
都市景観に映える青空がなんとも爽快♪ こういうのはやっぱり広角でこう描くと。
...失礼しました、ザブトン持ってってください(爆)

書込番号:13248761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/07/13 12:51(1年以上前)

当機種

ウィンドファーム(SAL24105)

 α900使い失格モードの私ですが、こんにちは。
シャッター押せない病が発病中です・・・
こんな調子じα77が発売しても買う資格ありません。

 写真は波崎ウィンドファームの風車です。
露出どアンダー、彩度下げ、コントラスト上げです。

書込番号:13248842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/13 13:50(1年以上前)

当機種
当機種

田の神さんです

みるとす21さん 皆さん こんにちは。

みるとす21さんの仰るとおり、「ネットに上げるならsRGBにしないと」と、先日、教わったばかりです。
「Adobe RGB」のまま、アップしたのは、sRGBで再スキャンする時間がなかったからです。横着者ですみません。

さっき、最近なじみになったDPEの社長さんに、フィルムからデジタルデータに変換してもらえることを教わりましたので、次回から現像と変換をやってもらうことにしました。

書込番号:13248973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/13 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ヒルズ:SAL2470Z

六本木でもピカチュー:SAL2470Z

今日のランチ:SAL2470Z

river38さん、どうも〜!
そうなんですよね〜修理送りはタムロンが弘前、シグマが会津なんですよね。キヤノンLレンズは宇都宮だし、日本のレンズ系の拠点はなぜか東京よりも北が多いですね。タムロンの調整能力、僕的にはかなり信頼していますが、きっとriver38さんのA09もバッチリンゴになって帰ってくると思います!


みるとす21さん、どうも〜!
結局、いろいろテストした結果、24mm域の描写は僕の手持ちの3本ではSAL24F20Zが一番という結論になりました〜。って、24mm単焦点で最新設計のツァイスですから「絶対に負けられない戦いがここにある」状態ではありますけど、、。でも、SAL2470Zのワイド側、事前に見聞きして想定したものを覆す「案外」の良さを感じています。



不動明王アカラナータさん、どうも〜!
ご無沙汰してま〜す。こういうテイスト僕も大好きです。って、SAL24105って??って思って調べたらそんなレンズあったんですね〜SONYに。もうディスコンとのこと、もったいない。リニューアルして是非出して欲しい焦点域ですね!

書込番号:13249103

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/13 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

マック伊達さん

フィルムスキャンは、私もよくやってましたが、スキャン保存時の色合いがうまくいってないと、後処理で苦労しますね。当時はスキャンに時間もかかった事も有って、再スキャンで色合いを近づける気力が失せる事がよくありました(笑)。
で、Photoshopで処理するんですが、時間をかけて丁寧に処理すればするほど後で見たらとんでもない色になっていたりします(爆)。

みるとす21さん

フィルムスキャナじゃなかったんですね〜 いつもいい感じに仕上がってますね〜
他のスレで知ったのですが、APSフィルムは今年で製造中止とか・・・APS一眼持ったままなんですが、最後にもっかい使ってあげようかなぁ〜なんて思ってます(笑)。
Nifでは FGAL系に常駐していましたが、ハンドルは全く違って想像出来ないかと(汗)。

不動明王アカラナータさん

お久しぶりです。
露出下げた空は好きなんですが、ついつい普通に撮って現像で下げてたりします(笑)。

小鳥遊歩さん

本日の夕方、ヤマトから弘前出ましたぁ〜ってメールが届きました(笑)。
10日から2週間って聞いていたので、むちゃ早いです・・・週末まで受け取れませんが(涙)。
ただ、ピンズレとかじゃなく Exifがハチャメチャになっていただけなので、半田ごてジュ〜で完了だったりして(笑)。
ま、これで祇園祭に持っていけそう!でも 24Zホントいいですよねぇ〜 これも持っていくだろうなぁ〜 人混みに入りたくないんだけどなぁ〜(笑)。

書込番号:13251019

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/15 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

なんだか今日は寂しいですねぇ〜
ソニーカードがソニー銀行扱いとなり、お得なキャンペーンの時に入会しよう!って思っていたのですが、やっとしょぼいキャンペーンが始まり入会しました(笑)。
1,500円プラスになるかなって程度ですが、これでクーポンと合わせて最大 23%弱で購入可能! ソニーストアでも最安値付近で買えるものも増えそうです。カードが届いたら Planar逝っちゃいそう?(汗)。

NEX-7も見えてきましたね〜。NEX-7いい感じなので、α900のサブだとα77じゃなく NEX-7の方が携帯性もよくいつでも一緒にいられそうなのですが、ピント微調無いですよね(苦笑)。


書込番号:13254925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/15 06:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron AF 90mm F2.8 Macro

Tamron AF 90mm F2.8 Macro

Sony STF 135mm F2.8 [T4.5]

みなさん おはようございます。

昨日の朝、カサブランカが1本だけ初開花しましたので、記念撮影です。
あとの2枚は、レンズの撮り比べです。90mmマクロですと寄れますが、STFは私の場合はこれが限界です。STFでもっと寄れる方法はないものか…。

来週は蓮の池に行くのですが、人様から頂いたり、購入した中古品の軽量級レンズにするか、それとも、今年購入した重量級レンズにするか、どれを持って行くか思案中です。
蓮の池の花は、畦際に咲いていることもあるので、90mmマクロは欠かせない。そしてSTFも。離れた場所の蓮には70-400mmと。70-400mmがあるなら、90も135も要らないかな。でもボケがきれいなSTFは外せないな…。おっと、蓮の花々と青空と白い雲の組み合わせには、17-35もいるだろうなあ…などと。
α900には、立て位置グリップ。カメラの故障に備えてα350も…。空想も荷物も膨れるばかりです。台風接近とか。

書込番号:13255399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/15 06:16(1年以上前)

当機種

Sony STF 135mm F2.8 [T4.5]

すみません。さっきの記事の「立て位置グリップ」は「縦位置グリップ」に訂正させて下さい。
お詫びに1枚。

書込番号:13255406

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/15 06:20(1年以上前)

当機種

プラナー♪ タイトルは「私を売らないで」(爆)

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます〜
本当に暑い日が続きますね。
ネタ無しなので、α900が手元に届いて、とにかく一緒に連れまわした頃の写真を♪
個人的には、プラナーとα900のセットが未だにお気に入りです。
その頃の1枚をUPさせてください。
2008年11月・・・カメラを始めて8カ月の頃でーす。

river38さんがソニーストアでのクーポンの話が出ていましたので、もう少しお得な情報を・・・
お近くにソニーストアでマイショップだったかな?に登録すると、お誕生日月にソニーストア店舗で
購入しちゃうと3%ソニーポイントがつきます。
そうすると、最大25,6%程度のお値引きってことになる可能性があるのですよね。
まぁお誕生日が9月とか3月(その前の月かもしれませんが)の方であればの話になりますが。


後は、So-net経由だと1%ほどソニーポイントがもらえるようです。
ただし、プロバイダーはSo-netに入っていなければなりませんが。

是非、お試し?ください。

NEX7出てきましたね〜 私は、ファインダーが欲しかったのでこれを待っていました。
たぶん頂くことになりそうですね。楽しみです。
α77は・・・たぶんα99まで待つことになりそうかな。

本日も水分補給を忘れず素敵な1日をお過ごしくださーい。

書込番号:13255409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/07/15 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

自宅が博物館では無く、かみさんにゴミ扱いされているレンズ郡をどーしよーか悩んでいるあかぶーです。

 おっと、お久しぶりな、不動明王アカラナータさんを発見・・・なんだかいじけ虫になってますね。77?つべこべ言わずに買いましょうね。500mm f4も一緒に買って どーん!と魅せてください。
 まだ24-105使ってたんですね。私は早々に手放しちゃいました。

river38さん頑張ってますね。
 え〜 と次ぎ買うの何でしたっけ?STFでしたっけ?
ミノルタの中古に走るのも楽しいかも知れませんよ。
24-50 F4なんて安価で結構楽しかったりします。博物館化目指してがんばりましょ

小鳥遊歩さん
 2470Z我慢して使ってますねー
24mm f2.8も手に入れたんですか、あれは開放だと寝起きの世界?って雰囲気でした。
朝の靄の中使うといいかなー なんて思ったりしましたが、絞ると結構よくなっちゃうんでした。
 ご実家にあるGレンズが気になりますね。


お返事出来てない件、御免なさい。

書込番号:13257828

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/15 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-35F2.8ZA 明石海峡と鷹

16-35F2.8ZA 足立美術館の庭

16-35F2.8ZA 出雲大社

24-70F2.8ZA 雨上がりのパステルカラーの空

晴天だと16-35F2.8ZAは濃い青空になる。

4枚目は、雨上がりの一瞬でパステルカラーの淡い青空を撮りたかった、24-70F2.8ZAです。すごく繊細なパステルカラーだったのに、表現できていない、まだ未熟でした。

書込番号:13258142

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/15 23:28(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん

そうです Planarが見たいんです(笑)。
Planar購入すると、あとは 2470Zで ZEISS完成ですが・・・Planar購入するまで予定無しです??
135Zで何撮るんだろうといいながら、買って見ると自分の中では楽しめてます(笑)。でも10歩さがれない時の Planar!って贅沢なこと言ってますね(汗)。
ソニーストアのカードも入会しましたよぉ〜誕生日ポイントもあるんですか!有効に使っちゃいましょう〜 NEX-7は、私もファインダーが有るのがいいっす。液晶だけだと前になれ!しないと撮れません(苦笑)。

あかぶーさんだぁ〜

ご無沙汰でっす。ご無沙汰だからか、バリゾナ違いの気がするゾナ。
深い青空はいい感じですねぇ〜 空が青いと露出とガンマを下げたくなります(笑)。
その車体もなんだかロボットみたいでガシャンガシャンって聞こえてきそうです(笑)。
STFは買ってももったいないレンズになってしまいそうです・・・。まぁ次々とZEISSを購入するのもなんですが(苦笑)。
いま一番もったいないレンズは、35F18かな乱撮りの私ですが 500枚程度しか撮ってない気が・・・だから標準レンズと言われる 50mmは私には無縁のレンズかも(汗)。

書込番号:13258145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/07/16 00:42(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

river38さん

 私がα900使う場合はあんまし現像でいじらないですね。
WBをちょっといじるくらいが多いです。
 濃い空はPLフィルターを最大に効かせています。
もっと柔らかな感じが好きですが、写してるモンが柔らかそうじゃないからいいかーって。

ん〜 50mm一本でのんびり出かけてみるのも楽しいかも、ですよ〜

書込番号:13258431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/07/16 00:48(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

わおー またしても間違えましたー

私の掲載使用レンズは、Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA にPLフィルター使用ですわ。
最近ボケも始まったようで、すんません。

書込番号:13258449

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/16 01:09(1年以上前)

当機種

意味不明

あかぶーさん どーかしてるぜっ!

なんか新作がみれてうれしいです!キヤノンニコンされてるのかと・・・。
そう夏に向けて PL と ND を買おう買おうと思いながら、77mm x 2に躊躇してます(汗)。
レンズはポンポンいっちゃうのにね(笑)。

書込番号:13258503

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/16 07:34(1年以上前)

当機種
当機種

プラナー 勉強会での1枚です。懐かしい・・・

プラナー 先生からISO感度を上げてドンってやってくださいってことでやりました。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪

おおっ!あかぶーさん、ご無沙汰デース。
データ復旧大丈夫でしたか?
river38さんが85Zを検討されているようなので、
バシバシ作例お願いしまーす。
私のなんかより、数百倍参考になるはずなのでよろしくお願いしまーす。
river38さんには1635Zの恩返しをしないといけないので♪

NEX7・・・私は、かっこいいと思いました。(あれが本物であれば)
ダイヤル2個ありますよね。α900と同じく前後の代わりかと思うのですが
自分はあれを多用するので、欲しいところでした。
良く見ていると、ボタンの配置はともかく、かなり簡単に設定を変えられそうですね。
測光やAF等の設定は、ファインダーみながら変えたいので、ボタンが多いのはうれしいですね。
あと、フォールド感もなんとなく良い感じがします。
見た目は好みなんで、人様は分かりませんが、私は好きです。
PEN3に心奪われていたMBDですが、やはりNEX7が本命になるのでしょうか♪
しかし、こんな私にしてしまったα900様には感謝すべきか、それとも怨むべきか・・・
α99はどうなるんだろう・・・楽しみですね。
それと、未だに見えてこないレンズ・・・さぁ、どおなることやら(笑)

とにかく、楽しいことには間違いないですね♪

作例は、α900を手にして、まだ1カ月も経たない頃、α900を買ったときに付いていた
講習会のチケットを使って参加したときのものです。
ようやく、絞りとSSの重要性を理解した頃のものです(汗)
なんせ、カメラを始めて、まだ8カ月・・・でも未だに成長していませんね(涙)

本日も関東地区は晴れそうですね。皆様、お体にはご自愛ください。

書込番号:13259015

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/16 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くもり空には

やっぱり

ゾナーで

切り取りがいいですね。

MBDさん

お写真ありがとーございます。
α900+85Z で初心者です。よろしくって信じてもらえなさそうですね(笑)。
そこに、縦グリ+F58ついてりゃ私はプロですって言ってるみたいになっちゃいますねー
Planar買ってもポートレートはゼロで画角違いの同じ写真ばっか撮ってると思います(苦笑)。

今日は祇園祭、行く予定ですが午前中から夜までいると死んでしまいそうな天気です。
カメラ好きには山鉾巡行より、宵山の方が面白いと思うのですが何時入りするか思案中・・・。
昨夜は 28万人とか・・・人混みはキライなんです(苦笑)。

書込番号:13259646

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/17 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

祇園祭宵山 滞在時間 15:30〜22:30 むっちゃ疲れました・・・寝ます。 

書込番号:13262379

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/17 07:28(1年以上前)

当機種

1635Z 16mmで撮ったつもりが17mmでしたね(爆)

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございまーす。
考えたら3連休なんですよね・・・
仕事の忙しさですっかり忘れていました(爆)
ということで、久しぶりに早朝散歩での絵を♪
river38さんがプラナーを検討されているとのことで
85Zを持ち出そうとしたら、我が家では、river38さん=1635Zになっているので
1635Zで楽しんでしまいました〜・・・すいません。

やはり、16mmだと余裕でスカツリ有名ポイントは入りますね。
おまけに5時前後であれば、人も少なく(それでもいますが)やりやすいですね。

牛肉問題・・・少し気になりますね(汗)
我が家では、オーストラリア牛を食しているので、あまり心配はしてないのですが、
昨夜、我が家の夕食は焼き肉で、
奥さんは、「パパしっかり食べて、今日は、国産牛よ〜」・・・

僕は、奥さんに「少しはTVでも見ようか・・・」とつぶやくと
奥さんは、「食事中のTVはダメでしょ(怒)」

厚労省の情報によると、例の牛肉は食しても健康に問題がないとのことです。
でも、セシュムが体内被曝してどうなるかって、たしか、まだ誰も分からないと
聞いた覚えが・・・

こういう時こそ、カメラで楽しむことが大事ですね。
素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13262711

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/17 10:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これが TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

人人人 八坂神社から四条方面

MBDさん

あはは、やっぱ私のように記念撮影的全部入れるぞお写真には、1635Zは最高ですねぇ〜焦点距離による露出のあんぽんたんさを何とか一定にしてくれれば、もっと使いやすいんですが・・・昨夜のフラッシュ撮影でも、16mmでの露出での補正、調光補正、適正なところがわけわからなくなっちゃいました(苦笑)。


昨夜の1枚目は、A09じゃなくって 1635Z でした(笑)。
昨日は、私には珍しく 4本のレンズ A09 1635Z 24Z 135Z を持っていきましたが、A09は近寄ると使えず中途半端で、1635Zつけると 24Z の出る幕はなく・・・結果 1635Z と 135Z の組み合わせに落ち着きました。
1635Z + 70200 か 70300 がベストチョイスって感じですが、24mmは路地の鉾撮影にはキツイ感じです。
しっかし人が多すぎて写真撮るのも遠慮がち、構えてると体にコンコン当たってブレブレ写真(笑)。三脚は無理だろうと持って行かなかったんですが、持っていかれてた方は報道が脚立立ててる後ろに陣取って撮っていたり、かなり引いて撮られてましたね。
ISOも気にせず上げて、フラッシュも多用しましたがフラッシュの挙動がまだ理解出来て無いのに気づかされました。

今日は山鉾巡行ですが・・・元気ないので、梅田界隈の中古レンズぶらぶらコースでも(笑)。

書込番号:13263236

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/18 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

朝アップすると夜もアップしたくなるのは私だけ?。まだまだ宵山ネタ行きまぁ〜す(笑)。

返ってきた A09ですが、基板交換のため分解って事で?AF調整もされちゃったので、京都で微調しましたが、特に問題ないようです。あっ!ちゃんと Exif治りました。

しっかし、昨日の祇園祭、一眼ユーザー皆さんキヤノンか!って感じですっごくキヤノン率高かったですねぇ。
パッと見ぃ、黒字に赤のストラップはキヤノンで、黄色はニコンって感じですが、ニコンよりペンタを多く見かけたのは意外でした。NEX以外のαは台数言えます!2台見かけましたぁパチパチパチィ


それでは、今日も画角参考のお写真を・・・1635Z大活躍でしたが、来年は 14mmで撮りたいなぁ〜

書込番号:13265908

ナイスクチコミ!2


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/18 00:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL24105 ちょっと構図失敗

みるとす21さん、皆様こんばんは(^^ )♪
ちょっと忙しくってカメラから離れてました。
で、以前頂いたコメ忘れてしましました(゜゜☆\(--メ)

>みるとす21さん
いつもスゴイレンズですね。愛自転車いいですね。

>いつでも初心さん 
その後ストロボ使おうと思いながら、色々持ち出すと暑いな〜って遠ざかってます(°_。)ズリ

>小鳥遊歩さん
お、次は2470z!ウラヤマシイ、で重くないですか\(?。?") マタイッテル
東京のグルメシリーズ、すごく美味しそうです。

>マック伊達さん
フィルムのよい雰囲気出てますね。

>不動明王アカラナータさん
ウィンドファームの雰囲気すごく良いですね。

>MBDさん
プラナーの誘惑ですか(^.^; river38さんにですね(^∇^)
137Csの内部被爆はずっとリスクが高いから気になりますね。

>あかぶーさん
いつもPLフィルタはう〜んと思案しながら防湿庫に入ったままになってしまいます。
使わなかったとしても劣化するんでしたね。

>orangeさん
パステルカラーって難しそうですね。あとて色々いじくったことがないのでよく分からないです。

>river38さん
祇園祭お疲れ様でした。僕は祇園祭も時代祭も行ったことがないんですよ(°_。)ズリ
こうして見せて頂けると行った気になります(笑)

画像はあまり評判のよくないSAL24105ですが、軽いし周辺減光もなぜか好きです。

書込番号:13266080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/18 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんか発見...

ごらん、これが長刀鉾の...骨組み

人が多すぎて神輿も通りにくい

お前じゃまだよっ!と以上A09頭上30cmでした

をっ、もしかしてあそこにいたα900+A09の人は...なんてね。人の顔を見分けるどころじゃなかった。
私も今日はA09一本だけでしたけど行ってきましたよ〜

昨日は用事で一日出かけられず、妻も「え?明日は行かないでしょ」なんて言うもので話が違うぞ...と凹んでたら、
今日の昼に出先から娘が「おとーさん、今日は何時に待ち合わせ?」なんてSMSを送ってきて。
てっきり無くなったと思ってたのにと妻に言ったら「じゃあ行こうか」なんて、もう3時回ってんですけど...
えーい、何かあるやろと四条烏丸あたりを見回すと、あ、ありました。解体中の山鉾の骨組み(涙)

その後八坂さんまで歩いて行って、何とかお神輿を見られたもの人垣に阻まれかくの如くで(涙)

「もう神輿は来ません〜」というお巡りさんの声に、じゃなんか食べて帰ろうかと祇園へ。
ところがどこも満席でまたまた(涙)、しかし奇跡的におばんざいバイキング食べ放題2,500円なんて発見。
ようやく面目を回復したのでありました...あー疲れた。

書込番号:13266107

ナイスクチコミ!2


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/18 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あれ?なんか甘い。
同じならスレ汚しですいませんm(_"_)m

書込番号:13266134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/07/18 06:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MODEL 272E  SP AF90mmF/2.8 Di  MACRO1:1

MODEL 272E  SP AF90mmF/2.8 Di  MACRO1:1

MODEL 272E  SP AF90mmF/2.8 Di  MACRO1:1

MODEL 272E  SP AF90mmF/2.8 Di  MACRO1:1

みるとす21さん みなさん おはようございます。

昨日は親戚の引っ越しの最中、幼子の子守りを頼まれて、α350とタムロンの「MODEL 272E SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1」の軽量の装備で出かけました。

α900でのは後日です。

書込番号:13266513

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/18 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635Z まだ公園には光が少ないですね。

大納言 空気感が好きです。

1635Z 77mmはやはりでかいと実感しました。

>みるとす21さん & 先輩の皆様

こんちわ♪
3連休皆様、いかが過ごされましたか?
私は、明日から厳しい戦いがまっているので、かなりじっくり休みました♪
なので、朝の散歩も久しぶりで、かなり精神的にゆっくりできました。
しかし・・・本日の朝の散歩では、あっちこっちから「うぉー・うぁー・ぎゃー・・・」
と絶叫があっちこっちから聞こえてきます(汗)
家に戻ったのが、朝7時頃・・・なでしこ♪おめでとうございます。
LIVEで見ればと後悔バリバリのお散歩でした。

昨日の1635Z24mmと24F20Zと撮り比べをしてみました♪
個人的には、24mmにおいては、空気感について24Zは素晴らしいですね♪
1635Zの迫力と16mmという広角は、他にないので
香港には2本とも持っていくことになりそうです♪

ということで、小鳥遊歩さんマネをして、1635Zを撮ってみました。
トリミングしてません。かなり寄ってみました。

明日から、お仕事張り切っていきましょう〜

書込番号:13268435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/07/18 19:28(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

70-200mm F2.8 G

こんばんわー

river38さん

 キヤノンもNikonもSONYも使えてないです。
どっか撮影旅行に行きたいです。また、逃避行しそう(笑
 PLフィルターは一個あればいいんじゃないでしょうか?面倒でも付けっ放しにしないようにしたほうがいいですよ。
逆光だと返って乱反射しちゃいますしね。
 MFに絞るんだったら、差込式にするのもいいかもしれませんよ。取替えが便利ですから。
プラナー勧められちゃってますね。
 どう考えるかですが・・・85mm単焦点が無いから買う・・・或いは、乗り掛かった船だから全部揃えるつもりで計画的に買う・・・どっちにします?
あ、どっちも買う!という意見か(笑
 あのレンズは寄れないのが欠点ですが、まあ、α900には似合いますよ。

MBDさん

 データ復旧はですね、52万円ほど掛かるといわれまして、保留中です。
なので、カメラを使えていない状況と、過去撮影分がないので、85Zの写真がでてきませーん(泣
NEX-7 α77 ま!とりあえずは買いますかー

NF-kBさん

 PLは確かに劣化しますね。
でも、防湿庫保管でしたら結構長持ちしますよ。
私も同じ状態で5年保管品を使った事がありますが、効果は得られました。ただ、見た感じでフィルターの色が変色してくるので、若干の影響はあるでしょうね。
ただ、今は色合い、コントラストを簡単にいじれるので、どちらに重きを置くか、ですね。

書込番号:13268765

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/18 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

みるとす21さん

そうそう、そのA09は私ですって・・・昨日は行ってないんですよぉ〜
3時過ぎからみるとすさんち?出発したら、やっぱ 5時ですよね・・・よく食べるとこ見つかりましたね(笑)。

NF-kBさん

いい色してますねぇ〜 
私も変わんないですよぉ〜祇園祭は10年ぶり? 3回目でしょうか・・・時代祭は行ったことありまへん(笑)。
いま、奈良公園東大寺あたりライトアップしてるって事なので、ふらっと行くかも。

MBDさん

わたしゃ仕事でした(泣)。7〜9月は上期の追い込みで忙しくなるので、こっちを取るか・・・睡眠をとるか??
やっぱ 24Zはクリアですよねぇ〜 でも世界遺産はやっぱ 1635Zでしょ(笑)。

マック伊達さん

ブランコカワイいです(笑)。

あかぶーさん

あら、全然撮れてなかったんですか・・・また逃避行で平泉あたりどうでしょう(笑)。
プラナーは、85mm単焦点が無いので計画的に、ソニーカードが届いたら買います(苦笑)。
あっ 2枚って言ったのは、PL + ND の意味でした。
1635Zをマイナス補正で使われるのは渋いです。 2枚目はカッコいいー 解像もすごいなぁ〜


今日のお写真は、宵山三条までの帰り道 3枚目は初めて撮ったんじゃ無いかと思う ISO6400撮って出し

書込番号:13269697

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/19 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

SAL24105 大王崎灯台から

← 台風の影響で波が高く海塩粒子が心配でした

>みるとす21さん

あらかぶってしまいましたねm(_"_)m
4枚目好きです。お隣さんの汗のカホリが漂ってきそうです(☆_@;)

>マック伊達さん
これも4枚目、真夏の日焼けした女の子の雰囲気好きです。

>MBDさん
24Zいいですね。香港ですか〜、摩天楼のお写真お待ちしています。

>あかぶーさん
望遠での雰囲気好きです。港の上空の鳥、結構高い所を飛んでますね。
子供の時買ってもらったPLフィルタまだ持っているんですが、回すと一応効果は見えるんですが色合いがおかしいんでしょうね。

>river38さん
夜の祭りの雰囲気もいいですね。
奈良はこれから燈花会がありますので是非いらっしゃって下さい。
僕も一度行ってみたいと思っています。

書込番号:13270184

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/19 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24Z タイトル:レンズ買ってくれよ〜

24Z タイトル:その前に息子の玩具

24Z タイトル:息子の玩具になるかな?

24Z タイトル:(奥さんの叫び)もういい加減にしなさい!

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます♪
何気に、参加者がほぼ固定されているこのスレですが、
もう後半になりましたね。
なのであわてて・・・

>みるとす21親分
A09評判良いですよね〜
デジカメinfoに、ソニー純正買うのであれば、A09だろって記載されていました。
2470Zと比べてもそん色無しとか(汗)
個人的には、2470Zはたしかに・・・1635Zはお気に入りです♪

>マック伊達さん
α350・・・手放して少し後悔しているボディです。
過去のい撮った絵をみてるのですが、ISO100で撮った風景は、α55より良さ下です(涙)
技術は分からないのですが、これがCCDとCMOSの違い?
オークションで買い戻そうかと悩むのですが、α900にゃ敵わないので
こいつを大事に使って行こうと思っています。

>あかぶーさん
そうですか・・・(号泣)
私も昔やってしまい、息子の1歳のお誕生日会の写真と動画を無くしました。
これが、本当に苦病んでいます。
この頃はデジカメとCX7というビデオだったのですが、本当に悔しくて・・・
なんとかなりませんかね・・・ただ50万円は微妙かぁ・・・

>river38さん
お仕事お疲れ様です〜
その分、またお休みがあるのですよね?
そうしたら、その時、思い存分楽しんでください。
私は、おれからが大変かな(汗)
さぁ今日から思いっきり働くぞ〜

>NF-kBさん
24Zいいっすよ♪かなりお気に入りです〜
香港といっても、ついでマカオツアーを考えているんですよ。
今年の目標は仕事ついでの世界遺産なので♪
マカオの世界遺産はかなり楽しそうです〜

というっことで、24Zシリーズで・・・またまた小鳥遊歩さんのモノマネで(爆)

本スレも後半ですね。是非、続きをお願いしまーす。
と他力本願なんですが(汗)

本日も素敵な1日を♪

書込番号:13270387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/19 21:56(1年以上前)

NF-kBさん、おひさですね〜
24-105は私も一本持ってます。24-85、24-50と並んで24mm始まりなのですけど、どれも一長一短あって悩ましいですw

MBDさん
A09は確かに悪くないです。ピンずれさえなければね...せっかくタムロンクラブ無料入会に当たって
修理代割引になる、とほくそ笑んでたら出し忘れてて期限切れになってしまいました。
24mm始まりだったらこれ一本でも文句なしなんですがねー

...ということでCONTAX Nのバリゾナ24-85のAF/自動絞り化に取り組んでます。


さ、そろそろpart6ですかね。tomさんは依然姿が見えないので最後に埋めた人が立てるということでよろしくお願いします。

書込番号:13272889

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/19 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

NF-kBさん

24105はαレンズの方だったんですね。ミノルタ中古はよく見かけますが・・・って毎回同じ店ですが(笑)。
「燈花会」おぉ〜ググって初めて知りました(汗)。8月ですね〜 予定に入れとかなくっちゃって言っても行き当たりばったりなんですが(笑)。8月の楽しみが出来ました。ありがとうござます。

MBDさん

わたしゃ明日、東京出張なんですが・・・明朝、新幹線は問題無く動いて午前の打合せの席に居るでしょうか・・・行けたら帰ってこれるでしょうか(笑)。カメラは・・・・・・ WX1かな(苦笑)。
今朝の4枚目、MBDさんのボケ具合がだんだん減ってきている気が・・・もう少し暗いレンズ希望??

みるとす21さん

私は SAL1680Z のフルバージョンが欲しいです(笑)。どんなレンズになるんだろう・・・
もうすぐ終わりですねぇ〜 明日は出張次第でどうなるやら・・・
スレの引き継ぎありがとうございました。

最後は明暗の取り合わせで。

皆さん、またよろしくお願いしまぁ〜っす。

書込番号:13273318

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/19 23:16(1年以上前)

当機種

すでに高波が・・

こんばんは、風が強くなってきました。
明朝はまだ暴風警報は解除されないのかな\(?。?")

>MBDさん
マカオの世界遺産ですか、いいなぁ。
24zと1635zで撮られた大聖堂や城壁の作例、お待ちしています。

>みるとす21さん
CONTAX Nのバリゾナ24-85のAF/自動絞り化ってムッチャイイですね。
完成したら作例見せて下さいね。

一応まだセーフですね。

書込番号:13273327

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/20 22:27(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

あら、まだ開いてますね(笑)。
今朝は、徐行するかも?ってアナウンスも入りましたが、何事もなく東京往復してきました。

鹿さんで始まって鹿さんで終わりかな。

書込番号:13276971

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/21 02:32(1年以上前)

当機種

sal24105

river38さん

おお西御座ですね。こんなに近くで有り難うございます。
鴨川沿いは涼しく見えますね〜。

なら燈花会は最近始まったイベントですが、8月になってから大文字送り火まで続くと思います。
今年は7/30に何かイベントがあるようですね。
8月になると例年出かけるので知らない間に終わってました。

では良いお写真が撮れますように(⌒ ⌒)(_ _)

書込番号:13277819

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/07/21 05:47(1年以上前)

当機種
当機種

大納言 ソニーさんのZ単焦点にはずれはないですね。

ゾナー 金属写させたら右に出るレンズないんじゃないかな・・・

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
残り少ないカード・・・すいません頂戴します(汗)
まだ残ってるとは思わなかったです〜

>みるとす21親分
次回も宜しくお願いしたいのですが・・・いかがですか?

>river38さん
東京出張だったんですか?
東京は台風・・・そんなに影響はなかったのですが、
岐阜あたりがやばかったのかな?
もしかしてα900持参ですかぁ(笑)

>NF-kBさん
香港は、もう少し先になりそうですね・・・
その前に上海は決定済みなんですが(汗)
香港は某仕事がはっきりしてから、私が行く予定なんです。
それがなかなか・・・決まらないというか見つからない(汗)
早く見つけてくれ〜って心境です。
上海よりも、マカオの世界遺産が楽しみで・・・

さて、私は、奥さん息子とお出かけするとき、
α900の出番が多いです。(ビデオを撮ろうとする時はα55+2470Zですね)
レンズは、いくつかパターン化されています。
その中で、多いパターンが大納言とゾナーの組み合わせです。

お休みの日課として、昼食はかならず外で食べます。
大体、いく場所は決まっているのですが、お店の雰囲気を残しておこうということで
数枚、店内をパシャやっています。
本日は、その店内を・・・

それでは、皆様、次回、またよろしくお願いします。
カメラで遊ぶのも健康でないとできないので、お体にはご自愛くださーい。

書込番号:13277954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/07/21 11:04(1年以上前)

当機種
当機種

御来光待つ@富士山頂:SAL2470Z

御来光キタ〜!@富士山頂:SAL2470Z

皆さん、こんにちは〜!
あら?200いただきま〜す。SAL2470Zは、重い、デカイ、高いの三重苦みたいな(笑)レンズですが、写りに安定感がありますね。普通に撮って出ししちゃってもそれなりになるのが立派と思います。

書込番号:13278659

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

標準

一足早い夏空を〜♪

2011/06/26 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
機種不明
当機種
当機種
当機種

ブルーを一人占め(笑)

乾いた惑星♪

島国の”ハイジ”

紫外線強烈、影までも焦げそう(笑)

皆様、こんにちは。月光花です。

αを手にして早2ヶ月弱経過。
今、日本全国梅雨ですが、いち早く梅雨明けした島国から夏をお届け〜♪

ミノルタSTF135oとカール・ツァイス1635Zの2本しかレンズバリエーション
ありませんが(笑)

抜けるような日差しが眩しいです、皆様の夏はもう間もなくですね!


それにしてもこの2本のレンズ、それこそ全く違う描写で撮り冥利に尽きます。
PENTAXをズーッと使い続けたボクには、この2つのレンズ、存在そのものに驚き
を感じずにいられません(笑)
STF135oのボケ、1635Zの抜けるような描写、その描写を十二分にフォローで
きるα900の存在、ボクの写真ライフにあらたなる世界を魅せてくれます。

たかだかカメラ、PENTAXで十分と思っていたボクが”井の中の蛙”だった
わけでボディ価格2倍以上、思い切って購入した甲斐がございます♪

これからも被写体の魅力を十二分に撮りまっせ(笑)



書込番号:13180155

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2011/06/26 14:07(1年以上前)

別機種

今年4月のビオスの丘

ぬけるような青空と素晴らしい絵に癒されました。
3枚目「ビオスの丘」でしょうか?

それにしても、A900に16-35ZA,STF135,うらやましすぎます。

書込番号:13180417

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/26 15:16(1年以上前)

機種不明

α900 2470ZA

いつかいつかと思い続けてるレンズです。>1635ZA

書込番号:13180669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/26 18:21(1年以上前)

月光花☆ さんこんばんは!

900購入スレでのコメントありがとうございました!
1635Zもお持ちなんですか〜いいですね〜 青空が入った写真って気持ちがいいですよね!

書込番号:13181380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2011/06/26 20:46(1年以上前)

>>いつかいつかと思い続けてるレンズです。>1635ZA

そうですよねー^^いつの日かレンズと<<本体>>が手に入ったらいいですね^^

書込番号:13181927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/06/26 23:45(1年以上前)

ペンタックスにツアイスをつけてみてください
かなり純正レンズとは変わりますよ
私の900はツアイスでも6X6ハッセル用です

書込番号:13182934

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/27 00:37(1年以上前)

いいですねー。
久しぶりに α900らしい素晴らしい写真を見せてもらいました。

書込番号:13183147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/06/27 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

絶景スイーツ♪

想い出作り

チッチャナ波もドラマチック♪

皆様ありがとうございます、月光花☆です♪

>りこしゅんさん
ビオスの丘、御名答です(笑)
ボクがこちらに移住したのは5月でしたから
入れ替えバトンタッチですね♪
綺麗な花ですねぇ〜淡いピンクが映えてます!
レンズはこれ以上しばらく増えそうにありま
せん(笑)

>AXKAさん
爽やかなお写真ありがとうございます♪
是非、手に入れて下さいませ〜

>いつでも初心さん
こちらこそコメントありがとうございます♪
購入直後はまだカメラを自由自在に操れなく
てカメラ任せが多かったのですが、最近、
やっと操れるようになってきました(笑)
こちらのブルーはやはり強烈です、爽やかに
なれます♪

>バレンタイン監督さん
いつか、と思うレンズってあります。
それを手にすべき時期が問題なのかも(笑)

>星ももじろうさん
成程、その手がありましたね♪
マウント・アダプターを探さねば(笑)
ご教示ありがとうございます♪

>NeverNextさん
ありがとうございます♪
αの写りは想定以上でした、撮っていて
楽しいカメラですよね。
これからも楽しんで撮ろうと思います♪

書込番号:13183625

ナイスクチコミ!3


PQKさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

24-70ZA

24-70ZA

E18-55

月光花☆さん
こんにちは

青空好きなので月光花☆さんの素晴らしい写真に触発されて久しぶりに投稿させていただきます。
ただ梅雨に入り撮影可能な時に、青空の日がありません。
少し前の写真です。

いいα900ライフを楽しんで下さい。

書込番号:13183921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 10:22(1年以上前)

爽やかな青空ですね。こちらは先日39℃台の猛暑を観測したのち再び梅雨空です。
こういう静かで綺麗な海でのんびりしたいです。

書込番号:13184011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/06/27 13:30(1年以上前)

当機種
当機種

24-70ZA

24ー70ZA

豪雨上がりの滝、此方も涼しいですよ。

書込番号:13184499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/06/27 13:43(1年以上前)

24-70ZA〜SAL70-200Gに、訂正

書込番号:13184543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 19:30(1年以上前)

月光花☆さん こんばんは。

7枚のお写真、どれも素晴らしいですね。

特に、好みは島国の”ハイジ”と絶景スイーツ♪で、印象的です。
一足早い夏空を堪能して下さい。

書込番号:13185644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 19:35(1年以上前)

ふるさん2114さん こんばんは。

2枚とも、4秒、5秒ですか。
三脚を持たない私では、無理そうです。が、いつか、チャレンジしたいと思いました。
すてきなお写真を拝見出来て幸せです。

ありがとうございました。

書込番号:13185658

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/27 22:37(1年以上前)

機種不明

α900 2470ZA

PLなくても条件さえ良ければ。

書込番号:13186610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/28 06:56(1年以上前)

AXKAさん
すばらしい画像ですね!
撮影条件を教えていただけますか?
EXIFファイルを付けて!










教えられないだろうね?

書込番号:13187720

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/06/28 08:10(1年以上前)

当機種
当機種

天使の輪

誰もいない海、雲が襲ってきます(笑)

皆様、こんにちは。月光花☆です。
コメントありがとうございます♪

αを手にし後悔することなく(笑)
撮影を楽しまれていることが伝わり
ます♪

>PQKさん
爽快なお写真ありがとうございます。
”ハイジ”のブランコ、好いですねぇ〜♪
梅雨が明ければ夏本番、青空思いっきり
撮影できるのも間もなくですね!

>かのたろさん
暑さならこちらも負けてません(笑)
海は静かとも限りませんよ、台風来ますから・・・
でも穏やかな海には奇跡のような光景にも
出くわします♪

>ふるさん2114さん
涼しいです♪
お見事なお写真、ありがとうございます。
この描写、PENTAX DA★50-135oレンズと同じ
傾向がございます。好い発色するレンズですね♪

>マック伊達さん
ありがとうございます♪
夏を一足早く満喫してます(笑)
お写真拝見しております、好いショットを
お撮りなる、花写真参考になります♪

>AXKAさん
好い青ですね、ボクもPLフィルターは使って
ませんよ♪
夏本番、αでバシバシ撮ってくださいませ〜

>ミノルタSixさん
おっしゃりたい旨、推察致します。


夏、ブルーな空も好きですが、入道雲などの
雲も主役であり、その雲があるからこそ偶然
のような写真が撮れることもありますよね♪
そんな写真をアップします(笑)

書込番号:13187853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/29 08:44(1年以上前)

AXKAさん おはようございます。

「α900 2470ZA」の、青空に白雲の爽やかなお写真ですね。
このようなお写真が撮れている訳ですから、きっと他にも違った構図の爽やかなのがありそうですね。
拝見したいものです。

それと、私も参考にしたいので、せめて絞り値、シャッタースピード値をあわせてご紹介下さると、嬉しいのです。
お差し支えがなければ、ぜひお願いします。

書込番号:13192288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2011/06/29 20:53(1年以上前)

月光花☆さん

こんにちは。
素晴らしい構図ですね。

海がすごく素敵に写っていて、
思わず見入っちゃいます。

もしお手間じゃなければ教えて欲しいのですが、
白黒にしてカラーにしても、
色がこってりとして、
とても叙述的な表情を出しているんですが、
これはピクチャーコントロールを使っているのでしょうか?

それともrawで撮影して、
現像の時に色をいじっているんでしょうか?

わたしもいろいろと試行錯誤していますが、
ここまでこってりしている色が出せません。

特に「誰もいない海」のお写真、
左右の光量がおちている様子なんか、
どうやっているのが非常に興味があります。(^_^)

書込番号:13194410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/07/01 16:07(1年以上前)

別機種
別機種

PENTAX K7で撮影。ベルビアモードです♪

PENTAX K7、一転あっさりモード(笑)

モータイガーさん、こんにちは。月光花☆です。

ご覧頂きありがとうございます。

今までPENTAXのK7で主に撮影してきました。
ご存じのようにK7はAPS-Cサイズですから
基本JPEG撮って出し、とはいってもピクチャー
モードをフルに使用してました。

沖縄へ移住して、その自然なる光景をやはり
APS-Cサイズで撮るにはもったいなく、また
STF135oというレンズを手にしたので、思い切
ってフルサイズ、α900を入手した次第。

でその繊細な描写をJPEGで撮るのは忍びなく
RAWで撮影し現像処理を行ってます♪

基本トーンカーブから調整に入り、色彩などの
微調整を行いますが、このレタッチはこれがこうで
ああで、と説明するのは難しいですね。
その感覚こそが個性であり撮り手の感性に委ねられる
のだと考えます。

ボクは情景撮りになる傾向が強く、ありのまま”素”
の状態で撮影することが少ないですね。
なので基本露出はアンダー気味での撮影傾向です(笑)
露出値により作品のベースが決まる、ボクはそう感じて
ますね。それはJPEGであろうが、RAWであろうが、カメラ
の基本設定によるところが大であると思います。

レタッチは撮った映像にソースを加えより情景を引き出す
手段なんじゃないかな、と思います。
デジタルになり、フィルム時代と変わり、細かく微調整を
しようと思えば撮り手がコントロールできる、新しい写真
時代なんだと考えてます。

春に京都で撮影した時はPENTAX K7で撮影し、金閣寺を撮影
しました。この時はカメラ側でピクチャーモードを細かく
設定し色彩に拘って撮影してみたんですが、JPEGです。

JPEGでもデジタルカメラのモードをフルに活用することで
情景的な写真が撮れる、まさにデジタルカメラの恩恵に
あやかるんじゃないかと思います♪

ご質問の答えになっているかは分かりませんけれど(笑)

書込番号:13201025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/07/03 11:15(1年以上前)

月光花☆さん

詳しい解説ありがとうございます。

確かにレタッチにおける色の調整というのは、
個性の部分だと思いますから、
説明するってのは難しいですよね。

頭の中だけに完成形があって、
それにそって自分のイメージに近づけていく作業ですから。

頭のイメージにある色って、
Jpeg撮って出しでは難しいですよね。

作品として作っていく写真、
わたしも積極的にRawでいじっていきたいと思います。

書込番号:13208669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/04 18:01(1年以上前)

AXKAさん さん
相変わらず「率が無い」お写真ですね〜
でもちょっと、シャープが効きすぎかな。。。

それでも見栄えする画像なのは確かです

書込番号:13213965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

コシナ エアーセルコンフォートストラップ

2011/06/25 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

表面&裏面

α900に取付け

ストラップ中央取り外し

予約してたコシナ エアーセルコンフォートストラップ がやっと届きました。

4月上旬に予約して2ヶ月以上待たされました。購入価格は3,590円でした。

早速使ってみましたが、エアーセルコンフォート(?)のため首や肩への当りが軟らかく使いやすいです。

またストラップが分離できるため、中央部分を取り外すと防湿庫にも保管しやすいと思います。

α900に取り付けましたので、こちらに書き込みさせていただきました。

書込番号:13175352

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 16:54(1年以上前)

私も使ってますが、70-200Gをつけたときは、これで無いと首がもちません。
なかなか、好いですよね、私もお勧めします。

書込番号:13176515

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 17:23(1年以上前)

古いpapa さん、こんにちは。

以前はケンコー光学ショップで購入した、双眼鏡用のストラップを使っていました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-13/

やはり、こちらのストラップのほうが使い心地が良いです。

書込番号:13176618

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 17:53(1年以上前)

prime1409さん

僕もα900買ったときから使ってます。

http://www.tokiwa-camera.co.jp/auto/shopping/auto1473.html

なかなかイイですよね。
ストラップ中央取り外しの後、お互いをはめるというのは気がつきませんでした。
有り難うございます。

書込番号:13176741

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 19:11(1年以上前)

NF-kB さん、こんばんは。

ご紹介いただいた、「トキワカメラ」さんですが欲しかったときは既に在庫なし状態だったため、違うお店に頼んだところ2ヶ月半待たされてしまいました。

使ってみると、満足できる製品です。

〉ストラップ中央取り外しの後、お互いをはめるというのは気がつきませんでした。

かさばらなくなるため、バック収納時や防湿庫保管の時には便利です。
また軽いレンズのときは、ストラップ中央取り外しで持ち運びも大丈夫でした。

書込番号:13177025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 06:45(1年以上前)

え?コシナだとそんな安いんですか〜

前にどなたかコレがいいって話を書いてらしたのでツァイスのサイトを見に行ったら高くってあきらめたことがありました。
今見に行っても本家(もはや本当の本家は分かりませんが)サイトのオンラインショップでも6千円超ですから
この値段はお買い得ですね。
http://www.zeiss.co.jp/C1256C2F003FC7DC/Contents-Frame/11967EF5F5EFED0C492575C20032996A

同じようにコネクタで取り外せるタイプは米OP/TECHのストラップを使ってました。やはり外したときは短くつないでいましたね。
この手のクッションつきのストラップは首にかけて使うにはいいのですがバッグに収納するのが面倒で、
最近はパッと取り出して右手に巻いて使うようになったので普通の合成皮革のものをつけっぱにしてます。

書込番号:13179020

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 07:17(1年以上前)

みるとす21 さん、おはようございます。

カールツァイス, ジャパンのHPで値段を見たときは高価なため(6,195円)あきらめていましたが

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431770.html
の記事を見て購入を決めました。
どちらも同じ製品だと思います。

〉この手のクッションつきのストラップは首にかけて使うにはいいのですがバッグに収納するのが面倒で、
 最近はパッと取り出して右手に巻いて使うようになったので普通の合成皮革のものをつけっぱにしてます。

私も同じでした。

昨年頃まではカメラに付属のストラップをつけて手首に巻いたりしていましたが、α900+縦位置グリップやEOS 1D系の重量級を使うようになり社外品のストラップをつけるようになりました。

ストラップは使用状況により好みが違うと思います。
色々試して自分にあった1本が見つかればいいと思います。

書込番号:13179078

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 13:28(1年以上前)

このストラップはかなりいいですね
エアーコンフォートの肩パッドとかも使っています

コシナ扱いになってから、
値段が下がったんですよね〜

機能だけでいえば、
サンワサプライのストラップ(200-BELT002 ¥1480)もほぼ同じものです
(Zeissロゴないですけど)

書込番号:13184494

ナイスクチコミ!3


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/30 06:14(1年以上前)

prime1409さん

教えて頂き有難うございます。早速手に入れました。

2年前にZeissの双眼鏡カタログで見つけたときは確か
7000円程して取り寄せ扱いだったので諦めていました。

αシリーズのデザインで一番嫌だったストラップに無粋
なでっかいSONYの文字から解放されます。

書込番号:13195964

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/30 20:21(1年以上前)

Barasub さん、こんばんは。

〉教えて頂き有難うございます。早速手に入れました。

お役に立てたようで、うれしいです。

SONY αになってから、付属のストラップの使用感が?な感じがして、SONY αは全て付属ストラップは使っていません。

お金はかかりますが、ストラップ選びも楽しいものです。

書込番号:13198209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ629

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

あれ?
また終わっちゃってた(^^;

では、リクエストなので・・・
ってか、これ、スレ主ボクじゃなくていいんじゃ・・・


一応、前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292

◎ルール
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
以上です。

書込番号:12986559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 16:18(1年以上前)

当機種
当機種

なんか、写真アップすると900でなくてすべての書き込みに変わっちゃったので、
写真だけこちらで。

魔黒は少しお休みで。
1枚目は久々に富士山。
シグマ50mm
2枚目は音伽夜茶花さんに捧ぐ・・・
シグマ20mm
ボクのは日が出てないのであまり参考にはなりませんが・・・(^^;
深みのある色合いとの事ですが、アップされたお写真、露出が高すぎるような気がします。
あとは、現像のときにWBいじったりコントラストいじることで大分変わりますよ♪
あかぶーさんのおっしゃるとおりPLフィルターも手ですよね♪
2枚目の構図自体はいいと思います。

書込番号:12986568

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/08 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF28-135mm F4-4.5

28mmマクロ AF28-135mm F4-4.5

AF28-135mm F4-4.5

SAL35F14G

>fireblade929tomさん

スレ立て感謝です。どんどんいきましょう。
α好きが集まるので、α900の後継が発売されるまで、自動更新でいきましょう(笑)
もしかしたら永遠かも(汗)

只今、昨年の今頃は何を撮っていたかと見ていたら・・・
ウフ♪ 素敵なレンズで遊んでいました♪
MINOLTAズームレンズAF28-135mm F4-4.5というものです。
このレンズは28mm側にマクロボタンがあって、MFですが結構使い勝手良かったです。
これは、素晴らしいレンズでした。2470Zを手にしたので、手放しましたが、
ミノルタの素晴らしいレンズを実感した1本でした。
今でもオークションで意外と高値かもしれませんね。
こんなレンズが10年以上前から存在したんですから、早くSAL24135G出せと言いたいです。

前回、コメント頂いた皆様、簡単にお返事を・・・・
>魔法の笛〜♪さん
いやいや、どうみても狙われていますよ〜(笑)

>小鳥遊歩さん
35Gのフォーカスリングしっかりしてると思いますが・・・
まず「カタカタ」音はないですね。早めに調整が良いかもと思います。

>台湾のくまさんさん
どんなレンズより台湾のくまさんさんの作例は素敵だと思います。
私は、腕が無いところを機材で勝負してます(爆)

>river38さん
ぞなーぞなーぞなー♪
後、何日後にここで作例を見せて頂けるのか楽しみにしています。
ちなみに、小鳥遊歩さんは近日という表現で本日でした(汗)

>NF-kBさん
はい・・・機材だけは、ほぼショールームだと思います。
なので、α純正で現時点、ほぼ買う物無し状態だと思います(爆)
腕が無い分、機材勝負です(汗)

>音伽夜茶花さん
おおっ良いレンズ買われましたね。
このレンズ絶対いいと個人的に思っています。
軽いし♪ 作例まってます。

>あかぶーさん
いやいやいやいや・・・
たしかに独身中年は、たちが悪いですよね・・・いや悪かったです。
しかし、無償の愛を実感できる息子の誕生は、人生そのものを劇的に変えましたね。
今は、奥さん息子命(αレンズ含む)のMBDでした。
あかぶー師匠のご指示に従い、SAL70400Gは、当分買わないように努力します。

作例はなんせ、一眼デビュー1年の腕なのでご容赦お願いします。
夜景ですが、35Gとの比較のつもりでUPしておきます。
あまり比較にならないかな(汗)
この写真を撮ってから、もう2年がたつんですね・・・

皆さま、明日から普通の日常が始まるかと思います。
頑張っていきましょうね。

書込番号:12986867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 18:18(1年以上前)

ええ、需要あるのはわかってますが、あまりこちらにこれないボクがスレ主やるより、頻繁にこれる人がスレ主やってた方がいいのでは?ってことです

書込番号:12986993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/08 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635ZA

tam90

tam70200

スレ主様
 Part4ありがとうございます。m(__)m

River38さん
 あら〜草千里に馬がいる!
 1635景色にも使わないと勿体ないんですが、花撮りの方が
 構図は楽なんですよ。(^^;) でも、景色も挑戦してみよう。
 River38さん作例お願いしますね。m(__)m

音伽夜茶花さん
 マクロ購入おめでとうございます。
 50マクロだと風景によし、近づいてもよしで便利ですよ〜
 どんどん撮ってアップして下さいね。(^^)/

あかぶーさん
 先生も言葉がきついからな〜作例見て「これだめ!」の一言。
 キムタク系が好みらしく、別の人の作例見て「いい男だね〜」なんて。
 あはは〜私も出かける時、「お土産買ってきて」
 といつも言われてます。

MBDさん
 お褒めの言葉ありがとうございます。
 味のある作例、参考にさせて頂いています。
 私もレンズとカメラに助けて貰ってます。

GWも今日で終わり、明日から仕事か〜
次の連休の7月までガンバらなければ。

書込番号:12987070

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/08 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高舞登山展望台より SAL1635Z

高舞登山展望台より5号橋 SAL70300G

高舞登山展望台より4号橋 SAL70300G

fireblade929tomさん

ありがとうございます。無理言ってすいません。
久々の富士山、場所もいつもと違いますね。 
朝霧なんですか?この時期でもこういう風景が見られるんですねー 
撮ってみたいけど、朝早く山の上に居るのは至難の業だ(汗)。

MBDさん

おっ、MBDさんの夜景を見るって初めての気がするぞ(笑)。
>AF28-135mm F4-4.5
この焦点距離なんか気になりますねぇ〜 TAMRON A09 とかぶっちゃいますね。
明るさを取るか焦点距離をとるか・・・ですか。
70200とか調べてたら、70210F4っていうレンズも有ったんですね。これなんてどうなんでしょ?
中古で見かけたことない気がしますが・・・。
まっ、早くゾナーーを買わなければ(笑)。

台湾のくまさん
>あら〜草千里に馬がいる!
でしょ〜 ポイントだけは押さえてますよって、たまたまタイミング良かったんです。
私の作例は、あんま参考になんないでしょう(汗)。


今日は 5月3日 雨の日に晴れ間を期待して、熊本からバスで天草の雲仙天草国立公園へ展望台狙い
で行った時の写真ですが、やっぱ雨でした(涙)。
天草松島、天草五橋を見渡せる「高舞登山展望台」からの眠い写真です。
行きはバス停よりタクシーで帰りは徒歩歩歩。夕景の撮影ポイントとして有名な場所のようです。

書込番号:12987913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中野物欲の聖地

中野食欲の路地裏

中野中央線沿いで見た月

中野チックな影

こんばんは!
fireblade929tomさん、スレ立てありがとうございます。

今夜は、α900&Distagon24mm F2 ZA君のコンビで中野へ出かけていました〜。もっと早く買っときゃ良かった、、、笑。

書込番号:12988019

ナイスクチコミ!5


ab1013さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/09 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

70400Gの作例1

70400Gの作例2

70400Gの作例を2つアップします。
最短撮影距離がとても短い点が気に入り、テレマクロ撮影に重宝しています。

書込番号:12988564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 01:24(1年以上前)

当機種

Distagon24  in中華街

fireblade929tomさん、
さっそくのスレ立てありがとうございます。
富士山の写真は幻想的でいいですね。

MBDさん、
見事な写真堪能させていただきました。素晴らしい…
このAF28-135mm F4-4.5ってレンズ、35Gより雰囲気があるんでは
ないでつか?

小鳥遊歩さん、
宇都宮の餃子店「みんみん」は美味しかったですか?
私も必ず寄る店です。(おみやげもせがまれる)
今日は中野のフジヤカメラに?
私は新宿ヨドバシで50oマクロと100oマクロをα900に交互に
付けてもらい試し撮りさせてもらってました。
でも買わなかった。
それにしても小鳥遊歩さんのディスタゴンはピントバッチリですね。
腕がいい☆
私が今は亡きDistagon24で撮った中華街をアップしてみます。
なんだかボヤっとしています。

書込番号:12988708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 13:22(1年以上前)

スレ主様、皆様、パート4でもよろしくお願い致します。

MBDさん
普通に使ってますがα「77」、このナンバーの可能性かなり高いみたいですね。
自分も発表間近みたいで気になってきてますよ。
ポイントは、高速連写時のカスタマイズ、可動液晶かどうか、jpg専用機能時のメニュー操作性などですかねー。あと価格(笑)。

あかぶーさん
X100、予定には入れていません。
なぜって、家にはE-P1とDP2がいますから。特にE-P1なんて黒の革張りしてパンケーキなんでX100なんて買ったら「同じじゃない。しかも10万?…へ〜」と言われるに決まってます。
…ん?同じということは、こっそり買って置き換えたらばれない?
…さすがにファインダー着いてたらばれるでしょー。

小鳥遊歩さん
ご名答です。確かにその辺に行くには割と気軽に出かけられますね。
でも、近いから逆に行かなくなるということもちらほら…。
ところで24ZAですか、おめでとうございます。
自分もこの前久しぶりにこれで散歩しました。広角マクロみたいな使い方しかしませんでした。これはこれで楽しいですが、やっぱり24mm単焦点って、扱い難しいです。

音伽夜茶花さん
50マクロですか?良いですね。自分はマクロはあまり手が出ません。気にはなるんですが、どうしても接写専用みたいなイメージで自分はあまりそういう使い方しないので。
でもαの100マクロとか良いみたいですしねー。マグロは好きです。

書込番号:12989716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前がライン、奥がモーゼル

いいなあ、皆さんいろいろと突撃できて...私は別の意味で突撃してきましたけど。ほとんど弾丸トラベラーw

マインツのホテルから午前中ケルンまで行き、夕方からコブレンツのBUGA2011というイベントを見て
ドイチェス・エックを攻め落としてきました。

意外とトキナー19-35mmが大活躍でした。思っていたより私にはいろいろ使いでがある範囲のようで、
来る前に1635ZAはともかくミノルタAF1735を買うのやめたのが悔やまれました。
もちろんディスタゴン25mm、18mmは逆光にもめげずいい仕事してくれました。
これから買い物に出かけて昼の便(こちら朝8時)で明朝帰国します。

書込番号:12989900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BUGAは花博みたいと思ったらあんまりなかった

名物カレーブルスト

AFは楽でいいですね〜

こちらはずっと快晴で、乾燥してるせいか非常に埃っぽくて気がついたらごみだらけになってしまいました。
どうもセンサーにもついてしまったみたいで...帰ったらメンテに出そっと。

書込番号:12989922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/09 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マクロの醍醐味、タンポポの綿毛に接写♪

ツツジの花のガリバートンネル

紫と黄色、花びらの質感が、今までなかなか出せなかった気がします

赤と緑も、丁度いい具合です♪

fireblade929tomさん、皆さん月曜日お疲れ様です〜^^

>fireblade929tomさん
スレ主さんが変わると何となくスレの雰囲気も変わるというか・・・・今のスレの感じ、なかなかいいんじゃないでしょうか?
たまに覗いて頂ければ、お休みがちでもいいと思います〜^^

写真のアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
全体的にイマイチなのは分かるんですが、どこをどうしたらもう少し良くなる・・・って言っていただけるのって有り難いです。
私宛のお写真、そうそう、色合いとか、まさにこんなイメージです。露出結構低めで大丈夫なんですね。次撮る時の参考にさせて頂きます^^

>小鳥遊歩さん
おおっ、いい感じのお写真です〜♪小鳥遊歩さんっぽいというか、軽快なウキウキ感伝わって来るような。相性いい感じしますね♪

>MBDさん
おお、なにやらミノルタの面白いレンズお持ちだったんですねぇ♪マクロボタンがあるなんて、ちょっと気になっちゃいます。
50マクロ、小さい割に意外とずっしりというか・・・ガラスのレンズだからでしょうか?
今までDT35の軽々さんだったので、このほどよい重さがカメラ下げてる〜!って感じで、なんだか心地いいです♪

>魔法の笛〜♪さん
マクロレンズ試されましたか^^マクロって全然興味ないって方も結構いらっしゃいますよね。
一本あると、風景とか鳥さんとかが条件が揃わず上手く撮れない時に、足元の草とかで遊べるって感じですね^^

>あかぶーさん
前回、痛恨のレスし忘れ・・・
『召喚士』じゃなく『遊び人』ですか、ドラクエですね・・・。
では私は『おどりこ』で・・・ハッスルダンス踊っちゃいます〜、ハッスルハッスル〜♪

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^
今日公園に持ち出してみたのですが、私と相性バッチリのレンズな気がします。
ついつい嬉しくて、限界まで寄ってしまいます(笑)
お写真、さすが勉強されてるだけあって構図とかが綺麗ですね。風景とかは特に勉強が必要そうだなぁって思います。

>river38さん
すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
制覇してるだけに、お天気が良くてスッキリ写せれば〜!って思っちゃいますね。
天草も最後の橋まで渡ると、すっごく綺麗な海が見えるそうです。でも遠いんですよね、私もまだ行った事ないです。
こうやってお写真拝見してると、熊本って意外と見所あるんだなぁ・・・って思いました。
しかし九州産交の対応はいけませんねぇ。熊本って交通の便が悪いんですよね、車あるのが前提って感じがします。

>かのたろさん
そうですねぇ、マクロって、寄りたくなければ要らないですもんね〜。
私の場合、風景って言ってもいい場所に撮りに行けるワケではないので、近くにある被写体で遊べるマクロって有り難いなーって思います。
元々の視点がマクロレンズっぽいんだと思います。DT35使ってて、少しは離れて撮るようになったのですが。
あと私はミノルタ系のレンズって初めて持つんですが、色合いがすごく気に入ってます。
こちらで作例見ていて「これいいな」って最初に思ったのが100マクロで。元々こういうタイプが好きみたいです。
この色合いであれば、寄れなくても好きだと思います、この色合いで明るめの標準ズームが欲しいです^^

>みるとす21さん
おお〜!海外ならではのお写真ですね、羨ましいです。
景色のいい場所では、やはり広角、いいですねぇ。

機種違いですが、賑やかしの作例をα55+ミノルタ50マクロです。
まだ被写界深度の調整など上手く出来ませんが、撮っていて楽しいです♪
またアドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12990253

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/09 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天草上島随一の眺めを誇る 千厳山頂上付近より

千厳山とは奇岩怪石が多いことから言われているそうな

朽ちた展望台は双眼鏡の土台だけ、この下はレストランだったみたい

麓はすぐ海

小鳥遊歩さん
なんか楽しそうな感じが伝わってきますよぉ(笑)。

ab1013さん
はじめまして!
プロフィール覗きましたけど、かなりお久しぶりなんですか?うれしですねぇ〜α900が賑わうと。

魔法の笛〜♪さん
おっと、今は亡きモヤモヤαDistagonくんですか!
熊本には持っていきませんでしたが、一昨日久々に使ってみましたが・・・
AFはやっぱ 1635Z感覚では決まってくれませんのでご安心を?

みるとす21さん
すばらしいですねー 最初の 4枚全部撮りたいなぁ〜
次の 3枚目は食べたいなぁ(笑)。 4枚目 bravo!って最近覗いてないなぁ(苦笑)。

音伽夜茶花さん
4枚目かわいいですねー

>すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
ハイ行きました(笑)。熊本城以外はすべて思いつき旅行・・・「まっぷる熊本」に感謝です(笑)。
カッチリ時間決めた行動は面白くなく(仕事は別?)、帰れる最終だけ確認して適当にぶらぶらが好きなんです。
ここは松島、松島から先は時間の都合で諦めたので上島止まりなんです。
交通センターから、快速あまくさ号で1時間40分なのですが、帰りに事故渋滞があり約4時間かかっちゃいました(苦笑)。
事故は観光バスと軽四の正面衝突のようでしたが、観光バスはお客さん乗ったままレッカー移動中でした。
天草方向だったので、観光の途中だったんでしょうねぇ〜レッカーでホテル行くんでしょうか?警察でしょうか?
カメラから脱線してますね(笑)。
脱線ついでに、熊本県人に怒られそうですが・・・今回、松島で降りて初めて知りました。天草が熊本県で有ることを(汗)。
なんかキリシタンイメージが強く、長崎県とつい数日まで勝手に思い込んでいました。


まだ有ったりして・・・今日は昨夜の続きで高舞登山から数キロ東側の千巌山です。
ここも高舞登山から、徒歩歩歩で松島バス停まで戻って来てタクシーで山頂近くまで、帰りはやっぱ徒歩歩歩。

書込番号:12991268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
気がついたらスレッドいっぱいで凄いですね。新しくしていただき有り難うございます。
再び参加させていただきます。

MBDさん
そうですね、JPGはどうしても暗部がつぶれがちで、レタッチには向かないと思います。
RAWのままのJPGが欲しいといつも考えていますが、NIKONでもPENTAでもだめですね。
特にたくさんプリントする場合などそう思います。
α900のRAWは思いがけないような色も出て来ますね。ぜひ挑戦して見て下さいね。


NF-kBさん
はじめまして。ありがとうございます。私もかなり適当に撮っています。ほとんどがお散歩写真です。
ただ、少しαに慣れてきたという感じはあります。がんばりましょう。

river38さん
お城、ぶったまげました。なんちゅう切れ味のレンズでしょうか。目の毒です。はい。

台湾のくまさん
はじめまして。素晴らしい先生がおられて羨ましいですね。私はひとりでとぼとぼの写真生活です。
このスレでみなさんの様子を知ることが出来て大変勉強になります。
tam70200いい味ですね。

音伽夜茶花さん
はじめまして。コメント感謝いたします。なんちゃってSTF、でも本音はちょっと惨めなんですよ。
本当は使ってみたいカールツァイスです。
文や作例から写真に対する思いがひしひしと伝わって来ますね。
レタッチしたくなるような素敵な写真もありますね。お互い頑張りましょう。
ところで何て読むのでしょうか。お名前? すみません。

魔法の笛〜♪さん
いつも有り難うございます。少しでも参考にしていただければ、とっても幸いです。
24mmですか、いいですね。うらやましいです。これからも宜しくお願いします。

あかぶーさん
やっぱり良い味でますね。Vario-Sonnar T* 24-70mm ZA。70-200mm Gもです。
長い露出はあまりやったことありませんので、大変参考になります。
機会があれば挑戦してみたいと思います。





写真1  28-75mmです。中央に画眉鳥(ガビチョウ)という外来種がいますが、
     きちんと解像しているのには驚きました。α900凄いですね。

写真2  28-75mmです。ブルー系を少し抜いてみました。雨上がりの日差しの感じが
     好きで、真似たつもりですが・・・?

写真3  50mmです。少し色を強めました。

写真4  28-75mmです。いよいよ桜も終わりですね。
     α900のおかげで今年は新しい挑戦が出来ました。

みなさんありがとうございます。







書込番号:12991860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2011/05/09 23:50(1年以上前)

当機種

135ZA

みなさんこんばんわ!私も非力ですが参加させてください。

今日の夕方撮った写真をアップします。みなさんの作例、コメント等を参考に日々勉強の毎日です…  

これからもよろしくお願いします!!

書込番号:12991900

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナ50mmF1.4、RAWからIDC-SRでビビッド現像

Sonnar135o、RAWをPMBでリサイズのみ

500mmRef

500mmRef 、トリミング

みなさん珍しい所に行っていますね。
特にドイツのマインツや天草諸島などの珍しい景色を楽しめました。ありがとうございます。

私は近くの庭を撮りました。それとトンビも。
初めてα900でRAWのみの連写をしました。これって良いですね。
500mmRefはそこそこAFが速くなっています。うまく使えば、何とかトンビは撮れました。ちょっと油断をするとピンアマになる。もう少し高速AFになれば言うことなしですが、無いものねだりですかね? α900の連写も意外と行けますね。

書込番号:12992072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/10 00:52(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

 いらっしゃいませ〜
スレ主さんのお膝元で遊ばせて頂いている、あかぶーです。
購入報告から早速来て頂いてありがとーございます。
 135ZAいいレンズですよね〜 最近久々に持ち出したんですが、使い方が分からなくなってしまった私ですが、135ZAで色々拝見させて下さいね。

小鳥遊歩さん

 飲み屋街よりも、ひじょーにキケンな路地が見えます。
今度久々に行ってみようかな?小鳥遊歩さん見つけられるかな?私はGITZOの極太三脚担いで行きますね(笑
 24ZAで激写しないで下さいよ。
じょーだんはさておき、24ZAかわい娘ちゃん撮りによさそうな感じじゃないですか?
 ブログでもこちらでも期待してますね〜

すんません
 MBDさん・台湾のくまさんさん・river38さん・かのたろさん・魔法の笛〜♪さん・音伽夜茶花さん・こたろうちゃんさん・みるとす21さん
 明日にでもコメントさせて下さい。

書込番号:12992153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(大人の階段)

α900+Distagon24/F2ZA(大人の路地裏)

皆さん、こんばんは!!コメントいただいた方もそれ以外の参加者の方もここは良いですね〜!


MBDさん、どうも〜!
35Gちゃんは調整送りにします。教えていただいてありがとうございます。
指先でチョンチョンとフォーカスリングに触れるだけで「カタカタ♪」って音がなる感じです。まあ中古GETで保証残ありの玉なのでメーカーさんに文句はありませんが保証あるので調整に出そうと思っています。


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
え?Distagon24売っちゃいましたか、、。僕のDistagonちゃんはAF微調整「&#8211;8」で近接から無限までビンビンになりました。最初は&#8211;12で調整したんですがそれだと近接時に前ピン気味になる感じ。結局、&#8211;8が寄っても引いてもいい感じってことで。でもそういう意味ではなかなかクセあるかも知れませんね〜。


かのたろさん、どうも〜!
僕も単は50と35って感じなんですが、NEX-3で35mm換算24mmのレンズしか持っていないので強制24mmに慣れてきたところです。笑
このまま標準広角化説にのっかっていけいけどんどんで24mm標準化でもいいかな〜と思うぐらいにDistagonの写りとかっこ良さに惚れつつあります。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
マクロ写真いいですね〜。僕はマクロレンズは持っていてもマクロ撮らない人なんですが、、、音伽夜茶花さんのマクロ写真楽しみにしてます!


river38さん、どうも〜!
自分で思ったよりもDistagon24は自分にはいい感じでした。これで防塵防滴仕様だったら最高だったんですけどね〜。


あかぶーさん、どうも〜!
かわい子ちゃんを撮るとつややかに写りそうですね、なかなか良さそう。寄れるのもいいですね、、、(え?そこまで寄るな!って??笑)。フジヤカメラ通りにはほんとよく出没してますんで皆さんと気がつかないうちにたくさんニアミスしてそうですね〜。

書込番号:12992164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 01:01(1年以上前)

マイナス記号を入れたら「&#8211;」って変なことになりました、すみません、訂正です。

書込番号:12992169

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/10 01:05(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

初めましてのいらっしゃいませ! あちらではご挨拶しそこねていますので、こちらでよろしくです(笑)。
135ZA狙ってるんですよ〜 いいなぁ〜〜 いっぱい魅せて下さいね。

書込番号:12992181

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/10 07:30(1年以上前)

当機種
当機種

AF28-135 F4-4.5

SAL70300G

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
おおっ一部の人にAF28-135がうけたので、
70300Gと撮り比べをしました・・・2年前夜景で(汗)
色合いにレンズの違いが分かりますね。
本当に、良いレンズでした。
詳しくは、下記で♪
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_135.html
いやいや・・・26年前に発売されたレンズのようですね。素晴らしい・・・

>台湾のくまさんさん
1635Z楽しまれていますね。私は、連休持ち出しできませんでした。

>river38さん
ちなみに多分ここ1年以上は夜景撮りに行っていません(涙)
28-135・・・これ良いレンズでした。

>小鳥遊歩さん
35Gカタカタ早く治れば良いですね。24Zの作例ドカーンとよろしくです。
楽しみにしています。

>ab1013さん
こんにちわ。素敵な作例で素晴らしいです。またよろしくお願いします。

>魔法の笛〜♪さん
おおっ24Zっすね。ミノルタの初期型35-105(でかいです)もはまったレンズでした。
オークションで4000円くらいで買えるかな?って感じです。
よければ、いかがですか?これもすごいですよ。

>かのたろさん
フフフフα77行く気なかったのですが、最近少し気になっています。
AF爆速〜  夢ですね。

>みるとす21さん
素直に・・・楽しそうです〜美味しそうです〜
もっとお土産お写真よろしくお願いします。

>音伽夜茶花さん
次はSTF・・・レンズも宝石みたなもんです♪
首から下げるし

>こたろうちゃんさん
ご教授ありがとうございます。
プリンターも良い物を買ってしまってるので、こちらの修行しようと
昔の写真を引っ張り出しています。宜しくお願いします。

>あかぶーさん
お元気ですかぁ〜 キヤノンいかがです? 楽しそうですよ・・・なんとなく(笑)

>T・OKAMURAさん
ネットの世界、何でも書けるので、それに噛みついても仕方がないです。
間違いの指摘は重要ですが、それ以外は無視がご自身にとっても良いかと。
相手にしないことが懸命かと思います。


皆さん、バリバリ撮影してますかぁ〜
あと2カ月でα77かもですよ〜 頑張って貯金モードしてくださーい。
今日から、私は、390円弁当で過ごします。


書込番号:12992565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2011/05/10 09:27(1年以上前)

当機種

135ZA

あかぶーさんこんにちわ! 新規の書き込みの時はコメントありがとうございました。

望遠ばかりで広角は苦手でして…(笑)あかぶーさんの写真は参考にさせてもらってます。

これからもよろしくです。


river38さんこんにちわ! こちらこそよろしくです。

自分は24mmまでしか持ってないので16-35mmF2.8ZAはすごく気になるんですが、ゾナーを買う

のでかなり無理をしたのでしばらく駄目そうです… 羨ましいです。


小鳥遊歩さんこんにちわ! 新規の書き込みの時はコメントありがとうございました。

自分も24ZA持っているので今後攻めるつもりでいます! ブログも拝見させてもらっています

これからもよろしくです。

書込番号:12992827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2011/05/10 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135ZA

135ZA

tam70200

皆さんこんばんは
今週は暑い、一気に夏モード?

River38さん
 いいですね〜草千里には馬が似合う。ポイント押さえてますね〜
 1635はRiver38さんの作例に惹かれて、「こんな写真が撮れる!」
 と思い込んで買いましたからね〜刺激のある作例お願いします。m(__)m
 135ZAもいっちゃいましょう。(^^)/

小島遊歩さん
 はじめまして。
 Distagonで夜の街凄いですね。A900は高感度に弱いという思い込みを
 ひっくり返してもらいました。ありがとうございます。
 私は休みの日はいつも出歩いているから、夜までになったら奥さんから
 勘当されそう。(^^;)

音伽夜茶花さん
 マクロ出番が多くなってますね。どんどん活用してあげて下さい。
 私もマクロ1本で出歩くこと結構あります。
 できれば花の写真、順光ではなく逆光で花びらの透過光に挑戦してみては
 いかがでしょうか。露出が面倒ですが、面白い色が撮れると思いますよ。

こたろうちゃんさん
 はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
 光の使い方素晴らしいと感心しながら作例拝見させて頂いています。
 このスレはいろんな作例を見ることができて本当に参考になっています。

MBDさん
 連休中は1635+tam90+tam70200がよく頑張ってくれました。
 その代わりだいぶ運動になりましたが。(^^;)
 77貯金ですか?レンズに化けないようにして下さいね。
 私の貯金も何処へ行ったのか、レンズに化けてます。(^^;)

書込番号:12994417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/10 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミノマクロ50(T)オオデマリの葉っぱと花びら

ミノマクロ50(T) 雨に濡れる牡丹

ミノマクロ50(T) 雫とゼラニウム

DT35 牡丹 逆光・・・難しいですね。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>ab1013さん
はじめまして!70400Gの藤、自然な色でボケがたっぷりで素敵ですね〜!

>小鳥遊歩さん
ありがとうございます^^マクロって似たような写真になっちゃう気もしますが、初めてなので撮るのが楽しいです〜^^♪
小鳥遊歩さんの最近の写真、なんかイイです、好みです〜♪

>MBDさん
夜景もレンズで写りがだいぶ違いますね!ミノルタのレンズって面白いレンズ沢山あるのですねぇ。
STF、高嶺の花です・・・欲しいですねぇ・・・。
首にかけるから宝石とは上手いですね〜♪sweet10ダイヤモンドの代わりにプレゼントしてくれないかなぁ(笑)

>river38さん
気の向くまま、ぶらり旅っていいですね〜♪
渋滞、大変でしたね〜。阿蘇・天草って気軽なレジャースポットなので、何もなくても休日の帰り道・夕方は混むんですよ。
天草は確かに長崎っぽいですね〜、教会も多いし。島原の乱で天草四郎出てきますしね。
天草の橋を戻って少し南下して、東に行くとすたんれーAUSさんの故郷・人吉ですね。
こちらも球磨川の川下りとか球磨焼酎・鰻も美味しいとか。
長崎や鹿児島も歴史にゆかりのある撮影スポット多そうですよね。九州、また来てくださいませ〜♪

>こたろうちゃんさん
ありがとうございます。まだまだ初心者なんですが、写真、難しいけど楽しいですね^^♪
いいレンズは独特の魅力がありますよね。わたしも使ってみたいです。
あ、でもレンズを上手に使うワザもカッコイイですし、それと同じ位レタッチ技術で美しく仕上げられるのもまたカッコイイと思います^^
元々フォトショップを触っていて写真に興味を持ったので、今も写真の技術と同じ位興味があるんです。
(・・・と言ってもフォトショップは入門レベルで最近さっぱり触ってないのですが・・・)
また印象的な作例見せて頂けたら嬉しいです^^
あ、名前はおとぎやさかと読みます。おとぎとか、適当に略していいですよ♪

>いつでも初心さん
はじめまして!135ZAのお花、印象的ですね。光に透けるお花って私も好きです^^

>台湾のくまさん
うわぁ、お花のお写真素敵ですね!タムロンA001は手が届く値段なので気になっているレンズです。逆光に透けるお花・・・いいですね〜!私も挑戦してはみるのですが、なかなか難しいです。α55はEVFなので分かりやすい方だとは思うのですが。

機種違いですがα55+ミノルタ50マクロです。雨が止んだ隙に、ずっとやってみたかったマクロで水滴撮影してみました♪
アドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12994516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/10 20:34(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA

みなさんこんばんは。

>MBDさん
 物欲師匠として突っ走っていきますね〜
キヤノンですか?楽しいですよ、Nikonもいいですね。
キヤノンが「ドシュッ!」
αが   「ガシャン!」
Nikonが  「カチャン!」 って感じですねー 

みっつぶら下げて、X100を構える私はあほですね〜

キヤノン、EF70-200mm F4L ISは好きな感じですね。70mm側で樽型が若干被写体によって気になりますが、なかなか好みです。
でも、やっぱしズーム回転方向逆がなじめないので、単焦点に絞っていくかもしれません。
実は、α900撮影で慣れていることで撮影後、液晶に撮影したものをオートレビューでチラッと確認でOKか確認していたのが、キヤノンの液晶だと見え具合が全く違うので露出補正して撮影し直しするんですが、後パソコンで確認すると露出あってなかったりして。
慣れの問題ですけどね。
 \390お弁当なんて贅沢ですよ、\100のおにぎりですよ。ご自分でにぎっちゃうとか、はまってしまったりして(笑  新たな発見が(笑

>台湾のくまさんさん
 先生はキムタクさんが好みでしたか。
ではNikon使いな方ですかね?
 私は美人な先生がいらっしゃったら教わりたいですね。

>river38さん
 おお!お城が鏡面反射してます。
波立っていませんね。
 ん?river38さん135ZA購入するんですか?ついに鯱のアップ撮影に入りますかー あのレンズはですね、危険ですね。

>かのたろさん
 ファインダー、マジックで黒く塗っとけば分からないんじゃないですか?なんて。
でも、最近のカメラはサイクルが早いんで麻痺してますが、もうちょっと愛着持って長く使ってあげなきゃとも思ってます。
最新機種でなくてもいいものは撮れますけどねー 物欲が引っ込んでくれるといいんですが・・・

>魔法の笛〜♪さん
 中華街しばらく行ってないですね。
あら、マクロはお気にめしませんでしたか。
でも、いいレンズを沢山持ってらっしゃるようなので、私と一緒でとりあえずは使ってあげる方向ですかね?
確かに作例はピン甘いですね。
 私も超広角ズームでかなり前ピンを経験した事ありますよ。もやーんとしていてすっきり感無かったです。

>みるとす21さん
 そうですねー 教会などは、超広角ズーム必要ですよね。
私もスペイン行ったとき持って行かなかったのを後悔しました。
でも、あちらは治安が悪くて観光客がいいもんもっていると狙われる、と脅されたんですよ。
 お仕事お疲れ様でした。

>音伽夜茶花さん
 楽しんでます?
そらそうですよね、面白いですよね。
私も100マクロ手に入れたときはパーツばっかし撮ってました。当時の彼女さんの。 あ、いやえっちな奴じゃなくてですね、瞳とか指とか。

>こたろうちゃんさん
 2枚目の桜、凄く不思議な雰囲気ですね。
バックは曇り空でしょうか?
好きな感じです。いいですね。桜なのに雪が積もっているような感覚になります。

>orangeさん
 500mmRef頑張ってますね。
私も過去にこれを所有したことがあるんですが、スグに手放してしまいました。
今となっては悔やまれますが、再度購入するのもどうかと思い、踏み切れてません。

>小鳥遊歩さん
 わかりました。
フジヤカメラ付近で帽子を見かけましたらD3sで連写しますね。
 Distagonかっこいいですよね。私もそう思います。  でも一番は70-200Gかな?どうぞ〜

>いつでも初心さん
 わたしのが参考になればいいんですが。
時には参考にしないほうがいいものも撮ってますんで、色々見極めちゃってくださいね。
 

書込番号:12994579

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/10 22:15(1年以上前)

当機種

SAL70300G

rangeさん
 Sonnarの誘惑ですねぇ〜 4枚目、かっこいいっす。

こたろうちゃんさん
 お城、どもども(笑) 24年ぶりの熊本城、むっかし入らなかったところも収められましたが・・・
 入りすぎの方が多かったかな(笑)。
 2枚目なんかフィルムっぽい感じですね。

小鳥遊歩さん
 防塵防滴、あちらこちらでよく言われてますねー 1635ZはインナーだしαDistagonは単焦点だし
 なんとかなりそうな気もするんですけど・・・私は雨雪、緊急避難レンズに A09を買いました(汗)。
 雨でも気にせずズームしてました(苦笑)。

MBDさん
 比較ありがとうございまぁ〜す。思いっきり絞ってますねー
 28-135 予想外に重いレンズなんですね。重いとよさそうに見えてきます(笑)。
 大阪駅周辺もカメラ屋が多く、中古扱ってる店が結構有るので、こんどチェックしてみよう!

いつでも初心さん
 1635Z α900の広角ズームと言えばこれしか無いんですが、たかーーいですもんね。
 135ZA 景色の切り取りなんかもお願いします。

台湾のくまさん
 行頭落とすと見やすいですね。まねしちゃいます(笑)。
 >と思い込んで買いましたからね〜刺激のある作例お願いします。m(__)m
 おっとっとっと・・・頑張ります!
 135ZA いっちゃいまっせーー

音伽夜茶花さん
 1枚目、またまたかわいいねー 組み合わせたり、水に浮かべたり得意技ですね(笑)。
 すたんれーAUSさんは人吉でしたか?人吉も人吉城跡などがあり考えたんですが、天草行きです。
 天草、大観峰リベンジでまた行きますか(笑)。
 今日のお写真は、α55スレでのすたんれーAUSさんへのアドバイス写真です(笑)。

あかぶーさん
 >おお!お城が鏡面反射してます。
ありがとうございまぁ〜す。 結構照明が強くて白飛びで何枚か・・・フィルムだとブラケットでも
 失敗してたと思います(汗)。
 135ZA逝っちゃいますよぉ〜いつでも OK状態です(笑)。
 まずは大阪城、んで天王寺動物園で動物撮影かなぁ〜。 
 あかぶーさん封印中なんですよね。とれすぎちゃってぇ〜♪こまるのぉ〜♪ってことでしょうか。

今日のお写真は SAL70300G 撮って出しに手を加えてます(汗)。

書込番号:12995083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シャガールのステンドグラス

ケルンの大聖堂の

足元にカメラ屋さん

ライカ(左)の隣がソニー

コメントいろいろとありがとうございます。道中いろいろありましたが無事に今朝帰国してさっきまで寝てました。

orangeさん、この大聖堂はケルンで、マインツにも別の有名な教会がいろいろあります。
代表的なのはシャガールのステンドグラスのある聖シュテファン教会で、今回三脚はこのためでした。

ところでケルンの大聖堂、足元にカメラ屋さんがあって、日曜でしたから残念ながら休みでしたけど
ソニーの一眼レフを豊富に揃えてました。やはり欧米では人気があるということの裏付けですかね〜
ほとんどレンズキットですけどα230、330、380、390、580、55が5万から10万といったところ。

書込番号:12995614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 00:20(1年以上前)

当機種

ロープウェイの中からAF193手持ち

あかぶーさん、どうもです。

スペインの盗難もさることながら、場所によってはかなり危険な場合もありますよね。やはり出張でしたが、
夜に一人で散歩に出てたどり着いたマレーシアのチャイナタウンはあとで聞いたら相当にヤバいところだったとかw
それもあって最初α100と5千円のトキナーAF193だけにしようかとか思ったぐらいで...

今回ドンケF-2は見るからにカメラバッグ、ではないもののほとんどカメラは手に持ってました。
ドイツ人もけっこうカメラ好きの人が多くて、タムラックのスリングバッグに一脚さしてたりとか
割と一眼レフが多かったのですが、5人に2人ぐらいはαだったような気がします。

しかしこのトキナーAF193、新品5,000円だったと書きましたが35mm端はなかなか性能良くて。
逆光弱いというのはF8〜11に絞ればかなり改善されますし、モロ太陽を入れるとかしなければご覧のような具合です。
それにしてもフルサイズの35mmって旅行向きにいいのでAF35Gが気になりだしました(汗)

書込番号:12995723

ナイスクチコミ!5


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 12:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てSonnar135mmです

(シャガ)

Sonnar135mmは良いですね。
花を拡大して撮ると、その花の魅力を引き出せると思います。

話は飛びますが、シャガは群生していると美しいですね。
先月、皇居の見学できる庭園にシャガの群生がまっ白いじゅうたんを敷いたようになっているのを見学できました(あやめ池の奥です)。八重桜などが咲き誇っている下一面に幅90m奥行20m程が全部シャガの白い花で絨毯のようでした。
八重桜のピンクとシャガの白が綾なす組み合わせが絶妙でした。

書込番号:12996863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 13:51(1年以上前)

みなさんこんにちは。今日は昨日から一転肌寒い雨ですね。

小鳥遊歩さん
24ZA、確かにかっこいいですよね。でも自分は85がお気に入り。70200Gもさすがと思います。古い1735Gだって…。このへんで止めときます(笑)
AF微調整、けっこう調整幅あるんですね。ファームアップした際、AFの微調整が大幅に変わってしまいちょこちょこいじっているんですが、どのレンズも適正値まで追い込めていません。ま、気合い入れて撮る時間もないので「だいたい」で済ませてしまっていますが。調整するにしても夜の室内蛍光灯下ではよくなさそうですし。

音伽夜茶花さん
標準ズーム、次期中級機に合わせて出る予定みたいですが、どうなりますかね。フルサイズ用では無いので自分としては残念ですが、ラインナップが充実するのは良いですね。願わくばその技術を応用した24-105後継をお願いしたい。

MBDさん
77、自分も期待しております。X100と天秤にかけたら…どっちだろう(苦笑)
X100はハイブリッドのファインダー等新技術も目立ちます。77のTLMやEVFも新技術の発展系。色々くすぐられますが、もちろん基本部分はきちんと抑えて欲しいですね。X100は「フジの機体」のツボはおさえてる感が大きいので。

あかぶーさん
おそろしい事言いますね(笑)
でもサイクルにしてはその通りと思います。それでもX100は長く使えそうな部類に入りますかね。自分も気になるのですが、ねぇ。

書込番号:12997050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/11 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鵜の子滝 ちゃんと滝つぼまで撮りたいですね

山都町の清和辺りかな・・・

←同じく 一面のきゃべつ畑

清和高原天文台のコテージ。夜はここで星撮影もいいですね。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>あかぶーさん
マクロ楽しいです、一眼が欲しい理由が、子供をボケたっぷりで可愛く撮りたいのと、お花をマクロで撮りたいという理由だったので、
やっと念願かなった〜!って感じです。
接写もですが、植物が自然な色で綺麗に写せるのに感激しちゃって・・・ってごめんなさい、浮かれてます(笑)
彼女さんのパーツ撮り、いいですね。奥様も若い頃、素敵な写真撮って貰ってるんでしょうねぇ。
私の若い頃の写真って写ルンですとかそういう写真しかなくて。若い頃可愛く撮って欲しかったなーって今になって思います。

>みるとす21さん
ドイツ、素敵ですね!あちらでもソニーのデジイチが売られているとは、何だか嬉しくなります。

>orangeさん
シャガの花って綺麗ですよね。私も今年初めて撮りました。難しかったです。

>かのたろさん
α77に合わせて標準ズームが出る予定なんですね。
標準ズームって一番便利に使えるので、いずれは少しいいものを持てたらと思っていて。どんなレンズなのか、私も気になります。


>river38さん
ありがとうございます^^雨のおとぎやさかです〜(笑)50マクロ、緑が印象的に写せるのですごく気に入ってます。
おお、市電と熊本城!そうそう、この構図です〜♪熊本〜!って感じがします^^
人吉は確かSLが走っていたと思います。撮り鉄も出来ますね^^

今日昔のコンデジの写真を整理してたら、熊本で撮った風景写真が出てきました。
昔は写真興味なくって滅多に撮らなかったんですけど、意外といい景色かも・・・α55持って行ってみたいなって思いました。

・・・というわけで、コンデジ写真ですが(構図とかもなってないですが・・・)遠方からわざわざ行くほどではないんですが、熊本の、写真の上手な方が一眼で撮ったら絵になりそうな風景です。ここから小一時間ほど走れば幻想的な高千穂峡もあります。おいでませ、九州^^

書込番号:12997664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 21:19(1年以上前)

>ドイツ、素敵ですね!あちらでもソニーのデジイチが売られているとは、何だか嬉しくなります。

そうですね...ペンタックスの最新機種K5やK-r、K-xより上にありますから人気なんでしょうね。
ちなみにニコン、キヤノンはさらに右隣になります。ソニーは一番手前のカドなんですよ。目立つ〜

前々回のスイスはコンデジ持って行って後悔したので、前回と今回はα900にしました。重くて大変だけどよかったですよ。

書込番号:12998281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/05/11 21:58(1年以上前)

当機種
当機種

tam28-75

tam28-75

台風が近づいて天気が悪いですね。
その割には蒸し暑くて梅雨入りしたような天気です。

音伽夜茶花さん
 DT35で撮られた牡丹、もう少し花びらが広がっていたら、逆光で綺麗な色が
 出せたんじゃないかと思います。マクロも頑張って撮られてますね。
 タムA001は花・風景にいいですよ〜いらっしゃいませ〜(^^)/

あかぶーさん
 会のメンバーNikonばかりです。Canonもいないから、当然αは私一人です。
 あはは〜美人の先生に備えてプラナーでPRですか?
 
River38さん
 135ZAいらっしゃ〜い
 このレンズ写りが凄いから、色々撮りたくなりますよ。
 でも、重いからいい運動になります。(^^;)

今夜は花の代わりにゆるキャラを貼り付けておきます。
去年の11月に彦根城で撮ったひこにゃん。
レンズはTamron28-75です。

書込番号:12998463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/11 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

みなさんこんばんわ。

>みるとす21さん
 海外ももう少し勝手が分かって自由に撮影行けると足も自然と向くんですが、私は言葉も駄目なんで、行きたいけど躊躇してしまいます。
 でも、体力あるうちに行きたいところがあるんですよ。
カナダとかスイスに。
 トキナーレンズは安くて気に入るレンズを手に入れられて良かったですね。
高価で失敗は辛いですが、安価だからいいか〜と買ったものが思いもよらず使えるとありがたいですね。
 逆光の粗は時に演出にもありますからね、私は出るほうがいいかな、と思うときもあります。
おっと、スイスもいかれたんですね。先ほどの書き込みで気づきました。
いいところあったら教えて下さい。

>river38さん
135za私のもいつでも出撃OKですよ。
んで、先日連れ出したんですが、使い方分かんなくて、カメラにセットだけしてファインダー覗いて首ひねって帰って来ました。
 マクロに慣れすぎて近接足りなかったのです。
135ZAも結構よれるレンズですけど、マクロ使ってると麻痺しますね。

>orangeさん
 シャガという花なんですね。
こいつの撮影は結構難しいですね。
花が白いので飛んでしまうのです。
なるべく日陰でいい雰囲気に撮ろうとしてもなかなかうまくいかず、いい雰囲気がでません。

>かのたろさん
 X100の事を考えてよろよろしてる感じですね(笑
私は納得いかない点が一つ。
 せっかくのファインダー撮影、水平が上手く出ないんです。やや傾いている。
調整出来るのかどうか、私にとっては致命的。液晶見ながらの撮影じゃ なんか買った意味ない気もしてます。

>音伽夜茶花さん
 珍しい撮影をされているなー と思ったら10年近く前の撮影ですか。
雰囲気いいじゃないですか。へー こういうのも撮るんですね。身近な風景って切り取りで見直すと結構いいところいっぱいあると思いますよ。
私なんか最近、知った場所で撮影しないと、何処をどう切り取ればいいのかわかんなくて、シャッター押せません(笑
 九州か〜 佐賀には住んでたんですけどね。思いっきり野生児でしたよ。
かみさんはね、あんまり撮った事ないんですよ。そんな感じじゃ無いし。
ああ、別に仲悪いわけじゃないですよ。子供と記念撮影はちゃんとやりますよ。


今日の掲載は以前撮った成田山です。

書込番号:12998508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/11 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF193

Distagon2.8/25AEG

あかぶーさん
外資系企業に15年いましたけど、私も会話はからっきしダメです。マニュアル読むのがほとんどでしたから。
スイスはチューリヒでしたけど、一日中ミーティング、夜に市内観光って感じで低感度のコンデジではさっぱりでしたね。
しかも真冬(笑)、観光案内パンフレットをしこたまもらって行った気分になってました。

むかーし最初のドイツ出張では30万画素機でしたから、それを思えばX100とか最近の高画質コンデジは夢みたい。
AF193は確かに悪くないです。もちろん比べてしまえばこのとおりで、T*コーティングは流石と言うしか。

書込番号:12998750

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/12 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本妙寺のシャガ

本妙寺の鯱じゃないなぁ

orangeさん
 シャガって言うんですか・・・ 変わった花だなぁ〜っと本妙寺で 2枚だけ撮ってましたが、どこに合ってんでしょ(汗)。

音伽夜茶花さん
 おぉ〜 いい感じに撮れてるじゃないですか!
 興味ない景色も決められちゃうと私の生きる道は画角見本しかないなぁ〜(苦笑)。
 って言ってもレンズいっぱい無いし・・・ あかぶーさんを見習って私もレンズを・・・(怖)。
 IXY200とは良いコンデジをお持ちでしたねー 当時としてはかなり小さかったよね。
 私は兄弟分? IXY320 だったかまだ有りますよ APSフィルムですが(笑)。
 熊本は、あと1カ所悩んだところが 通潤橋 なんですが、放水時間に間に合いそうになく諦めました。

あかぶーさん
 1枚目と3枚目はお初な気がします。 
 1枚目は感じ良すぎて一人で写真撮りに行くのが怖い感じの雰囲気です(苦笑)。
 佐賀におすまいでしたか、佐賀は棚田を撮ってみたいなぁ〜なんて思いましたが、調べても調べても電車徒歩歩歩で
 行けるような場所が有りませんでした・・・。
 135ZA買ったら、またバカみたいに 1日500枚とか撮れるかどうかで、自分のお気に入り度が分かります(笑)。

台湾のくまさん
 ひこにゃん?と思ったら、ひこにゃんでしたか(笑)。
 135ZA 何撮るんでしょ・・・と思ってましたが、考えないことにしました(笑)。
 A09 いいですよね。

みるとす21さん
 等倍にすれば差は歴然ですが、価格、画角を考えれば当たりですね。
 トキワにも置いてましたが 8,000円ぐらいだったような。


写真は TAMRON A09 (28-75 F2.8) 相変わらず焦点情報は異常です(笑)。

書込番号:12999065

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

0EV

-0.5EV

+0.5EV

-0.5EVにHDRを+20かける

音伽夜茶花さん 
>>シャガの花って綺麗ですよね。私も今年初めて撮りました。難しかったです。

あかぶーさん
>>こいつの撮影は結構難しいですね。
花が白いので飛んでしまうのです。

そうなんです、白飛びが問題です。
この時はたまたま+−0.5EVでブロック連写していましたので参考までにアップします。露出を変えるとどうなるかを見てみたいと思います。
拡大して見ます田、0EVだと白飛びをしていますが、-0.5EVでは白飛びがほとんどないように見えます。 -0.5EVにHDRをかけると、拡大画面で見ると花弁の奥がより自然に見えています。 HDRはマイナスをベースにかける方が良いように見えます。
昔は+-0.3EVをつかっていましたが、最近は現像ソフトが良くなったので+-0.5EVの方が良いように思い、こちらを使いだしました。


SilkyPIX Pro5試用バージョン5.0.1.17の最新バージョンです。
パラメータは初期値に記憶色1とナチュラルファインにしました。

書込番号:12999077

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/12 00:20(1年以上前)

あれ? 写真の並びが変わっている。

0EVが先頭なのに、表示されると、ごるっと回って最後になっている。
しかし、表示された写真の下にあるアイコン写真は0EVが先頭である。
ブラウザーが悪いのかな?それとも価格.COMがおかしいのか?
ブラウザーはIE8 Ver8.0.7600とFireFOX 4.0.1のどちらも位置が変わります。

書込番号:12999115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/12 01:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

人吉城址です。石垣はなかなかの反りです。

往時をしのんで。

鉄道ファンの方はぜひどうぞ。

シャガブームのようなので再掲します(笑)。

>fireblade929tomさん

ご無沙汰しております。4本目始まりまりましたがさっそく盛況ですね〜。
「スレ主なくてもスレ育つ」と謙遜されてますが、私も普段から
楽しませていただいてますので、引き続きよろしくお願いします!


>river38さん
>おとぎさん

あれあれ〜?
なんかクシャミが止まらないと思ったら、こんな所に私の名前が〜(笑)。
人吉が実家のすたんれーです。(α900ではなくてスミマセンが)
おとぎさんの魔黒団入団を歓迎するためにはるばるやってきました。
悪の組織には必須の女性幹部ですからね〜(笑<まだ言ってますが)。

river38さんも熊本漫遊お疲れ様でした。まだまだ観光名所は
たくさんありますよ〜!次回は通潤橋とかいかがでしょう?
いまも5000円だか払うと水も流してくれるはずです(笑)。
熊本城、こちら方向からの撮影は頭にありませんでした。
しかもライトアップまで!!ちょっと悔しいなあ。。。

あと、私の実家の人吉周辺はあまり何もなくてですね、
温泉はありますが地味だし、急流下りと球磨焼酎くらいですかね。
観光SLは最近できましたが、ループ&スイッチバックと日本三大車窓が
同時に楽しめるルートは鉄道ファンの方には有名なようですが。

>MDBさん
私も4月から370円弁当です(爆)。一緒に頑張りましょ〜!

写真はα700、24−70ZAです。この頃はまだオート多用してましたね…。
兄弟機ということでご容赦を。。。

書込番号:12999224

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/12 01:42(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

SAL70300G

すたんれーAUSさんいらっしゃい
 やっぱ覗かれてましたか(笑)。
 >たくさんありますよ〜!次回は通潤橋とかいかがでしょう?
 さっきも触れたんですが、前日の計画には入っていたのですが・・・そのあとどこ行くか難しい場所です(笑)。
 人吉城も立派な石垣が有るんですねぇ〜 ガイド見てると結構散策出来そうな城下町って感じがしています。

 >しかもライトアップまで!!ちょっと悔しいなあ。。。
 ハッハッハ 24年ぶりですから、あらゆる角度、夜景出来るだけ撮っておきました(笑)。
 今回の撮影でお気に入りポイントが増えましたよ、2枚目の二の丸からの望遠で抜いた写真です。

 ここ今は α900縛り無いので α700問題ないっすよ。またよろしく!

あっ!さっき音伽夜茶花さんに突っ込むの忘れた
 >おいでませ、九州^^
 そら 山口やっ(笑)。 山口と言えば 岩国城をバックに錦帯橋 撮りたいなぁ〜 なんのこっちゃ(笑)。

書込番号:12999326

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/12 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影したもの

トリミングで誤魔化し師匠に提出、結果ボツ

等倍にトリミング・・・さすが神レンズ!

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
いつでも初心さん、ごあいさつ遅れてしまいすいません。
これからもよろしくお願いします。

台湾のくまさんさん、音伽夜茶花さん、物欲師匠あかぶーさん、
river38さん、かのたろさん・・・
コメントありがとうございます。
みなさん、ガンガン来てますね〜 
シャガという名前のお花・・・知りませんでした(汗)勉強になりました。
先日、師匠にトリミングでごまかして、持ち込んだ失敗例をUPします(汗)
このお花、たしかに構図含めて難しいですね。
場所は皇居です。この日は、このお花くらいしか目立つお花なかったのです。
レンズは神レンズ(SAL300F28G)を使いました。

今日もがんばりましょう♪

書込番号:12999540

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/12 06:17(1年以上前)

連投すいません。
すたんれーAUSさん、一緒に頑張りましょうね。
後半、財政ピンチにならないようにしないといけませんね。

またよろしくお願いします。

書込番号:12999544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/12 18:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕景シルエットもありました

キットレンズ 通潤橋 あるよ!

DT35シャガもあるよ!(PMBで明るさ補正)

ミノマクロ50(T)風景・・・難しいです。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^
こちらは雨降り続きです。雨の風景は綺麗なのに、カメラがなかなか持ち出せないのが辛いとこですねー。

>あかぶーさん
おお、成田山!これディスタゴンで撮られてたんですね。立体感あってツヤっぽいというか。リアルなんですが非現実っぽい雰囲気ありますよね。
レンズと撮影技術の合わせワザでこうなるんでしょうね。

コンデジ写真、自分でも「へー!こんなの撮ってたんだ〜」って思いました。

風景・・・たまに撮ってみるのですが、露出や構図の「ここだ!」っていうのがなかなか・・・難しいです。今回のも、シルエットにすればいいのか、明るくすればいいのかよく分からなくて・・・。
スイスやカナダですか〜、素敵な風景写真が撮れそうですよね。

>みるとす21さん
やっぱりヨーロッパの景色はいいですねぇ!建物も素敵・・・。一度は行ってみたいものです。
うーん、高いレンズはそれなりに写り違いますね。そこが自分のこだわるポイントかどうかが購入のポイントにもなるのでしょうね^^

>台湾のくまさん
なるほど、花びらがもう少し透けると綺麗に撮れそうですね、チャレンジしてみます^^ひこにゃん可愛いです♪

>orangeさん
シャガ難しいですね・・・。他の方のお写真も沢山見られて、参考になります^^

>river38さん
あはは、そうですね、熊本風だと「ぴらっと 来てはいよ〜(故:ばってん荒川風)」ですね。

通潤橋・・・あるよ!(笑)偶然撮ってました。実家がおおまかに言うとこっち方面です♪
ドライブやツーリングだと、美里町の霊台橋→通潤橋→阿蘇高森→阿蘇白水村→阿蘇山方面とか、いい感じに回れるんですが、
バスだと帰るしかないですねぇ〜、下手に途中下車したら2時間待ちとか有りえます^^;
9月の第一土日に八朔祭がありまして。日曜は山車を引き回して練り歩くので、カメラマンさん多いですよ^^

コンデジ風景写真はロケーションと時間帯が良かったんですね、きっと。
IXY200、初デジイチでお気に入りでした。フィルム機のIXYは友達が持ってました〜♪
今でも持ってます、液晶ちっちゃ〜い!なのに付けっぱなしだとバッテリーがすぐ切れちゃいます。

>すたんれーAUSさん
おお、良かった♪魔黒団事務局長にご報告せねばと思っておりました〜。皆様の作例に陥落されまして、名実共に魔黒の民になりました^^
悪の組織の女性幹部って「おーっほっほっほっ!」って高笑いが似合いそうな・・・(笑)
いやでもミノマクロ50・・・予想以上です。すごいですね!
私の撮るものが草花と子供だから特に・・・繊細な写りと発色の違いにびっくりしちゃいました。大満足です♪

>MBDさん
神レンズ!さすがの写りですねぇ。この花白いし、ひょろーってしてて葉っぱもないし、群生してても密集してないし、な〜んか撮りにくいですよね〜。

ではでは、機種違いの賑やかし作例アップです。皆様今日も一日お疲れ様でした〜^^

書込番号:13001100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/12 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

音伽夜茶花さん

 長時間露光での撮影ですけど、周囲に外灯が沢山あると多方面から灯りが照らすので立体感ある撮影が出来ちゃうんです。
 ぶれ無く撮影出切れば日中とは違った雰囲気で出来上がりますよ。
でも、こればっかし撮ってると日中が恋しくなります。
 私の場合の風景撮りはですね。いいと思った景色を感じたように撮りたい、というところから入って、何気ない普段の景色を素敵に撮りたい、と思っての撮影です。
 自分が撮りたい、と思ったものを撮っていれば何か発見が出てくると思うんですよ。

私も、シャガを撮ったものが有ったはずなんですが、どっかいっちゃいました。

掲載ネタがほんと無くてですね、成田山これで最後です。


>みるとす21さん
わたしも、むかーしリコーDC-1というデジカメを購入したんですが、使ってみてこらまだまだだな、としばらく敬遠していたんですが、α700あたりから考えが変わりましたよ。
 最近じゃフィルム使わなくなっちゃいました。
ペンタックス6×7使ってます?

>river38さん
 掲載物これで最後です。あとはありませんのでお返事できません。
千葉にも大山千枚田という棚田があるので行って見たいのですが、そっち方面はトビさんが近いのでいつも鳥さんに変更しちゃいます。
 今度こそは!

>orangeさん
 そうですねー
わたしは白い花苦手です。
桜もほんのりピンク掛かっていればいいんですが、白い桜も難しいですよね。

>すたんれーAUSさん
 370円弁当ですか?
αシステム制覇おために、一食抜いてくださいね。

>MBDさん
えーとですね。
600mm f4が欲しくなりました。
宝くじでも当たりませんかね?

それでは失礼します。

書込番号:13001947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/12 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ランタンフェスティバル

高雄蓮池譚

花蓮 太魯閣

金山 テレサテンのお墓

こんばんは

あかぶーさん、みるとす21さん
 近くて安い海外のご紹介です。(^^;)
台湾はいいですよ〜中国語がしゃべれなくても日本語でOK
 日本人だと分かると、しゃべれる人連れてきてくれま。
 70歳以上だと我々よりも綺麗な日本語しゃべりますよ〜

River38さん
 135ZA何でもありで撮れますよ。連れ出したらいい味出してくれます。
 A09柔らかい味、いいですね。
 そう言えばNikon D3S板でD3S+A09で素晴らしい写真ありましたが
 写真は機材じゃない腕なんだ〜と思いました。

MBDさん
 何故がじゃがの花でみなさん盛り上がってますね〜
 確かに白い花は難しい。曇り空でも白飛びするからな〜
 あはは〜師匠にごまかしは効きませんでしたか。(^^;)
頑張って次のチャンスを待ちましょう。

音伽夜茶花さん
 4枚目の風景いい感じですね。私だったらもっと露出アンダーにして
 白黒写真狙うんじゃないかな?(^^)
花も沢山撮って下さいね。

今日は台湾の観光写真貼っておきます、台湾はいいですよ。
近くて、親日的で、中華料理(北京・上海・広東・四川・台湾)が美味しくて
行ったら私と同様、メタボになれます。(^^)

書込番号:13002016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/12 23:24(1年以上前)

別機種

人吉城の上から。

こんばんは。


>MDBさん
>あかぶーさん

お仲間がいると心強いです(笑)。
実は一度貯まったはずの資金だったのですが、
いつの間にかミノルタのサンニッパが防湿庫に…。(^_^;)
気を取り直して必死になってます。



日本のシャガは種ができないので、人為的に株分けしないと増えないそうですね。
それがあれだけ日本中に広がっているということは、ソメイヨシノと同じで
日本人に長く愛されてきた花なんだろうと思います。白く可憐だけれど
ちょっと陰性で控えめな感じが日本人の気質に合ってるのでしょうか…。

もとは中国原産のアヤメの仲間だそうで、ヨーロッパで改良されてアイリスなどに
なったと聞いたことがありますが、色味といい、ジャーマンアイリスなどを見ると
面影があるように感じます(このへんはおとぎさんの方がお詳しいと思いますが…)。



>river38さん
>おとぎさん
通潤橋そのものは幕末にできたもので、大体150年前くらいのものですが、
城郭以外の建築物であれほど大規模な石造りのものはなかなかありませんよね。
設計者は私の遠い親戚だと聞かされたことがあります。といっても血が
繋がってるわけではなくて、お孫さんと私の祖母の姉妹が夫婦だとか???
うろ覚えなのでどこまで正確かイマイチ分かりませんが、いまも息子さんが
人吉の隣町で薬局をされていますので、田舎に帰省した際は今でもそちらの
お宅に必ず立ち寄ってご挨拶しています。


そうそう、人吉城に天守閣はありません(創建当初からもともとない)。
本丸に当たる場所はあるのですが、柱もなく、祭壇しかなかったようだとのこと。
山城で眺めも良く、費用対効果から言って建てる必要がなかったのかも知れません。
田舎城にしてはなかなかの城郭だと思ったのですが、実際にバブル期の「ふるさと
創生事業」の町おこしで架空の天守閣を作ろうとした時期もあったのだとか。
変なことしないで良かったですけどね(笑)。

レンズはまたしても24−70mmF2.8ZAです。

書込番号:13002339

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/13 00:39(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

すいませぇ〜ん 今日はダウンです。。。

書込番号:13002595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/13 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

α900+Distagon24/F2ZA(ブログの使い回しですみません)

MBDさん、どうも〜!
35Gの件、ありがとうございます。やっぱα900は単焦点が楽しいです。


いつでも初心さん、どうも〜!
ブログのぞいていただきありがとうございます!!こちらこそよろしくです!!


音伽夜茶花さん、どうも〜!
このままいくと音伽さんがα900を買っちゃう日も近そうですね〜。期待してますよ〜。


あかぶーさん、どうも〜!
じゃあ、中野でとんでもないレンズをぶっ放している人を見つけたらとりあえず僕もカシャカシャと撮っておきたいと思います。笑


river38さん、どうも〜!
そうですね。確かに僕もなんだかんだいいつつレンズのほうはそんなに気にせずに雨でもつっこんでいます。
ただ防塵防滴レンズがないところもαのつっこまれどころのひとつなんでソニーさん的にも高級レンズにはつけておいたほうが得策だと思うんですよね〜。α900にA09も良さそうですね!


かのたろさん、どうも〜!
AF微調整で蛍光灯下はよくないはよく言われますが、ぜんぜん気にせずにやっちゃってま〜す。笑
微調整機能があるおかげで手持ち各レンズのピンは満足いくものになっていますが、α900のファインダーがあるとMFでもどんどん勝負いきたいですね〜。

書込番号:13002705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/13 03:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アズマシャクナゲ『ローレライ』

これはまた違う品種

台湾のくまさん さん
台湾ね〜いいですね〜一度行ってみたいとは思ってるんですけど〜
確かに親日家が多いそうですので、外国行きたがりの娘を連れていってみるかな♪

あかぶーさん
もちろん6x7使ってますよ〜
今回も真面目に中判フィルム機も持って行こうと思ってたぐらいでしたが直前で諦めまして。
ちょっと荷物多すぎるので...

今回ファイル容量節約するのにcRAWオンリーで撮ってたら現像すんのにすごい手間で、時差ボケも手伝って
二晩続きでこんな時間までやってます。昼間居眠りしてるんですけどね...
Lightroom3.4の試用がアップデートしたらなぜか30日伸びたのでゆっくりやろうと思ってますけど使い慣れない(汗)

音伽夜茶花さん
ヨーロッパはね、冬の時期だとすごく光線が微妙で、ツァイスのオールドレンズがぴったりなんですよ。
シャガは私も実家の近くで撮ったことがあります。これはS-Planar2.8/60だったと思います。
ついでにドイツで撮ってきたシャクナゲを貼っときます〜

書込番号:13002843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 20:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

逆光に透かしてみました。

雨上がりの朝

水滴キラキラ撮影、魔黒の醍醐味ですね

このさりげない色合いが好きです。

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>あかぶーさん
長時間露光は色んな角度から光が当たってる時が効果的なのですね。そういう場所を見つけたらチャレンジしてみたいです(あ、三脚が・・・)
そうですよね・・・風景も「ここがいいな」「こう撮りたい」が出発点ですよね。
長く写真を撮られてる方は何度も四季を撮ってらっしゃるんだろうな・・・色んな角度からチャレンジされて、深みが出るるんだろうなって思います。
私も少しずつチャレンジして積み重ねていきたいです。

>台湾のくまさん
なるほど、白黒というのは全く考えが及びませんでした。ちょっとソフトでやってみようかと思います。
高尾蓮池譚、霧がかかって幻想的ですね。
逆光のお花、撮ってみました。EVFでも強い光や影は飛び具合・つぶれ具合はハッキリとはは分かりませんし、
色の具合もパソコンで見ると思ったのと違ったりしますし・・・難しいですね。

>すたんれーAUSさ
布田保之助さんがご先祖にいらっしゃるのですね、何だかすごいです。
肥後の石工は色んな橋や石垣を作ったそうですよね。
それと、シャガは植えないと増えないんですね、知りませんでした。
私はまだまだお花には詳しくなれてなくって。すたんれーさんの方が詳しそうな気がします。

>river38さん
私はたまたま昼間暇だったので参加してます、ご無理なさらず、ぼちぼちで〜。

>小鳥遊歩さん
おお〜!ツヤっぽい写り、う〜ん、いいですねぇ♪
α900いけるものならいっちゃいたいですねぇ〜、使われてる皆さん、すごく楽しそうです。
でもでも先立つものが・・・レンズもセットで買わないと…それに猫に小判になりそう・・・まだまだα55でお勉強です。

ではでは、こりずにミノルタ魔黒50(T)作例貼っていきます、皆さんよい週末を^^♪

書込番号:13004785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/13 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

何かこの花はやってますね(笑)

ご無沙汰してます。
スレ主です<(_ _)>

スレが早すぎてついていけないので、すいませんけどまた写真だけ・・・

1枚目、シグマ70mm魔黒
2枚目、シグマ28mm

書込番号:13005425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/05/13 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

高雄 夜店

高雄 東港火祭り

日月譚 結婚式

こんばんは

みるとす21さん
 シーズンオフだと関西から台湾へ4万くらいで行けますよ。
 お土産代の方が高くつく。(^^;)

音伽夜茶花さん
 2枚目の雨上がりの朝、いい色が出てますね〜
 こういう色大好きです。
 逆光で花を撮るとバックに空が入った時、白飛びする可能性が高いです。
 +の露出補正かけると花の色が(^^;) いろいろ撮って試してみて下さい。

今夜も台湾の写真貼っておきます。
結婚式は新婦の友達によるベリーダンスに会場騒然。

書込番号:13005455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/14 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

貫禄たっぷりのおばちゃん

卵売りのおっちゃん、トリもいます

いまはアスパラガスが旬

こんなぶっといのをキロ単位で買っていく

夜店とか朝市とか、素朴で賑やかな感じが好きですねえ。ブランド品のショッピング街って縁がない...

ぜんぶ格安トキナーAF193です。

書込番号:13005807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/14 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY 50mm F1.4 です

同じくSONY 50mm F1.4です

SONY 28-75mm F2.8 です

同 SONY 28-75mm F2.8 です

みなさんこんばんは。ご無沙汰しがちで申し訳ありません。

MBDさん
ご教授なんでとんでもありません。こちらこそいつも大変参考にさせてもらっています。
良いプリンターお持ちということで是非良い仕上げを頑張って下さい。
私はプリントがどうもモニターの色と合わずに、いやになってほったらかしています。(泣)
かなりいじっているのですが難しいですよね。また教えて下さい。


台湾のくまさん
ありがとうございます。本当に写真がお好きな様子、伝わって参ります。私は相変わらずの
ワンパターンです・・・。やはり135ZA、いいですね。



音伽夜茶花さん
ありがとうございます。5/10のはじめの一枚、思わずかわいい~とつぶやいてしまいました。
5/12の四枚目の情景も好きですね。
フォトショップぜひ追求してみて下さい。
写真は結局最後に出たものが作品だと思います。(当たり前ですが・・汗)
やりがいがある作業工程だと思います。
お名前も素敵ですね。



あかぶーさん・river38さん
またまたありがとうございます。
前回の二枚目のさくらは、真っ青な空で面白くなかったので、ブルー系等を削除していったら
たまたまあんな感じになっちゃいました。よく雨上がりの暗い空に光が当たったような状態でしょうか、
あんな感じが好きですので、はい。レタッチは面白いです。でも、

Distagon T* 24mm F2 ZAの長時間露光もぶっとびますけど・・・! 最高ですねー。





小鳥遊歩さん
こんばんは。
こちらもDistagon T* 24mm F2 ZAですか。かっこいい写真ですね。広角でぼかすというのも
素晴らしいですね。とても興味あります。また見せて下さい。期待しています。








書込番号:13005953

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/14 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

fireblade929tomさん
 シャガ・・・皆さん撮ってましたか(笑)。

音伽夜茶花さん
 通潤橋あるやん! やられちゃったぁ〜 でも放水写真じゃ無いからチャンス有りっても遠すぎるよぉ〜
 九州へ次ぎ行くとしたら秋が良さそうですね(笑)。
 ミノマクロの最新風景もいい雰囲気出てますねぇ〜 撮影好きが復活すると自然の近くに住みたくなりますね。
 >ご無理なさらず、ぼちぼちで〜。
 ありがとうございます。熊本と本日のお写真撮影の疲れがでてしまいました。仕事疲れではないらしい・・・(苦笑)。

あかぶーさん
 大山千枚田調べてみましたよ。なかなかいい感じの棚田ですねー いまの水を張った直後とか、秋には日中から
 夜の炎のイルミネーション?まで1日中撮影出来そうですね。
 でも地図を拡大してもしても電車の駅は近くに有りませんねぇ〜(笑)。
 >掲載物これで最後です。あとはありませんのでお返事できません。
 そんな寂しいこと書かないで下さいよぉ〜

台湾のくまさん
 2枚目のお写真、サムネイルからも雰囲気が伝わってきますね。
 しっかし、Nikon に Canon に FUJI に・・・あっれぇ〜 Sonyが無いぞぉ(笑)。
 
すたんれーAUSさん
 >変なことしないで良かったですけどね(笑)。
 私も模擬天守には史実を曲げたり遺跡の破壊に繋がったりと否定的だったんですが、それも 100年、200年経てば
 昭和の城だったり平成の城と呼ばれて名城の仲間入りをしてたりするのかな?って思うとまぁそれも有りかなと
 最近思ってます(笑)。
 好きな大阪城も、復興天守とか呼ばれてますが徳川の城郭と豊臣の天守を組み合わせたような模擬城郭だし(苦笑)、
 たまに行く長浜城も、私が遊んでた頃はほんの一部の石垣と秀吉の銅像が有ったぐらいの小山の横に出現した
 模擬天守。 約30年も経つとそれなりに馴染んできますね(笑)。

小鳥遊歩さん
 防塵防滴はそうですねぇ〜 他社との比較に出てきますからねぇ〜中途半端ですね。
 αDistagon、MF専門かと勝手に思ってましたが、AF撮りも多いのですか? AF微調だけでズバズバ撮れるとなると
 私のはレンズがおかしいかな(汗)、αDistagonブーム?なので先週久々に使ってみましたが、やっぱ AF合焦して
 シャッター切っても 10枚中半分も合ってないモヤモヤですねぇ・・・ 1635Zはなんも気にしなく良いんですが。

こたろうちゃんさん
 サムネイル見てると2枚目、私には理解不能・・・なんなんだ?と思ってしまいましたよ(笑)。
 

ここで 135ZA 使いの方に質問なんですが、買う気になってまじめに調べていくと、このフードかなり大きいんですね。
付ける効果に関してはおいといて、皆さん実際に付けて撮っておられます?
私は、70300G以外はゴッツンの保護も兼ねて付けてますが、70300Gは購入当初の数回だけで、最近 1635Zと一緒に
持ち出すこと多いのですが、フードはバックの場所も取るため持っても行ってません(苦笑)。

1635Zのフードは、α55との2台持ち α55撮影で屈んで撮ろうとした時に、ゴッツンと地面から保護してくれます(笑)。


今日は熊本から帰ってからの黄砂ストレス解消に青空と見下ろす風景を撮りに行った写真ですが、SILKYPIX現像で
同じような空の色の感じにと思ったんですが、調子変わって難しいですね。
撮影場所は、関西の方は1,2枚目で検討つけて3枚目で確定?いや3枚目だけで確定かな。

書込番号:13007208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/14 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

135ZA

みなさまこんばんは
いい天気になってきました。今日は暑いくらいでしたね。

こたろうちゃんさん
 50, 2875は柔らかい表現、自然・人物撮りにぴったり
 2枚目の蜘蛛の巣のバックの色、幻想的でいいですね。
 私もワンパターンの花、花が少なくなる今から風景を頑張らなければ。

River38さん
 あはは〜コンデジはNikon->Canon->Fuji、一眼はNikon, Sonyでした。 
 ん?Sonyはα900だけですね〜(^^;)
 2枚目の火祭りは朝の4時に船を燃やすというお祭りで、もの凄い熱気
 さすがに真夜中のお祭り、日本人はいませんでした。

 135ZAのフードは大きいですよ。ロープロFlipside 400AWを使ってますが
 900+Tam70200+1635ZA+135ZA では135ZAのフードは入りません。(^^;)
 晴れの日はできるだけ付けるようにしていますが、曇り空の時は付けてません。

今日は135ZAの作例を貼り付けておきます。

書込番号:13009147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@秋葉原

α900+Distagon24/F2ZA@秋葉原

α900+Distagon24/F2ZA@新宿

α900+Distagon24/F2ZA@新宿

皆さん、こんばんは〜!

音伽夜茶花さん、どうも〜!
Distagon24はもともと計画にはあったレンズなんですが、けっこう写り気に入りました〜。
APS-Cで使うと36mmと使いやすくなりますが、やっぱこのレンズはフルサイズで使いたいところですね。音伽さんも、是非どうぞ〜。


こたろうちゃんさん、どうも〜!
ありがとうございます。α900との見た目のマッチングが良いので気に入りました。このレンズを使ってしまうと、当初は計画になかった85ZAまで欲しくなってきています。


river38さん、どうも〜!
AFはですね〜、僕のやつも確かに外すことありますね。僕の個体の場合はむしろ遠景側で微妙に外すことが多いですが、α900のファインダーのおかげで外していることがファインダーで確認できるので、もう1回半押しすると合ったりします。そのままMFでもOKですが。

書込番号:13009402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon2.8/25AEG

Distagon4/18AEG

AF19-35/3.5-4.5

Distagon4/18AEG

小鳥遊歩さん
ん〜Distagon2/24堪能されてますね!やはり逆光には強いんでしょうか。Y/Cディスタゴンでも4枚目のような具合です。

前の作例もそうでしたが、1枚目のシャガールのステンドグラスを撮るために今回三脚とディスタゴン18mm、25mmを
用意して行ったようなもんです。案外明るくてオートだと雰囲気でないのでマイナス補正バリバリ。

書込番号:13009591

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 01:03(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

台湾のくまさん
 2枚目のお写真リアルですね〜 α900の高解像と135ZAは合いますね〜っと自分に言い聞かせよう(笑)。
 フードの件、ありがとうございます。やっぱ付けない時有りますか! 70300Gのフードでもひっくり返しても
 場所とるし、口径の大きなフードだとなおさらですね(笑)。

小鳥遊歩さん
 >AFはですね〜、僕のやつも確かに外すことありますね。僕の個体の場合はむしろ遠景側で微妙に外すことが多いですが、
 やっぱり外しますか、再押しで合えばまだ良いんですがピントも掴みにくいし・・・モヤモヤです(笑)。
 1枚目の明るさと、4枚目の微妙な暗さに bravo! ソフマップの1階にマクド出来たんだ。


ってことで?本日はモヤモヤ Distagon T* 24mm F2 ZA を一度見てもらうべくサービスセンターに持ち込みました。
なんて返ってくるか楽しみです。結果はまたご報告いたします。
あと、TAMRON A09 (28-75 F2.8) の Exif焦点情報がおかしい件も購入先のヨドバシへ持ち込んで手続きを進めていたのですが、タムロンに送ってくれるか確認すると、まずは日研テクノになるとのこと。そこからタムロン送りも可能ってことでしたが、出すのをやめてタムロンへ直接送ることにしました。めんどくさがりなのでいつになるやら・・・。
日研テクノが悪いってことではなく、まだ購入数ヶ月だしね。

書込番号:13009593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 01:15(1年以上前)

当機種

α900+SONY50/1.4@練馬

みるとす21さん、どうも〜!
Distagon24ZAの逆光の印象ですが、フレアっぽくはなりませんがゴーストという意味では強い光源が入るとむしろ出やすいかな、、という気がしています。ステンドグラスの雰囲気いいですね〜!!

river38さん、どうも〜!
おお、Distagonの調整結果が楽しみですね〜。僕のやつはピンもAF微調整できてますしまあ普通に使えていますのでこのままいこうと思います。あ、あとタムロンの直接出す判断、正解だと思います。タムロンは修理がしっかりしているので直接見てもらったほうが安心ですね〜。

書込番号:13009623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 02:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A09で

ライン川下り

撮りまくり

river38さん
おや、A09修理ですか...私も今回ズームはトキナーとA09の二本持って行きましたけど、
なぜかA09を使った後、他のレンズを認識しないという現象が頻発。もう一回A09つけ直してやると
使えるようになるという謎の現象が...ミノ50/1.4でもダメでしたからパチもんROMだからってわけではないです。何だろ?

元々後ピン気味だったので、やっぱりタムロンクラブ無料会員だったうちに修理に出せば良かったかな〜
中古だったけどユーザー登録したら一年間無料会員になりました。抽選であたったんだそうです。

書込番号:13009788

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/15 07:30(1年以上前)

当機種
当機種

宴会電車なのはな号です。

去年の夏・・・・もう1年経ちますね

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
シャガからゾナー大会になりつつありますね(笑)
このレンズとプラナーは。私をレンズ沼に落としいれた
とんでもない奴らです。
本当に出会えてよかった♪
river38さん、早くやってけてくださーい(笑い)

>音伽夜茶花さん
シャガは、とりあえず撮るけど、まだ師匠提出用として
私には、無理があるお花ですね(汗)

>あかぶーさん
600mmですか♪ 物欲師匠〜やっつけてください。
これで500F4Gを買う理由が・・・ならんか

>台湾のくまさんさん
そうなんですよ・・・おまけに師匠は、このお花、あまり興味がないようなので、
厳しい点数がつけられました(涙)

>すたんれーAUSさん
素晴らしいです。物欲仲間が増えてうれしいです。
我慢して幸せを勝ち得ましょう。あかぶーさん、かなり先行してますが

>小鳥遊歩さん
35G、早く戻るといいですね。でも24Zがあるし♪
作例、いつも参考にさせてもらってます。

>こたろうちゃんさん
どうもです〜(たかなしさんのパクリです)
実は、機材関係は、とにかく立派な物を買いまくっています。
PCはVAIO PhotoEditionでAdobeRGB100%なんですよ〜
なのに、ソフトがしっかり使えない大馬鹿野郎なんです。
少し勉強します。


135F18Z ゾナーで撮影した物を2点ばかり・・・
このレンズで開放からスンゲェと思うのですが、個人的には
F4〜F5.6での写りが気にいっています。
あと、なんとなくですが、光と風が形で写りこんでくれるというのでしょうか・・・
その時の情景と香りまで思いださせてくれるレンズです。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13010052

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

小鳥遊歩さん
 ありがとうございます。タムロンは大阪営業所も有るのですが、平日はなかなか行けません・・・。
 αDistagonは、位置センサ不良でした・・・とかだとうれしいけど、元々の設計でセンサの分解能が足らないんじゃ無いかと思うぐらいです(笑)。

MBDさん
 135ZA、むちゃくちゃ欲しい〜って気持ちまで行ってないようで、私としては珍しくソニスタで少しでも安く買えるまで待機中?
 φ77のPLとMCプロテクタと一緒に買う予定なので、それだとソニスタ価格20万超えるので・・・。
 28-135のレンズみっけましたが、税抜 19,800円でした。1万!なら買っちゃってましたが(笑)。

みるとす21さん
 A09の不具合は写りやピントの問題ではなくって、Exifの焦点距離がむちゃくちゃなんです。
 28mm撮影 が 75mm 75mm撮影 も 75mm 28mmから 75→60→55→75 って感じで変化します。
 なんかエンコーダの上位 2bitがショートかオープンか onしっぱなしに 28足してる?そんな感じです。

書込番号:13010918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/05/15 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135ZA

136ZA

135ZA

135ZA

みなさん こんにちは

ゾナー大会?ということで、ちょうど今日ゾナーでバラを撮ってきたのでアップします。
このレンズで撮ると、あたかも被写体がそのまま画像データに入ってしまったようなリアルで生々しい写りです。

書込番号:13011702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@自宅

α900+Distagon24/F2ZA@サイゴンレストラン

α900+Distagon24/F2ZA@池袋

コメントいただいた方々、スレ参加者の皆さん、どうも〜〜〜〜〜!!!!

MBDさん、どうも〜!
今日もDistagonちゃんで池袋を散歩してきました。って、ほんとに昼飯と買い物のついでにちょこちょこ撮っているだけなんですが、、。2枚目でISO1600なんですが、α900の高感度ってやっぱ言われているほど悪くないというか普通に使えちゃいますね〜。


river38さん、どうも〜!
24ZAいい具合になってかえってくると良いですね〜。確かにタムロンの営業拠点は東京のほうも土日は休みですね。α用にもA09を買おうかどうか考え中なんですが、A09買ったらすぐにタムロンさんに調整してもらうことになりそうなので時間的に余裕のあるときにA09を買おうと狙っています。

書込番号:13011790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/15 18:10(1年以上前)

river38さん
前にバラした奴は接点が4つ、グラウンドとデータ3bitで都合0〜8の9ポジション分?
1つショートで3ポジション分。確かにそんな感じですね〜
曲がったぐらいだといいんですが...

書込番号:13011884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/15 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Sonnar135mmZAをF9で。

同じくSonnar135mmZAをF5.6で。

さらにSonnar135mmZAを解放F1.8で。

オマケでSTFです。さすがのボケです。

皆さんにメッセージ書いたのに、書込みエラーで全部消えました。。。orz
写真だけ失礼します。今日は京都で葵祭、神戸は神戸まつり、
しかもピーカンという絶好の日和だったのですが頭痛で寝てました。
書き直す気力が湧きません、なんなんだ今週は。。。
あ、本体はα55です。

書込番号:13012518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/15 21:32(1年以上前)

別機種
別機種

135mmSTF with 2倍純正テレコン

ふたご花ですが、なぜか色が違います。

そうそう、STFは純正テレコン×2をつけると1:2まで
拡大撮影できるのでちょっとしたマクロの代わりになりそうですね。
ただし、F9〜になるので明るさや絞りなどに気を遣う必要がありそうですが。

書込番号:13012657

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/15 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

SAL70300G(135mm)

SAL70300G(135mm)

フォトランさん
 あっら〜 ゾナー大会になっちゃってる(笑)。 ほんとリアルですねー

小鳥遊歩さん
 私の A09 の 1本目は、28mmが−補正で、75mmが+補正(どっちか忘れたけど)で、相反する補正値で、
 なんじゃコレレンズでしたので 即交換に持ち込んで店で確認してOK!となりました(笑)。
 焦点情報は最初は出てたんですけどね。
 A09はキヤノンで使われてたんですよね?3万以下とは思えない良い写りですね。
 ご自宅の床も3枚目のお写真も艶やかですねー

みるとす21さん
 3bitしかないんですか? 0〜7 の 8ポジションですよね。
 過去出てきた焦点距離見ると 28-35-40-45-50-55-60-70-75 の 9ポジションでした。
 A09付けると他のレンズ認識しないってのも気になりますね・・・ボディー側で通信異常になるんでしょうか。
 まっとにかく送ってみます。

すたんれーAUSさん
 大丈夫ですかぁ〜 折角書いて頂いたのに・・・エクセルの強制終了状態ですね(苦笑)。
 うっわ、また 135ZAだぁ〜今日は葵祭だったんですねぇ〜なら135ZA買ってかわいいお姉さん撮りに行けば良かったかなぁ(笑)。

そうそう、すたんれーAUSさん他、大阪城ファンの皆様?明日大阪城のライトアップが赤になります。こんな機会は2度と有りません撮りにいきましょう!? 私も何時に会社から帰ってこれるか分かりませんが・・・行きます。
映画「プリンセストヨトミ」の一環のようで、今日、ライトの準備や西の丸庭園での野外上映会の準備をしてました。
リハ点灯も行ったんじゃないでしょうか。

今日は 135ZA 買ったつもりで SAL70300G を 135で固定して撮ってみましたが、何を切り取ろう?という発想しかなく、覗いてもシャッター切りにくいですね(笑)。

書込番号:13012750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/15 22:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明るさ・コントラスト補正

自動レベル補正

モノクロ

おまけのミノマクロ50(T)

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

台湾のくまさんに風景の白黒というのをご提案いただいたので、これもお勉強ということで、フォトショップでJPEG画像に手を加えてみました。

1枚目:明るさとコントラストを好みにいじってみました。
2枚目:元画像を自動レベル補正。
3枚目;3枚目を白黒に。

4枚目:なんだか華がないのでおまけのお花です^^;

2枚目はふわっとしてて自分っぽいかなぁと思いますが、3枚目が一番スッキリしてリアルな感じですね。
白黒はまた雰囲気が全然変わって面白いですね。

これはあかぶーさんの夕景シルエットを見て、いいなーと思って私も撮ってみたのですが、意外とシルエットになっていなくて。
どうもEVFで見たものより黒く潰れてない物が多いような・・・って思ったら・・・もしやHDRをオートにしているから!?

>tomさん
おひさしぶりです〜^^
風景写真、朝の雰囲気を残しながらも印象的な色合いに仕上げてらっしゃいますね〜。

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^このレンズを使っていると、自然の色合いの美しさをそのまま写してみたいって気分にさせられます^^
台湾のお写真、異国の雰囲気たっぷりでいいですねぇ♪

>みるとす21さん
市場の風景というのもまたいいですよねぇ♪日本にない景色です。テントやお野菜も鮮やかです^^

>こたろうちゃんさん
ありがとうございます、あの写真、私もお気に入りです♪ああいうのが撮れると嬉しくなっちゃいます^^
お写真、印象的な色合いですね、2枚目はボカして色合いだけを残した感じでしょうか?4枚目…いいです♪

>river38さん
なるほど、旅行疲れでしたか〜^^
今回のお写真はスッキリとした青空でスカッと気持ちいい写りですねぇ♪
通潤橋、放水を広角で斜め下からあおったような写真とか、ばしっと撮れたら気持ち良さそうですね♪
私も次行ったらチャレンジしてみます^^秋の九州、阿蘇もすすき野原になってたりして、確かにいいかもですね^^
でも秋の山ってどこでも紅葉が美しいから、どこ行くか迷っちゃいそうですね。

>小鳥遊歩さん
おー、ディスタゴン大活躍ですね♪
いいレンズも欲しいですが、やはりフルサイズじゃないとですね〜。まだまだ道は遠そうです。

>MBDさん
135ZA、このお写真、確かに空気感まで写した様な写りですね・・・あまりじーっと見ちゃうと、欲しくなりそうです^^;

今日はお疲れモードなので頭がイマイチ回らなくって・・・この辺で失礼させて頂きます。
ではでは、来週に向けて、ゆっくり休まれてくださいね^^

書込番号:13013082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/05/15 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フード比較 70-300G  135ZA

135ZA

みなさんこんばんわ!お世話になります。

river38さんこんばんわ!ちょっと遅いですがフードの件で参考写真を貼ります。

70-300Gのフードと比べると、長さは短いですが幅があります。丼ぶりみたいですが

プラ製ではないので高級感はあります。花撮りでは寄って撮ることが多いですが

少し離れて撮る時は、被写体の間に何か入れれば簡単に前ボケ作れたりするので

面白いのが撮れると思います。

広角の骨休みに1本どうぞ!!

書込番号:13013120

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/16 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

SAL70300G

SAL70300G 135ならこのあたりから・・・

音伽夜茶花さん
RAW現像への道!への第一歩ですか〜 頑張ってくださいねー
モノクロって難しいんですよね・・・ フィルム風とか小鳥遊歩さん風とか(笑)。
レタッチに私の出る幕は無いですが(笑)、今回トライされたモノクロの場合だと、右側の森のような雰囲気が失われちゃってるので、コントラスト下げていった方が良さそうに思います。
2枚目のお写真をモノクロにしたのかな。1枚目か元の写真をモノクロにしたらどうでしょうか。
JPGを PMBからモノクロにするなら、彩度を -100%にして、明るさの中のコントラストと全体をいじる感じかな。
あくまでも、普通のモノクロって言った場合の私の方法ってことで。

いつでも初心さん
おぉ〜 ありがとうございます! 手持ちのフードとの比較写真、大変よく分かります(笑)。
最初は付けてみますが・・・う〜ん、家でお休みが多くなりそうな大きさですね(汗)。
購入すれば、1635Zと持ち出すことが多いと思うのでレンズ交換時に 1635Zのフード付けちゃおかな(笑)。
ご自宅のお庭ですか!?

書込番号:13013588

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/16 06:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

135F18Z 青い鞄が息子のカメラバックです。

ガラスに背景のスカツリが・・・

親父より構図が良いんじゃないのかな?

息子は音楽好きなのです。最近はケツメイシがお気に入り

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
さすが、αファンに皆様はゾナーでガンガンって感じですね。
フォトランさん、すたんれーAUSさん、いつでも初心さんの
作例、どれも素敵ですね。ゾナーのパワーと腕で素晴らしい
作品に仕上がっており勉強になります。
もしかしたら、高級αレンズで一番売れているのかも?
個人的には、ゾナーは息子撮影で使っており、風景やお花では
あまり使わず、すたんれーAUSさんが言われるように
STFを多様しております。
同じく、マクロ的に使いたくてx1.4、x2.0のテレコンを買うはめに
なりました(爆)

>小鳥遊歩さん
私は、α350のおかげでノイズ恐怖症になってしまい
α900でISO1600はあまり使ったことがないのですが、
作例のおかげで、よしやってみるかと勇気頂きました。
ありがとうございます。
全然OKですよね〜 なぜ、今まで使わなかったのかな?

>river38さん
135mmって風景・建物撮影するには意外と難しい距離かと感じています。
息子撮影では3歳までは、良い距離感だったのですが、
最近は、やはり長いかな?って思うようになってきました。
室内プラナー、外ゾナーが、外プラナーになってきたのですが・・・
室内は50mmプラナーがほしいです。

>音伽夜茶花さん
ゾナーやってしまったら、レンズ沼の美女になりますよ(笑)
でも、せっかく腕をメキメキ上達されているので
ご主人を騙して・・・もとい説得して手にすべき1本かもしれません。
プラナー、ゾナー、大納言は、危険なレンズですが、幸せもたくさんくれますよ。

さて、本日は親ばかMBDを許してください。息子の作例で・・・
デジカメHX5V息子の作例です。
息子もカメラの腕をメキメキあげてきています。
というか、すでに親父を抜き去り、更には、親父のα55とiPadを
狙っています(汗)
うーん、仕方がないから、α55を譲って、親父はα77と新レンズ、
ついでにiPad2の大人買いをしようかと・・・はいバカですね(汗)

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13013974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/16 10:58(1年以上前)

river38さん
あ、お恥ずかしい、データ33本だと0-7で8ポジションか!
家族で映画のレイトショー観に行く直前でぼーっと書いてたのがまずかった。
分解の記録を見直したら、ミノ35-105mmで、35mmから105mmの間の10ポジションだったと書き残してました。
データ線4本ですが、ミノのエンコーダーのパターンだと2番目の接点がショートで望遠側のパターンと広角側のパターンが
同じになってしまいますので、やはりエンコーダーの不具合だと思いますよ。

書込番号:13014428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大仏

樹齢750年 建長寺ビャクシン

建長寺のボタン

建長寺の鐘は1255年のもの

皆さんの作例凄いな。。。

今日の鎌倉の風景を35Gのみで写してきました。

私は何をする人ぞ?

書込番号:13015570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/16 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sony 50mm

tam2875

tam2875

River38さん
 135ZAは自然や花にいいと思います。オレが一番というギラギラした物が
 感じられない優しさがあると思います。(意味不明 (^^;))
 概して大三元の類のフードはでかいですね〜もう少しコンパクトにならないかな〜?

MBDさん
 あら〜師匠から厳しい点数でしたか。次頑張りましょうよ。
 昨日は先生から花の後ボケだけ褒められました。(^^;)
 写真は腕じゃない、レンズだ〜135ZAのおかげだ〜

音伽夜茶花さん
 3枚目のモノクロいいですね〜こんな写真大好きです。
 これで霧か霞が入ってくれば大絶賛ですよ。(^^)v

写真を見返したら、ISO1600で撮った写真がありました。
貼り付けておきます。この時、高感度も悪くない
と感じてたはずなのにな〜(^^;)
3枚ともISO1600, 手持ちです。

書込番号:13016308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/17 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最初ふつうのライトアップだったのが…。24-70mmZA

一気に赤へ。24-70mmZA

スローシャッターも楽し。24-70mmZA

天下統一ぞなー!!135mmZA

こんばんは。
仕事上がり大阪城へ直行したのですが、River38さんとは会えずでした〜。
Distagonどころかαユーザーそのものが全然いなかったかも???

しかしこういう映画のシークレット試写会なんてイベントがあるとは…。
人が多くて戸惑ったのですが、チケットがあるわけでもないので
関係なかったんですけどね(笑)。会場内からは綾瀬はるかちゃんやらの
声が聞こえてきて残念至極でした。主演の堤真一さんや橋本知事など
順番に自己紹介していった後、カウントダウンで花火が打ち上げられ、
ライトアップは赤に移行。
油断してたので三脚もなくどうしようかと思ったのですが、
「手持ち夜景」や「地面置き」でスローシャッターも楽しんできました。
しかし、バッテリーの予備もなかったのは誤算ですね、帰りに城外の
ロケーションを探そうと思ったのですが電池切れであきらめました。

書込番号:13017206

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/17 02:11(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん
 135ZAは、服や布などの皺がすっごいリアルに感じますね。
 4枚目、またまた懐かしいぞぉ〜〜(笑)。

みるとす21さん
 3bitはたぶん間違えたんだろうなぁ〜って思ってましたよ。 ほんとお詳しいですね。
 修理そっちのけで、今日も使いました(笑)。

魔法の笛〜♪さん
 わぁ〜鎌倉のだいぶっさんだぁ〜 どーも私は鎌倉のだいぶっさん苦手なんです(汗)。
 奈良は大丈夫なんですが・・・外だからかなぁ〜
 3枚目誰かさんの手が・・・(笑)。

台湾のくまさん
 自然と花ですか!そうですねー 花の写真は皆さん撮られてますね。
 私は自然と人工物になりそうです(汗)。
 1600でもいけてますねー
 私は滅多に1600まで使いませんが・・・って言いながら、今日三脚たてて 3200で撮ってました(笑)。

すたんれーAUSさん
 おぉぉぉ〜 先越されちゃったー 書いた本人ですから、ちゃんと行きましたよ(笑)。
 すたんれーAUSさんの 4枚目の頃、私は反対側・・・極楽橋渡って上の写真撮ってました。
 ニアミス100m以内でしょうか(笑)。 私もαな方を探してみたのですが・・・暗くてよくわかりません(苦笑)。
 何人か話しかけられて、すたんれーAUSさん?って思ったのですが・・・
 写真みせて下さい・・・わぁ〜〜緑きれい?? とか、何秒ですか?とか・・・
 何故か、プリンセストヨトミのエキストラに出たんですよぉ〜って話しかけてくるお姉さんとか(笑)。
 大阪です(爆)。
 4枚目、いい感じですねぇ〜 天下統一っていうより炎上〜って感じですが(笑)。

 綾瀬はるかちゃんも居たのかぁ〜 「JIN-仁-」観てますよぉ〜? 結局、消灯までいました アハハ
 SILKUPIXで、SONYの赤がなかなか出てくれないので、今日は取りあえずニアミスお写真と、皆さんの撮影風景?
 

書込番号:13017393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 10:28(1年以上前)

当機種
当機種

明るくしようと思えばなるけれど

雰囲気ってあるかなと

すたんれーAUSさん
river38さん

どうもです。スタンレーさんも大阪なんですね〜
朝刊で見て知りましたがこんなイベントあるなんて知りませんでしたワ。行きたかったなあ...

それにしてもやっぱり空の色ってこうなるんですかね、デジタル一眼って。
どうもフィルムと併用してて気になるのがこのあたりで、闇が闇にならないでグレーになったり茶色くなったり。
やっぱり夜空は黒く写したほうが雰囲気があっていいなと思います。

『仁』は私も好きで観てます〜 前回は映画観に行ってて録画したまままだなんですけど...ちなみに映画はガンツ(汗
それにしても最近の映画やドラマって同じ人が出過ぎ!娘が見てるリバウンドなんて別作と主役二人が同じ。

書込番号:13017958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 10:41(1年以上前)

あ、補足です。

作例左はトキナーAF193(19-35mm/F3.5-4.5)。右はディスタゴン4/18。
今回データ容量節約のためcRAWのみで撮ってて、ほとんどはLightroom3.4で現像してます。

ところでLightroom3はアマゾンで特別提供版(乗り換えユーザー向け)を\10,254円で販売し始めましたので、
躊躇していた方このチャンスにぜひ!...ってそりゃ私だ〜待ってた甲斐があった(爆)
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WA7E94

書込番号:13017984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 12:23(1年以上前)

みなさんこんにちは。最近仕事が忙しくばたばたしておりました。
作例楽しませてもらっています。

そんな中、先週末軽井沢へ行ってきました。買い物だったのでカメラは家用E-P1に20F1.7のみ。
さすが観光地ですね、カメラ持参の方多かったです。見かけた中での内訳は、キヤノン2、ニコン1、ソニー1、ペンタ1、オリ2(自分含む)、でした。
風光明媚な観光地や有名な撮影地ではどうしても二強メーカが強いですが、こういう場所だとまんべんなく、という感じですかね。エントリーユーザーにとってのαは、じわりと浸透していると思います。次は中級機から上のゾーンのフォローを期待したいですね。

そう言えば、最近X100の購入計画を真剣に考え始めています。昔使っていたポーチが出てきて「改造すれば、E-P1やX100に合いそう…」なんて思ったのが、やばい兆候だったなぁ。

以上雑談のみ、失礼しました〜。

書込番号:13018187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/17 13:12(1年以上前)

みるとす21 さん お久しぶりです、
情報ありがとう、早速注文しました。

書込番号:13018346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/17 17:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

再びモノクロチャレンジ

ミノルタ魔黒50(T)で山道散策

野草の名前が全然分かりません^^;

手持ち魔黒、無意識に息を止めてて苦しくなります(笑)

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

フォトランさん、MBDさん、いつでも初心さん、魔法の笛〜♪さん・・・みなさんの135ZA作例、凄いですねぇ!
何気ない風景がぐっと魅力的に写るような・・・こんなの見たらお金ないのにクラクラしちゃいます。

>river38さん
すごい、モノクロ写真でどれが元画像か分かるんですね!
モノクロにすると雰囲気は出ますが、一歩進んでどんな加減でモノクロにすればいいのかって、雲を掴むようで難しいですね。
小鳥遊歩さんっぽくとか、難しいですねー!真似できれば、そこいらの町並みでいい感じに撮れるはずなんですけどねぇ。
RAW現像、ハマッたら奥深そうで・・・今はPMBで明るさ補正程度にとどめています。
でもRAW撮りしておけばよかったー!って後から思うでしょうか?もう少し乱撮りが落ち着いて、一枚を大事に撮るようになったら・・・とか思っています。
赤い大阪城、幻想的ですねぇ。

>すたんれーAUSさん
おお、river38さんと同じ赤い大阪城を撮っているのに会えなかったんですねぇ、残念!
三脚がなくても地面に置いたりすればぶれずに撮れるものもありますね。なるほど!
お花写真、すたんれーAUSさんもSTFにテレコンですか!てーぜさんのスレでTRIMOONさんもやってました。
これは魔苦羅(マクラー)にはたまらない魔性の組み合わせですね。

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^なるほど〜!モノクロで霧が入ると幻想的になりそうですね、霧が出た朝にチャレンジしてみたいです^^
タムロンの2875の夜景、鮮やかですね!APS−Cだと広角が足りないのがちょっと気になるとこですが、
なかなか良さそうで気になっています^^

>みるとす21さん
これは建物の一部でしょうか?すごく幻想的ですね!明るいのも暗いのもどちらも素敵です。

ではでは、river38さんからアドバイス頂いた明るい方の写真をモノクロにしてみた分と、あとお花を貼っていきます。
今日も一日おつかれさまでした^^

書込番号:13018877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/05/17 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

85ZA

river38さん、MBDさん、音伽夜茶花さん、コメントありがとうございます。
river38さんの16-35、MBDさんのサンニッパ、音伽夜茶花さんのマクロ50もスゲー!と思いながら拝見しています。

有難いことに135ZAと85ZAは私のような素人がフツーに撮ってもオッ!と思うような写真が撮れちゃったりします。
友人・知人の子供を撮ってプリントしたものをあげると、ものすご〜く喜ばれます。

私自身の子供が小さい時は、7700iにレンズは35-105と100-300しか持って無かったので、昔に戻って撮リ直したいです。

書込番号:13020390

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/18 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

みるとす21さん
 真っ赤な大阪城は、一昨日ここに書いてたんですよー 
 みるとす21さん来られてたら分かったような気がするなぁ〜 レンズが黒くないのを付けてそうだから(笑)。
 明るいのもすごく素敵ですね。私だとこんな撮り方できないです・・・。
 空は明るめになってますね。最初のテスト撮影で赤が暗室のようなもわっとした赤になり、露出上げて時間稼ぎ
 した方が雰囲気近かったので、空も明るくなりました(笑)。

 LR3ありがとうございます! 帰りに入手しました。店頭には置いて無くって話をしたら奥から出てきました。
 体験版の比較では LR3は直感的な操作ができずに SILKYPIX を購入したのですが、色は LR3の方が αの撮影色が
 それなりに出てるのでいいなぁ〜って思ってたんです(笑)。 
 仁、見てますか!古写真も好きなんですよねぇ〜 毎週変えてくれないかなって思ってるですが。

 みるとす21さんには、あとでもう一つお礼を・・・

かのたろうさん
 X100背中押しちゃいますよぉ〜
 X100は、フィルムからデジタルへ移行せずカメラ離れした方なども衝動買いしてしまいそうな雰囲気漂ってますね。
 ソニー見ましたか!熊本観光では 2台かなぁ・・・カラーのペンタ頑張ってますね。白をよく見かけます。

音伽夜茶花さん
 そうそう!私のモノクロイメージは最初のカラー写真を見ている事も有り、今回の雰囲気になりますよ〜(笑)。
 で、いじられるなら、そのお写真を初期値にした方が良いかなって思いました。
 
 >でもRAW撮りしておけばよかったー!って後から思うでしょうか?もう少し乱撮りが落ち着いて、
 >一枚を大事に撮るようになったら・・・とか思っています。
 IDC ImageDataConverterだとカメラの設定を反映して RAWを表示してくれますから、何もせずに[出力]すれば
 撮って出し JPG相当になります。
 そっから入ってもいいんだけど、容量が大きくなるからメモリカードと保存用HDDなどの残量も RAW撮りの
 悩みどころですよね。
 あのぉ〜 乱撮り一枚を大事にしてないのは私です・・・性格ですね(苦笑)。
 3枚目、音伽夜茶花さんでも知らない花有るんですかー ズバっとピントきてますね。
 4枚目はなんか微笑ましいお花だなぁ〜って観てたら、ミーアキャットの日向ぼっこに見えてきました(笑)。
 こんなたとえかたしか出来んのか!って情けないですが(笑)。

書込番号:13020866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 00:53(1年以上前)

当機種

α900+Distagon24/F2ZA(SILKY/α900テイスト)

スレ参加者の皆さん、こんばんは〜!

river38さん、どうも〜!
A09、実は結構好きなレンズです。一番好きなのはF11とかF13のときのパキパキの描写で絞ってポートレートとか撮るときには一番好きなレンズと言ってもいいかも知れません。逆にA09の開放側はあんまり好きじゃなかったりします、個人的には。
ところでご存知かも知れませんが、SLKYPIXのデフォルト設定だとα900の「赤」がぜんぜんダメというのは僕も感じていたのですが、α900風のテイストを配布されている方がいらっしゃってα900のRAWをSILKYPIXで現像するのが随分と楽になりました。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/stf/?mode=all&namber=3374&type=0&space=0&no=0


音伽夜茶花さん、どうも〜!
24F20Z、なかなか楽しいですよ〜。RAW現像も是非是非どうぞ〜。Lightroomの乗換え版登場で安く手に入れられるようになりましたしSILKYPIXもなかなか秀逸ですよ〜。


MBDさん、どうも〜!
α900の高感度なんですが、僕個人的にはISO1600までは問題ナッシングという感じです。JPEG撮りのノイズ処理が個人的にはイマイチなのですがRAWで撮ってSILKYPIXやLigtroom、CameraRAW等で現像する場合はなかなかいい感じと思っています。MBDさんも是非是非高感度どんどん使ってあげて下さ〜い。

書込番号:13020880

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/18 00:56(1年以上前)

当機種

証拠写真程度に・・・

onnar T* 135mm F1.8 ZA と Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar衝動的に逝っちゃいました〜 みるとす21さんに、もっかい感謝です。

ヨドバシで LR3を入手して、そのままカメラコーナーで、αレンズを眺めていると Sonnarがいつもより異様に安い!
店員さんに念押しで価格と在庫を確認しOKってことで、そのままレジへ・・・(汗)。
ところが、レジで端末たたいてもそんな価格が出てこなく店員さんが慌て出し待ちぼうけ、、どうやら価格を貼り
間違えていたようです。 
で、今回はその価格に合わす作業をして頂いたようで、ヨドバシとして二度と無いであろう幻価格+プレミア会員
13%ポイントで入手出来ました(笑)。

 
Distagon T* 24mm F2 ZA

修理確認依頼に出したαDistagonですが、ソニーサービスから電話があり症状が確認出来たとのこと。
珍しい不具合で確認調整作業に時間を要し 2週間ほど時間が欲しいとのことで、確実な調整をお願いしました。

確認依頼していた症状は下記 2点
1. AFでピント合わせをし、合焦マークが出てシャッター切ってもピンボケ写真を連発する。
2. AFでピントが外れた時に制御も外れたかのように、再動作に時間がかかる事がある。
α900でもα55でも同じ症状が出る。

1.2 どちらが再現し、珍しい症状なのか間接的な電話でしたので、聞いていませんが・・・
初期に気になり即交換しているので、同ロットαDistagonに何かがなんてね。
クロスセンサより明るい F値に問題が?とも考えたこと有ったんですが、部屋でもモヤモヤの
Distagon と比べて Sonnaは今のとこ開放でも全然問題無いですね。

魔法の笛〜♪さんも私のと同じだったかもしれませんね。

書込番号:13020889

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/18 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

男の背中1

何を見つめているのか・・・

険しい道も前に進むのみ

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
みなさん、素晴らしいお写真で楽しませていただいています。
大阪城綺麗です〜
昔、大学がそちらで方面で、鶴一でホルモンをよく食べに行きました。
京橋の王将にもよく行った覚えがあります。
ポパイ定食にイーガコーテを追加していました(笑)
たしか京都王将と大阪王将の2つがあって、少し餃子の大きさが違っていたような
記憶がありますが・・・実際のところ覚えていません。
すでに30年ほど前の話ですが・・・

>台湾のくまさんさん
夜景綺麗です〜
これ神戸ですよね・・・懐かしい・・・感謝です。
というか年に2回ほど行っているのですが、撮影する暇がないのが残念。

>river38さん
おめでとうございます。
さすが、男です。有言実行!素晴らしいです。背中にレンズの神様がついている
ような価格で購入できたようで良かったです♪
作例ガンガンお願いしまーす。

>音伽夜茶花さん 
グラグラしちゃってください(笑)

>フォトランさん
素晴らしいお子様の写真♪
私は、遅かった分ラッキーだったと思います。
そのかわり大人になってからのレンズ沼は、欲望をおさえることができません(汗)
レンズで家庭崩壊・・・少しやばい雰囲気です。

>小鳥遊歩さん
情報ありがとうございます。前から気になっていました。
LR乗換版でSP頂きます。感謝感謝、ありがとうございます。


さて、river38さんがめでたくゾナーを購入されて、男を証明されたので、
今回は、男の背中をテーマにUPさせてください。
親バカですが、息子の背中・・・気に行っています♪
レンズは70200Gです。

今日も張り切っていきましょう。


書込番号:13021165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/18 06:50(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA テスト撮影

35G テスト撮影

river38さん、

Sonnar衝動的に逝っちゃいましたか!?

お・め・で・と・う・ご・ざ・ま・す〜〜(^^)/(祝)

良かったですね☆

私はツァイスファンですが、このレンズは一番最初に買いました。
もう3年になりますが、ずっと愛用しています。
Distagon T* 24mm F2 ZAは良くなって帰ってくるといいですね。
小鳥遊歩さんのディスタゴンは腕もいいのでしょうけどピントどれも完璧だ!
私はディスタゴン伯爵には見切りをつけてしまいましたが、今、もう一度
じゃじゃ馬こと35mm F1.4 G SAL35F14Gを使いこなしてやろうと最近α900
装着頻度を上げてがんばっています。(これも3年ほど前に購入)
ところでSonnarはヨドバシでいったいいくらで???

かのたろさん、X100を狙っているみたいですね。実は私もです。
でも、ライカのX1もかっこいいなぁと思ったり。
でもライカは接写があまりできないらしいし。。。悩み中です。

音伽夜茶花さん、あなたはすでにα900の人です(誘)
早くおいでなさいませ。手持ち魔黒も楽になるのではないかと…
フフフ。。。(悪魔のささやき)

書込番号:13021211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 13:26(1年以上前)

river38さん
背中押さないで下さい(笑)。計画って言ったって手持ちのプール金はかき集めても3万程度なんですから。α77だって欲しいし。…でも、77は秋頃みたいだし、その時は55と入れ替え予定だし…あれ?(笑)
それにしてもゾナーいくらだったんですか?すごい幸運ですね。気になるなぁ…。

魔法の笛〜♪さん
またまた怪しい音色が聞こえてきましたよ。X100、一緒に行っちゃいますか?(笑)
X1は確かに当初気になりましたが、やはりあの価格はネックでしたね。
写りもなかなかですが、それだけでは壁は超えませんでした。DP持ってますしね。
でもX100はハイブリッドファインダーなど外見とは裏腹になかなか革新的。そこにひかれてもいます。
あ、あと「ライカ」という響きにビビりました。
X100は確かに色々機能がありますが、やはりサンプルが好印象でした。なかなか触る機会が無いので、近くの量販店に展示品があればいじってみたいです。操作性に難ありなんて話も聞くので。

77が高性能のEVFが載ると仮定して、高性能EVFのα77、ハイブリッドのX100、高性能OVFのα900、この三つあれば相当楽しめそうな気がします。

書込番号:13022212

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/05/18 17:37(1年以上前)

当機種
当機種

タムロン28-75F2.8

AF70-200F2.8D SSM

fireblade929tomさん、皆さんこんにちは

人物写真を貼られる方が少ないので
最近撮影したポートレート写真を投稿します。

1枚目はタムロン28-75mmF2.8で
2枚目はAF70-200mmF2.8D SSMで撮りました。

ツァイスの標準ズームは高くて買えません・・・(^_^;)

書込番号:13022856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/05/18 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sony 50mm

tam70200

135ZA

みなさんこんばんは

River38さん
 赤い大阪城いい雰囲気ですね〜
 135ZAは使い手次第でどうにでも応えてくれそうな気がします。
 α900も使い方一つなんですよね。低感度にこだわる必要ないでしょうね〜(^^)v
Sonnerいかれたんですね、おめでとうございます。
 作例UPをお待ちしています。
 
音伽夜茶花さん
 3枚目の花、私も名前は分かりませんが、いいですね〜しべにピンが来ていい感じ。
 モノクロも単純なようで難しい、どんどん挑戦して下さい。
Tam2875は2.8通しとしては安いですよ、1本いかが?(^^)

MBDさん
 去年、高感度を確かめるためハーバーランドへ撮りに行った時の写真です。
 400超えるとノイズがと言われたりもしてますが、個人的にはno problemです。
 男の背中シリーズで行きますか?(^^)
息子さん、背中だけでなくいろいろ撮ってあげて下さい。

自分で撮った写真を振り返ると、意外と50mm使ってないですね〜
もう少し使わないと勿体ない。
みなさんいかがですか?

書込番号:13023591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/18 21:43(1年以上前)

久しぶりにカメラ触りました。
iPad買ってからというもの家ではそればっかいじってましたので・・・
んでもって、カメラバックの中に収納する為につけてた50mmF1.4(I)で
久々にうちの子撮りました。
今回はWinで圧縮したのでたぶんEXIF乗ってると思います。
それでは〜

書込番号:13023764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/18 22:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ちょうど給与計算事務の締めで、なかなか仕事から手が離れず、
1日遅れになってしまいますが。。。写真もなくてスミマセン。


>みるとす21さん
大阪で細々とα生活しております。よろしくお願いします。
フィルムで撮影した経験がないので違和感は持っていなかったのですが、
確かに空の色などは少し癖がありますね。当日の撮影条件から言うと、
空には薄雲が広がっていて、大阪市内の夜光を受けてグレーでしたので、
まぁこんな色かとも思うのですが、一方でライトアップの赤は、印象では
もっとドス赤い色をしていました。何か記憶と違うなぁ、という感じです。
RAWでDROを切ったりしてもう少し追い込んでも面白いと思いますが。。。


>river38さん
次回はぜひ明るい会場でニアミスしましょう(笑)、よろしくお願いします。
って、ゾナー行っちゃったんですか!!しかもあのヨドバシで!!
おめでとうございます〜。大阪城を撮るにはちょっと難しい長さですが。。。
風景を大胆に切り取るったりしても思わぬ結果を出してくれる奴なので
必ずカバンに入れていきます。重いですが(笑)。

そうそう、まだ言ってますが綾瀬はるかちゃんの当日の珍言をご披露しておきますと、
「大阪城って、ホント大きなお寺ですね。。。あ、間違えた神社だった!(会場爆笑)」
ですって。これ狙ってなくて「天然」らしいので、この子はかなりの使い手ですよ(笑)。


>おとぎさん
ますます順調にダークサイドに堕ちてますねぇ…(<失礼)。 (^_^;)
色のセンスとか、私では到底追いつけそうもないです。
実際に撮影する場面で「白黒なら」という発想にならないんですよねぇ。
地面置きはよくやるんです。いつもビニールシートを持ち歩いてるので畳んで
ベンチに置いて角度を出したり、ハンカチで微調整したり。バリアングル様々です。


>かのたろさん
私もX100が気になってきています。
大阪では本町にフジフォトサロンがありますので、役所に書類を
出しに行くついでに(<ぉぃ)じっくり本体を眺めたり触ったり。。。
最近、どこへ行くにも筋トレみたいな装備になってしまうので
ちょっと目先を変えたいんですよね。


>MBDさん
このスレを見ていると関西に一時的におられた方も多いようですね。
私も学生時代から「ヒガシ(※)」で良くブラブラしてました。
京橋なんて、昼間から普通に立ち飲み屋が開いてましたしね…(笑)。
(※<「キタ」「ミナミ」に対抗して付けてるらしいですが定着してない)


>台湾のくまさん
1枚目は舞子の孫文記念館ですね。そして今年は辛亥革命100周年。
孫文は神戸から入国して熊本に逗留していたことがあり、私の実家のある熊本県には
孫文を応援する熱烈な支持者が多くいたようです。宮崎滔天(みやざきとうてん)などの
名前をご存知の方も多いかも知れません。最近こんな話題が多いですが…、先日の
α55スレで熊本をご紹介しましたが、そちらの実家にも「博愛」という孫文の揮毫が
残っています(この「博愛」は結構いろんな場所で書き残しているようですが…)。
いつか撮影しておいた方がよさそうだなぁ。。。
地元では、当時旧制五高(現・熊本大学)の教師だった夏目漱石と同じ旅館に同じ週に
宿泊していたと言う口伝が残っていますので、当時の文化人たちの交流が想像できて
面白いですね。

スミマセン、長くなってきたので一旦失礼します。

書込番号:13023908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/18 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF50F1.4New

台湾のくまさん
こんばんは、私は普通にISO1600で使ってますよ。普段は200です。元々はRAW撮りして
いなかったからかも知れないですけど、個人的にはなぜか400、800などより1600のほうが
きれいな気がします。気のせい?

Lightroom3試用中に例の乗り換えキャンペーンが始まって購入し、ようやくまともに
使うようになったのですが高感度ノイズはきれいに消えてくれるみたいですね。
もっとも全体的にのっぺりするような感じで多用したくはないのですが。

50mmはAF50/F1.4買ってから割と使ってます。今回Planar1.4/50はお留守番。
何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです。それにしてもcRAWオンリーで撮ってたら
なかなか現像終わらなくて...新しいネタがありません。

書込番号:13023929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2011/05/19 00:06(1年以上前)

当機種

135ZA

river38さん、 ゾナーご購入おめでとうございます!!ガンガン撮っちゃってくださいね!

ところでヨドバシ価格気になりますね〜(笑)

書込番号:13024556

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/19 00:38(1年以上前)

当機種

Minolta AF 50mm F1.4 New

50mm F1.4の話が出ているので、Minolta製ですが、私もちょっとだけ参加させてください。^^;

このレンズ、あまり寄れず開放付近では甘いのですが、壺に嵌まったときのボケ具合は個人的には 50mm Macroより好みです。

書込番号:13024704

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/19 00:41(1年以上前)

書き忘れましたが、
左側の無駄な部分を少しだけトリミングしています。

書込番号:13024717

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/19 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

小鳥遊歩さん
 テイストのご紹介ありがとうございまぁ〜す。
 昨夜の書き込み後に見まして早速やってみましたが、夜景の赤には効果薄でした。
 朱が赤になるとでも言うのでしょうか・・・神社仏閣をよく撮ってるので、鳥居は最悪です(笑)。
 ファインコントローラ右上の橙系?の色相と彩度をアップしていくだけで決まってくれることも有るのですが、
 LR3入手したので、しばらくこれの操作を覚えます(笑)。

MBDさん
 >京橋の王将にもよく行った覚えがあります。
 ほんとですか!? その頃、私の最寄り駅は京橋で王将もよく行ってましたよ(笑)。
 リャンガコーテー ソーハン イー とか(爆)。 
 東京でもお近くだったようですし、関西でも餃子一緒に食べてた仲ですか(笑)。
 2枚目の背中いいっす!

魔法の笛〜♪さん
 ありがとうございます!
 買うのは決定していたのですが、クーポン集めてソニスタって考えていたのでヨドバシは衝動です(笑)。
 αDistagon戻ったら報告しますね!良くなってたら、また一ついかがですか(笑)。
 >私はツァイスファンですが、このレンズは一番最初に買いました。
 最初に 135ですか!私には考えられませんが、発売時から評価も高かったんでしょうね。

かのたろさん
 α77は購入確定ですか! 早く覗いてみたいですね〜 α55の EVFでも全然気にせず覗き専門?な人なので、
 それより良くなるのは楽しみですねー 私もいっちゃうのかなぁ〜

neo-zeroさん
 >人物写真を貼られる方が少ないので
 そうですねー 人物と言えば小鳥遊歩さんか不動明王アカラナータさんですかね。
 Sonnarで撮ってみたいけど・・・全て盗み撮りになりそうです(汗)。
 2枚目におやすみぃ〜

台湾のくまさんさん
 大阪城ありがとうございます。 三脚たてて撮ってたのは5,6人ぐらいでしょうか。
 雪の大阪城は逃しましたが、いつもの顔とは違う大阪城が撮れたので満足です(笑)。
 α900購入は年末でしたので、その頃は 4時半(16:30)までカメラなんて呼んでました・・・
 薄暗くなるとノイジーが気になりα55とバトンタッチかなっと(笑)。 
 2枚目、TAMRONなんですか!ZEISSっぽい雰囲気出てますねー

すたんれーAUSさん
 >次回はぜひ明るい会場でニアミスしましょう(笑)、よろしくお願いします。
 あははは、ですね(笑)。 
 ヨドバシは、カメラレンズ結構安くなりポイント引いた後の価格を最安値に合わせてくれたりするんですよ。
 ほとんどその交渉でヨドバシ購入です。 今回は、STFと間違えたような?・・・そっから13%ポイント還元。
 >大阪城を撮るにはちょっと難しい長さですが。。。
 天守展望から女の子を撮るにはどうでしょう?足りないか(笑)。
 >「大阪城って、ホント大きなお寺ですね。。。あ、間違えた神社だった!(会場爆笑)」
 あはははは、大阪だとウケたでしょうね〜 TVで観たときは、夜冷えって言って会場から「いわない」って
 突っ込まれてましたね(笑)。 そんなやりとり聞けて良かったですねー うらやましい。

みるとす21さん
 1枚目の立体感と、3枚目のリアルさがなんとも言えませんね。

いつでも初心さん
 どもども、ヨドバシさん即その価格剥がされましたから幻です。
 まぁかなり買ってますけど(汗)、ヨドバシさんの良心に感謝です。
 早くお日様の元で使ってあげたいです(笑)。

しつこく大阪城消灯・・・。 

書込番号:13024809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/19 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

池田湖ポピー園 135ZA

ソテツと開聞岳 85ZA

かのたろさん、

実は昨日、池袋ビックでX100を触ってきました。
う〜〜ん、自分にはちょっと大きすぎるかなぁ。
もうちょっとコンパクトになってほしかった気がします。
比べてライカのX1は大きさもデザインもいいなぁ〜。
う〜ん悩む…
一緒に行っちゃいたい気もしますが。。。(笑)

neo-zeroさん、

貴重な写真ありがとうございました。
写ってる方はneo-zeroさんの彼女さんですか?(はーと)

台湾のくまさんさん、
こちらの写真、綺麗なところですね?孫文記念館て台湾?

なんか50oの写真があちこちに。。。
NeverNextさんのバラは凄い存在感ですね。
参りました。
「何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです」という
みるとす21さんの言葉にはその作例とともに重みがありますね。

お、αリストさんの猫ちゃんも50oだ。

river38さん、ディスタゴン伯爵が帰ってきたら改善状況を教えて
くださいね。
それより、sonnarヨドバシ価格はいったい??

書込番号:13025633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 14:27(1年以上前)

他機種の話ばかりですみません。

スタンレーUASさん
触ってみられるのはいいですね。余計欲しくなることもあるかと思いますが、見て触ってこそ自分に合うか合わないか分かると思いますので。
私も気合い入れている時はけっこう重装備ですが、最近は「小型軽量」も重要だなぁと思う事も多いので。

river38さん
77は「購入濃厚」と言った感じです。自分がポイントとしている所は触って確かめるか詳しいレビューが出てこないと分からないことが多いので。
主なポイントは4つ。「可動液晶かどうか」「高速連写時のSSなど細かい設定が出来るか」「スイングパノラマやAUTOHDR等jpg専用機能使用時とRAW使用時の操作性」「その他基本性能は噂で出ている物が実装されている事」
この中でどれだけ実現しているかで判断します。逆に始めの2つが該当しないのなら、いかない可能性も十分にあります。
ソニーは55の時「エントリー向けということで」を多用したので、中級機ではかゆいとこに手が届く仕様にしてくれている…と信じています。

魔法の笛〜♪さん
大きさは重要ですね。特に普段持ち歩くとなると。
デジカメwatchの中で大きさ比較の記事があり、その時点でDPより一回り大きいのが分かったので、これはDPと置き換えは無理かなと。
そうなると本当に趣味のサブ機になってしまうんですよねー。この辺りが踏み切れない一因にもなっています。
でも最近「それでもいいじゃん」と思っている自分がいます(笑)。

書込番号:13026332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 14:54(1年以上前)

すたんれーAUSさん
お名前間違えてしまいました。大変申し訳ありません。

書込番号:13026398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

船上の35mm

船上の19mm(Exifは20mmになる)

近寄れないときゃやっぱりズーム(A09)

魔法の笛〜♪さん、こんにちは。

>「何を撮るか決めずに出かけるときはやはり50mmです」という
>みるとす21さんの言葉にはその作例とともに重みがありますね。

あ、どうもです。重み...ですか?まあ見ての通りです。
フルサイズ機で50mmは昔からの標準レンズ、何か注視しているときの視野角に相当するわけで、
スナップ向きと思います。街をブラブラ歩いてて「おっ、イイね〜」と思ったものを撮るには持ってこい。

もっとも私はあんまりスナップってやらないんで、実際は予備のつもりの風景用の広角(25mmか18mm)つけっぱだったり。
単焦点派であっても船の上とか室内とか、引けないところではズームが重宝しますので、ライン川下りの時には
主にトキナー19-35mm、ほかにタムロンA09・28-75mmも使ってました。

書込番号:13026634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/19 21:04(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

α900+ディスタゴン25mm

ペンタ6X7+Portra160VC

ありがちなデジタル写真(DRO効かせすぎ)

すたんれーAUSさん
>RAWでDROを切ったりしてもう少し追い込んでも面白いと思いますが。。。

いつも悩みつつちょっとだけいじってます。根が面倒くさがりなのでいじらなくっても済めば楽なんですけどね。
ちょうどタイムリーな記事が出てますね。
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/series/20110518/

水銀灯のせいでホワイトバランスが狂うというか変な色にひっぱられるみたいです。

書込番号:13027553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/19 21:18(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

tam70200ではないです。2470ZA

高雄蓮池譚の竜虎塔

85ZA

tam90

みなさまこんばんは
一昨日UPした写真、tam70200ではなく2470でした。m(__)m

すたんれーAUSさん
 そう舞子の孫文記念館です。
 今年10月の双十節(10月10日;台湾の建国記念日)台湾では盛大にお祝い
 するそうです。「博愛」は100元紙幣に肖像と共に入っています。
 台北の国父記念館には何度も行きましたが、何故か写真が残ってません。
 
みるとす21さん
 私も基本的にはISO200です。RAW+JPGで撮っています。
 確認したはずなのに、何故か1600まで上げることは少ないですね。
 1600で撮ってもノイズが多いとは思わないんだけどな〜
 50mmF1,4は最初に買った単焦点なんですが、出番が少ないですね。
 と言うより動かずにズームに頼ろうとするからなんでしょうね。(^^;)

Never Nestさん
 凄い!いいですね〜こんな写真を撮りたいと思いながら、花ならマクロ
 と決めつけている自分がいてます。もっと連れ出さなきゃ。

River38さん
 私もα900購入は去年の11月でしたから、すぐに暗くなって
 高感度に弱いと言われてたけど、腕の方がもっとひどいんだからと
 ISO感度上げて撮ってましたよ。
 三脚はなかなか持ち出さないですね〜せっかく買ったのに宝の持ち腐れ。(^^;)
ごめんなさい、2枚目はtamでなく2470です。m(__)m

魔法の笛〜♪さん
 写真は神戸の舞子にある孫文記念館です。
 台湾には国父記念館という馬鹿でかい建物と十数メートルの像があります。
 何度も行って、写真も撮ったはずなのにPCに残ってません。(^^;)

写真は
1枚目は訂正です。tam70200は間違いで2470ZAです。
2枚目は台湾高雄の龍虎塔。龍の口から中へ入って虎の口から出てくる。間違えると災いをもたらすらしい。(^^)
3枚目は夕暮れ。4枚目は面白い花で、思わず撮りました。

書込番号:13027611

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/19 23:07(1年以上前)

当機種

SAL1635Z

台湾のくまさん
 >ごめんなさい、2枚目はtamでなく2470です。m(__)m
 あははは当たってましたか! 2470Zは持ってませんが、空の青と明るい雲の雰囲気は 1635Zで見慣れた感じだったので(笑)。

 部屋撮りではボケ以外 135ZAらしさが出ませんねぇ〜 日曜は天気が悪そうなので、土曜日早起きして頑張ろう!
 でも、このレンズなんだか危なっかしいですねぇ〜ズームリングに手をかけながら、AFしてると・・・

 今日は宿題が有るのでこのへんで・・・。

書込番号:13028186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/20 02:00(1年以上前)

当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA@六本木

α900+Distagon24/F2ZA@六本木

MBDさん、どうも〜!
おお〜Lightroom乗換え版購入おめでとうございます!安いですよね〜。SILKYPIXのPro5がそろそろ製品化かなという時期に、、、。Pro5のMac版も早くお願いしたいんですがしばらくはWin版で我慢かな、と。


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
35Gも楽しいですよね〜。僕は案外ってやつで、SONY純正の50/1.4とか最近すごく気に入っています。思っていたよりもぜんぜんGoodなレンズでした。SONYでの50mmライフもなかなか楽しくなりそうです。


river38さん、どうも〜!
SILKYPIXのα900のRAWはなかなかじゃじゃ馬ですよね(SONYの責任ではないですが。笑)。そう鳥居とかその手のやつ、確かに。中華街の門とかもひどい「もん」でした。笑

書込番号:13028916

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/20 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z 撮って出し

← LR3にて現像

小鳥遊歩さん
おぉ〜いつもより落ち伝い感じの白黒お写真ですね。

Lightroom3乗換え版購入に遊ばれています・・・なんだがまだ概念がよくわからず、何すれば何が起こるのか・・・何が起こってるのかも分からないスライダーとか、あはは。
弄りまくってて見つけた段階フィルターって言うんですか!これ面白いですね〜

雨の天草写真が救われるのか頑張ってみよぉ〜 の前に何かLR3本買ってこよ〜(笑)。


  

書込番号:13031928

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/21 00:20(1年以上前)

皆様につられて、Lightroom3の特別乗り換えに乗ってしまいました。
ルームライト付きでLightroom3が9,980円でした。
  http://nttxstore.jp/_RH_2114?LID=mm&FMID=mm

SilkyPIX Pro5とどちらが良いのでしょうかね?
Pro5はPro4のライセンスではだめなようです。すべてのPCに入れるためにPro4を4本も買ったのに全部だめになるのかな? くやしいー。
今度はちびりちびり購入しようと思います。

書込番号:13032276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/21 00:33(1年以上前)

あはは、みなさん買われてますね〜 というか、そりゃ買うわなあw
しかし...

>ルームライト付きでLightroom3が9,980円でした。

アドオンとかプラグインかと思ったらUSBランプ?スタンド型の?
つっこむべきか、呆れるべきか...>NTT-Xストア

書込番号:13032344

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/21 07:54(1年以上前)

当機種
当機種

悩みながら頑張って考えています。

どうしてやろうかと考えているようです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
おっ今度はLR3で盛り上がりそうですね。
私が買ったのは、まだ届かないのですよね・・・

>台湾のくまさんさん
別のスレで最近のα900は、高感度良くなっているという
話ですが、実際はどうなんでしょうか・・・
息子の撮影はガンガンしてますよ〜 ただあまり顔を出したくなくて・・・
今回のお題も男シリーズで・・・

>すたんれーAUSさん
私は神戸で生まれ育ちました。
大学が大阪方面で、就職する時に、アメリカ村にある
Kentで2着スーツを買いました。
神戸では、異人館の近くにあったんですよね・・・
もう27年以上前の話ですが(汗)まだあるのかな?
学生時代サーフィンやっていて、片手にFine持ちながら
ミナミスポーツでRipCurlのスタジャン買ったのを思い出しました。

>river38さん
近すぎる・・・すごいです。
まじで、故郷同じケースは多いですが、
東京で住んでいた場所まで近いとは・・・
すたんれーAUSさん含めて大阪城集合ですね(笑)
たぶん、どこかですれ違っている可能性高いですね。
ゾナーいかがですか?何撮っても楽しいでしょ♪

>かのたろさん
α77の新キットレンズZEISS版はすごいようですよ。
SAL1855で1,000USD位とのこと・・・YENではどうでしょうかね。
下手したら10万円切る勢いですねボディ単体の場合ですが。
個人的にはNEX7かなぁ・・・SLTは55があるので、Eマウントも気になります。

>小鳥遊歩さん
ありがとうございます♪LR3頂きました。
すこし、レタッチ含めて勉強します。
昔ISO1600で撮影した水族館を再度、現像してみます。


さて、一番使用頻度が高く、あまり投稿していない作例で・・・
SAL85F14Z プラナーで男の格闘をUPしたいと思います。
このレンズから沼に入りました。
師匠の一言でやってしまったプラナー・・・
「1本でいいから、明るい単焦点レンズを買ってごらん。世界が変わるよ」

師匠・・・1本どころでなくなってしまいました(涙)
世界感どころか身近な生活が変わってしまいました(爆)

皆様、本日も素敵な週末をお過ごしください。

書込番号:13032986

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/22 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん
>近すぎる・・・すごいです。
証拠写真ってことじゃ無いですが、現在の王将です。むかしは奥の商店街の中にも有ったんですよねぇ〜
座・和民の場所は「いもたこなんきん」だったかなぁ〜もうちょいあとかな?
クスリ屋さんは当時のままですね(笑)。

>ゾナーいかがですか?何撮っても楽しいでしょ♪
はい楽しすぎますね〜 どうしましょ(笑)。


Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
これ凄すぎます・・・これ最初に買ってたら、私の性格、、全部モヤモヤ言ってそうです(苦笑)。
今日はテストってことで、今まで撮ったことの有る場所を他のレンズ持たずに、これ1本で500枚の乱撮り、
景色でも絞るのを忘れてしまいます。
テストで無いにしても、しばらくは何撮りに来たのか何撮るのか忘れて、その描写力を楽しんでしまいそう・・・
そんなレンズですね(笑)。
αDistagon や Vario-Sonnar1635Z などとは全く違い、背面液晶のプレビュー観るだけでその描写力に、
にやけてしまう新たな感動が有ります(笑)。

やばいです。

と夜中にアップしようとしたんですが、写真が載っからなかったので・・・大丈夫そうですね。

書込番号:13037614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/22 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

世界一高いビル 828m

展望台からの眺め

7つ星のホテル 1泊30万円

ドバイとトルコ世界遺産の旅9日間に行って来ました。

書込番号:13038827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

皆さんこんにちわ。お邪魔しま〜す。

Sonnarを入手出来たので試し撮りしました。
皆さんの作品を参考に、これからバリバリ使いこもうと思います。

書込番号:13039113

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 18:31(1年以上前)

当機種
当機種

STF 屈んで撮ると・・

STF

river38さん、kun_da_wanさん

ぞなーのご購入オメデトウございます(^^ )
わ、いいなぁうらやましいです。
うちの裏庭で先ほど撮ったのは少しピントがずれたか手振れになってしまいました。
う〜んSD1がスゴイ値段だったし、AFが利くのはよいなぁ・・・

裕次郎1さん
アルバムサイトも拝見させて頂きました。アルバムが「世界不思議発見」みたいです。スゴイですね〜(^◇^ ;)
ドバイもそうですが、カッパドキア行ってみたいです。

書込番号:13039359

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/22 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

裕次郎1さん
 いつも海外のお写真をありがとうございます。
 展望からの眺め、すっごいですねー バブル崩壊しなけりゃもっと密度が高かったのかな。

kun_da_wanさん
 おぉ〜 一緒ですねー 
 開放で撮られてますね。 私も解放チェック色々やりましたが、ちょいとクセもんに感じました。

NF-kBさん
 お花好きだと、STFになるんでしょうか? 同じ 135mm悩ましいですね。
 私は AFの人なので、STFは・・・あはは。


Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
 お花の作例が多いので、風景建物派?の私はお花に惑わされず(笑)撮ってきましたが、
 絞りとボケ具合の感覚がまだ難しいですね。
 微妙なボケ具合の立体感からでしょうか、その緻密な描写からでしょうか・・・
 曇天のお城も今まで感じた事の無い雰囲気になります。
 

書込番号:13040501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/22 23:15(1年以上前)

river38さん

こんばんわ。
まだ、使い始めたばかりで手探りですがα900と合わせて一度、ピント調整に出そうかと思っています。
何だかビシッとしないんです・・・
その前に、人物、風景撮り含め、絞りもいろいろ試してみます!

書込番号:13040813

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/23 00:47(1年以上前)

kun_da_wanさん
 ども!

 >何だかビシッとしないんです・・・
 AFの微調はされてますか? 私の決定方法ですが、
 私の写真も初の屋外撮影で、まだ自分なりのテスト中ですが、開放での AF微調は当てにならないようです。
 差がつかみやすい開放よりの F2.2〜2.5ぐらいで安定する微調整値に設定して、開放にして様子を見るを
 何回か繰り返して結局は F2.2が安定しそうな値で決定してます。開放AFは当たるも八卦当たらぬも・・・です(笑)。
 マクロのように近くの花を開放よりで撮りながら AF微調されたら開放よりの人物撮影ではズレてるかもしれません。

 屋外初日でのテスト結果なので、また変わるかも(笑)。

また画像アップ出来ませんねぇ〜 そのうち画像は1枚まで・・・とかになったりして(苦笑)。

書込番号:13041179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/23 09:14(1年以上前)

当機種

おはようございます<(_ _)>

例によって写真のみアップですいません・・・

レンズはタムロンA001

書込番号:13041804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/23 12:31(1年以上前)

river38さん

こんにちは。
AFの微調のやり方、大変勉強になりました。
我流でやっていたのですが、いまひとつ納得できていませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:13042254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/05/23 15:44(1年以上前)

当機種
当機種

  135ZA

24ZA

みなさんこんにちわ! 雨の季節になってきましたね〜 カメラの扱いにちょっと気を使いますが…

話は変わりますが、ストロボ(HVL-F58AM)が安くなっていたのでマップカメラで購入しました!小鳥遊歩さんの情報に感謝!



書込番号:13042757

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/23 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

fireblade929tomさん
 おひさです。 お先に Sonnar T* 135mm F1.8 ZA いっちゃいました(笑)。
 
kun_da_wanさん
 AF微調は光源によって・・・といいますけど、いつも家で傾向掴んでセットして、外で?だと再微調してますよ(笑)。
 気持ちよく撮れるようになるといいですね。

いつでも初心さん
 HVL-F58AMですか!使う場面が無いんですが(汗)、使うってなったらコレですね。
 小鳥遊歩さん? 小鳥遊歩優待が有るんでしょうか(笑)。
 いまのフラッシュも、キューーーンってチャージ音するんですか(汗)。

動物園も金網の前ボケや手すりの中に突っ込んでの撮影とか、撮りにくいですねぇ〜 
もうフード傷ついちゃいました(苦笑)。
何でもかんでも開放よりなのは、ついついそうなってしまう初日でした(笑)。

※ペンギンとカバはトリミングしてます。

書込番号:13044708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/24 10:14(1年以上前)

皆様お久しぶりです。ちょっとばたばたしてました。
うーん、ゾナー良いですねー。来年まで先送りにする予定でしたが、使ってみたい欲がちらほらと…。

MBDさん
77の価格、大いに期待しています。自分はボディのみだと思うので思いのほか低予算でいければ年末にでもゾナーに回せるかな?ソニーさん、損して得取れですよ(笑)このままの流れでお願いします。SD1みたいな番狂わせは勘弁です。
あと、明るい単焦点を買うと世界じゃなく身近な生活が変わる、名言です(笑)。自分もそうです。
今の防湿庫の中の総額を奥さんが知ったら本気で驚くだろうなー。


魔法の笛〜♪さん
おや?一桁の方にいってしまいましたか?(笑)

書込番号:13045785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/05/24 23:01(1年以上前)

当機種

 135ZA

みなさんこんばんわ!

river38さんどうもです! ゾナーで激写してますね〜 でもお気持ちよくわかります!! 右腕だるくないですか?重くて…(笑)

自分は花撮りがほとんどですが、動物撮るのも生々しくていいですね! 

ストロボはチョット変ったものを撮る時に使おうと思ってま〜す。  

書込番号:13048435

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/24 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

かのたろさん
Sonnar いいですね。 何撮るかわからないからと先送りせず、早く買って熊本に持って行けば良かったなぁと、ちと後悔。

α77は、当初の噂通りに AF微調が付くんでしょうかねぇ〜付いていたら迷いも少ないですが、なければちょっとだけ?考えますね(笑)。

一眼レフなのにレンズ交換をめんどくさがる人なので、α900をもう一台買って 1635Z用、135Z用なんて 2台持ちもいいなぁ〜って思ったり(苦笑)。

書込番号:13048456

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/24 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F28 STF

皆さん、こんばんは♪

river38さん
>お花好きだと、STFになるんでしょうか? 同じ 135mm悩ましいですね。

はい、悩ましいのでカミソリのようなゾナーと比べてみたくゲットしました。
室内の生け花ですが、なかなか違いますね。
週末は外に持ち出して試してみたいですが、どうやら雨模様のようです(ToT)


ところで標準ズームもってないのですが、旅行用にzeissを除いてソニーとタムロンで悩んでいます。
値段が結構違いますよね\(?。?") ワカラン

書込番号:13048479

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/25 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8) 焦点距離不明

いつでも初心さん

重さは、1635Zで 熊本4日間撮り歩いて問題無いって思っていたのですが、100gの差は中指にきました(苦笑)。
この日は縦グリも付けて、フードもまじめにして撮影枚数580枚・・・余計ですね(笑)。
お花も渋い雰囲気が出ていますね!


NF-kBさん

>はい、悩ましいのでカミソリのようなゾナーと比べてみたくゲットしました。
おぉぉぉ〜 逝っちゃいましたかぁ〜 良い性格されてます(笑)。
等倍でも自然な描写って感じで、6000x4000のモニタで常に等倍鑑賞したくなりますね(笑)。
お日様の下で撮ると、すっごいですよぉ〜

標準ズームですか?私は持ってるのしか勧められないので、持ってる1本で言えば、
TAMRON A09 (28-75 F2.8) これお勧めです。 雨雪用の緊急避難レンズとして買ったのですが、どうしていい写りですよ(笑)。
3万以下で買えますしね。

書込番号:13048780

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/25 06:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL24F20Z

SAL24F20Z 外は雨が・・・パパのお財布が寒くなります

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
なんと今度の日曜日は、息子の初運動会になります。
悩んだすえ、一脚にα55+70300G、α900+328Gで勝負することにしました。
さて、どうなることやら・・・
この日のために、わざわざ一脚を手配してしまった私です(爆)
日本で買ったほうが安価なのに、どうしてもついでに欲しいものがあり、
それが日本で売っていなかったので、B&Hで買ってしまいました。
今度、皆様にご紹介したいと思います。
それは、Arca-SwissのL-Plateなんです。
RSSとは違い、少し重いですが、どんなDSLRでも使えるものですが
やはりフルサイズ中級機を意識した作りになっていました。
とりあえず、α55でも使えそうです。

>river38さん
おおっ!京橋王将はまだ健在ですか♪
やはり大阪城撮影ツアーを組んで、京橋王将で一杯って企画を
やらないといけないですね(笑)
ゾナーはすごい写りをしますよね・・・キヤノンさんの135Lもかなり
良いという話を聞いたことがありますが、
大納言、ぷらなー、ぞなー・・・これがあるとαはやめられませんね。
私は、328GもあるしSTFもあるから、αボディがメインということになってしまいます。

>かのたろさん
SD1・・・すごいですね。
70万円の価値をどう見出すのかと・・・
私は、やはり使いたいレンズがあるかでボディを意識してしまうように
なってしまったので、シグマさんでは・・・50F1.4か105300F2.8くらいかなぁ。
そのレンズだったらキヤノンさんかニコンさんで使ってみたいですね。
ただ、値段でいえば、超高級ボディなので、それを出せたシグマさんは
すごいと思います。
ある意味、ソニーさんAppleさんの高級イメージでも安価に戦略と
正反対の戦略ですね(笑)


多くのα900ユーザのみなさんのお写真を拝見して、
心豊かになれます。感謝します。

先日、奥さん息子と恒例の銀ブラをしたのですが、
我が家は、昼食代より3時のおやつにコストがかかっています。
昼食代の2倍以上は間違いなくです(汗)
私としては、それはおかしいのでは?といつも思っていますが
ケーキ好きの奥さん息子の意見には従うしかないのです・・・
私は食べないので昼のランチより理不尽に高いコーヒを飲むだけです。
この努力が次なるαへと・・・

本日も張り切っていきましょう。

書込番号:13049320

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/25 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Arca-SwissのL-Plateです。ケンコーさんでは売っていませんでした。

妙な突起物は、α900の底にある穴にピタッとはまります

L-Plateは、RSSが一番ですね。α900用の物です。

Arcaをα55につけてみました。意外とホールドしやすいです。

朝の続きです。
Arca-SwissのL-Plateを紹介させていただきます。
ケンコーさんでは、まだ発売してないのですが、
欲しくなってしまったので、B&Hで一脚と一緒に買ってしまいました。

1枚目:こんな感じのArca-SwissのL-Plateです。

2枚目:妙なシルバーの突起物があります。
これは、穴が3か所あいており、そこの1つに突っ込みます。
α900用の場所に突っ込んでいます。
これがあるとボディに付けられないように感じますが、
α900の底を見てください。
α900に穴があいています。丁度、そこに入るので、
重みでずれることがなくなるのです。
Plateには、一応、5D、D700、α900用の3か所に穴があいています。

3枚目:RSSのL-Plateです。これが一番良いです。
これを一度使うと、手放すことができません。超お勧めのL-Plateです。

4枚目:ArcaのL-Plateは汎用なのでα55につけてみました。
ボディが小さいですが左右逆転させて取り付けると良い感じです。
これでレリーズをつけて撮影できるので結構いけるような気がします。
ただしバッテリー交換が面倒ですが・・・

これで息子の初運動会の準備ができました。
後は、親父の腕次第ですね・・・一番不安です(爆)

レンズはすべてSAL50F28マクロです。

今日も1日お疲れ様でした。

書込番号:13051211

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/25 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

MBDさん

>悩んだすえ、一脚にα55+70300G、α900+328Gで勝負することにしました。
ひぇ〜 望遠系2本、1本は328Gですか!! 目立ちますね〜(笑)。
でも 大納言も忍ばせるんですよね。 きっと(笑) 全体も何枚かは残しておかないと?
ん?2470Zの方が融通ききそう? 悩ましいですね(笑)。

またなんか面白そうなもの購入されてますね〜
私は、まったく考えたことも無いようなモノですが、縦横簡単になるんでしょうか?

頑張ってください! いい天気になりますように!


あら、昨日の緑とカラス Vario-Sonnar になってますね(汗)。Sonnar T* 135mm F1.8 ZAです。
緑が美しい季節ですねー  

書込番号:13052089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/26 00:02(1年以上前)

別機種
別機種

悪役らしいです。いかにも。

もう少し色んな写真があるのですが、一応配慮して…。

みなさん、こんばんは。
採用活動が佳境でROMに戻ってました〜。



>river38さん
バリバリと撮影されてるようで何よりです。
そのうち持っていかないと「あ〜、こんな時にゾナーがあれば!」
って思う禁断症状が出ますのでご注意を。。。
上の写真は南禅寺の水路、疏水の横の線路等々でしょうかね?


>NBDさん
お子さんの運動会楽しみですね。ゾナーでオフショットも
面白いかもしれませんね〜???なんて荷物を増やす誘惑を…。 (^_^;)
私は逆に大学が神戸方面だったのですがあまりオシャレな人間ではなく、
ミナミではせいぜいイシバシ楽器あたりをうろついていただけでした。
京橋の王将は私もよく利用してましたね〜、ちょうど通過点なので。
ぜひ「大阪城&王将&ゾナーの会」の設立を目指しましょう〜!



>かのたろさん
お詫びまでしていただいて恐縮です。
お気になさらないようお願いします。実はAUSはオーストラリアの略称なんです。
初投稿でオーストラリア旅行の写真を載せる際に「すたんれー」だけでは
ニックネームが登録できなかったので、苦し紛れにつけた経緯があります。


>kun_da_wanさん
ゾナー、ぜひ使い倒してくださいね。私の奴はもう1年で鏡胴が傷だらけです。
(使い方が雑なだけという話もありますが…)これほど「高いけれども、あらゆる
場面で使えて、買ってよかったと実感できるレンズ」はほかにないですよね。
ゾナーを体験せずしてαマウントを語るなかれ、と自信を持って言いたいです。


>NF-kBさん
STFも良いですね。なぜ135mmだけこんなに充実してるんでしょうか(笑)。
拙作ですが上にゾナーとSTFでナデシコを撮影したものがありますので、
(その写真では背景の)ボケの違いが撮り比べて楽しめました。


写真は、週末に大阪南港であった「タイフェスティバル」です。
人は多いわ、焼き物の煙は立ち込めるわ、逆光だわで大した写真
ではありませんが。。。135mmF1.8ZAです。
一応おねいさんも載せておきます(それ誰に向かって言ってるの…)。

書込番号:13052273

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/26 01:02(1年以上前)

当機種

sal24f20z

皆様、こんばんは♪

river38さん
>TAMRON A09 (28-75 F2.8) これお勧めです。

はい、何度か作例をアップされてたので結構いいじゃん、って思ってました(^◎^)
これは噴火の避難サイロ?ってとこでしょうか。有り難うございます。

すたんれーAUSさん
>上にゾナーとSTFでナデシコを撮影したものがありますので、

あれ、すでにこのスレで比較していらっしゃったのですね(°_。)ズリ
ごめんなさい、只今拝見してきました。やはり135mmでも違いますね。
花だけじゃなく色々と摂り比べると面白いかもですね(^^ )

書込番号:13052478

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/26 23:15(1年以上前)

当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

すたんれーAUSさん

>そのうち持っていかないと「あ〜、こんな時にゾナーがあれば!」
そう思わないようにしばらく使い倒します(笑)。1635Z と 135Z 私には良い組み合わせかも。
なんだか、5,6千枚ごとに ZEISS 買い足してますが、2470Zには気が向かないので残るは Planarだけですね(笑)。
南禅寺正解です!
この日は、蹴上で降りて 南禅寺→疎水記念館→動物園→平安神宮→知恩院→円山公園→八坂神社→祇園四条 のコースです。

南港でそんなのやっていたんですか! Sonnarは人も撮ってみたくなりますね〜


NF-kBさん
>これは噴火の避難サイロ?ってとこでしょうか。有り難うございます。
ハイ、中岳行ったときの写真です。
αDistagonですね〜 私のαDistagonは、そろそろ入院 2週間ですが、まだ連絡有りませぇ〜ん
シャキッと元気になって帰ってこいよぉ〜

書込番号:13055707

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/27 23:29(1年以上前)

当機種

sal24f20z

river38さん

>私のαDistagonは、そろそろ入院 2週間ですが、まだ連絡有りませぇ〜ん

あらそれは待ち遠しいですね。ゾナーで雨模様でも撮りますか。


いつでも初心さん
上のスレで発見しました。有り難うございます。おかげでHVL-F58AMをマップカメラの楽天サイトで購入できました。これでαにもストロボが使えます(^^ )ルン♪

書込番号:13059586

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/28 01:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

SAL135F18

NF-kBさん

>あらそれは待ち遠しいですね。ゾナーで雨模様でも撮りますか。
ですねぇ〜 
明日明後日・・・どうしようも無さそうですが、雨でも何か撮ってみたいと思う初めてのレンズです(笑)。

ストロボ・・・小鳥遊歩さんの意味が先ほど分かりました(笑)。
逝っちゃいましたか!おめでとうございます。食欲旺盛ですね〜(笑)。
で、私も楽天覗いて、ポチってやって・・・安!って思ったら税抜きで・・・悩んだ末削除してセーフです?(苦笑)。
今は使わないけど確かに安いですねぇ〜


上のような写真は絞って撮った方がいいのかな? 
4枚目は絞って撮っておきたかったなぁ〜って帰ってから思いました。

書込番号:13060023

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/28 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

200mm

200mm+1.4倍テレコン

200mm+2.0倍テレコン

スレ主 さん、皆さん、久しぶりに投稿させていただきます。

今日は、MINOLTA HIGH SPEED AF APO 200mm F2.8 G で撮影しました。(全て手持ち)
最近は防湿庫に入れっぱなしのレンズでしたが、

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/dslr/accy/list/accy_lenz_telecon.html

を見ると手元にあるテレコンバーターがこのレンズに使用可能の表示でしたので、久しぶりに持ち出してみました。

1.4倍はSONY SAL14TC、2.0倍は、MINOLTA AF2x TELE CONVERTER APO (D)です。

α900で280mmF4.0と400mmF5.6として使えると思いました。

書込番号:13061716

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 00:38(1年以上前)

当機種
当機種

水槽の青い照明の影響が・・・

ストロボで普通の色合いに

river38さん

>ポチってやって・・・安!って思ったら税抜きで・・・悩んだ末削除してセーフです

え、GN58クラスですし十分安いと思うんですが・・
これ非常にいいです。PENTAXの古いオートストロボ持ってましたが、これはクルクルと回せるので縦位置でも使いやすいですよ。まだ取説読んでないのでよく分からないまま天井向けて焚いてみました(^.^;

それにしてもお写真、よくボケてますね。

prime1409さん

ノハナショウブでしょうか、さすが200mmGレンズ+テレコン綺麗なボケ具合ですね。

書込番号:13064324

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 01:06(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

prime1409さん

情報ありがとうございますって私はどっちも持ってませんが(汗)。
しっかし、prime1409さんは次々と機材に小物に出てきますね〜 すごいなぁ〜 私も頑張ろう!?


NF-kBさん
>え、GN58クラスですし十分安いと思うんですが・・
はい!むっちゃ安いと思います。 衝動買いってとこまで気持ちがいってないようです(笑)。
実ユーザーさんの比較写真は参考になりますね。
直射と天井反射なんかだと、影含めて違いが大きいんでしょうね〜 
天井は距離や色考えてココって答えでそうな気がしませんから、適当に良いとこクルクル探すしか無いんでしょうね?
私もクルクルはしてみたいなぁ〜 α900に縦グリ付けてフラッシュ付けたら迫力ありそう(笑)。

書込番号:13064407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF28-135F4-4.5

AF28-135F4-4.5

AF28-135AF4-4.5

みなさん、おはようございます。TVでのサッカー観戦で早起きです(笑)

せっかくゾナー君を入手したのに、残念な天気・・・。
来週の天気に期待して、以前、MBDさんが取り上げていたミノルタのAF28−135mmF4−4.5で連休中に撮った写真をアップします。
このレンズ、会社近くのカメラ屋さんで中古を8500円、フィルター付きで購入したものですがお気に入りです。
早く、ミノルタAF28mmF2とゾナーと撮り比べしてみたい・・・

書込番号:13064881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/29 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミノルタ 100マクロ(D)

どもども。  え〜と何処からお返事していませんでしたっけ?スミマセン
気分を新たに書き込みをば。


>fireblade929tomさん、忙しそうですね。
 以前の朝霧が掛かった作例、いい雰囲気ですね。
私も朝焼け、夕焼けと撮影するためのグッズを色々揃え始めましたよ。
実は、以前中判カメラを少しいじっていた時もそろえたんですが、ハーフND等のグラデーションフィルターです。
LEEやCokinの物ですが、買いあさっています。
 いいものが撮れましたら使用感含めて紹介しますね。

>river38さん
 Sonnar T* 135mm F1.8 ZA購入おめでとうございます。
広角慣れしているriver38さんなんで、絞って使うのかなーと思いましたがそうではないんですね(笑
背景ボケた作例を披露するriver38さんがちょっと新鮮です。
 TS-E24mm F3.5L II届きましたよ。
これまた、色々いじる所が多くて超合金をいじる子供のようにガチャガチャやって楽しんでますが、撮影は難しいですね。
露出が適正にならなくて遣り甲斐出ちゃいます。

>MBDさん
 こちらも、昨日(雨の場合は今日)が上の子(小学生)の運動会予定でしたが、早々と来週に延期となりました。
私の場合は持ち物軽くして行こうかと思ってまして、α55と、70-400mm F4-5.6 G・DT 16-105mm F3.5-5.6の二本体制で、三脚、一脚は無しです。やる気無いですね〜
でも、この日のためにトンビさんで撮影技術を養ったので以前よりもマシな物を撮れれば〜と思っています。
 別スレで見ましたが、85mm F2.8 SAM落としちゃったんですね、災難でした。
破損は前面保護フィルターでしょうか?私は以前、DT 35mm F1.8をゴロゴロ〜っと落としたんですが、プラスチック鏡筒と保護フィルターを付けない派だったんで、外観は特に問題なく、描写も影響なかったんで一安心でした。
純正のZeissフィルター高価なんで辛いですね。

>かのたろさん
 X100購入に向けて動くんですか?
私のは、多分入院です。
光学ファインダーで確認して撮影すると左に傾いているんです。もしかしたら落としたときの影響かもしれませんが、最初からだったような気もします。
とりあえずは、来週点検兼ねて入院させます。


最近写真撮ってないんですが、唯一庭のバラを撮った物掲載です。

書込番号:13067197

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SOFT加工無 トリミング有

SOFT加工1 トリミング有

SOFT加工2 トリミング有

SOFT加工3 トリミング有

river38 さん、こんばんは。

〉しっかし、prime1409さんは次々と機材に小物に出てきますね〜 すごいなぁ〜 私も頑張ろう!?

写真経歴だけはもう25年過ぎましたし、初めての一眼がα7000ですからレンズ他、色々と持っていますよ。
自分的には、古い銀塩用のレンズもデジタルで使っても問題無しです。

今日は雨天のため、室内でMINOLTA 100mm SOFT のレンズで遊んでみました。
α-55の書き込みでこのレンズの復活をご希望された方がいらっしゃったので。

書込番号:13068080

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

kun_da_wanさん

8,500円なら手が出てるかもしれませんね(笑)。私が見かけたのは 20,700円でしたから、A09有るしな〜っと見送りました。

あかぶーさん

お久しぶりです。 
最近は撮影出来ない日々が続いているんでしょうか?ストレスで爆買いしないように注意して下さいね(笑)。
Sonnar やっちゃいました!ありがとうございます。 
>広角慣れしているriver38さんなんで、絞って使うのかなーと思いましたがそうではないんですね(笑
この日は私なりのテストってことで、露出はカメラ任せの0のまま、絞りをグルグルしてたのですが、どうしても開放近くで撮りたくなりますね(笑)。
解像感は、F5〜6あたりまでが一番良さそうな感じで、緻密さは F8あたりまであるけれど、11まで絞るとゾナーっぽさが無くなる感じがしました。
何が解像感で、何が緻密さで、何かゾナーっぽいのか分かりませんが(汗)、ゾナーを使うというよりゾナーに使われてた1日でした(苦笑)。

prime1409さん

おぉ〜 また出てきましたね。
100ソフトも、α55スレで教えてもらって 100マクロより興味は持ったのですが・・・
作例だと、ソフト2が元のボケに被さって丁度良い感じがしますね〜


今日の作例は、Sonnarでなくてもええやんって写真なのですが、3枚目の雰囲気は今までのレンズでは感じた事が無いんですよね〜 何度も撮ってる場所なのですが。

書込番号:13068496

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/29 22:06(1年以上前)

あかぶーさん

>TS-E24mm F3.5L II届きましたよ。
おめでとうございます!
届きましたか!でも作例ってどうなるんでしょ? befor after みたいになるんでしょうか(笑)。
ガチャガチャ難しいとなると、ややこしいの好きだけど、バシャバシャ撮りたい私には向いてないかも(汗)。

1枚目の赤きれいですね〜 快晴の赤い薔薇やチューリップは撮ったあと、うわぁ!ってよくなります(苦笑)。

書込番号:13068614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/29 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ100マクロ

Planar T* 85mm F1.4 ZA

ミノルタ100マクロ

river38さん

 大丈夫ですよ。
買いたいものがあんまり無いので、今はレイングッズを買いあさっていましたが、大体揃ったので、1泊で雨の中撮影旅行に行って来ようと思ってます。
 
 そうそう、ゾナーはレンズに撮影者が使われちゃうんですよ(笑
それで私は一時使わなくなったんですが、そのボケ味とピントの合った面をを生かそうと、似たような状況ばかり探しちゃうんですよね。
 もうちょっと、色んな状況を探せる腕を手に入れねばと、先日使ってみましたが、返って難しく考えるようになっちゃいました。

TS-Eはゆがみ補正以外にも、描写が素晴らしい(噂)ので、まずは通常撮影を色々こなしてみたいナーと思ってます。
 ジオラマ風とかはあまり好きではないのでやらないかもしれませんが、気に入ったら紹介しますね。

赤って難しいですよね。
 色が飽和してしまうからでしょうが、私も直射光が当たっている赤い花は敬遠しますよ。

最近、カメラ触れてなかったんですよ。
しばらくはこんな状態かもしれませんが、よろしくで〜す。

書込番号:13068980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/29 23:30(1年以上前)

当機種

あかぶーさん
ハーフND、ドイツで買ってきましたよ〜
φ77の丸型なので、どれにでも付くわけではないのですが、なんか使えるかなーと。
B+Wというブランドで、製造元はシュナイダーになってました。すごく頑丈な枠で重たいです。開けてみたら厚みもあるし。

あんまりよく考えずに買ってしまったんですが、こういうタイプのハーフNDってないですよね?
コッキンはなぜかホルダーだけ持ってます...フィルタ高いし。

書込番号:13069085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/30 01:07(1年以上前)

当機種

ミノルタ100マクロ

みるとす21さん

 B+Wって日本では聞かないですね。
ケンコーからも丸型ハーフND出てるみたいですけど、構図が制限されちゃいますからね。
 でも、みるとす21さんの豊かな発想で、良い使い方があったら教えて下さい。

 そうそう、角型フィルターって結構高価ですよね。
Cokinの物なんて、樹脂製なのになんでこんなに高いんじゃー!って思いますよ。
B+Wの物っていくら位で買えるんですか?ND2・4・6・8選べるんですか?

こちらの購入品の使用感と使用した作例は後日お見せしますね。

書込番号:13069419

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/30 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

おまけ

あかぶーさん

>そうそう、ゾナーはレンズに撮影者が使われちゃうんですよ(笑
じっくり撮られるあかぶーさんでも使われそうになるなら、私はなめられっぱなしかも(笑)。
天の邪鬼なもので、皆さん撮られる花は避けながら撮り歩いてましたが、建物にはあまりカメラが向いてくれませんでした(笑)。

レイングッズ、、良いの有ったら紹介して下さい。
今日は雨風の中、ゾナー1本で大阪城行ってきましたが・・・傘持って片手撮影・・・カメラにレンズ、フィルターびしゃびしゃ1時間ほどで退散です。手ぶれ写真は雨の感じが出ますね(苦笑)。

TS-E ジオラマは私もやらないのですが、展示物のジオラマは有ったらよく撮ります(笑)。

あっ Planar の誘惑が・・・。

書込番号:13069540

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/30 05:59(1年以上前)

当機種

SAL135F18Z ゾナーはたまりません。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
気合いを入れていたのですが、残念な雨で運動会は延期となりました。
運動会と言っても、小学校の運動会に特別参加みたいな感じなので
たぶん5分ほどの出演程度です。それでも初ってことに意義を感じています。
ということで、平日に延期になりましたが、これも神がくれたチャンスと
思っています・・・何故か♪
平日ですからパパの数は減ると思うので、撮影しやすいかなっと・・・
つまり私は会社を休んでしまうのです。
はい!バカですね(笑) 奥さんが呆れていました(汗)

>river38さん
当然、大納言は持っていきますよ。
ついでにゾナー君も一緒です。
α55は、10連写とビデオ用ですね。奥さんに任せようと思っています。
押すだけだから奥さんも安心しているようです。
パパは大砲を振り回します・・・

>すたんれーAUSさん
「大阪城&王将&ゾナーの会」・・・
面白いです。ぜひ、実現したいですね。
そういえば、ソニーストア大阪の撮影勉強会に
参加するっていうのも面白いかもです。

>kun_da_wanさん
28-135良い感じですね〜
やっぱり手放して失敗したかなぁ・・・
性格的に、重なるレンズはすっきりさせてしまいたいタイプなので
2470Zを手にしたときに手放しました・・・

>あかぶーさん
お久しぶりです。
少し心配していました・・・どこかのスレで体調崩されたようで・・・
もう完全復活ですか?
私は、初めてレンズを落としてしまいました(涙)
SAL35F18の方ですね。
レンズは、ソニーストアから買ったのでしっかり治してもらいました。
ただ、MCフィルターは・・・爆涙


シグマさん、ニコンさんに怒られたようで、先行きが心配なのですが、
シグマさんの50mmF1.4が気になっていたところ、
SD1という70万円もするカメラを出されて、会社そのものに興味が出たところ
ニコンさん提訴で更に興味が出まくり、DP2xというデジカメが
欲しくなってしまいました(汗)
噂のNEX7を頂くつもりでいたので、悩みところですね。
噂のフルサイズα99?は2機種でるとかでないとか・・・
画素数が違うそうですが、もしかしたら、SLRとSLTかもしれませんね。
そうしたら、両方欲しくなってしまうかも(汗)
ここは日本経済のためにも両方いっておけかな(爆)

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13069728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 12:25(1年以上前)

あかぶーさん

X100ですが、ちょっとだけ臨時収入がありそうなのと5月は誕生日もあったので自分へのプレゼントとして(言い訳)無理矢理購入しました。新品ではなく、中古の美品ですけど。
入院ですか。X100はファインダー絡みは傾き報告がされていますね。
自分のもちょっと傾いている気もしますが、X100自体に慣れていないのもありますのでもう少し様子を見てみようと思います。情報先行で思い込んでいるだけかもしれませんし。
他機種の話を続けて申し訳ありませんが、Pモードのプログラムシフトって機能します?恐らくISOとかどこかの設定をAUTOとかにしておくと動かない仕様なんだとおもいますが、項目見つけられないんですよね。
言われていた操作性、分かり難いというか、確かにクセがありますね。これから使い込んでみて長くなりそうならX100板にでも行ってみようと思います。

それにしても、α900の操作性に慣れていましたが、他を触ってみるとけっこう優秀なのを再確認しました。地味な所かもしれませんが、シンプルかつとっつきやすかったなー、と。これで900にAFエリア設定レバーとかあったら自分にはぴったりと思ってしまいました。

書込番号:13070508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 16:00(1年以上前)

当機種
当機種

デジタルで使うフィルタはほとんどC-PLかND

左2つがB+W、NDは微妙に色味が違う

あかぶーさん

いちおうB+Wブランドのフィルタは55mmのC-PLを持ってたので知ってはいるんですけど...
このへんがろくに調べもしないで買っちゃったあたりなんですが、日本ではケンコーのアウトレットショップで
B+W製品のごく一部を販売してますね。ググると2009年に提携・販売開始したんだそうです。
ND4フィルターは52.99EUR、ハーフNDは65.89EURでした。ケンコーのサイトでND4は6,980円ですから、ま、ちょっと安いかな...

ところでハーフNDと書いてますけど、正確にはグラデュエーションですな、こりゃ。
ケンコーのは半分がND4、半分が素通しですので使い方はちょっと違うかも。実際使ってみたんでけど、
あんまり目に見えて違うってほどでもなかったのでしまい込んでしまって。夕景とかにいいかもーと今頃(笑)

また撮ってみて報告しますね。あるいはアクセサリのスレ立てますか?

書込番号:13071100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/30 20:13(1年以上前)

あうっ、変換ミス。グラデーションですねえ...orz

書込番号:13071825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/30 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

どもども。こんばんは。

river38さん

天の邪鬼さんだったら、マクロ購入してマクロ撮影しない!とか。
風景撮影は、常に超望遠とか、やってみたら皆さんと違った印象で楽しいかも ですよ。
レイングッズですが、とりあえず試してみて使えそうなものを紹介しますね。
 失敗じゃつまんないですし。完全に使えなかったものも紹介しますよ。
Planar ですね。カビ生えないように持ち出してみただけですよ

MBDさん

おー!特別参加の為に会社休みですかー その気合は素晴らしい!
私は子供撮影の修行と称して、山篭りしてきます。

 ご心配おかけしました。ありがとうございます。
具合悪かったのは家の者ですが、今ではすっかり元気です。
 ノロウィルスでした。どうも学校で集団感染したらしく、1年生は学年閉鎖になりましたよ。
自宅でもO157とか、お気をつけ下さい。

 落としたのは、SAL35F18でしたか、コロコロと私のも落ちましたが、あれ、落ちやすいんですかね?
おー!なんだかよく分からないうちにシグマに興味持たれましたね。
 ん〜70万ですかー ちょっと受け付けられません。MBDさん頑張って下さいね。


かのたろさん

 X100購入されてたんですね。
おめでとうございます。お誕生日も。大分おじさんになりました?(笑
どうです?それ?
プログラムシフト、機能しますよ。フラッシュ発行禁止にしました?AUTOだと変化しないようですね。


みるとす21さん

 今日何気なくケンコーのカタログ見てたら隅っこに文字で、B+W載ってましたね。
しっかし、このグラデーションフィルタービミョーですね。(あ、写真ありがとうございます)
効果かなり薄そうですね。空の濃さを出す場合には使えますかね?
アクセサリスレですね、今ちょっと出入り出来るかどうか分からないですが、私のほうはもうちょっと使ってからがいいですね。
作例と称してこちらに掲載していくかもしれませんが、もしスレ立てされたら教えて下さいね。


今回のは・・・過去のものから発掘です。

書込番号:13072484

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/30 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

今日は作例のみです。 
トラはトリミング有り、キリンは金網にフードくっつけて、ゴリラはガラス越しで現像にて色修正してます。

書込番号:13072494

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/05/30 23:38(1年以上前)

river38さん、魔法の笛〜♪さん
拙い写真へのお書き込みありがとうございます。
ポートレート撮影会での撮影がほとんどですので
これからもこの手の写真しか上げること出来ませんのでご容赦して下さい。

書込番号:13072995

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/31 05:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

MINOLTA 100mmF2.8 New MACRO

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす♪
今日は、延期になった運動会です。
少し機材を見直し、大馬鹿構成で本番に挑みます。
レンズは3本
SAL24F20Z、SAL70200G、SAL300G28G、テレコン1.4
α55は、基本ビデオで写真はα900・・・
先日、買ってしまった一脚も使います。
はい!バカですね(爆笑)

>あかぶーさん
お子様がノロウィルスだったのですか・・・
そりゃ大変でした。さぞかしご心配されたでしょう(涙)
私も、これから色々経験するかと思います。
また、ご教授いただけたら幸いです。
SD1は、まったく買う予定無しです(笑)
ただ、DP2xというデジカメは少し興味でましたが、
色々、作例見ていると、私には必要ないかなぁと感じました。
それより、あと1カ月くらいですよね・・・α77とNEX7♪
スペックが分からないので、なんとも言えないのですが、
今注目しているのがNEX7です。
でも、AFで15点全点クロスなんか出てきたら、α77・・・やってしまいますね。
希望は、21点全点クロスなんですが(爆)
レンズも楽しみです。SAL200F20Zになるのかな? これは多少時間かかりますが
欲しいレンズです。ニコンさんと同じような販売価格になるのでは?と推測しています。
予想では、35mmの大納言も出そうですね。出たら頂きます。
なので、ひたすら貯金の毎日です。今のところ予定通りに貯まっています♪
初めてレンズシリーズは軽すぎて・・・落としやすいかもです(涙)


>neo-zeroさん
私は、密かにファンでした。
ぜひ、どんどんUPしてください。


今回は、私もあかぶーさんのマネをしてミノルタ100mmマクロでUPさせて
頂きます。
息子に2枚目3枚目を見せたら、
「パパ、これ怪獣?」と聞かれてしまいました。
子供には怪獣に見えたようです。

今日も1日、張り切っていきましょう。

書込番号:13073659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/31 12:50(1年以上前)

あかぶーさん
子どもは外で活発でいる分色々なものを引っ張ってきますよね。うちの子も保育園ですが二週間おきぐらいでカゼっぽくなります。そして半年に一度ほどで割と大きな病気に…。健康第一ですね。

さてX100ですが確かにプログラムシフト効きました。メーカーのサポートのQ&Aにピンポイントにありました。フラッシュはOFFでしたがISOとダイナミックレンジをAUTOだとだめですね。しかも「SSと絞りの組み合わせが極端な設定では働きません」。どこまでが「極端」なのか…。
全体的にマニュアルは不親切で、色々な機能があるもののどこかをONにするとあっさり機能しなくなったり、おまけにそれをいじるのにはメニューの階層奥深くに入らなきゃだったりでちょっとクセがありますね。特に機能割り当て出来るボタンが少ない上に専用ボタンもすぐに切り替わらず設定モードに入るだけだったり。この辺をNEXみたいに大幅な操作向上のファームアップデートがあると良いんですけど。相変わらず他機種ですみません。
無理にα話に戻す訳ではありませんが、α55を初めて使った時の感覚に似ていました。今度の77や今後の機種にはぜひ良い操作性を期待したいです。

MBDさん
SD1、発表時は「入れ替えても…」と一瞬思う程気になりましたが、まああの値段ですからすっぱりあきらめられました(笑)。シグマに関して怒りとかはありませんが、一体何があったのかと不安というか心配というか、そんな気になりましたね。
DP2はxでなく初期のを持っていますが、Foveonの解像感は良いですよー。ただ、その他の部分が弱点も多く、自分に合わないなぁと少しでも思ったのならスルーで良いと思います。多少の欠点は目をつぶっても惚れ込んだ人が試行錯誤しながら使う、そんなカメラです。
自分は気に入ったんで使ってますがX100の登場で、さてどうなるか。ただ、手持ち機材で一番コンパクトで唯一愛用のウェストバッグに入るので、手放しはしないと思います。
自分はNEX7はスルーですが、どうなるのか気になりますね。一眼レフデザインになるのかな?
77は期待しています。飛び道具でなく、基本性能と操作性がどこまで向上しているか、楽しみですね。

書込番号:13074604

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/01 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

動物の次は人ってことで・・・どこまで続くゾナーネタ(笑)。 ゾナーに興味持たれた方いますか〜
2枚目のお写真、三脚おじさんの粘りに根負けして移動されましたが、露出計持って2眼でお腹撮りされてました。
昔はたまに見かけましたが、デジ一で撮りだしてから初めて露出計でチェックされてる方を見て、なんだか新鮮。

今日も作例のみですんません。

書込番号:13080823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 09:41(1年以上前)

当機種

X1を 135ZAで…

かのたろさん、X100を購入されたのですね。

じゃ〜ん☆

私はライカのX1に逝ってしまいました。

なかなか面白いカメラです。

書込番号:13081718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/02 13:01(1年以上前)

river38さん
ゾナーは興味有りありですよ。ただ購入したとしても年末か来年ですねー。

魔法の笛〜♪さん 
ふふふ。知ってますよ。速購だったみたいですね。X1もなかなか面白いでしょうね。X100はファームアップの噂もあるみたいなので操作性に関しては少し期待しています。

書込番号:13082278

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/02 23:27(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん
 >当然、大納言は持っていきますよ。
 >ついでにゾナー君も一緒です。
 な〜んだやっぱ持っていくんですね! レンズ交換するならもう1台買っちゃえ!って勢い(笑)。
 頑張って下さいねー

あかぶーさん
 >天の邪鬼さんだったら、マクロ購入してマクロ撮影しない!とか。
 TRIMOONさんとの話じゃないけど、100ソフト0で大阪城に風景撮りでしょ やっぱ(笑)。
 
neo-zeroさん
 どもども、いろんな作例観たいので貼り逃げでもOKですよ〜 またよろしく!

かのたろさん
 X100購入おめでとうございます。 ゾナー作例も待ってますよ。

魔法の笛〜♪さん
 X1 購入おめでとうございます。 すっごいシンプルなんですね。

書込番号:13084474

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/03 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

修理というか解析依頼した Distagon T* 24mm F2 ZA が直ったらしい・・・。
入院し、症状が再現したと連絡もらってから 2週間以上、初めての症状、部品交換は無し・・・なんだか怪しいですが、
モヤモヤしっぱなしで 5000枚以上撮影したので、何枚か撮ればプレビューでもモヤモヤ度の解消具合が分かります。
さぁ〜どうなってるやら楽しみです(笑)。

書込番号:13088119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/03 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨上がりで周りは死屍累々

180mmの手持ちはきつい...

口径食は気にしない

斜めが好き

昨日は一日休みもらってブラブラしてきました。月末の修羅場を切り抜けたらなんか仕事する気がしなくってw

朝から出るつもりが何持って行こうか迷って昼前に。結局フィルム機は諦めてα900と珍しく望遠系ばかり持って、
昼から靱公園、夕方から茶屋町方面を歩いてきました。

靱公園は大してアテもなかったのですがバラバラになった薔薇とかをなんとか見繕って...
夜は『1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY』へ。カメラ女子の大群に圧倒されてヘロヘロになっておりました。
持っていったのは久しぶりのY/Cプラナー1.4/85AEGとシグマAPOマクロ180mm/F2.8。
あとはほとんど使わなかった...しっかしローソクって難しいですね。

書込番号:13088174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/04 23:19(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

こんばんわー

一人で撮影旅行行って来ました。
初日はすんごい雨で、リュックカバーをしていたリュックの中まで雨が染みて来る位でしたが、α900+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA壊れてもいいやー!って半ばヤケになって使いましたが、なかなか頑張ってくれて、壊れずに済んでます。
でも、今後は点検兼ねて整備出しかな?

 ケンコーのカメラカバー DG-Mというアイテムを購入して撮影に挑もうと思っていたんですが
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/cat302/4961607853184.html

これ、背面液晶がカバーしたまま確認できる優れモンですが、セットしてみて
 ・・・・・・・・・・あれー? α900ってライブビュー無かったんじゃん!ファインダー見えないし撮影できね〜 ってなっちゃいました。
ま、三脚にカメラ付けたまま持ち運び時、雨除けとして機能発揮してくれましたとさ。

とりあえず現像が済んでないんですが、終わったものの中からチョイスで掲載です。


river38さん

 ん〜!女の子がお化粧直ししている写真かな?

これ気に入りました!
river38さんが魅せる、あかぶー1に認定です!
 ポイントはriver38さんらしくないところです(笑  嘘です。うなじにやられました。
これを超えられるよう、日々撮影技術向上に勤しんで下さい(笑


MBDさんは、飛び入りの運動会満足されたのかな?


みるとす21さん

 カメラ女子の大群 写真は無いんですか?(笑
グラデーションフィルター使ってきましたよ。
色々いい方面と難点がありますが、使い方次第でよい味付けになりますね。
作例は後ほど。追加でグラデーションフィルター大量発注しました。

書込番号:13091926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

このレンズアダプターとクローズアップレンズでマクロ撮影

うっ、かのたろさんX1購入知っていましたか。

最近はX1スレのぶーたんさんて方に教えてもらって、寄れないライカで
マクロ撮影をして楽しんでます。

スレ違いなのでこの辺でやめますが、α900を忘れたわけではありま
せんので皆様今後ともよろしくお願いいたします。

river38さん、素晴らしい135ZAの作例、楽しませてもらってます。
使いこなしがスマートですね〜。フットワークも軽いし。。
写真から喜びがあふれてますね。
ところでディスタゴン伯爵のその後の御機嫌はいかがなんでしょうか?
気になります。

あかぶーさんの写真は常に完成品ですね〜〜シブい〜(~0~)/サスガー

書込番号:13092034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

8割ぐらいが一眼持ってる(ウソ)

カメラ男子もいた

左の子はフィルム一眼

まったく。渋いですねぇ...しかしグラデ大量発注ってw

カメラ女子はちょっとだけ撮ってみましたけど、スナップって安易に上げていいんだか迷いがあります。
悪い意味で言ってるんじゃなくて、意気込みがスゴイというか、ワケもわからずカメラ向けてる風な子が
いないわけではないですけど完全に気後れしてしまったという話。

書込番号:13092218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 00:40(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

魔法の笛〜♪さん
みるとす21さん


 ありがとーございます。
魔法の笛〜♪さんはそっちに逝っちゃったんですか〜 禁断の地に足を踏み込んじゃいました?
私は懐がおっつかないのでライカは敬遠です。
 まあ、でも、いい物がありましたらこっそり教えて下さいね〜。

みるとす21さん
 そ〜ですね。
顔が映っている。その方が特定できる情報が入っていたら掲載は控えたほうがいいでしょうね。
相手の方が了解得ていればいいんでしょうけど、不特定多数の場合は了解難しいですよね。
 左の子フィルムって・・・これこそ渋いですね。ニコマートかな??
 コッキンのほうのグラデーションフィルターですが、朝靄の中では結露しやすかったです。
ガラス製のケンコーのものはそれほどでもなかったんですが、材質による温度変化ですかね?

書込番号:13092309

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの

場所で

いつものテスト

だけだと寂しいので 135Z

あかぶーさん

あかぶーさんもいつもと雰囲気がちが〜う 心が和む落ち着いた額に入れて飾りたくなるお写真ですね。 

雨グッズ、リンク先も見に行きましたが、、ファインダー覗けるみたいな記述ありますね?
カバーの中に顔を突っ込むんでしょうか(笑)。
私のびしゃびしゃどころじゃない、ずぶ濡れを想像しますが 2470Zは伸び縮みの雨侵入が心配ですね。

わぁ〜い あかぶーさんに褒められたぁ〜
>ポイントはriver38さんらしくないところです(笑  嘘です。うなじにやられました。
いやいや嘘じゃなくって、自分でも何撮ってるだろ(笑)って感じでアップもためらいが・・・あはは。
化粧直しじゃなくって、2枚目と同じ南禅寺の水路ですよ。


魔法の笛〜♪さん

ハイ 135Zは何撮っても楽しいですね〜 パソコンでみてニンマリです(笑)。

αDistagonですが・・・ パンパカパァ〜ン(古) モヤモヤ解消しました!バンザァーーイ!!
135Zはひとまず置いて、αDistagonつけて開放〜絞り込んでバシャバシャ撮ってみました。
開放ではたまにズレが有りましたが、絞ってると 1635Z並に乱打?出来そうです。
以前は F値に関係なくモヤモヤが有り、初日のテストでは大きく改善されたのが実感出来ました。
パープルフリンジも微妙ズレの関係で出やすいと考えていたのですが、それが無くなったせいか
今日は開放の乱打でも出た!って写真は有りません。
私は1度交換して2本目、私の個体だけってのも信じられないので 魔法の笛〜♪さんの
αDistagonも同じだったのかも・・・ もう1回いきますか!?

1635Zはちょっとお休み頂いて、しばらく Distagon + Sonnar でさらに様子みてみます。

書込番号:13092336

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 01:09(1年以上前)

当機種

SAL135F18Z

あかぶーさん

いつもなら有るはずのボートが無いと思ったのですが、やっぱり有りました(笑)。
このボート、ありがちな青ではなく赤っていうのがバランス的になんとも言えないいい感じ。

書込番号:13092430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 01:16(1年以上前)

当機種
当機種

初日はこんな天候

でも、新緑は綺麗

そうですね〜
あの、雨グッズでファインダー覗こうとしたら、液晶確認する部分を上に持ち上げてファインダー部分に持ってくれば可能でしたが、そうしている内にレンズ部分が濡れて来て、前面部分が水滴だらけで写真になりませんでしたよー。
もうちょっと小雨なら行けますかね?
 ちょっと穴あけてアイピースキャップ挟んじゃうとか、色々やってみるつもりです。
レンズへの雨進入ですが、前後から確認して内部に水跡は確認できませんでしたが、ホテルで乾かしてもズームするたびに水が出てきたので結構入り込んだと思われます。
そのうち点検ですね。

αDistagonのモヤモヤ解消よかったですね〜
私もあのレンズ使わねばー

 そうそう、二眼 + 露出計での撮影私も時々やるんですよ。
横着にスポットメーターですが。
 今度、愛機と機材をα900で撮影して自慢しますねー

書込番号:13092459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/05 01:18(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

みなさんこんばんわ! やっと週末に天気が良くなってよかったです。でもどこかに出かけるわけでもなく近所をブラブラしただけですが…(悲)

NF-kB さんどうも〜 お互いに安くストロボ買えて良かったですね!今は1000円上がってますね(笑)

river38さんの Distagon T* 24mm F2 ZA はどの辺がモヤモヤな感じなのか聞こうと思ってたところでしたが直って良かったですね! 自分のも微調整しながらいろいろやってま〜す。

あかぶーさんの写真いいですね〜 自分も長時間露光をやってみたくなりました!がんばろっと!!

書込番号:13092474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 01:31(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん


 どもども、ありがとーございます。
長時間露光お試し下さい。

 ひっそりと静けさ残る中「ガシャン!」ってシャッター切るのも爽快ですよー。

鳥さんびっくりして飛び立ちましたが・・・すんませーん。

書込番号:13092511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

SAL135F18Z

SAL135F18Z

SAL135F18Z

LUMIX G 20mmF1.7

みなさんこんばんわ。

うす曇りのなか、Sonnarを持ち出して少し撮影しました。
すっきりとした解像感では、Lumix G 20mm/F1.7も素晴らしいのですが、Sonnarは135mmの画角もあってピントが合う前後の立体感と背景のボケ加減がやはり秀逸だと感じました。(比較対象ではないと思いますが・・・)

まだ、AF中心で流して撮っていますが、今後はMFでじっくり撮ってみます。

書込番号:13095003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(顔振峠)

α900+Distagon24/F2ZA(シダ!?)

α900+Distagon24/F2ZA(アウトレット@入間)

α900+Distagon24/F2ZA(HVL-F58AM映ってます)

コメントいただいた皆さん、スレ参加の皆さん、こんばんは〜!
もう終わりそうですね〜。このスレも。HVL-F58AMを続々入手されている方々おめでとうございます!!!
僕もα900に常時装着しております。縦グリ着けない派なんですがストロボ着ける派なので結局重いです。笑

5D2をぶらさげて歩いていてもほとんどそういうことってないんですが、最近なぜかα900をぶらさげている歩いていると立て続けにいろんな人に声をかけられていてちょっと驚いています(声をかけてくるのは全部男性ですが。笑)。

書込番号:13095497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/05 20:53(1年以上前)

当機種

私は上高地散策

そうなんですよね〜

私も上高地を散策していて、数人の方に「α900ですね」って声掛けられましたよ。
「欲しいんですよねー」 って言ってくださった方嬉しかったです。


kun_da_wanさん

 135ZA楽しそうですね。
色々と拝見させて下さい。
今後とも宜しくです。

書込番号:13095572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2011/06/05 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山車の上で太鼓を叩いています。すべて女性。

どこの国の人だろう?

神輿をグルグル回しています。

地面すれすれで、紙吹雪が舞うのを撮影。レンズは砂だらけに。(笑)

シンガポールのチンゲイ祭りというものがあります。
毎年いろんな国からの参加があり、リオのカーニバルの縮小版みたいなお祭りです。
写真同好会の代表として、シンガポール日本人会のみなさんを撮影してきました。

日本の演目ではかなり盛り上がっていましたよ!(・∀・)b

異国の地で、こうして日本をアピールすること、そして喝采を浴びることに誇りを感じます。ついでにカメラも埃まみれに。(爆)

最初はおとなしく出演者を撮影していましたけど、そのうち飽きてきて、後幕シンクロに設定して遊んでいました。
大団扇で地面に落ちている紙吹雪を舞い上げる右の写真が一番のお気に入りです。

書込番号:13095812

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

いつでも初心さん

>river38さんの Distagon T* 24mm F2 ZA はどの辺がモヤモヤな感じなのか聞こうと思ってたところでしたが直って良かったですね!

話せばなが〜くなるのですが、簡単に言えば AFでちゃんと合焦しているのに撮れた写真は、なんかピントが微妙に合っていない写真を連発するのです。F値に関係なく、AF微調の問題でもなく。。

長時間露光は、私もあかぶーさんのお写真に影響受けてます(笑)。デジタルはすぐに結果が分かるのでいいですね。


あかぶーさん

ほんとずぶ濡れのご様子・・・私はフィルターしてるので、雑に拭きながら撮りますけど雨撮影は AFがあっち向いてホイ!するのが難点です(苦笑)。
Distagon は長らくお騒がせしてすいませんでした(汗)。今日も快調!そのうちレンズ板に書きにいきます。
新緑はさりげなく Sonnar? 2470Z 1本ってことないですよね。やっぱ(笑)。

>そうそう、二眼 + 露出計での撮影私も時々やるんですよ。
そっか!以前カメラのお写真みせて頂きましたね。スポットの方が高もんのようにも思いますが、その子が持ってたのはオーソドックスなタイプでした。
自慢のお写真待ってまぁ〜す。

kun_da_wanさん

曇天でも Sonnar はいい感じに写りますね。

小鳥遊歩さん

エッ フラッシュつけっぱ!なんですか、、α55購入以来けっこう観光地回ってますが、フラッシュ付けてぶら下げてる方を見たことないです(笑)。
フィルムの時は私も付けてブラブラしてましたが・・・。

α900・・・声かけられたことないっす。。声かけてくれるな光線を大量に発してるらしい(苦笑)。
でも、写真撮って下さいはよく有りますねー 一眼ぶらさげてるからか、たまに一眼デート中の方から声かけられて、押すだけですと言われながらファインダー覗いて撮れる時はホッとします(笑)。
液晶は近視メガネで老眼きてるから・・・手を伸ばしてもう適当に押してます(笑)。

書込番号:13095898

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/05 21:59(1年以上前)

モータイガーさん初めまして!

すっごく躍動感あふれるお写真ですね〜〜 撮り直しの出来ない瞬間をズバッと決められるのはすばらしいです。

2枚目はなんだ(笑)。

書込番号:13095927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 23:49(1年以上前)

モータイガーさん、こんばんは。

シンガポールの祭りって知らなかったですけど、迫力ありますね〜
2枚目は確かに国籍不詳?ですけどFlickrの知り合いにフランス人のアニメオタクがいて、
毎週のようにコスプレ写真を何枚もアップしているのを見慣れてしまうと全然普通に見えますw


river38さん、まいど。

この日曜はどこ行かれたんですか?私は白鷺公園の花しょうぶがきれいだと言うんで撮りに行ってみました。
用事のついでだったので今回は中判フィルム機だけです...よって作例なし。

書込番号:13096564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/06 00:03(1年以上前)

当機種
当機種

24-70mm F2.8 ZA

70-200mm F2.8 G

もって行ったレンズですね。
・16-35mm F2.8 ZA
・24-70mm F2.8 ZA
・70-200mm F2.8 G

3本です。
キヤノンの物は、初日から雨が降るのを覚悟していたので、車に置いていきました。
α壊れちゃったら取りに来るつもりでした。

さすがに初日はレンズ交換はあまり出来ませんでしたよ。
16-35mm F2.8 ZAは3〜4枚しか撮って無いですね。

書込番号:13096628

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/06 06:28(1年以上前)

当機種
当機種

300mcでも遠いぞ・・・

すでに秋の運動会の練習?

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす。
少し元気の無いMBDです。
息子初運動会は大失敗で終わりました(号泣)
今回は、隣接する小学校の運動会に参加なので、
まだ秋に幼稚園だけの運動会があるようです。
そこでリベンジします。
管単に言えば、小学校の運動場のど真ん中にいる
4歳の幼稚園児は、300mmでも遠かったことです。
おまけにα55+70200Gでのビデオも、5分くらい撮影したのに
息子が写っていたのは、約30秒(爆)
まぁ・・・トリミングでなんとか絵になったので
良しということにしたいと思います。

>かのたろさん
Foveonの解像感は過ごそうですよね。
思わず、おおっって思いました。
ただ、私の撮影スタイルでは、あまり使わないなぁと思ったので
物欲抑え込みました(笑)
噂では、来月ですね♪ α77どんなスペックか楽しみですね。
私は、α900の後継はSLRとSLT両方で来るような予感がするのです。
なので、α77ではなくNEX7でいこうかと考えているのですが、
どこまで物欲を抑えることができるか・・・自分に不安です。

>river38さん
うっ・・・・(涙)
持っていくだけで、現場で白い大砲を振り回すバカ1人って感じで
とてもレンズ交換なんかしている暇なかったです。
運動会・・・奥深いです。
モヤモヤ大納言復帰良かったです〜
実は、私の目が悪いのかなぁ・・・と思っていたんで
良かったです〜私の目が悪くなくて♪・・・すいません(汗)

>あかぶーさん
おおっ素敵なお写真連発で、1人旅行ぉ〜
なんと贅沢な時間を過ごされたのでしょうか♪
運動会・・・難しいです。色んな意味で・・・
場所取り、見えないルール等、様々要素が重なりあい、
戸惑うばかりのMBDでした。
私も1人旅行したーい・・・

魔法の笛〜♪さん、みるとす21さん、いつでも初心さん、
kun_da_wanさん、小鳥遊歩さん、モータイガーさん、

皆さん素敵なお写真で素晴らしいです〜
私も諸先輩方のお写真拝見しながら、色々試していますが
なかなか上達できましぇーん(涙)
ただ、シャッター押す事はとても楽しいので、押しまくっています(爆)
写真は、私の宝石328と135Zです。

今日も素敵な1日をお過ごしください。
休日のお写真現像も忘れずに♪

書込番号:13097178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 10:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

コアジサイ

土曜日はコレで

日曜日はコレだけ(爆)

MBDさん
どうもお疲れさまでした〜とりあえず写ってたならトリミングでもなんとかなるんじゃない?

うちは子供ふたり共もう大学生なので、小さいときはそれなりに苦労しましたね...思い出しますよ(遠い目)
望遠持って行こうとすると、妻が「お父さん、恥ずかしいからヤメテ」とか、息子も「来んでもイイから」とか...
で、結果がブレブレのピンぼけ!手ぶれ補正もない時代、400万画素そこらのコンデジのデジタルズームじゃね。

私もとにかくシャッター切るのが楽しいです。α900もばけぺんも、豪快なシャッター音ですので(汗)

書込番号:13097606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/06 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

24-70mm F2.8 ZA

おまけで運動会

MBDさん

 雰囲気味わえただけでも、成果有りという事で。
私も土曜に小学1年生の娘の運動会に行ってきました。
撮れた物の一部を載せますが(α55 + 70-400G)ぼかしを入れるときに間違って全体に掛けてしまった為、なまけてますが、雰囲気だけでも・・・
今回は場所取りで6時に一度学校に行きました。
取る場所は娘に話を聞いていて、かけっこ・ダンスで近くなると思われる場所にめぼしを付けて、前日に設営のお手伝いをやっていたのもあって大体めぼしを付けていた場所を取れました。
 それから、本番では娘が写真を撮られているのを意識してもらう様、こっちを向いた瞬間に恥を忍んで一瞬立ち上がって大きく手を振ったりしました。
そしたら、出来る範囲でこっち向きでダンスを踊ってくれたので、思ったよりも写真は撮れましたよ。
 近所の方は、自分の子供がすぐに発見できるよう、黄色いハイソックスを履かせてきた方もいましたよ。

でも、違う考えもありまして・・・せっかく頑張ってやっているんだから、目に焼き付けなきゃ、と思うこともあります。
ファインダー覗いている場合じゃねー って。誰か第三者な方が撮影してくれるといいんですけどね。


みるとす21さん

 相変わらず、大層な機材ですね。
露出計ってどうしてます?
α900で露出計代わりですか?


今回は上高地定番な写真を掲載してみます。

書込番号:13099680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(青の世界あじさい編)

α900+Distagon24/F2ZA(青の世界高層ビル編)

α900+Distagon24/F2ZA(ストロボ無し編)

その後、コメントいただいた皆さん、どうも〜!

あかぶーさん、そうそう。
最近やけに声かけられるんですよ、α900をぶらさげていると。どうせなら女性(できれば若くて奇麗な)に声かけて欲しいんですが、、、笑。

river38さん、どうも〜!
常時持ち歩いています&日中屋外ではだいたい着けています。僕的には暗いところでぶっ放すより日中シンクロのほうが圧倒的に多いので。夜と室内では外していることが多いです。日中シンクロで公開できそうな写真を撮ったときはまた貼付させていただきます。


MBDさん、ありがとうございます!
α900とサンニッパで運動会って目立ちそうですね〜。どんどんトリミングいっちゃいましょう。

書込番号:13099771

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/06 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みるとす21さん
 日曜は、七条で降りて渉成園→東本願寺→西本願寺と回って東寺へ下る予定がしんどくなって京都駅
 から帰って来ました(苦笑)。
 でも、親鸞聖人750回大遠忌法要と関係があるのか、両本願寺とも工事中で何撮りに行ったんだか(汗)。

MBDさん
 サンニッパにゾナーならトリミングでもいいじゃないですか!
 エッ!そんな気分になれないって・・・すいません。 500f4逝っときますか!オイオイ。

あかぶーさん
 70200Gでしたか!
 今日の2枚目のお写真がいいっす。 私なら1枚目3枚目あたりでバシャバシャやってそうです(笑)。

小鳥遊歩さん
 そっか!日中シンクロなんだ・・・私なら木にとまった逆光のカラス撮影に使えそう・・・なんじゃそら(笑)。
 神社仏閣の逆光軒下あたりの撮影にもフラッシュぽくなく良い感じに写ったりするのかなぁ〜
 ちょっと興味がわいてきたら 1000円アップしてますね(苦笑)。

書込番号:13100012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/06 23:49(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんわ。 すばらしい作例ばかりなので、私のオマヌケな写真で一服してください。

MBDさんこんばんわ! 私は家にいる老犬を撮った事がありますが、ブレブレ写真ばかりで寝ている時しかうまく撮れませんでした(汗)運動会でお子さんを撮るのってむずかしいんでしょうね? 次に撮影される時はがんばってくださいね!!

みなさんの作例見ていると、やりたい事が増えて困ります。river38さんのゾナーでの建物撮り、あかぶーさんの長時間露光、小鳥遊歩さんの日中シンクロなどなど…

は〜忙しい〜〜  勝手な事を言ってすいませんです〜



書込番号:13100446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 00:10(1年以上前)

あかぶーさん
>露出計ってどうしてます?

ばけぺんはTTLファインダーなので基本いりません。
ウエストレベルファインダーを使うときとか蛇腹はiPhoneの露出計アプリですね。
セコニックのオートリーダーとかデジライト持ってますけど使わなくなりました。
もちろん微妙なときはα900で撮ってみて同じ露出にするとかありますよ〜

こんな話をここでしたって、理解してもらえない方も多いんだろうな...


river38さん
今日の昼にも白鷺公園の花しょうぶ園に行ってきましたけど、今週いっぱい持つかなという感じでした。
京都市内は糺の森なんか好きですね。


いつでも初心さん
とにかくいろいろやってみるのが一番ですよ!買ってきたそのまんまオートで撮ってたってつまんない〜
失敗を恐れないことです。失敗することでコツが掴めるってもんです。

書込番号:13100554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 13:33(1年以上前)

みなさんこんにちは

あかぶーさん
上高地ですか?良いですねー。数年前仕事のついでに少し立ち寄りましたが今一度訪れてみたい場所ですね。
そうえいえば、自分も900持っていたとき声かけてもらったことありました。
「良いカメラですねー」って。
笑顔が素敵で作業服が似合う初老の男性でした。
家族で出かける時たまーに自分と子どもを撮ってもらおうと奥さんに渡す事もあるのですが(重くてあまり好きではないみたいですが)、女性が縦グリ+プラナーのα900を持つ姿。けっこう絵になる気がしました。
カメラは素人+興味無しの奥さんですが、それでもプラナーつけた900のファインダー像は「すっごい綺麗」と驚いてました。

書込番号:13102179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/07 13:56(1年以上前)

MBDさん
運動会おつかれさまでした。やはりどんな機材でも色々難しい点って出てくるみたいですね。
77は噂ではあと一ヶ月で詳細が分かりそうですね。こちらも楽しみにしています。

書込番号:13102259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/07 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

85mm F1.4 ZA  あかぶー初披露

小鳥遊歩さん

 ・・・α900ぶら下げるだけで綺麗な女性に声掛けられるんなら、あと二つ購入してぶら下げて歩きますよ(笑
何も考えずに初めて自分撮りを掲載です。
 フジヤカメラ前で見かけたら「どうも〜 α900ですね〜」ってやりましょうね。
そうそう、小鳥遊歩さん自我撮り 顔アイコンと帽子はイメージ合ってますが、目の鋭さが合ってないですね、もうちょっとクリクリっとしててくれないと(笑

river38さん

 ありがとうございます。
河童橋付近は団体旅行組が多くて撮影していると邪魔になっちゃうんで、ササッと引き上げました。
定番のスポットは何度も撮っているんですこし飽きちゃってるのもあります。
 できれば夕焼けと朝焼けを狙いたかったんですが、天候が思わしく無かったですね。


いつでも初心さん

 私的には着眼点が新鮮ですよ。上手く撮ってらっしゃるなと思います。
私もここに書き込んでいるのは、上手な方に教われればと思ってのことなので、盗める撮影技術は頂いちゃいましょうね。
(・・・簡単に盗めないところが辛いですが)


みるとす21さん

 そうでしたね、TTL付いてましたね。
この頃の奴って平均測光でしたっけ?中央部重点になってました?
 なんていうお話をしていると、RB67購入してきてしまいそうなので、ほどほどで切り上げます(笑


かのたろさん

 そうです、そうです。上高地です。
久しぶりに行きましたが、何度も足を運んでいるんです。
今度はテント持参でゆっくりしてきたいな〜と思っているんですが、まずは、一人旅の代償を回復してからっと。
X100入院させましたよ。
どうなって帰ってくるか分かりませんが、結果はちらっと報告しますね。

書込番号:13103838

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/07 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

糺の森

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

いつでも初心さん

何をおっしゃいますやら、6月5日 1枚目のお写真好きですよ〜 道を外して構図考えて撮ってらっしゃるなぁ〜って思いました。 空も青いしね〜(笑)。


みるとす21さん

糺の森は、1月と4月に行ってますが・・・私には雰囲気良く撮れたのないです(汗)。
こう撮れ!ってみせてください・・・マネ撮りしてきます(笑)。


あかぶーさんでぇ〜たぁ〜

アイコンっぽくないっぞ(笑)。 小鳥遊歩さんとフジヤカメラ、マップカメラで会う日も近い!
この時期、大阪城、京都周辺も修学旅行生が来ていますが、最近は小集団ですねぇ〜
今日は3枚目がいいっす。飽きちゃってるってことはフィルム時代からよく撮られてたんですか。
私は修学旅行だか、旅行で、大正池、白樺、穂高ロープーウェイ、そんなイメージしか持ってないです(汗)。


Distagonは途中からモヤモヤ気にせず撮りだして、家で観ても問題無しです。なんだか葉っぱの分離度もアップした感じ。

書込番号:13104193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/07 23:09(1年以上前)

皆様こんばんは〜♪

昨夜小鳥遊歩さんの自分撮りに「おー!おめめが写ってるー!意外と鋭いなー」って思ってたら、今度はあかぶーさん…顔隠れてるとはいえかなりハッキリ写ってるじゃないですかー!ビックリ!
…心臓ばくばくしてるの私だけですかね!?や、惚れたんじゃないですよ、すんごい物を見ちゃったなーって(笑)

あかぶーさんイメージだいぶ違いました〜。文章からもっとソフトな感じかと思ってたけど、さすが重たい機材を持ち歩かれるだけあって、精悍でしっかりした感じですね。いいご主人って感じです(*^o^*)

やー、私の中でのα二大ヒーローの自分撮り…価格にいる間にこんなサプライズに出会えるとは…なんか得した気分です(^^)v

あかぶーさんの上高地写真すごく素敵ですね。風景写真撮りたくなりました。

…遅くなりましたがriver38さん、135ZA良さそうですね!かのたろさんと魔法の笛〜♪さん新しいカメラご購入おめでとうございます♪

ネット繋げなくなってるので、ケータイから…しばらくつながらないままかもです。

ではでは失礼しました〜!

書込番号:13104255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/07 23:37(1年以上前)

当機種

24-70mm F2.8 ZA

でぇ〜たぁ〜 とか すんごい物を見ちゃったなー とか わたしゃお化けですか。

んじゃ今度は前髪下ろしてアイコンに近づけて撮影してみますわ。


river38さん

 上高地撮影、デジカメでは初です。
子供出来る寸前からハイキングは一切いけなくなってしまったんで、デジカメでのホントの趣味の撮影って今回が初になりますかね。

音伽夜茶花さん

 チラ見せにて、ちょっとだけよ〜
いい旦那かどうかは・・・時々ぶらっと遠くまで逃走するんでなんともいえませぬ。
写真UP出来ないと手持ち無沙汰になっちゃいますね。
 まあ、元の口だけに戻ったって事で(笑

書込番号:13104423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/08 00:23(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

みなさんこんばんわ!

あかぶーさん どもどもです!私も自我撮りジャ〜ン!!家の愛犬でした〜!!!ボカシ入りです(笑)自我撮り用に面白いかぶりものでも用意しておこ〜かな〜(嘘です)。上高地のお写真、吸い込まれそうな感じでいいですね〜

river38さんの24ZAの写真、バッチリいい感じですね〜 自分の24ZAはもしかしてモヤモヤ…それとも下手なだけ…後者かな(笑)

写真在庫が無くなってきたので、みるとす21さんに言われたように色々な事をやって写真量産しようと思いま〜す!

音伽夜茶花さんこんばんわ〜!私はしばらく写真量産するまで来れなくなるので、みなさんと一緒に盛り上がっちゃってくださ〜い!! 



書込番号:13104668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういうの好みね

緑があって水があって

人は入れたくなーい

以上、プラナー1.4/50です

あかぶーさん
パァ!出た〜なかなかのおっとこまえ〜...惚れたぜ(ぉぃ)


river38さん
糺の森、去年の5月でした。妻と娘と一緒だったので、ここは50mm1本で撮ってたようです。
こう撮れ、ってそんなアータ(笑)このくらいしか撮ってなかったのでご勘弁〜

書込番号:13104731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 00:47(1年以上前)

あれ、1枚目だけ85mmF2.8ってことはプラナー1.4/85も持って行ってたんだっけ...
あ、家族のポートレート撮ってたんだ。自分のも娘に撮ってもらって...は非公開w


いつでも初心さん
そうそう、いろいろ撮ってみよう〜

書込番号:13104775

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/08 05:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24Z やっぱり大納言は素晴らしいです。

328G 流し撮りでココってところで人が・・・・

328G 一生懸命走る姿は素晴らしかったです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪
もうすぐ、このスレも終わりですね。
残り少ないカードを頂戴します。すいません・・・

>みるとす21さん
あは♪ みるとす21さんの過去と今の私がダブって見えます。
奥さんが恥ずかしがっていました。
パパはあたふたするだけで・・・大砲振り回す(爆)
トリミングでそれなりの絵になりました。
α900と328Gに感謝です。
また宜しくお願いします。

>あかぶーさん
師匠〜参考になります〜
常にご近所付き合いと学校行事への参加・・・
重要ですよね。まずは親としての活動をしっかりやることが
大事であることを実感しました。
裸眼で記憶に残すことも重要ですよね・・・
運動会・・・奥深いです。
またご教授お願いします。

>小鳥遊歩さん
はい♪目立ちました。
というかバカ1人ですね(爆)
でもフードを外せば、少し大きい70200Gって感じなんですが・・・
トリミングしまくりですが、それなりに絵になるんです。
α900と328Gに感謝です。
また宜しくお願いします。

>river38さん
そうなんですよね・・・
トリミングはあまり好きでは無いのですが、こういう時は
仕方ないですよね。
さすがに500F4Gは・・・それより70400G欲しくなってしまいました(汗)
また宜しくお願いします。

>いつでも初心さん
どうもです〜(たかなしさんのパクリです)
運動会の撮影というよりも、現場のルールと
平常心でしょうか・・・子供が走るスピードなので
流し撮りを考えると、低学年だと結構ヘビーかもしれません。
流し撮りの練習をしていたのですが、シャッター押す瞬間・・・
この失敗例をUPしておきますね。これが難しい・・・どう避けていいのやら・・・
やはり場所取り大事です。
また宜しくお願いします。

>かのたろさん
まいどです〜(またまたパクリです)
楽しみですね〜α77♪ 今回の運度会参加で欲しくなってしまうかもです。
でも、この勢いを考えると、意外とα99・・・2012年の春に出てきぞうで
それもSLRとSLT両方で・・・そんな気がするんですよね。
後、レンズですよね。
なので、今回はあせらず予約購入は避けようと考えています。
レンズは別ですが(爆)


river38さんの大納言が治癒したとのことで24Zのボケと
328Gを振り回しながらの流し撮り大失敗の例と
子供たちが走る美しい後ろ姿を328Gでやってみました。

このスレ続くのかなぁ・・・
fireblade929tomさん忙しいそうだし・・・
他人任せの期待で恐縮なのですが、続くことを祈っております。


本日も素敵な1日をお過ごしください。
現像が3月からタンマリ貯まって焦っているMBDでした。

書込番号:13105127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 13:19(1年以上前)

あかぶーさん
想像している感じとは全然違いました!私は残念ながらこの流れには参加出来ません。
私も結局X100は今日入院させました。web上で見られような顕著な傾きでは無いみたいですが、やはり気になるんですよね。私も戻った時は結果報告させていただきます。

音伽夜茶花さん
ありがとうございます。正直これ以上増やしてどうする?みたいな気もあったのですが、結局買ってしまいました。
こうなったらその日の気分で色々買えてみたり、今まで行ったお気に入りの場所を今度は他機種&他レンズで行ってみたりとかで楽しみたいと思います。

MBDさん
α99来ますかねー?自分の中ではまあ予算の面が一番大きいですが、フルサイズはしばらく900続投、もしOVFで後継機が出た場合はいずれそっちを考えます。
反面77は55との置き換えが濃厚です。予約は…しないかな。問題は以前から言っている操作性とカスタマイズ性。この辺は実際手にしてみないと分かり難いですしね。
レンズですが、はじめて系も含めてそろそろ一サイクル出そろった感があるので、やはり標準形の単とズームをリニューアルが望まれますよね。DTは正式発表していますがフルサイズ対応のは、…どうなんでしょう。
今の所500F4Gのみでしたっけ?正式発表しているのは。

書込番号:13106156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/08 13:37(1年以上前)

連投すみません。
NEX-C3の正式発表と共に、いくつかのカメラのファームアップがされそうですね。
特にα55などは機能割り当てやメニュー操作性の向上もあるみたいです。うーんいい流れです。77の操作性はこれらを見れば垣間みられる、かな?

書込番号:13106218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/06/08 15:22(1年以上前)

当機種

24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

 おお!いつでも初心さんは垂れ耳さんでしたか、鼻の頭が乾かないようにお気をつけ下さいね(笑
上高地ですね、あそこは素晴らしい景色が多々あるので、それをどう切り撮るか?なんですが、最初からいいと分かっている景色の切り取りもこれまた難しいですね。
完成度上げてかなきゃならないんですが、どうも細かな詰が甘い私は撮影後の確認で反省が多いです。



みるとす21さん

 ありがとーザイまーす!
なんならモデルしましょうか? 子供とセットで親子モデル(笑
 新緑・水・自然な景色っていいですよね。
せかせか動き回っている日常から開放されて、ゆっくりカメラを構えることが出来ると、ほんと落ち着きます。


MBDさん

 ご近所付き合いって私は上手くないんですよ(笑
でも、子供とは意気投合出来るので(笑  先日の休みも近所の子供七人引き連れて公園で遊んでいたんですが、親同士のつながりが無くても、子供と親が仲良ければ、お子さんの親が何かのときにあちらから声を掛けて下さるんで助かります。
運動会とかローカルルールが存在するようなイベントの情報を教えてくれるんで貴重ですね。朝何時に門が開いて場所取り出来るか?なんて何処にも書いてないですからね。


かのたろさん

 おろ?イメージ違いましたか?
小心者で内気、物欲マニアなあかぶーです。
 X100、私のは二日に引き取られていきましたが、現状音沙汰無しです。
かなりの台数調整に来ているとも聞きます。二度手間にならないよう出荷前の検査工程厳密にしていったほうが良さそうですけどね。
NEX-C3これから見に行きますが、マクロも同時発表ですかね?
なにかと物入りになってきますね。
 ファームアップもありがたいですが、色々新しいものが出てくるとなると、そちらが気になってしょうがないです。



そろそろこちらのスレッドも終わりですね。
色々な情報、作例ありがとうございました。今後ともお付き合いのほど宜しくお願いいたします。

書込番号:13106522

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/08 23:43(1年以上前)

当機種

おぉ〜 まだ残ってますね〜(笑)。 ラストありがとーございます。
NEX新登場、α55バージョンアップ、αシリーズ続々登場? αがもっともっと認知され賑やかになればいいですねぇ〜

でわでわ 皆様、またよろしくお願いします。

書込番号:13108660

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

山あじさい

2011/06/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉 明月院にあじさいを撮りに行きましたが、早すぎました。仕方な
く光則寺での山あじさい撮影に変更。鉢植えがメインで、一面に咲いてい
るという訳ではありませんが、綺麗に咲いていましたので、1時間ほど。
それほどメジャーな場所じゃないのか、比較的人数は少なく、気兼ねなく
撮影できました。
 先月購入したオリE−PL2に慣れようと2セット持っていきましたが、
写りに不満はありませんが、明るい屋外ではフレーミングは出来ますが細
かい状況が判りにくいですね。まだまだ使いこなせません。α900に持
ちかえると、やっぱり見やすいですね。ピントの山も判り易い。結局、
α900メインになってしまいました。
 αの新しいモデルの情報(噂)が色々出ていて、EVFの良さもあります
から、それはそれで良いですが、このカメラを使っていると、中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

書込番号:13091670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:00(1年以上前)

>OM->αさん

こんばんは。
山あじさい=額あじさいでしょうか?
あじさいにもほんとにたくさんの種類があって花の奥深さにビックリします。

>中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して>開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

これはあくまで聞いた話なので100%はわかりませんが、
「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービスセンターの方が言っていたそうです。

日本人は奥ゆかしい侍魂で我慢強く要望を言うのは苦手な人種ですが、
ここは是非とも同じ想いの方々にSONYに要望を伝えて頂きたいと思います。

「まず要望を伝える」をしないで傍観して文句を言うのは良いとは思えません。
まだOVFの望みはあるのですから…

書込番号:13091825

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:52(1年以上前)

いなかのカメラマンさん

レスありがとうございます。

>「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービス
>センターの方が言っていたそうです。

幸せのため、期待して要望を出しますかね。言われなくても、
この程度の要望は判って欲しいものです。

書込番号:13092075

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/05 01:48(1年以上前)

当機種

山アジサイというのもあるんですね、知りませんでした。^^;

うちの近くもまだ3分咲きといったところで、
満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

Sonyが OVFもまだ捨てていないのならここで沢山要望を書いて、
Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

書込番号:13092548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 08:22(1年以上前)


おはようございます。

今はアジサイに花菖蒲にと水物の花が見頃ですね!

>NeverNextさん
>ここで沢山要望を書いて、
>Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

直接SONYにメールか問い合わせフォーム、
電話もしくはサービスセンターで話した方が良いと思います。

SONYは大きな会社なので「日本は市場のほんの一部」です。
また直接以外は雑音として無視されると思います。
なので直接しかないと思います。

僕も明日やっと休みなんでアジサイと花菖蒲行ってきます!(^_^)

書込番号:13093070

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NeverNextさん

>満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

梅雨の季節の楽しみの一つですので、私も今月中に再度出か
けたいと思います。

>山アジサイというのもあるんですね

恥ずかしながら、私も明月院で早すぎた、と思って携帯で
調べて移動しましたので、このような種類があることを
知ったのは昨日です。いなかのカメラマンさんご指摘のガク
アジサイとの区別が出来るほど知識が無く、なんとも言え
ませんが、

http://育て方.jp/cat10/post_243.html
(2バイト文字のアドレスなので、うまくリンクできなさ
 そう)

によると、山アジサイの時期は5月下旬〜6月、ガクアジ
サイは6月中旬〜とのことですから、取りあえず山アジサイ
ということで。葉が小ぶりなのが山アジサイの特徴のようで
すので、この点でも山アジサイかなと(自信なし)。

書込番号:13093241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 10:52(1年以上前)

OM->αさん,いなかのカメラマンさん今日は
>中級〜上級機種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい
>「要望があればOVFのカメラも開発します。」

わずかですが希望が持てる情報ありがとうございます。
当方もOVF希望しています。A900後継にEVF機なんていりません。従ってソニーに要望を出しておきたいと思います。

書込番号:13093544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 11:08(1年以上前)

アジサイのルーツは日本です。

ガクアジサイはヤマアジサイから品種改良された園芸種です。
西洋アジサイも日本から(一節によると神戸の六甲とも言われています)ヨーロッッパの人が持ち帰り品種改良された園芸種です
(日本のゆりがカサブランカになっったのと同じように)

ほかに、野生種としては、玉紫陽花とか 海あじさいとかがありそれらの品種改良種が園芸店で売だされています

最初の一番右のあじさいは 紅です 有名な名花です
もちろんヤマアジサイでガクアジサイです。

ヤマアジサイは今が5部咲きで被写体としては良い時期です
今年は開花が遅れているようで園芸品種の方は家の近くもまだまだです
私も ちょっと近くの山に撮影に行ってきます。

じっくり撮影するときはα900頼りになります。

書込番号:13093599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堺市三宝浄水場の一般公開、今年は震災のため中止だそうです

ブルーよりピンク好きかな

ちょっと紫入ってたりとか

今年のコアジサイ、ちょっとグロい

あちらこちらでアジサイの話題が出でますね。今年はまだアジサイをメインで撮りに行ってないので、
以前に撮ったものを貼っておきます...

あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど、名前のカンバンがあれば極力撮っておくように
しています。それでいくとヤマアジサイは原種に近いというか地味で渋めの色味が特徴的なように思いますね。

ガクアジサイはどちらかというとバラのような洋風の名前がつけられたものが多く、とにかく種類が豊富で飽きません。

書込番号:13097708

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2011/06/06 14:19(1年以上前)

山アジサイは別名沢アジサイとも呼ばれて日本固有の植物です。投稿された写真は『伊予の大虹』『七段花(しちだんか)』『紅(くれない)』だと思うのですが、種類が多いため断定できません。
撮影するときのポイントとして、まわりの花びらに見えるのが額(ガク)で中心部が花になるので、満開かどうかを見極める。株により花の色が微妙に異なる(山アジサイは土壌の性質で花色が大きく変わらない)ため、最も綺麗に見える花を探すなどの注意をしています。
また、梅雨時の花なので、私は霧吹き持参します。
西洋アジサイのように大きな派手な花がドカンと咲くというより、ひっそり可憐な花を咲かしている日本的な風情がよく撮影できているのではないでしょうか?

書込番号:13098203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 19:04(1年以上前)

>あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど

ヤマアジサイは1部原種アジサイの総称で
ガクアジサイは花の咲き方による名称です

額縁のように周りに花の様に見える額が咲くのをガクアジサイ
それに対して手鞠状に咲くのを普通にあじさいと呼びます

西洋アジサイとかはこの手鞠状の花が多いです。

そんなことは別にいいのですが この時期みんなで多くの写真を撮って楽しみましょう。

書込番号:13098940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ665

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 
当機種

ミノルタ35mmF2.0

え〜と
知らないうちにpart2が終わってたので、part3です(笑)

とりあえず、少ないながらも需要があるようなので・・・(^^;
ただ、個人的には4月から職場が変わり、写真を撮りに行く暇も書き込む暇も
なくなってきたので、スレ主にかまわずドンドンやってください。

一応ルールを以下に記載しておきます。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記
をお願いします。

今回はコレだけです(笑)

では、スレ主からの写真を。
新道峠の朝です。

書込番号:12871292

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/08 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY 50mm 1.4

同じです。

同じです。

同じです。

こんにちは

おととい入手しました。まだ良く分かりませんが解像感がいいように思われます。

今朝写した写真です。

すべてRAWからの変換です。

お勉強します。よろしくお願いします。

書込番号:12871685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/08 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

50ミリ

50ミリ逆光

角度を変えて逆光撮影

始めましてそれでは私も桜を
廃線後に残る桜と駅舎です
レンズは
ハッセルブラッド用デイスタゴン50ミリF4です
三枚目はフイルムです
カメラこんたっくす167MA プラナー50ミリF1.4 です
参考にまで

書込番号:12873647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/08 20:59(1年以上前)

初めまして、
去年末に手に入れて酷使しています
使用レンズは70−400G、
300mm置きピンで撮影です。

AF使用の動体撮影は厳しいと感じていますが
置きピンが主な撮影スタイルなので関係無しですね、
使い込めば使い込む程良さが解るカメラですな。

書込番号:12874323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/08 21:02(1年以上前)

当機種

連投失礼、久々の書き込みだったので
UPしたつもりが出来ていませんでした。
70−400G
300mmで使用です。

書込番号:12874332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の散歩はきもち良い

コンチネンタルホテルからの眺望

桜の季節到来!

別カットでは盛大にゴーストがでました

こんばんわ。僕もα900を購入したので参加させてもらいます。よろしくです。

昨日と今日横浜に旅行に行きました。桜は満開でしたが風が強くて・・

横浜コンチネンタルホテルに泊まりましたが地震でかなり揺れました。

レンズは24F2ZAです。JPEGノーレタッチ&ノートリです。

マニュアルフォーカスがここちよかったですよ。

良いカメラとレンズですがもう少し軽ければさらに良いのですけどね。

書込番号:12874429

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/09 00:25(1年以上前)

当機種

バンザーイ!

fireblade929tomさん

またまたありがとうございます! 昨夜は気づきませんでした(汗)。
職場変わられたんですか?心機一転?なんだかわかりませんが頑張ってくださいね。
私は、期末のドタバタが落ち着いてこの時期は日付変更せず帰ってこれますので、余裕が出来ます(笑)。

富士山、夜が明けましたね(笑)。


こたろうちゃんさん、はじめまして。

一昨日購入!?買いたてのホヤホヤですね(笑)。
私は、1枚目のような見下ろす風景とか好きです。おっ、あれに見えるは富士山ですか!?
今後ともよろしくお願いします。


星ももじろうさん、はじめまして。

よくお見かけします。MINOLTAなα900の方ですよね。
作例のような自然と人工物は大好きなパターンです(笑)。
サムネイル見て、3枚目いい感じって思ったら? フィルムからですか!
駅舎の風合いは一番感じがよく出てますねって・・・どこみてんだ。
今後ともよろしくお願いします。


追っかけ鉄さん、はじめまして。

年末購入ですか?私と一緒ですね(笑)。
やまぐち号、迫力有りますねぇ〜 なんだかライティングされてるかのような光具合。
今後ともよろしくお願いします。


ササイヌさん、おひさですぅ。

横浜に出没ですか。
αDistagonも購入されていたんですね。 調子はどうですか?
確かにα55と比べると、倍以上の重さですがレンズとのバランス、ホールド感は私にはピッタリで
α55より手ぶれがかなり少ないです(笑)。
頑張って撮りまくりましょう!!

でわでわ、皆さんよろしくお願いいたします。

レンズは Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

書込番号:12875237

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/09 04:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

強引に16mmでやりました。

写りも撮影場所も人を避けて・・・

人混みの広角は難しいです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
早速のスレたてありがとうございます。

最近α900の板、なんとなく盛り上がっていますよね。
これもNEX効果でしょうか(笑)

昨日、桜やってきました。
river38さんに押された、1635Zと大好きな135STFを持って千鳥ヶ淵です。
息子の幼稚園入園式のあと、師匠と一緒に行ってきました。
普段は、平日でも、この時期、バカ混みなんですが、
外国の観光客の方が、ほぼ0状態なので、平年の混み方ではありませんでした。
それでも、多いですね(汗)
風が強かったので、STFはきつかったです。
ピンがさっぱりでした・・・ここは腕が無いと高級レンズ意味無しですね(涙)

1635Zは、α900にとって広角過ぎました(爆)
千鳥ヶ淵であれば2470ZがBestだったと思います。
構図に苦労しました。余計なものが入り過ぎます(汗)

なので、大変チャンスな時にレンズ選択を間違えてしまいました。
これも経験かと・・・
また宜しくお願いします。

書込番号:12875627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/09 07:13(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

おじゃまします。

私も昨日娘の入学式で、朝ちょこっとだけ無理やり時間を作って撮影に行ってきました。
とはいっても、自宅近くで撮影しただけですが・・・

風、強かったですね!

満開ではなかったのですが、順光で撮影すると朝の弱い光と風のせいで被写体ブレブレ、ならばと、桜が揺れる躍動感ある写真をイメージして、めーいっぱいブラしてみたら朝の斜光線と相まってオドロオドロしい写真に・・・

 ならばと、苦肉の策ですが、シャッタースピード稼ぐ為にシルエットにしちゃって逆光を狙いました。

まあ、それなりに気に入る一枚になったので満足です。

今日は曇りから雨予報・・・今日も撮影は苦労しそうです。

書込番号:12875775

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/09 10:38(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん

ご入園おめでとうございます。

>1635Zは、α900にとって広角過ぎました(爆)
これこれ、まだ答えを出すには早すぎますよ。
といいながら、実は私も・・・今日の撮影は修理だそうと箱詰めした A09を引っ張り出して、
今日のメインレンズにします(笑)。

>余計なものが入り過ぎます(汗)
あははは、ですよね。 
視野100%っていいながらも真下の映り込みに気がつかないことがよく有ります(笑)。


あかぶーさん

ご入学おめでとうございます。
少ない撮影時間のひねり出しにも影響有るのかな。
そちらの満開はまだ数日でしょうか、こちらは丁度休みの今日明日が満開なのですが、
あいにくの天気、曇りのち雨とか晴れとか、天気予報も迷う超曇天・・・
まっ取りあえずブラブラしてきます(笑)。

書込番号:12876313

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/09 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

すいません、今日2回目の登場です。

>あかぶーさん

ご入学おめでとうございます。
カメラ何使われましたか?
私は、α900+プラナーとα55+2470Zです。
さすがにデジ2台の大バカ野郎は私だけ(汗)
大失敗なのが、家から幼稚園へ向かう息子の第1歩を狙ったのですが
AFがAF-Sになっていて・・・被写体ブレ(涙)
気付いたのが、幼稚園の入り口前でした(大爆)

>river38さん

あは♪ 表現まずかったですね・・・1635Zお気に入りです。
お背中ポンに感謝しています。
ただ千鳥ヶ淵の桜を撮るには、16-24mmはあまり使える場所がなかった
って意味です。
これから広角野郎に変身しようと思っていますので、
1635Zには期待しています。
ちなみに、砂場で遊ぶ息子を撮る時、1635Zが使えるんですよね。
砂場全体が撮れるって、息子コンテンツ作成には重要なんです。
やっぱ、α900良いですね〜
昨日、撮影いけてよかったです。今日、東京は雨です。

余談ですが、α900で桜を撮ると、データ量が大きくなりますね。
IDCで圧縮レベル4にしてもJpegが、ほとんど5MB以上になりますね(汗)


本日、皆さんの地域は、いかがですか?
素敵な作例お待ちしてまーす。

書込番号:12876700

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/09 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SOFT 1段

こちら信州はまだ肌寒く、やっと梅の花が咲き始めました。例年より2週間ほど遅いです。

桜は4月下旬ごろになると思います。

レンズはMINOLTA SOFT FOCUS 100/2.8です。

相変わらずの、日の丸構図ですがアップさせていただきます。

書込番号:12877171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/09 21:17(1年以上前)

当機種

ミノルタ 17-35 F3.5G

river38さん

ありがとうございます。無事入学式完了です。
 とりあえずブラブラはなんかいいもの撮れましたか?
私のほうは本日、雨でした。それでも撮影に行くつもりでした、雨の桜・・・いいものが撮れそうな予感が・・・しかし
かみさんの妨害に合い中止となりました。
 不満爆発です。明日は日の出前から家出します!!

MBDさん

 入学式無事完了です。ありがとうございます。
息子さん入園おめでとうございます。
大分意気込んで挑まれたようですね(笑
 私のほうは結構身軽に、α55+16105のみです。あまり撮影もしませんでした。
年々感じますが、この世代の親は一眼使用率が増えてますね、皆さん良いカメラをお持ちでした。
「にゅうえんおめでとうございます。 ○○小学校」という看板に記念撮影目的長蛇の列でしたが、並ぶ子供も大変で・・・私は人がいない所でのんびりと撮るのが好きです。
その手のものを撮影されるなら早めに行った方がいいですよ。

添付の写真は・・・昨年の物です。

書込番号:12878389

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/10 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

MBDさん

>ただ千鳥ヶ淵の桜を撮るには、16-24mmはあまり使える場所がなかった
桜撮りには、ちと向いてませんね(苦笑)。
α900に A09、α55に 1680Z付けてぶらぶらしましたが、1680Zの望遠側の方が使いやすかったです(笑)。
でも・・・撮りましたって写真しかよぉ〜撮りません(汗)。


あかぶーさん

今日は残念でしたねー 
こっちは、晴れるのを願って曇天のまま出撃しましたが、大阪城はやっぱ曇天・・・造幣局側へてくてく
移動したら晴れてきたので、ちょこちょこ撮って大阪城へ戻ったら・・・また曇天・・・。
昨日も書かれてましたけど、今日も雨狙いの桜、イメージして撮るって大切ですね。
私は何もイメージ出来てません・・・で、何でもOK!?になっちゃいます(汗)。
早朝頑張って下さいね!


prime1409さん

信州はいま梅ですか、桜はまだこれからですね。
実は、梅の花、桃の花、桜の花の見分け方が分かったのは、今年になってからなんです(苦笑)。
大阪城には、梅園、桃園、そこらじゅう桜なんですが、桜咲いてるって思ったら桃でした。
んで、見分け方の勉強したのがこの間(汗)。
花を撮らない人だったので、たぶん昔の撮影で桜撮ってるつもりのいくつかは桃だったんでは・・・
あはははは。


今日の大阪城はすごい人で、少し安心しました。自粛ムード蔓延でどうなることやらって思って
ましたが、外人さんも結構おられたので(ブルーシートで花見まで)、関東方面の旅行を関西に
切り替えられたりとかもあるのかな。
あと、珍しくαな方を4名見かけました(笑)。通り過ぎたお一方はα900に怪しいレンズをつけて
おられたので、みるとす21さんか!?って思ったり(笑)。
今日、大阪城+造幣局周辺で α 2台持ちしていたのは私です(笑)。

書込番号:12879330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/10 01:18(1年以上前)

当機種
当機種

散らし雨、風

fireblade929tomさん、みなさん、こんばんは。

fireblade929tomさん
お忙しいようですが、暇を見つけてちょくちょく、よろしくです(^o^)/

こたろうちゃんさん、こんばんは。
ファインダーを覗く事が楽しいカメラですから、どんどん撮って色々と拝見させてください。
よろしくお願いします。

星ももじろうさん、こんばんは。
古い駅舎や廃線など懐古趣味の気がある私にはたまらないロケーションですね。
よろしくお願いします。

追っかけ鉄さん、こんばんは。
私も子供時代から結構、鉄は好きですが撮り鉄の知識はありません。
よろしくお願いします。

ササイヌさん、お久しぶりです。
ディスタゴン逝かれましたか!!
私は縦グリに2470Zをつけて、お気軽に散歩してます(汗(^^ゞ
軽いといいですねーでもササイヌさん、体力ありそうじゃないですか(^^)

river38さん、こんばんは。
>あははは、ですよね。 
>視野100%っていいながらも真下の映り込みに気がつかないことがよく有ります(笑)。
私はメガネをしているのでファインダーと目が遠のく分100%にならないですね。
裸眼だと下の表示も見切れるのは嬉しいですね。コンタクトにしようかなとまじめに考え中!

MBDさん、息子さんのご入園おめでとうございます。
千鳥ヶ淵に行かれましたか。16mmだと確かにあの人出のある場所では厳しいかったようですね。
でも、強引に16mmの作例、題名と心意気が感じとれていいです♪

あかぶーさん、お嬢さんのご入学おめでとうございます。
朝陽の中のシルエットの作例、流石です。
逆光を2470Zでもこう使いこなさなければ・・・精進します。

今日は小雨混じりの公園にて
レンズはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

書込番号:12879437

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/10 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うめ

あんず

river38 さん、コメントありがとうございます。

今日は快晴です。梅が満開、杏(千曲市 杏の里)が咲き始めました。
この後、桃(川中島白桃)が咲き最後に桜です。

自宅の庭の梅と杏の花を撮影しました。杏のほうが色が濃く蕾が密集しています。

レンズはミノルタ100mmマクロです。

書込番号:12880500

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/10 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和郡山城 SAL24F20Z

SAL24F20Z

ムスカリ SAL135F28

モモ SAL135F28

こんにちは、お邪魔します。
今日は全国的によく晴れましたね。

何処の桜祭りも出店などは自粛ムードですが、お客さんは結構多いですね。
暖かくてシャツ一枚で十分な感じでした。

実はα900を買ってから持ち歩くのは、今日が初めてでした。
STFで撮るのはちょっと難しかったです。

書込番号:12881359

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/10 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL70300G

SAL70300G なんとなくおかしい・・・

SAL70300G 答えは曲がってます。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

どうもです。
本日は、現時点出して良いかどうか分からないのですが、
修繕されるまえにということで・・・
東京タワーです・・・あれ?ちょっと違う?・・・答えは3枚目です。
1枚目は、この時期お題の桜です。泉ガーデンの裏通りは意外と素敵なんですよ。

>あかぶーさん

カメラと人生の大先輩、ご指導ありがとうございます。
息子の入学式のことまで・・・感謝です。
できたら、幼稚園の行事に対して、また質問させて頂いてもいいですか?
特に撮影する際の注意点等を・・・わがままですいません。
時期がきましたら、是非、宜しくお願いしましす。
遅れましたが、夜桜に桜の大木・・・見事です。

>river38さん

A09って評判通り良い写りですね・・・あっすいません・・・腕が良いからですよね。
大阪城と桜・・・素敵です。
私は関西生まれの関東人になってしまったので
大阪城の行き方忘れました(汗)

>ドルフィン31さん

ありがとうございます。その言葉で救われます。
せっかく購入して、初デビューだったので、どうしても16mmで使いたかった・・・
ただそれだけのために、ひたすら構図を追い求めていました(汗)
2470Z見事に使いこなされているような感じなんですが・・・
美しいです。

皆さまのお写真、大変、勉強になります。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:12881519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/04/10 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron Macro 90mm

Tamron Macro 90mm

Tamron Macro 90mm

皆様おじゃまします。

昨日・今日と明石城公園で桜祭りがありました。
ここのところの天気で桜も綺麗に咲きましたが、
花見客が凄い、桜の下、芝があるところないところ
何処でも宴会。参加したかったな〜

カメラマンも沢山いました。
高倍率ズームが多かったような。
Tamronの90mmマクロだけで撮ってきました。

書込番号:12881629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/10 19:06(1年以上前)

ドルフィン31さんこんにちは
もう20年前に廃線になりましたが
駅舎等は何箇所か残っています
備前市の片上から美咲町柵原まで走っていました38キロほどの
鉄道です第一日曜日には。ポッキーのコマーシャルでおなじみ吉が原で運転会も開かれています
又チャンスがあればお越しください

書込番号:12881748

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/10 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

ドルフィン31さん

私もアイコン通りの眼鏡なので、α55は手ぶれマークが目を横目で凝らさないと見えません(汗)。
手ぶれマークに集中すると返って手ぶれしそうです(笑)。
α900も微妙ですが、16mmで下が見えないのは左右中央付近に集中しすぎて下を忘れるんです(汗)。
今日の桜も右下におばちゃんの頭が入ってましたが、全然気づいてませんでした(笑)。

prime1409さん

うわぁ〜 あんずもウメ!って言いそうです(笑)。覚えとかなきゃ
α55スレで噂の 100マクロですね。

NF-kBさん、はじめまして!

大和郡山城趾ですか!一度撮りに行きたいんですよねぇ〜 豊臣秀長好きですから?
他の写真もあれば、またみせて下さいね。
STF使いの方なんですね。 ボケは最高ですか? 私はマニュアル苦手です(汗)

台湾のくまさんさん、はじめまして!

ホント、どこでも宴会状態ですね!
京都府立植物園も行ったのですが、植物園でも桜の下はシート敷いて半宴会状態でした(笑)。
台湾のくまさんもマクロですね。 やっぱ桜はマクロ向きでしょうか。

MBDさん

おぉ〜東京タワー曲がってますねぇ〜 スカイツリーが出来るので気が抜けたんでしょうか。
SAL1635Zが活かせる桜を狙いに行きました(笑)。
でも、結局どう撮ったらいいかわかりません(汗)、MBDさんのように師匠が欲しいです(苦笑)。
TAMRON A09は、ほんといいですね。今日は途中からα55に初めてつけましたが、こちらも
なかなか相性良かったです。焦点距離的にはDT1680なんですが、A09一応マクロですから(笑)。
エッ!?大阪城の行き方がわからん!関西どこだったんですか? 今度、新大阪集合です。


今日は京都上賀茂神社まで行って、てくてく南下してきました。 しんど。。

書込番号:12882073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/10 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

雨のデート

雨のスワン

みなさん、こんばんは。

星ももじろうさん
情報ありがとうございます。片鉄ロマン街道ですね!
今や、なかなか瀬戸内や四国に行く機会はありませんが、いいですね!

prime1409さん
NF-kBさん
台湾のくまさんさん
よろしくお願いします。

MBDさん、お褒め言葉ありがとうございます。
でも、子供撮り記録スナップの量産で、もともと感性のかけらもも無いので・・・(泣)
精進します。
さくらアーチ、まだ木が若そうで背丈も高過ぎずいいですね。
で!?なぜに曲がっているのですか???

river38さん
天候にも恵まれ楽しみましたね♪
御所桜、16mmが活かされ光と迫力と重みがある作品ですね。ぶらぼー♪

書込番号:12882480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/10 23:16(1年以上前)

river31さん今晩は何から何までミノルタの900ですよろしくおねがいいたします
一応フィルムでもツアイスで撮影してみました
立体感はやはりデジタル処理といえどフィルムの方が少しいいようですね
2年5ヶ月ほど使いましたのでだいぶゴミがはいりました
逆光の空気感などは、流石にツアイスでスよく出ていると思いますが
3枚ずつミノルタと
ツアイスで撮影したものを写真教室に持っていきましたが。先生も当たりませんでした
私の方が写真歴は長いのですが一応教師の方ですので
起てておりますが技術的には良くわからず、、こと作品に関しては腕あるお方です

書込番号:12882930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/04/11 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mm F2.8 MACRO New

70-200mm F2.8G (Sony)

28-70mm F2.8G

17-35mm F3.5G

みなさん こんばんは

みなさんの桜の写真に触発されて、久しぶりに私もアップさせていただきます。
今日は岐阜の新境川に桜見に行きました。桜は満開、天気もとても良く最高の花見日和でしたが、
花粉症もピークでくしゃみが止まらず大変でした。

書込番号:12883367

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/11 06:02(1年以上前)

当機種

SAL70300G

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
素敵なお写真が沢山出てきて楽しくなってきますね。
この勢いで日本を元気にしていきたいですね。

>river38さん

1635Z炸裂ですね♪
こりゃ、新大阪集合しないといけませんね(笑)
朝から、気分よくさせて頂きました。
さすが、キヤリアの違いを感じさせて頂きました。
素敵なお写真・・・私も頑張ろう

>ドルフィン31さん

いやいや、十分素晴らしい感性がありますよ(汗)
私は、息子撮りだけは愛情ミックスされてる分、師匠に誉められますが・・・
それ以外はボロクソ・・・
たまーに・・・良しって言われる程度です(涙)
なので、とにかく機材で勝負!ってな感じです。


東京タワーは、3・11で曲がってしまいました。
東京地区もここまでの規模だったんです。
今日で1カ月が経ちましたね。
みんなで頑張って被災者の方をはじめ、この日本をビックリするような
素晴らしいものにして行きたいですね。
微力ですが、コツコツ頑張っています。
αレンズ君達は、私に素晴らしい憩いをくれるので、今日も頑張れる感じです。

今日のお題は、散った後のお楽しみってことで、木の根っこをやっておきました。
もう少し散ると綺麗になるんですがね・・・子供達に踏まれる前という前提ですが(汗)
これからも宜しくお願いします。

書込番号:12883618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/11 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

70-200mm F2.8 G

ミノルタ 100マクロ

みなさんこんばんわ〜

 コメント頂いた方ありがとうございます。
昨日は朝4時から行動して、途中子供を拾って、お花見弁当ちょい遊びをして、家に届けて夕方から夜にかけて撮影しておりました。
 多分20k以上レンズカメラ抱えて歩いたかと。 満足でした。写した物は確認して不満が残りますが・・・いいのが無い(泣

 そうそう、river38さんイメージって大事ですよね、こう撮るって決めてった時は満足できることが多いです。
 状況に応じてイメージを広げられれば、なお良いんでしょうが、雨なんかも普段と違った撮影で新鮮だと思うんですけどね。
 んで、ドルフィン31さんバリゾナは無いお金を捻出したんですから、頑張ってもらわねば〜!!
 このレンズはいい物が撮れるはずだー!と念写してみる。
 MBDさん人生の大先輩だなんて・・・人生経験はMBDさんのほうがずっと先を行ってらっしゃるでしょうが、子供の入学がちょっと早いだけですね。
 私は苦労が少ないのかもしれないので・・・苦労せず、このまま人生終えたいですね(笑

書込番号:12885298

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/11 19:53(1年以上前)

当機種

梅の花

river38 さん
ドルフィン31 さん
スレ主さん

今日は信州は肌寒いどころか、厚手のコートを着ないと過ごせないような寒さでした。
せっかく咲いてきた花達も、萎れています。

昨日撮影した、85/2.8 SAMで撮影したものです。

横スレ失礼します。
MBD さん、お久しぶりです。300/2.8G の書き込みでは大変お世話になりました。
このレンズ、最近は防湿庫の中でお休み中です。
せっかく購入したのですから、暖かくなったら持ち出したいと思います。

書込番号:12885363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/04/11 19:59(1年以上前)

当機種
当機種

2470ZA

2470ZA

river38さん

コメントありがとうございます。
3日に2470ZAで撮りに行ったのですが、
重さに負けて、10日はマクロ1本にしました。
後から考えたら、135ZA持って行けば良かったか、なんて。

1635ZAの作例見せて頂きました、いいですね〜
購入しようかどうしようか迷っていますので
目の毒になりそうです。見なかったことにしよう。(^^;)

3日の日の写真をアップししますが、このときは人は少なかったですよ。

書込番号:12885379

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/11 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全て16-35F2.8ZA。 蹴上インクラインの桜

南禅寺周辺の小路の桜

某所のしだれ桜と仮設能舞台(右の床です)

夜桜下の能

私も昨日、α900+Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA 1本槍で京の南禅寺周辺に桜を撮りに行きました。
ビデオはNEX-VG10で夜桜下の能を撮りました。
夜桜は一番雰囲気が出ます。能舞台を鑑賞していると江戸時代にタイムスリップした気分になります。上手く最前列に座れましたので、夜桜下の能舞台を心行くまで撮れました。(16-35oZA一本では舞台が遠かったです)
やっぱりα900は良いです。
あと3年は販売を続けるべきですね。(α99との並行販売こそ価値が出ると思います)
α900を並行販売すれば、α99で好き勝手なことをしても良いですよソニーのマネージャーさん。


ビデオは能が1時間なので、1時間撮れることを重視してNEX-VG10にしました。意外と良かったです。ピーキングモニターがまだ届いていない(ようやく購入できて配達待ちです)のでMFになるZeissレンズは使えなかった(70-200F2.8Gを使いたかったなー)。
α77では1時間撮影大丈夫かな?日本モデルは関税を考慮しなくても良いので、撮影時間は30分制限を撤廃して無制限にしてほしい。 NEX-VG10は電池が切れるまで3時間半ほどは撮れる。

最後に一言: うん、α900は良い!

書込番号:12885818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/11 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SONY 28-75mm 2.8

SONY 50mm 1.4

sONY 50mm 1.4

こんばんは
返事遅くなり申し訳ありません。

river38さん ドルフィン31さん  いろいろ有り難うございます。

前回投稿の一枚目の、遠くに見えるのは富士山です。
少しフォトショップでハイライトを出しました。
結構ダイナミックレンジ広いですね。きちんと出て来ます。

RAWからの現像はフォトショップのCAMERA RAWよりも
付属のIMAGE DATA CONVERTERで展開した方が細部の表現が
しっかりしているようにおもわれますが、いかがでしょうか。

それからみなさんは、撮影の設定、例えばクリエイティブスタイル等
どのような設定にしておられますでしょうか。
シャープネス等教えて頂ければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:12886082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/04/11 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タムロンA001

ミノルタ35mm F2.0

うを!
留守にしていたら結構盛り上がってますねヽ(^0^)ノ
ボクは、書き込むペース的にこんな感じなので、
この調子でみなさんワイワイお願いいたします<(_ _)>

こたろうちゃんさん α900お買いになられたんですね♪
おめでとうございま〜す
解像感がいいように感じますか?
やっぱり、α900精細感はみなさん感じるんですね〜ヽ(^0^)ノ
これからもよろしくです!!

星ももじろうさん
いい雰囲気の場所ですね〜(*´∀`*)
構図も素晴らしいですね♪
2枚目は光の具合もいいですね
上部の桜が光り輝いてます。

追っかけ鉄さん
SLはやはり迫力ありますね〜
黒煙がかっこいいです(≧∇≦)

ササイヌさん
ササイヌさんもα900購入されたんですねヽ(^0^)ノ
おめでとうございま〜す
横浜は先週末、既に桜に葉が目立つようになってたんですね
ファインダーが見易くて、マニュアルは気持ちいいですよね〜

river38さん
お〜!太陽の塔ですよね?
いいっすね〜
さすが16-35気に入って使い倒してるだけありますね♪
こういう構図大好きです!!
職場が変わったのは、人事異動です(^^;

MBDさん
超広角、千鳥が淵では難しかったですか?
もうチョイ標準域が欲しいところでしたかね(^^;
でも、1枚目の写真は結構好きですよ。
天気が良ければもっと良かったですね

うわ〜 あかぶーさん、やってくれましたね!
こういうの好きなんですよね〜
シルエットに空のグラデーション・・・
ってか、この前ボクも荒川土手で似たようなの撮って来たんですが、
全然敵わないので出したくなくなりました _| ̄|○

prime1409さん
信州にお住まいなんですね
今、梅の花ですか?
寒いんですね〜(゜o゜;)
今日、家でよく行く黒姫のペンションからお手紙が来て、黒姫はまだ雪が1mくらい
あると書いてあったので、相当寒いですよね ((( ;゚Д゚)))ガクガク
ソフトレンズ、いい感じですね〜
お花とかにはいいレンズですね♪

たびたびあかぶーさん
立派な桜ですね〜
こういう桜があると、毎年楽しみに撮れますよね♪

ドルフィン31さん
>お忙しいようですが、暇を見つけてちょくちょく、よろしくです(^o^)/
あはは(^^;
頑張ります・・・

NF-kBさん
ムスカリのお写真、いいですね〜
STFですか〜
その画角はゾナーがあるので迷いますが、性格が違うので、ヤバいですよね〜(^^;
両方買う余裕はないんですけどね〜

MBDさん
うわ〜 ほんとに曲がってるんですね〜(゜o゜;)
1枚目の通り、結構いい感じの場所ですね〜
35〜50mmくらいだとどうなんでしょう?

台湾のくまさん
1枚目、タムきゅーの本領発揮といったお写真ですね!
ボクは、迷った挙句、シグマの70mmマクロを買いました。
画角は90〜100がいいかと思ったんですが、どうしてもカミソリといわれる画質を体験してみたかったので・・・

度々river38さん
やっぱ、16-35使いこなしてますね〜
1枚目の桜なんてかなりいいですよ!

度々ドルフィン31さん
雨のデート、いい瞬間を切り取りましたね♪
折角なので、もうチョイ望遠域で撮りたかったかな?
雨のスワンはお見事です!

フォトランさん
2枚目、電車と桜の写真、いいですね〜ヽ(^0^)ノ

orangeさん
4枚目の能のお写真、いい雰囲気ですね〜ヽ(^0^)ノ
>あと3年は販売を続けるべきですね。
いいですね〜
それなら、3年後にもう一台買いますよ♪

こたろうちゃんさん
1枚目、コレ、いい!!
幹に芽吹く新しい命!
凄く気に入りましたヽ(^0^)ノ
ちなみに設定ですが、ボクはRAWで撮っているので、基本的に絞り値くらいしかいじりません。
しいて言うなら、その場の色合いを忘れないようにホワイトバランスを現場の色に近づけるくらいでしょうか。
お役に立てずにすみません(^^;

今日の写真
新道峠にて

書込番号:12886382

ナイスクチコミ!5


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/11 23:39(1年以上前)

当機種

シグマMACRO 50mmF2.8

みなさん、こんばんは(^^ )
昨日と一転して寒いです。

river38さん、こちらこそ宜しくお願いします。
大阪城の桜も府立植物園の垂れ桜も素敵ですね。

>ボケは最高ですか? 私はマニュアル苦手です(汗)
STFは多分LVで拡大した方が合わせやすいのでしょうが、このファインダーは見やすいですね。
替わりにシグマの50mmマクロはAFで撮ると若干ピントが合ってないようです。
このレンズ五月蠅くてDMFにするとガシャガシャ言うのでAF-Aに戻しました。
まだまだα900には慣れてないのですが宜しくお願い致します。

書込番号:12886418

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/11 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

ドルフィン31さん

>御所桜、16mmが活かされ光と迫力と重みがある作品ですね。ぶらぼー♪
ども!ありがとうございます。
一番のお気に入りではあるのですが、全体入れましたってだけのようにも思います。

星ももじろうさん

river38 + ドルフィン31= river31 あはは、ややこしいですね(笑)
今でもフィルムをお使いになられるんですね。
昨日はα7000らしきカメラをお使いの年配の方がおられました。
すれ違い際、カクカクした感じと青いボタンが目に飛び込んできました。

フォトランさん

いろんなレンズのオンパレードですね。
私は一本で済まそう済まそうとしてしまいます(汗)、修行が足りませんね。

MBDさん

>さすが、キヤリアの違いを感じさせて頂きました。
これこれ、カメラ歴は長いかもしれませんが、単に全体撮ってるだけなので、
最近、もっと考えなきゃってつくづく思います。
MBDさんこそ、視点をサッと変えて撮られてるじゃないですか、なかなか下を
向いて撮れないし、あかぶーさんのようにシルエット発想も出てこないっす。

あかぶーさん

1枚目の雰囲気いいですね。
>多分20k以上レンズカメラ抱えて歩いたかと。
うわっ!えらい歩きましたね(笑)。私も撮影に行くと最低10Kは歩いていると
思ってますが、20Kは歩いてないなぁ〜 しかも 4時から!?
一見逆のようにも思えますが、それだけ撮影に集中されていたんでしょう!
イメージと念写を大切にします。

台湾のくまさん

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA いっちゃいましょう(笑)。
2470Zより軽いし、インナーズームなので使い勝手も良いですよぉ〜
Sonnarもお持ちですか!、135で何撮ったらいいのか分からないんですが、
今回、桜撮ってて 1635 から交換するなら 100〜150ぐらいが良いなぁ〜って
感じでまたまた欲しくなってきました(笑)。

orangeさん

夜桜の能舞台、暗い中きれいに撮れてますねぇ〜
最前列じゃなかったら、1635Zは厳しいですよね。
1635Zは私もお気に入りで、1本でがんばれます(笑)。

こたろうちゃんさん

1枚目いいですね! 何故かナウシカが浮かびました(笑)。

>それからみなさんは、撮影の設定、例えばクリエイティブスタイル等
私の場合ですが、ここにアップしている写真は今のところ JPG撮って出しで、
RAWも有りますが、手抜きで現像していません(笑)。
クリエイティブスタイルは、普段は景色でも城でも Landscape ±0 ですが、
桜撮りは全て Vivid シャープ +1 その他 ±0 です。
あと逆光気味の時に、撮った写真を見て D-R を適当に入れてます。
気に入らない時は RAW でなんとでもなりますからね(笑)。
ここの方は SYLKYPIX が多いんじゃないかな。 
私も持ってますが、ちょっと手を入れるぐらいの時は IDCが多いです。
もうすぐ SYLKYPIX Ver5.0 が出るので、いま正式版登場まで全ての機能が
無料で使える体験版がアップされています。 
お使いになられてみてはいかがですか。

でわでわ。

書込番号:12886481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/12 17:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマAPOマクロ180/2.8

Y/Cディスタゴン4/18AEG

『キクモモ』だそうです

ようやく肩の痛みがマシになってきたので重いレンズいくつか持ち出してみました。
といっても土日は用事で忙しかったので昼休みの時間をずらしたりして近所を回っただけですけど...

それにしても、やっぱり1635Zほしーな(´ρ`)

書込番号:12888472

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/12 18:01(1年以上前)

夜桜の能舞台を動画で撮りました。今回はNEX-VG10の標準レンズで撮りましたが、来年はα77+70-200mmF2.8Gで撮りたいなと思っています。α99で撮れるような幸運が訪れれば、望外の幸せです。
  http://www.youtube.com/user/8823Orange#p/u/0/nMraCOvT8nc

αはかならず、Zeissレンズでこの動画レベルを超えてくると期待しています。(絵のレベルです。音は無理、何しろVG10はマイクが4個も付いている高級仕様ですから、α77では良い外付けマイクを使います。)

おそらく、ソニーは中級機では、この動画を超えるレベルで提供したいと思っていると想像します。
写真は思い出を掘り起こしますが、良い動画は感動を掘り起こせます。
静止画と動画は、それぞれの持ち分があると感じています。
α77で高レベルで統一される事を願っています。
今はα900とNEX-VG10の2台が必要ですから、これが1台になればうれしいです。
ソニーがその先頭を切ることを期待しています。

α99もこのような方向を狙っているのかもしれませんね。
α99なら、セミプロ用にも使えるでしょう。面白くなりそう。
カメラとビデオの線引きを打ち破った、戦国時代の幕開けが予想されます。

書込番号:12888519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件 下手の横好き 

2011/04/12 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35mmF1.4G(Sony)

85mmF1.4ZA

135mmF1.8ZA

みなさん こんばんは


fireblade929tomさん
>2枚目、電車と桜の写真、いいですね〜ヽ(^0^)ノ

ありがとうございます。特急(ひだ)ですが、桜を見せるためかゆっくり走っていたので、
普段鉄道写真は撮らないし動きものも苦手な私ですが何とかブレずに撮れました。


river38さん
>いろんなレンズのオンパレードですね。
>私は一本で済まそう済まそうとしてしまいます(汗)、修行が足りませんね。

16-35mm1本だけですか? 広角苦手な私にはアンビリーバボーです。
でも、αレンズには魅力的なレンズがいくつか有りますので、色々使ってみないと
「もったいない!」って矢沢さんに言われちゃいますよ。(ちょっと古いか)

書込番号:12889084

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/12 20:52(1年以上前)

river38 さん

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAの写真すばらしいですね。

私は広角での撮影が苦手です。でも、river38 さん の写真を拝見すると、このレンズに行っちゃいそうになります。

作例ありがとうございます。

書込番号:12889087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/04/12 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

135ZA

135ZA

135ZA

river38さん

作例拝見させて頂いて、かなり心が揺れてます。
やばい、やばい(^^;)

出かける時はレンズ1本が多いですね。
当分はマクロが活躍しそうです。
135ZAは花撮りにいいと思いますよ。
持ち歩くといい運動になりますね。

書込番号:12889279

ナイスクチコミ!6


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/12 23:21(1年以上前)

当機種

SAL135F28

またまたお邪魔します。

fireblade929tomさん

>その画角はゾナーがあるので迷いますが、性格が違うので、ヤバいですよね〜(^^;

ゾナーは僕も気になるレンズです。
もう少し軽いと良いのですが、ちょっと非力なので(^.^;

富士山バックのススキいいですね。
静岡に7年ほど住んでいたので懐かしいです。

書込番号:12889919

ナイスクチコミ!5


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 NEO−ZEROの写真館 

2011/04/12 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF100mmF2.8Soft

AF50mmF2.8

タムロン28-75mmF2.8

地元の桜をシグマのマクロフラシュを付けて撮影してみました
マクロレンズ以外にも装着しましたので実験的な撮影です。

書込番号:12889973

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/13 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

おまけ

fireblade929tomさん

2枚目の富士山、雰囲気いいですね。 3枚目の団子みたいなのは何ですか?
>さすが16-35気に入って使い倒してるだけありますね♪
どもども、付けっぱなしで取っ替えるのが面倒なだけだったりして(笑)。
1635Zから交換するなら、A09じゃなくって 100〜150mmぐらいがいいなぁ
強引に Sonnar 領域! また欲しくなってます(汗)。

NF-kBさん

>まだまだα900には慣れてないのですが宜しくお願い致します。
以前は別のカメラだったんですか?
50mmに STF使いとお聞きすると、カメラ大先輩のように思います。
Sonnar 気になりますよね(笑)。

みるとす21さん

大阪城ですれ違ったのは、みるとす21さんじゃ無かったんだ。
1635Zいいですよぉ〜 ドイツにこれ1本!どうですか(笑)。

orangeさん

動画も撮影されてたんですね。
私の場合、動画は使いませんので NEXやα最下位機種についていたらいいかな
程度ですね。α77クラス以上には動画の開発費用分を画質に拘るか、別のβ機能
と天秤にかけて動画採用するなら、そのβ機能を見てみたいですね。
昔は動画も好きだったので Hi8 3CCD VX1 を予約購入した事もありますが、
それ止まりですね。

フォトランさん

>16-35mm1本だけですか? 広角苦手な私にはアンビリーバボーです。
あははは、別のレンズ持って行っても交換が面倒でそのまま帰ってくるとか(笑)。
2枚目の岡崎城いい感じですね!岡崎城って一目で分かったわけじゃないですよ
城好きなもので、屋根が変わってるので、googleで・・・(汗)。
う〜ん 135Z の誘惑が・・・。

prime1409さん

おぉ〜ここにも 1635Z ファンになられた方が(笑)。
αで超広角ってこれしか無いですもんね。 
苦手って、それだけ撮りたいイメージがしっかりされてるからじゃないですか?
私は全体入れた写真を残しておきたい人なので最高です。
予想していましたが、先に購入したαDistagonくんが埃をかぶってます(苦笑)。

台湾のくまさん

台湾のくまさんもレンズ1本派なんですね。
うわっ、1635Zの誘惑返しされちゃってますね(笑)
135Zは価格サイズの画像でも別格に見えますね。 私も やばい、やばい(汗)。

neo-zeroさん、はじめまして

ミノルタ100ソフトっていうレンズですね。 α55スレで勉強しました(笑)。
やっぱ独特な感じですね。今の若い技術者ってこういうレンズを開発しよう!って
発想持ってるんでしょうか。
A09 焦点情報大丈夫ですか? 60mm以下表示されますか?

書込番号:12890375

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/13 05:48(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

SAL135F28STF

>fireblade929tomさん & 先輩のみなさん

おはようございます。
さすがに桜の季節なので、前回よりスレが速いです(汗)
皆さんに遅れないように頑張らないと♪

>あかぶーさん
いやいや、時間だけ無駄に使ったので、この始末です(爆)
あかぶーさんのお写真やお子様に対する愛情・・・とても参考になります。
人生、半分以上使ったので、時間を大切にかつ有効に使わないと
もったいないですよね。
色んな意味で刺激頂いています。ありがとうございます。

>prime1409さん

どうもです〜♪
大変ご無沙汰しております。
328使ってますよ〜と言いながら、今年に入って出動は0ですが(汗)
今年は正月明けから、ビックリするような事があって、ようやく落ち着いたら
3月の悲惨な大事・・・
ただ、自分や家族には直接的な被害が無いので、何かに守られているなぁと・・・
あっ・・・SAL1635Z river38さんに押されてやってしまいました。
私からも押させて頂きます。これ良いです♪
また宜しくお願いします。

>river38さん

いやー本当に参考にさせて頂いています。
私は、師匠から色々教わっているので、私の発想ではありません。
ほとんど師匠からの教えです。
師匠は、簡単にシャッターを切らないんですよ・・・
構図を定めて、それから露出をいじくっているようで、そしてパシャって感じで
同じ構図でも、出てくる絵は全然違うんですよね(涙)
ただ、師匠曰く「カメラのせいにするな!」と・・・
良いレンズは必要だが、ボディなんかどこでも同じようなもんだって言っています・・・
そのくせ、キヤノンさんは嫌いなようですが(汗) レンズがダメってことらしいです。
ちなみに師匠の師匠はキヤノンユーザです。なんとなく分かるようで分からないような(笑)
その師匠、師匠の師匠が135STFベタ誉めなんです。いかがですか?1本(笑)
135STF、135Z 距離は同じでも両方とも素晴らしいですよ〜・・・悶々してください。

千鳥ヶ淵に行ったとき風がきつくて、とてもSTFを使えるところが無かったのですが
1枚頂いていました。
また、16mmで撮影したいだけで、構図無視の絵も1枚出てきました。


今日も1日頑張りましょう。

書込番号:12890589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/13 09:25(1年以上前)

当機種
当機種

「うちの」ではない庭

これはうちの庭、私の植えたミニミニ

>さすがに桜の季節なので、前回よりスレが速いです(汗)
皆さんに遅れないように頑張らないと♪

ほんと、いよいよもって冬が終わったなと...まだ札幌あたりは寒いそうですが。
庭のチューリップが咲き出しましたがな。用事続きでモタモタしてたら桜が終わってもう次ですよ...orz

書込番号:12890901

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/13 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松本城と北アルプス

わさび農場

わさびの花

今日は有給休暇をいただき、妻と松本〜安曇野へドライブに。

妻の食欲と、私の撮影欲、二人とも満足して帰ってきました。

松本城公園は、やっと桜が咲き始めたところで、今週末あたりが見ごろでしょうか。
天気もよく、北アルプスもくっきりと見えました。

その後、安曇野市でわさび農場を見学し帰宅へ。

レンズはSIGMA 24-135mm F2.8-4.5 1本で撮影してきました。

書込番号:12891948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/13 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

渋谷駅前です

ZEISSつながりで東郷神社です

平日の竹下通りは平和でした

代々木の桜も綺麗です

スレ主さん、皆さん、こんばんは

東京はとても暖かい一日でした。それにしても毎日よく揺れます。

小松左京原作の「日本沈没」を思い出しました。子供心にとても恐ろしかった・・・

ちょっと買い物に渋谷から原宿まで散歩がてらに写真撮ってきました。

そろそろ桜は終わりで桜吹雪が綺麗でした。



レンズはまたもディスタゴン24o 露出は晴れの日はASA(昭和のひとなんで)400で

絞りF8 SS1/1000秒を基準にしております。

A900の重さにやっと慣れてきました。

書込番号:12892696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/13 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28-75mm解放のボケいいです

やや絞りましたが、ボケ、発色ともグッドです

レンジも広いです

50mmも解像感高いです

こんばんは。

スレ主さま、river38さま 大変ありがとうございます。

私は主にNIKONを使っていまして、D3Xを使ってみたかったのですが、あまりのバカ高さに手も足も出ず、

ソニーにふらりと来てしまったふとどきものです。ソニーを使うのは初めてです。

クリエイィブスタイルの質問をしておきながら誠に恐縮ですが、やはりRAWでいってしまいますね。

思い通りの絵はなかなか出てきませんね。(もちろん腕のせいですが・・・汗)

あと、レンズの差もあるのでしょうか。みなさまの素晴らしい作品を見るとやはり素晴らしいレンズ

が・・・・おっと、いかん、いかん。沼にははまるまい・・・?!

というわけで、とりあえずソニーの28-75mmと50mmの2本を入手しましたが、

結構表現やボケなど良いように感じます。

ただ、解像感に関しましては、全体表示で見ると素晴らしく感じますが、等倍をすぎると

何となく崩れてくるような気がします。NIKONの1200万画素の倍の画素数ですので、この辺が

良く分からないところです。別に「ピクセルおたく」ではないのですが、ちょっと思っていたのと

違ってましたので・・・。

絵としてはなかなか素晴らしいと思っています。またいろいろご教授お願い致します。

SILKY PIXは良く評判を聞きますが、PHOTOSHOPで結構対応出来ていると自分では思って

おりますので、なかなか踏みきれません。しかし、考えてみたいと思います。

有り難うございます。

作例はすべてRAWをPHOTOSHOPでリサイズのみの処理でJPGに変換致しました。


書込番号:12893479

ナイスクチコミ!2


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/14 02:09(1年以上前)

当機種

こんばんは(^O^)
またまたまたお邪魔します。
それにしても皆さんの春の写真は綺麗で楽しさが伝わってきますね。

river38さん
>以前は別のカメラだったんですか?
そうですね、別のメーカーになります。MINOLTA時代からSTFは気になる存在だったのですが・・
実はX100がしばらく手に入らないのでいつの間にかα900になってしまったというわけでして(^.^;
いずれにしてもこのカメラは使っていて楽しいですね。

書込番号:12893921

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/14 06:54(1年以上前)

当機種
当機種

ここに古い木造アパートがあったのに

広角接写のボケ味・・・好きです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
桜ネタ無しMBD(汗)
余談ですが、普段のハンドルネームはSnakekingです。
Blogやαカフェ等は全てSnakekingなのですが、ココだけはMBDです。
趣味でオヤジバンドをやっていまして、2つほど掛け持ちしており、そのバンド名から取っています。
Snakekingは、蛇王ですよね・・・じゃおう・・・反対から読むとオヤジです。(爆)
MBDは、Morning Blue Dragon・・・朝 青 龍 (爆)
候補としては、White Phoenix もあったのですが(笑)
こんなバカな事で遊んでいます。
諸般の事情から、バンドリーダの私はここ3年ばかりライブ企画やっていないのですが、
今年は再始動しようかと思っています。なんとなく元気になることを仕事だけでなく
趣味も沢山しないといけないって思うようになってきました。

本日は、最近、お気に入りのSAL24F20Z 大納言(Distagon)です。
虎ノ門と六本木一丁目の境目あたりにまだまだ民家がありますが、
再開発地域に指定されており、木造アパートが壊されてどんどん
都会化されています。この記録を残しています。

ついでに大納言の開放も安定しているので、ついボケを楽しんでしまいますね。
手ぶれ補正が強烈な武器になるので、手持ちでもそれなりに撮れてしまうのが
α900の良いところでしょうか♪

皆さま、本日も頑張って元気に行きましょう。



書込番号:12894116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/14 11:05(1年以上前)

当機種
当機種

若いって

いいなあ...

MBDさん

あー、そういう意味だったのですかっ!ネーミングセンス最高ですねぇ〜
私もいまだに楽器は弾いてますけどあまりバンド経験はないです。仕事でブラバンの指導はしてましたけどバンド違い(^^;

たまに路上ライブとか見ると血が騒ぐ方ではあります。
たまたま持っていたPlanar1.4/50(Y/C改のMFレンズ)で撮らせてもらったものです。

書込番号:12894578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/14 18:44(1年以上前)

haiまだ7000も使っています
7台を4台にして2台有人に上げて2台残っています

書込番号:12895748

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/15 00:56(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

α55+A09

α900+1635Z

撮って出しJPG

RAW現像

MBDさん

>師匠は、簡単にシャッターを切らないんですよ・・・
あはは、私の場合だとお師匠様が1枚撮るあいだに10枚は撮ってそうですね。
今回の京都ブラブラでは、α55 320枚、α900 512枚撮ってました(苦笑)。
MBDさんは Nikon派 ですか? 私はcanon派です。
Nikonはどーも好きになれないんです。親父が Nikonだったからかな(汗)。
135STFはイライラしそうです。 135Z連休用に買ってしまいそうですが、
ちと抑えて、70300Gで 135mmを今一度判断しようと思います。

大納言、ほんと寄れるしボケも良いですね。
1635Z買った時、あっれーボケないやって思いました(笑)。

prime1409さん

松本城いいですねぇ〜 私も撮りたいです。
有給撮影旅行ですか!平日の休みってなんだか得した気分になりますね。

ササイヌさん

都会の桜も良いもんですね。
日本沈没、はい!私もむっかしバージョン見たくちです。
晴れの日に ASA400 なんですか? 私は紫の400じゃなくってオレンジの
200をよく使ってました?

こたろうちゃんさん

D3s使いの方なのですね。あかぶーさんの逆パターンかな(笑)。
α900で寄り道していていいんですか? 結局 D3Xいっちゃったりして。
私は、色々弄れるのが好きなタイプなのですが、α900はシンプルですね。
それだけ長く使えるように思います。
等倍すぎるって言うのは、100%以上って事ですか? JPGなら各社差があって
もおかしく無いと思いますが、RAWの話だと分かりません・・・。

NF-kBさん

えぇ〜 X100待ってたら、知らん間にα900ですか?思い切りましたねぇ(笑)。
ほんと楽しいです。私はα55が楽しくて、あっと言う間にα900にステップアップ
しちゃいました。

星ももじろうさん

おぉ〜まだα7000使われておられるんですね。
なら、この間みたのがα7000でもおかしく無いわけだ。
しっかし何台持ってるんでしょう(笑)。


3枚目はα900 Vivid撮って出し、どぎついなぁーって思いながら撮ってましたが、
帰って見ると赤すっ飛んでますね。こういうのは苦手な描写?露出もっと落として
撮るんでしょうか? 現像で落として階調が出てきた感じですね。

書込番号:12897371

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/15 01:03(1年以上前)

当機種
別機種

α900+1635Z

α55+A09

あっ!アップ間違えた。 上の2枚目もα55+A09です。
連チャン失礼して、α900バージョンと・・・あっちスレのあかぶーさんっぽいお写真(笑)。

書込番号:12897389

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/15 06:13(1年以上前)

当機種
当機種

SAL24F20Z

SAL24F20Z

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。

今日もSAL24F20Zで登場です♪

意外と逆光でも頑張ってくれます。

>みるとす21さん

どうもです〜(たかなしさん風)
中年オヤジのお遊びにお誉めの言葉・・・感謝です。
ライブの白黒写真、素敵ですね。
参考にさせて頂きます。かっこいいです。
これお得意のMFですか・・・すごいです。
企画するライブでは、いつもビデオ撮影だったのですが
今度は写真でも頑張ってみたいと思います。
企画・運営・司会・撮影・飲み物販売・・・素人ライブは超大変です(汗)
でも楽しいですが・・・
また、よろしくお願いします。

>こたろうちゃんさん

どうですか?αの使い勝手・・・
師匠がD700なのですが、STFは気になるようで、いつもSTFだけのために
α900を考えているようです。後、2400万画素かな・・・
ご感想など、お教え頂けたら嬉しいです。
是非、αも楽しんでください。
個人的には、ニコンさんの35F1.4Gが気になって仕方がないです(汗)

>river38さん

まいどです〜
私は、どちらとも意識はないですね・・・
ただ、気になるレンズがニコンさんに多いです。
キヤノンさんだったら、
シグマ50mmF1.4と70200F2.8USM2と5DMK2の後継機
ニコンさんだったら
35mmF1.4Gと70200F2.8最新・・・できたら200mmF2.0の最新でD700後継機
ってな感じです。
ボディよりもレンズが気になるので、もし、他社マウント使うので
あれば、最高のレンズを使いたいなぁと思ってしまうんですよね。
完全なレンズ沼です(爆)

もうすぐGWです。今日も日本を元気にしていきましょう。

書込番号:12897708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/15 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様お久しぶりです。
古巣に帰ってきました。
レスいただいて返事してない方がいるかもしれません。
追ってお返事いたします。
先日α900を持って皇居の田安門に桜を撮りに行って
きました。
レンズは24−70ZA一本です。

ものすごい人だったのでお堀の方ばかり撮りました。

書込番号:12898118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/04/15 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すいません!
ちょっと時間がないので、写真だけアップです<(_ _)>

レンズはシグマ70mmマクロです。

書込番号:12900124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/15 22:15(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

みなさんこんばんは。

桜ネタが尽きたので、流れが変わるまで待っていたんですが、お久しぶりな方が笛を吹きに現れたようなので出現してみました(笑

魔法の笛〜♪さん、今度はなんか購入ネタやらないんですか?
作例、頑張って撮影しますよ〜

MBDさん
 子供への愛情ですか〜
子供をライバルと思っているくらいの私です(笑
wiiではぜったいに負けん!
 まあ、子供目線というか、子供とおんなじ思考で遊んでしまうんでしょうね。

river38さん
 色々使いたくて忙しいです。
フジのx100も届いてしまったし、嬉しい悲鳴が・・・きゃー
一週間ほど時間を頂いて撮影旅行へでも行きたいです。

今回の掲載は以前の桜シルエット無しバージョン、私のお気に入りです。

書込番号:12900150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/15 22:37(1年以上前)

ん?タッチの差でなんか購入したものを披露した方がいますね。

fireblade929tomさん、シグマ購入おめでとうです。
今勢いがありますね〜 その勢いで、Sonnar T* 135mm F1.8 ZAも行けそうじゃないですか?

書込番号:12900249

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/15 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

魔法の笛〜♪さん お久しぶりです。
ほんと人だらけで、撮った写真もアップ出来ないのが大量に(笑)。

fireblade929tomさん
おぉ〜なんかまたイメージの違うお写真ですね〜
その虹色の光ってどうするんですか?

あかぶーさん
これぞ、あかぶーさんって感じのお写真!!青みがかってくる空と雲の感じがまたいいですねぇ〜
気に入りました。
X100も届きましたか! お時間足りないですね〜 うれしい悲鳴はっきり聞こえました(笑)。 
あっちか、こっちか 間違えて貼ってください(笑)。

私も桜はネタ切れ・・・

書込番号:12900277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/15 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年はディスタゴンとか

おや、もうネタ切れですか〜
...という私もフィルムで撮ることが多くてそっちのネタばっかりですけどねー

妻と昼休みに弁当持って近所の公園に行った時のものです。タムロンA09のみ、撮って出しjpeg縮小という投げやりさ(汗)

書込番号:12900463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2011/04/16 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70

24-70

70-200

70-200

少々遠くから今晩はです。

桜ネタですみません。
先週、所要で一時帰国した際に桜に出会うことが出来ました。

異常な早起きをしたような写真がありますが、カメラの設定をシンガポールのままに
してあったためで、撮影時間が全て1時間ずれています。
レンズは24-70ZAと70-200Gです。

丁度満開の時期と重なり、わざわざ重い機材を日本まで持って行った甲斐がありました。

書込番号:12901047

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/16 06:11(1年以上前)

当機種

SAL300F28G

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
さすがに皆さん、桜ネタが切れてきましたか・・・
と思いきや、みるとす21さん流石です♪
α3→5→7→9さんの桜も見ごとですね。

さて、みるとす21さんの「去年はディスタゴン・・・」の言葉に
触発され、昨年の今ごろ何を撮っていたかなぁ・・・と
見ていると、丁度、MTF開放から天井張り付き神レンズ「SAL300F28G」を
手にして、はしゃぎまくっていたようです(汗)

その時の試し撮りの1枚をUPさせて頂きます。

今日は、私・・・仕事です(爆)
お休みの皆さまは、是非、私の分まで楽しいαライフをお過ごしください。

書込番号:12901196

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/16 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、おはようございます。

信州はやっと桜の季節になりました。
14・15日と20℃を超える暖かさになり、桜も目を覚ましてくれました。
今朝の段階で7分咲き位です。

レンズは70-300Gです。

書込番号:12901210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/16 09:00(1年以上前)

当機種

御殿場プレミアム・アウトレットより 24‐70ZA

>魔法の笛〜♪さん、今度はなんか購入ネタやらないんですか?
作例、頑張って撮影しますよ〜

うっ(><)☆

あかぶーさん、素晴らしい写真を載せて涼しく言いますね〜
しかしそれを言うなら「手放しネタ」です。

はい。白き貴婦人SAL70200Gは私に愛想をつかし出て行かれました。
理由は私の良さを引き出せない、どこにも連れていってもらえず
放っておかれるから、だそうです。

笑ってください。。。(涙)

書込番号:12901466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/04/16 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暖色

寒色

スポットライト

あちゃ〜(><)
返信サボってる間に大変なことに・・・(゜o゜;)

ちょっとすべてに返信できなさそうなので、目に付いたものだけにさせてください<(_ _)>

river38さん
[12886481]の2枚目のお花と桜の写真いいですね〜ヽ(^0^)ノ
超広角マクロのお手本ですね♪


neo-zeroさん
マクロフラッシュの作品いいですね〜
特にソフトレンズの写真が相当いいです!!


たびたびriver38さん
3枚目の青空背景の写真の右下の丸い物体はなんですか?
面白いですね〜
超広角らしい写真で好きですよ(^^)

ちなみに3枚目の団子みたいなのは、キノコです(^^;

river38さん ゾナー逝っちゃいそうですね(笑)

MBDさん
STFのオレンジのお花いいです!
被写界深度のコントロールも絶妙です!
ってか、HNの由来・・・面白すぎです(笑)


prime1409さん
松本城と北アルプス、このシチュエーション最高ですね(≧∇≦)
空が真冬の真っ青な空だったらたまりませんね!
そして、さすがSTFですね!ボケの滑らかさが半端ないです!!


みるとす21さん
路上ライブの写真いいっす!
モノクロなのがまたいい味出てます!
ちなみにこういうのって『写真撮らせてください』とか聞くんですか?


あかぶーさん
相変わらずのステキな夕景!
いいなぁ〜 近くにこんなステキな場所があって!

ってか、ゾナーを後回しにしたので、その資金でレンズ2本とその他諸々です(^^;


あれ?
魔法の笛〜♪さん、70-200G手放しちゃったんですか?
あまり使わなかったんですね?(^^;


今日の写真
昨日の続きでシグマ70mmマクロ

書込番号:12902061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/17 01:12(1年以上前)

fireblade929tomさん、皆様こんばんは!

α900ユーザーではありませんが、おじゃましま〜す。
あかぶーさんの夕景・桜なしバージョン見たさに、釣られてやって来ました。くぅぅっ、さすが、お気に入りというだけあって、いいですねぇ!これはずきゅんというより・・・なんだろうなぁ、心が穏やかに澄んでいくような写真ですね。

>fireblade929tomさん
最近お忙しそうですね〜。
広角って興味ないと思っていたのですが、最近広角マクロというジャンルに興味ありです。
お花をマクロで撮ってぐいんと景色や空もも入れたら・・・って思って。
でも周辺は歪むのかしら??未知の世界です。

あと、tomさんに風景写真のアドバイス欲しいなーって思ったんですが、しばらくはα900オンリーでいきます?たまにα55でアドバイス貰いに参加してもいいですか?

こちらもチェックさせて頂いてます。見ごたえのある写真、楽しいです♪
魔法の笛〜♪さん、おひさしぶりです!奥さんにダメだしされるって話を読んでいたけれど・・・お上手ですねぇ!
奥様どんだけお上手なんだか、気になっちゃいます。

ではでは、おじゃましました〜!

書込番号:12904723

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/17 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪城に騙された・・・
ライトアップ中止って言ってたのに、先週末から再開していたようで、ライトアップ桜と大阪城が
撮れなかった。 青空バックも撮れなかったしなぁ

おっ!音伽夜茶花さん??・・・ α55から帰ってきたのに間違えたかと思った(笑)。
いらっしゃいませ!


あかぶーさん

今日は曇りのち晴れと言いながら、曇天の晴れ間なので撮影なしでカメラ屋ぶらぶらして
帰って来たら・・・
GITZO GK1580TQR4 を握ってました(笑)。
軽くて小さくて電車徒歩 10Kでも、いつも持ってでれます。んで撮影なし予定が、大阪城で
70300G 1635Z 夜景テスト、メインは 055CXPRO4なんですが、あははサブがメインになりそ。
身長があるので 見上げるのは苦しいですが、小さい割にしっかりしてるので緊急避難的に
目一杯伸ばしてもなんとか(汗)。
TQR5に興味持ったんですが、両方比べるとさすがにα900+広角でも弱々しい感じでした。
お気軽三脚欲しいなぁ〜とはずっと思ってましたが、完全に衝動買いでした(笑)。

書込番号:12904781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/04/17 08:42(1年以上前)

取り急ぎ・・・


音伽夜茶花さん
広角マクロに興味がおありなんですね?
結構楽しいですよ♪
超広角域では周囲が歪みますけど(撮り方である程度カバーはできます)APSーCで17〜8mmくらいなら平気かな?

>α55で・・・
アドバイスできるってほどじゃないですが、ボクでよろしければ是非いらしてください\(^o^)/
お待ちしてますね♪

あっ ちなみにここに来るのは、あまり頻繁ではないので、すぐ返信できないかもですがご容赦ください(^-^;

書込番号:12905259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 11:39(1年以上前)

スレ主さんは律義に返信してえらいなぁ。

投稿される写真は光をテーマにしているのでしょうか?
スバラシイ。。。

river38さんもお久しぶりです。
タムロンのA9は私も使っていた時期があります。
24−70ZAと比べるとあたたかい色合いだったような気がします。
大阪城も今は怖い家内と結婚前デートした場所…
とても懐かしい。。。

音伽夜茶花さんもお久しぶり!
家内にはもう自分の写真は見せてません(>.<)
音伽夜茶花さんの写真も見せてくださいねー

書込番号:12905794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/17 21:57(1年以上前)

機種不明

りんご

皆さん、こんばんは〜!!
α900+SIGMA50/1.4です。α900の設定項目もほぼ自分の中での設定が固まってきました。なかなか楽しいですね〜>α900。

書込番号:12907915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/17 22:00(1年以上前)

当機種

りんご再び

あれ???Exif情報消えてしまってました〜。失礼しました〜。

書込番号:12907936

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/17 23:14(1年以上前)

魔法の笛〜♪さん

魔法の笛〜♪さんが大阪城に反応されるとは、思ってもいませんでした。
昼のデート?夜のデート 夜は観光客じゃなくってアベックばっかですね(笑)。
A09 お気に入りです。 最近は α55との 2台持ちレンズになってます。

小鳥遊歩さん

お久しぶりのいらっしゃい!
あっれ〜 靖国じゃないんですかぁ(笑)。


桜ネタ切れなんて言いながら、また桜撮っちゃいました(笑)。
今日は、フィルム時代に大阪城に次いでよく行った安土城趾へ 20年ほどぶりに・・・
がらっと変わってましたね。ぼったくり安土になってる?と言ったら怒られちゃいそうですが、
昔はそのまま上まで登れたのですが、なんと今は 500円徴収・・・んでハ見寺の特別拝観に 500円
合わせて 1000円! 周りにも色々有るのですが入ると 500円、ちゃっかりしてます(笑)。
数少ない観光資源、大河で織田信長が取り上げられると増えるんでしょうね。
今日は、あかぶーさんの 20kに近づくぐらい歩きました。 しんど。

今日も現像無しの撮って出し JPGです。 
なんか 16mm単焦点 G、ZEISS が欲しくなってきた。 無いけど・・・。

書込番号:12908277

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/17 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

あっれ 写真消えちゃったぁ 小鳥遊歩さんの Exifどころじゃないですね〜。失礼しました〜。

書込番号:12908292

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/18 05:33(1年以上前)

当機種
当機種

1635Z 緑の季節ですね。

1635Z 逆光・・・ねばってますね。良い感じです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます〜

魔法の笛〜♪さん、小鳥遊歩さん〜 ご無沙汰です。

なんとなく、皆さんが集まりはじめて楽しくなってきましたね。

更なる目に毒レンズも出てきてしまうと・・・お財布ピンチです(汗)

river38さん、1635Z良いですね〜
特に20mmあたりの性能が良さ気な感じがしますが、いかがですか?
オバケ君は、2470Zよりかなり改善されているような気がしますが、
24F20Zの方が強い感じがしました。

私の周りでは桜も終わってしまったようで、春新緑で楽しんでいます。

嬉しい知らせが入りました♪ 
とある企業の季刊誌の表紙に私の写真が使われることに(汗)
その会社の売上が下がらないことを祈っています(爆)

皆さん、本日も頑張っていきましょう。

書込番号:12908945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/18 05:38(1年以上前)

当機種

Planar T* 85mm F1.4

みなさんおはようございます。

river38さん

 スレンダーな美脚購入おめでとうございます(笑
トラベラーシリーズに GK1580TQR4 なんてのが追加されてたんですね。
GITZOの脚は使い込むと癖になる使い心地の魔力が・・・健康的な筋肉質系美脚も衝動買いされないように気をつけて下さいね。
今日は快晴の中気持ちよく撮影されたようですね。桜は青空バックと緑の木々が入ると引き立ちますねー
広角の高価な単焦点レンズですか、Nikonキヤノンは14mmに気合入ったのがありますよね。私はもうお腹いっぱいだ〜


魔法の笛〜♪さん

 そうそう、自分の良さを出してくれないレンズとはすぐにサヨナラして次を物色する・・・。
意外と気軽に持ち出せる軽量なレンズが合うのかもしれませんね。
85mm F2.8 SAMとか、フルサイズでも使えるし値段の割りに頑張ってくれます。
安価な分、外装がプラなのであら?って思いましたが、落としても壊れなかったのに感動しました。


音伽夜茶花さん

 こちらでも、どもども。
なんでもかんでも撮ってみて、それらしく載せちゃった者勝ちです。
私はひねくれもんの傾向があるので、皆さんが撮影されている方向と逆を向いて撮影していることが多いような気がします。
 お尻合いになっちゃってますね〜
良いと思ったものは普通に撮る、近づいて撮る、離れて撮る、反対から撮る、下から上から色々やってみてくださいね。


MBDさん

 Distagon T* 24mm F2 ZA入院させました。
調子が悪いわけじゃないですが・・・
レンズフードが納得いかなくて。
最初は硬すぎで取れにくかったのですが、最近はクリックストップが無くなりちょっとの振動で回転・・・花形フードがずれると辛いです。
対作品よこせー と文句を言ってみましたが、無いそうです、とりあえず送ってくれとの事なんで送りました。
 高価なレンズにあれは無いとおもいますがねー


fireblade929tomさん

 千葉県、自然が多くていいとこですよ〜
問題は、ビル郡を撮影したくなったときに被写体が無い。
そんなとこですかねー

小鳥遊歩さんもやっぱ忙しそうな感じで。
5DUばりばり使ってますよー

では。

書込番号:12908949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/18 13:06(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
いつもお世話になっている方々もいらっしゃって、作例楽しませてもらっています。
色々ありましてなかなか返信できないかもしれませんが、よろしくお願いします。

あかぶーさん
ディスタゴンのフードは、当初から言われていますよね。自分のもすかすかとは言いませんが、とても頼りない引っかかり感です。低価格に抑えるのは大事ですが、あれはもうちょっとなんとかして欲しかったです。

最近なかなか写真を撮りに出られません。忙しいのもあるし、気分的な部分もあるし、ちょっと余裕の無い感じで。
気候も暖かくなってきてるので、お気に入りのレンズでぶらぶら散歩とかしたいですね。

書込番号:12909803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/18 15:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お散歩コース 35mm F1.4 G SAL35F14G

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

スィーツ(夢庵だけど…)35mm F1.4 G SAL35F14G

river38さん、

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAいいですね〜☆
色が気に入りました!特に空の青い色。。美しい。
私はディスタゴン24を手放しましたが、それはピントを合わせるのが
とても難しかったからです。
でもかなり寄って撮れるのだけは気に入ってました。
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAはどのくらい近くまで寄れますか?
例えばスィーツや料理なんか、かなり寄って撮れますか?
その場合撮影成功率はかなり高い方?

私は35mm F1.4 G SAL35F14Gを持ってますが、これがかなりクセが強くて
うまくいったときは抜群ですが、(レンズの)気が乗らないときは全然ダメ。
私はB型レンズ(血液型ね!)と呼んでいます。

あ、大阪城は昼デートでした。

音伽夜茶花さん、

作例はα55スレにいっぱい投稿してらっしゃいますね。
桜の写真すごくきれいでした。女性であそこまで花を美しく撮る人は
めずらしいかもしれません。

MBDさん、かのたろさんおひさしぶりです(^0^)/

あ、MBDさんもVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAの愛用者ですね。

書込番号:12910091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/04/18 18:59(1年以上前)

当機種

16ミリ側で、レンズ先端から、10センチ
35ミリ側で、11センチ位でピントが合いますね。

書込番号:12910733

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/18 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

左等倍ですが、湖とは言えこの時期心配になりますね。

fireblade929tomさん

コメント沢山ありがとうございます。
本来、このレンズは一本で撮り歩くような大きさ重さでは無いような気もしますが、
私は大好きなレンズになっちゃいました。
右下の丸い物体はなんでしょう(汗)、キノコでは無いので団子でしょうか(笑)。
万博公園なので当時に関係するモニュメントなんでしょうかね・・・ごめんなさい。

MBDさん

>特に20mmあたりの性能が良さ気な感じがしますが、いかがですか?
>オバケ君は、2470Zよりかなり改善されているような気がしますが、
早速、焦点距離別研究されてますね!
αDistagonのモヤモヤと違って、何ら問題感じないので何oが一番いいなぁー
とか全然意識してないので、そいうテストもしてないんです・・・すんません。
オバケ君は、αDistagonと比べ、出ても光が差し込んでる写真!ってな感じで、嫌味なく
自然な感じで気にならないですよね。
αDistagonは、こんなとこにドデカい赤玉あったかな?ってぐらい出たりします(笑)。

あかぶーさん

ありがとうございます! これで sonnarは 5月です!?
スレンダーな美脚と健康的な筋肉質系美脚ですか。うまいこと言いますねー(笑)。
しばらくは常にスレンダーな美脚を、なでなでしながら持ち歩きます。
筋肉質系は桁が上がりますから、衝動買いはしないと思いますが、性格的には怖いです(汗)。

>今日は快晴の中気持ちよく撮影されたようですね。桜は青空バックと緑の木々が入ると引き立ちますねー
はい!やっぱ青空撮影は気持ちが良いですねー 
1枚目がお気に入りです。女の子がいたので遠慮がちに人入れて撮っちゃいました(笑)。

αDistagon入院ですか?先越されちゃったぁ・・・なんのこっちゃ。
私のフードはそれほど違和感感じないですねぇ〜 花びらの中に指三本入れてクリってひねってます。
1635Zと比べてちゃっちーですね。

かのたろさん

α55スレかな・・・お久しぶり〜って思ってますが、よくおみかけしてるからかも(笑)。

魔法の笛〜♪さん

青空いいですよねー 
撮って出し JPGなのでそのまんまイメージして頂ければと思います。
ただしクリエイティブ Landscape±0 入ってますので頭の中で換算してください(笑)。

>私はディスタゴン24を手放しましたが、それはピントを合わせるのが
でしたよね! 私がモヤモヤしているときに同じって書き込んで頂いたのを覚えています。
そのモヤモヤ感が私と一緒なら、1635Zは全くノープロブレム AFで近くも遠くもビシバシ撮れます。
AFマクロ的な撮影でも成功率は 100%近いです。失敗だとしても手ぶれだなって納得出来ます。
もう 5000枚ほど撮ってますが、モヤモヤ感全く感じないです。
また、αDistagonと比べてピントも分かりやすくアレって気がつき、もう1プッシュでOK!!
マニュアル嫌いな私でも、αDistagonで悩んだ 24mmのピントを MFでスーっと合わせられます。
夜景で AF効かない時は∞からちょい戻してエィ!で合ってたりしますし(笑)。

ふるさん2114さんも書かれていますが、フード短からすると 10センチ無いですよ。
αDistagonと 2470Zの間ぐらいでしょうか、2470Zと違ってインナーズームなのでズームでイチゴを
ぐちゃってのも心配入りませんよ(笑)。
MBDさんに続いていっちゃいましょう!?

35F14Gは B型レンズですか!なら私向きかな(笑)。でもαDistagonタイプはいやだなぁ(苦笑)。

ふるさん2114さん

はじめまして、解説ありがとうございます。
作例、燃えてますねー 71秒って人混みの中の三脚なんですか。


作例は傾き修正したいけど、SYLKYだと色が変わるのでそのまま参考にアップします。
またまた撮って出しJPG Landscape±0です。

書込番号:12911312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/18 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォトショップのHDR使用。

同じくHDR使用。トリミング

CAMERA RAWからの単純現像です

みなさんこんばんは。
river38さん MBDさん コメントありがとうございます。

返事いつも遅くてすみません。

はい、分不相応かもしれませんが、D3s使っています。いいカメラです。

ただ、何でもそうですが、完全なものなんてあるはずもなく、D3sにない部分を求めていました。

特に重量と、画素数ですか。α900の大きさ重さフィット感は素晴らしいです。

持ち歩きは全く違います。苦になりません。

画素数に関しましては、α900はいわゆる「中判」の感覚でした。

たまに集合写真を頼まれたりしますので、高画素機を考えました。

まあD3sでも十分なのですが、そこはそれ、スケベ根性とでも申しましょうか、お恥ずかしい部分ですね。

このへんは機会がないと試せませんので・・・すみません。

D3sはちょうど一年使用していますが、はじめはやはり設定がなかなか決まらず、苦労しました。

その前はずっとペンタックスでしたので、特に操作が逆の部分が多く、慣れるまで大変でした。

ペンタックスは絵が素晴らしく、気に入っていましたが、ピントと高感度がどうしても克服出来ず、

ニコンに変えた次第です。α900はペンタに似た部分が多く、高画素のペンタックスという感じで、

すごくなじみが持てるカメラです。ペンタは無理矢理マニュアルでピント合わせしておりました。

結果、ピンぼけ多かったです。α900はマニュアルピントがとても楽で正確です。

ファインダーは正直D3sよりいいと思います。オートフォーカスは、D3sでも縦位置の最上下ポイントは

ジーコジーコの迷いが結構ありますので、それほど差は無いでしょう。ただ、動きものに関しましては、

α900はやや苦しいかと現時点では感じます。

高感度はまだ試していませんが、もともとD3sに任せればいいと思っています。

もう少し時間をかけてじっくりやっていくつもりですので、またご指導お願いします。

すこしいじった写真です。 

書込番号:12911796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2011/04/18 23:50(1年以上前)

当機種

中古ですがα900GETしました!
今までE-PL1を使っていましたが、晴天時の液晶モニターの見づらさにうんざりしてました。
やっぱりファインダーを撮るのは楽しいですね!
とりあえず予算上SIGMA50mmF1.4のみで撮っています。

書込番号:12912053

ナイスクチコミ!5


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/19 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL1635Z どうしても16mmで撮りたい

SAL1635Z 結構寄れます

SAL1635Z 緑がいっぱい出てきますよ〜

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
なんとなくですが、α900、発売されて2年半過ぎようとしていますが
最近、ユーザが増えつつあるような・・・
NEX効果ですかね?
でも、本当に良いカメラというか、気張らず楽しく撮れるカメラですよね。

>あかぶーさん

あちゃ・・・入院ですか(涙)
私のフードもたてつけ悪いです。
しっかりはまらない時もあれば、スカスカでコロって簡単に廻ってしまう時とか・・・
肩から下げて歩く時、落とさないように気を使いますよね。
もし治ったら、教えてもらって良いですか?
その時、私も・・・他力本願で申し訳ないです。

>魔法の笛〜♪さん

ケーキが美味しそうです♪
1635Zそうなんですよ〜 river38さんに背中押されて感謝しています。
35Gいいですね〜 私も同じようにジャジャ馬と読んでいます(笑)
決まった時に叩き出す絵はすごいですよね。
腕が無いため歩留まりかなり悪いですが・・・
1635Z、結構寄れますよ。35Gより寄れる感じです。
参考までにUPしておきます。

>river38さん

1635Z良いです〜感謝してまーす。
もしかしたら、私は、そのモヤモヤ感が好きかも(汗)
それで24F20Zも大好きかもしれませんね。
とにかく、バカみたいに16mmでの撮影も楽しんでいまーす。
まったく構図無視ですよね。
オバケ君は、2470Zの方が出るイメージなので、1635Z君には感謝ですね。


>こたろうちゃんさん

α900のご評価ありがとうございます。
腕のある方に、少しでも認めてもらえると何となく嬉しくなります。
D3sですか・・・素晴らしいです。
私は、もしかしたらD700後継機とナノクリ35Gを頂くことになるかもしれません。
その時は宜しくお願いします。
ナノクリ35Gがとても気になるレンズなんです・・・あれを使ってみたくて
悶々しています。
ただ、距離は全然違うのですがキヤノンさんの70200USM2も気になります。
メーカ関係無しでレンズ沼にスボスボ状態です(爆)
また宜しくお願いします。

>α900買いましたさん

初めまして〜 よろしくお願いします。
たかなしさんと同じ構成のセットですね。
シグマ50mmF1.4・・・今日、暇だからフジヤさんに行ってしまいそうな
自分がいます。
いきなり素敵なお写真で感謝です。これからも宜しくお願いします。

クリエイティブスタイルの話題が出ていたので余談を・・・
桜を撮ったあと、そろそろまじめに現像を始めているのですが、
IDCでクリエイティブスタイル「ディープ」に変更すると、池・緑・桜のコントラストがはっきりして
全体的に少し暗くなりますが、良い感じに見えてしまいます。
ちなみに普段はスタンダードが多いです。
息子撮りは、「ポートレート」でお花は「ビビッド」ってな感じです。

私は、本日、私事で会社をズル休みしています。
残念ながら東京は雨なので、どうしょうかなぁ・・・って感じです。
本日も元気に頑張りましょう。

書込番号:12912471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/19 12:52(1年以上前)

river38さん
どうもです。16-35ZA良いですね。
自分は広角域はミノルタの17-35Gです。色々な事情でZAでなくGですが、お気に入りです。ソニーと比べるとデザインが少し古い感じですが、900にはけっこう似合います。広角写真は難しいけど、決まると良いですよね。

魔法の笛〜♪さん
お久しぶりです。70-200手放されましたか。確かに自分も稼働率は低いです(苦笑)。でも、ずっと欲しかったものだし代わりが無いので、気長に使い倒そうと思います。
ただ、最近は小型とか軽量とか気軽に使えるとかって、自分の中ではけっこう重要なファクターです。やっぱり24-105 F4 G SSM、そういうレンズ欲しいなー。

書込番号:12913213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/19 20:04(1年以上前)

当機種

ミノルタ 24mm F2.8New

みなさんこんばんは。

 ネタがないので過去の物ですが、見たことある方はすんません。

>かのたろさん

あのレンズフードは納得行かないですよ。
最初は取れなかったのが、だんだん緩くなってきて、今ではゆるゆる。
レンズがあの値段ですから、金属フードが当たり前だと思ってました。
レンズが帰ってきたらレンズ板で報告しますね。
 花形フードが緩かったら写り込む可能性があるんで駄目ですよ。
私もぶらぶらしたいです。実はx100届いているんですが・・・まだ3枚しかシャッター切ってない。

river38さん

 river38さんも気前よく購入計画推移中ですね。
135ZA購入予定ですか?あれ、広角じゃないですよ(笑

>女の子がいたので遠慮がちに人入れて撮っちゃいました

いやいや、「綺麗に撮ってあげますよ」とか言っちゃって素敵に撮影しなくちゃ(笑
そうそう、Distagon、ムカつこところでコスト削って来ましたね。
 レンズフードおたくとしては(いつからだ?)あれ、無いですよ。
連絡来たらさんざん文句言うつもりです。なんとかしろ!って。

MBDさん

 という訳で、なんとかならんですかね?あのフードは?
最初は「はずれ〜ん」から「とまら〜ん」ですからね。
購入後1年であれじゃ、駄目ですな。ハイキングとか山登りとか、落っことしたら撮りにいけない場所だとアウトですからね。

ああ、しつこくみなさんに文句を書いてしまった。
続きはレンズが帰ってきてからレンズ板で宜しくです。

書込番号:12914415

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/19 23:22(1年以上前)

当機種

ポートレート?

α55繋がりのポートレート(笑)、ごめんなさい・・・ 今日はもうダウンです・・・ zzz

書込番号:12915445

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/20 05:50(1年以上前)

当機種
別機種

今はこんな感じですが・・・

3年前は・・・良い街並みでした。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
最近、今までの贅沢や面倒だったことを1から見直しています。
その準備やらで、昨日1日お休みを頂きました・・・
しかし、何故か鞄にα900が(汗)
写真も整理していて、私が、カメラを始めたα350に
タムロン11-18を使って撮影していたんですね(汗)
すでに、タムロンレンズはフジヤさんでプラナーに化けてしまったような(汗)
当時、たしか広角レンズだと、両サイドが曲がって写るの?と価格.comに質問して
優しく教えてくれた方や叱咤激励を頂戴したことを思い出しました。

そして、約3年が過ぎて、今や・・・
16mmでどうしても撮影したい〜シリーズ第2段ということで宜しくお願いします。
α900+SAL1635Z
α350+タムロン11-18

>あかぶーさん

お気持ちよく分かります。
たぶん、全てのSAL24F20Zフードはあれかと思いますよ。
レンズは日本製で、あの安っぽいフードは海外製かも・・・
別々でやっているので、微妙なところがピシッとしてないのでしょうね。
いかに手を抜いているか分かる事例かもしれません。
私も、文句言ってみようかな・・・
やはり歩いていて、スポッてフードが落ちるのはおかしいですよね。


皆さん、今日の東京は晴れそうです。是非、通勤快撮を楽しんでください。

書込番号:12916150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/20 13:30(1年以上前)

あかぶーさん

そういえば、フードは最近の雑誌記事でも指摘されていましたね。
確かに何度か付けたり外したりしていると緩くなってしまいそう。残念です。対策品と交換…は望み薄っぽいですが、仮に販売となると、高いんでしょうねー。
あと、X100羨ましいです!!
自分は…無理だなぁ。しばらく高い物は買えない状況に陥りそうです…。

書込番号:12916904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/20 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

昨日、新倉山浅間公園というところに行ってきました。

http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/internettv/n_0105.html

ここは富士山と桜が一緒に写せる場所です。五重の塔も立っていて
雰囲気バッチリ!
残念ながら富士山はちょっと雲に隠れてしまいましたが、桜は満開!
見頃でした。

今年は皇居にも行ったけど、ここが見納めかな?

ふるさん2114さん、river38さん、
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAの情報ありがとうございます。
結構寄って写せるみたいですね。
ピントもディスタゴン24より合うようだし、色は好みだし、だんだん欲しく
なってきたぞ!
いや待て待て(>.<)☆
過去の失敗例があるのでもう少し考えます。

MBDさん、
1635Zの作例ありがとうございます。
すごく参考になりました。
river38さんに背中押されて買ったんですか?
ひ〜(汗)
だからここは怖いんですよね。
35Gはジャジャ馬ですか。
そのとーりだと私も思います。
決まった時はホントに素晴らしい。
でも時々だ〜(爆)ってな感じで…
それに1635Zに比べると単焦点だということ、あとf1.4であることで、
35Gはなかなか手放せません。

かのたろさん、
そうです。白い伯爵婦人手放しました。
購入スレを立てた本人がこれですから笑いものですネェ。。。

書込番号:12917551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/20 18:21(1年以上前)

当機種
当機種

如来寺門 24-70ZA

24-70ZA

河口湖の近くの新倉山(あらくらやま)浅間公園は山の中腹に
あります。浅間公園までは車で上がれますよ。
道なりにずっと桜に囲まれて幸せ!
ふもとには浅間神社があります。

近くに浅間幼稚園てのがあって、その隣りの如来寺のしだれ桜も
とても見事でした〜(^-^)/

ソメイヨシノは上から見ると綺麗だけど、しだれ桜は下から見上げる
ものなのかなぁ。花に包まれると何とも言えない幸福感でした。

書込番号:12917647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/20 23:51(1年以上前)

tomさん、皆様こんばんは^^
返信遅れてごめんなさい、アドバイスして欲しい作例はどれかな〜と思案していました。
tomさんが「ボクならこうするな」というアドバイスが面白いなぁと思っていたんです。

いつも接写と子供写真が多くて、風景写真が苦手で・・・いい景色の場所に行った時、どう撮ったらいいか分からなくて困るんですよね〜。
風景にいい設定とか、撮り方とか・・・何かヒントが掴めたらなぁと思った次第です。
ただ、アドバイス頂く域に達していない写真かも・・・とも思うところで(笑)

今何か貼ろうかと思ったら、遠景の写真ってデータサイズ大きいんですね!
うちの家、通信環境悪いので、サイズ大きいと価格.comに上手く貼れないんでした〜!
あまり圧縮するのもいけないような気がするし・・・^^;
tomさんにお許し頂いたので、また機を見て貼りに来ます。tomさん、その時もお返事ははいつでもいいですので♪

>小鳥遊歩さん
お久しぶりです♪りんごの作例いい感じです♪室内でこんな雰囲気で撮りたいんですよねぇ。
お忙しそうですが、α900楽しまれてるようでなによりです〜♪

>river38さん
最近の広角撮影・・・すごくノッてる感じがしますね!広角って、ばちっと決まったらほんと爽快でしょうねぇ♪

>あかぶーさん
α55スレに貼って教えて貰おうかとも思ったんですが「お勉強しましょう」ってなってるので、失敗写真を載せやすいかなぁと思いまして(笑)
でもここの素敵な写真見ちゃうと・・・やっぱ躊躇しちゃいますねぇ…^^;

>魔法の笛〜♪さん
桜の作例、褒めて頂いてすごく嬉しいです♪ありがとうございます。
沢山撮ったのですが、なかなか上手く撮れなくて、迷いながらで・・・一応その中でも気に入った物を貼ってはいるのですが、
皆さんお上手なので、自分のがよく撮れてるのかどうなのか、んん〜・・・って思ってました。
デジイチ始めて半年位なので、まだまだ勉強中です。
お花って男性の方が綺麗に撮られるんですか?意外です。
でも言われてみればお花の写真って女性のポートレートに通ずるものがある気がするし・・・男性の方が魅力を捉えやすいのかもしれませんね^^
子供写真も好きなのですが、反射神経がイマイチで・・・(笑)じっくり撮れるお花写真の方が性に合ってる気がします^^

上から見下ろすソメイヨシノ・・・絶景ですねぇ!富士山も見えたり。
下から見上げるしだれ桜も素敵ですね。しだれ桜って、枝振りがまたカッコイイですよね。

ではでは〜、おやすみなさい!

書込番号:12918988

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/21 05:24(1年以上前)

当機種
別機種

アンテナ曲がっている分かりますか?

3年前はこんな見え方していました

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪

本日も16mmシリーズでUPさせてください。
よく見るとAPS-C用のタムロン11-18と1635Zの画格は若干違いますね。
1635Zってやっぱ優秀なんだなぁと・・・当たり前か(汗)

んで、いろいろ整理していると、私の宝石「αレンズ」に何か足りないものが・・・
そうです!魚眼レンズなんですね。
中古で買おうと決めていたものがあったのですが、すぐに売れてしまい
仕方無しに新品を手配してしまいました。
魚眼で、どうしても撮りたいところがあるので、土曜日にやってくるつもりです。
ソニーストア銀座でやったのですが、レンズ在庫いっぱいありましたよ(驚)
NEX用の18200も5本くらいありました。
最近、店頭で売れ線のものは在庫しているそうです。
αレンズも結構あるようで、魚眼も在庫されていましたが、
持ちかえるのがしんどいので、送ってもらうことにしました。

>魔法の笛〜♪さん

まいどです〜
river38さんにやられてしまいました(笑)
1635Zいいですよ。
個人的には、24F20Z、35G、1635Z それぞれ特徴があるので
どれも良いですね。
私は、35Gが好きです。
ジャジャ馬娘だからかも知れませんが・・・
DT35F18と比べると、解像感と背景のボケは流石35Gですね。
まぁ値段を考えると当然ですが。
でも、そろそろ、リニューアルを考えてほしいレンズでもあります。
もう少し素人に優しくしてくれませんかね・・・
たしか24F20Zのモックが出た時に35Zもあったような気がしますが・・・
もしかしたら、そろそろかも知れませんね。
できたら、ニコンナノクリ35Gと勝負できるような35mm単焦点欲しいところです。

さて、昨日の続編ってことで、宜しくお願いします。
α900+SAL1635Z
α350+タムロン11-18

たかが3年、されど3年・・・自分で懐かしく感じています。
カメラは楽しいですね。
今日も1日頑張っていきましょう。

書込番号:12919434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/21 13:20(1年以上前)

魔法の笛〜♪さん
いや、そんな事も無いでしょう。楽しみ方は人それぞれですからね。
私はとりあえずレンズはしばらく打ち止めです。次行く(行ける)としたら、ゾナーかな。
それよりα77とかその辺をどうしようかと。個人的にはすごく期待しているんですが、ね。X100とか、SD-1とかボディが気になるこの頃です。

書込番号:12920327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 17:47(1年以上前)

機種不明

桜を撮ってきました

書込番号:12920901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

70-300G

70-300G

70-300G

すみません、間違って投稿してしまいました。
少し前に桜を撮ってきましたのでアップします。

本当はEXIFをのせたかったのですが、使用しているのがMacで適当なソフトが見当たりません
縦の構図が多いのですが、EXIF残すとEXIFを正しく運用しているソフトでは間延びしたり、
そもそもMacには軽くつかえるリサイズソフトが少ないような気がします…
いくつかはあるのですが、900ぐらいの画素数だとまともに動いてくれないのが多いです(涙)

写真の方は、一枚目は夜桜を看板をバックに撮りました
2枚目から4枚目はお花見をした時に撮ったものです。

しっかりした望遠系のレンズを購入したのは初めてで(一時期80-200はもっていましたが…)
花を撮影するのにはうってつけのレンズだなぁ〜って思いました。
画角の自由はきくし、逆行に強いし、ボケが綺麗。
結婚式でも遣ってみましたが、なかなか使えました。
もちろん室内なので望遠端F5.6は使いづらかったですが、高感度を遣う事でぼちぼちいけました。

70-400Gが欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:12921055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/21 20:02(1年以上前)

当機種

16mm F2.8 Fisheye

ん?今度は魚眼ですか?

ではでは、過去掲載のものをば。
これも楽しいレンズですねー


αリストさん、印象的な撮影されてますね〜
かのたろさん、X100は、未だに3枚の撮影のままです、まあ、持っているだけで満足です。

では。

書込番号:12921299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/21 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは。

MBDさん いつも有り難うございます。

ブログ拝見させて頂きました。世の中のあらゆることに的確なご意見をお持ちで感服致しました。

カメラに限らず、思わぬ勉強をさせていただいております。有り難うございます。

それにしても、すごい超豪華レンズラインナップですー。参りました。

1本くださいー、と思わず叫んでしまいそうです。あっ、さけんでしまいました・・・ね。

D700後継機は実は私もずっと待っていたのですが、待ちきれずにαに来てしまいました。

でも、結果としてこんなに良いカメラに巡り会えたと思っています。

river38さんもおっしゃっているように、とてもシンプルでカメラらしい感じがします。

不思議ですがα900はまったく絵にゴミが付きません。空をいっぱいに撮っても全くゴミが無いのは

どうしてでしょうか。D3sはポチポチ付きます。たまたまなのでしょうか。

もしそうでなければ素晴らしいと思います。

ナノクリ35mm良さそうですね。私は35mmF2のDレンズです。ナノクリは1本も持っていません・・泣。

写真はお金がかかりますね、仕方ありませんが・・・。

Gレンズの70-300mmはダメですか。今一番興味持っているのですが・・・うーん・・・。


とにかくα900の絵は素材としてすごくしっかりしていると思います。

RAWから少し加工してみました。

1枚目   SONY 28-75mm F2.8  フォトショップの白黒パラメーターで加工。各色ごとに
                   明暗調節出来ますので非常に便利です。

2枚目   SONY 28-75mm F2.8  フォトショップ 色調補正使用です。

3枚目   SONY 28-75mm F2.8  フォトショップ カラーバランス使用です。
                   まったくゴミが付きません。(私の目では・・・)

4枚目   SONY 28-75mm F2.8  フォトショップ + トパーズフィルター使用です。

書込番号:12921377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 20:36(1年以上前)

あかぶーさん
どーもです、最近は光と影を意識した写真をとっているんで
このようなのが多いんですが元々は今回張ってるような素直な写真ばっかりです。
魚眼おもしろいですね、この写真の構図もすごいいいですね、
私には難しそうです。切り取るのはある程度できると思うのですが、
どうも広角での構図が苦手でどうしても平凡になってしまいます。
こういうの見ると欲しくなってきます…NEXもってますんで、魚眼コンバータかおうかなぁ〜

魚眼ではないのですが、超広角をSIGMAの12-24にするか8-16にするか悩んでます。
12-24にして2400万画素を生かすのか
8-16にしてバリアングルならではの構図の自由さをとるか…

とりあえずα77がでてから考えようとも思ってるんですが、
とりあえず魚眼コンバータは…確定ですかね(笑)

書込番号:12921441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/21 21:18(1年以上前)

こたろうちゃんさん

 D3sをお持ちなんですね。
実は私も宝の持ち腐れ状態ですが、手元にあるんです。
Nikonさんの上位機種は各部分の操作感が私にはしっくりと来ます。
けっして静かでは無いシャッター音ですが軽やかで響きがいいです。

 α900のダストですが、かなり付着しやすいんです。
もう少し使い込むと発生してくることと思います。
1万回のレリーズまでは内部から発生するダストも含めて付着しますが、その後落ち着いてくる傾向が多いようです。
 D3s同様じっくりと使えるカメラかと思いますので心ゆくまでお使い下さい。

また、今後のお勉強の為に色々な作風を拝見頂けると助かります。

書込番号:12921640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/21 21:37(1年以上前)

当機種

私も85mm F1.4 ZA

αリストさん・・・・上手いな。

シグマの12-24mmですね。
私も悩みましたが、α55用に8-16mmを購入して直ぐに手放してしまいました。
描写に不満があったわけじゃないですが、α55だとAFではピンが来にくかったですね。私の固体だけかもしれませんが。
 f3.5からのレンズにしておけば良かったかな?と思いました。

魚眼コンバーターも面白いですが、NEX最近持ち出せてないです。

ではでは、今後とも宜しくです。

蔵出しを添付します。

書込番号:12921759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 23:19(1年以上前)

あかぶーさん
…85ZAってこんなに切れるレンズでしたっけ??
そういえば絞って使ったことないなぁ…
風景にも使えるんですねぇ…
こんどやってみよう(笑)

よく考えてみたらほとんど絞らないんです、私。
解放バンザイ人間なので…笑
絞るのはスタジオで撮ってるときぐらいですかね?
それですらギリギリまで開けたがるんですが、どうも光のコントロールが
難しく最後は絞りで調整しちゃうので、どうしてもがっつり絞ってしまいます。
昔に比べたらフリンジ防止や解像感上げるために若干絞ることも
覚えましたが、なかなか、心の奥にある「開放願望」に負けてしまいます(笑)

超広角のAF問題かぁ…その辺は気合いで(どうにもなりませんか?)
とりあえずα77まってみるとします。

書込番号:12922302

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/22 00:01(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん

おぉ〜 そういう定点観測的な古い写真大好きです。
最小の方ですが、3年ですっごく変わってますね! なんか新しそうな家も有ったのに。

魔法の笛〜♪さん

4枚目の見下ろす雰囲気のお写真や、如来寺門の桜、、なんかそういう写真好きなんです。
どこが? う〜んどこなんでしょ・・・好きなんです(笑)。
16αリストさん35Zですが、MBDさんを押したというより思い出させたが正解でしょうか(笑)。
私は、あかぶーさんの縁側比較が最後の決めてでした。

かのたろさん

1735G、有名レンズですねって私はαファンになってから知りましたが(汗)、ミノルタファン
やってたら買っていたでしょうね。
キヤノンファンしていた頃は、高いレンズを買えなかったので、やっぱ買ってないか(笑)。

あかぶーさん

次のお写真は、αに TS-E24mmつけたお写真をお願いします。
X100 3枚!? どうやったらそんな少ししか撮れないのか、乱撮りの私には想像出来ません(笑)。
α900ゴミは、1万ショット越えると減少するんですか? 次の撮影で 1万突破します。

こたろうちゃんさん 

>返事いつも遅くてすみません。
そんなことは、全然気にしなくってかまいませんよぉ〜
fireblade929tomさんと二人っきりとか、私一人っきりとかの時も有るぐらいですから(笑)。
顔を出して頂けるだけでありがたいですね。
α900ゴミ少ないですか? あまりレンズ交換をしない私ですが、結構付いちゃいますよ(汗)。
ファインダーの中のテンテンゴミも段々イライラしてきました(苦笑)。

α900買いましたさん、はじめまして

おー いきなりすばらしいお写真ですね! 今後ともよろしくお願いします。

αリストさん

何を間違ったんだろうって思っていたら、続々と印象的なお写真が・・・すばらしいです。
70300Gは花を撮るのに最適なレンズですか! そういう発想は有りませんです・・・。

書込番号:12922483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/22 00:32(1年以上前)

river38さん
そうなんですよねぇ〜、元々70300買ったのって一枚目のような
動き物を撮るために買ったんですけど、花もいけちゃうってのがこないだの花見で
わかってしまって、嬉しかったです。

2、3枚目は風景でそういえばこれ絞ってたなと…笑
地元からの風景です。
長崎最高♪

4枚目は日常です。
ベッドの上に機材おきっぱでねるんで、
それによっかかってるうちの子を、しーずーかーにぱしゃりと。

書込番号:12922606

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/22 06:59(1年以上前)

当機種
当機種

1635Z

1635Z

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
デジカメinfo見られましたか?
さぁ・・・貯金ですよ〜
沢山レンズだ出てきそうで〜す。
私は、どうしたらいんでしょうか(爆笑)
お財布爆発です。さぁ仕事頑張るぞ〜!

>あかぶーさん

あははは、ギョガーンとやってきましたよ。
今日到着しまーす・・・奥さんが返品しなければ(汗)
実は、あかぶーさんのレビューを拝見して、師匠お薦めシグマではなく
αレンズにしたんですよ。
いつも感謝してまーす。
私は、あかぶーさんはじめ皆さまの用にセンスも団扇もないので
とにかく機材で勝負する大バカ野郎です。
仕方ないですね、腕が無い分、金で買う・・・

>こたろうちゃんさん

Blog見て頂きありがとうございます。
またお誉めのお言葉を頂戴し嬉しいやら恥ずかしいやらです。
私はズルいので、単に見るだけのBlogなので、書きたい放題書いています。
たぶん気分悪くされている方も多いと思いますが、そこは個人の日記なので
ご容赦を頂戴したいところです。(笑)
こたろうちゃんさんは、大変素晴らしいお写真を撮られているので
若輩者の戯言ですが、是非STFをお薦めしたいと思います。
私の師匠もニコンユーザで、このSTFだけはベタ誉めです。
ニコンレンズにも同じようなレンズは無いので、是非、お財布とお時間が許せば
検討してみてください。
こたろうちゃんさんなら、とんでもない素敵な絵をα900で叩き出してくれると思います。
少し、背中押させて頂きました(笑)

>river38さん

UPした写真は、α350で一眼デビューした頃で、全然操作や言葉の意味も分からず、
師匠から、とりあえずAUTOで撮影して、後で設定を見ろと言われて撮りまくって
いた頃のものです(笑)
そっちの方が上手いやんけ〜って感じで3年過ぎて何やっていたんだろうと・・・
もっと精進しまーす。

>αリストさん

どうもです〜(たかなしさんのパクリです)
素敵なお写真連発で大変勉強になります。
上手な人が2470Zを使うとこのように撮れるのですね。
もう少し、私も使い倒してみたいと思います。
また宜しくです〜

昨日、先日の桜撮影の批評を師匠から受けていました・・・
全てボツ(涙)
ただ、昨年からの成長は見えるとのことで、ブレはあるものの構図として
まともになったと言われた2枚をUPさせて頂きます。
後は現像の腕を上げろと・・・IDCで適当にしかできない私には辛いところ(涙)
来年は、鬼門の桜・・・頑張るぞ〜

今日も1日張り切って行きましょう。
貯金も忘れずに♪

書込番号:12923007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/22 14:27(1年以上前)

αリストさん
機材と猫のお写真、良いですね。こういう雰囲気大好きです。しかも写っているのはα7Dですか?この機種は自分の一眼のスタート地点だったので、特別な存在です。

MBDさん
77の情報確認しました。何やら色々出そうですね。でも表に出ているのはちょっと自分とは縁遠い感じ(笑)。隠し球に24-105Gとかないか、密かに期待です。

river38さん
1735Gは気に入ってます。実際はF2.8クラスの性能ながら描写に満足出来ずあえて3.5にしたという伝説(?)にも心ひかれました(笑)。
実際は大三元は無理なので、キヤノンなら小三元というのでしょうか、F4通しみたいな感じで、17-35G、24-105F4G(仮)、70-300Gとズームは揃え、気に入った単焦点を加えるというのが自分の中での理想でした。
ところが標準域は出ず、我慢出来ずに70300Gは70200Gに置き換えとなり…。
やっぱりどう考えても24-105とか24-135とかの高性能版は必要な気がするんですがねー。

あかぶーさん
持ってるだけで満足、良いですなぁ。ソニーにはそういう製品最近は少ないから(苦笑)。撮って満足も重要ですが、こっち方面も必要ですよね。

書込番号:12924051

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/23 06:22(1年以上前)

別機種

α55レンズキット MNR

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
奥さんの寛大の心のおかげで、返品されず無事に
ぎよがん君が到着してました。
PKGデザインが、今風になっていました。
ソニーストアの在庫は、旧PKG(白とオレンジ)だったので
なんとなく「おっ新鮮♪」と思ってしまいました。
ただ、心配になったのが、マウント部分がプラになってたりしてと
不安がよぎったので、すぐに確認しました・・・金属性でした(笑)

>かのたろさん

いやーSR5の噂が事実でしたら、こんなに一度にレンズを出すって初めてじゃないでしょうか?
本当に期待してしまいますよね。
これが事実だとしたら、α99・・・超期待してしまいます。
TLMとEVFならこうして欲しい〜という感じで出てきそうな気配がプンプン♪
全ては来年のために貯金に励みます。


写真は、規則破りのα55です。すいません・・・お手軽撮影にはもってこいなので
手を抜かせて頂きました。
今日の東京は雨ですよね・・・少し寂しいですが
気持ちは晴れやかに、頑張っていきましょう。

書込番号:12926459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/23 08:39(1年以上前)

MBDさん
どーもですー♪
私もblog拝見させてもらってます。
考えをストレートに書かれているので、ちゃうんちゃうけ?
とか思ったりもすることありますが、いろんな考え方を知るって楽しいですね。
褒めていただき嬉しいです。
私がやってるのは構図と露出とWB、これだけです。
2470ZAが寒色系といわれていますが全く気にならないのは
私、ほぼWBはMANUALなんです、元々カメラの設計をやってた人なので、
オートを信頼していないので(笑)
調整するだけでもだいぶかわりますよ〜♪

かのたろさん
お、気づきましたか?
でも残念です、α7Dでななくα7です♪
私は最初はPENTAXでした。
*istDで一眼レフデビューしました。
いいカメラでした。43F1.9とのコンビは撮影の楽しさ、露出を操る喜びを教えてくれました。

そしてα7を使って思いましたが、minoltaの操作系ってすばらしいですね。
minoltaは愚直にすすめていた感があります。
ただ、私はSONYのが好きですけどねwそして露出関連はPENTAXが最高だと思っています。
デジタルはISOも露出に含めたほうが絶対にいいと思います。

でもま、いい時代ですよね。
一般人がここまでできるんですから。
にしても85ZAすばらしいレンズです(私にとって♪)
そして腕を上げてくれるカメラだと思いますα900
当分はこのカメラと、電子カメラの権化になるであろうα77で
すばらしい写真を残していこうと思います♪

書込番号:12926719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/23 10:49(1年以上前)

当機種
当機種

fireblade929tomさん、みなさん、おはようございます。

実は腰を痛めて寝床で唸っております(悲)

取り急ぎご挨拶だけでも!

まずはご購入おめでとうございます!からです。
fireblade929tomさん、シグマ70mm
river38さん、Gitzo GK1580TQR4
MBDさん、16mmフィッシュアイ
あかぶーさん、Fuji X100納品
楽しいお買い物されてますね〜♪

私も、、、
以前、あかぶーさん、MBDさんにアドバイスいただいた三脚ですが、Gitzo5531sを購入しました。
これでα99でもD4sでも1DmkXでも428でも64でも856でもど〜んと来い!!です!!
(注釈)買うか、買えるか、買えないかは別の話です(爆)


魔法の笛〜♪さん、はじめまして。
レンズ板で拝見し参考にさせていただいてます。これからもよろしくお願いします。

ふるさん2114さん、はじめまして。
以前、拝見させていただきました。たしか、柵越しかなにかのても手持ち撮影の記憶が・・・間違いでしたらすいません。

αリストさん、初めまして。よろしくお願いします。
ねこちゃんの表情が印象的ですね。
わんこ家系なのでわんこの表情や仕草は解るのですが、ねこちゃんに関しては無知で、警戒心を露わにされてます。


prime1409さん、こんにちは。
松本城、近々行きたいなと計画中です。電車なら同じ沿線に住んでますので便はいいんです。

こたろうちゃんさん、こんにちは。
α900楽しまれているようで参考になります。
作例4枚目の葉の輝度具合がいいですね〜。

かのたろうさん、こんにちは。
以前から情報を参考にさせていただいています。
ご挨拶を済ませているかもあやふやな記憶力で申し訳ないですが、これからもよろしくお願いします。





書込番号:12927143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/23 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70−200G

70−300G

70−200G

fireblade929tomさん、みなさんこんにちは

お邪魔します。
私もA900で楽しんでいます。
今回はソニーの70-300G、70-200Gで撮ってみました。

書込番号:12928071

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/23 15:59(1年以上前)

当機種
当機種

fireblade929tom さん

皆さん、こんにちは。

長野は今日は雨でした。小雨になった瞬間を狙って、庭先で撮影しました。

レンズは135/1.8ZAです。

書込番号:12928111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/04/23 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

目線

ういんく♪

うわ!
今回のスレの伸び速っ!!

すいません。。。サボりすぎですね(><)
とりあえず気が付いたところだけですいません<(_ _)>


魔法の笛〜♪さん
全然返信してないので全然えらくないです _| ̄|○

光は重要だと考えてますね♪
同じところから撮った写真でも、光とかで全然違った写真になりますし。
時計の写真は、マクロレンズをはじめて買ったので、普通に撮るんじゃ面白くないので、光で遊んで見ました。

あっ!新倉山浅間公園行かれたんですね?
ボクも去年行きました。
でも、ボクはゴールデンウィークにいったので、桜もなく、空も霞んでて散々でした(ToT)


音伽夜茶花さん
>風景写真が苦手で・・・
ボクは逆に広角ばかり撮っているので、接写や望遠は苦手です(^^;
やはり数こなすとそれなりになるんでしょうかね?(笑)
それはともかくとして・・・
>風景にいい設定とか、撮り方とか・・・何かヒントが掴めたらなぁと思った次第です。
写真上げてもらえれば、ボクなりの感想はいえると思いますので、あげてみてくださいね♪

>あまり圧縮するのもいけないような気がするし・・・^^;
『チビすな!!』とかで圧縮するとそれほど画質も劣化しないので良いんじゃないでしょうか?
試してみてくださいね♪


αリストさん
プロの方ですか?
お写真スンゴイんですけど(゜o゜;)
ただただ唖然です。。。
素晴らしい!
赤ちゃんの写真と猫ちゃんがカメラを枕に寝てる姿が最高です!!
それと、お願いがありまして・・・
物凄くいい写真なので、参考にしたいです。
出来ればEXIF出していただけるとありがたいのですが・・・


随分はしょってしまいました<(_ _)>

では、今日の写真。
マクロで遊んで見ました。

書込番号:12929740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/24 16:21(1年以上前)

当機種

α900 + 35G

皆さん、こんにちは?!コメントいただいた皆さんもどうも?!!!

35G、やっちゃいました。じー(G)ちゃん、なかなか気に入りましたよ〜。

書込番号:12932319

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/24 18:39(1年以上前)

当機種

SAL16F28 ぎょがん

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

まいどです〜
今回、このスレ速いですね(汗)
なんとなくですが、α900ユーザ増えているような気がします。
楽しくなりますね。

ぎょがん君・・・面白いです♪
当面、はまりそうです(笑)

>ドルフィン31さん

こんにちわ〜
やっちやいましたか・・・
三脚Gちゃん良いですよね。私は宝の持ち腐れ状態なので
GWは超久しぶりに夜景を頑張るつもりなので、Gちゃん出番です。
是非、いつもの素敵な作例お待ちしてまーす。

>Sakura sakuさん
>prime1409さん

こんにちわ♪
みなさん素敵な作例のUPで、楽しくなってきます。
ありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。

>小鳥遊歩さん

やりましたか〜
35Gいいでしょ♪
私も大好きです。ただ私の場合は、腕がないので歩留まり悪いですが(汗)
きまった時がすごいんですよね。うーん、たまりません。
どんどんいつもの素敵な作例出してくださーい。

私は。魚眼・・・楽しいです。
曲がるの楽しいです。

本日快晴の東京・・・楽しかったです。
充実した時間を過ごせました。明日も頑張れる力をもらえた1日でした。

書込番号:12932831

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/24 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

長野は一日中いいお天気でした。でも、家庭の都合で外出できずに庭先で写真撮っていました。

☆MBD さん

>みなさん素敵な作例のUPで、楽しくなってきます。
 ありがとうございます。
 これからも宜しくお願いします。

カメラ暦30年と周りには言っていますが、いまだに腕は30年前のままです。

☆小鳥遊歩さん

35G、ご購入おめでとうございます。私も持っていますが、稼働率は ・・・

今後もよろしくお願いします。

アップした画像は、タムロン24-135で撮影したものです。

書込番号:12932956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/25 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は大阪も天気よかったので、用事の帰りに近所の公園へ寄って帰りました。
α900と持って行ったのはトキナーの19-35mm、シグマAPOマクロ180mm、ミノルタAF50F1.4。
JPEG撮って出しですけどトキナーのを貼って寝ます。

書込番号:12934417

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/25 06:31(1年以上前)

当機種

SAL1635Z

>>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
土曜日、東京は少し荒れ模様でしたね。
雨上がりに、少し虹が・・・みえますか?

prime1409さん、みるとす21さん、朝から気持ちよくさせて頂きました。
感謝感謝です。
しかし、私は、お金をかけているのに、何故、上手くならないのか・・・
仕方ない、もっとかけてみるか(爆)
ってな感じで、この3年過ごしています(笑)

今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:12934786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/25 14:20(1年以上前)

MBDさん
そうですねー。フルサイズのTLM&EVF、確かに可能性は秘めていると思います。
先日、珍しく趣味でほぼ半日900を使いました。
露出やらなんやら、後から確認してみると「あちゃ〜」と思う事しばしば。
これが高精細のEVFなら撮影時にある程度確認出来たのかな…とも思いました。
同時に、最近ずっと背面液晶とか55になれていたので、OVFの楽しい事。
最先端で失敗写真の少ない事と、不自由ながらも撮る事を楽しむ事、両方あっても良いんじゃないかなと改めて思った一日でありました。

αリストさん
あ、α7ですか。それは失礼しました。
私は一眼はデジタルからでしたので7そのものは知らないのですが。
他社機を所有したことないので比べられませんが、自分はαの操作性は悪く無いと感じております。
ただ、これはα7Dが自分の中では一番しっくりきていて、個人的に今のαは後一歩といった所です。
特に、α7Dにあったフォーカスモードの切り替えを背面のレバーで行えるのが好きでした。今の900はCボタンにメニューの呼び出しを割り振っていますが、選択モードに切り替わるだけで、結局あと一手間(セレクタ等で選択)かかる。
せめて押すたびに「ワイド」「中央一点」「ローカル選択」とかになれば良いのですが、そうすると今度は誤動作が心配ですかね。何とも残念です。
PENTAX、自分も好きなメーカーです。色々こだわりが分かりやすい(笑)。プレミアムスモール路線を打ち出したのはとても良いと思います。
TLMが77のある程度の小型化に貢献するとしたら、やはりそこに質感とかも期待したいですね。

ドルフィン31さん
私など時々雑感を書かせてもらってるだけで情報なんて大したもんじゃありませんよ(笑)。こちらこそよろしくお願いします。

小鳥遊歩さん
35Gですかー。いっちゃいましたね。噂のじゃじゃ馬ぶり、ぜひともレポートお願いします。

書込番号:12935806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/04/25 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1635ZA

1625ZA

亀が入ってるのに後から気づいた

1635ZA

このスレ伸びてますね〜

作例として素晴らしい写真見せて頂いて気持ちが揺れている時
マップカメラからのダイレクトメールで思わず1635ZAを購入
してしまいました。

で、早速昨日これ1本で撮りに行きましたが、初めての広角
難しいですね〜
後から確認すると、何撮ってるの主題は何?ピントは何処にあってるの〜?
主題がこれだったら、ここいらないよね〜
なんて写真ばかり。
GWに持ち出して数撮らなきゃ。

書込番号:12936803

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/25 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

安土城模擬天守

αリストさん

4枚目の 50マクロのねこちゃんいい感じですね。

かのたろさん

>やっぱりどう考えても24-105とか24-135とかの高性能版は必要な気がするんですがねー。
私の場合、そのあたりは A09 なんですが、24105Gとか出るならいっちゃいますね(笑)。

MBDさん

次は、ぎょがんくんですか! 楽しい曲がった写真ちょこちょこ混ぜてくださいね(笑)。

ドルフィン31さん

>Gitzo5531sを購入しました。
ご購入おめでとぉーー 超健康的な筋肉質系美脚ですねー
 
Sakura sakuさん

はじめまして!色々作例みせてくださいねー

prime1409さん

わぁー また Sonnar魅せられちゃったぁ〜

fireblade929tomさん

part3 好調ですね(笑)。 ういんくの発想がすごい!
お花のシーズンだからでしょうか、最近マクロの話がよく出ますね。カリカリ具合はどうですか?

小鳥遊歩さん

おっひさ! 35Gいっちゃいましたか! おめでとうございます。
お写真だけでもチョコチョコお願いしますねぇ〜

みるとす21さん

ドイツ出張お写真楽しみにしていまぁ〜っす(笑)。

台湾のくまさん

おぉ〜 1635Z逝っちゃいましたか!おめでとうございます(笑)。
亀さん気がつきませんでしたか!あははは、余計なもんいっぱい写るというか、写してしまいますね!
桜撮ってる時なんか、隣のおばちゃんの頭に気がつかなかったもんなぁ(笑)。


作例は、1635Zの画角例ってことで、明るい超広角ってこういうフラッシュ禁止場所の撮影にも
威力を発揮するんですよねー お一ついかが(笑)。

書込番号:12937171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/27 12:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF50F1.4New

AF50F1.4New

AF50F1.4New

AF50F1.4New

>作例は、1635Zの画角例ってことで、明るい超広角ってこういうフラッシュ禁止場所の撮影にも
威力を発揮するんですよねー お一ついかが(笑)。

なはは、買っちゃいそうです。

建物系はシフトレンズがあるといいんですが...前にパース作成用にPC-Distagonが欲しかったんですが
実際買ったのはPC-Nikkor35mmで、フォトショでお茶を濁して終わったので手付かずのまま放置中です。もったいなー

珍しくAF50F1.4で撮ったものですが、Lightroom3.4を試用しててレンズ補正を使ってみました。結構変わりますね。

書込番号:12942579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/27 12:39(1年以上前)

ドルフィン31さん
どうもです、やはり知っているというのは大きな武器ですよね。
多分一緒に生活しているからこそとれる表情というのもありますし、
特徴もわかるからシャッターチャンスもわかるんだと思います。

fireblade929tomさん
いえ、完全アマチュアです。
自分の写真に金銭的な価値はないと思ってますんで、
基本は知り合いが楽しめるレベル、だと思ってます。
EXIFはすんません、最初の発言にも書いてますが、Macをベースに使っていて
EXIFの取扱が困ってます。
どれかを指定していただければ出せますよ?
ちなみに赤ちゃんの写真はおもきしストロボたきまくってますので
EXIFみてもなんの参考にもならないと思います。
たしかISO100(? 200ったかな?)SSが1/200で外部ストロボに同調できる最速にして環境光の影響を抑えておいて、F8くらいで解像度を出すようにしておき
あとはモノブロック3灯で光をまわして均一にして撮ったと思います。
WBはもちろんホワイトセットで。
猫がカメラで寝てる写真はすごく簡単で、開放(F2.8)でモノクロ+高感度(たしか6400)で
粒状感をだしておき、あとはインテリジェントプレビューで明るさを合わせて
自分の求める雰囲気の露出に調整して撮っています。
基本光量が安定しているときにはMANUALで撮っています。
どうしてもうちの子らがグレーと白なんでAutoで撮るとつぶれるか飛ぶかしてしまいますんで
加えて、表現したいものによって露出は自分で変えないと意図まで納められないので
そういう使い方をするのでインテリジェントプレビューはかなり武器になっています♪

かのたろさん
操作性については難しいですね。
私はα900でほぼ満足していて、そこにISOをスムーズに変更する仕組みが入れば
自分的には完璧だと思っています。たとえばPENTAXのISO感度変更方法は好みです。
完璧というのはMANUALに関しては、ですけどね。
自動系はまだまだ進歩してほしいですね、とはいえ自動系を駆使して撮ることを
やっていませんので自分が求めるものがどんなものかはわかっていません(笑)
α77は凄い楽しみにしています。
色々と不満もでるでしょうが、操作系って不思議と慣れてくるもんで、
願いとしてはベースをα900に合わせてください、ぐらいですかね?

river38さん
どうもありがとうございます。
毎日枕元(or身体の上)にいてくれるのが最高です。


っつか、アップできるような写真探してたら、ほとんど85mmですね、しかも開放ばっかり
イルミを撮るときはボケを円形にするためにF2に絞ることもあるんですが、
それよりも大きなボケを選んでしまうことがほとんどです。
なんで開放でも真円のボケを得られるSTFか100Softを冬までにほしいですねぇ〜
室内はほぼ85の独壇場です、私の場合。
ギリギリ低ISOで手持ちで撮れる明るさですんで。
逆に頼まれた撮影の時は2470が多いですね、やはり標準ズーム、使いやすいですし、
AFも早く静か、SSMは使っててスマートですね、逆にモーター内蔵していないレンズは
アナログな温かみがあって好きです。
まぁ私の場合あばたもえくぼって状態なんでしょうけどね・・・笑

書込番号:12942621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/27 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何か怒ってる

もっとキレイに撮ってくれ

とか言ってるかも

以上、シグマAPOマクロ180mmF2.8(Y/C改)

αリストさん
モノブロック3灯使いでネコや赤ちゃんを撮るアマチュアって...どんだけ(汗)


ま、マウント交換した変態レンズばっかりのアマチュアってのもどうかと...言われる前に言っとこ(爆)
ということで今度は変態レンズのを貼っときます。

書込番号:12942811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/27 16:14(1年以上前)

αリストさん
私も操作は900で慣れてしまっているので、極力これがベースになってほしいですね。これにもうちょっとカスタマイズが出来るようになっていれば、と思います。
そうそう、私も最近85ZAをよく使います。使っていて楽しいですね。開放からF2を基本にしてその前後を行ったり来たり、そんな感じですね。ちょっと敷居は高いですがαの特権でもあるSTFはいつか手に入れたいレンズです。500refはディスコンになってしまいましたがSTFは無いでしょう(…と、思いたい)。

書込番号:12943112

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/27 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

SAL16F28ぎょがん

神レンズです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
もうすぐGWですね。気温もあがり暑くなりそうですね〜
皆さま、どう過ごされますか?
私は、ひそかにド素人オヤジバンドでチャリティライブを
企画しているのですが、さすがにGWには間に合いませんでした(汗)
ただGWまでに、自分の生活の中で色んな整理をしていたのですが、
大物が終わったのでホッと一息状態です。
自分で勝手に忙しくしているのですが、何故か最近、やる気マンマンです。

>かのたろさん

α900にHDRがあったら・・・と思う写真が1枚目です。
α99楽しみですね。私は、絶対にTLMミラーUP機能を搭載してくると
思いますよ。
たまーに、α55でミラーUPして撮っていますが、
気持ちの上で良く写っているように見えます(笑)

>台湾のくまさんさん

1635Zおめでとうございます。素敵な作例ですね。
私は、river38さんの作例に押されたのですが、同じような感じでしょうか?
そうだとしたら、ある意味、被害者2人目かも・・・もしかしたらもっといるかもです(爆笑)

>river38さん

曲がった写真・・・細く見えたりもしますよね(汗)
1枚目・・・奥さん、もう少し胸はあるんですけどね・・・
2枚目・・・神レンズです。

>みるとす21さん
>αリストさん

本当に勉強になるお写真のUP感謝です。
私も同じカメラもっているのに・・・精進します。


まだまだ、被災地は大変な状態ですが、一歩一歩色んなことが
私の周りでも進んでおり、その源は、やはり負けないたくましさと、
元気いっぱい明るく頑張ることだと思います。
日本は強いですね。私も、頑張ります。

明日も1日、張り切っていきましょう。

書込番号:12943973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/27 22:24(1年以上前)

fireblade929tomさん、みなさん、こんばんは。

MBDさん、このビル、窓枠がまるまってますよ!
娘は大きな魚が苦手でその理由が
「さかなさんが睨むから!」だそうです。
魚さんは世の中がこう見えるんだよとファインダーを覗かせたいですね。
まさに、苦手克服の体験学習!このネタで女房に賭け合えるかな(笑)
しかし、神レンズはやはり神レンズですね。凄いです。

river38さん、5型もでかいけどしっかりして堪らなくいいですよ。でも、スレンダーも欲しくなりますね。

みるとす21さん、こんばんは。
みるとす21さんのマウント改造も匠の域ですよね。
16-35逝きそうですか!?

αリストさん、モノブロックはスタジオ撮影なんですか?
ネコちゃん撮影も背景がシンプルで羨ましいです。
我が家なんて生活感がこれでもかって感じで、ファインダー越しにため息が・・・ハアー

書込番号:12944498

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/28 00:06(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

みるとす21さん

>建物系はシフトレンズがあるといいんですが...
ピサの斜塔になっても気にしないのですが、あかぶーさんがキヤノンのシフトレンズ待ちだそうで、
最近ちょっと気になってます(苦笑)。
その場所だと、今度は仁徳天皇陵見下ろし全景って写真お願いします(笑)。

MBDさん

おぉ〜回ってますねぇ〜 なんか見覚えのある場所界隈です(笑)。
神レンズはスカッと爽やか!って感じがしますね。

ドルフィン31さん

基本が電車徒歩だし、神社仏閣中に入ると大きな三脚はゴッツンしそうで気になるんですよね。
その点、スレンダーな美脚はいいっす。 一緒に寝たら痛いですが(笑)。


今日は貼れますね。 SAL1635Z αDistagon風って・・・ 24mmで撮っただけですが。

書込番号:12945020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/28 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の花びらが一枚懸命にへばりついていました。

もうオタマジャクシの季節ですね。早いものです。

白黒にもしっかりと耐えてくれます。

このカメラは質感までちゃんと出してくれます。

みなさんこんばんは。

ご返信いただきまして有り難うございます。

あかぶーさん  

D3sはα900が来てから一度も持ち出しておりません。なぜかα連れ出してしまいます。

まあ、軽いから当然といえばとうぜんですが・・・(複雑)。日中用途ではαでしょうか。しばらく続きそうです。

ゴミは現在皆無ですね。そんなに盛大につくものでしょうか。まだまだ使い込みが足りないようですね。

ゴミの付く日を楽しみにしています。


river38さん  

ありがとうございます。そう言って頂けると気が楽になります。今回も遅くなりました。

やはりゴミはあかぶーさんと同じなのですね。頑張ります。


MBDさん

私の友達もSTFは凄いと言っています(もちろん持っていませんが)。

本当に素晴らしいボケ味のレンズなのですね。

背中おされましたが、恐れ多くも私なんぞにはとても使いこなせずに、結果、駄作の連発になり、

お金を捨てるようなことになりそうで怖いです。

でもちょこっと一度は使ってみたいですね。MBDさんの作例も是非お願いいたします。

ドルフィン31さん

有り難うございます。α楽しんでおります。私の場合はどうしてもレタッチしますので、

素材として非常に優れた画質だと思います。また宜しくお願いします。

書込番号:12945185

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/29 07:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

STF 風景で

STF 2線ボケも柔らかいです。

STF 背景に何が写ってるのか不明です

STF もう背景はドロドロです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす。
GW突入ですね♪
私は、2日、6日、お客様のアポが入ってしまったので
出勤になりました(涙)
まぁ、全て、私から訪問しますってことで直帰狙いですね(爆)

本日、師匠と強化訓練にいきます。
師匠からの指示で、久しぶりにミノルタ100mmマクロを持ち出すのですが、
今日のお題はなんでしょうか?
頑張って、楽しんできます。

>ドルフィン31さん

どうもです〜
ぎょがん・・・面白いです。
是非、1本いって、娘さんの魚嫌いを治してあげてください。
早めに手を打っておかないと、将来に不安を残しますよね。
大事な娘さんの為にも、ここ1本、仕方なしにやっておいてください・・・
フォローになりますか?
神レンズ・・・我が家では、「Final Weapon」と呼ばれています。
これを買う時に、奥さんに言ってしまった言葉なんです。
これさえあれば、もう欲しいレンズが無いから・・・・と言って買いました。
我が家では、私のことを・・・liar と呼びます。(涙)
そう呼ばれると、「それは、らいや?(誰や)」と言ってやります。
家族はそれで、寒がります(爆)
これからの季節、オヤジギャグは、ecoです(爆笑)
みんなで、オヤジギャグを連発して涼しくしましょう。

>river38さん

懐かしいですか(笑)
いやーよく曲がりますよ。ぎょがん面白いです。
今日の強化訓練にも持ち出そうと思っています。
神レンズは本当にすごいです。もうびっくりの写りですよ。
値段も現時点、ソニー最高じゃないですかぁ・・・
写りも評判通り、MTF天井張り付き神レンズです。
これ、試写しない方がいいですよ・・・私のようになってしまいます。
ソニーストアで試写したばかりに、欲しくて欲しくて、夜も眠れなくなりました(爆)
α900だと、ファインダーから堪らない絵が見えてしまいます。
神ではなく、悪魔レンズかも(汗)
本当に、試写しない方がいいです、本当に・・・すごい絵を叩き出します・・・
どうしますか?(笑)

>こたろうちゃんさん

どうもです〜
STFの例ですか・・・私は、腕がないので参考になりませんが、少し特徴の分かる絵を
何枚かUPさせて頂きます。
全体的に言えるのが、点光源のボケが出にくいというか、光までボケさせて
しまうような感じです。
更には、とにかく溶けているようなボケになるんですよね。
背景がゴチャゴチャしていたらそのボケ方は、見事なドロドロです。
風景で撮影しても、背景のボケ方が綺麗で、かつ点光源が無いですから
爽やかな感じで撮れてしまいます。
師匠は、私の手前、かなり我慢をしていますが、
α900とSTFが欲しくて欲しくて仕方がないようです。
本日の勉強会、STFはいらないんじゃないかなぁ・・・とか言うんです・・・
なんで?って聞くと、いや、あの・・・自分が欲しくなるからって笑っていました。
ということで、本日も持っていくつもりです。(爆笑)

今日の東京は快晴です。是非、素敵なαライフをお過ごしください。
私は、GW最初で最後のFreeなので、しっかり楽しんできます。

書込番号:12949090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/04/29 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

1635ZA

1635ZA

MBDさん

そうですね、river38さんの作例に引きずり込まれました。(^^;)
広角は構図が難しいですね、マクロ的な使い方もあるしな〜
当分は練習・練習です。

書込番号:12951488

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/30 00:45(1年以上前)

当機種
当機種

SAL1635Z

安土城天守台跡 16mmの成果

MBDさん

見落としてた!
>そうだとしたら、ある意味、被害者2人目かも・・・もしかしたらもっといるかもです(爆笑)
あはははは、良い写真はありまへんが、画角見本は大量にアップしてますからね(笑)。
2,6はご出勤ですか? 私は今日出勤して 2,6は休めます(笑)。

>懐かしいですか(笑)
MBDさんのお写真は、東京勤務時代を思い出しますねー
今日は良いお写真が撮れましたか? マクロ中にこっそり STFに取っ替えて師匠を激写!?
STFのボケは輪郭が溶け込みますね。

>どうしますか?(笑)
ぜぇーーーーったいに試写しませんです(笑)。


こたろうちゃんさん

なにげの4枚目の質感いい感じに出てますねー 


台湾のくまさん

>そうですね、river38さんの作例に引きずり込まれました。(^^;)
あははは、ありがとうございます。 参考にしていただけてうれしいっす(笑)。

書込番号:12952211

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/30 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL300F28G

SAL16F28ぎよがん

MINOLTA100mmF2.8まくろにゅー

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございまーす。
今日も、東京は爽やかに晴れていますね。
昨日は、突然の雨で、家族の次に大事な機材を濡らさないように
するのが大変でした(汗)
昨日は、何故か、リズムが悪く、あまりシャッターも切りませんでした。
私の感性の低さから、撮りたいものが少なかったのです・・・
師匠は、さすがに色んなチャレンジをしていて、
その姿も勉強になりました。

とろあえず、状況報告的な写真をUPします。
ツツジが綺麗でした。さすが皇居です。見事でした。

>台湾のくまさんさん

やはりそうでしたか(笑)
押され仲間ってことで、これからも宜しくお願いします。

>river38さん

たしか、ソニーストア大阪にも300Gあるようですよ・・・
まぁ試写しない方が良いですが、せっかくα900あることだし、
気持ちを強く持てば、どうでしょうか・・・(ふふふ)
強い精神力であれば、私のようなバカな事はしないと思いますが、
とりあえずサンプルUPしておきますね。
α55の板でもUPしておきました♪
1635Z3本買ったと思えばねぇ・・・・300G♪

さて、本日は、奥さん息子とお散歩です。
このお散歩は楽しいのです♪ どんなレンズを持ち出そうかと・・・
皆さま、素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:12952795

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/30 12:53(1年以上前)

当機種

MBDさん

2枚目は、見るからに ぎょがんくんって感じが出ていますね(笑)。
はいはい大阪にも 300G 有りますよぉ〜 でも ゾナーのレンズ眺めて帰ってきます(笑)。

クレカな人なので衝動はホント怖いっす・・・。
クレカだらけでソニーカードはつくって無いのですが、明日から発行元がソニーファイナンス
からソニー銀行に変わる事で、キャンペーンやらが始まってくれれば・・・ソニー銀行にもいくらか
入れてますので作っちゃおかな〜 んで、クーポンとか合わせると・・・それなりの金額で
300Gが買え・・・ちゃうちゃう・・・ゾナーが買えるかなっと(笑)。

書込番号:12953661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/30 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

どもども。
他で遊び歩いていました。

え〜とかなり過去のものからお返事すんません。


river38さん

 >α900ゴミは、1万ショット越えると減少するんですか
内部から発生するダストが減少しますが、レンズ交換で入り込むゴミはご自分で気をつけて下さいよ。
安土城模擬天守の写真いい感じですね〜
 ただ、生け花のほうは狙いはいい感じですが、水平・垂直がちゃんと出てるといいな〜
TS-E24mm と 50mm f1.2は暫く掛かりそうな雰囲気になってきました。
到着後、試写までお待ちくだされ。

αリストさん

 んー どれも魅せるお写真ですね。
85ZAですね、風景にも使ってみてください。ただし、絞りすぎると私はあんまりいい印象が無いです、f7.1手前で止めています。
開放の撮影でも見せ様でシャープな感じにも見せられますからね、私の場合はピントの合う面を直感で理解できていないので絞り込んでしまいますが、レンズの味を出すには開放撮影いいですね。
>超広角のAF問題
α55で使っている分にはMFにして、ピント拡大表示で凌げない事も無いのですが、私の場合はα55お手軽撮影がいいので、AFで納得出来るようにピンが来て欲しいです。


MBDさん

 いまさらですみませんが、16mm F2.8 Fisheye購入おめでとうございます。
これが暫くはまっちゃうんですが、楽しんでます?
前玉は傷つけないようにお気をつけ下さい。私は近寄りすぎて「ゴツン」とやってしまいました。


かのたろさん

 X100大分使ってみましたよ。
これ、いいです。所有した満足感だけでなく、描写がいい感じですね。
高感度もなかなか感度良好です。
 ちょっと私にはレンズ画角が狭く、構えてから後ずさりすることが多いですが(ちょい広角が望ましい)なかなかのもんですわ。

ドルフィン31さん

 大根美脚購入おめでとうございます。
うんうん、これなら何を載せてもOKですね。
500mm f4出たらいっしょにどうぞ。
 D3sのAF食いつきですが、レンズも含めたバランスがいいですね。
トンビを狙っていて構図を調整する余裕が出ることもあります。
残念ですが、私の腕じゃαだと追っかけるので精一杯です。


こたろうちゃんさん

 α900気に入られたようで何よりです。
軽さから来る軽快さは楽しさに繋がりますね。
 ただ、私は大きくて重いものを好む、へんな趣味もありまして、D3sにヨンニッパを付けて手持ちで振り回すこともあります(観光地では持ち歩きませんが)
α楽しまれて下さい。

書込番号:12954756

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/30 20:33(1年以上前)

当機種

デジタルシフトで修正してみました。

あかぶーさん お帰りなさいませ。

明日からの熊本撮影で、1万ショット突破します(笑)。ゴミ掃除していかにゃ。
撮影枚数は、あかぶーさんを超えちゃってる気がしますが・・・レンズ交換回数は何十分の1かな(笑)。

>ただ、生け花のほうは狙いはいい感じですが、水平・垂直がちゃんと出てるといいな〜
安土城のコメントありがとうございます。
生け花、、撮って出しじゃダメですよね(汗)、立ち位置がそもそもまずかったのか花ばかりに目がいっていたのかなぁ。
Sylkyでデジタルシフト調整とやらをしてみました。ついでに周辺光量と・・・落ち着きましたでしょうか(汗)。

書込番号:12955131

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/01 00:16(1年以上前)

当機種

あかぶーさん

この前の桜って思ったら、ごめんなさいお初の桜ですね(汗)。
高遠の桜は先日のもそうですが、ボリュームが有りますねー 
大阪城の桜はもう歳なんでしょうか・・・むかしより全体的にボリュームが無くなってきてました。


では、取りあえず目的地は熊本駅、何泊するかどこ行くか未定(苦笑)。

書込番号:12956164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/01 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すみれ 135ZA

池田湖畔 24-70ZA

開聞岳と池田湖とポピー 85ZA

開聞岳と東シナ海 24-70ZA

いや〜(@@)/

皆様、素晴らしい写真目白押しですねー
美しい写真達にただただ見とれるばかりです。
なんかVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAの話題&作例が
多いですね。なんか興味がわいてきている自分が怖い。。。

小鳥遊歩さん、35Gいっちゃいましたかぁ
その後使い心地はいかがですか?
私はB型(血液型)レンズ、MBDさんはじゃじゃ馬と
呼んでいるクセありレンズ、うまく乗りこなせるよう
祈ってます。

river38さんは次の目的地は熊本ですか?
私は先週、鹿児島県の指宿(いぶすき)に行ってました。

どうぞお気をつけて!

書込番号:12957378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/01 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。またまた遅くなりました。すみません。

おおー、MBDさん
さっそくSTFの素晴らしい作品有り難うございます。感激です。
いや確かに私の頭同様、いいボケ具合ですねー。
特に四枚目のような桜の幹は、なかなかきれいにボケてくれないですが、やはりひと味違いますね。
一枚目も135mmとはちょっと思えませんね。このサイズでもこれだけ分かりますので、もっと実際の
サイズでは素晴らしいはずです。背中ぐらぐらしますねー。有り難うございます。

いいお師匠さまがいてうらやましいです。強化訓練の成果楽しみにしています。

river38さん
有り難うございます。少しレタッチしていますが、かなり自由度が高くいじれますので、面白いです。
レタッチはどこまでも際限なくいってしまい、気がつくと深夜なんてこともしばしばで困りものです。
STFで惑わされている上に、river38さんの16mmまで見せられては、たまったものではありません。
ぼけた頭をかかえております。はい。

あかぶーさん
コメントいつも有り難うございます。変な趣味ではありませんよ。ヨンニッパですか。
恐れ入りました。もうおてあげですね。たまにサッカーの試合なんか見にいきますが、私の場合は
D3sに28-300の5.6ですから、かなり厳しいですね。
一度最前列でヨンニッパ撮ってみたいです。うらやましいです。
85mmの絞り込みの切れ味も凄いですね。脱帽です。


αリストさん
いつも素晴らしい作品拝見させていただいております。特に猫ちゃんの写真は、本当の表情が
とらえられていてとても素敵です。85mmの威力もさることながら、お写真から猫ちゃんへの
愛情がとても強く感じられますので、これが一番大きいと思います。
特に4月21日の二番目の写真には引きつけられました。
私も犬を飼っていますすが、なかなか・・・です(泣)。また素敵な作品お願いします。
私もどちらかといえば、かなり「解放おたく」です。



とりあえず50mmしかありませんので、「なんちゃってSTF」ということでご勘弁下さい。

すべてF1.7、レタッチ有りで、撮って出しではありません。すみません。






書込番号:12959081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/01 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

α900+SONY35/1.4G

α900+SONY35/1.4G(伊香保)

α900+SONY35/1.4G(水上)

α900+SONY35/1.4G(土合駅)

MBDさん、あかぶーさん、音伽夜茶花さん、prime1409さん、かのたろさん、river38さん、魔法の笛〜♪さん、コメント下さった方&皆さん、どうも〜〜〜〜!!

35G、なかなか楽しいです。けっこう気に入りました〜。

書込番号:12959471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/02 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

以上AF50F1.4New、浜寺公園

みなさん、いいレンズをお持ちですねえ...35Gもいいなあ(ボソッ)

何持って行こうかいよいよ迷ってますけど、明日出発です。
ケルンの大聖堂とコブレンツのBUGAを見てこようと思ってます。

書込番号:12960467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/02 05:24(1年以上前)

当機種

小鳥遊歩さんの作品にてナノクリを発見して舞い戻ってきました。

あれ?数字が読み取れませんが・・・24-70mm f/2.8Gに見えますが??

購入?ボディーは何を?? 疑問は尽きないです。


みなさん旅行いいですね。気をつけて行って来てください。

書込番号:12960606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/02 07:55(1年以上前)

みなさん、おはようございまする。
こたろうちゃんさんの第一画像は構図が秀逸で、ぜんたいとしてまるで日本画のようで、とても美しいですね。

書込番号:12960808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 08:21(1年以上前)

皆様おはようございます(*^^*)素敵作例沢山!見ていて楽しいです♪t

ちょっと横レス失礼しま〜すm(_ _)m

>あかぶーさん
ふふふ、小鳥遊歩さんのニコンレンズはですね…
…ってここで私が言うのも芸がないですね、ちょっち前のblogに答えがありますよん(*^^*)♪

ではでは、お休みな方もお仕事な方も、よい一日を〜!

書込番号:12960855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/02 09:34(1年以上前)

MBDさん
α900は昔のフィルム機をそのままCMOSに置き換えただけとECTLUさんが仰ってたかと思いますが、確かにそのシンプルさも魅力ではありますね。
一方、せっかくのソニーの電子技術、画像処理技術をそれに追加した機種も魅力的と感じています。会社的には融合というより組み合わせただけの中途半端機と思ってしまうのかもしれませんが、そこをうまく調整するのが腕のような気がします。

あかぷーさん
X100は自分も描写には驚きました。センサーからレンズ、調整まで一貫するとここまで出来るのかと思いました。
自分はサブにDPシリーズを持っています。DP1のサンプルを初めて見た時の感動とX100は似ています。ただ、Foveonセンサーの画とは違った方向の高画質というか、Foveonが独特の色と立体感のに対してX100は忠実な色とすっきりとしたリアルな描写というか、そんな印象でした。
それにあのデザインにハイブリッドファインダーですからね。自分も色々落ちついてきたら購入してしまうかもしれません。α77の値段と次期次第でしょうかね。

小鳥遊歩さん
ようこそ上州へー。自分は伊香保の玄関口在住です。今は観光地も色々大変みたいですね。自分は今年旅行は無理そうです。35G、楽しそうですね。

書込番号:12961008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/02 14:37(1年以上前)

当機種

AF50F1.4New

かのたろさん、あかぶーさん
X100ですか...ここで書くのもなんかなと遠慮してましたけど、すごくイイなあと思ってます。
コンパクト機でもこれぐらいの割り切りがあればいいものができる手本かなと。
NEX3/5に手が出なかったのは、あれもできるこれもできる、けど、という中途半端さがあったもので。


旅行だけのみなさん、お気をつけて〜
私は出張、メインは仕事ですので...現地では仕事2日、プライベート3日。あれ?Σ(´∀`;)

書込番号:12961840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/02 19:15(1年以上前)

当機種

35mm F1.4 G

音伽夜茶花さん・・・タンブラー・・・やられた。

だまされました〜

小鳥遊歩さんと、おんなじセットで撮影して掲載!ネタ無しに付き申し訳ありません。


>こたろうちゃんさん

 秀吉(改名)さんもコメントされていますが、目線が繊細ですね。
じっくりと撮られているんだろうなと感じます。
 私はどちらかというと手に入れて満足してしまうので、いけないのですが、せっかく購入した機材、使いこなせるように頑張らねば、というところです。


かのたろさん
みるとす21さん

 X100は当たり前ですが、α900とは別腹な良さですよね。
実は私はあの外観に惚れて購入ですが、これが中々使って満足なものでもありました。
SONYにもあんな遊び心があれば・・・作例スレッドの話題では無かったですね。

でわ。

書込番号:12962649

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/02 21:00(1年以上前)

別機種
別機種

SD15+18-125mm

fireblade929tom さん、こんばんは。

久しぶりに書き込みします。最近αで撮影していないため申し訳ありません。

小鳥遊歩 さん

35/1.4Gにいかれたのですね。おめでとうございます。
評価の色々あるレンズですが、私は超お気に入りのレンズです。

最近はフォビオンのカメラを買ってしまい、色々挑戦中でα900を使っていないため作例もアップできなく申し訳ありません。

メインはαなのですが、最近は浮気ばかりしておりCANONやSIGMAで遊んでいます。

SIGMAのSDでの写真ですが、お目汚しで失礼ながらアップさせていただきます。

書込番号:12963044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/02 21:43(1年以上前)

当機種

α900+SONY35/1.4G(っていうほどでもないんですが・・・)

みるとす21さん、どうも〜!
35G、なかなか使いやすいですよ〜。


あかぶーさん、どうも〜!
わお!同じセットってそっちは本物じゃないですか!!!これ。やっぱ本物はいいですね〜。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
おお、ブログ見ていただいていて感謝です。そう、これはアレですよ、もちろん。本物なんか買ったら危ないですから。


かのたろさん、どうも〜!
上州群馬いいですね〜。伊香保の玄関ということは渋川かな。今回、渋川駅から伊香保まで路線バスを使って行きました。宿泊は水上に二泊でした〜。


prime1409さん、どうも〜!
しばらくは35G1本でα900を楽しんでもいいかな〜なんて気分になるぐらい自分的にはハマりそうです。

書込番号:12963225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/02 21:45(1年以上前)

みるとす21さん
いや・・・最近安いじゃないっすか・・・
っつーか、写真のレベル上げるために広い家に引っ越しましたし・・・笑

かのたろさん
ですよね、ここは変えてほしくないですが、
オートの性能がアップしてきたらベースが変わるかもしれませんね・・・
85楽しいですよね!!!
STFは何時か、というか年内にはほしいですね(おかねガー)

MBDさん
まぁ、だーいぶ撮りまくってますので・・・
しかもいついかなる時も文句を言わないモデルもいますから

ドルフィン31さん
・・・いや、撮影、全部、家です・・・
この為に引っ越しました。
撮影部屋17畳あります・・・モノブロックももちろん私物です、
背景紙は3mです・・・
はい、バカです(笑)

こたろうちゃんさん
4/28の一枚目の桜の花びらがくっついてるやついいですね〜
その手のトーンを出すのがすごい苦手なんです。
どうしても微アンダー、色こってり、が基本らしいので私
自分でいうのもなんですが、猫写真はかなりうまいと思います、というか被写体が良いです。
勝手に魅力的な表情をだしてくれますw
一緒に住んでるとわかってくるもんなんですねぇ〜不思議と。
あと・・・開放、いいっすよね!!!

あかぶーさん
どうもーです。
風景自体をほとんど撮らないのが問題なんですね・・・苦笑
撮影は私の場合はほぼ直感ですね・・・
考えると同時に身体が動いてくれます(笑)
その代わりカメラ機能を駆使しないと撮れない被写体とかは苦手だったりします。
確かにAFあってほしいですね・・・しかも超広角とかわからないですもんね・・・


さて、GWは何かを撮りに飲みに行きます(笑)

書込番号:12963239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/02 22:14(1年以上前)

小鳥遊歩さんのニコンタンブラー写真にみんなが翻弄されています。
楽しい〜(^0^)
一緒に写っているのは奥様?
かわいい。。。

書込番号:12963391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 22:28(1年以上前)

>あかぶーさん
>魔法の笛〜♪さん

面白いですよね、レンズ型タンブラー。私も135ZAやSTFがあったら欲しいかも(笑)

>小鳥遊歩さん
水ジャーッ!ってかけてるblogの写真、タンブラーだと分かっててもなんかハラハラしちゃいます〜(笑)

書込番号:12963468

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/03 07:45(1年以上前)

当機種
当機種

SAL16F28ぎょがん

SAL300F28G 神レンズ

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪
GWも中盤戦に突入しましたね。
皆さま、どうお過ごしでしょうか?
本日は、私の義理母への感謝をこめて、
少し早い母の日のプレゼントとして高級レストランで
豪華ランチを行います♪
夜の半値以下で、同じような食事を楽しめるランチは素晴らしいですね。
この心使いが、次期αを手にするための営業活動です(爆)

>river38さん

ゾナーいっちゃたら・・・次は意外とSTFが待っていますよ(笑)
是非、STFも見てやってください。
これがあるから、αやめられない人、多いと思いますよ〜
STFのボケを活かしたお城の写真がみたいでーす。

>あかぶーさん

ナノクリ35Gもやってしまったのかと思いきや・・・
どうですか?ニコンさんのレンズ♪
αと違った写りだと思います。是非、感想をお聞かせください。
私はあかぶーさんの教えのごとく、暫くα1本で行くので、
素晴らしい話を聞いても大丈夫です・・・大丈夫かな?・・・大丈夫のはず・・・
ぎょがん・・・無茶楽しいでーす。非日常的で面白いです。

>魔法の笛〜♪さん

魔法の笛〜♪さんもriver38さんのワナにはまってしまうかも知れません・・・
私を含め、このスレで3人目になる可能性大かも(笑)
気をつけてください。魔法のカード〜♪さんになってしまうかも・・・
でも良いレンズです。river38さんには感謝しています。是非おひとつ・・・

>こたろうちゃんさん

いやー参りました・・・こたろうちゃんさんの作例で
シグマ50mmF1.4がまたまた欲しくなってきました(汗)
おさまったはずの物欲が・・・
STFを言葉で押しまくったはずが、作例で押されまくりました(汗)
やはり腕のある方の作例は、悪魔のささやきになってしまいます。
我慢我慢・・・ひたすら7月まで我慢します(笑)
STFはレンズ側に絞りがあるので、師匠のためにニコン用のαマウントアダプターを
探したのですが、私では見つけることができませんでした。
マウントアダプターがあれば、それを師匠に悪魔のプレゼントするつもりだったのですが(笑)
早ければ来年、師匠とオーロラを撮影しにいく予定を立てています♪
実現できるかなぁ・・・
あっ、私のミノルタ100mmF2.8マクロは、師匠のお父様から頂いたものです。
当時は、ミノルタの至宝と言われたらしいです。

>小鳥遊歩さん

どうもです〜(笑)
35Gいいですかぁ〜 私も大好きです。
でも、私の腕では、歩留まり悪いでーす。
それでも、使いまくっています。
是非、ドンドン作例UPお願いします。

>みるとす21さん

えっ!? みるとす21さんが35Gお持ちでなかったのですか・・・
それは意外でした。
みるとす21さんだと、ミノルタ35GNewを使っておられると思い込んでいました。
是非・・・(笑)

>かのたろさん

まいどです〜♪
α900はド素人の私に優しく一眼レフカメラの楽しさを教えてくれました。
そして、レンズ沼という心地い良く、悪魔のような試練を私に与えてくれました。(笑)
私は息子撮影をメインなので、α900だとISO400までが限度なので
クモリ空の中、走り回る息子を撮影するのに難儀しています。
できれば、ISO800まで使えると助かるのですが・・・あとAFの食いつきかな。
とくに縦位置で瞳をねらったピン合わせが多いものですから、是非周辺もクロスセンサーで
食いついたら離さないレスポンスであれば、現時点の私には頂点のカメラになります。
さて、どんなα99になるでしょうか?
α900だけは、定常進化が一番だと思うのですが・・・どうなんでしょうね。

>prime1409さん

SDやってしまったまったのですか?
素人では扱いが難しいと聞いて、興味はあるものの、あまり意識していませんでした。
何やらスゴイカメラのようで、是非、楽しんでください。
今年は328、ガンガン出動予定になりそうです。
x2テレコンで使ってみましたが、70200Gの時は、すごく甘くなってしまったのに
328だと、それが感じませんでした。使える感じでかなり楽しくなっています。

>αリストさん

なんとなくセレブな生活を感じています。
羨ましいなぁ・・・もしかして独身貴族超エンジョイって感じですか?
あれ?赤ちゃんのお写真を見た覚えが・・・
文句を言わない猫ちゃんだけでなく、喋る猫ちゃんも沢山いたりして(爆)
少し下品でした・・・すいません。

>音伽夜茶花さん

α55のスレでお世話になっています。
あっちのスレも楽しいですが、こっちにスレはスピードも
個人的に好きなスピード感で参加しやすいです。(今回、かなり速いですが)
またよろしくです。


さて、先日皇居での訓練報告として、ぎょがんに師匠が写ってしまいました。
まったく気付かなかったのですが・・・指先です。(爆)
その先を撮影すると、見事にスカツリが・・・
皇居から意外とちかいんだぁ・・・と思ってしまいました。

皆さま、本日も素敵な1日をお過ごしください♪

書込番号:12964606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/03 13:25(1年以上前)

当機種
当機種

α900+SONY35/1.4G(周辺減光はSILKYPIXのテイスト)

α900+SONY50/1.4(周辺減光はSILKYPIXのテイスト)

魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
写っているのはうちの財務大臣ですが、被写界深度外におりますので、、、。笑
ニコル君はいろいろなところでカメラ好きの大人たちを翻弄できるので楽しいです。一緒に温泉に入ったら知らないおっちゃんがびびってました〜。笑


音伽夜茶花さん、どうも〜!
でも、一応、平たく言えば「コップ」ですからね。笑。洗わないと、、、。


MBDさん、どうも〜!
35G楽しいですね〜。あ、でも、実は今日、SONY50/1.4を導入しちゃったんですが、案外(当たり前といえば当たり前ですが)50/1.4もgoodだと思いました。50/1.4のほうは正直、今風の画質評価で言えばSIGMAに軍配ですが、周辺光量落ちや開放で少しゆるいぐらいが好きなので個人的な好み的にはSONY50/1.4のほうが楽しそうです。

書込番号:12965447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/03 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、ご無沙汰しております<(_ _)>
サボりすぎのスレ主でございます・・・
こんなスレ主で良いのか?と考える今日この頃・・・


とりあえず写真を上げておきます。
やっと外でマクロを使う機会があったので。
レンズはシグマの70mmマクロです。
う〜ん 今ひとつマクロの使い方をわかってない気がしますが・・・(^^;

書込番号:12965717

ナイスクチコミ!5


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/03 17:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α550+SIGMA18-250

MBD さん、こんにちは。

>SDやってしまったまったのですか?

はい、やってしまいました。
マップ・カメラで、新品のSD15 イメージングキット [18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM付]が73,800円。つられて購入してしまいました。

>素人では扱いが難しいと聞いて、興味はあるものの、あまり意識していませんでした。
何やらスゴイカメラのようで、是非、楽しんでください。

まだ使いこなせていませんが、光量十分ならば、あまり気難しいカメラではないようです。
レンズ1本でしばらく楽しんで見ます。

>今年は328、ガンガン出動予定になりそうです。

いいですね、写真アップ楽しみにしています。

また、違うカメラですが小淵沢で撮影した駄作をアップさせていただきます。




書込番号:12966185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/03 19:08(1年以上前)

当機種

70-400mm F4-5.6 G

撮れたて新緑でもどうぞー

 旅行行った訳でもないのにこんな景色が撮れてしまいます。いいのかどうやら。


小鳥遊歩さん、ニコル君との入浴シーンは無しですか。そーですか。まーよかよかですよ。

αリストさん
 私は逆で、マクロ以外はほとんど開放を使わないですよ。
せっかくのレンズが台無しですね。
 かわいい女の子(綺麗な女性)でも専属モデルとしていてくれれば、開放でがんがん行くんですけどね。
 子供じゃ開放ではね〜  おお!飲みに行くとなにやら被写体があるんですか、つまみにしますんで、ビール片手に待ってますわ。

MBDさん
 ナノクリ35Gはまだこらえてます(笑
キヤノンのEF24mm F1.4L II が先に欲しいな〜と思ってます。
ナノクリ85mmもいいですね。 さて、防湿庫に入りきれなくなってきましたよ〜 3個目の防湿庫となると・・・そろそろ殺されても文句言えないかな。
 Nikonのレンズですが・・・ちょっと試写をした時と成田山で使っただけで出番が少ないです。
 稼動が多いのはヨンニッパとニーニーですが、ニーニーはすんごい。これはびっくり。
ピントの合った面のすばらしさとボケは おお!です。
図体はサンニッパとほとんど変わらないので、持ち出すとこれ一本になっちゃうんです。
 200mm単焦点だけだと、かなり撮影条件限定されちゃいますね。
 またしても、抽象的な表現の評価だけですんません。

それでは。

書込番号:12966425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/03 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ100マクロ

・・・スレ主さんに返答忘れちゃった。

ごめんなさい、fireblade929tomさん
マクロの話、後でしよーと思ってたんですが・・・

 改めまして、シグママクロどうです?
fireblade929tomさんはマクロで花撮らないで、夜景撮ってもらわなきゃ
私も久々にマクロで撮影してみましたが、暫らくぶりだとなんだかわかんないものを撮ってしまいました。

書込番号:12966591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/03 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1635ZA

Tamron70200(A001)

Tamron70200(A001)

Tamron macro90

river38さん、MBDさん

今日は芝桜と牡丹を撮りに行こうと珍しく
レンズ3本(1635ZA+Tam A001+Tam 90)+縦グリ+三脚
重かったせいじゃないと思いますが、露出補正の間違いに
気づかずに・・・・・・・(^^;)
幸いJPG+RAW撮りしてたので大修正。
添付ファイルは全て手を入れてます。

でも、芝桜難しいですね。見物人が多いから
どうしても入ってしまう。

書込番号:12966729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/03 21:34(1年以上前)

当機種

α900+SONY50/1.4 雨のマクドナルドデート

あかぶーさん、どうも〜!
Nikkor35/F1.4Gはまだですか!でもあかぶーさんならもう時間の問題でしょうね。

ぜんぜん話かわりますが、今日まじまじとα900君を見て気がついたんですが、もう結構傷だらけになってきています。その上接眼部のガラスの向こう側にけっこうな量の埃が!(ファインダーのぞいたら見えないので問題ナッシングですが)。α900用としては35G、50/1.4(SIGMA&SONY)、70-300Gとまずまず(自分の趣味的には)揃ってきたので後は24/F2ZAあたりで完成とするかな〜と。85/F1.4ZAも欲しいんですけどね、、。16-35ZAと24-70ZAに関しては所詮ズームはズームと無理矢理言い聞かせて華麗にスルーといきたいんですが16-35ZAに関しては実は結構気になっています(笑)。

書込番号:12966966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/03 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。

秀吉(改名)さん
なんと、思いがけず、かの「大阪城主」さまから有り難きお言葉をいただき、恐悦至極に存じます。
これからもご指導宜しくお願いし申し上げます。はげみになります。がんばります。

あかぶーさん
いえいえ、私の目線はいつも寝てますです、はい(笑)
私も当然機材は手に入れて満足していますよ。ただあまり金銭的余裕が無いだけの話です。(涙)
α900買ってしまったら全くすっからかんになってしまいました。
これからまたコツコツへそくりにはげむ予定です。がんばります。
幸いデジタルは、プリントしなければほとんどお金がかからないのがせめてもの救いですね。
70-400の作例「キレ」てますねー。いいですねー(感)。

αリストさん
ありがとうございます。
そうでしょうかねえ、いいトーン出されていますよ。とても参考になります。
もともとの写真の出来の良さと後処理に、結構ご自分の「色」をお持ちだと思います。
自分の「色」、こいつが一番厄介者ですね。
でも厄介だからやり甲斐があって面白いのだと思います。
同じところを同じような機材で同じように撮っても、同じ写真は出てこない、不思議ですよね・・・。



MBDさん
いつもすみません。
50mm 1.4は面白いですよ。一時期マクロレンズにはまっていたこともありましたが、
少し引いて周りをいかに入れるか、というアプローチの仕方も面白いと思っています。
その意味では、STFもとても興味ありです。
シグマ50mm、銘レンズですよ。いいですよ。ただ、ちと、でかいですけど。
今度は私がお背中、押す・・・いや、いかんいかん、せめてお流しさせていだだきます。
それから聞き捨てならぬ「ニコン用マウントアダプター」なるもの、お師匠さまとおっしゃらず
ぜひわたくしめにも悪魔のプレゼント宜しくお願い致します。情報お待ちしています。
オーロラ素晴らしいです。うらやましいです。作品楽しみにしています。


また同じような写真ですが・・・今日撮ってまいりました。

書込番号:12967027

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/03 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ MACRO 50mmF2.8

←等倍

シグマ MACRO 50mmF2.8

←等倍ピクセル

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは

私も50mmですがシグマのマクロレンズで撮ったものアップします。
このレンズ、ガァ〜って言うのですが、価格からすると自分的には満足しています(^.^;
AFで撮るとどうもずれているようなので、AF微調整してみたのですが、まだちょっと線が太いでしょうか\(?。?")

書込番号:12967349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/04 09:14(1年以上前)

機種不明

35G

何この見事な作品群。。。
皆さんの写真は私の撮影意欲をずたずたに。。。(涙)

MBDさん、
是非おひとつってVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZAは
そんな簡単に買える代物じゃありません。。。(>.<)
でも気をつけないとまたやってしまいそう…

小鳥遊歩さん、

被写界深度外におりますって奥様に怒られちゃいますよ(笑)
ところで温泉でニコル君は何に使ったんですか?
僕は70-200G型の白い水筒が欲しいナァ。(手放したのをまだ根に持っている)

こたろうちゃんさんの写真て、非常に絵画調ですね?
写真て目の前に起こっていることを忠実に伝える写実的なものと写真の裏に
起こっている出来事を感じさせる印象派的な物とに分かれるような気がしますが、
こたろうちゃんさんはまさに後者じゃないでしょうか?
僕はこの路線好きだなぁ。
どの程度いじっておられるのですか?
一度撮って出しと加工後の写真2枚見てみたい。

添付は前出したことのある写真。絵画調を狙ったんです。
ピントが合ってないだけ?
ガピョ〜ン★!

書込番号:12968601

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/04 09:32(1年以上前)

別機種
別機種

花が咲けば絵画調?

こっちは色とボケ確認用かな

あ、これならわしも・・・・・(失礼)

A900じゃないけどアップするね。

改造レンズで日の丸かつ絵画(剽窃)調を狙ってみた。

書込番号:12968638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/04 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ100マクロ

70-400mm F4-5.6 G

今日はこちらはいい天気です。
 せっかくなのに、庭で花壇作りの為にレンガ積みをやってます。シンドイ。
私は花撮影は興味あるけど、育てるのと花壇作りは興味ないのに。
狼さんに吹き飛ばされないように頑丈につくらなきゃ・・・愚痴 + 関係ない話スンマセン


魔法の笛〜♪さん
 マクロ持ってましたっけ?
もしお持ちでなければどうですか?
わたしなんか、背景がうるさいときはごまかしに使っちゃいます。
 ホントは使いこなしが難しいレンズなんでしょうが、普通のレンズには無い、近接力とボケでレンズ交換を堪能しちゃってます。
 そか、今は16-35mm F2.8勧められてましたっけ?両方一気にどうですか?

小鳥遊歩さん
 およ、50 f1.4もお買い上げですか。激しく動いてらっしゃいますね。
現行型レンズとしては開放描写が個性的ですよね。ふわって表現すればいい感じに聞こえますが、にじみ〜!って感じです。
 まあ、私もこのレンズ好きなんですけどね、シグマのほうは、やっぱ私の物欲には合わないので購入することも試すこともないでしょう。描写は良いようですけどね、どうも斜め目線で見ちゃいます。やっぱ純正です(コシナは別腹ですが)
 Nikkor35/F1.4Gですね〜 最近気づいたことが・・・ 沢山レンズ・ボディーがあっても体は一つ、とりあえず物欲は満足するものを購入したので、これ以上必要だろうか?(今更気づいたのです)
 アレコレ考えてもしょうがないのでとりあえず注文しますか〜 ←ばか

こたろうちゃんさん
 >幸いデジタルは、プリントしなければほとんどお金がかからないのがせめてもの救いですね
そうですねー これ、凄く助かってます。
ポジ利用のときは、あれこれ注文して焼いて貰っても納得いかないと又更に・・・プリントビンボーになりかけました。
 私も、こたろうちゃんさん目線で撮ってみようと朝ちょっと頑張りましたが、何てこと無いものを連発でした。ん〜! がんばります。

NF-kB
 レンズ板ではどうも。
純正100マクロも「ズー ズー」ってなりますよ。
かなり前に伸びちゃうんで時々被写体を蹴散らして伸びちゃうんですけどね。
 私の場合はMFですが、最近遠心クラッチの繋がりがよくないのかすべりだしました。

ECTLUさん
 たぶん、聞いてもわからないレンズをご利用でしょうが(笑
今後の為に気づきましたら使用レンズを教えて下さい。
 そのレンズにまつわる豆知識なぞもお聞かせ願えると嬉しいです。

書込番号:12969018

ナイスクチコミ!3


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2011/05/04 14:10(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

こういう改造レンズ

放射ボケ(APS-Cだと少なめ

前ピンではぐるぐるボケと放射ボケ

中心強調にGood

たぶん、聞いてもわからないレンズをご利用でしょうが(笑
今後の為に気づきましたら使用レンズを教えて下さい。
 そのレンズにまつわる豆知識なぞもお聞かせ願えると嬉しいです。



さすがにわかってらっしゃる。
私も何のレンズかわからない(忘れました)。

たしか、10年ほど前にジャンクレンズ買っては分解して
非球面にしたり別のレンズに組合せたりしていた時期のものです。

シグマか、タムロンのF2.8級ズームの前玉(2枚)と思います。
これをNikonの50mmF2のレンズを抜いたものに無理やり付けたはずです。

基本的にズームは前玉1群でピントを出し、収差を後玉で補正し、中間は変倍に使うので
前玉だけでも中心はかなりシャープに写るし、周辺は半端でない収差で楽しめます。

これで人物を取るとオーラが出てるというか周囲が霞むというか
とにかく劇的に撮れるので大変喜ばれます。
(フルサイズで撮るとさらにすごく、
 距離により顔の周囲はぐるぐるボケと放射ボケが選べます。)

今後のために(ならないか)
そう 24-70CZに飽きたら・・・・・・試してみると面白いかもしれません。
(レンズの抜き方によってはAFも可か? いや高級レンズは逆にピントが駄目か?)

東独カールツアイスのビオメタール80mmや120mm
コンタックス645用プラナー80mmF2も標準状態で試しましたが、
近接で似たような効果がやや得られ星雲ボケといわれますが、
これほど盛大ではありません。

書込番号:12969421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/05 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮って出し

レタッチしました

撮って出し

レタッチしました

こんばんは。

魔法の笛〜♪さん
ありがとうございます。
ただ、私の場合は印象派などという大それたものではありません。
いいレンズが買えないがために、レタッチでカバーしようという姑息なやりかたにすぎません。
フィルムの頃は、レタッチといえば、せいぜい電線を消す位が精一杯でしたが、
今のパソコンやソフトの進化は素晴らしいと思います。

恥ずかしながら、撮って出しを載せさせていただきます。
私のようなもので少しでもご参考になれば幸いです。

両方とも、JPG撮って出しは、クリエイティブスタイル「ビビッド」です。
ここに投稿させていただいてますものは、それほど凝ったレタッチはしていません。
基本的には、フォトショップのCAMER RAW でホワイトバランスの色温度を下げ、
色かぶり補正を+側に動かすだけで、あとは、色相彩度のパラメーター調整、コントラスト
調整くらいです。
ホワイトバランスがポイントになると思います。
まったく違ったものに変化しますので、ある意味とても面白いですね。

特にこのサイトの掲載写真は、実際より少し彩度が落ちるようですので、気持ち彩度を上げ気味に
しています。
ただし、レタッチはあまりやり過ぎると全く逆効果になるしろものですので、程度具合が難しい
と思います。一度試されてはいかがでしょうか。


あかぶーさん
コメントいつも有り難うございます。
私の目線は「寝てる」からだめですよ。(笑)
70-400いい味ですよねー。
お互いがんばりましょう。!





書込番号:12971854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/05 01:48(1年以上前)

当機種

α900+SONY35/1.4G(開放撮って出し)

魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
ソニーのレンズ側マグカップ(タンブラー)も欲しいですよね〜。24-70ZAあたりもサイズ的にちょうどいいかも知れませんね〜。85ZAならコーヒーカップでもいいかも知れません。 


あかぶーさん、どうも〜!
おお、千葉の港の情景いいですね〜!35G(ニコンの)も勢いでいっちゃいそうですね〜。僕のほうはソニー35Gと50でほんと当分は行けそうです。35Gは最初から行くつもりでしたし、、。

書込番号:12972126

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/05 03:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰って来ました・・・でも欲求不満!
熊本城撮りがメインですが、見下ろす風景も狙って彷徨いましたが黄砂がすごいのなんのって、熊本城から見下ろす風景ですら3日間とも見えませんでした(涙)。

魔法の笛〜♪さん
指宿行かれてたんですね。鹿児島まで足を伸ばそうかとも思いましたが、今回は熊本止まりでした。
スカッとした写真を撮りたいですね。

音伽夜茶花さん
あっち見ましたよ。結局、熊本に3泊してきました。1,2日と簡単にホテル取れたのでのんきに構えていたら、3日はどっこも空いてなくって焦りました(汗)。
α55くんはカメラバックに入らず諦めましたので、55くんの写真は有りません・・・。

小鳥遊歩さん
えっ所詮ズーム、とはいえαで超広角といえば SAL1635Z いっちゃいますか(笑)。


ってことで、おきまりの画角作例その1

書込番号:12972253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/05 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ 100マクロ(D)

river38さん

 黄砂を生かした幻想的な風景は撮れなかったですか〜
こちらも、ここ数日視界は天候・黄砂の影響ですっきりしませんよ。

 まあ、カメラ構えてゆっくり出きる時間があるからいいじゃないですか。
わたしもゆっくりしたいけど、お休みって会社いくより忙しい気がする。

そうそう、レンタルビデオ借りて何気なく見たたら「α900」出てました。
「おと な り」って岡田さんが出てるやつです。
そういえば以前、α板でも話題になってたっけ、これか〜 って。
 これ見ると久々に縦位置グリップ付けようかな?って思います。

以前撮ったふらわーの続きです。
 

書込番号:12972382

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/05 06:45(1年以上前)

当機種
当機種

SAL70200G

SAL70200G

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪
さすがGWでしょうか・・・沢山に皆さまのご参加は
大変勉強になるし感謝感謝です。
fireblade929tomさんが忙しいようですが、スレ立てが重要かと
思うので、全然OKじゃないでしょうか♪
200で終わりが少し寂しいところですが・・・きっと再び♪

私は、昨日どえらい失敗をしてしまいました(涙)
奥さん息子と銀座へ食事に出たのですが、資生堂ビルにある
ミシュラン3星レストラン「ロジェ」がビル解体で暫く休業になるようです。
ここは、5,6年程前から中年独身パワーで数回利用しました。(1枚目の写真)
当然、奥さんとお付き合いしてる頃に連れてきたはずなので、、
「ここ、フレンチの割にはボリュームもあったよね。今度来る時は、息子の小学校入学祝いかな」
と言うと・・・
「私、来たことない・・・」

その後の私は、無理なフォローを連発で、
せっかく、昨日の奥さん母君喜ばし大作戦成功をブッ飛ばしてしまいました(涙)
これで、あかぶーさんお薦めのSAL70400Gが夢となってしまいました(号泣)
iPad2も欲しかったのに・・・

混乱した私は、2枚目の写真を見て、
「ほぉー・・・ぎんざ くま ほんかん? "くま"って面白い名前だね」
と奥さんに言うと・・・
「あれは、ぎんざ くまもと かん! おまえ頭悪いのか?」
と口元がゆるんでいたのですが、目はまだ怒っていました(汗)

一緒にロジェへ行ったのは、誰だったのか・・・
たぶん、中年独身スケベオヤジ会のコンパで知り合った女子か、
投資しまくった夜のお姉さまくらいだろうと思うのですが・・・
当時は、予約しても数週間待ち、下手したら1か月待ちだったのは、しっかり覚えています。
すっかり、今の幸せでお連れした姫の存在を忘れているMBDでした(爆)
それとも、単なるボケ? レンズのボケは重要ですが、人間のボケは・・・

>小鳥遊歩さん

うわぁー見ごとに35G使われていますね。
レンズのクセを短時間でうまく使ってしまう技は、さすがというか・・・
私は、手にして約3年・・・何していたんだろうと(涙)
もっと勉強させてくださーい。

>prime1409さん

とても素敵な場所ですね。似たような感じで花弁で道路に絵を描いていたのを
見たことがあります。
その時、お花の匂いがすごかったのを思い出しました。
実際、現場はどうでしたか?
シグマの18250、良さ気な感じですね。SDの作例もおねがいしまーす。

>あかぶーさん

70400Gの作例・・・すんばらしいです。
でも、暫くは買えそうにないです(涙)
ミノルタ100mmマクロも開放で素晴らしい絵に仕上げておられえますね。
うーん・・・同じレンズ同じカメラなのに・・・
やはり、私には、腕を金で買うしかないか(笑)

>台湾のくまさんさん

タムロン70200、90mmマクロは、私の師匠もニコンで使っておられます。
このレンズは素晴らしいと師匠は自慢していました。
これらに1635Zを加えて3本で撮影を楽しまれたようですね♪
これは楽しそうですね。楽しさが作例から伝わってきます。
また宜しくお願いします。



>NF-kBさん

シグマの50mmマクロ良い感じですね。
私は、αレンズしか知らないのですが、50mmF1.4といい、
この作例で、更にシグマに好印象を持たせて頂きました。

>魔法の笛〜♪さん

お互い気をつけましょうね。ここにご参加される方の作例が
一番注意です。
1635Zでは、river38さんでしょうか(笑)
3人目のターゲットになっている可能性大です。

>ECTLUさん

前から、不思議なレンズを使っておられるなぁと思っていたのですが
ほとんど自作のレンズだったのですね(驚)
どんどん、見せてください。独特な世界は楽しいです。
自分にはできない世界なので、見ているだけで楽しくなります。

>こたろうちゃんさん

またまた勉強させて頂きました。
私は、付属のIDCで現像するか、たまーにLR2.7でゴミ取りと少し露出を補正する程度
しかやっていません。
もう少し、RAWをいじることを勉強してみます。
しかし、シグマ50mmF1.4・・・そそります。

>river38さん

おおっ、またまたなんとなく偶然の熊本ネタです(笑)
river38さんの餌食になりそうな方がおられますよ。
さらに、小鳥遊歩さんまで落としにかかりましたね(爆笑)
1635Z素晴らしく使われているので、勉強になります。



皆さま、GWの後半に入りましたね。
私は、明日、お仕事ですが、新宿で終わりそうです。
フジヤカメラまでとっても近いです。
もしかしたら、手に何かあるかも(汗)
でも、昨日からの奥さんお怒りモードを考えると
油に火をいれるようなものなので、我慢しながら
片手に、好物の高級ケーキでも買って帰ることにします。
ケーキの箱に、シグマって書いてないことを、自分に言い聞かせています。

本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:12972388

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/05 12:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1635Z

1635Z

1635Z

70300G

あかぶーさん

>黄砂を生かした幻想的な風景は撮れなかったですか〜
うっ・・・ 昨日の4枚目が夕日なんですが、しばらく待ってもうっすら赤みがかってるかなぁ〜程度で、何事もなく沈んでしまいました(汗)。
手持ち写真は、現像で強引に夕焼けにしましたが(笑)。
東京も2,3日と黄砂の影響があったようですね。よりによって着いた日から発生するんですから、日頃の行い?乱撮りが災いしたんでしょうか(苦笑)。
しっかし、24枚撮り 100本分撮ってきました(笑)。話題になってましたが、昔のように現像焼き付けの費用を気にせず撮れるので、デジタルってステキ。

スレンダーな美脚さんも大活躍!!ホルスターを買って行ったんですがコレ便利ですねー


MBDさん

おぉタイミング良く熊本繋がりですね。
しっかし、なんかTVのワンシーンみたいなことやっちゃいましたねー(笑?)
でも、母の日プレゼントでの出来事・・・大目にみてくれるでしょ(苦笑)。
城撮りはやっぱズームが便利! 熊本城は300も使えますが、70200f4クラスが欲しいっすね(笑)。
70200Gや神レンズの話じゃないですよ(汗)。
ゾナーくんは、旅行から帰ってきてソニー銀行覗いたけど何のキャンペーンもやってないので、5月は無いかなぁ〜
ソニスタの漏洩は無いのか?も心配ですが。


黄砂なんて全然意識していませんでしたが、皆さん西日本は現在もダメです。東へ行きましょう??
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/

書込番号:12973495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/05 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1635ZA

135ZA

tam70200

tam90

今日は朝から曇り空で、花曇り〜
今日こそは傑作を撮るぞ〜???
懲りもせず、tam70200+macro90+1635ZA+縦グリ+三脚+マグニスライダー
完全装備で出かけたものの、途中から晴れてくるわ
構図に迷って露出も迷って、あ〜あ二の舞。(^^;)

MBDさん
SSM70200Gは高くて手が出ず、tam70200にしましたが
レンズは悪くない、持ち主の腕がいまいち
その内レンズから怒られそう(^^;)

子供の日の割にはカップルが多かったような
カメラマンも多かったけど、αは見かけませんでしたね〜

書込番号:12974260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/05 19:28(1年以上前)

当機種

70-400mm F4-5.6 G

>ECTLUさん

 予想外のご返答ありがとうございます。
私の知らないレンズが出てくるのかと思いましたが、改造品でしたか。
 たしか、ビオゴン コピーのロッコール 21mm/f4 それに近い感じだったような?
24-70mm F2.8 ZAをバラす勇気は無いですよ(笑
 最初は印象があまりよくありませんでしたが、最近面白くなってきました。

>小鳥遊歩さん
 ちょっと質問ですが、中古レンズを試される場合の確認ってモバイルパソコン持込で確認されるんですか?
それともデジカメ背面液晶の拡大表示で?
 よくそんな多少の試写で違いを確認されるなーと関心してしまいました。
35G楽しんでおられるようですね、MBDさんも気に入っておられるようですが・・・私はαレンズで一番使わないレンズかもしれません。
24mmが好きな者としましては、カメラ構えると必ず数歩後ずさりしてしまうんですよ。

 その前のレスに記載されていましたが、α900ペンタ部の塗装ちょっと弱い感じですよね。私のも地金が結構見えてきてます。
ミノルタ時代の80-200Gなんてレンズの塗装はテープで取れちゃう位でしたが、その辺弱いの引きずってますかね?
ファインダー内の汚れは、入るんですよ、思いっきり。私は数回点検兼ねて清掃に出してます。

>river38さん
 すんごい激写されてきましたね(驚
私の撮影コマ数言えなくなっちゃいました。笑っちゃうくらい少ないです。
夜のお城は浮き立っていていいですね。
 大阪城とではどっちが撮りがいがあるんですか?
美脚さん、大活躍ですか、購入されてよかったですね。ホルスターってどんなのでしたっけ?

>MBDさん
 あらま、やっちゃいましたね。
そっか、MBDさんは女の子遊びが結構激しくていらっしゃいますか(笑
暫くは反省してくださいね(笑

 70400Gお勧めしているつもりは無いんですけれど、試写の延長線で掲載しているんですが、実は私はあまり気に入っていないんです。
理由は、70-200Gのほうがカッコいいから・・・だけの理由です。
 描写はいいかもしれません、ボケはいまいちかな?ズームとピントリングが私の感覚とは前後逆なのも間違えてしまうので気に入ってません。
いいレンズですけど、私の好みに合わないというところです。

>台湾のくまさんさん
 ご挨拶遅れました、申し訳ありません。
いいレンズをお持ちですね。
タムロンの70-200もいい評価ですよね。
 これからも色々拝見させて下さい。

書込番号:12974822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/05 21:32(1年以上前)

当機種
当機種

α900+SONY50/1.4

α900+SONY50/1.4

river38さん、どうも〜!
僕はだいたいズームレンズをあきらめるときは無理矢理「まあ所詮はズームだから、、」と自分に言い聞かせるのですが(笑)、16-35ZAがすんごく気になっています。もうひとつの逃げで「どうせズームだから、、」という方向性に逃げてSIGMA12-24をα900で楽しむって手もありかな〜とか。SIGMA12-24もかなり面白いレンズですからね〜。
16-35ZA、、、買える日が来るでしょうか、、。


MBDさん、どうも〜!
いえいえ、どんでもない。35mmってだけでとりあえず慣れた使い方をしているだけで35Gならではってところまではまだ使いこなせていないかも知れません。あと純正50が事前予想以上にすこぶる自分の好みに合うのが驚きました。35Gの開放〜F2ぐらいまでの感じも自分の好み的にはかなりGoodな感じです。一方で35GはF5.6やF8あたりでもう少しキレて欲しいなぁと思わないでもないです(必要十分なのでダメという意味ではありませんが)。50/1.4のほうがその辺りでのキレの感じはいい感じかな〜とも。まあ、いずれにせよ画角の違う単焦点同士を比較しても仕方ありませんですが。


あかぶーさん、どうも〜!
背面液晶の拡大表示とかですよ〜。あくまで僕の場合は、そのレンズそのものの性能を他社も含めたいろいろなレンズとの比較でいい悪いではなく、そこに並んでいる数本の同一レンズの中で一番まともそうなものを選ぶというレベルの話なのである程度自分の慣れと感覚でその場でいろいろやりながら選ぶって感じです。玉数が少ないレンズだとこのやり方はダメですよね〜。あと画角に関しては好き嫌いとかありますよね。実は、僕は85mmという画角が個人的には若干苦手な画角で、キヤノンのほうも85Lや85L2、85/1.8等ありますが持っていません。多分買っても使わないので。ソニーのほうも85ZAは気になるのですが同じことになりそう、、、。一方で、35,50は個人的には使いやすいです。24も好きなので次はDistagon24かな〜と狙っています。

書込番号:12975329

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/05 22:09(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

A09 夕焼け風

1989年

2011年

今回の仲間たち

あかぶーさん

おぉ〜 まさに黄砂の夜明けですねー 
ポジティブに考えないとダメですね・・・最悪写真は明日にしよっと。

>大阪城とではどっちが撮りがいがあるんですか?
絶対熊本城です!見所が豊富で様々な角度から楽しめます。あかぶーさんでも 50枚は撮るでしょうー(笑)。
初日に夜景を撮って、毎夜撮りに行こうと思ってたのですが・・・足が持ちませんでした(苦笑)。

ホルスターは上の4枚目ですよん。ベルトにホルスターを引っかけておいて、片手でワンタッチセット出来るんです。
品番GC3320 バンド調整が出来、0〜3型までってなってますがトラベラー用のような気も?


小鳥遊歩さん

あはは、買うのも買わないのも自分に言い聞かせせる口実探しますよね(笑)。でも良いレンズなんですよ・・・ 
小鳥遊歩さんなら、画角を除けば素直すぎておもしろくないかもしれません。 AFでカシャカシャ取れますから。
αDistagonですか!これはくせ者ですから小鳥遊歩さん向きかなぁ〜 って私が言うには何年も早いですね(笑)。
お写真は西武ドームですねー なつかしいなぁ その昔、西武vs巨人の日本シリーズを見に行きましたって言ってもドームじゃないけど(笑)。


α55スレですたんれーAUSさんもおっしゃってましたが、熊本城は22年前と比べてずいぶん変わりましたね。

書込番号:12975539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/05/05 22:16(1年以上前)

当機種

tam90

あかぶーさん

こちらこそよろしくお願いします。
ここの掲示板で皆さんの素晴らしい作例に惹かれて
このレンズがあれば、こんなのが撮れる(^^;)
物欲はきりがないですね〜

1635の広角は撮る時に考えさせられますね
何をどう納めるべきか。
その点マクロの方が楽なように思います。

なかなか思うような1枚が撮れませんが
皆さんの作例を参考にさせていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:12975570

ナイスクチコミ!3


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/05 23:30(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F28

SAL135F28

皆さん、こんばんは(^^ )

>魔法の笛〜♪さん
35Gでの作例、日本画のような渋さがよく出てますね。

>ECTLUさん
すごい改造レンズ、印象深い画ですね。

>あかぶーさん
つぎのマクロはソニーの100mmかシグマの105mmにするか悩んでいたのですが、この100mmマクロの絵の具のような溶け具合は魅力ですね。

>こたろうちゃんさん
レタッチもそうですが、構図が計算されて綺麗な印象画ですね。自分はcRAWで撮ってWBと明るさ、リサイズぐらいしか出来ないので適当に撮ってるな〜て思います。

>小鳥遊歩さん
アップされた作例を拝見して35Gが気になっています。でも24mmがあるから見ないようにします(^.^;

>台湾のくまさんさん
すごい量(重さ)の機材装備ですね(@_@)
大変綺麗な作例ばかりですが、腰痛くないですか\(?。?")

>MBDさん
シグマもなかなか良いですよ。お一ついかがですか(^^ )♪

>river38さん
黄砂ではなくて熊本城の本丸の黄金の天井や襖絵は撮られなかったのですか?撮影禁止かな?

今日は大阪の中之島まつりとバラを撮りに行ってきました。STFしか持ち出さなかったので人ごみの中で135mmの画角で動く被写体を撮るのは難しいですね。

書込番号:12975982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/06 01:10(1年以上前)

当機種
当機種

α900+SONY35/1.4G

α900+SONY35/1.4G(土合駅2)

river38さん、どうも〜!
え???Distagon24/F2ってクセ玉なんですか!!?まったくその認識がなかったので、そのお言葉で急激に興味が急上昇してしまいました。笑。てっきり、素直で扱いやすい玉だと勝手に思っていたもんで、、、。
あ、僕は大学4年生のときに友達3人で九州一周貧乏旅行をしたんですがそのときに熊本城に一度お邪魔したことがあります。もう14年(15年?)ほど前のことですが、、。熊本市内でいえば中心部の記憶もありますしあと水前寺公園にも行きました。熊本城、やっぱり名城ですね。


NF-kBさん、どうも〜!
Distagon24mmあるんですね〜。いいなぁ〜。とっても寄れるみたいですしいいレンズとの噂、タイミングが合えば是非そっちにもいきたいと思いますのでよろしくお願いしま〜す。

書込番号:12976322

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/06 02:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本丸御殿 闇り通路

本丸御殿 大広間

本丸御殿

水前寺公園

NF-kBさん
>黄砂ではなくて熊本城の本丸の黄金の天井や襖絵は撮られなかったのですか?撮影禁止かな?
あはは、あるよっ! フラッシュ撮影が禁止でしたよ。
中之島まつりなんてやってたんだ!行ったら良かったなぁ〜 大阪城も3〜5日までなんかやってたようです。ぜんぜん知りませんでした(汗)。

小鳥遊歩さん
駅舎の写真、撮ってみたい雰囲気です。クライマーズハイで出てきたとこですよね。階段がすごいとか・・・
αDistagon、マニュアルな方には問題無いんだと思いますが AF中心の方はなかなか決まってくれないんです。
たぶんですが、皆さんの話をお聞きすると 35Gとかも私には向いてないと思います(汗)。
熊本って言えば、熊本城は皆さん押さえると思いますが、大阪で大阪城いこってなるのかな(笑)。


今日は別写真のつもりが、また熊本城もってきてしまった・・・あっ最後が水前寺公園です。
レンズは全て Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

書込番号:12976462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/06 05:19(1年以上前)

当機種
当機種

ミノルタ 100マクロ

ひゃ〜 river38さん幽霊の行進が・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/ImageID=909846/
熊本城にも出るんですね〜

1989年の熊本城、劣化した写真の風合がいい感じですね〜 アルバム見てる感じです。

・・・会社行く前に幽霊の突っ込みだけしたかったんです。
また、夜に現れますね。皆さんへはその時に。

書込番号:12976597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/06 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回雲ばっかりで不調のDistagon25mm

Stuttgart空港と

会場のお昼

ええ大人が深夜の大爆走

では私も突っ込みだけ...ではなくてせっかくなので現況報告をw

皆さんお休みを満喫されているようですね〜
私はやっと仕事部分が終わって今日からプライベート部分です。ま、移動で一日半取られますけどね。
昨日までシュツットガルトの見本市会場にいて、ホテルが会場の目の前ですから隣にある空港のバーガーキングとかを
往復するだけでした(涙)

こちらは朝6時から午後9時ぐらいまで(サマータイムですから実際は5時〜8時)明るくて、みんな平気で深夜まで遊んでいます。
取引先の余興でカートレースのイベントがあったのですが、運転用のメガネは持ってきてなかったので
走りはしませんでしたけどウォーミングアップと予選、本戦で何と5時間!どんな余興やねんって感じです。
屋内とはいえ換気のために開放されて暖房もついてないところで寒さをこらえつつじーっと見てるという(大涙)

しっかしドイツ人の早いのなんの。シューマッハ?とか幼少時代カートで育った選手が早いわけに納得。
同僚が走ったので撮ってみましたけど、タムロンA09で流し撮りすることになろうとは...蛍光灯だけでめちゃ暗いし。
現在朝の4時、午前中移動してようやくプライベートタイムです〜

書込番号:12977239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/06 14:03(1年以上前)

みるとす21さん、あかぶーさん
X100良さげですねー。サブ機というか、気軽モードのメイン機としてはとても良い路線だと自分は思ってます。
DP気に入っているんですが、子供が歩き回るようになるとちょっとレスポンスとかが気になりまして。X100がさくさくとれて、しかも良いjpgとなると…ねえ。

小鳥遊歩さん
正解です。生息地がばれてしまった(笑)。ともあれ、掲示板上でやりとりさせてもらっている人が同じ風景の中にいたと思うと、何やら変な感じですね(笑)。海の撮影は出来ませんが四季を通じて色々見所ありますよ。ぜひまたのお越しをお待ちしております。

αリストさん
85楽しいです。ただ、そっちに走りすぎて「記録」的な部分がおろそかになり家族でお出かけの撮影時は注意も必要です(笑)
「これ、私ぼけてるよ」なんて言われる事もあったなー。
STF、自分も欲しいっすが、順番的にはゾナーの後でしょうかね。MFメインでやったこと無いので…。

音伽夜茶花さん
タンブラーだとニコンの真似になってしますので、70300G型の茶筒とかいかがでしょうか。

MBDさん
そうですねー。900路線、99も含めてですが、この辺は変な飛び道具よりもAFセンサー強化とかそういう物を主軸でやって良いと思うんですよね。新機能はエントリー機や中級機に存分につぎこんで。

小鳥遊歩さん
ファインダー部のほこり、入るんですよねー。
自分も修理の時清掃してもらったけど、ほぼ同じ場所に2週間でつきました。
センサーの清掃と同じでここの清掃も有料でいいからやってほしいんですけど、実際はどうなのかな。分解が必要ならけっこうかかっちゃいますよねー。ま、気にしないのが一番ですが。

書込番号:12977695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/06 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

135ZA

tam70200

D7000+Sigma105

皆さんこんにちは

GWも終盤になりましたね。
私の会社は9連休でしたから、後2日です。
毎日カメラをお供に出かけてます。(^^;)

NF-kBさん

お供のレンズはいつも1本でしたが、前回の定例会で
先生から画角が悪い、入れすぎ。
写真に色気がない。と酷評を受けましてね〜
それからできるだけレンズを持ち歩くようにしました。
でも、いざ撮る時どれにするか迷うんですよね。(^^;)
特に広角は難しい。

ご心配ありがとうございます。腰痛は大丈夫ですが
歩き疲れで手ぶれの方が心配です。(^^;)


本日はA900はお休み、D7000+Sigma macro105をお供に
してきました。

書込番号:12978117

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/06 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

細川刑部邸

本妙寺 加藤清正像

台湾のくまさん

なんかスルーしちゃってました。すいません。
1635Zお悩みのようですが、地面のお花なんか効果的に撮られてますよね。
私はとにかく目一杯入れたいって目的が強かったので、大満足していますが建物や部屋の中を斜めから捕るときに
ファインダーの中で水平基準がわかんなくなっっちゃいます(苦笑)。
70300G持ちながら、70200クラスにも興味が出てきてるのですが、TAMRONでの景色建物撮りってどんな感じですか?
 
あかぶーさん

貴重な朝レスをありがとうございます。
幽霊いっぱい出ましたよ(笑)。
絞って時間稼いで透明人間にしちゃおって思ったのですが、立て札で立ち止まったり向こうからもこっちからも
幽霊候補が出てきてうまくいきませんでした(笑)。
ここは屋内なので、大阪城のように火の玉は出ませんでしたが(笑)。

>1989年の熊本城、劣化した写真の風合がいい感じですね〜 アルバム見てる感じです。
そうなんですよねー 空が飛んでる写真が多いのが難点ですが、古い写真の石垣の雰囲気なんか好きなんです。

みるとす21さん

早いお帰り?と思ったら現地からご苦労さんです。
今日からプライベートですか!いよいよ今回のご旅行メインですね!? 


写真は Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

書込番号:12978145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/06 21:29(1年以上前)

当機種

tam70200

皆様こんばんは

river38さん

いつも作例参考にさせて頂いています。
1635で撮る時、気をつけているのが空を入れるかどうか
曇り空や青空のみを入れると先生の酷評が待っています。(^^;)
で、花を撮る時はあの角度になるんですよね。

tam70200は柔らかいと思います。花・風景や人物撮りにいいのかな
その代わり鉄物・建築物は苦手のような気がします。
スレ主様がシグマ70の作例を出されていますが、tam70200には
あのような切れは感じられません。マクロ90をズームレンズにした
と言えば言い過ぎかな?

私も神社仏閣撮って、仲間内より色気のない写真は止めた方がよい
と酷評を受けてから、撮ってませんので使い方の問題か
レンズの特性かは定かではありません。

このスレで沢山の方がいろんなレンズ、構図の作例をUP
されており、非常に勉強になっています。
改めて皆様にお礼を申し上げたいと思います。

書込番号:12979042

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/07 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SAL1635 16mm

SAL1635 24mm

SAL1635 35mm

ちょい味付け

台湾のくまさんさん

TAMRONの件、ありがとうございます。
TAMRON A09 の写りが良いので、70200も良いのかなって、ちと気になってます(笑)。
fireblade929tomさんには S I G M A !! って言われそうですが(汗)。

>私も神社仏閣撮って、仲間内より色気のない写真は止めた方がよい
おぉ〜 私のことだぁ〜 ちょっとは考えないとダメですね・・・私も(苦笑)。
あっ気にしていませんので、気にしないで下さいね。 


懲りずに画角作例 今日は阿蘇中岳です。
ここも日頃の行いが災いし、ガスの方向が悪いとかでロープーウェイが止まってまして・・・
1時間待ちでやっと登れて撮った 1635Z 画角作例です(笑)。
もっと上から見下ろすコースも有ったのですが、そちらはやはりガスのため通行止めでした。

午前中はもっと最悪で、阿蘇五岳を望む大観峰へ行ったのですが黄砂で、なぁ〜〜んも見えませんでした(涙)。

書込番号:12979956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/07 00:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゴツゴツした岩場と深い水の色を出したいんですが・・・

なんか上手くいかず・・・

結局子供写真の背景に・・・

オマケ。あかぶーさんのと同じお花ですね♪

fireblade929tomさん、皆さんこんにちは〜^^

>tomさん
おお、tomさんもマクロデビューですか♪tomさんにはシグマが似合いますね♪さすが、マクロってもシャープですね!
αcfae覗いて、tomさん私と方向性が全く違ってて面白いなーって思いました。
風景苦手です。苦手な分野は苦手なまんまなので、簡単に出来る事を何かアドバイス頂けたらと。とりあえず写真、貼ってみますね。
構図もなのですが、山の色とか、水の色がもう少し深みがあるように写せたらなーって思います。

>NF−KBさん
初めまして!シグマの50マクロですかー、私柔らかい系が好きなのでシグマはどうも・・・って思ってるんですが、
ボケとの組み合わせでシャープな方がよく写せる場合もあるのでしょうね。

>魔法の笛〜♪さん
マクロはまだお持ちじゃなかったんですね〜。
α55板ではすたんれーAUSさんを事務局長に迎え、α魔黒団結成されましたよ。
魔法の笛〜♪さんもお一ついかがです?楽しですよ、魔黒♪・・・って私もまだ持ってないんですけどね^^;

>あかぶーさん
おお〜!久々にあかぶーさんの100魔黒なお花作例♪♪う〜ん、さすが・・・腕で魅せますねぇ・・・くぅぅっ!(><)
初心者から見ると、上手な人とどれ位差があるのかって、よく分からないものなんですよね〜。きっと、上手くなるほどその差がが分かってくるんでしょうね。

あかぶーさんは色んな焦点域のレンズ使われるから、例えるならば召喚士ですねぇ。STFとか、水系の召喚獣っぽいなぁ。
わんだふぉーなスレ見てますよ〜。わんだふぉ〜なイキオイに押されてあかぶーさんも1DW買っちゃうんじゃないかって・・・(笑)
あ、懐具合は全然心配してませんよ(笑)な〜んかでも、ああいう楽しげな先輩方がいるっていいですよね〜。また素敵なお花作例が沢山で♪はー、なんか最近ちょびっと上達したかなーって思ってたんですが、まーだまーだ・・・自分の作例見返してみるとどの辺が上達したやら・・・です^^;まぁ、気長に楽しく続けるのが吉、なのでしょうね。

>小鳥遊歩さん
ディスタゴンは前に「Distagonn T* 24mm F2 ZA SSM  SAL24F20Zは?[12079010]」っていうスレがα900板で立って、作例も出てますね。
私などからは分かりませんが、扱いが難しいレンズなんですかね??
私などはDT35の気持ちもまだまだ良く分かっていないです。でも何かの拍子に「・・・あれ?こんな風に写せたっけ?!」って驚きがあって。そういうの楽しいですね^^

>river38さん
おお、熊本城をはじめ、熊本の観光スポット目白押しですね!
私は天守閣登った事あったかなぁ・・・地元民は意外と登らないんですよね。あ、大阪城は登りましたよ♪
熊本で観光って言ったら・・・阿蘇山?・・・とか思ってましたが、市内でも見どころ&撮影スポットあるものですね。
熊本城は二の丸公園でお花見&ピクニックなイメージでしたが(笑)一度改めてカメラ持って出かけてみたいです。
私も3日は熊本にいたんですよ〜!と言っても郊外の遊園地でしたが。仮面ライダーショー見てきました。
お出かけの時にどのレンズで行くか迷うんですよねぇ。DT35使っちゃうとキットレンズではちょっとボケが物足りなくて。
でもDT35一本じゃやっぱりキビシイ時もあるんですよねぇ。マクロも欲しいけど、やっぱりお出かけ用に明るいズームも欲しいとこです。

>MBDさん
あらら〜、失敗しちゃいましたね〜^^;あっ、でも結婚前のことならギリギリセーフ?!
ここのスレッドはほどよい速度でいいですよね♪これ位だと無理せずお話出来るというか。
遅くなりましたがMBDさんの名前の由来にはビックリさせられました!私的には赤いぶっぶのあかぶーさん以来の衝撃でした(笑)

>かのたろさん
なるほど、茶筒もいいですね〜♪
高級レンズって実際目にする機会がなかなかないんですが、サンニッパとかはファミリー向け水筒サイズでしょうか?

>αリストさん
はじめまして!お写真、ばしっと決まってかっこいいですね!猫ちゃんがまた美人さんで素敵です♪

>台湾のくまさん
はじめまして!お花のお写真綺麗ですね〜!私花を撮るのが好きなので、また見せて下さい^^

>みるとす21さん
おお、お仕事で海外ですか、オフ満喫されて、お土産写真拝見させて下さい♪

>こたろうちゃんさん
はじめまして!なんちゃってSTFなお写真、綺麗ですねぇ♪
私も高いレンズは当分(ずっと?)買えそうにないので、こんな風に綺麗にレタッチ出来たらなーって思います。

というわけで素敵作例の中恐縮ですが、α55+DT35の初心者作例載せさせて頂きます。

書込番号:12980011

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/07 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL70200G

SAL70200G

SAL50F28まくろ このボケ好きなんです〜

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます♪
GWも終盤を向かえてしまいましたね。
今年のGWは結構充実していました。
やることが沢山あったのですが、しっかりこなしてきました・・・
でも(汗) 一番大事な目標が厳しくなってきたのです。
持っているレンズを全部使うっていう目標が厳しいです。
ということで、意味無い写真をUPさせて頂きます。
SAL50F28マクロです。これ結構お気に入りのレンズなんです〜
海外の友人が葉巻好きで、銀座のたばこ専門店によった時に、売っていたマッチを
買ってきました。1個20円・・・高いのか安いのか????

残っているのは、
SAL1635Z、SAL24F20Z、SAL135F18Z、SAL135F28STFの4本です。
全て、距離がかぶってるので、さてどうしたものか・・・

>river38さん

ゾナー早くやっつけてしまいたいですよね。
今、またまた円高になったのでB&Hなんかでは結構安価になったんじゃないかなぁと
思いますよ。
SAL70400G狙っていたのですが、私は、暫くお預けとなりました。
たぶん送料いれても14万円はしないと思うんですよね・・・B&Hなら
誤解をときたいのは、私は、結婚してから、レンズ購入以外はやましいことしていません。

>小鳥遊歩さん

SAL50F14は昔使っていました。35G手にしてから売ってしまいましたが・・・
F4辺りからカリッってしていたような記憶があります。
軽くて良いレンズですよね。

>台湾のくまさんさん
タムロン70200F2.8を上手に使われておられますね。
素晴らしいと思います。
私は、B&HでSAL70200Gを買いましたので、日本で買うよりかなり安価で
買いました。なので自慢なんかできないのですが・・・何故か自慢をします(笑)
人より安価に買うことが体にしみ込んでいる元関西人からだと思います。

>あかぶーさん

誤解があります。中年独身時代の話です。
奥さんと結婚してからは、そりゃ人間変わったような生活です。
特に息子の誕生で生まれ変わりました。
ただ・・・昔の悪行が、ひょんなところで、私をいじめるだけなんです・・・
SAL70400G欲しかった(涙)
オバケGoodです。私も一度、試してみます♪

>NF-kBさん

シグマやばいです・・・
とりあえず、昨夜のケーキの箱にはシグマって書いていませんでした。
とにかく物欲無くさないと・・・

>みるとす21さん

楽しんでおられますか〜♪
グーデンモルゲンです(ドイツ語わかりません)
ゲルマン君達は、意外とヤーパンのことを見下したりしてませんか?
なんとなくそんなイメージあるのですが・・・知りあいのゲルマン君が
無茶生意気だったので、そう思ったのかもしれません(汗)
α900でギャフンと言わせてやってください。

>かのたろさん

α77・・・もうすぐですね。
私は、レンズの発表含めて、かなり楽しみになっています。
沢山沢山、αを楽しみましょうね。
X100・・・実は気になっています(汗)

>音伽夜茶花さん

まいどです〜。素敵な場所ですね。
どんどん撮影が上手になっておられるので、素晴らしいと思います。
どんどんはまってくださいね。
沼でお待ちしてまーす。

さて、先日、久しぶりに奥さん息子と東北新幹線を見にいきました。
1つ1つが元に戻っているという実感と、まだまだ頑張らないと思う雰囲気を
感じました。
頑張ろう日本!ということで、本日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:12980495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/07 07:44(1年以上前)

当機種
当機種

PLフィルター効果大

効果少

お!音伽夜茶花さん発見!

 コメントありがとーです。
久々のマクロは、構図が難しかったのでひたすらグラデーションを求めちゃいました。

 召喚士?いや、私は遊び人(笑

風景写真、S字狙って撮影してますねー
 実は私は渓谷撮るのが一番好きです。あんまし見たことないですよね?全然行ってないんです。
あるのはフィルムで撮影したものばかり。
 渓谷撮影のアイテムとして、PLフィルターとNDフィルターです。
PLフィルターは葉っぱの表面反射を消したり水の映り込みを消したりします、これによってすっきりと見えることがあるんですよ。
NDフィルターは滝などをスローシャッターで撮影する場合に使います。スローのほうが白糸のようにきれいに見せられる時があるんです。
で、デジカメでは最近久々に使ったんですが、ND4だとISO200であんましスローになんなかったです。F13まで絞り込んだのに、曇り空でこれだと、買いなおさねば。

先日撮って掲載したものですが比較で載せますね。PLフィルターの効果をいっぱい出したのと、効果少ないのです。構図によっては印象が大きく変わるんですよ。
緑の出方が違うのと、洞窟からの光の映り込みが変わるのがわかりますか?
 ただねー じっくりやらんとなかなか決まらないんで(私は)子供一緒にいたら無理無理。

ワンダフォー はですね、買わないですよ。
あれフルサイズじゃないですから、買うなら次の「1DsW」でしょー ・・・なんて、買わないけど・・・と思う。


みるとす21さんはエンジョイ中でしょうか?
 カート結構早いですよね。
 流し撮り決められたカートのエンジンは4サイクルでレンタル用エンジンで一番非力ですが、それでも簡単にスピンしますからね。
ミッションカートとか、バイクのレース用エンジンデチューンして使うんで加速で首もげそうになっちゃいます。
プライベートタイム楽しまれて下さいね。

>かのたろさん
 X100お買い上げおめでとうございまーす・・・まだでしたっけ?
いいですよー 買ったほうがいいですよー 楽しいですよー おっと、α900板だった。
あの風貌で、レンズ交換式、あったらいいですねー

>台湾のくまさんさん
 やっぱり先生いらっしゃるんですか。
基本から教わるとやっぱり安定した構図となるんでしょうね。
私はだれにも教わらないので(結構頑固なのでしょうか?)めちゃくちゃですが、楽しめればいいかな?と思っています。

>river38さん
 70-200ですか?
風景に合うのは・・・ EF70-200mm F4L IS です。どうぞ〜(笑

>小鳥遊歩さん
 次があるとしたら、24ZAですか。
あれですね、レンズ板にスレ立てしてますが、フードがいただけないですよ。
 35Gに飽きたらどうぞ。私は物欲が来たらナノクリを・・・

それでは。

書込番号:12980568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/07 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンタル電動自転車(AF50mm)

旬のアスパラガス屋台(A09)

最高の晴れ(Distagon4/18)

仕事中はココで(AF193)

はいはーい、ようやく仕事分終わったので昨日の午後からプライベートタイム突入です〜っていうか午前3時です(爆)

トキナーA193、タムロンA09がなかなかいい仕事をしてくれるので、今日はこの2本だけにしようかと思ったり...


書込番号:12980980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/07 13:17(1年以上前)

このスレの伸び早すぎる〜☆
自分の書き込みを探してしまった…(汗)

ECTLUさん、
お久しぶりです。わかってない魔法の笛♪です。
花が咲けば絵画調?の写真はこれからを予感させる
って意味で?
改造レンズすごいですね〜F1だし。

あかぶーさん、
私はマクロ持っていません。
あかぶーさんのミノルタ100マクロの写真を見るとやはりすごいと
思ってしまいます。
音伽夜茶花さんがおっしゃってましたが、α50スレにα魔黒団が結成
されたみたいですね。マグロの大群を連想してしまいそうですが、入ったら
すぐにマクロレンズ購入ってことになりそうでこわい(>.<)
αには50oと100oがありますよね?どっちがいいのかな?
16-35mm F2.8と両方一気にどうですか?ってあかぶーさん、そんな。。

こたろうちゃんさん、
撮って出しとレタッチ後の作例、ありがとうございました。
そんなに大きくいじっているわけでもないんですね。
でも印象は大きく変わるものですね。
撮って出しも十分うまいですが、レタッチ作品はこたろうちゃんさんの
ハイセンスをうかがい知ることが出来ます。
このサイト用に気持ち彩度をあげ気味にしているってところもニクイ。

river38さん、
熊本からお帰りなさい。
黄砂は鹿児島も凄かったです。晴れているのにどんより。。
でも熊本城と新緑が大変見事でございます。

MBDさん、
高級レストランに行くときは、前に誰と行ったかをちゃんと確かめてから
行くべきですね(>.<)
カメラライフを楽しむには奥さんを味方にしておかないと。。。
1635Zでは、river38さんに3人目のターゲットにされている?
いやいや、気のせいです。

台湾のくまさんの花々は綺麗だなぁ。愛情を感じます。

NF-kBさん、
35Gの写真ほめていただいてうれしかったです。
ただ、データが飛んでしまっていてすみません。
1枚目の親子の銅像の写真、みずみずしいですね〜
もしかしてあのディスタゴン24をお持ちで?

書込番号:12981646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/07 15:26(1年以上前)

当機種
当機種

α900+SONY50/1.4(今度は宇都宮)

α900+SONY50/1.4(宇都宮商店街)

river38さん、どうも〜!
熊本城の写真恐ろしいぐらいに歪みがないですがこれ無修正でしょうか?もし無修正ならびっくりんごですね、ここまで歪みがないとは、、。16-35ZAかぁ、あと5万円安ければなぁ。。


かのたろさん、どうも〜!
渋川いいですね〜。伊香保にも行きたい放題。赤木山も榛名湖も近いし、草津へも、、。いや〜goodな場所ですね。
接眼窓の裏なのでファインダーをのぞいた時には見えないので「まあ、いいか」って思っていますが、そのうちα900をソニーに出すことがあれば掃除をお願いしようかと思っています。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
僕もよくわからないんですが、最新設計のレンズでF2(と、比較的明るさで無理していない)なのでてっきりクセナッシングの素直な玉だと思っていたんですが、クセ玉説を耳にして急激に興味が出てしまいました〜。笑
僕のα900はシグマ以外のレンズが全部後ピンなので多分(シグマ50って逆に他では前ピン個体かなり多いので)、カメラ本体が後ピンなんだと思っていますが、35Gも50/1.4もかなり扱いやすいように感じています。


MBDさん、どうも〜!
最初、SAL50/1.4をα900に装着するとアンバランスなぐらいにレンズが小さく感じて、ちょっとかっこ悪いかな〜と思っていたのですが、今ではむしろかっこ良く見えてくるあばたもエクボぶりです。笑
35Gのほうは描写はまったく問題ナッシングなんですが、フォーカスリングがあまりにも「カタカタ♪」と音を立てて遊びがあるので保証があるうちに調整送りにしようと思っています。MBDさんのやつフォーカスリングどうですか〜?


あかぶーさん、どうも〜!
あ、フードですね>Distagon24mm。店頭で何本か触ったことがありますが、確かにフードの装着感がいまいちっぽいですね〜。Distagon24、近日中にgetしたいと思います(笑)。

書込番号:12982068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/07 19:54(1年以上前)

当機種

α900+Distagon24/F2ZA

Distagon24mmゲットしました、、、。

書込番号:12983061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/05/07 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

135ZA

135ZA

皆様こんばんは

今日はいい天気でしたね〜
GWの連休も明日で終わりです。
明日の夜は憂鬱になってるんだろうな〜

River38さん

阿蘇山いいですね〜草千里で馬を背景に1635で撮りたいですね。
TamはSony/Sigma/Tamronの70200で一番安いのを購入したんですよ。(^^;)
でも思った以上に柔らかく、花撮りにはぴったりだと思います。

私が入っている写真の会は殆どがおじさんばっかり。
月1回作品持ち寄ってプロの先生の講評を受けるんですが、
人物撮っても「ね〜ちゃん撮りなら許せるが色気のない男は撮るな!」
「神社仏閣は色気がない!」といつも言われてます。
一番無難なのが花撮り。でも、その内「ね〜ちゃん撮ってこい」と言われそう。(^^;)

音伽夜茶花さん

はじめまして、よろしくお願いします。
1枚目いいですね〜こういう写真好きです。
今のところ一番無難な被写体が花なので、花をメインにしています。
夏になるとまた被写体考えなきゃ。(^^;)

MBDさん

いつも素晴らしい作例を拝見させて頂いています。
去年、tamを購入する時ここの掲示板でB&Hで購入したら安い
と言うスレを見てましたが、踏み切る勇気がなかったですね〜(^^;)
その割に1635は衝動買い!

あかぶーさん

月に1回、会員が作例持ち寄ってプロの講評を受けています。
空を入れるんだったら雲を入れてアクセントにしろ、曇り空は入れるな〜
人物入れるんだったら、若いお姉ちゃんにしろ。イケメン以外の男は入れるな???
おばちゃんのプロですから、少し偏見が入っているような。(^^;)
でも、楽しく撮ると言うのが一番だと思います。
去年の健康診断でメタボ予備軍と診断されていますので、写真撮りは運動を兼ねて
歩き回るようにしています。毎週出かけて家族の顰蹙買ってますが。(^^;)

魔法の笛〜♪さん
ありがとうございます。
花もどう綺麗に見せるか難しいですね。
Tam(70200 & 90)のおかげだと思っています。

書込番号:12983111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/07 20:10(1年以上前)

当機種

70-200mm F2.8 G

え??????????????????

近日中って言葉は = 今日って言うことでしたっけ?

あ、小鳥遊歩さん Distagon T* 24mm F2 ZA 購入おめでとうございます。
あぜんとしました・べっくらこきました。

素晴らしい思い切りですね。 気に入るといいですね〜

24mmは こーつかうんじゃー! ってとこ期待してますね〜

書込番号:12983123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/07 21:40(1年以上前)

当機種

ぎょえ〜〜〜〜小鳥遊歩さん、
ディスタゴン24購入おめでとうございます。
理解ある綺麗な奥さんに乾杯☆

書込番号:12983516

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/07 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大観峰 どうだ!

車窓より草千里ヶ浜

車窓より米塚

中岳の人々

うわぁ〜 終わっちゃうよぉ〜

音伽夜茶花さん
熊本市内は出来るだけ市電やバスに乗らずに歩き回りましたよ・・・水前寺公園は往復とも乗りましたが(汗)。
熊本城の二の丸公園は無料だしいいっすねぇ〜 望遠でいい写真が撮れました。大阪城で言えば西の丸庭園になりますが、ここ有料(苦笑)。
A09持って熊本城へ行こう!?
>熊本で観光って言ったら・・・阿蘇山?
でしょう〜ちゃんと有ったでしょ(笑)。
>私も3日は熊本にいたんですよ〜
おぉ〜そうだったんですか!仮面ライダーショーといえば「荒尾」でしょうか? 初日、雨なら万田抗とか言うところに行こうかなって荒尾駅チェックしてました(by まっぷる熊本)。
あとまだアップしていない最悪の場所も・・・
それなりに回りはしましたが、電車バス徒歩徒歩徒歩最悪タクシーは、時間ばかりくって効率悪かったです(笑)。
>ゴツゴツした岩場と深い水の色を出したいんですが・・・
単純な方法ならクリエイティブスタイルを「風景」にして、コントラスト上げて行けば近づくかも・・・って JPGだけですか?
あかぶーさんご指導の PLフィルターもってこいの雰囲気のお写真です。


MBDさん
ハイ! Sonnar 絶対買います宣言!
でもね・・・1635Zの重さ苦にしないとはいえ、4日間で cRAW 16G-MS 4枚はさすがに手首に首に肩に痛いです・・・。
これに Sonnar が加わるとちょっとゾッとします(汗)。


あかぶーさん
>風景に合うのは・・・ EF70-200mm F4L IS です。どうぞ〜(笑
おっしゃーー EOS630 と IXE の出番がやってきたぞぉ〜〜 ってフィルムするなら α9の中古買いますってば(笑)。

ちょっと教えてください。PLフィルターはむっかし 1回だけしか買ったこと無いのですが、φ77どこの使ってるんですか?
寿命や効果に差が無いのでしょうか?
使ってみたいのですが口径がでかくなって値段でハズレ当たったらと躊躇しています。

魔法の笛〜♪さん
>黄砂は鹿児島も凄かったです。晴れているのにどんより。。
鹿児島は桜島も有るしね〜 天気には勝てませんが、快晴だとレンズが変わったような気がしますよね(笑)。
熊本城ありがとうございます。

小鳥遊歩さん
>熊本城の写真恐ろしいぐらいに歪みがないですがこれ無修正でしょうか?もし無修正ならびっくりんごですね
熊本城のどれですか? お城が入ってる写真はなんにもしていませんが、大広間は上下シフトを多少・・・本丸御殿は思いっきり回転させただけでシフトはしていませんよ。
お一つ・・・って αDistagon いっちゃってるじゃないっすか!! おめでとうございまぁ〜っす(笑)。

台湾のくまさんさん
>阿蘇山いいですね〜草千里で馬を背景に1635で撮りたいですね。
草千里ですか? あるよっ(笑)。 中岳で、1時間足止めくらったのでバスの中からになってしまいましたが(涙)。
135Zのお花はいいですねぇ〜 私は景色と城の切り取りに使うぞ!?

作例は全て Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA ノートリミング

書込番号:12984083

ナイスクチコミ!2


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 00:19(1年以上前)

当機種
当機種

SAL135F28 STF (中之島公園のバラ)

SAL24F20Z (大和民族公園)

皆さん、こんばんは(^^ )
ちょっと見ない間に随分スレが延びてビックリしました(@_@)

>river38さん
おお、本丸御殿の「黄金」の作例、スゴイです。清正も秀吉と通じるものがあるのでしょうかね。
阿蘇山大観峰の「黄砂」は残念でしたが、中岳の火口は見えてよかったですね。画角の違いがよく分かりますね。

>小鳥遊歩さん
早速、24mmZ買われたのですか(^◇^ ;) 驚きの行動力ですね。ご購入おめでとうございます。
自分のフードも外れやすくなっていて、他のサプライヤーでケラレないものがないかと思案しています。

>あかぶーさん、台湾のくまさんさん
早速、それぞれシグマ105mmとミノルタ100mmの作例、有り難うございます。
う〜んかなり違いますね。やはり105mmは自分の50mmに通じるものがありますね。余計に迷ってしまいました。

>音伽夜茶花さん
どうもです。柔らかい系がお好きでしたら確かにシグマはちょっと違いますね。自分はボケのなかのカリカリ系も結構好きなのですが・・・

>MBDさん
300mmの次は、70200ですか、凄いです〜ヽ(^_^;)
1635Zもお持ち?

>魔法の笛〜♪さん
有難うございます。STFが100mm以下だともう少し使いやすいのですが。

書込番号:12984340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 00:31(1年以上前)

機種不明

α900+Distagon24/F2ZA

あかぶーさん、どうも〜!
そうなんです。いっちゃいました。家からマップカメラまでドアtoドアで20分、フジヤカメラまで30分の位置に住んでいるのが災いしております。笑


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
ありがとうございます。Distagon24寄れるのがいいですね〜。望遠の使用頻度が低いので70-300GをドナドナしてDistagonにいっちゃいました〜。これでα900のほうは24/F2ZA、35/F1.4G、50/F1.4(SIGMA&SONY)の単焦点体制になってきました〜。


river38さん、どうも〜!
おお、シフトだけであれだけの状態になりますか。やっぱいいレンズですね〜。16-35ZA、ん〜、いいなぁ。。。

書込番号:12984385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 00:40(1年以上前)

当機種

α900+Distagon24/F2ZA(さっきと別の現像)

NF-kBさん、コメントいきちがいになってました〜。どうも〜!
僕のほうはまあフードはこんなもんかぁ程度なのでしばらくこのまま行こうと思っています。
さっきの写真、あらなぜかExif情報消えちゃっていました(レンズが写っているのでいいっちゃあいいんですけどね)ので、再度アップ。このスレももう最後ですね〜。では、皆さんまた別の場所でもよろしくお願いします!

書込番号:12984435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/08 01:29(1年以上前)

別機種
別機種

α55+ミノルタ50魔黒(T) 絞ってもボケますねぇ♪

同じく。珍しく安物三脚で遊んでみました♪

fireblade929tomさん、皆さんこんばんは〜^^

>小鳥遊歩さん
おお〜!でぃすたごん購入!おめでとうございまーす(^o^)/♪早かったですねぇ、びっくり!感想&素敵作例楽しみにしてま〜す♪
んでもってディスタゴン君との撮影姿、かっちょいいです〜!
奇遇な事に?私も買っちゃいました、レンズ♪・・・といってもミノルタマクロ50初期型ですので大変リーズナブルでした〜^^

>MBDさん
おお、タイムリーです、私もミノルタですが50マクロ買いました〜♪まだ浅い沼のほとりでパシャパシャやってます(笑)
成長してるって言われるとやる気でちゃいます、ありがとうございます^^先輩達がいい方ばかりなので〜♪

>魔法の笛〜♪さん
一足先にマクロ買っちゃいましたよ♪写りはやはり100マクロ、でも気楽さは50マクロって感じでしょうか?
α900だと100マクロも割と使いやすいんでしょうか。
ミノルタマクロの50、私は初期型は六角絞り、newだと円形絞り、Dだとフラッシュがなんとか...調光対応とか??
初期型は1万ちょい、newは2万位じゃないでしょうか・・・お試しでいかがですか〜?

>あかぶーさん
・・・というワケで前々からうだうだ迷っていたマクロレンズ、ようやく購入しました♪
やはり100だと私には難しそうにも思えたので、50マクロにしました。イロイロと相談に乗っていただいて、ほんと助かりました^^
帰って来たのが夕方だったので、バタバタ撮っててーぜさんの旧スレに貼って、さっき夜中にお庭でごそごそ隊やってきました♪
三脚使って撮影♪ぐーっと寄ったら、絞っても背景ボケるんですね、初マクロ、超楽しいです〜♪

PLフィルター!どんな時に使うものなのか気になってたんですが、なるほどこういう時に使うんですね♪
効果が強い作例は、光の反射が落ち着いて、その分木々の緑が鮮やかに見えますね。そうなんです、こういう色に撮りたくて。
NDフィルターは滝にいいんですね。
うちから車で20分走れば渓谷が・・・実家からは車で30分圏内に滝が3つあります(笑)どっちも田舎なもので・・・^^;
緑豊かな、ちょっとしたいい景色が近くにあるし、あると楽しそうですね、PLフィルター。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

>台湾のくまさん
写真の会に入ってらっしゃるんですね。プロの先生のご指導があるとまた違うのでしょうね。それにしても面白い先生ですね^^
お褒めの言葉ありがとうございます♪風景苦手に思っていたのですが、やる気出てきました^^

>river38さん
おお〜!熊本の素敵作例目白押しですね♪私もどう撮ればいいのか、参考になります。
熊本は交通の便が悪いんですよねー、バスとかも分かりにくいし。あ、でも市電は好きです、水前寺公園には丁度いいですよね♪
そうです、三井グリーンランドにいました^^♪折角の旅行中に黄砂とは、ちょっと残念でしたね〜。
何か美味しい物は食べました?熊本ラーメン?太平燕?

風景写真撮る時は、やはり広角からのズームが便利そうですね。
クリエイティブスタイルはLandにして・・・コントラストもいじっていいんですね。なるほど、こういう風景撮る時はRAW+JPEGがいいですね。
聞くは一時の恥・・・思い切って聞いてみるものですね。
フィルターはレンズ買ったから、ちょっと先になりそうですが・・・また撮ったら教えて貰いに来ます、感謝m(_ _)m♪

>NF-KBさん
おお、STFもお持ちなんですね、羨ましいです♪STFのとろけるボケがあるのなら、シグマのマクロもまた違っていいかもしれませんね^^

というワケで、α55+ミノルタ50マクロで夜中にごそごそ撮影隊な写真を貼っていきます。

書込番号:12984594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/08 02:18(1年以上前)

当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

みなさんこんばんは。

なんだか景気良くなったのかと思うくらいみなさん色々購入報告がありますね。
別スレで見ましたが、音伽夜茶花さんも50マクロ買ったとか、おめでとうです。

わたしも負けらんないぞ〜 ザハトラーの雲台が気になってしょうがない。う〜んどうしましょう。


★MBDさん 
>誤解があります。中年独身時代の話です

はいはい了解です。男の子ですもん色々ありますって(笑
でも、生まれ変わったMBDさん、物欲って中年独身時代よりも恐ろしいことになる事もあるので気をつけちゃいましょうね。
 SAL70400Gはですね・・・息子さん撮るにはちょっと長いんで、諦めときましょー。

★魔法の笛〜♪さん
マクロ、一本持っとくと私の場合は天気悪いときとか重宝してますよ。
50mmと100mmですね、常用ぎみに使うなら50mmでしょうね。100mmもマクロから通常の望遠としても使えますが、望遠として使うには長さが中途半端かな?
マクロとして使う場合は100mmのほうが背景の写りこむ範囲が少ないのでごまかしも利きますが、ちょっとの角度変化で全く違う構図になっちゃうので難しいとも言えます。
 50mmマクロはその逆かな?
私が使っているのはミノルタ時代のものですが、中古が平気な方なら初期型は大分安くもなっているようですね。
でも、年数が経っているので外れもけっこうあるようです。

★台湾のくまさんさん
やっぱり先生が付くと色んな拘りを伝授してくれるんでほんとに写真を勉強したい人にはいいでしょうね。
色気のある男ってのもなかなか捜すのむつかしいですね(笑
 そうですね、カメラ持っているとぶらぶら歩き回るので健康にもいいでしょうね。
 私は最近出かける際に荷物が多くって・・・「家出すんじゃないよ」っていつも言われちゃいます。

★river38さん
IXEってそらまた貴重なもんをお持ちで、まさか、シルバーの24-85mmもお持ちですか?あれ、色が合わないんで人気ないですが貴重ですよね。
PLですが、どこの物を購入されても基本寿命があります。保存状態が大きく左右するみたいですが、3年位といわれる方もいますね。
私は暗所で保存で5年ほどで買い替えしますが、劣化状況が目に見えて分かる、という事はないですよ。
 現在使用しているのは、純正のやつですね。かわりものとしてケンコーのZetaは1段ほど明るくて同じ効果が得られるようですね。
手持ちで絞る方にはいいでしょうね。

★NF-kBさん
シグマのレンズって最近は評判良くて、開放からばっちりと使えるものが多いようですね。
お買い物楽しまれて下さい。

★小鳥遊歩さん
70-300Gとトレードですか。
調整で更によくなったって玉ですよね。ああ、それ欲しかったな〜。でも、あれは三脚座無いんで手を出していなかったんですけどね。
 マップカメラまでは20分ですか〜 じゃあ新宿中古カメラ市場も近いですね、私はあそこのほうが怪しいものが多くて好きですよ。
新宿、秋葉は危険です。カメラ無いのにモードラだけ買ってきちゃったりして。
 でも、ここからだと2時間位かかるかな?
明日(今日?)天気いいみたいですし、Distagon 本格始動ですかね〜

書込番号:12984700

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/08 11:50(1年以上前)

当機種
当機種

Canon IXe 24-85USM

あら、最後頂いちゃいますよ(笑)。
fireblade929tomさぁ〜ん 時間ですよぉ〜 part4よろしくお願いします。


NF-kBさん
>おお、本丸御殿の「黄金」の作例、スゴイです。清正も秀吉と通じるものがあるのでしょうかね。
ありがとうございます。 あっちこっちから携帯撮影の手が伸びてきて大変でした(笑)。
金は権力の象徴だったんでしょうね。秀頼の庇護をも考えていた清正ですから力も入ったでしょう。
なんか今、α900ボディスレで旬な STF に αDistagon じゃないですか(笑)。


音伽夜茶花さん
熊本は市電のイメージですが、今回久しぶりに行って思い出しました・・・バスだらけ(笑)。
産交バスの係の人は、交通センターでも阿蘇駅でも高飛車ですねぇ〜 ローカルバスで時間かかっても
良いのでブラブラと撮影しようと、ポイント間のバス時刻を聞いたのですが、路線バスはいつくるか
分からないから、こっちのバスが良いとか・・・1時間待って快速乗って・・・とか、私の希望とは別の案
ばかり勧められ、きれそうになりました(笑)。
クリエイティブスタイルや RAW+JPG 設定したあと戻すの忘れないようにねぇ〜
50マクロ!ご購入おめでとうございます。これで名実ともにマクロな音伽夜茶花さんですね(笑)。


あかぶーさん
>IXEってそらまた貴重なもんをお持ちで、まさか、シルバーの24-85mmもお持ちですか?あれ、色が合わないんで人気ないですが貴重ですよね。

2485USM 持ってますが、残念ながら黒なんです。最初ボディだけ買って 630も有るから黒にしたのかな。
かっちょいいデザインとフィルムスキャナで一気に処理したがために購入でしたが、バブリーな頃のカメラですね(笑)。
PLフィルターありがとうごいざいます。
当時は空を青くしたいとか単純な目的でしたが、いまは木々とか水じゃ無いんですが、太陽光を反射してぼぉ〜っとした城の石垣なんかにも効果が有るかなぁって思ってるんですが。
純正でも十分なんですね。厚みも気になっていたので安心して買ってみます。
ソニスタで Sonnar買うときに・・・。

書込番号:12985802

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング