α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディ のクチコミ掲示板

(36719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ416

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

fireblade929tomさんがお忙しいのか、なかなか新スレが立ち上がってこないので立てるだけ立てときますね。

前スレはこちら↓
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12986559
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292
part2 削除...
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12408690

◎ルール(当初のfireblade929tomさんのものを踏襲、再認識)
当スレはSONYのα900の実力、αレンズ群の描写の魅力を確認し、α900購入予定者及びその予備軍に対し
α900の魅力を知って頂くとともに、α900ユーザー間相互に撮影技術向上をはかるスレです。
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
また、個人の主観でかまいませんので、『この写真のこの辺をこうした方がもっといいのでは?』
『こんなところが凄い』等コメントいただけるとみなさんの参考になるかと思いますので、出来ればお願いしますm(__)m
あっ、逆にコメントだけでもいいですよ(^^)

書込番号:13129307

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/14 00:30(1年以上前)

当機種

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 周囲トリミング

おっ!みるとす21さん、ありがとうございます。
来週何か撮りに行って場所なかったら、引き継ごうかなぁ〜なんて思ってました(笑)。

ちなみに part2 はα900の中じゃなくって、SONY止まりで下記にちゃんと有りますよ。
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/

ってことで、Sonnar T* 135mm F1.8 ZA 京都市動物園のバンビちゃん。

書込番号:13129542

ナイスクチコミ!6


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF おや雨かしら・・・

STF ・・・雨だね

ゾナー

みるとす21さん、part5のスレ立てご苦労様です。

river38さん、ゾナー全開ですね(^^ )
バンビちゃん、やさしいかんじ。
あ、distagonご機嫌が直ったようでオメデトウございます!

それにしてもよく雨が降りますね。

書込番号:13129619

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/14 06:34(1年以上前)

当機種
当機種

ゾナー開放・・・すごいレンズです。

成長する息子、パパの腕は成長できす(爆)

>みるとす21さん
おはようございます。
スレ立てありがとうございます。
さすが、大先輩です。後輩達?のお気持ちをくんで頂き、感謝です〜♪
fireblade929tomさんの多忙が少しでも楽になれば
いつでも戻ってきて欲しいですね。

>river38さん、NF-kBさん
おはようございます。今回も宜しくお願いしまーす。

実は、私のα900は昨日から入院してしまいました。
故障ではなく、確認してもらうためです。
フォーカシングスクリーンをL,M両方を使い分けていまして、
普段はMなんですが、風景撮る時はLを利用しています。
先日、師匠と撮影会に行くときに、Lに代えて、そのまま
Mに代えず無精して息子撮影していました。
どうもファインダーから見える息子にAFでピンがきていないなぁと
感じていたので、Mに代えてファインダーから見てみると、AF時のピンが
きていないとかいうか、もうダメダメ状態です。
あちゃ〜壊れたか?と思って、とりあえずそのまま1枚パシャとして
画像を確認すると・・・ピントがあっています(汗)
今度はMFでファインダーでピンを合わせて、撮って画像を確認すると
思いっきりピントが合っていません(爆)
どないなってんねん〜と頭が混乱してしまいました。
自宅に戻り、フォーカシングスクリーンをMとGを
間違えて、かつカメラ側の設定が違ってるのかとあれこれして見たのですが、
今度は、MとGの区別がつかなくなってしまい、更に混乱してしまいました。
MとGは、ファインダーを覗けば分かるので、なんとかなったのですが、
状況は変わらず、途方に暮れていました・・・
ハッと気付いたのですが、ファインダーの視度調整を少し回してみると
おおっ!少しづつファインダーと画像のピンがあってきます♪
たぶん、どこかで視度調整が回っていたんでしょうか。
しっかり調整をして喜んでいたのですが、
ピンがしっかり合うようになると、今度は、カメラ設定表示が
老眼の私では見えにくくなってしまいました(涙)
そこで、ソニーさんに確認してもらうことになったのです。
うまく設定表示も見えやすくなれば良いのですが、どうでしょうか・・・
素人にクセに意外とカメラ設定表示は確認するんですよねぇ・・・

でも、視度調整は、単にカメラ表示設定を見えやすくするだけと思っていた
のですが、ファインダーから見える絵そのものに影響があったのですね。
MFで撮影する方からみれば当たり前だったかもしれませんが、
ド素人でAFに頼る若輩者は、全然知りませんでした(汗)

いきなりゾナー大会になってるようなので、私もゾナーで・・・
今日も素敵な1日をお過ごしください。

書込番号:13130020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 09:10(1年以上前)

当機種

Cool Beauty by Planar1.4/85AEG

みなさん、おはようございます。喜んでいただいて何よりです♪

リンク訂正しますね。表記方法も違ってたみたいで...river38さん、part2ありがとさん。
tomさんが削除された、みたいなことを書いてらしたので勘違いしてしまった。


前スレはこちら↓
part4 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12986559/
part3 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12871292/
part2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12568604/
part1 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=12408690/


立ち上げた本人はいま中判フィルムのスキャンにかかりっきり(爆)

書込番号:13130335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 09:29(1年以上前)

MBDさん

私はほぼMFレンズオンリーなのでここしばらくずっとMタイプつけっぱです。
AF50F1.4がAFで合焦に迷うようなことがある以外、特に不便はないので...ってこれ自体はかなり不便w

交換して最初の頃は元に戻して違いを見るようなことをやってましたが、一回MFで合わせたのにピンぼけに
なることがあり、やはり壊れたかと思いました。よーく見てみると枠がちゃんとハマってなかっただけでした。

まさか裏表が違うとかはないでしょうけど、視度調整も関係あるでしょうね。
レンズによってはどうしても合わないものも確かにあります。シグマAPOマクロ180mmF2.8(元はY/C)なんて、
ファインダーではバッチリ合っているのになぜかちょい前ピン(後だったかな?)になるので
勘でわざとずらして合わせるとか...

AFだとレンズIDがかぶってる非純正レンズだと、別のレンズのフォーカス調整が適用されてしまう場合もあるかもです。
最近タムロン以外にトキナーも使ってますけど、19-35mmなのにExifが28-85mmって何なんだ〜みたいな。

書込番号:13130377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 13:42(1年以上前)

みるとす21さん
スレ立てありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。
とは言っても、相変わらず作例が上げられません。またコメントのみかと思います。すみません。

MBDさん
入院ですか。ちょっと寂しいですね。
自分は一番最近のファームアップをした後、AFの微調整の値が大幅に変わりました。一応合わせ直したのですが、正直「これだ!」というまで突き詰めていないので、ちょっとモヤモヤ感の中使っています。今まで-2とかっだったのが+4とか5とかが一番合ってる気がするのもあるので、時間があれば調整に出したいのですが、費用とかかかるかと思うとちょっと躊躇してしまいます。まあ、調整範囲内で合っているのなら無理する事も無いかと…。
77はAFやEVFが大幅進化している噂もありますね。もし購入したとしたら、そのときにでも調整&ファインダー清掃に出してみるかなぁ…。

書込番号:13131064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今更なんですが、紫陽花
F値を変えて、撮影してみました、今更なんですが、
皆さんがあまり楽しそうなので、輪に入りたいなと、

書込番号:13131622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/14 17:57(1年以上前)

当機種

そんなとこで見てないでこっちおいでー、みたいな

かのたろさん
どうもです〜私にはこの程度しかできませんので...お金は出さないが口は出す!みたいなw
そう言わずに作例上げてくださいな〜


古いpapaさん
まいどどうもです。個人的には4枚目が好きかなあ...ガクのグラデーションとか
淡いブルーやピンクの色あいも捨てがたいのですが、本来の花のツンツンと角が生えてるみたいで
カワイイのも見たいですし。どうぞ輪に入って900のエエところをアピールしてください。

書込番号:13131673

ナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/14 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

どこにピント?

まぁ〜だだよ

NF-kBさん

あはははは、笑っちゃった。 4コマ風にもう2コマ欲しかったなぁ(笑)。
Distagon ありがとです。 モヤモヤから抜け出してちょこちょこ持ち出すようになりました。
1635Z や 135Z 使ってると軽くてなんか頼りないのは気のせいかしら(笑)。

MBDさん

えぇぇぇ〜 折角みるとす21さんがスレたてて下さったのに入院ですか!
>でも、視度調整は、単にカメラ表示設定を見えやすくするだけと思っていた
>のですが、ファインダーから見える絵そのものに影響があったのですね。
これこれ何を今頃言ってるんですか、確かにまずは文字が見えるように合わせてから微調に
なりますね。 夜のMF時にはその時の目に合わせ直しますよん。
Sonnar は早くも 1000枚以上撮りAF微調も何度かやり直して落ち着きました。
やっぱ開放寄りの撮影が合いますね。
退院待ってますよぉ〜

みるとす21さん

なんだか盗み撮りのような正面じゃない雰囲気がいいっすね。
見つかると何が起こるんだろう(笑)。
フィルムスキャンはむかしよくやりました・・・スキャンしやすいようにスキャナ買い換えて
APSの一眼買ったりまでしましたが、デジカメはいいです(汗)。

かのたろさん 

AF微調って、コレで確定!って何故かいきませんね・・・。
結局はよく使う絞り値と撮影距離、自分の撮影スタイルにより近い値に収束させていく。
そんな感じがしています。 蛍光灯か、白熱か、屋内か屋外か・・・というより。
α55からα900を買い増ししたのも AF微調があるってのが大きかったですね。
α77にも AF微調有れば買ってしまうのかなぁ〜 AF重視の人ですから(笑)。

古いpapaさん

いらっしゃぁ〜い。 α55でのレリーズ、ワイヤレスはうまくいきましたか?
まだ電池のフィルム抜いてなかったのは、びっくりです(笑)。
大阪城にも紫陽花コーナー?が有るので撮ってみましたが、放射状に拡がってるので、
ボケさせたいけどボケて欲しくない??4枚目のように上からズバっと狙う方が良い
のでしょうか。
私はスレの流れと違うモノをよくアップしますけど・・・気になさらないでください(笑)。

作例は Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

さっきアップしたつもりなんだけどなぁ〜??

書込番号:13133071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/06/14 23:10(1年以上前)

当機種

SAL50M28+ストロボ使用

みるとす21さん、スレ立てありがとうございます!

みなさんこんばんは!古いpapaさんはじめましてよろしくです。

ソニーの今後に期待したいという事で一枚貼りま〜す!

書込番号:13133223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 00:30(1年以上前)

みるとす21さん こんばんは

旅行の写真拝見してます、いいな〜 と指くわえで、後3年4年して時間が出来たら、僕だって と 素敵な写真ばかりでした。

river38さん リモコンOKです、ありがとうございました、

接写は蜂など撮ってますが、もう少しもう少し、、と言うところかなと、被写体探しが苦労です

書込番号:13133636

ナイスクチコミ!1


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 02:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

STF 雨降ってざまぁ・・・

雨やんだぞなー 

SAL24F20 トリミングしちゃえば軽い!

みなさんこんばんわ

MBDさん
>うまく設定表示も見えやすくなれば良いのですが、どうでしょうか・・
あらら早く退院されるようお祈りしています。
僕はMに換えたきり、換えるときもおっかなびっくりでした。
ホントはMLタイプがあると良いのですが・・・

ゾナー、すごいレンズですが重いです(ToT)

みるとす21さん
>いま中判フィルムのスキャンにかかりっきり
ご苦労様で〜す。作例アップ待っています♪
作例は人工知能の受付嬢ですか〜\(?。?")
金属の雰囲気がとっても出てますね。

かのたろさん
>77はAFやEVFが大幅進化している噂もありますね。
77も気になっていますが、自分はNEX-5Dを手放してしまったのでEVFが付くならNEX-7の方に期待しています。どっちも早く出て欲しいですね。

古いpapaさん
自分も4枚目が好きです。
紫陽花ですが、ガクがあちこちに離れて出てるので近接だと自分は結構苦手な被写体です。

river38さん
>4コマ風にもう2コマ欲しかったなぁ(笑)。
すんません、あとが続かなくて・・・

>軽くてなんか頼りないのは気のせいかしら(笑)。
え〜、僕なんか重くってついつい24mmに付け替えちゃってます(°_。)ズリ

いつでも初心さん
お、すとろぼ!ひょっとしてPENTAXユーザーだったりして(笑)
昼間持ち出してますが、雨降ったりして今のところ使いこなせてません(ToT)

書込番号:13133908

ナイスクチコミ!2


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/06/15 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

セピアに近いですが、WBオートです。

由美かおるさん・・・美のシ-ラカンスでしょうか?

>みるとす21さん & 先輩の皆様

おはようございます。
皆様からのお見舞いのお言葉を頂戴しありがとうございます。
退院は早いと予想しています。ご心配おかけし申し訳ありません。

東京地区は梅雨入りのような天気が続いています。
このまま突入でしょうか・・・
そういえば、沖縄はすでに梅雨明けしたような話を聞きましたが
本当でしょうか?

みるとす21さんの色んなレンズでの作例で、α純正レンズ以外に
興味が出てしまっています(汗)
もうどうしましょって感じで、NEX7の登場を心待ちしているところです(爆)

>かのたろさん
α900のファインダーを見てしまうと、α55はαレンズでのビデオ用となっています(汗)
やっぱ写真はα900ですね♪ とにかくシャッター押すのが楽しいです。
α77はAF本当に過ごそうですね。パスするつもりがNEX7含めてやってしまいそうな・・・
でもレンズが気になるところで、35mmZ単焦点が出そうな気がするんですよねぇ
個人的には50mmプラナーを待望してるのですが、どうでしょうか・・・
200mmZも楽しみなところです。
とにかくお財布がやばいので、ひたすら貯金しまくり状態です(笑)

>river38さん
たぶん退院は早いと思いますよ。壊れていないと思うので・・・
とにかくド素人丸出しのことで大騒ぎなんですが、
それも面白いって感じています♪
なんとなくですが、α900ユーザ増えてきてるような気がします。
それも最近なんですが・・・
ある意味、SLT効果?

>NF-kBさん
私は、おかげさまでフォーカシングスクリーン交換得意になりました。
最初は、フォーカシングスクリーンのケースを開けるのも大変気を使って
いましたが、今では、パカパカで開けられます♪
慣れたら、そんなに苦んいならないんですよね。

古いpapaさん、いつでも初心さん
どうもです〜(たかなしさん風)
作例素敵ですね。どんどん見せてくださーい。勉強になります。


さて、本日は、大納言入手してから、出番がかなり減ってしまった
35Gで行きたいと思います。
味が勝負のレンズかと思いますが、ド素人では歩留まりが悪く本当にじゃじゃ馬
っていうのが印象ですが、おおっ!という絵はすごいです。

由美かおるさんは本当に美という化け物ですね(汗)
彼女のDNAはどうなっているのでしょうか?
本日も素敵な1日をお過ごしください。後、無駄使いは避けるべきですね♪
来月ですよ〜

書込番号:13134016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL50F14@神田駅

SAL50F14@神田高架下

SAL50F14@カメラのキタムラへの道

みるとす21さん、皆さん、こんにちは〜!

この1週間の個人的な動きとしましては、先週月曜日にα900を調整に出して木曜日には帰ってきたというソニーのスピード対応にびっくりしたこと、今週に入ってα900のファインダースクリーンをM型に交換してますますビンビン♪ってなったことでしょうか。あと、SAL50F14の隠れMyブームを迎えております。

書込番号:13134581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 11:32(1年以上前)

別機種

NF-kBさん、river38さん
これね、西梅田のキャンドルナイトへ行ったときHALのビルの横を通ったんですけどこの角度でしか見えないんですよ。
ここで振り返ってくれないかな〜とか...ギギギって首だけ回るのも怖い(汗)

MBDさん
色々なレンズ、というかこれしかありませんので(爆)
娘の留学が現実味を帯びてきたのでますます遠のきつつあります...

小鳥遊歩さん
私のはミノルタAF50F1.4Newですけど、M型スクリーンだとたまにAFに迷うことがあるんですよね。
やけに安かったので不審に思っていますが私の個体だけでしょうか,,,?
αマウント化した50mmレンズは十数本ありますよ〜みんな個性的で面白いです。

書込番号:13134657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 12:46(1年以上前)

みるとす21さん
作例は、世に出せるようなもの撮る時間がなかなか無くて…。
でも身の回りが落ち着いたら参加させていただきます。

river38さん
AF微調整に関しては自分もそんな使い方です。
正しい調整方法みたいなのは以前デジカメwatchでニコンの方の記事がありましたが、正直そこまで厳密にするのも難しく、最近は普段の使い方で合ってなければ意味が無いと思うようにして、普段の環境で済ませてます。だから安定しないのかもしれませんがね。
77に調整機能、入るんですかねー。55に比べてどれだけユーザーに設定の間口を広げるか、気になるポイントです。
高速連写時のカスタマイズ性、AF微調整、ファンクションボタンなどの割り当てとその後の動きの改善、この辺りが実現されていれば良いのですが…。
何せ55のときこれらのほどんどが「エントリー機ですので」と言っていたのでね、ぜひ「中級機」はエントリー機と違うんだってとこを数字スペック外の所でも見せて欲しいものです。

NF-kBさん
NEXは出た当初はデザイン面、操作性で色々言われましたが、最近はこの路線定着しつつありますよね。7が出るとしたら、EVF付きで一眼スタイルになるのか(パナGHシリーズ対抗)、それとも5の路線を継承するのか。前者が濃厚みたいですが、個人的には後者の方が良いなぁと思います。
EVF有りならレンジファインダー風というか、過去の高級フィルムコンパクトみたいな。
最近フジのX100がそんな感じのフォルムで出ましたが、あくまでもクラシック風。
これはこれでアリですが、ソニーは現代版アレンジした方が良いと思います。無理に近未来(=サイバーショット的)にするとかではなく、現代の質感ある金属の塊コンパクトカメラを突き詰めて欲しいかなと。
どちらにしろ、これからのNEXも中、上級向けかと思うので魅力的な製品を期待します。

MBDさん
そうですね、やはり光学ファインダーは良いですね。これはどんなにEVFが性能良くなったとしても別物でしょう。高精細立体シアターみたいなものが出来たとして、そこで風景を見るのと実際に行ってみるのとでは感じる物が違うとでも言うか。これは単純に比べる物ではなく、別々の楽しさというか良さと思うんですよね。
さて、レンズですが50mmはリニューアルしても良いですよね。なんかちょっと特許関係で噂が出ていたかな?99にしろ900後継にしろ、次期機種のときは標準形がズームとともにリニューアルされると思います…というか、しなければならないでしょう。貯金、しなきゃですねー。

小鳥遊歩さん
900のスピード帰還、おめでとうございます。手厚いサポートは嬉しいですよね。
ファインダー清掃も行う予定ろのことでしたが、気持ち良いですよねー。
自分は保証期間が過ぎたので、清掃するといくらかかるか気になります。
問い合わせしたとき、どうもファインダー「スクリーン」のゴミ清掃と勘違いしてた気がするんですよね。接眼部のゴミとるにはどう考えてもペンタ部を分解しなければと思うんですが、そうなると諭吉札の出番な気がします。どうなんでしょうか。
あ、自分はミノルタの50mmでしたが使ってました。けっこうコンパクトで総合的に良い印象のレンズでした。

書込番号:13134825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2435件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/15 13:23(1年以上前)

かのたろさん
はいはい、気長にお待ちしとりますです〜


ところでファインダーのゴミ、私もレンズ交換が多いせいかけっこうたまってまして、
以前ソニーの修理窓口で聞いたところ工場預りで数週間かかると聞きました。費用概算3万ぐらい?だったか。
諦めてスクリーンとセンサーの清掃だけお願いしてこちらは1時間ほど、保証期限切れのため千円ほどでした。

フィルム機(特に電子化の進んだもの)を何台か分解整備してファインダーのゴミを取ったことがありますが、
かなりの部品を外して配線も外さないとプリズムにたどり着けないので工場でないと無理です。
α900の整備マニュアル(流出版?)を見ても分解は容易ではなさそうですので、どっか壊れたついでじゃないと
ちょっと手が出ません。

書込番号:13134941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 22:32(1年以上前)

明日未明 皆既月食ですね、西日本の方が羨ましいです☆

書込番号:13136764

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/16 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

Distagon T* 24mm F2 ZA

いつでも初心さん
 また楽しくやりましょうねぇ〜
 私もこっそり入手してしまいました(笑)。
 部屋で手持ちスロー、ハイスピード、α55とワイヤレスしたりして遊んでます(笑)。
 
古いpapaさん
 蜂さんのアップ撮られてたんですか!何か静物の接写かなぁ〜なんて勝手に思ってました。

NF-kBさん
 Sonnarはやっぱ重いですか(笑)。
 1635Z + 縦グリ、135Z + 縦グリで日中撮ってる私はおかしいんでしょうか(笑)。
 24Zで撮るぞぉ〜って時は逆に縦グリつけてませんから、余計にスカスカ・・・あはは。

MBDさん
 α900ユーザーは NEX & 55 の影響で絶対増えてますよ!
 価格では、私もそうですし昨年末に買われた方が結構いらっしゃいましたよね。
 欲しいけど、単に2008年モデルっていうのが古い印象を与えて、出るかどうかわからない
 けど潜在待ちユーザー?もおられるんじゃないでしょうか。興味が失せる前に買って欲しい
 ですね(笑)。

小鳥遊歩さん
 先日、東京出張の帰りにマップカメラ寄って出てきたら、F58AMが鞄の中に入ってました(爆)。
 昔のフラッシュと違って、キュィ〜ンって言わないんですね(苦笑)。
 1635Zの 16mmはやっぱワイド引き出さなきゃならないんですが、その度にキャッチのシート
 が、ビロ〜ンパキってなり、そのうち折れそうです(汗)。
 フラッシュ要らないって思ってましたが、日中でも使いたくなる楽しいフラッシュですね。

みるとす21さん
 以前、あかぶーさんが1万ショット越えるとセンサー周りのゴミチリが出尽くして減少するっ
 ておっしゃってましたが、その通りで現在 1万4600ショット、確かにセンサーゴミはかなり
 減少しました。 が、ファインダーの点々ゴミがだんだんと気になってます。
 これって、ファインダー側から入ってるのか?って思ってましたが、レンズ側ですか?

あかぶーさん、ファインダーの点々ゴミついでに掃除してもらったんじゃなかったでしたっけ。
 と振ってみる(笑)。

かのたろさん
 AF微調、開放で合わされてます?開放で合わすと三脚たてて合わしていても、パラパラ変動
 したりするので、1段絞ったぐらいで前ピン後ピン掴んで調整し大まかな値を掴んでから、
 開放の微調整をするようにしてます。 不思議とばらつきが減ります。
 EVF付くなら、α77じゃなくって NEX7の方がコンパクトな 2台持ちが出来ていいかなぁ〜
 そうなると AF微調は諦めないとダメかな(笑)。

一発で決まらない充電器さん
 はじめましてぇ〜 皆既月食でしたか! 知りませんでした(汗)。


今日の作例は、ライトアップされてると思って寄った四天王寺・・・されてませんでした(苦笑)。

書込番号:13137380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/16 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花を撮ってみました。
空は曇りで期待していた雨がなく、紫陽花の咲き具合は少し早すぎたので、残念でした。

書込番号:13137749

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

標準

一足早い夏空を〜♪

2011/06/26 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
機種不明
当機種
当機種
当機種

ブルーを一人占め(笑)

乾いた惑星♪

島国の”ハイジ”

紫外線強烈、影までも焦げそう(笑)

皆様、こんにちは。月光花です。

αを手にして早2ヶ月弱経過。
今、日本全国梅雨ですが、いち早く梅雨明けした島国から夏をお届け〜♪

ミノルタSTF135oとカール・ツァイス1635Zの2本しかレンズバリエーション
ありませんが(笑)

抜けるような日差しが眩しいです、皆様の夏はもう間もなくですね!


それにしてもこの2本のレンズ、それこそ全く違う描写で撮り冥利に尽きます。
PENTAXをズーッと使い続けたボクには、この2つのレンズ、存在そのものに驚き
を感じずにいられません(笑)
STF135oのボケ、1635Zの抜けるような描写、その描写を十二分にフォローで
きるα900の存在、ボクの写真ライフにあらたなる世界を魅せてくれます。

たかだかカメラ、PENTAXで十分と思っていたボクが”井の中の蛙”だった
わけでボディ価格2倍以上、思い切って購入した甲斐がございます♪

これからも被写体の魅力を十二分に撮りまっせ(笑)



書込番号:13180155

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13件 αで撮るボクの日常 

2011/06/26 14:07(1年以上前)

別機種

今年4月のビオスの丘

ぬけるような青空と素晴らしい絵に癒されました。
3枚目「ビオスの丘」でしょうか?

それにしても、A900に16-35ZA,STF135,うらやましすぎます。

書込番号:13180417

ナイスクチコミ!4


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/26 15:16(1年以上前)

機種不明

α900 2470ZA

いつかいつかと思い続けてるレンズです。>1635ZA

書込番号:13180669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/06/26 18:21(1年以上前)

月光花☆ さんこんばんは!

900購入スレでのコメントありがとうございました!
1635Zもお持ちなんですか〜いいですね〜 青空が入った写真って気持ちがいいですよね!

書込番号:13181380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2011/06/26 20:46(1年以上前)

>>いつかいつかと思い続けてるレンズです。>1635ZA

そうですよねー^^いつの日かレンズと<<本体>>が手に入ったらいいですね^^

書込番号:13181927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/06/26 23:45(1年以上前)

ペンタックスにツアイスをつけてみてください
かなり純正レンズとは変わりますよ
私の900はツアイスでも6X6ハッセル用です

書込番号:13182934

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/27 00:37(1年以上前)

いいですねー。
久しぶりに α900らしい素晴らしい写真を見せてもらいました。

書込番号:13183147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/06/27 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

絶景スイーツ♪

想い出作り

チッチャナ波もドラマチック♪

皆様ありがとうございます、月光花☆です♪

>りこしゅんさん
ビオスの丘、御名答です(笑)
ボクがこちらに移住したのは5月でしたから
入れ替えバトンタッチですね♪
綺麗な花ですねぇ〜淡いピンクが映えてます!
レンズはこれ以上しばらく増えそうにありま
せん(笑)

>AXKAさん
爽やかなお写真ありがとうございます♪
是非、手に入れて下さいませ〜

>いつでも初心さん
こちらこそコメントありがとうございます♪
購入直後はまだカメラを自由自在に操れなく
てカメラ任せが多かったのですが、最近、
やっと操れるようになってきました(笑)
こちらのブルーはやはり強烈です、爽やかに
なれます♪

>バレンタイン監督さん
いつか、と思うレンズってあります。
それを手にすべき時期が問題なのかも(笑)

>星ももじろうさん
成程、その手がありましたね♪
マウント・アダプターを探さねば(笑)
ご教示ありがとうございます♪

>NeverNextさん
ありがとうございます♪
αの写りは想定以上でした、撮っていて
楽しいカメラですよね。
これからも楽しんで撮ろうと思います♪

書込番号:13183625

ナイスクチコミ!3


PQKさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/27 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

24-70ZA

24-70ZA

E18-55

月光花☆さん
こんにちは

青空好きなので月光花☆さんの素晴らしい写真に触発されて久しぶりに投稿させていただきます。
ただ梅雨に入り撮影可能な時に、青空の日がありません。
少し前の写真です。

いいα900ライフを楽しんで下さい。

書込番号:13183921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 10:22(1年以上前)

爽やかな青空ですね。こちらは先日39℃台の猛暑を観測したのち再び梅雨空です。
こういう静かで綺麗な海でのんびりしたいです。

書込番号:13184011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/06/27 13:30(1年以上前)

当機種
当機種

24-70ZA

24ー70ZA

豪雨上がりの滝、此方も涼しいですよ。

書込番号:13184499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 https://www.facebook.com/ 

2011/06/27 13:43(1年以上前)

24-70ZA〜SAL70-200Gに、訂正

書込番号:13184543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 19:30(1年以上前)

月光花☆さん こんばんは。

7枚のお写真、どれも素晴らしいですね。

特に、好みは島国の”ハイジ”と絶景スイーツ♪で、印象的です。
一足早い夏空を堪能して下さい。

書込番号:13185644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/27 19:35(1年以上前)

ふるさん2114さん こんばんは。

2枚とも、4秒、5秒ですか。
三脚を持たない私では、無理そうです。が、いつか、チャレンジしたいと思いました。
すてきなお写真を拝見出来て幸せです。

ありがとうございました。

書込番号:13185658

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/27 22:37(1年以上前)

機種不明

α900 2470ZA

PLなくても条件さえ良ければ。

書込番号:13186610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/28 06:56(1年以上前)

AXKAさん
すばらしい画像ですね!
撮影条件を教えていただけますか?
EXIFファイルを付けて!










教えられないだろうね?

書込番号:13187720

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/06/28 08:10(1年以上前)

当機種
当機種

天使の輪

誰もいない海、雲が襲ってきます(笑)

皆様、こんにちは。月光花☆です。
コメントありがとうございます♪

αを手にし後悔することなく(笑)
撮影を楽しまれていることが伝わり
ます♪

>PQKさん
爽快なお写真ありがとうございます。
”ハイジ”のブランコ、好いですねぇ〜♪
梅雨が明ければ夏本番、青空思いっきり
撮影できるのも間もなくですね!

>かのたろさん
暑さならこちらも負けてません(笑)
海は静かとも限りませんよ、台風来ますから・・・
でも穏やかな海には奇跡のような光景にも
出くわします♪

>ふるさん2114さん
涼しいです♪
お見事なお写真、ありがとうございます。
この描写、PENTAX DA★50-135oレンズと同じ
傾向がございます。好い発色するレンズですね♪

>マック伊達さん
ありがとうございます♪
夏を一足早く満喫してます(笑)
お写真拝見しております、好いショットを
お撮りなる、花写真参考になります♪

>AXKAさん
好い青ですね、ボクもPLフィルターは使って
ませんよ♪
夏本番、αでバシバシ撮ってくださいませ〜

>ミノルタSixさん
おっしゃりたい旨、推察致します。


夏、ブルーな空も好きですが、入道雲などの
雲も主役であり、その雲があるからこそ偶然
のような写真が撮れることもありますよね♪
そんな写真をアップします(笑)

書込番号:13187853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度4

2011/06/29 08:44(1年以上前)

AXKAさん おはようございます。

「α900 2470ZA」の、青空に白雲の爽やかなお写真ですね。
このようなお写真が撮れている訳ですから、きっと他にも違った構図の爽やかなのがありそうですね。
拝見したいものです。

それと、私も参考にしたいので、せめて絞り値、シャッタースピード値をあわせてご紹介下さると、嬉しいのです。
お差し支えがなければ、ぜひお願いします。

書込番号:13192288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2011/06/29 20:53(1年以上前)

月光花☆さん

こんにちは。
素晴らしい構図ですね。

海がすごく素敵に写っていて、
思わず見入っちゃいます。

もしお手間じゃなければ教えて欲しいのですが、
白黒にしてカラーにしても、
色がこってりとして、
とても叙述的な表情を出しているんですが、
これはピクチャーコントロールを使っているのでしょうか?

それともrawで撮影して、
現像の時に色をいじっているんでしょうか?

わたしもいろいろと試行錯誤していますが、
ここまでこってりしている色が出せません。

特に「誰もいない海」のお写真、
左右の光量がおちている様子なんか、
どうやっているのが非常に興味があります。(^_^)

書込番号:13194410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2011/07/01 16:07(1年以上前)

別機種
別機種

PENTAX K7で撮影。ベルビアモードです♪

PENTAX K7、一転あっさりモード(笑)

モータイガーさん、こんにちは。月光花☆です。

ご覧頂きありがとうございます。

今までPENTAXのK7で主に撮影してきました。
ご存じのようにK7はAPS-Cサイズですから
基本JPEG撮って出し、とはいってもピクチャー
モードをフルに使用してました。

沖縄へ移住して、その自然なる光景をやはり
APS-Cサイズで撮るにはもったいなく、また
STF135oというレンズを手にしたので、思い切
ってフルサイズ、α900を入手した次第。

でその繊細な描写をJPEGで撮るのは忍びなく
RAWで撮影し現像処理を行ってます♪

基本トーンカーブから調整に入り、色彩などの
微調整を行いますが、このレタッチはこれがこうで
ああで、と説明するのは難しいですね。
その感覚こそが個性であり撮り手の感性に委ねられる
のだと考えます。

ボクは情景撮りになる傾向が強く、ありのまま”素”
の状態で撮影することが少ないですね。
なので基本露出はアンダー気味での撮影傾向です(笑)
露出値により作品のベースが決まる、ボクはそう感じて
ますね。それはJPEGであろうが、RAWであろうが、カメラ
の基本設定によるところが大であると思います。

レタッチは撮った映像にソースを加えより情景を引き出す
手段なんじゃないかな、と思います。
デジタルになり、フィルム時代と変わり、細かく微調整を
しようと思えば撮り手がコントロールできる、新しい写真
時代なんだと考えてます。

春に京都で撮影した時はPENTAX K7で撮影し、金閣寺を撮影
しました。この時はカメラ側でピクチャーモードを細かく
設定し色彩に拘って撮影してみたんですが、JPEGです。

JPEGでもデジタルカメラのモードをフルに活用することで
情景的な写真が撮れる、まさにデジタルカメラの恩恵に
あやかるんじゃないかと思います♪

ご質問の答えになっているかは分かりませんけれど(笑)

書込番号:13201025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2011/07/03 11:15(1年以上前)

月光花☆さん

詳しい解説ありがとうございます。

確かにレタッチにおける色の調整というのは、
個性の部分だと思いますから、
説明するってのは難しいですよね。

頭の中だけに完成形があって、
それにそって自分のイメージに近づけていく作業ですから。

頭のイメージにある色って、
Jpeg撮って出しでは難しいですよね。

作品として作っていく写真、
わたしも積極的にRawでいじっていきたいと思います。

書込番号:13208669

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

コシナ エアーセルコンフォートストラップ

2011/06/25 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

表面&裏面

α900に取付け

ストラップ中央取り外し

予約してたコシナ エアーセルコンフォートストラップ がやっと届きました。

4月上旬に予約して2ヶ月以上待たされました。購入価格は3,590円でした。

早速使ってみましたが、エアーセルコンフォート(?)のため首や肩への当りが軟らかく使いやすいです。

またストラップが分離できるため、中央部分を取り外すと防湿庫にも保管しやすいと思います。

α900に取り付けましたので、こちらに書き込みさせていただきました。

書込番号:13175352

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 16:54(1年以上前)

私も使ってますが、70-200Gをつけたときは、これで無いと首がもちません。
なかなか、好いですよね、私もお勧めします。

書込番号:13176515

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 17:23(1年以上前)

古いpapa さん、こんにちは。

以前はケンコー光学ショップで購入した、双眼鏡用のストラップを使っていました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-13/

やはり、こちらのストラップのほうが使い心地が良いです。

書込番号:13176618

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 17:53(1年以上前)

prime1409さん

僕もα900買ったときから使ってます。

http://www.tokiwa-camera.co.jp/auto/shopping/auto1473.html

なかなかイイですよね。
ストラップ中央取り外しの後、お互いをはめるというのは気がつきませんでした。
有り難うございます。

書込番号:13176741

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/25 19:11(1年以上前)

NF-kB さん、こんばんは。

ご紹介いただいた、「トキワカメラ」さんですが欲しかったときは既に在庫なし状態だったため、違うお店に頼んだところ2ヶ月半待たされてしまいました。

使ってみると、満足できる製品です。

〉ストラップ中央取り外しの後、お互いをはめるというのは気がつきませんでした。

かさばらなくなるため、バック収納時や防湿庫保管の時には便利です。
また軽いレンズのときは、ストラップ中央取り外しで持ち運びも大丈夫でした。

書込番号:13177025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 06:45(1年以上前)

え?コシナだとそんな安いんですか〜

前にどなたかコレがいいって話を書いてらしたのでツァイスのサイトを見に行ったら高くってあきらめたことがありました。
今見に行っても本家(もはや本当の本家は分かりませんが)サイトのオンラインショップでも6千円超ですから
この値段はお買い得ですね。
http://www.zeiss.co.jp/C1256C2F003FC7DC/Contents-Frame/11967EF5F5EFED0C492575C20032996A

同じようにコネクタで取り外せるタイプは米OP/TECHのストラップを使ってました。やはり外したときは短くつないでいましたね。
この手のクッションつきのストラップは首にかけて使うにはいいのですがバッグに収納するのが面倒で、
最近はパッと取り出して右手に巻いて使うようになったので普通の合成皮革のものをつけっぱにしてます。

書込番号:13179020

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/26 07:17(1年以上前)

みるとす21 さん、おはようございます。

カールツァイス, ジャパンのHPで値段を見たときは高価なため(6,195円)あきらめていましたが

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110307_431770.html
の記事を見て購入を決めました。
どちらも同じ製品だと思います。

〉この手のクッションつきのストラップは首にかけて使うにはいいのですがバッグに収納するのが面倒で、
 最近はパッと取り出して右手に巻いて使うようになったので普通の合成皮革のものをつけっぱにしてます。

私も同じでした。

昨年頃まではカメラに付属のストラップをつけて手首に巻いたりしていましたが、α900+縦位置グリップやEOS 1D系の重量級を使うようになり社外品のストラップをつけるようになりました。

ストラップは使用状況により好みが違うと思います。
色々試して自分にあった1本が見つかればいいと思います。

書込番号:13179078

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/27 13:28(1年以上前)

このストラップはかなりいいですね
エアーコンフォートの肩パッドとかも使っています

コシナ扱いになってから、
値段が下がったんですよね〜

機能だけでいえば、
サンワサプライのストラップ(200-BELT002 ¥1480)もほぼ同じものです
(Zeissロゴないですけど)

書込番号:13184494

ナイスクチコミ!3


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/30 06:14(1年以上前)

prime1409さん

教えて頂き有難うございます。早速手に入れました。

2年前にZeissの双眼鏡カタログで見つけたときは確か
7000円程して取り寄せ扱いだったので諦めていました。

αシリーズのデザインで一番嫌だったストラップに無粋
なでっかいSONYの文字から解放されます。

書込番号:13195964

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/30 20:21(1年以上前)

Barasub さん、こんばんは。

〉教えて頂き有難うございます。早速手に入れました。

お役に立てたようで、うれしいです。

SONY αになってから、付属のストラップの使用感が?な感じがして、SONY αは全て付属ストラップは使っていません。

お金はかかりますが、ストラップ選びも楽しいものです。

書込番号:13198209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ629

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

あれ?
また終わっちゃってた(^^;

では、リクエストなので・・・
ってか、これ、スレ主ボクじゃなくていいんじゃ・・・


一応、前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/#12871292

◎ルール
投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記をお願いします。
以上です。

書込番号:12986559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 16:18(1年以上前)

当機種
当機種

なんか、写真アップすると900でなくてすべての書き込みに変わっちゃったので、
写真だけこちらで。

魔黒は少しお休みで。
1枚目は久々に富士山。
シグマ50mm
2枚目は音伽夜茶花さんに捧ぐ・・・
シグマ20mm
ボクのは日が出てないのであまり参考にはなりませんが・・・(^^;
深みのある色合いとの事ですが、アップされたお写真、露出が高すぎるような気がします。
あとは、現像のときにWBいじったりコントラストいじることで大分変わりますよ♪
あかぶーさんのおっしゃるとおりPLフィルターも手ですよね♪
2枚目の構図自体はいいと思います。

書込番号:12986568

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/05/08 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF28-135mm F4-4.5

28mmマクロ AF28-135mm F4-4.5

AF28-135mm F4-4.5

SAL35F14G

>fireblade929tomさん

スレ立て感謝です。どんどんいきましょう。
α好きが集まるので、α900の後継が発売されるまで、自動更新でいきましょう(笑)
もしかしたら永遠かも(汗)

只今、昨年の今頃は何を撮っていたかと見ていたら・・・
ウフ♪ 素敵なレンズで遊んでいました♪
MINOLTAズームレンズAF28-135mm F4-4.5というものです。
このレンズは28mm側にマクロボタンがあって、MFですが結構使い勝手良かったです。
これは、素晴らしいレンズでした。2470Zを手にしたので、手放しましたが、
ミノルタの素晴らしいレンズを実感した1本でした。
今でもオークションで意外と高値かもしれませんね。
こんなレンズが10年以上前から存在したんですから、早くSAL24135G出せと言いたいです。

前回、コメント頂いた皆様、簡単にお返事を・・・・
>魔法の笛〜♪さん
いやいや、どうみても狙われていますよ〜(笑)

>小鳥遊歩さん
35Gのフォーカスリングしっかりしてると思いますが・・・
まず「カタカタ」音はないですね。早めに調整が良いかもと思います。

>台湾のくまさんさん
どんなレンズより台湾のくまさんさんの作例は素敵だと思います。
私は、腕が無いところを機材で勝負してます(爆)

>river38さん
ぞなーぞなーぞなー♪
後、何日後にここで作例を見せて頂けるのか楽しみにしています。
ちなみに、小鳥遊歩さんは近日という表現で本日でした(汗)

>NF-kBさん
はい・・・機材だけは、ほぼショールームだと思います。
なので、α純正で現時点、ほぼ買う物無し状態だと思います(爆)
腕が無い分、機材勝負です(汗)

>音伽夜茶花さん
おおっ良いレンズ買われましたね。
このレンズ絶対いいと個人的に思っています。
軽いし♪ 作例まってます。

>あかぶーさん
いやいやいやいや・・・
たしかに独身中年は、たちが悪いですよね・・・いや悪かったです。
しかし、無償の愛を実感できる息子の誕生は、人生そのものを劇的に変えましたね。
今は、奥さん息子命(αレンズ含む)のMBDでした。
あかぶー師匠のご指示に従い、SAL70400Gは、当分買わないように努力します。

作例はなんせ、一眼デビュー1年の腕なのでご容赦お願いします。
夜景ですが、35Gとの比較のつもりでUPしておきます。
あまり比較にならないかな(汗)
この写真を撮ってから、もう2年がたつんですね・・・

皆さま、明日から普通の日常が始まるかと思います。
頑張っていきましょうね。

書込番号:12986867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 

2011/05/08 18:18(1年以上前)

ええ、需要あるのはわかってますが、あまりこちらにこれないボクがスレ主やるより、頻繁にこれる人がスレ主やってた方がいいのでは?ってことです

書込番号:12986993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/05/08 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1635ZA

tam90

tam70200

スレ主様
 Part4ありがとうございます。m(__)m

River38さん
 あら〜草千里に馬がいる!
 1635景色にも使わないと勿体ないんですが、花撮りの方が
 構図は楽なんですよ。(^^;) でも、景色も挑戦してみよう。
 River38さん作例お願いしますね。m(__)m

音伽夜茶花さん
 マクロ購入おめでとうございます。
 50マクロだと風景によし、近づいてもよしで便利ですよ〜
 どんどん撮ってアップして下さいね。(^^)/

あかぶーさん
 先生も言葉がきついからな〜作例見て「これだめ!」の一言。
 キムタク系が好みらしく、別の人の作例見て「いい男だね〜」なんて。
 あはは〜私も出かける時、「お土産買ってきて」
 といつも言われてます。

MBDさん
 お褒めの言葉ありがとうございます。
 味のある作例、参考にさせて頂いています。
 私もレンズとカメラに助けて貰ってます。

GWも今日で終わり、明日から仕事か〜
次の連休の7月までガンバらなければ。

書込番号:12987070

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/08 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高舞登山展望台より SAL1635Z

高舞登山展望台より5号橋 SAL70300G

高舞登山展望台より4号橋 SAL70300G

fireblade929tomさん

ありがとうございます。無理言ってすいません。
久々の富士山、場所もいつもと違いますね。 
朝霧なんですか?この時期でもこういう風景が見られるんですねー 
撮ってみたいけど、朝早く山の上に居るのは至難の業だ(汗)。

MBDさん

おっ、MBDさんの夜景を見るって初めての気がするぞ(笑)。
>AF28-135mm F4-4.5
この焦点距離なんか気になりますねぇ〜 TAMRON A09 とかぶっちゃいますね。
明るさを取るか焦点距離をとるか・・・ですか。
70200とか調べてたら、70210F4っていうレンズも有ったんですね。これなんてどうなんでしょ?
中古で見かけたことない気がしますが・・・。
まっ、早くゾナーーを買わなければ(笑)。

台湾のくまさん
>あら〜草千里に馬がいる!
でしょ〜 ポイントだけは押さえてますよって、たまたまタイミング良かったんです。
私の作例は、あんま参考になんないでしょう(汗)。


今日は 5月3日 雨の日に晴れ間を期待して、熊本からバスで天草の雲仙天草国立公園へ展望台狙い
で行った時の写真ですが、やっぱ雨でした(涙)。
天草松島、天草五橋を見渡せる「高舞登山展望台」からの眠い写真です。
行きはバス停よりタクシーで帰りは徒歩歩歩。夕景の撮影ポイントとして有名な場所のようです。

書込番号:12987913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/08 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中野物欲の聖地

中野食欲の路地裏

中野中央線沿いで見た月

中野チックな影

こんばんは!
fireblade929tomさん、スレ立てありがとうございます。

今夜は、α900&Distagon24mm F2 ZA君のコンビで中野へ出かけていました〜。もっと早く買っときゃ良かった、、、笑。

書込番号:12988019

ナイスクチコミ!5


ab1013さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/09 00:36(1年以上前)

当機種
当機種

70400Gの作例1

70400Gの作例2

70400Gの作例を2つアップします。
最短撮影距離がとても短い点が気に入り、テレマクロ撮影に重宝しています。

書込番号:12988564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 01:24(1年以上前)

当機種

Distagon24  in中華街

fireblade929tomさん、
さっそくのスレ立てありがとうございます。
富士山の写真は幻想的でいいですね。

MBDさん、
見事な写真堪能させていただきました。素晴らしい…
このAF28-135mm F4-4.5ってレンズ、35Gより雰囲気があるんでは
ないでつか?

小鳥遊歩さん、
宇都宮の餃子店「みんみん」は美味しかったですか?
私も必ず寄る店です。(おみやげもせがまれる)
今日は中野のフジヤカメラに?
私は新宿ヨドバシで50oマクロと100oマクロをα900に交互に
付けてもらい試し撮りさせてもらってました。
でも買わなかった。
それにしても小鳥遊歩さんのディスタゴンはピントバッチリですね。
腕がいい☆
私が今は亡きDistagon24で撮った中華街をアップしてみます。
なんだかボヤっとしています。

書込番号:12988708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 13:22(1年以上前)

スレ主様、皆様、パート4でもよろしくお願い致します。

MBDさん
普通に使ってますがα「77」、このナンバーの可能性かなり高いみたいですね。
自分も発表間近みたいで気になってきてますよ。
ポイントは、高速連写時のカスタマイズ、可動液晶かどうか、jpg専用機能時のメニュー操作性などですかねー。あと価格(笑)。

あかぶーさん
X100、予定には入れていません。
なぜって、家にはE-P1とDP2がいますから。特にE-P1なんて黒の革張りしてパンケーキなんでX100なんて買ったら「同じじゃない。しかも10万?…へ〜」と言われるに決まってます。
…ん?同じということは、こっそり買って置き換えたらばれない?
…さすがにファインダー着いてたらばれるでしょー。

小鳥遊歩さん
ご名答です。確かにその辺に行くには割と気軽に出かけられますね。
でも、近いから逆に行かなくなるということもちらほら…。
ところで24ZAですか、おめでとうございます。
自分もこの前久しぶりにこれで散歩しました。広角マクロみたいな使い方しかしませんでした。これはこれで楽しいですが、やっぱり24mm単焦点って、扱い難しいです。

音伽夜茶花さん
50マクロですか?良いですね。自分はマクロはあまり手が出ません。気にはなるんですが、どうしても接写専用みたいなイメージで自分はあまりそういう使い方しないので。
でもαの100マクロとか良いみたいですしねー。マグロは好きです。

書込番号:12989716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手前がライン、奥がモーゼル

いいなあ、皆さんいろいろと突撃できて...私は別の意味で突撃してきましたけど。ほとんど弾丸トラベラーw

マインツのホテルから午前中ケルンまで行き、夕方からコブレンツのBUGA2011というイベントを見て
ドイチェス・エックを攻め落としてきました。

意外とトキナー19-35mmが大活躍でした。思っていたより私にはいろいろ使いでがある範囲のようで、
来る前に1635ZAはともかくミノルタAF1735を買うのやめたのが悔やまれました。
もちろんディスタゴン25mm、18mmは逆光にもめげずいい仕事してくれました。
これから買い物に出かけて昼の便(こちら朝8時)で明朝帰国します。

書込番号:12989900

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/09 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

BUGAは花博みたいと思ったらあんまりなかった

名物カレーブルスト

AFは楽でいいですね〜

こちらはずっと快晴で、乾燥してるせいか非常に埃っぽくて気がついたらごみだらけになってしまいました。
どうもセンサーにもついてしまったみたいで...帰ったらメンテに出そっと。

書込番号:12989922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/09 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マクロの醍醐味、タンポポの綿毛に接写♪

ツツジの花のガリバートンネル

紫と黄色、花びらの質感が、今までなかなか出せなかった気がします

赤と緑も、丁度いい具合です♪

fireblade929tomさん、皆さん月曜日お疲れ様です〜^^

>fireblade929tomさん
スレ主さんが変わると何となくスレの雰囲気も変わるというか・・・・今のスレの感じ、なかなかいいんじゃないでしょうか?
たまに覗いて頂ければ、お休みがちでもいいと思います〜^^

写真のアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
全体的にイマイチなのは分かるんですが、どこをどうしたらもう少し良くなる・・・って言っていただけるのって有り難いです。
私宛のお写真、そうそう、色合いとか、まさにこんなイメージです。露出結構低めで大丈夫なんですね。次撮る時の参考にさせて頂きます^^

>小鳥遊歩さん
おおっ、いい感じのお写真です〜♪小鳥遊歩さんっぽいというか、軽快なウキウキ感伝わって来るような。相性いい感じしますね♪

>MBDさん
おお、なにやらミノルタの面白いレンズお持ちだったんですねぇ♪マクロボタンがあるなんて、ちょっと気になっちゃいます。
50マクロ、小さい割に意外とずっしりというか・・・ガラスのレンズだからでしょうか?
今までDT35の軽々さんだったので、このほどよい重さがカメラ下げてる〜!って感じで、なんだか心地いいです♪

>魔法の笛〜♪さん
マクロレンズ試されましたか^^マクロって全然興味ないって方も結構いらっしゃいますよね。
一本あると、風景とか鳥さんとかが条件が揃わず上手く撮れない時に、足元の草とかで遊べるって感じですね^^

>あかぶーさん
前回、痛恨のレスし忘れ・・・
『召喚士』じゃなく『遊び人』ですか、ドラクエですね・・・。
では私は『おどりこ』で・・・ハッスルダンス踊っちゃいます〜、ハッスルハッスル〜♪

>台湾のくまさん
ありがとうございます^^
今日公園に持ち出してみたのですが、私と相性バッチリのレンズな気がします。
ついつい嬉しくて、限界まで寄ってしまいます(笑)
お写真、さすが勉強されてるだけあって構図とかが綺麗ですね。風景とかは特に勉強が必要そうだなぁって思います。

>river38さん
すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
制覇してるだけに、お天気が良くてスッキリ写せれば〜!って思っちゃいますね。
天草も最後の橋まで渡ると、すっごく綺麗な海が見えるそうです。でも遠いんですよね、私もまだ行った事ないです。
こうやってお写真拝見してると、熊本って意外と見所あるんだなぁ・・・って思いました。
しかし九州産交の対応はいけませんねぇ。熊本って交通の便が悪いんですよね、車あるのが前提って感じがします。

>かのたろさん
そうですねぇ、マクロって、寄りたくなければ要らないですもんね〜。
私の場合、風景って言ってもいい場所に撮りに行けるワケではないので、近くにある被写体で遊べるマクロって有り難いなーって思います。
元々の視点がマクロレンズっぽいんだと思います。DT35使ってて、少しは離れて撮るようになったのですが。
あと私はミノルタ系のレンズって初めて持つんですが、色合いがすごく気に入ってます。
こちらで作例見ていて「これいいな」って最初に思ったのが100マクロで。元々こういうタイプが好きみたいです。
この色合いであれば、寄れなくても好きだと思います、この色合いで明るめの標準ズームが欲しいです^^

>みるとす21さん
おお〜!海外ならではのお写真ですね、羨ましいです。
景色のいい場所では、やはり広角、いいですねぇ。

機種違いですが、賑やかしの作例をα55+ミノルタ50マクロです。
まだ被写界深度の調整など上手く出来ませんが、撮っていて楽しいです♪
またアドバイスなどありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12990253

ナイスクチコミ!7


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/09 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天草上島随一の眺めを誇る 千厳山頂上付近より

千厳山とは奇岩怪石が多いことから言われているそうな

朽ちた展望台は双眼鏡の土台だけ、この下はレストランだったみたい

麓はすぐ海

小鳥遊歩さん
なんか楽しそうな感じが伝わってきますよぉ(笑)。

ab1013さん
はじめまして!
プロフィール覗きましたけど、かなりお久しぶりなんですか?うれしですねぇ〜α900が賑わうと。

魔法の笛〜♪さん
おっと、今は亡きモヤモヤαDistagonくんですか!
熊本には持っていきませんでしたが、一昨日久々に使ってみましたが・・・
AFはやっぱ 1635Z感覚では決まってくれませんのでご安心を?

みるとす21さん
すばらしいですねー 最初の 4枚全部撮りたいなぁ〜
次の 3枚目は食べたいなぁ(笑)。 4枚目 bravo!って最近覗いてないなぁ(苦笑)。

音伽夜茶花さん
4枚目かわいいですねー

>すごい!天草にも行かれたんですね!熊本観光、かなり制覇ですね〜♪
ハイ行きました(笑)。熊本城以外はすべて思いつき旅行・・・「まっぷる熊本」に感謝です(笑)。
カッチリ時間決めた行動は面白くなく(仕事は別?)、帰れる最終だけ確認して適当にぶらぶらが好きなんです。
ここは松島、松島から先は時間の都合で諦めたので上島止まりなんです。
交通センターから、快速あまくさ号で1時間40分なのですが、帰りに事故渋滞があり約4時間かかっちゃいました(苦笑)。
事故は観光バスと軽四の正面衝突のようでしたが、観光バスはお客さん乗ったままレッカー移動中でした。
天草方向だったので、観光の途中だったんでしょうねぇ〜レッカーでホテル行くんでしょうか?警察でしょうか?
カメラから脱線してますね(笑)。
脱線ついでに、熊本県人に怒られそうですが・・・今回、松島で降りて初めて知りました。天草が熊本県で有ることを(汗)。
なんかキリシタンイメージが強く、長崎県とつい数日まで勝手に思い込んでいました。


まだ有ったりして・・・今日は昨夜の続きで高舞登山から数キロ東側の千巌山です。
ここも高舞登山から、徒歩歩歩で松島バス停まで戻って来てタクシーで山頂近くまで、帰りはやっぱ徒歩歩歩。

書込番号:12991268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/09 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。
気がついたらスレッドいっぱいで凄いですね。新しくしていただき有り難うございます。
再び参加させていただきます。

MBDさん
そうですね、JPGはどうしても暗部がつぶれがちで、レタッチには向かないと思います。
RAWのままのJPGが欲しいといつも考えていますが、NIKONでもPENTAでもだめですね。
特にたくさんプリントする場合などそう思います。
α900のRAWは思いがけないような色も出て来ますね。ぜひ挑戦して見て下さいね。


NF-kBさん
はじめまして。ありがとうございます。私もかなり適当に撮っています。ほとんどがお散歩写真です。
ただ、少しαに慣れてきたという感じはあります。がんばりましょう。

river38さん
お城、ぶったまげました。なんちゅう切れ味のレンズでしょうか。目の毒です。はい。

台湾のくまさん
はじめまして。素晴らしい先生がおられて羨ましいですね。私はひとりでとぼとぼの写真生活です。
このスレでみなさんの様子を知ることが出来て大変勉強になります。
tam70200いい味ですね。

音伽夜茶花さん
はじめまして。コメント感謝いたします。なんちゃってSTF、でも本音はちょっと惨めなんですよ。
本当は使ってみたいカールツァイスです。
文や作例から写真に対する思いがひしひしと伝わって来ますね。
レタッチしたくなるような素敵な写真もありますね。お互い頑張りましょう。
ところで何て読むのでしょうか。お名前? すみません。

魔法の笛〜♪さん
いつも有り難うございます。少しでも参考にしていただければ、とっても幸いです。
24mmですか、いいですね。うらやましいです。これからも宜しくお願いします。

あかぶーさん
やっぱり良い味でますね。Vario-Sonnar T* 24-70mm ZA。70-200mm Gもです。
長い露出はあまりやったことありませんので、大変参考になります。
機会があれば挑戦してみたいと思います。





写真1  28-75mmです。中央に画眉鳥(ガビチョウ)という外来種がいますが、
     きちんと解像しているのには驚きました。α900凄いですね。

写真2  28-75mmです。ブルー系を少し抜いてみました。雨上がりの日差しの感じが
     好きで、真似たつもりですが・・・?

写真3  50mmです。少し色を強めました。

写真4  28-75mmです。いよいよ桜も終わりですね。
     α900のおかげで今年は新しい挑戦が出来ました。

みなさんありがとうございます。







書込番号:12991860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2011/05/09 23:50(1年以上前)

当機種

135ZA

みなさんこんばんわ!私も非力ですが参加させてください。

今日の夕方撮った写真をアップします。みなさんの作例、コメント等を参考に日々勉強の毎日です…  

これからもよろしくお願いします!!

書込番号:12991900

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナ50mmF1.4、RAWからIDC-SRでビビッド現像

Sonnar135o、RAWをPMBでリサイズのみ

500mmRef

500mmRef 、トリミング

みなさん珍しい所に行っていますね。
特にドイツのマインツや天草諸島などの珍しい景色を楽しめました。ありがとうございます。

私は近くの庭を撮りました。それとトンビも。
初めてα900でRAWのみの連写をしました。これって良いですね。
500mmRefはそこそこAFが速くなっています。うまく使えば、何とかトンビは撮れました。ちょっと油断をするとピンアマになる。もう少し高速AFになれば言うことなしですが、無いものねだりですかね? α900の連写も意外と行けますね。

書込番号:12992072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/05/10 00:52(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

 いらっしゃいませ〜
スレ主さんのお膝元で遊ばせて頂いている、あかぶーです。
購入報告から早速来て頂いてありがとーございます。
 135ZAいいレンズですよね〜 最近久々に持ち出したんですが、使い方が分からなくなってしまった私ですが、135ZAで色々拝見させて下さいね。

小鳥遊歩さん

 飲み屋街よりも、ひじょーにキケンな路地が見えます。
今度久々に行ってみようかな?小鳥遊歩さん見つけられるかな?私はGITZOの極太三脚担いで行きますね(笑
 24ZAで激写しないで下さいよ。
じょーだんはさておき、24ZAかわい娘ちゃん撮りによさそうな感じじゃないですか?
 ブログでもこちらでも期待してますね〜

すんません
 MBDさん・台湾のくまさんさん・river38さん・かのたろさん・魔法の笛〜♪さん・音伽夜茶花さん・こたろうちゃんさん・みるとす21さん
 明日にでもコメントさせて下さい。

書込番号:12992153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

α900+Distagon24/F2ZA(大人の階段)

α900+Distagon24/F2ZA(大人の路地裏)

皆さん、こんばんは!!コメントいただいた方もそれ以外の参加者の方もここは良いですね〜!


MBDさん、どうも〜!
35Gちゃんは調整送りにします。教えていただいてありがとうございます。
指先でチョンチョンとフォーカスリングに触れるだけで「カタカタ♪」って音がなる感じです。まあ中古GETで保証残ありの玉なのでメーカーさんに文句はありませんが保証あるので調整に出そうと思っています。


魔法の笛〜♪さん、どうも〜!
え?Distagon24売っちゃいましたか、、。僕のDistagonちゃんはAF微調整「&#8211;8」で近接から無限までビンビンになりました。最初は&#8211;12で調整したんですがそれだと近接時に前ピン気味になる感じ。結局、&#8211;8が寄っても引いてもいい感じってことで。でもそういう意味ではなかなかクセあるかも知れませんね〜。


かのたろさん、どうも〜!
僕も単は50と35って感じなんですが、NEX-3で35mm換算24mmのレンズしか持っていないので強制24mmに慣れてきたところです。笑
このまま標準広角化説にのっかっていけいけどんどんで24mm標準化でもいいかな〜と思うぐらいにDistagonの写りとかっこ良さに惚れつつあります。


音伽夜茶花さん、どうも〜!
マクロ写真いいですね〜。僕はマクロレンズは持っていてもマクロ撮らない人なんですが、、、音伽夜茶花さんのマクロ写真楽しみにしてます!


river38さん、どうも〜!
自分で思ったよりもDistagon24は自分にはいい感じでした。これで防塵防滴仕様だったら最高だったんですけどね〜。


あかぶーさん、どうも〜!
かわい子ちゃんを撮るとつややかに写りそうですね、なかなか良さそう。寄れるのもいいですね、、、(え?そこまで寄るな!って??笑)。フジヤカメラ通りにはほんとよく出没してますんで皆さんと気がつかないうちにたくさんニアミスしてそうですね〜。

書込番号:12992164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/05/10 01:01(1年以上前)

マイナス記号を入れたら「&#8211;」って変なことになりました、すみません、訂正です。

書込番号:12992169

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/10 01:05(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

いつでも初心さん

初めましてのいらっしゃいませ! あちらではご挨拶しそこねていますので、こちらでよろしくです(笑)。
135ZA狙ってるんですよ〜 いいなぁ〜〜 いっぱい魅せて下さいね。

書込番号:12992181

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

山あじさい

2011/06/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉 明月院にあじさいを撮りに行きましたが、早すぎました。仕方な
く光則寺での山あじさい撮影に変更。鉢植えがメインで、一面に咲いてい
るという訳ではありませんが、綺麗に咲いていましたので、1時間ほど。
それほどメジャーな場所じゃないのか、比較的人数は少なく、気兼ねなく
撮影できました。
 先月購入したオリE−PL2に慣れようと2セット持っていきましたが、
写りに不満はありませんが、明るい屋外ではフレーミングは出来ますが細
かい状況が判りにくいですね。まだまだ使いこなせません。α900に持
ちかえると、やっぱり見やすいですね。ピントの山も判り易い。結局、
α900メインになってしまいました。
 αの新しいモデルの情報(噂)が色々出ていて、EVFの良さもあります
から、それはそれで良いですが、このカメラを使っていると、中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

書込番号:13091670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:00(1年以上前)

>OM->αさん

こんばんは。
山あじさい=額あじさいでしょうか?
あじさいにもほんとにたくさんの種類があって花の奥深さにビックリします。

>中級〜上級機
種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して>開発してもらいたい、
と思ってしまいます。

これはあくまで聞いた話なので100%はわかりませんが、
「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービスセンターの方が言っていたそうです。

日本人は奥ゆかしい侍魂で我慢強く要望を言うのは苦手な人種ですが、
ここは是非とも同じ想いの方々にSONYに要望を伝えて頂きたいと思います。

「まず要望を伝える」をしないで傍観して文句を言うのは良いとは思えません。
まだOVFの望みはあるのですから…

書込番号:13091825

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/04 23:52(1年以上前)

いなかのカメラマンさん

レスありがとうございます。

>「要望があればOVFのカメラも開発します。」とサービス
>センターの方が言っていたそうです。

幸せのため、期待して要望を出しますかね。言われなくても、
この程度の要望は判って欲しいものです。

書込番号:13092075

ナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/05 01:48(1年以上前)

当機種

山アジサイというのもあるんですね、知りませんでした。^^;

うちの近くもまだ3分咲きといったところで、
満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

Sonyが OVFもまだ捨てていないのならここで沢山要望を書いて、
Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

書込番号:13092548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 08:22(1年以上前)


おはようございます。

今はアジサイに花菖蒲にと水物の花が見頃ですね!

>NeverNextさん
>ここで沢山要望を書いて、
>Sony にここを見てくれるようにメールでもした方が良さそうですね。

直接SONYにメールか問い合わせフォーム、
電話もしくはサービスセンターで話した方が良いと思います。

SONYは大きな会社なので「日本は市場のほんの一部」です。
また直接以外は雑音として無視されると思います。
なので直接しかないと思います。

僕も明日やっと休みなんでアジサイと花菖蒲行ってきます!(^_^)

書込番号:13093070

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NeverNextさん

>満開の頃にはどこか出かけたいと思っています。

梅雨の季節の楽しみの一つですので、私も今月中に再度出か
けたいと思います。

>山アジサイというのもあるんですね

恥ずかしながら、私も明月院で早すぎた、と思って携帯で
調べて移動しましたので、このような種類があることを
知ったのは昨日です。いなかのカメラマンさんご指摘のガク
アジサイとの区別が出来るほど知識が無く、なんとも言え
ませんが、

http://育て方.jp/cat10/post_243.html
(2バイト文字のアドレスなので、うまくリンクできなさ
 そう)

によると、山アジサイの時期は5月下旬〜6月、ガクアジ
サイは6月中旬〜とのことですから、取りあえず山アジサイ
ということで。葉が小ぶりなのが山アジサイの特徴のようで
すので、この点でも山アジサイかなと(自信なし)。

書込番号:13093241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 10:52(1年以上前)

OM->αさん,いなかのカメラマンさん今日は
>中級〜上級機種だけでも光学ファインダーのモデルも当面は平行して開発してもらいたい
>「要望があればOVFのカメラも開発します。」

わずかですが希望が持てる情報ありがとうございます。
当方もOVF希望しています。A900後継にEVF機なんていりません。従ってソニーに要望を出しておきたいと思います。

書込番号:13093544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/05 11:08(1年以上前)

アジサイのルーツは日本です。

ガクアジサイはヤマアジサイから品種改良された園芸種です。
西洋アジサイも日本から(一節によると神戸の六甲とも言われています)ヨーロッッパの人が持ち帰り品種改良された園芸種です
(日本のゆりがカサブランカになっったのと同じように)

ほかに、野生種としては、玉紫陽花とか 海あじさいとかがありそれらの品種改良種が園芸店で売だされています

最初の一番右のあじさいは 紅です 有名な名花です
もちろんヤマアジサイでガクアジサイです。

ヤマアジサイは今が5部咲きで被写体としては良い時期です
今年は開花が遅れているようで園芸品種の方は家の近くもまだまだです
私も ちょっと近くの山に撮影に行ってきます。

じっくり撮影するときはα900頼りになります。

書込番号:13093599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 11:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堺市三宝浄水場の一般公開、今年は震災のため中止だそうです

ブルーよりピンク好きかな

ちょっと紫入ってたりとか

今年のコアジサイ、ちょっとグロい

あちらこちらでアジサイの話題が出でますね。今年はまだアジサイをメインで撮りに行ってないので、
以前に撮ったものを貼っておきます...

あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど、名前のカンバンがあれば極力撮っておくように
しています。それでいくとヤマアジサイは原種に近いというか地味で渋めの色味が特徴的なように思いますね。

ガクアジサイはどちらかというとバラのような洋風の名前がつけられたものが多く、とにかく種類が豊富で飽きません。

書込番号:13097708

ナイスクチコミ!2


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2011/06/06 14:19(1年以上前)

山アジサイは別名沢アジサイとも呼ばれて日本固有の植物です。投稿された写真は『伊予の大虹』『七段花(しちだんか)』『紅(くれない)』だと思うのですが、種類が多いため断定できません。
撮影するときのポイントとして、まわりの花びらに見えるのが額(ガク)で中心部が花になるので、満開かどうかを見極める。株により花の色が微妙に異なる(山アジサイは土壌の性質で花色が大きく変わらない)ため、最も綺麗に見える花を探すなどの注意をしています。
また、梅雨時の花なので、私は霧吹き持参します。
西洋アジサイのように大きな派手な花がドカンと咲くというより、ひっそり可憐な花を咲かしている日本的な風情がよく撮影できているのではないでしょうか?

書込番号:13098203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/06/06 19:04(1年以上前)

>あまりヤマアジサイかガクアジサイかは意識したことないですけど

ヤマアジサイは1部原種アジサイの総称で
ガクアジサイは花の咲き方による名称です

額縁のように周りに花の様に見える額が咲くのをガクアジサイ
それに対して手鞠状に咲くのを普通にあじさいと呼びます

西洋アジサイとかはこの手鞠状の花が多いです。

そんなことは別にいいのですが この時期みんなで多くの写真を撮って楽しみましょう。

書込番号:13098940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ665

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:1625件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 note 
当機種

ミノルタ35mmF2.0

え〜と
知らないうちにpart2が終わってたので、part3です(笑)

とりあえず、少ないながらも需要があるようなので・・・(^^;
ただ、個人的には4月から職場が変わり、写真を撮りに行く暇も書き込む暇も
なくなってきたので、スレ主にかまわずドンドンやってください。

一応ルールを以下に記載しておきます。

投稿画像については、EXIF情報を必須とし、使用レンズの明記
をお願いします。

今回はコレだけです(笑)

では、スレ主からの写真を。
新道峠の朝です。

書込番号:12871292

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/08 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SONY 50mm 1.4

同じです。

同じです。

同じです。

こんにちは

おととい入手しました。まだ良く分かりませんが解像感がいいように思われます。

今朝写した写真です。

すべてRAWからの変換です。

お勉強します。よろしくお願いします。

書込番号:12871685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/08 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

50ミリ

50ミリ逆光

角度を変えて逆光撮影

始めましてそれでは私も桜を
廃線後に残る桜と駅舎です
レンズは
ハッセルブラッド用デイスタゴン50ミリF4です
三枚目はフイルムです
カメラこんたっくす167MA プラナー50ミリF1.4 です
参考にまで

書込番号:12873647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/08 20:59(1年以上前)

初めまして、
去年末に手に入れて酷使しています
使用レンズは70−400G、
300mm置きピンで撮影です。

AF使用の動体撮影は厳しいと感じていますが
置きピンが主な撮影スタイルなので関係無しですね、
使い込めば使い込む程良さが解るカメラですな。

書込番号:12874323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/08 21:02(1年以上前)

当機種

連投失礼、久々の書き込みだったので
UPしたつもりが出来ていませんでした。
70−400G
300mmで使用です。

書込番号:12874332

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2011/04/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の散歩はきもち良い

コンチネンタルホテルからの眺望

桜の季節到来!

別カットでは盛大にゴーストがでました

こんばんわ。僕もα900を購入したので参加させてもらいます。よろしくです。

昨日と今日横浜に旅行に行きました。桜は満開でしたが風が強くて・・

横浜コンチネンタルホテルに泊まりましたが地震でかなり揺れました。

レンズは24F2ZAです。JPEGノーレタッチ&ノートリです。

マニュアルフォーカスがここちよかったですよ。

良いカメラとレンズですがもう少し軽ければさらに良いのですけどね。

書込番号:12874429

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/09 00:25(1年以上前)

当機種

バンザーイ!

fireblade929tomさん

またまたありがとうございます! 昨夜は気づきませんでした(汗)。
職場変わられたんですか?心機一転?なんだかわかりませんが頑張ってくださいね。
私は、期末のドタバタが落ち着いてこの時期は日付変更せず帰ってこれますので、余裕が出来ます(笑)。

富士山、夜が明けましたね(笑)。


こたろうちゃんさん、はじめまして。

一昨日購入!?買いたてのホヤホヤですね(笑)。
私は、1枚目のような見下ろす風景とか好きです。おっ、あれに見えるは富士山ですか!?
今後ともよろしくお願いします。


星ももじろうさん、はじめまして。

よくお見かけします。MINOLTAなα900の方ですよね。
作例のような自然と人工物は大好きなパターンです(笑)。
サムネイル見て、3枚目いい感じって思ったら? フィルムからですか!
駅舎の風合いは一番感じがよく出てますねって・・・どこみてんだ。
今後ともよろしくお願いします。


追っかけ鉄さん、はじめまして。

年末購入ですか?私と一緒ですね(笑)。
やまぐち号、迫力有りますねぇ〜 なんだかライティングされてるかのような光具合。
今後ともよろしくお願いします。


ササイヌさん、おひさですぅ。

横浜に出没ですか。
αDistagonも購入されていたんですね。 調子はどうですか?
確かにα55と比べると、倍以上の重さですがレンズとのバランス、ホールド感は私にはピッタリで
α55より手ぶれがかなり少ないです(笑)。
頑張って撮りまくりましょう!!

でわでわ、皆さんよろしくお願いいたします。

レンズは Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

書込番号:12875237

ナイスクチコミ!6


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/09 04:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

強引に16mmでやりました。

写りも撮影場所も人を避けて・・・

人混みの広角は難しいです。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

おはようございます。
早速のスレたてありがとうございます。

最近α900の板、なんとなく盛り上がっていますよね。
これもNEX効果でしょうか(笑)

昨日、桜やってきました。
river38さんに押された、1635Zと大好きな135STFを持って千鳥ヶ淵です。
息子の幼稚園入園式のあと、師匠と一緒に行ってきました。
普段は、平日でも、この時期、バカ混みなんですが、
外国の観光客の方が、ほぼ0状態なので、平年の混み方ではありませんでした。
それでも、多いですね(汗)
風が強かったので、STFはきつかったです。
ピンがさっぱりでした・・・ここは腕が無いと高級レンズ意味無しですね(涙)

1635Zは、α900にとって広角過ぎました(爆)
千鳥ヶ淵であれば2470ZがBestだったと思います。
構図に苦労しました。余計なものが入り過ぎます(汗)

なので、大変チャンスな時にレンズ選択を間違えてしまいました。
これも経験かと・・・
また宜しくお願いします。

書込番号:12875627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/09 07:13(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

おじゃまします。

私も昨日娘の入学式で、朝ちょこっとだけ無理やり時間を作って撮影に行ってきました。
とはいっても、自宅近くで撮影しただけですが・・・

風、強かったですね!

満開ではなかったのですが、順光で撮影すると朝の弱い光と風のせいで被写体ブレブレ、ならばと、桜が揺れる躍動感ある写真をイメージして、めーいっぱいブラしてみたら朝の斜光線と相まってオドロオドロしい写真に・・・

 ならばと、苦肉の策ですが、シャッタースピード稼ぐ為にシルエットにしちゃって逆光を狙いました。

まあ、それなりに気に入る一枚になったので満足です。

今日は曇りから雨予報・・・今日も撮影は苦労しそうです。

書込番号:12875775

ナイスクチコミ!8


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/09 10:38(1年以上前)

当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

MBDさん

ご入園おめでとうございます。

>1635Zは、α900にとって広角過ぎました(爆)
これこれ、まだ答えを出すには早すぎますよ。
といいながら、実は私も・・・今日の撮影は修理だそうと箱詰めした A09を引っ張り出して、
今日のメインレンズにします(笑)。

>余計なものが入り過ぎます(汗)
あははは、ですよね。 
視野100%っていいながらも真下の映り込みに気がつかないことがよく有ります(笑)。


あかぶーさん

ご入学おめでとうございます。
少ない撮影時間のひねり出しにも影響有るのかな。
そちらの満開はまだ数日でしょうか、こちらは丁度休みの今日明日が満開なのですが、
あいにくの天気、曇りのち雨とか晴れとか、天気予報も迷う超曇天・・・
まっ取りあえずブラブラしてきます(笑)。

書込番号:12876313

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/09 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL1635Z

SAL1635Z

SAL1635Z

すいません、今日2回目の登場です。

>あかぶーさん

ご入学おめでとうございます。
カメラ何使われましたか?
私は、α900+プラナーとα55+2470Zです。
さすがにデジ2台の大バカ野郎は私だけ(汗)
大失敗なのが、家から幼稚園へ向かう息子の第1歩を狙ったのですが
AFがAF-Sになっていて・・・被写体ブレ(涙)
気付いたのが、幼稚園の入り口前でした(大爆)

>river38さん

あは♪ 表現まずかったですね・・・1635Zお気に入りです。
お背中ポンに感謝しています。
ただ千鳥ヶ淵の桜を撮るには、16-24mmはあまり使える場所がなかった
って意味です。
これから広角野郎に変身しようと思っていますので、
1635Zには期待しています。
ちなみに、砂場で遊ぶ息子を撮る時、1635Zが使えるんですよね。
砂場全体が撮れるって、息子コンテンツ作成には重要なんです。
やっぱ、α900良いですね〜
昨日、撮影いけてよかったです。今日、東京は雨です。

余談ですが、α900で桜を撮ると、データ量が大きくなりますね。
IDCで圧縮レベル4にしてもJpegが、ほとんど5MB以上になりますね(汗)


本日、皆さんの地域は、いかがですか?
素敵な作例お待ちしてまーす。

書込番号:12876700

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/09 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SOFT 1段

こちら信州はまだ肌寒く、やっと梅の花が咲き始めました。例年より2週間ほど遅いです。

桜は4月下旬ごろになると思います。

レンズはMINOLTA SOFT FOCUS 100/2.8です。

相変わらずの、日の丸構図ですがアップさせていただきます。

書込番号:12877171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2011/04/09 21:17(1年以上前)

当機種

ミノルタ 17-35 F3.5G

river38さん

ありがとうございます。無事入学式完了です。
 とりあえずブラブラはなんかいいもの撮れましたか?
私のほうは本日、雨でした。それでも撮影に行くつもりでした、雨の桜・・・いいものが撮れそうな予感が・・・しかし
かみさんの妨害に合い中止となりました。
 不満爆発です。明日は日の出前から家出します!!

MBDさん

 入学式無事完了です。ありがとうございます。
息子さん入園おめでとうございます。
大分意気込んで挑まれたようですね(笑
 私のほうは結構身軽に、α55+16105のみです。あまり撮影もしませんでした。
年々感じますが、この世代の親は一眼使用率が増えてますね、皆さん良いカメラをお持ちでした。
「にゅうえんおめでとうございます。 ○○小学校」という看板に記念撮影目的長蛇の列でしたが、並ぶ子供も大変で・・・私は人がいない所でのんびりと撮るのが好きです。
その手のものを撮影されるなら早めに行った方がいいですよ。

添付の写真は・・・昨年の物です。

書込番号:12878389

ナイスクチコミ!4


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/10 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

MBDさん

>ただ千鳥ヶ淵の桜を撮るには、16-24mmはあまり使える場所がなかった
桜撮りには、ちと向いてませんね(苦笑)。
α900に A09、α55に 1680Z付けてぶらぶらしましたが、1680Zの望遠側の方が使いやすかったです(笑)。
でも・・・撮りましたって写真しかよぉ〜撮りません(汗)。


あかぶーさん

今日は残念でしたねー 
こっちは、晴れるのを願って曇天のまま出撃しましたが、大阪城はやっぱ曇天・・・造幣局側へてくてく
移動したら晴れてきたので、ちょこちょこ撮って大阪城へ戻ったら・・・また曇天・・・。
昨日も書かれてましたけど、今日も雨狙いの桜、イメージして撮るって大切ですね。
私は何もイメージ出来てません・・・で、何でもOK!?になっちゃいます(汗)。
早朝頑張って下さいね!


prime1409さん

信州はいま梅ですか、桜はまだこれからですね。
実は、梅の花、桃の花、桜の花の見分け方が分かったのは、今年になってからなんです(苦笑)。
大阪城には、梅園、桃園、そこらじゅう桜なんですが、桜咲いてるって思ったら桃でした。
んで、見分け方の勉強したのがこの間(汗)。
花を撮らない人だったので、たぶん昔の撮影で桜撮ってるつもりのいくつかは桃だったんでは・・・
あはははは。


今日の大阪城はすごい人で、少し安心しました。自粛ムード蔓延でどうなることやらって思って
ましたが、外人さんも結構おられたので(ブルーシートで花見まで)、関東方面の旅行を関西に
切り替えられたりとかもあるのかな。
あと、珍しくαな方を4名見かけました(笑)。通り過ぎたお一方はα900に怪しいレンズをつけて
おられたので、みるとす21さんか!?って思ったり(笑)。
今日、大阪城+造幣局周辺で α 2台持ちしていたのは私です(笑)。

書込番号:12879330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/10 01:18(1年以上前)

当機種
当機種

散らし雨、風

fireblade929tomさん、みなさん、こんばんは。

fireblade929tomさん
お忙しいようですが、暇を見つけてちょくちょく、よろしくです(^o^)/

こたろうちゃんさん、こんばんは。
ファインダーを覗く事が楽しいカメラですから、どんどん撮って色々と拝見させてください。
よろしくお願いします。

星ももじろうさん、こんばんは。
古い駅舎や廃線など懐古趣味の気がある私にはたまらないロケーションですね。
よろしくお願いします。

追っかけ鉄さん、こんばんは。
私も子供時代から結構、鉄は好きですが撮り鉄の知識はありません。
よろしくお願いします。

ササイヌさん、お久しぶりです。
ディスタゴン逝かれましたか!!
私は縦グリに2470Zをつけて、お気軽に散歩してます(汗(^^ゞ
軽いといいですねーでもササイヌさん、体力ありそうじゃないですか(^^)

river38さん、こんばんは。
>あははは、ですよね。 
>視野100%っていいながらも真下の映り込みに気がつかないことがよく有ります(笑)。
私はメガネをしているのでファインダーと目が遠のく分100%にならないですね。
裸眼だと下の表示も見切れるのは嬉しいですね。コンタクトにしようかなとまじめに考え中!

MBDさん、息子さんのご入園おめでとうございます。
千鳥ヶ淵に行かれましたか。16mmだと確かにあの人出のある場所では厳しいかったようですね。
でも、強引に16mmの作例、題名と心意気が感じとれていいです♪

あかぶーさん、お嬢さんのご入学おめでとうございます。
朝陽の中のシルエットの作例、流石です。
逆光を2470Zでもこう使いこなさなければ・・・精進します。

今日は小雨混じりの公園にて
レンズはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA

書込番号:12879437

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/10 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うめ

あんず

river38 さん、コメントありがとうございます。

今日は快晴です。梅が満開、杏(千曲市 杏の里)が咲き始めました。
この後、桃(川中島白桃)が咲き最後に桜です。

自宅の庭の梅と杏の花を撮影しました。杏のほうが色が濃く蕾が密集しています。

レンズはミノルタ100mmマクロです。

書込番号:12880500

ナイスクチコミ!4


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2011/04/10 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大和郡山城 SAL24F20Z

SAL24F20Z

ムスカリ SAL135F28

モモ SAL135F28

こんにちは、お邪魔します。
今日は全国的によく晴れましたね。

何処の桜祭りも出店などは自粛ムードですが、お客さんは結構多いですね。
暖かくてシャツ一枚で十分な感じでした。

実はα900を買ってから持ち歩くのは、今日が初めてでした。
STFで撮るのはちょっと難しかったです。

書込番号:12881359

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2011/04/10 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SAL70300G

SAL70300G なんとなくおかしい・・・

SAL70300G 答えは曲がってます。

>fireblade929tomさん & 先輩の皆さま

どうもです。
本日は、現時点出して良いかどうか分からないのですが、
修繕されるまえにということで・・・
東京タワーです・・・あれ?ちょっと違う?・・・答えは3枚目です。
1枚目は、この時期お題の桜です。泉ガーデンの裏通りは意外と素敵なんですよ。

>あかぶーさん

カメラと人生の大先輩、ご指導ありがとうございます。
息子の入学式のことまで・・・感謝です。
できたら、幼稚園の行事に対して、また質問させて頂いてもいいですか?
特に撮影する際の注意点等を・・・わがままですいません。
時期がきましたら、是非、宜しくお願いしましす。
遅れましたが、夜桜に桜の大木・・・見事です。

>river38さん

A09って評判通り良い写りですね・・・あっすいません・・・腕が良いからですよね。
大阪城と桜・・・素敵です。
私は関西生まれの関東人になってしまったので
大阪城の行き方忘れました(汗)

>ドルフィン31さん

ありがとうございます。その言葉で救われます。
せっかく購入して、初デビューだったので、どうしても16mmで使いたかった・・・
ただそれだけのために、ひたすら構図を追い求めていました(汗)
2470Z見事に使いこなされているような感じなんですが・・・
美しいです。

皆さまのお写真、大変、勉強になります。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:12881519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2011/04/10 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron Macro 90mm

Tamron Macro 90mm

Tamron Macro 90mm

皆様おじゃまします。

昨日・今日と明石城公園で桜祭りがありました。
ここのところの天気で桜も綺麗に咲きましたが、
花見客が凄い、桜の下、芝があるところないところ
何処でも宴会。参加したかったな〜

カメラマンも沢山いました。
高倍率ズームが多かったような。
Tamronの90mmマクロだけで撮ってきました。

書込番号:12881629

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/04/10 19:06(1年以上前)

ドルフィン31さんこんにちは
もう20年前に廃線になりましたが
駅舎等は何箇所か残っています
備前市の片上から美咲町柵原まで走っていました38キロほどの
鉄道です第一日曜日には。ポッキーのコマーシャルでおなじみ吉が原で運転会も開かれています
又チャンスがあればお越しください

書込番号:12881748

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/10 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA

TAMRON A09 (28-75 F2.8)

ドルフィン31さん

私もアイコン通りの眼鏡なので、α55は手ぶれマークが目を横目で凝らさないと見えません(汗)。
手ぶれマークに集中すると返って手ぶれしそうです(笑)。
α900も微妙ですが、16mmで下が見えないのは左右中央付近に集中しすぎて下を忘れるんです(汗)。
今日の桜も右下におばちゃんの頭が入ってましたが、全然気づいてませんでした(笑)。

prime1409さん

うわぁ〜 あんずもウメ!って言いそうです(笑)。覚えとかなきゃ
α55スレで噂の 100マクロですね。

NF-kBさん、はじめまして!

大和郡山城趾ですか!一度撮りに行きたいんですよねぇ〜 豊臣秀長好きですから?
他の写真もあれば、またみせて下さいね。
STF使いの方なんですね。 ボケは最高ですか? 私はマニュアル苦手です(汗)

台湾のくまさんさん、はじめまして!

ホント、どこでも宴会状態ですね!
京都府立植物園も行ったのですが、植物園でも桜の下はシート敷いて半宴会状態でした(笑)。
台湾のくまさんもマクロですね。 やっぱ桜はマクロ向きでしょうか。

MBDさん

おぉ〜東京タワー曲がってますねぇ〜 スカイツリーが出来るので気が抜けたんでしょうか。
SAL1635Zが活かせる桜を狙いに行きました(笑)。
でも、結局どう撮ったらいいかわかりません(汗)、MBDさんのように師匠が欲しいです(苦笑)。
TAMRON A09は、ほんといいですね。今日は途中からα55に初めてつけましたが、こちらも
なかなか相性良かったです。焦点距離的にはDT1680なんですが、A09一応マクロですから(笑)。
エッ!?大阪城の行き方がわからん!関西どこだったんですか? 今度、新大阪集合です。


今日は京都上賀茂神社まで行って、てくてく南下してきました。 しんど。。

書込番号:12882073

ナイスクチコミ!5


この後に179件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング