『教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:2倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

IXY DIGITAL 200aCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月25日

  • IXY DIGITAL 200aの価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 200aの買取価格
  • IXY DIGITAL 200aのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 200aのレビュー
  • IXY DIGITAL 200aのクチコミ
  • IXY DIGITAL 200aの画像・動画
  • IXY DIGITAL 200aのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 200aのオークション

『教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 200a」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 200aを新規書き込みIXY DIGITAL 200aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/05/14 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 200a

スレ主 悩みすぎさん

デジカメ初心者の私に教えて下さい。
IXY200aとOptio230どちらを買うか悩んでいて、今日も電器屋へ行って聞いたのですが、IXY200aは小さいから手ブレが生じやすい、それに比べてOptio230のほうが大きいので手ブレはあまり気にならないし、持ちやすいし操作しやすいっと聞きました。実際に使われている方にお聞きしたいのですが、そんなにIXY200aって手ブレするのですか?それと画像はどうなのでしょうか?どちらも200万画素っということですが・・・。カタログを見ても何がどう違うのか良く分からないので教えていただけるとありがたいです。

書込番号:711979

ナイスクチコミ!0


返信する
旅行好きさん

2002/05/14 06:02(1年以上前)

私はIXYで手ぶれを起こした記憶がありません。(気を付けて撮っていますが)
小さな子供にも持たしていますが、手ぶれ写真はめったに無いです。
状況にもよるでしょうが、IXYで手ぶれする状況なら他機でも同様だと思います。(CMの中田のように片手で撮ると手ぶれの確率はかなり高くなるでしょうね)

それより、小さくて携帯性の良さとデザインが最高です、IXY。

書込番号:712161

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/05/14 06:59(1年以上前)

旅行好き さんのおっしゃる通り、手ぶれに気をつけて撮影すれば大丈夫かと。
画像はパソコン誌のデジカメ特集などを見るのが良かろうかと思われまする。
IXYは使ったことがないので、よくわかりませんのじゃ。あしからず。(^^;)

書込番号:712176

ナイスクチコミ!0


ガッパさん

2002/05/14 07:30(1年以上前)

手ぶれに関しては、大きさよりもカメラが重いか軽いかの影響が大きいと思います。Optio230はIXY200aに対してバッテリー込みで10g程度しか重くないのでそれほど変わらないと思います。

書込番号:712194

ナイスクチコミ!0


ガッパさん

2002/05/14 07:46(1年以上前)

それに、Optio230は光学3倍ズームなので、3倍使用時は2倍のIXYよりも当然ぶれやすくなります。

書込番号:712205

ナイスクチコミ!0


hksさん

2002/05/14 12:37(1年以上前)

コンパクトだから片手でけでシャッター切るような事はさけましょう。
又、液晶ファインダー見て撮影するより、光学ファインダーを覗いて撮った方が手ぶれしにくいです。
特に、曇りの日、夕方、室内の撮影の時に注意すれば、どのカメラでもいっしょだと思います。

書込番号:712452

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みすぎさん

2002/05/15 00:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちなみに、今日IXY200aを購入してきました。
そこでまた質問ですが、ピントが合うとピピッという電子音が鳴りますよね。その電子音がピッと一回だけの場合、ピントが合ってないという事ですよね?ってことは、その状態で取るとぼやけてしまうんですか?撮ってみたんですけど、ファインダーで見る限りあまりぼやけてないから大丈夫かなって思うんですけど・・・・。ピピッとなるまでいろいろ距離を合わせてから撮ったほうがいいのかなぁ・・・。本当、初心者質問ですみません。

書込番号:713474

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みすぎさん

2002/05/15 00:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちなみに、今日IXY200aを購入してきました。
そこでまた質問ですが、ピントが合うとピピッという電子音が鳴りますよね。その電子音がピッと一回だけの場合、ピントが合ってないという事ですよね?ってことは、その状態で取るとぼやけてしまうんですか?撮ってみたんですけど、ファインダーで見る限りあまりぼやけてないから大丈夫かなって思うんですけど・・・・。ピピッとなるまでいろいろ距離を合わせてから撮ったほうがいいのかなぁ・・・。本当、初心者質問ですみません。

書込番号:713476

ナイスクチコミ!0


ガッパさん

2002/05/15 07:41(1年以上前)

撮り方によっては、たまたまピントが合うことは有ると思います。液晶モニターで見てちゃんと撮れていればそのまま使い、だめなら再度撮れば良いと思います。また被写体によってはピントの合いにくいもの(例えば同じような色がべったりとフラットにあるような被写体)が有るのでその場合はフォーカスロックを使って撮るなどすれば良いと思います。

書込番号:713809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 200a」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 200a
CANON

IXY DIGITAL 200a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月25日

IXY DIGITAL 200aをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング