
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


主人の買ったA20を勝手に使っています。本体のことではないのですが、
パナソニック充電器製を使っています
単三4本で200分と書いてありますが、1時間ほどでグリーンランプ(充電完了)に変わってしまいます。使用時間も短いように感じますが?もちろんアラームが表示されたものを充電しています。
パナソニック製充電器を使っている方、そんなことありませんか?
液晶表示をつけっぱなしが、敗因でしょうか?
書込番号:223740
0点


2001/07/17 11:29(1年以上前)
A20をパナのニッケル水素充電池&充電器で使っています。
やっぴー819さんの症状を見ますと充電池にメモリー効果がおきている
可能性があります。(メモリ−効果については検索等で調べてみて下さい)
対処法としてはA20が起動できなくなるまで電池を使いきってみて下さい。
このカメラの特長として電池切れのメッセージ(赤い電池マークの点滅)が
かなり早く出ます。その辺を意識して電池を使い切るようにするとメモリ
効果を防げると思います。
書込番号:224507
0点


2001/07/17 12:51(1年以上前)
便乗ですみません。私もじむおんさんと同じA20とパナの充電器を2日程前に購入したのですが、30枚程(フラッシュ有り、モニタON)でバッテリー表示が点灯するのですが、A20ってこんなものなんでしょうか?マニュアルだともう少し撮れると思うのですが・・・。なんせ初めてのデジカメなのでさっぱり判りません教えてください。
書込番号:224587
0点


2001/07/17 19:15(1年以上前)
全国のファンのみなさんえ お元気ですか
ところで miya675はん 何かしらんがオコラレルで 世界にはいろんなんがおるから 気ィつけや そやけど 名前変えるよりはエエかも よかったのお
書込番号:224910
0点


2001/07/19 12:41(1年以上前)
A20+パナ充電器ですがmiya675さんと同じでした。
充電時後に電池をさわるとかなり熱くなっていましたが、そのままデジカメに入れての使用です。充電器の取説に使用温度(0〜30℃)となっていましたので、今度は、エアコンの利いた涼しい部屋で充電してしてみると、充電後も電池はあたたかいくらいで、倍以上もちましたよ。
書込番号:226832
0点


2001/07/21 13:25(1年以上前)
いちおうフォローしときます
miya675さんときんさんの症状はおそらく購入時の電池が不活性化している
ために起こる現象だと思います。その状態から完全放電−フル充電のプロセ
スを複数回こなせば充電池本来の能力が発揮されると思います。これを俗に
「ニッケル水素電池を育てる」と言うらしいです。
私も充電地に詳しいわけではないので
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dcamera&key=986032502
この辺をじっくり眺めるとよろしいのではないかと思います。
書込番号:228912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/12/11 12:12:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/18 15:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/08 12:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/25 17:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/20 0:02:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/15 1:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/04 4:07:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 20:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 21:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 0:40:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





