※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


初めまして!!
屋外で昆虫を撮る関係上、マクロ撮影能力とレスポンスに力点を置いて、G2、クールピクス5000、クールピクス995のあたりで購入を迷っています。
少し高いですが、最初はクールピクス5000を第一候補として考えていました。
しかしちまたの評判によると「マクロ域の合焦をよく外す。もしくは遅い」というお話・・・
虫はよく動くので、できるだけサッと合ってほしいのです(^^);
そこでキャノンG2ユーザーの方に教えていただきたいのですが、このカメラの合焦加減はいかがでしょうか?
なにかお気づきの点がありましたら、どうか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします!
書込番号:460135
0点


2002/01/08 01:32(1年以上前)
この3機種は、どれも似たり寄ったりで、合焦スピードは遅いです。
G2も遅いです。
995が頭一つ出るかなってな感じです。
合焦スピードが早いのは、このクラスで言うと
オリンパス3040,4040です。サッと合います。
ズーム全域でマクロが使えるし、レンズアダプタを付けて、
ケンコーのクローズアップレンズbRを付ければ、
テレ端で、ニコン並みの接写ができます。
お勧めです。
書込番号:461103
0点



2002/01/09 15:43(1年以上前)
一家離散さん、レスありがとうございますm(_ _)m
G2も遅いのですが・・・
それに995の方が良いとは意外でした。
ありがとうございます。
お勧めいただきましたオリンパスも相当魅力を感じるのですが、
クローズアップレンズ使用の難儀さを銀塩で味わっていますので、
なるべく「素」で寄れるものが、やはり希望です。
すいません。。。ありがとうございます。
ところでキャノンサイトを見てみても、「マクロの写り」に関する絵がないような気がするのですが、
やはり「鮮鋭度」ということになるとニコンなのでしょうか?
もしご存知の方が見えればよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:463281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





