※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


G2を買おうか迷ってます
マクロ撮影と、動きのある物体の撮影には向いていないのでしょうか?
過去ログを見ていたら不安になってきてしまいました。。
実際に使われている方のご意見、宜しくお願いします
書込番号:892007
0点


2002/08/16 14:14(1年以上前)
もともとデジカメは動きのある物体の撮影は苦手です。(爆)
G2はマクロ6cmまで、ちかづけますよ。
私の記憶が正しければ、マクロに強いのは
ニコンの5000、フジのS602、ニコンの5700、ソニーのF707の順で
大きくうつせます。♪
あっ!” ニコンの4500もかなり大きく写せます。順位不明(笑)
書込番号:893125
0点


2002/08/19 10:29(1年以上前)
約1年G2使っています。
主に仕事で自動車の塗装表面等を撮影しています。
マクロ撮影は結構良いと思います。とても満足し
ています。
ただ、動きがある被写体には向きませんね。
シャッターチャンスは自分で予想してということ
になるでしょう。シャッターを押した瞬間からコ
ンマ何秒か遅れた画像となってしまいます。
(デジカメでは仕方がないことなのでしょう)
書込番号:898195
0点


2002/08/19 18:42(1年以上前)
動きのある被写体は苦手。
完成度の高いG2では惜しいところです。
しかしデジカメでもタイムラグのない製品が出ていますね。
シャッター時のタイムラグを0.01秒にまで短縮することによって、"狙った瞬間をそのまま撮影できる"デジタルカメラ「QV-R4」
ほんとうにラグないんでしょうか?
ならばG4で実現して欲しいですね。
書込番号:898840
0点


2002/08/22 08:10(1年以上前)
マクロに強いというのはやはりNikon系だと思います。
タイムラグはどのカメラも苦しいですが、リコーから
なんとAF測距を含めたタイムラグが0.22秒という
Caplio RR30が発表されました。
どちらもと言われると私は正直わかりません。
キャノンも後継機では頑張って欲しいものです。
書込番号:903344
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





