


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


初詣にG3を持っていきました。しかし、いざ撮ろうとすると、暫く起動しませんでした。とりあえず一枚は撮影できましたが、電源を切ろうとしてもなかなか切断されません。暫くするとエラー表示が「E30」と表示されて電源がきれました。これの分の写真は記録されていませんでした。寒さのためかもしれないと思いCFカードを手で暖めて、電池を入れなおしたら普通に撮影されました。CFカードはトランセンド512MBです。
どなたかエラー表示の意味をご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:1185198
0点


2003/01/03 16:32(1年以上前)
私も同じ現象でした。エラー表示にCFというのもでていました。私もトラセントの512Mでした。何枚かは、撮影できるんですが、しばらくするととし40さんと同じ症状が出ました。私は、別に他のメーカーの128MのCFを持っていってたので、それに替えると何ら問題なく撮影がてきました。
トラセントに問題があるのか、512Mに問題があるのか、私も情報が欲しいです。
書込番号:1185227
0点



2003/01/04 00:34(1年以上前)
G3をビニール袋にいれて窓の外に20分ほど放置して、再現テストをしてみました。エラー表示はCF異常となりましたが、症状は同じでした。同様にハギワラの256MBで試して見ましたが、問題ありませんでした。やはり、トランセンドのCFが寒さに弱いようです。
書込番号:1186284
0点


2003/01/08 00:21(1年以上前)
私も「CFカードが異常です」というエラーに悩まされていました。
年末年始の寒かった時は、たとえ街中でも小一時間も経つと動作がおかしくなりました。
自分の買ったものが不良品なのかと悩んでいたので、原因が分かって安心しました。
やはりトランセンドが寒さに弱いのですね。私も512MBです。
あとは寒さに強いCFを買う予算か…
書込番号:1197435
0点

CFも寒さに弱いですが、バッテリも寒さに弱いですね。
寒い日には、小容量のCFを複数枚もつようにした方がいいと思います。
書込番号:1198068
0点


2003/01/08 22:42(1年以上前)
バッテリが寒さに弱いのは承知していたのですが、まさかCFでコケるとは思いませんでした。
むしろバッテリが長持ちすることに感心しているほどです。
それにしても他の掲示板でこの話題を出しても、「そんなことあるはずがない」と一蹴されてしまいます。
トランセンドの512MBを購入されている方は多いようなのですが、誰も同じような現象は起こっていないようです。
同じ現象が起こっている人がいて安心しましたが、やはり購入したお店に相談してみた方がいいのでしょうか…
書込番号:1199738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





