
このページのスレッド一覧(全461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月20日 09:56 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月19日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月20日 00:30 |
![]() |
6 | 12 | 2002年12月19日 13:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月24日 09:59 |
![]() |
0 | 10 | 2002年12月20日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


新規検討中のため先日量販に出向き、S45と何機種かをを比較しました。
その時気がついたのですが、カメラをパンさせると液晶の画面が
チラつくのです。(明るくなったり暗くなったり)
気になるので他社のカメラと2台持ってパンしても他社のはそのような
現象はおこりませんでした。
S45を使用の方如何なものでしょうか?
0点


2002/12/19 17:48(1年以上前)
硬さん さんはじめまして。
職場の蛍光灯下で試したのですが、私のもチラつきます。
ISOあるいは露出補正かと思いますが、デジカメの液晶は機種ごとに傾向があるようなので、S45固有のものかもしれません。
ちなみにS40には-[751448]落下品?-に関連記述があります。ご一読ください。
書込番号:1144744
0点


2002/12/20 09:56(1年以上前)
明るくなったり暗くなったり、確かにしますね。
思うに、露出の補正というか調整がかかったときの反応が他機種に比べて遅いような気がするんですが。
メニューから露出補正を行っても、一瞬固まった後、急に明度が変わりますね。
気にならないといえばウソですが、別に撮影に影響したことはないので、気にしないようにしてます。
書込番号:1145988
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


こんにちは,初めて書き込みます。
念願のS45を購入しました。
しかし,電源を切っているにもかかわらず,ピントがあったら
転倒するオレンジのインジケータがうっすらと点灯したままです。
初期不良なのでしょうか?
このような現象がおきている方はいられないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2002/12/19 10:46(1年以上前)
私の個体ではそのような現象は確認していないんですが...
それって、本当に「点灯」しているんでしょうか?
もしかして、外部の光に反射しているだけとかってないですか?
バッテリを抜くとインジケータが消灯しますか?
書込番号:1144137
0点



2002/12/19 11:45(1年以上前)
こてら さん レスありがとうございます。
バッテリを抜くと,うっすら点灯してたインジケータが消灯します。
なにか漏電しているみたいで気持ち悪いです。
こてらさんの固体では発生されていないみたいなので初期不良で
交換を要望してみます。
書込番号:1144234
0点


2002/12/19 13:46(1年以上前)
あ、勘違いされてしまったみたいで、ごめんなさい。
> 私の個体ではそのような現象は確認していないんですが...
というのは、
「点灯していないことを確認した」のではなくて、「点灯していることを確認(意識)したことがない」ってことです。
今晩帰宅したら確かめてみますので、私の個体がどうかのお返事はちょっとお時間ください〜。
書込番号:1144381
0点


2002/12/19 20:37(1年以上前)
手元の実機で確かめてみました。
撮影時のオレンジ、再生時のグリーン、ともに電源を切れば完全に消灯します。真っ暗な部屋で試したので、間違いありません。
漏電というのかは分かりませんが、電力を微小ながらも消費し続けているのは間違いないですよね。
やはり購入店にご相談されるのがいいのかもしれませんね。
書込番号:1145039
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


みなさま、こんにちわ。
s40とs45のレリーズを押してからのタイムラグは変わったのでしょうか?ご存じの方おられましたら、教えてください。
あと、ハウジング使用時の中性浮力をとるためのウェイトは、みなさん
どんなものを付けていらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
0点


2002/12/19 10:14(1年以上前)
バモバモさんこんにちは。
あまり間が空いてもと思いまして返信いたします。
ハウジングに関してですが、S40のスレ-[1081585]ウェイト-あたりで確認ができると思います。
シャッタータイムラグはS40を保有していないので比較できません。
書込番号:1144073
0点


2002/12/19 10:24(1年以上前)
↑
申し訳ありません。
よく確認せずにスレしてしまいました。同じ方の質問でしたね。ご容赦ください。
書込番号:1144092
0点



2002/12/20 00:30(1年以上前)
どうもどうもご丁寧にありがとうございました。
オリンパス用のウェイトは、売ってるんですけどね〜!
やっぱり水中撮影に関しては、オリンパスにはかないませんね。。
書込番号:1145427
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


こんにちは。初めて書かせていただきます。
この掲示板を参考に3週間ほど前にS45を購入しました。
これまでカシオのXV-3を2年半使用し続けていましたが、フォーカスの早さと的確性(Pモード)、それに何より画像の綺麗さには本当に感動しています。
まだあまりイジり倒していない状態で質問するのも失礼かも知れないんですが...
JPEG圧縮率のスーパーファインとファインって、変更してみても今ひとつ違いが分かりません。
『分かんないんだったらファインでいいんじゃないの?』とは思うのですが、スーパーファインだったらもっと綺麗に残せた、ということを知らずにファインで使い続けるのももったいないです。
スーパーファインとファインとでは、どういうシチュエーション(の画像)でどのような点が変わるんでしょうか?(例えば、輪郭の出方とか面のノイズとか)
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。お願いします。
# ちなみに、撮った写真は通常L版で印刷、気に入ったものはA4で印刷します。
プリンタは、PIXUS 950iです。
0点



2002/12/18 17:53(1年以上前)
すみません、自己レスです。
定期的に出される、もはやFAQと化した質問だったようで、失礼いたしました。
書込番号:1142402
1点

撮るのは写真ですので、見た印象で処理していいのだと思います。
ぼくの場合スーパーファインは使いません。ファインとの差をほとんど感じないからです。事実、ファインでのノイズは十分許せる量です。
あとあと後悔したくない撮影はRAWにしておくのが良いと思います。これは強力です。
これで保存した写真はホワイトバランス、色効果、表示サイズ、などなどあとで選択できます。お困りの圧縮サイズも選択することができます。
書込番号:1142439
2点



2002/12/18 18:35(1年以上前)
こんにちは、はじめまして、赤ん坊少女さん。
> ぼくの場合スーパーファインは使いません。ファインとの差をほとんど
> 感じないからです。事実、ファインでのノイズは十分許せる量です。
そうですよね。わたしもそうなんです(^^;
ファインとスーパーファインを比較しても、少なくともL版にプリントしたくらいではまったく判別付かず、それでもファイルサイズは約2倍。
そこまでしてもスーパーファインがある価値って、どこかにあるのかと思って質問させていただいた次第でした。
> あとあと後悔したくない撮影はRAWにしておくのが良いと思います。
> これは強力です。
とはいえ、さすがにスーパーファインを上回るファイルサイズは『数で技量をカバーしよう』作戦の私には厳しいものが...(^^;
アドバイス、ありがとうございました m(_ _)m
> あら、そう。
って、もしかして時間差で自己完結してしまったからでしょうか?
だったら、ごめんなさいでした。
書込番号:1142501
0点

>もしかして時間差で自己完結してしまったからでしょうか?
いえ書き込みを楽しんでいますので、やり取りできて良かったです。
書込番号:1142566
0点

実は私も違いがわかりません。
HDD容量、CFに余裕があるので、きっときれいだと思っているスーパーファインで写しています。
書込番号:1142581
0点


2002/12/18 20:24(1年以上前)
スーパーファインとファインの違いって、画像編集するとでてくるんぢゃないの?
まあ、画像編集するなら、普通はRAWで撮影してTIFF(16bitもしくは8bit)に現像してから、編集ソフトを使うだろうけどね。
書込番号:1142717
0点


2002/12/18 21:11(1年以上前)
なるほど。
私にも参考になりました。
書込番号:1142861
0点



2002/12/18 23:37(1年以上前)
> 実は私も違いがわかりません。
> きっときれいだと思っているスーパーファインで写しています。
あ、やっぱり皆さんそうだったんですね(笑)
私も「きっとこっちのほうがスーパー綺麗に違いない」と思って、スーパーファインで撮ってみていたのですが、S45ってそもそもノイズが少ないので、ファインとの違いが全然分かんないんですよね。
> スーパーファインとファインの違いって、画像編集するとでてくるんぢゃないの?
原寸またはそれ以上に拡大して比較すれば、ドット単位での違いは見えてくるんでしょうが、だからと言ってその違いって、『見た目』レベル(画面での縮小表示とかL版への印刷)で明らかな良し悪しを判断するのは難しいですよね〜。
う〜ん、それだけS45の基本性能がいいって事なんでしょうけどね〜(かな? ^^;)
RAWは可逆性あるのでそれなりの目的と用途があるのは分かるんですが、スーパーファインってあっても『意図的に』使う機会が見つからない...(苦笑)
書込番号:1143195
0点


2002/12/19 00:43(1年以上前)
そーね
ここは具体的な例で覚えておくといいわよ
http://www.age.jp/~dw/S30/s30-5.htm
どお?
良く分かるでしょう。
二つには多少差があります。
つまり、考え方として普通に撮ってそのサイズのまま印刷するならFINE。
レタッチや構図直しでトリミングをする機会が多く、それでも高品質で残したいならS・FINE。
JPEGでもある程度はレタッチでWBや露出・シャープネス・コントラストを補正できますが、やはり、どんなに巧くやっても歪みが出て来てしまいます。
その点、ROWは何度でも直せる上、画質に破綻をきたしませんので最高です。
どうしてもどれか一本でいきたがる人が多いようですが、
花子の意見としては、その時次第で変更するのがベストです。
状況で変えるなら
人物や距離の近い物を撮影する時はFINE。
マクロや遠景・夜景などの粗が出やすい撮影はS・FINE。
解像感の必要な風景画や作品として残したい画像・明暗差の大きい被写体にはROW。
てな具合に使い分けるのが花子流。
多少メディアに余裕をもって、上記の様な使い方をすればあまり不満は無くなると思います。
ぢゃ 37564
書込番号:1143349
1点


2002/12/19 00:53(1年以上前)
あれっ
RAWがROWになってる。
あらら
書込番号:1143377
0点



2002/12/19 13:57(1年以上前)
> http://www.age.jp/~dw/S30/s30-5.htm
最初に質問した直後にこのサイト見つけてしまって自己完結しちゃったんですよね(^^;
> 良く分かるでしょう。
> 二つには多少差があります。
ファインとノーマルの差はよく分かるんですが、スーパーファインとファインの差って、指摘されても分かりづらいというか、分かっても気にならないというか...(苦笑)
> つまり、考え方として普通に撮ってそのサイズのまま印刷するならFINE。
> レタッチや構図直しでトリミングをする機会が多く、それでも高品質で残したいならS・FINE。
なるほど、確かにトリミングを考えればスーパーファインが有利ですよね。
あ〜、なんかスッキリしました〜(笑)
> どうしてもどれか一本でいきたがる人が多いようですが、
> 花子の意見としては、その時次第で変更するのがベストです。
ははぁ〜、これは私にとっては目から鱗です。
JPEGとRAWを切り替えることがあろうかとは思っていても、
> 人物や距離の近い物を撮影する時はFINE。
> マクロや遠景・夜景などの粗が出やすい撮影はS・FINE。
とは思いつきもしませんでした。
すばらしいアドバイス、感謝です。
ん〜、だったらメニューからのJPEG圧縮率変更がサイズ変更と同階層で出来たらラクだったのになぁ(^^;
書込番号:1144401
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


ごめんなさい とちゅうに なってしまいました。
子供抱きながら キーボード叩かれながらだから
仕方ないか。
しかも 返信しても エラーになるし 話は途中だしなので
もう一つ続きにしました
エラーになったりしたので だぶってしまったら すいません。
AV出力は 10として 欲しい条件です。
横で 子供が 泣いてます。とほほ。ごめんよお。
ここまで うって ムダになったら かなしい・・。
チェックした カメラは
PowerShot S45 軽くて はやければなあ
Digital Revio KD-500Z AV出力があればなあ〜〜。
DSC-MZ3
DimageXi ちいさすぎて ぶれ易い?
IXY DIGITAL 320
DSC-FX77 ズームが あればなあ
DSC-P7 評判 最近きかないんですが
カシオのカメラは 壊れてしまいました。
いまは DVで・・。でもやりにくいです。
カメラも調子悪いので 早く 大事なカメラを決めたいのです。
パソコンも 4年おちなので 500万画素はいらない気が
します。幸いケーブル接続にしたら
瀕死状態の ネットは 快適になりましたが。
メモリースティックか CFが理想です。
0点


2002/12/18 12:54(1年以上前)
あくまで個人的な見解であることをお断りします。
PowerShotS45はデジカメの携帯性を生かしつつ、風景をメインに撮影する方に現在最適なカメラと言えます。
S30・S40からさらに完成度を高めたS45は、G3やCOOLPIX5000・COOLPIX5700あるいはC-5050ZOOM等を携帯性から断念した方々が使用しているケースが多いと思います。
この歳末商戦においてS45は400万画素・完成度の高い画質・50,000円前後の価格から比較検討のベース機種として取り上げられるケースが目立ちます。それはそれでユーザーにとっても喜ばしいことではあるのですが、使用目的によっては必ずしもS45が最適でないケースもあります。
まいっち73さんのようなお子さんメインの撮影環境(2歳〜5歳位の行動半径)を考慮すると、光学ズーム機能を捨ててDSC-F77(≠FX77)を選択されるのがよろしいのではないでしょうか。PC入力中もお子さんを片手で抱いておられる事から、片手の操作でご自身・お子さんと風景・ご家族を撮影できる回転レンズのメリットは大きいと思います。
COOLPIX3500は残念ながらAV出力が無いので候補から外れます。
子育ては大変だと思いますが、がんばってご検討ください。
書込番号:1141930
0点


2002/12/18 14:21(1年以上前)
DSC-P7かIXY DIGITAL 320がいいと思うよ。PowerShot S30も。
デジカメは発展途上で性能向上が激しいので永年の買い物にはなりませぬ、
安い機種を買われた方が、子供に掴まれて壊された時のダメージ少ないかも。
エラーはここの掲示板がおかしいだけです。
根本的な対策とってないし・・・。
利用者が混雑時(昼と深夜)を避けるしかありません。
書込番号:1142067
0点


2002/12/18 19:38(1年以上前)
私も2歳の子供をもつ父親です。
この2年半、カシオのXV-3というデジカメで子供の成長を撮り続けてきましたが、なにやら調子がおかしくなったこともあり、ちょっと前にS45を購入しました。
たしかに、デジカメって種類がいろいろあって悩みますよね。
しかも、各社いろんな機能を乗っけてくるんで、いいトコをまとめると、あっちにあってこっちにない、って欲張りな理想に陥っちゃうのも分かりますよ。
私もかなり悩みましたが、メインは走り回る子供。
以下のポイントに絞り込みました。
1.(比較的)早くて正確なオートフォーカス。
2.(比較的)見た感じのいい発色。でもノイジーなのは嫌。
3.(比較的)扱いやすいサイズ。両手で持たなくても(撮ろうと思えば)撮れる。
いろいろ欲張ればキリがないですが、希望目的に優先順序をつけてみては?
その中で、どうしてもこれだけは!っていう機能が満たされないものは、最初から候補に上がらないわけですし、そうすれば自ずと機種も絞れるのではないかと。
まだS45では200枚ほどしか撮影していませんが、少なくとも私は『動き回る2歳の子供』を捕らえるのに、S45でかなり満足しています。
敢えて気になる点を言うなら起動時間くらいでしょうか。
よく大きさ(重さ)のことが言われますが、首から提げるのでなければ大して変わらないと思います。
それよりも、スペックでは比較できないホールド性(しっくり感とか、指に何かスイッチが当たらないかとかも)を、店頭で実物を持って比較するほうが重要だと思いますよ。
書込番号:1142621
0点

今は大きくなった娘と息子が小さいとき、うちの女房は一眼レフにズームを付けてバンバン撮影してましたよ。
ネガは段ボール箱一つほどにもなっています。
書込番号:1150237
0点



2002/12/24 09:59(1年以上前)
こちらにもレスが たくさんついてるとは
気づきませんでした。
みなさん ありがとうございます。
店頭で AZ3を見てきましたが
S45の方が操作しやすそうで
ますます 迷ってきました。
子供に壊される・・というのはありがちですね。
肩にちからが入りすぎて 頭でっかちデジカメ選びになっています。
触ってみると ソニーのF77も惹かれますね。
もっていて うれしくなるカメラって
こういううんだなあって 思います。
やっぱりブランドづくりが上手。
ズーム、まあいっかあああ・・。
キタムラでは サンヨーは 置いてなくて
やっぱりマイナー(信用がない)のかなあって思います。
やっぱりキャノンが王道で 間違いがないのかな。
いつ。。決まるんだ・・。
私は 愛知県岡崎市なのですが やはり
価格コムや東京のショップや オークションの値段をしっていると
高いですね。
オークションは S45の過去ログで 問題もあったことをしりました。
このあいだ スムーズに ボネコを手にいれられたので
リスクを考えずに デジカメ 買うとこでした。
書込番号:1157951
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S45


2歳の子供を撮るためのカメラを求めています。
そして銀鉛カメラは もう持ち歩かないつもりで
メイン1台のつもりです。
いままでは 普通のカメラ カシオQV7000X、
時には ソニーのDV そして 子供・・。重いよ。
S45は 画像がきれいだと 思うので・・。
(記憶色の ほうが 素人の私はひかれるみたいです)
でも 前のカシオと変わらない 厚み、マクロがぼける
撮影感覚が 遅いらしい 、フラッシュで 眼をつぶるというのが
気になります。
いろいろ見ましたが 見れば見るほど 袋小路です。
どのカメラが おすすめか アドバイスください。
1 いつも持ち運ぶ。小さいほうがいい。
2 すぐ写したい。レスポンスが早い。
3 きれいに 大切な成長記録だから。
4 オートで いいです。
5 室内でも 写す。。
6 フラッシュで眼をつぶらない。
7 動画もあるといいけど 重視しない。
8 画素は300以上。
9 ズームもあるといいな。
回転レンズ 子供にはよかったんだけどなあ・・。
今 思うと カシオのカメラは 大きさと遅さと
バッテリー以外は 結構よかった気がします。
いや この要素は 重要ですが。
チェックしているカメラ
いろいろ
AV端子が ほしい。(じいちゃん ばあちゃんに みせる)
0点


2002/12/17 22:39(1年以上前)
なんとなくですが、フジのFinePixF401か、ミノルタの
DimageXiあたりが、ピッタリのような気がします。
両方とも使ったことないのですが。フジは昔は何機種か使ってましたが
肌色が綺麗に写るって印象が残ってます。ハニカムCCDって、モニターで
見ると綺麗じゃないけど、プリントすると、それほどでもないって話だし。
DimageXiは、起動とか速いですよね。店頭で触っただけですが。
サンプル画像も、悪くはないみたいだし。
どっちもコンパクトでオートで気軽に撮れて、ママチャリならぬ
ママカメって感じがするんですが、どうでしょう?
書込番号:1140745
0点


2002/12/17 23:08(1年以上前)
んー、かなり厳しい要求条件ですねぇ(笑)
軽さならパナソニックDMC−F1、速さなら三洋DSC−AZ3ですか?
でも、S45がNGなら、この掲示板で意見募るのはちょっと・・・。
S45の重さも速さも必要十分だと思いますよ。
画質とどちらを優先します?
書込番号:1140807
0点


2002/12/18 10:15(1年以上前)
>3 きれいに 大切な成長記録だから。
が、絶対なら、S45。
でもかなりでかいですから、覚悟してください。
たぶん401で将来的にも何の不満も出ないと思います。
書込番号:1141689
0点



2002/12/18 10:36(1年以上前)
おうぶさん 歩いて五分さん ありがとうございます。
条件 厳しいですか、ハハ。
一台 ずっとお付き合いするつもりなので ガチガチに
なっちゃうんんでしょうね。
だんなは もったいながりで 壊れるまで買い替えさせてくれないし。
歩いて五分さんの
S45の重さも速さも必要十分だと思いますよ
っていうのは 気にしないでも
充分大丈夫なレベルですよって意味なのでしょうか。
4年落ちのデジカメ愛用していたので たぶん遅いって言われるものでも
うわ〜 早いって言いそうなんですけどね。
普通のカメラを買ったとき
店員のどれも同じですって意見を鵜呑みにして
多機能でマルチAFとやらのリコーのを買ったら
撮りたいもの以外でピントがあってないし、
フレームいっぱいによると(1メートル離れれてても)
シャッターが押せないカメラでした。
やっぱり 王道 (CANONとか)にすればよかったのかなと
思ったことが あったので・・。
FinePixF401は AV出力がなかったような・・。
確認してみますね。フジは 気にもしてなかった。
肌色がきれいなんですか。
DimageXiも パンフがなかったりしたので
店頭にいって見てきます。
なかなか ゆっくり 見れないんですよね。
私 自分の好きなことを優先させて夢中になってしまうので
男だったら よかったのかも。
ブランドバックより ハイテク品のほうが好きです。
ママチャリオートで コンパクトで S45のうつりも
捨てがたい・・・。
二人目も欲しいので ますます出荷も重いしなあ〜。
カメラ好きのパパって うらやましいです。
あ、 おふたりは まだ お若いかもしれませんね。
書込番号:1141732
0点



2002/12/18 10:37(1年以上前)
ますます出荷じゃなくて、 荷物でした。
書込番号:1141738
0点


2002/12/18 12:56(1年以上前)
私はS40を使っている二児の父です。その経験から言って
S45は、まいっち73さんの用途には合ってない気がします。
S45(40)は確かにオールマイティーで、色んなシーンで
オートでも満足いく写真が撮れますが、例えば子供を連れて
散歩をしていて、可愛かったり面白かったり瞬間に、「これは
撮らなきゃ!」と思ったときに、少しもたついて、チャンスを
逃すことがあります。S40の前は、カシオのXV−3というのを
使っていましたが、画質や機能を除いて、携帯しやすさと、シャッター
チャンスの強さに絞れば、こちらの方が上でした。
そうそう、カシオのQV−R4なんてどうでしょう?会社の先輩に
薦めて買わせて(自分が興味あったから)見せてもらいましたが
なかなか良かったですよ。先輩にも満足してもらえたし。
でも、SDカードだし、動画は音声無しだから、ダメですね、やっぱり。
書込番号:1141934
0点



2002/12/19 19:09(1年以上前)
DimageXiが なかなかよさそうな気が
しましたが PC雑誌の立ち読みなんかしちゃおうかな。
みればみるほど わからなくなっちゃったりしますが。
雑誌だとS45は評価高いですね。
じっくりカメラに向かえる人だと いいでしょうね。
相手が 子供の場合のオススメ特集してほしいな。
カシオのも 店頭でみたとき いいじゃん って
思いましたが、これはAV出力なさそうですね。
AV出力って 楽しいのに。
結婚式の引き出物やら衣装やら決める時も
みんなに見せて意見きいたりもできたし。
私も前はカシオユーザーだったので やっぱり
なんか ひかれてしまうんですね。
画像もいかがかな。
S45と離れてしまいましたね。
同じ内容を書くと おしかりをうけるので
いそうろうします。
S45で 美しくのこしたいけど
ちょろちょろ動く子供には 起動性も
必要ですよね。
昨日 店でみてきましたが すぐ子供がいなくなってしまう・・。
3回ぐらい 店内をさがしまわりました。はあ。
書込番号:1144882
0点


2002/12/20 01:40(1年以上前)
たぶん内容からいってリコーのRR30が近い気がします。
ただSDカードなんですよね〜
あと暗い所に弱いし、フラッシュも専用電池でないとチャージに時間かかるそうです。
#S45は女性にはなにぶん大きいと思います。
書込番号:1145624
0点


2002/12/20 11:01(1年以上前)
レス遅れました。必要十分の意味ですが、まぁ、これくらいの重さと速さなら
何とかなるかなぁ、という意味です。
でも確かに、S45を女性が片手撮りするのは厳しいでしょうね。
自分としてはやはり、三洋のDSC−AZ3が良いと思います。
ブランドイメージがちょっと・・・という意見をよく聞きますが、
性能はまいっち73様の要求を全て満たすと思いますよ。
書込番号:1146070
0点



2002/12/20 19:52(1年以上前)
ぴかちゅさん、 歩いて五分さん ありがとうございます。
今日も本屋で みてきました。(買わなかった・・。)
三洋のDSC−AZ3
あゆって イメージがイマイチと思ってた
(若い子むけ?にみえる)パナソニックDMC−F1
(どぎつい感じ?)もよさそうかなあ。
画像や 掲示板をチェックしようと 思います。
リコーのも レスポンスがよくて面白い存在ですが 普通のカメラで
失敗だったので・・・。2台もてたら いいですよね。
しかし いっそのこと うだうだ悩まずに
王道のS45やイクシのほうが失敗ないのかなあとも思います。
私は 家という大きな買い物をしましたが、(ぴーぴーです。)
まよったけれど 決める時は 雲が晴れたように
コレって いうのがありました。
デジカメも コレダ!!って なるといいなって 思います。
ありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:1146904
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





