『スピードライト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『スピードライト』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードライト

2004/08/04 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

昨日の続きなのですが、早速スピードライト220EXと言うのをHPで見つけてお店に行ったのですが、撮影を確認する事が出来ませんでした。どなたかパワーショットプロ1に220EXをご使用の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか?ワイド端で近くのもの(料理)とかを撮影した場合、画面下部に出ていたレンズ本体によるケラレは解消されるでしょうか?宜しくお願いしますネ(^o^)丿

書込番号:3105907

ナイスクチコミ!0


返信する
てれぽんさん

2004/08/10 10:02(1年以上前)

Pro1に550EXをつけて使ってます。
同じストロボではないのでケラレなくなりますと断言はできませんが、私の場合はテレ端、ワイド端ともにケラレなくなりました。

また、オフカメラシューコードというものがありますから、それを使えば確実だと思います。

書込番号:3127009

ナイスクチコミ!0


ふなちょさん

2004/08/10 20:31(1年以上前)

今220EXで試してみましたがフードをつけるとダメでしたが、フード無しの状態なら大丈夫でしたよ〜

書込番号:3128668

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗美さん

2004/08/15 07:01(1年以上前)

返事遅くなりましたが、ありがとうございました。
早速スピードライト購入したいと思います。

書込番号:3145314

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング