
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年8月10日 22:54 |
![]() |
0 | 7 | 2005年8月12日 23:51 |
![]() |
0 | 15 | 2005年8月15日 01:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月7日 14:41 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月6日 10:04 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月6日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
以前はサイバーショットのP-31というかなり古くて大きいサイズの
機種を使っていたのですが、先日上の階からの水漏れで、壊れてしまい
(ラッキーなことに?)弁償してもらうことになりました。
とは言っても、買った当時の値段(3万弱)ももらえないので
2万で手を打ちました。
1万ほど足して新しいものを買う予定ですが、こちらでいろいろを
ご意見を見ているうち、タイトルにある2つにまでは絞れましたが
どうしても踏み切れません。
使用用途は、ほとんどが子供の写真で、それをL版にプリントアウト
したり、年賀状などで加工したりブログにupするくらいです。
迷っている原因としては、
*この2つの機種の値段の差。
価格コムで見る限り、5000円くらいありますが、これは機能と
直結しているのでしょうか?
*手ぶれ補正がついて。
P−31でそれなりに撮れていたのならあるなしは気にしなくても大丈夫でし ょうか?
*バッテリーのもちはどちらがよいでしょうか?
その他、なにかこっちがお勧め!と言うものがありましたら
お願いします!
0点

こんにちは。
>価格コムで見る限り、5000円くらいありますが、これは機能と 直結しているのでしょうか?
そうですね、ほとんど手ブレ補正の価格差だと思います。モニターの大きさも違いますね。
>P−31でそれなりに撮れていたのならあるなしは気にしなくても大丈夫でし ょうか?
それなら、大丈夫です。(^_^)v
>*バッテリーのもちはどちらがよいでしょうか?
気になるほどの差は無いと思います。
書込番号:4336130
0点

どちらを選んでも後悔は無いと思いますじゃ。
FX8は手ブレ補正が武器じゃが、P−31でそんなにブレなかったののなら拘る事はありませんじゃ。
但し、仕様上、電池持ちは2倍くらい、動画も4倍くらい長い時間撮れますで、そこに価値を見出されるのならFX8がいいと思いますじゃ。
書込番号:4336145
0点

F2→10Dさん、千尋バ〜バさん、アドバイスありがとうございます。
FX8の電池の持ちは気になるところですが、動画はビデオカメラがあるし、
手ぶれも心配したほど気にならないようなので、やはりIXY DIGITAL 55 に決めようと思います。
今までのカメラが大きくて重たかったので最近はめったにつかってなかったのですが、これからはどんどん撮りまくります!!
短時間に的確なアドバイス、本当にありがとうございました)^o^(
書込番号:4336204
0点

>FX8の電池の持ちは気になるところですが
ご参考まで(勘違いしてませんか?)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050616/112514/index2.shtml
書込番号:4339054
0点

ウ〜ン
これは、
「FX8の電池持ちの良さに未練はあるが、手ブレ補正や動画の撮影可能時間が長いのも特に必要ではないので、IXY55を・・・」
と言う事と思いますじゃ。
書込番号:4339726
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
使用用途が、レースカーの撮影がメインとなりましてカメラを振りながらになります。
連射は絶対必要
妻も利用するとあって小さいのが欲しいとも考え、手ぶれ補正があったほうが良いような気もするし、逆に手ぶれがついてるとレースカー撮影に影響でないかと心配したりもするし...
結構売れてるようだしこの機種IXY55が、いいのかな なんて思ったりしてここに書き込みました。
ちなみに、こだわりもありまして、直線がきれいに直線に写って欲しいので、現在は、50mm単焦点のフィルムカメラ使用しています。
IXY55ならこんな私を満足させてくれるでしょうか?または他にお勧めなどありましたら教えてください。
0点

50mm単焦点カメラは、具体的には何をお使いですか?
それによってずいぶんと違う選択になるかもしれません。
IXY55では厳しいような気がします。
書込番号:4333150
0点

50mmは キャノンEOS700です (ISO800のフィルムです)
撮影場所はピットウォールからです
焦点は あわせといてシャッターチャンスに押す といった感じです。連射はできませんので(連射はフィルム代がもったいないからやらない。 EOS1も持っているが、デカ過ぎて使いたくない)
IXY55では 高速で動くものはダメなんですかね〜
書込番号:4334931
0点

用途から考えて、デジイチをお薦めします。
レースの撮影では、やはり一眼レフでしょう。
書込番号:4334958
0点

どうしても小さいのが欲しいんですよね〜
(妻が言うには、デカイの今度持って来たらわざと忘れるって言ってるし)
弟の3030でも、結構良い感じに撮れるので(連射)、5年くらい経った今なら、結構良い感じでいけそうな気もするが...
ここで、手ぶれ補正を聞くのも変ですが、カメラを振りながらの撮影の時って、どうなんでしょう?振りながら手ぶれ補正利いちゃって変な絵になったりしないのでしょうか?
書込番号:4335234
0点

手ブレ補正はOnOffが出来るかと…
小さいのならパナのFZ−5くらいではどうでしょう…
ズームもいいですし、連射もIXYよりいいですし…
書込番号:4335524
0点

かっぱ巻きさん 都会のオアシスさん Victoryさん
ありがとうございます。
もうちょっと 薄小さいのないですかね〜(ポケットに入るくらい)
NETでFZ−5見てきたけど、妻にまだ大きいって言われてるんです。
しかも『レースに持ってきたら、となりのPITの人にあげっちまう』などと言われました。 本当に彼女ならやりかねないので、どなたか良いカメラを教えて頂けませんか?
書込番号:4337840
0点

メーカー(キヤノン)に対してのこだわりが無いなら、フジのZ1はどうでしょうか?撮影感度が高くてもノイズが少ないですよ。
書込番号:4344061
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
この機種とFinePix A350で迷っています。
特にこだわりが無く撮りやすくて持ちやすいものと思っています。
使用は
@動画は利用しません。
A電池は現在リチウムがあるので種類は問いません。
B使用頻度は旅行時程度です。
CプリントはL版もしくはPCに保存位。
みなさんあまりこの機種で迷われてないみたいですが比較で見るとA350の方が値段的にも画素数においても有利で安いようなのですが他の違いなんかありましたらお願いします。
0点

IXY55の方が価格差以上に満足感が得られると思います。
書込番号:4331802
0点

A350は、記録媒体がXDピクチャーカードなので、あまりスタンダードではないですね。
それと、電源は普通のアルカリ電池仕様ですよ。あ、でも旅行用ならかえって入手しやすいからいいのか。
使用頻度が低いなら、価格の安いA350でいいのではないでしょうか。
書込番号:4331825
0点

>撮りやすくて持ちやすいもの・・・
人によって感じ方が違いますで、ご自身で実機を触って見られるのが一番じゃが、どちらも特に持ちにくいと言う事はないと思いますじゃ。
A350は乾電池仕様なので、別途ニッケル水素充電池セットを予算に入れておかれるのがいいと思いますじゃ。
旅行中の思わぬ電池切れには、入手しやすい乾電池式が便利じゃが、反面、乾電池の持ちの不安定さとストロボチャージの時間の長さが難点ですじゃ。
L判プリント又はPC鑑賞なら200万画素でも大丈夫ですで、価格も問題ならA345と言う手もありますじゃ。
でもワシならIXY55にしますじゃ。
理由はWBの優秀なIXYも使ってみたい。
メディアがメジャーなSDである。
書込番号:4331829
0点

訂正
A電池は現在リチウムがあるので種類は問いません。
↓
A電池はニッケル水素電池が数本あるので種類は問いません。
書込番号:4331837
0点

こんにちは。
この二機種なら、写り具合に信用がおける IXY55 の方が良いと思います。
画素数的にも500万画素あれば、A4プリントまでは十分です。
書込番号:4331976
0点

>電池はニッケル水素電池が数本あるので種類は問いません。
これをIXY55の板に書き込むココロは、何でしょうか?(IXY55には使えませんが)
書込番号:4332006
0点

そのこころは
奥深いと思います。
IXY55は充電池が付属しているのでそれでいい。
フジ350にはニッケル水素が必要だが所有しているので購入価格に含めなくて結構。
という含みでしょうか。
書込番号:4332032
0点

神戸みなとさん、ご解説ありがとうございます。
私は単細胞(頭が)ですので、変化球は予測できませんでした。
書込番号:4332587
0点

じじかめ さん
そんなに泣かないで下され。
ワシなんぞ、単細胞の上に誤記楽トンボですで、ワシよりずっと賢いと言う事ですじゃ。
書込番号:4332665
0点

皆さんありがとうございます。
今日店頭行きましたらA350は無かったですがA345と55を比べてみて55に決めようかと思います。
値段もメモリーを含むとそんなに変わらないようですので。
そこでメモリーなんですが書込みを拝見した結果
@TRANSCEND製 TS512MSD80
APQI製 QSD-512
あたりを検討しています。
(512MBなら5000円、256MBなら3000円程度が予算)
但しPC等でも今後使用する事も考えてます。
皆さんはどう考えられますか?
書込番号:4333007
0点

SDはどちらでも大丈夫と思いますじゃが、より高速なTS512MSD80の方がいいじゃろう。
500万画素機じゃで、256MBではチョット心もとないと思いますじゃ。
512MBでもIXY55の動画じゃと4分あまりしか撮れませんじゃで、できれば1GBがいいと思いますじゃ。
書込番号:4333520
0点

PQI 型番:QSD-1G なら、サクセスがタイムセールで\ 6,980円で売ってますね。
7MB/秒だから、写真だけなら十分だけど。
IXY DIGITAL 55も台数限定で、今夜タイムサービスあるみたいですね(^_^;)
書込番号:4333882
0点

千尋バ〜バさんありがとうございます。
動画は撮る予定無いので512MBあたりを店頭で探します。
破裂の人形さん情報ありがとうございます。
送料、支払い手数料がかかるのと一度購入した事あるんですが領収書をお願いしたのに未だに来ません。
対応がいい加減なので少し考えさせられる店です(いつもチェックはするんですけどね(^^; )
その他の意見頂いた方もありがとうございました。
来週〜買う方向で行っときます!
書込番号:4337336
0点

使いやすいし
接写抜群巨大撮影
アリを撮影できるのはこのモデルくらいでしょう。
書込番号:4348534
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
まだ品物は届いていませんが、注文しました!400からの乗り換えです。600と最後まで悩みましたが、軽量小型、画素数も500万画素でOKということで、3万を切っていた、55にしました。さて、400の時は、京都丑やさんの本革ケースを使っていたのですが、皆さんは、55を何に入れて保護されていますか?純正ですか?もしよさげなものがありましたら、また情報をください。よろしくお願いいたします。
0点

IXY40/50用と書いていますが、IXY55にも使えるはずです。
私は、IXY50に↓の純正革ケースを使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_178_788_13529463/26064309.html
書込番号:4331437
0点

わたしは、何とFujiのFinePix Z1の純正ケースSC-FXZ1BLを使っています(^_^;)
http://www.shop-finepix.com/product_info.php?products_id=349
SHOP実売価格2300円ほどでしょうか。
IXY DIGITAL 55の純正ケースは、余りにもピッタリで出し入れがしにくいので、色々とケースを探し回っていたのですが、Z1用のが大き過ぎず小さ過ぎずピッタリ(笑)
出し入れもしやすいし、まるでIXY DIGITAL 55に作られたようです(笑)
Fujiの純正使うなんて邪道かもしれませんが..
安く済ますなら、お近くのホームセンターや100円SHOPを回ってみるのもいいかもしれません。
書込番号:4331790
0点

う〜ん、FinePixと書いてあるのも少し抵抗がありますねえ・・・(^_^;)
IXYの純正がいいですが、お店へ行っても実物をさわることはできませんし、ましてやネット通販ではますます質感を感じることはできませんね。私の調べたところでは、ArvelというメーカーがパナのFX8(?)とIxy55共通の本革ケースを作製しているようですね・・・。何はともあれ、情報ありがとうございました。
書込番号:4331919
0点

結局、純正のIXC-230Aを購入してしまいました。しかし、本革製であるにもかかわらず、ふたの部分が華奢で、何回も開閉を繰り返していると、すぐにここがだめになってくるのではないかと思います。丑やの製品はそれに比べて頑丈でした・・・
書込番号:4332342
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
所有しているのは50なのですが55の版の方が見ている方が多いかと思いまして、機能的にはほとんど一緒だと思いこちらに書かせて頂きます。
色々撮影をして疑問が多数あるので分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
1:ISOを200以上にすると撮った写真に無数の白い点が出てしまうのですが、これは何なのでしょう?出ないときもあるんですが、かなりの頻度ででてしまいます。
2:マニュアルで特に自分では露出も変えないし、ISOもオートなのですが、人物は調度の露出具合ですが背景がかなり白飛びを起こしてしまいます。人物でも白いシャツを着ている人がかなり飛んでしまうこともしばしば。白飛び・・・何とかならないでしょうか?
3:自分で撮る時はいいんですが、人に撮ってもらう時やはりかなりの頻度でブレてしまいます。室内ではマニュアル&ISO200とか室内モードとか色々試すんですけど何となくイメージ通りにいかないというか。何かお勧めの撮り方ありますでしょうか?(三脚を使うという手はなかなか状況的に使えないです、友達同士でいたりすると)やはり暗めの場所での撮影はF10やFX8でないと綺麗に撮るのはむりでしょうか・・。
4:昼間、曇りの中でオート撮影したら何故かシャッタースピードが1/40とか1/50になってしまい、手ぶれの連発でした。何か解決策あるでしょうか?
以上なのですが、質問の意味がとれない箇所などあればご指摘おねがいします。ではよろしくお願いいたします。
0点

ISO感度が50だからしかたがないですよ。
ストロボ切りだと増感もしないし手動で増感させる以外にはストロボの助けを借りるだけです。
白い粒は増感ノイズです。
白とびは被写体と背景との輝度差が大きいと被写体をメインにすると背景がとぶ、背景を大事にすると被写体が黒くつぶれる。
対策は、被写体に近寄ってストロボ焚いて撮影する。これがいやならレフ板で被写体を明るく照らす。
書込番号:4329180
0点

コンパクトデジカメで、レフ晩を使用することはめずらしいと思いますが
(別に利用しても構いませんが)、普通には日中シンクロ(ストロボ利用)ぐらいが、対策として使われるようです。
ある程度は、あきらめが必要だと思いますし、撮影後にフォトショップ
エレッメント等で「ハイライトを暗く」で処理するぐらいで我慢しては
いかがでしょうか?
書込番号:4329651
0点

そうですよね、レフ板なんか持ってIXY50で撮影するなんて考えられませんね。でもアルミ箔の野外シートを地面に置いたりして代用しているという方の書き込みは見たことがあります。
でもレフ板使用というのは取り消します。
以前日中シンクロの補強にスレーブストロボが使えないかとモーリスさんに問い合わせたらレフ板を使えといわれて憤慨したことを思い出しました。
書込番号:4329752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
すみません。恥ずかしながらお聞きします。
いろいろ悩んだあげく、フジの機種からキャノンかパナの機種に
替えようと思っています。
今まで撮った画像はパソコンに入っていて、フジのCD−ROMについていたソフトで管理しています。
新しいメーカーのソフトをインストールしたら、今までの画像はどうなるのでしょうか。
フジのソフトでないと見れないのでしょうか。
また新しいカメラについているソフトで、今まで撮った画像を見ることはできるのですか?
0点

フジのソフトでもCANONのソフトでも互いの画像を見ることは出来ますが、
今後、またカメラを買い換えたときにまた違うメーカーだった場合どうします?
私はカメラをしょっちゅう買い換えているのですが、フジのソフト(FinePixViewer)が使いやすくて、どのデジカメを使っていてもこれを使っています、
ただし、これをやるにはパソコンとカメラをUSBケーブルでつなぐという方法はメーカーによって利用できません、
(CANONがそうです)
そこで私はカードリーダーと言うものを買って、
カメラからメモリーカードを取り出してカードリーダーに差し込んで使っています、
もちろんこの方法ならフジのソフトで自動的にパソコンに取り込むことにまったく問題はありません。
p,s
カードリーダーは2,000〜3,000円くらいです、
書込番号:4326491
0点

どちらのソフトでも見たり、編集したり、プリントしたりできますよ。
ワシもフジのFinePix Viewerが入っているのに、CanonのZoomBrowzer EXを入れてしまいましたが、どちらでも使えますじゃ。
使いよさや、印刷のしやすさ、発色の良さなどを見て、不要な方をアンインストールする予定ですじゃ。
書込番号:4326498
0点

追伸
パナの機種なら付属ソフトをインストールしなくても、カメラとPCを繋いで再生モードで起動すれば、マイコンピュータにリムーバブルディスクとして、カメラ内のメモリーが現れると思いますで、そこから好きな所に取り込んで下され。
書込番号:4326515
0点

自分の使いやすいソフトを使うのが一番いいと思います。
私は、メーカーのソフト(CD)は、一切使いません。
画像の閲覧は、動きが軽快なVIX(フリーソフト)を使いますし、明るさ等の
レタッチには、フォトショップエレメント3.0を使っています。
書込番号:4326571
0点

わたしは、IrfanView32を使ってます。
画像の拡縮、画像変換、ナンバー変更、フィルター効果、フォトアルバム、FREEにして非常に便利なSOFTです。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/index.html
書込番号:4326978
0点

そうですよね。ありがとうございます。
店員さんに聞いたら、メーカーが違うと使えないと言われました。
そんなはずはないと思ったのですが、パソコンに自信がなくて。
FinePixViewerに使い慣れているので、他の機種にしても
そのまま使えるといいなぁと思ったのです。
それに最近、パソコンの動きが遅くて、これ以上新しいソフトを
入れるのにも抵抗があったのです。
でも、他社のソフトを入れて使い比べてみるのもいいですね。
書込番号:4327057
0点

皆さんのご意見を参考に、画質等を見比べた結果、IXY−55を買ってきました。これで安心して旅行に行けます。
グリーンハウスの512MBのSDカード(GH-SDC512MC)が5000円で安かったので手に入れて来たのですが、大丈夫なのか心配になりました。ご存知の方、教えていただけないでしょうか。
また、エレコムのカードリーダライタ(11メディア対応、MR-DU2ABSV)との相性もわかればお願いします。
書込番号:4328433
0点

ご心配無く、問題ないですよ。
わたしは、同グリーンハウスのGH-SDC1GCをIXY DIGITAL 55で使用していますが、快適に使えておりますよ。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcmc.html
メーカーHPを見ると分かりますが、512MBと1Gの違いだけです。
このSDメモリは安いんですよ!(笑)
わたしの1Gでも7000円でしたからね!
高速タイプでは無いですが、写真だけ撮るのだったら全然大丈夫ですよ〜
書込番号:4328877
0点

破裂の人形さん、ありがとうございました。
試してみればいいのに、怖くてできませんでした。
早速やってみました。
まだ2枚しか撮っていませんが、カメラもカードリーダライタもOKです。
書込番号:4329234
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





