
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年7月18日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月8日 02:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月14日 08:30 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月8日 16:00 |
![]() |
1 | 6 | 2005年5月8日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月7日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
現在パワーショットS10を使ってます
この機種には何も不満は無いのですが
専用電池の持ち具合と寿命が短いので買い替えを考えてます。
極端な例えで申し訳ないのですが
液晶画面を表示させた状態でどれくらい持つものか
また寿命と感じた使用期間を教えていただけるとありがたいです。
以上よろしくお願いします。
0点

>液晶画面を表示させた状態でどれくらい持つものか
http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/digitalcamera/q001000014172.html#13
>寿命と感じた使用期間を教えていただけるとありがたいです
リチウムイオンバッテリーの場合、ニッケル水素電池と違い、継ぎ足し充電をしてもOKですが、充電回数によって寿命が決まるようです。
寿命の目安は約500回と言われています。毎日充電して1年半ちょっとですね。
少し使って充電しても1回、使い切って充電しても1回。
充電回数を減らすには、使い切ってから充電するのが良いようですね。
書込番号:4223999
0点

m-yanoさん返答ありがとうございます。
撮影枚数でS10と比較すると約3倍でした
バッテリーの使い方も参考になりました
リチウムイオンの場合は使い切ってから充電ですね
これらを参考に付属の品を検討します。
ありがとうございました。
書込番号:4224560
0点

リチウムイオン(ポリマー)バッテリを長期間(2ヶ月以上)
使用されない場合は、バッテリ容量の約半分の状態で冷暗所に保存されることをお勧めします。
使用しなくても2ヶ月に一回程度はバッテリを充電し、放電させて置くことでバッテリーが長持ちします。
この種類のバッテリ寿命は"使用回数"と"経年劣化"に従います。
(完全に放電した状態はバッテリに良くありませんが)適度に使い切って充電すべき2次電池は
・ニッケルカドミウム充電池
・ニッケル水素充電池
などです。
メモリ効果については現在も議論が続けられていますが、
実用範囲でのメモリ効果はおおよそ関係ないと言ってもいいでしょう。
書込番号:4232246
0点

確かにバッテリーの持ちは余り良くないですね。
でも、高性能なので仕方ないと言ったら、その通りでしょうね…
予備バッテリーを持っていれば問題解決だと思いますけど?
純正品は高額なので下記のバッテリー安くて良いと思います。(私も注文しましたょ!)
純正バッテリー1本の予算で数本も購入出来ます。
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybathq/canon.html
書込番号:4233346
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
キャノンIXY55付属CD-Rインストール後デスクトップのアイコンをクリックしたところ『zoombrowserが原因でIJL20.DLLにエラーが発生しました。zoombrowserは終了します。問題が解決しない場合はコンピューターを再起動してください。』とでます。しかし、再起動してしても直りません。さらに、『致命的なエラー クラスが登録されていません。』と出ます。どうすればよいのでょうか?また、アンインストール後再度インストールしても同じ結果です。ちなみに画像はマイピクチャーフォルダーにきちんと入っています。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
初めてデジカメの購入を考えています
これまで、一眼レフのカメラを使っていた関係で、どうしてもレンズメーカーのものを買いたいと思い、4機種を検討しています。(通常のL判サイズでしか使用することがないと思いますので、500万画素でよいと思っています)
使用方法としては、旅先やドライブなどに気軽に携帯でき、気楽に写真を取りたいと思っています。よって、特段難しい使い方をしようと思っていませんが、唯一難しい取り方をするとしたら、夜景写真と夜に風景をバックに人物を撮るといったところだと思います。
(通常は、旅先の景色をバックに人物を撮るような形がメインだと思います)
1.CANON IXY DIGITAL55
2.NIKON COOLPIX S1
3.PENTAX OPTIO WP
4.CASIO EXILIM Z57
電気屋で実物を見て、それぞれの長所を店員から聞き、また自分で機械を手にして色々感じたのですが、どれを優先するべきなのか?迷っています
1は9点測距AFがすばらしく、自分の焦点を合わせたいところにピントが見事に合う。
2はデザイン&顔認識AFが綺麗とのこと(店員の話)
3は1と一緒&防水(但し、1ほどピントが自分の思ったところに合わない感じがしました)
4はベストショット機能がよい&電池寿命が長い
正直、自分は1の9点測距が自分の思ったところにピントが合いやすい&拡張でフラッシュをつけられるという点が気に入り、1の購入を考えています
ただ、9点測距は大事な機能なのか?また、後付フラッシュの効果はかなり高いのか?教えていただけたらと思います。
また、4は店員が一押しでしたが、画面上、ピントが真ん中にしか合わない気がしたのですが、それでもベストショット機能を使えば、この機種が一番よいのか?など、ご利用者の率直な意見を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします
0点

初めてデジカメの購入って事なら乾電池が使用できた方が楽ですよ。
専用バッテリーの管理って意外と大変です。
>どうしてもレンズメーカーのものを
カシオやエプソンのカメラも中身は他社の製品を使用しているので特に気にしなくてもOK
一眼を使用していてこだわりがあるのならデジ一眼を購入されては…
既に持っているレンズも使用できるのでボディーのみ購入なら安くで買えますよ。
既に一眼を使用されている方にとってコンパクトデジカメはあくまでもサブになってしまいます。
書込番号:4228712
0点

追記
後付フラッシュを付ける方はいないと思いますが…
そうのような方は、デジタル一眼でしょう。
このモデルは、オールウェザーケース(ウォーターケース)が設定されているので良いと思います。
書込番号:4228719
0点

一眼レフも検討してみます
しかし、今回は、気軽に携帯できるものと考えていたもので・・・。
また、色々とご指導下さい
書込番号:4237994
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
こんばんは。
レタッチをしてExifデータが残っていなければダメですが、Exifデータが残っていればOKです。
但し、ViXのプリント設定では、なかなか思った位置には入らないと思います。(-_-;)
書込番号:4222471
0点

IXY55に限らないですが・・・
以下、いつものコピペ(^^;;;
----------------------------
デジカメにはカメラ側の操作で直接日付を入れられないのですが、プリントする際にフォローできますよ。
家庭用のインクジェットプリンターですと、、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
あと、市販の画像編集ソフトの中にも日付プリント機能はあります
詳しくは各ソフトのHELPを参照下さいませ。
カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)
また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
-------------------------------
あとは、IXY55のLサイズプリントのモードで日付をいれてしまうのもアリかなと・・・こっちは画像に入れるので後で消せないですが・・・
書込番号:4222492
0点

>以下、いつものコピペ(^^;;;
やっぱ、テキストファイルで保存してたんだ。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:4222508
0点

F2→10D さん 情報有難うございます。
先ほどVIXで試みましたが、何故かデーターエラーでアプリケーションが終了してしまいます。(^^;)
エラー送信画面まで出てきたりして。
先日、win98からXPに乗り換えたばかりなので、私の操作ミスなのでしょうけど、、、
fio さん 情報有難うございます。
JPEGタイムスタンパー もDLしてみましたが、
OSが、XPの為開くことが出来ませんでした。(涙)
以前、私が使っていたIXY200も日付が入れられなかった為、
SONYに買い換えたのに、盗られてしまい、
55の画質が気に入って衝動買いしたものの、
仕事上で写真に日付を入れなくてはいけない事も在る為、
悩んでいます。
私も、もう少しソフトを探してみます。
また良い情報が在るようでしたら、教えてくださいね。
書込番号:4222716
0点

私もwindowsXP(SP2は未適用)ですが、「JPEG Time Stamper 」は問題なく起動して、JPEG画像に日付入れられますよ(^^;;;;;
圧縮ファイルを解凍後(デフォルトだとprogramfiles下にNagsというフォルダを作りますので、その中のJstamperフォルダ内のJstamper.exeをクリックされましたか?)
書込番号:4223360
0点

fio さん
情報ありがとうございました。
ソフトの自動解凍がうまく起動せず、フォルダを検索して実行してみました処、出来ました。
昨夜、もう一度「デジカメ一発整理」というソフトも落として試みたのですが、PC上の画面では日付が入るものの、印刷では出力出来ず、四苦八苦しておりました…
「JPEG Time Stamper 」では、簡単に日付入りが印刷出来ました。
日付の位置や大きさ等も変更できて、なかなか使いやすいですね。
ホント!!助かりました〜〜〜有難うございます。
書込番号:4223623
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
先日も質問しいろいろご返答していただきありがとうおございました!
またまた質問なんですがシャッターを押した時に赤い光がでますよね?
あれって消すことはできないんでしょうか?
ヨロシクお願いします!
0点

MENUボタンを押して、AF補助光をOFFにすればOKです。
書込番号:4222239
0点

あと、フラッシュのモードが赤目軽減になっている時も、赤いLEDが光りますので、Mモードで強制発光に切り替えたり・・・
書込番号:4222252
1点

DIGIC信者になりそう^^; さん ありがとうございます!!
早速AF補助光を切にしました!
もぅひとつ質問なんですが友達を撮ろうとするとなかなかピントがあいません。。
シャッターを押す時画面に四角いのがでますよね?
撮りたいものと違うところに四角いのがでてしまします。
この場合どうすればいいでしょうか?
そのまま撮っていても画像はきれいなんでしょうか?
書込番号:4222270
0点

fioさんありがとうございます!
Mモードで強制発光に切り替えってどうしたらいいんでしょうか・・。
中々このデジカメになれなくて教えて下さい!
すいません!!
書込番号:4222289
0点

ピントが合う時の■が自分の意図すると場所に出ないのは良くあることですから、撮影モードをカメラマークのM付きのにして、AiAFを切ります。
するとカメラの9点AFが、中央1点AFとなり、液晶の中央部分にだけ■が出るようになります。 この1点AFで自分のピントを合わせたい所にピントを合わせましょう。
強制フラッシュへの切り替えも、カメラにM付の撮影モードでします。
詳しくは「マニュアル撮影」などのページを説明書で探してください。
書込番号:4222350
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
m-yano さんのご指摘の通り、電源をONにして、MENUボタンを押して、
一番右のタブを選択すれば、設定画面が出てきますので、ここで消音にセットすればOKです。
書込番号:4221925
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





