
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年5月3日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 14:37 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月2日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月2日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月29日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月28日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
初めて書き込みしまぁす☆
IXY600か55かLUMIXのFX7のどれかにしようと悩んでます。
奮発して600にしようかなって思ったんだけど初心者はそこまでよくなくてもいいと思います??
でも何年も買い替えないと思うし画素数は多いにこしたことはないのかなぁと思うしぃ。。
500万画素と700万画素ってかなり違いますか??
0点

こんばんは。
>500万画素と700万画素ってかなり違いますか??
A4プリントだと、多少違うはずです。『はず』と書いたのは、普通の人が普通に見れば判りません。
A3プリントだと、少し差が判るでしょう。
つまり、その程度です。
A4サイズ以下のプリントであれば、もうほとんどその差は判らないと思います。
場合によっては、画素数が少ない方が、ノイズが少なかったり、感度が良かったりします。
個人的には、LUMIXのFX7がおすすめです。
書込番号:4208488
0点

>F2→10Dさんへ
さっそくのご意見ありがとうございます☆
もうひとつ聞いてもいいですか??
LUMIXの書き込みを見るとバッテリーの消耗が激しいと書いてありました。
ちょっと気になったんですけどどう思います??
予備の充電を用意すればいいんだろうけど。。予算が。。(^^;)
書込番号:4208672
0点

>奮発してIXY600にしようか・・・
とのお考えをお持ちになりながら →FX7の予備電池に関しては
>予備の充電を用意すればいいんだろうけど。。予算が・・・
当てずっぽうですが・・ 市場では恐らくIXY600を買うより安い値段で
FX7+予備バッテリーを購入出来るのではないでしょうか?(メディア代は別)
ヒルコ☆さんがお住まいの地域価格から予算オーバーとなるのかもしれませんが
もしも 心理的なものから来るもの(価値観から来る価格対比)だとしたら
個人的には 精神衛生上IXY600の購入をお勧めします
↑ 全文意味不明でしたら・・ごめんなさい^^;
書込番号:4209079
0点

>陰性残像さんへ
返信どうもありがとうございます☆
そっか、予備バッテリー込みでもFX7の方が安いのかぁ。。
すみません、バッテリーに関しては価格をきちんと調べてませんでした。
購入先は新宿なので地域価格?というものはネット上で調べた金額と大差ないと思われます。GW中にまたいくつかお店をまわってみようと思います。
ちなみに私の諸事情に関係なく陰性残像さんはどれが一番いいと思いますか??
書込番号:4209267
0点

返事が遅くなり失礼しました。
バッテリーに関しては陰性残像 さんの通りです。
LUMIXのFX7をすすめた理由は、やっぱり手ぶれ補正機能があるからです。
一昨日、娘夫婦が遊びにきました。その時IXY50を持ってきたのですが、
『カメラが小さいせいか、手ぶれが多い。』と愚痴を言っていたからです。
書込番号:4209659
0点

そうですね〜
私ならIXY600を選ぶと思います(っていうか・・欲しいナ^^;)
>私の諸事情に関係なく
という事ですので 私(陰性残像)の諸事情により・・・
理由1:大容量のSD(記録メディア)を追加購入する必要が無い
→現在512MB・1GBのSDを数枚持っており 700万画素機
で使用する分には必要十分
理由2:「フラッシュは焚きたくない」「雰囲気を残した撮影」等・・
私の場合無縁なので とにかくカメラ任せのオート撮影という事なら
私的にはIXYの画が好き →「良い」のでは無く「好き」
※コンパクトタイプでのカメラの性能というのは なんだかんだ言っても
やはりカメラ任せのオート撮影如何だと当方考えております
(私の浅く狭い経験から)そういう意味ではIXYは素晴らしいと思います
書込番号:4209788
0点

>F2→10Dさんへ
返信ありがとうございます☆
初心者の私にとって手ぶれ補正機能は大変ありがたいものになることと思われます。なるほど、使っていらっしゃる方のご意見はとても参考になります。
>陰性残像さんへ
返信ありがとうございます☆
たくさん機能があっても普段撮りはカメラ任せのオート撮影になる場合が多くなると思います。その点でIXYというご意見、参考にさせていただきます。
これから6日まで家を空けるので返信ができないことをご了承くださいm(__)m
帰ってきてからみなさんのご意見を元に新宿で購入しようと思ってます。
またいろいろ教えてくださるととても嬉しいです☆
書込番号:4210187
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

こんにちは。当方、IXY50ですが出来ますよ。
再生モードにして、ズームレバーをワイド側にすると出来るはずです。
店頭でお試しください。
書込番号:4207625
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
シャッタースピードが 15〜1/1500 とありますが、自分の好みで設定することはできるでしょうか??
あと、動きの激しい室内競技(柔道・剣道)を撮影したいのですが、ブレることなく撮影することはできますか?
返信よろしくお願いします。。。
0点

プログラムオート専用機なので好みのシャッタースピードでは撮れません
感度をあげて対処するくらいですね〜
仮にマニュアル撮影&シャッター優先で撮れるコンパクトデジカメでも
室内でのスポーツは最初の1カットは撮れるかもしれませんが
そのあとのカットになると「どうにか写った」になるかもですね〜
【撮れる】と【どうにか写る】の差はまったく違いますよ
コンパクトデジタルカメラで撮れるのなら報道の人も使ってますね^^
やっぱり 一眼デジタルカメラ&明るいレンズを買うべきだと思います Rumico
書込番号:4205762
0点

キッズ&ペットモードを使えばシャッタースピードがあがりますので、動くものにも向いています。
書込番号:4208422
0点

松下ルミ子さん、みずほちゃん サン。
丁寧なレスありがとうございました。これで、買う決心が付きました!
書込番号:4208787
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
WIN XPならPicture Managerの画像の編集→サイズ変更で出来ますよ。
書込番号:4205101
0点


りえりんこさん こんにちは。 下記にもあります。 画像処理で リサイズ、、、してね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html
書込番号:4205158
0点

オークション用の撮影なら最初から画像サイズをSに選択し
640*480サイズで撮影すればレタッチしなくても
掲載できるのでは?
試してみてください
書込番号:4207966
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
先週、大阪 Sofmap にて購入しました。
本体+純正バッテリ+純正ソフトケースで ¥40,820- でした。
しばらく使ってみて起動時のレスポンスとかは十分満足していますが、
光学ファインダ(?) を遠目に見ると、ちょうど真ん中あたりに横に黒い線が
走っています。撮影した画像には問題ないのですが、これは正常な状態なの
でしょうか?
同じ製品をお持ちの方がいれば確認していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

IR92様
>ハイ、正常です。
ありがとうございます。
これで安心して使い続けることができます。
書込番号:4200311
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
初めて書き込みします。
デジカメは現在2代目を使用中で、初代、2代目ともFUJI物(2代目Fine Pix F401)でした。
今コンパクトでIXY55/EXILIM-Z55/LUMIX FX7で迷っています。
主にペット猫の撮影に使いたいのですが、今のカメラはブレが気になるのと
色合いがソフトというあぼやけている気がして買い換えたいと考えています。
最初手ブレが原因と思っていたのですが固定した場所でシャッターを押してもブレる事が多くて、被写体が動いてしまう事が原因として大きいのかと思っています。
画質もメーカーによって大分違うと感じていて、FUJIは画質が柔らかい気がして今回購入するならビビッドな画質色合いを希望しています。
室内でペットをとってもぶれずに綺麗に取れる!色合いはビビッド!
赤目は避けたいのでフラッシュは焚きたくありません。
上記の条件で、一番合致する機種は何になりますか?
詳しい方のご意見をいただければ幸いです。
0点

こんにちは。
>室内でペットをとってもぶれずに綺麗に取れる!色合いはビビッド!
>赤目は避けたいのでフラッシュは焚きたくありません。
この条件を満たすコンデジはまず無いでしょう。
ノイズ乗りまくりで良いのでしたら、フジのF10が一番近いようにも思います。
条件を優先するなら、デジ一眼に明るいレンズ(F2以下。F2は含みません)を付けるしか手は無いと思います。
コンデジにそこまで要求したら可哀相ですよ。
私なら、LUMIX FX2を買いますね。動画は撮ったことが無いので。^^;
書込番号:4197948
0点

返答有難うございます。
そうですか〜そこまで求めるのは無理がありますか〜
ただ最近携帯を新調したんですがそのカメラで撮った画像は全くブレないんですよ〜
画素数が200万程度でなければこれでも良いぐらいと思えるほどです。
私が今のカメラを購入したのが丁度2年前なのですが、携帯カメラでもそうなんですから、
この1年ぐらいでだいぶ画質など相当向上したのではと期待しているんです。
LUMIXは「ブレたら負け」といううたい文句なのですごく期待していたんです・・
それと一眼デジも魅力的なんですが、屋内でそれも猫を撮るのに、大きなカメラは
躊躇します。何せ相手が猫なので、カメラを向けるとイヤがって動いてしまう(性格)もあり
なるべくコンパクトで目立たないものが希望で、今のところはコンデジがやっぱり候補です。
いつでもさっと取り出せるのが第1条件です。
F10ですが・・FUJIというのにちょっと抵抗を覚えます。
今までの2台がFUJIで実は、正直、画質(色合い)が嫌いなんです。
ホワイトバランスの調整に問題があるのかもしれないのですが、全体的に色が白いでる
気がして・・ブレのせいもありますが、静止物の画像もやっぱり色あいがぼやけているように思います。
画質は、たぶん好き嫌いの問題で、FUJIの性能に問題を感じている訳ではありません。
今回の3代目については、是非FUJI以外で探したいと思っています。
すみません、独り言のようになってしまいましたが
なんとか上記の3機種だったら、これがいいよというアドバイスいただければと思います。
書込番号:4198018
0点

携帯で撮られたものをパソコン画面で大きくして見ましたか。
フジ以外のデジカメで高感度撮影のできるカメラはリコーのGXとGX8がISO1600、RシリーズがISO800です。
ピントの合うのも早いですよ、絵作りもフジとはまったく違うので好みかな。
書込番号:4198088
0点

こんばんは
室内でのペット撮影(ノーフラッシュ)は難しいですね。毛並みの描写にこだわるとこれっていうカメラはあまりないですね。
被写体ブレをタイミングを見計らって連写を活用するなどして防ぐ工夫する前提で、手ブレ補正機はよいと思います。
室内という環境はカメラにとって暗すぎるのですね。
デジ一でも明るいレンズはピントの合う前後範囲がかなり狭くなるので、別の難しさがあります。
一番よいのは部屋の照明を思い切って明るくし、補助光も併用することです。
わたしは、室内ペット撮りにはフラッシュを多用しています。
書込番号:4198171
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





