
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月11日 09:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月10日 18:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月10日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月9日 13:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月7日 23:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月7日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
はじめまして。今回、このデジカメを購入しようと思っているのですが、うちのパソコンはWindows98のため、画像を取り込むことが出来ません。質問させていただきたいのですが、カードリーダを利用すると、画像を取り込む事ができるのでしょうか?素人的な質問ですいません。ご返答よろしくおねがいします
0点

最近減ってきてますけど「Windows98」対応のカードリーダなら大丈夫だと思います。
書込番号:4416354
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_7234989/23326320.html
こういうカードリーダーなら使えます。
書込番号:4416558
0点

95からのアップで98にされたマシーンでは無いですよね。
USB端子が付いているか確認されて、付いているなら98用のドライバーが付属する
カードリーダーなら使えると思います。
書込番号:4417984
0点

みなさん、色々ありがとうございました。本当に助かりました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4418194
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
こんにちは。
さきほど、Caplio R2の掲示板で質問させていただいたのですが、コンパクトなデジカメの買い替えで悩んでいる者です。
みなさんのサンプル等を見て、やはりIXYの画が気に入って、IXY 55に興味が湧いてきています。
(今所有しているPanasonic FZ3の手ぶれ補正はとても重宝していて(特にズーム時)気に入っていますが、白っぽく平板な印象の画があまり好きになれず、ガンマ補正で暗くしたりしています。)
そこでひとつお伺いしたいのですが、この機種について、室内撮影時等に焚くフラッシュは、どの程度の距離で適正でしょうか。
(ちょっと言葉がおかしいかもしれませんが…)
というのも、FZ3ではなんだかフラッシュが強すぎるようで、発光調整で最低にしても、室内でのポートレート等では顔が白飛びしてしまったり、背後に大きな影が出来てしまったりして、うまく撮れないのです。
もちろん私の腕の問題も大きいと思いますが、あまりそういうことを気にせず撮れるような手軽な機種が欲しいなとおもっているのです。
また、レストラン等で食べたメニューを撮影することも多いのですが、室内フラッシュ無し撮影はこの機種では難しいと言うことで、フラッシュが焚けないような暗いお店での撮影はFZ3に譲ろうと思いますが、フラッシュが焚けるシーンでマクロ撮影にして食べ物を撮ったとき、フラッシュが強すぎる、ということはやはり起こるのでしょうか。
(そもそもマクロでフラッシュはダメでしょうか?素人なので、よくわからないのですが…)
以上につきまして、お教えいただけると幸いです。
0点

IXYだとFEロックが出来る分、フラッシュの利用に関しては使いやすいかもしれないですね。
http://www.canon.co.jp/Imaging/ixy55/asho/d5-j.html
ただ、マクロでフラッシュは30cmからが調光範囲ですので、ある程度の距離を確保する必要はありますね(^^;
あと、背後に影が出来るのは、フラッシュ発光方向のせいですので仕方ない部分もあります。
書込番号:4415833
0点

眠り牛さん、こんばんは。
我が家の妻用デジカメもFZ3からIXY55に買い換えました。(笑
ストロボをほとんど利用しない人間なんで、この件に関しては詳しい方のレスを参考に
されるとして、なるべく手振れをさせないということで、ファインダーを覗きながらの
撮影方法をお勧めします。
FZ3もIXY55もファインダーが付いてますので、カメラを両手で持ってファインダーを覗き
ながら両脇をぎゅっと締め、おでこに押しつけて撮影してみて下さい。
できれば座った方がより効果的です。
又、手のひらに載るミニ三脚も便利です。テーブルなどの上に置いて、夜景や室内撮り
では効果絶大ですよ。小さい邪魔にもなりませんから、是非検討してみて下さい。
FZ3の絵が白っぽいと言うことですが、露出補正を1/3〜2/3暗めに設定してみて下さい。
元々明るすぎる設定なので、見違える程良くなるとおもいますよ。
書込番号:4416405
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
はじめまして。
このたびデジカメの買い替えを考えるにあたり、IXY55とソニーT5で迷っております。
以前使っていたメーカーはソニーP72で、同時期のキャノン製品と比べると画質(色合い)が幾分劣っているようにみえ、次回買い替えのときは「キャノン製品だ」と意気込んでいましたが、IXY55の価格がこなれてきた頃に、(タイミング悪く?)ソニーからT5が発売されました。他のHPでレヴューを拝見すると、以前のソニー製品より画質が改善されているように思えました。
私は特に「何派」ということはございませんが、画質(色合い)は気にするほうです。どちらがおすすめがどなたかよいアドバイスをお願いします。m(__)m
0点

前にも書きましたが、IXY DIGITAL 55とSONY DSC-L1を使用しています。
両機共に満足して使用していますけど、P72ってインフォリチウムバッテリーでしたっけ?
SONYのデジカメは、あとどの位使えるかがディスプレイに残り分刻みで表示されるのが便利ですが、IXY DIGITAL 55は残バッテリー表示が無く、あと少しでバッテリーが切れる!という直前になってバッテリーマークが表示されます。
なので、SONYに慣れ親しんでいると、IXY DIGITAL 55はちょっと不便に感じる事もあるかもしれません。
バッテリーの持ちもSONYの方がイイですよ。
あと、室内での撮影ですが、IXY DIGITAL 55の方が手ブレしやすいかもしれませんね。
この辺は、前に[4294985]室内撮影での手振れ対策は?
に書きましたので記事を検索してみて下さい。
しかし、屋外撮影では、わたし的には同等か、IXY DIGITAL 55に軍配が上がると思います。
特に緑の美しさはIXY DIGITAL 55に◎を上げます。
T5って、デザインが売りですから、デザイン的に気に入ったのなら、T5を買うのも有りだと思いますよ。
デジカメって、やっぱり自分のお気に入りにならないと大切に出来ませんので。
参考になりましたでしょうかね?
書込番号:4411762
0点

破裂の人形さん、アドバイスありがとうございます。
P72のバッテリーは単3形ニッケル水素電池です。「通常の単3乾電池も使えますよ」という点でひかれて購入したんですが、やはりボディが大きいので、リチウムバッテリータイプを考えています。最近のバッテリーはもちがよさそうなので。
残バッテリー表示がないことと、手ぶれ関係が気になりますね〜。
もう少し検討してみます!m(__)m
書込番号:4413064
0点

手ブレ重視なら、PANAのFX8、9とか、FujiのF10、最近出たKONICA MINOLTAのDiMAGE X1を候補に入れた方がイイかもしれません。
ただ、手ブレなんて、同じ写真を何枚も撮影しておけば、何とかなる事ですが。
書込番号:4414822
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
今度、旅行に行くのでそれにむけてデジカメを買おうと考えています。
初心者なので使いやすいもの、室外・室内、風景をきれいに撮れる、手ぶれの心配のないものなどが条件ですかね〜?
価格やデザインなどからIXY DIGITAL 55、フジのZ1でなやんでいます。何分始めてなので選ぶ基準とかもよくわかりません。
どなたか、アドバイスやおすすめを教えてください〜。
0点

手ぶれが心配で、その2機種ならZ1になると思います。初めてなら一からそろえるのでxDでも問題ないと思います。
ただ、旅行だと、大容量か複数枚のメモリカードがいるけどxDはSDよりまだ高いし、バッテリーも予備があった方がいいし、予算等も考え決めて下さい。
書込番号:4410612
0点

小鳥さん、アドバイスありがとうございました!
小鳥さんの意見を参考に選んでみたいと思います(*^。^*)
書込番号:4413131
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
このデジカメ、価格がコナれてきた感があり気になりだしました。
キャノンという事で画質は良さそうなのですが気になる所があります。
どうも四隅の描写が甘い(流れている?)ような感じを受けるのですが、
これは私の思い過ごしでしょうか?
0点

私も近くこの機種をプレゼント用に購入することを検討しているため、最近サンプルなどをよく見るのですが、確かに被写体によっては目だって流れているように思います。
発売当初から言われていると思いますが、画質においてはIXY500や600の方が上と思います。この機種においては薄さとデザインの好み等が選択のポイントになるんでしょうね。
書込番号:4407360
0点

こんばんは。
キヤノンに限らずコンパクトデジカメで
四隅の描写が甘い(流れている?)症状は良く見ますよ。
コンパクトデジカメでも流れない機種もありますが。
あまり酷いようならメーカーに撮影した画像を送るとか
調整を頼んだ方がいいですよ。
キヤノンS60やS70も四隅の描写がかなり流れます。
書込番号:4408343
0点

ご返信ありがとうございます、もう少し考えることにします。
現在は、Xgを常時携帯しています。
600が3万円ならそちらを購入するのですが、近所ではまだ高いのです。
(600も少しデカく重く感じ、塗装に難アリですが・・)
書込番号:4409450
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
本日IXY55を購入したのですが、SDカードの購入で悩んでいます。
店の店員さんに聞いたところ、メーカーとしては512Mまで対応
実際には1Gまでは問題無いとのことですが、
実際のところ2.3.4Gは使用出来ないものかと悩んでおります
ご存知の方いらしたら教えてください。
0点

こんばんは。
確かに1GBでは全く問題なく動作はしますが。
2GBや3GBや4GBも使用するのでしょうか?
IXY55なら1GBで十分だと思いますが。
動画等を多く撮るのでしょうか?
1GB2枚等の購入方法では駄目なのでしょうか?
書込番号:4406326
0点

1Gあれば普通十分かと思うのですが..(汗)
2Gはともかく、3、4GのSDメモリなんてあるのかよ..
IXY DIGITAL 55よりもSDメモリの方が高そうなんですが(汗)
実際、1GのSDメモリ複数枚数使う方が、現実的で安上がりかと思いますよ。
書込番号:4406393
0点

3M,4M・・・ た、高そう・・・
そのうちメモリーカードにデジカメが付属でついてきたりして・・・
書込番号:4407252
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/07/28/1999.html
3GBのSDは、聞いたことがありませんが、4GBは発表されています。(発売はまだ?)
(2GBは、グリーンハウスやトランセンドの製品が発売されてますが)
書込番号:4407486
0点

色々ご意見有難うございます
1Gあれば十分!そー言われれば確かにそのとおり
と思うようになりました
早速1Gで探してみようと思ます。
書込番号:4408491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





