
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月12日 12:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月12日 12:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月10日 20:08 |
![]() |
1 | 6 | 2005年5月8日 21:22 |
![]() |
0 | 8 | 2005年5月8日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月8日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
プリンタとデジカメを検討しており、カメラはこちらにしようと決めてました。そこで。EPSONのプリンタにあるPRINT Image MaTching にCANONが載っていないのですが、きれいに再現されるのでしょうか、多分問題ないと思うのですが、どうでしょうか?なにが違うのでしょう?アドバイスお願いいたします。
0点

全く問題ないですよ。
砕いて説明すると、カメラとプリンタの情報を交換し、より良いカラーマッチングをさせるというモノなのです。
しかし、エプソン独自企画の“PRINT Image Matching”よりも、むしろ業界スタンダートの“Exif Print”の方がより一般的で、エプソンのプリンタも“Exif Print”に対応しております。
書込番号:4233711
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

おすすめは
http://www.e-trend.co.jp/index.html
特にビックカメラなどの保証よりいい長期保証がある。
http://www.e-trend.co.jp/support/ex_guarantee.html
自らの落下なども保証対象になります。
書込番号:4233638
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
私のはIXY50ですが、特にその様には聞こえませんね。少々ノイズはありますが。
昔の留守電の様に、へたったマイクロテープが入っているとか(冗談) (^_^;
販売店で同機種で他のものと比較させてもらうとかして、それでおかしいようなら、
メーカーさんに持ち込んでみてはどうでしょうか。
書込番号:4228482
0点

Kuttyon さん 、今晩は。
よろしければ、下記のサイトにサンプルをアップしていただけませんか。
そうしていただければ、異常かどうか皆さんにも良く分かると思います。
http://album.nikon-image.com/nk/
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_sd400-review/
こちらにある動画のサンプルを見る限り、動画の画質は IXY50 や IXY600
より下回っているように思えます。
「そうじゃないよ」と思えるユーザーさんは、どしどしアップしてください。
これから購入したいと思われている人にも参考になるはずですので。
書込番号:4229834
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
先日も質問しいろいろご返答していただきありがとうおございました!
またまた質問なんですがシャッターを押した時に赤い光がでますよね?
あれって消すことはできないんでしょうか?
ヨロシクお願いします!
0点

MENUボタンを押して、AF補助光をOFFにすればOKです。
書込番号:4222239
0点

あと、フラッシュのモードが赤目軽減になっている時も、赤いLEDが光りますので、Mモードで強制発光に切り替えたり・・・
書込番号:4222252
1点

DIGIC信者になりそう^^; さん ありがとうございます!!
早速AF補助光を切にしました!
もぅひとつ質問なんですが友達を撮ろうとするとなかなかピントがあいません。。
シャッターを押す時画面に四角いのがでますよね?
撮りたいものと違うところに四角いのがでてしまします。
この場合どうすればいいでしょうか?
そのまま撮っていても画像はきれいなんでしょうか?
書込番号:4222270
0点

fioさんありがとうございます!
Mモードで強制発光に切り替えってどうしたらいいんでしょうか・・。
中々このデジカメになれなくて教えて下さい!
すいません!!
書込番号:4222289
0点

ピントが合う時の■が自分の意図すると場所に出ないのは良くあることですから、撮影モードをカメラマークのM付きのにして、AiAFを切ります。
するとカメラの9点AFが、中央1点AFとなり、液晶の中央部分にだけ■が出るようになります。 この1点AFで自分のピントを合わせたい所にピントを合わせましょう。
強制フラッシュへの切り替えも、カメラにM付の撮影モードでします。
詳しくは「マニュアル撮影」などのページを説明書で探してください。
書込番号:4222350
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
こんばんは。
レタッチをしてExifデータが残っていなければダメですが、Exifデータが残っていればOKです。
但し、ViXのプリント設定では、なかなか思った位置には入らないと思います。(-_-;)
書込番号:4222471
0点

IXY55に限らないですが・・・
以下、いつものコピペ(^^;;;
----------------------------
デジカメにはカメラ側の操作で直接日付を入れられないのですが、プリントする際にフォローできますよ。
家庭用のインクジェットプリンターですと、、、
EPSONのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Photo Quicker」
Canonのプリンターでしたら、プリンターに同梱の「Easy photoprint」
の、印刷設定の中に「日付」という項目があります。
#他メーカーのプリンターについては未調査ですm(--)m
あと、市販の画像編集ソフトの中にも日付プリント機能はあります
詳しくは各ソフトのHELPを参照下さいませ。
カメラのキタムラを始めとするフロンティアを導入した写真屋へ出すのでしたら、注文時に「日付も入れてください」と付け加える。
(写真屋によって対応が違うみたいですので、出す店に「必ず」確認して下さい)
また「デジカメ画像に日付 フリーソフト」検索したら、下記のソフトが出てきました。このソフトで日付けを書きこむのも手です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
-------------------------------
あとは、IXY55のLサイズプリントのモードで日付をいれてしまうのもアリかなと・・・こっちは画像に入れるので後で消せないですが・・・
書込番号:4222492
0点

>以下、いつものコピペ(^^;;;
やっぱ、テキストファイルで保存してたんだ。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:4222508
0点

F2→10D さん 情報有難うございます。
先ほどVIXで試みましたが、何故かデーターエラーでアプリケーションが終了してしまいます。(^^;)
エラー送信画面まで出てきたりして。
先日、win98からXPに乗り換えたばかりなので、私の操作ミスなのでしょうけど、、、
fio さん 情報有難うございます。
JPEGタイムスタンパー もDLしてみましたが、
OSが、XPの為開くことが出来ませんでした。(涙)
以前、私が使っていたIXY200も日付が入れられなかった為、
SONYに買い換えたのに、盗られてしまい、
55の画質が気に入って衝動買いしたものの、
仕事上で写真に日付を入れなくてはいけない事も在る為、
悩んでいます。
私も、もう少しソフトを探してみます。
また良い情報が在るようでしたら、教えてくださいね。
書込番号:4222716
0点

私もwindowsXP(SP2は未適用)ですが、「JPEG Time Stamper 」は問題なく起動して、JPEG画像に日付入れられますよ(^^;;;;;
圧縮ファイルを解凍後(デフォルトだとprogramfiles下にNagsというフォルダを作りますので、その中のJstamperフォルダ内のJstamper.exeをクリックされましたか?)
書込番号:4223360
0点

fio さん
情報ありがとうございました。
ソフトの自動解凍がうまく起動せず、フォルダを検索して実行してみました処、出来ました。
昨夜、もう一度「デジカメ一発整理」というソフトも落として試みたのですが、PC上の画面では日付が入るものの、印刷では出力出来ず、四苦八苦しておりました…
「JPEG Time Stamper 」では、簡単に日付入りが印刷出来ました。
日付の位置や大きさ等も変更できて、なかなか使いやすいですね。
ホント!!助かりました〜〜〜有難うございます。
書込番号:4223623
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
キャノンIXY55付属CD-Rインストール後デスクトップのアイコンをクリックしたところ『zoombrowserが原因でIJL20.DLLにエラーが発生しました。zoombrowserは終了します。問題が解決しない場合はコンピューターを再起動してください。』とでます。しかし、再起動してしても直りません。さらに、『致命的なエラー クラスが登録されていません。』と出ます。どうすればよいのでょうか?また、アンインストール後再度インストールしても同じ結果です。ちなみに画像はマイピクチャーフォルダーにきちんと入っています。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





