
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月26日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月24日 17:42 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月22日 00:37 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月19日 08:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月18日 13:12 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月14日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

バッテリーは高価でもメーカー純正が良いと思います(精神的安心感)
しかし、自己責任で購入する冒険心(チャレンジ精神)があるなら・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=820
書込番号:4114854
0点

予備バッテリーはしょせん消耗品ですから
安い物で十分だと思っています。
ですのでここ数年ROWAばっかり購入しています。
今のところ不具合はないですし、安心して使っています。
ですけど何かあったらイヤなので人には
おすすめしません。
書込番号:4115468
0点

>初期不良にご注意をさん、えろじじいさん
ありがとうございます。確かに純正は安心感がありますよね、でも比純正のほうが安いですよね。。。もう少し検討してみます。ところで、初期不良にご注意をさんの進めてくれた電池って55でも使えるんですよね?詳細には書かれていなかったので。
書込番号:4116715
0点

キヤノンIXY DIGITAL 40、IXY DIGITAL 50、 IXY DIGITAL 55とも バッテリーパック は
NB−4L であり、共通のバッテリーを使用しているようですね。
書込番号:4116860
0点

えころじじいさんの
>予備バッテリーはしょせん消耗品ですから
の書き込みに納得しました。
今後は参考にさせていただきます。
書込番号:4118069
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55


価格は除外してOptio S5n(PENTAX)とIXY DIGITAL 55(CANON)とではどちらがお勧めですか。その理由も教えてください。
ちなみにOptio WP(PENTAX)の動画がMOVでなくてAVIであればこれで決まりだったのですが。
0点

時間が立ってるので返信を見ているかわかりませんが
どういう風に使用したいのかを言われてないのでお勧めしにくいですが
動画ならS5nの方が高画質でも長く撮影できるので動画を綺麗に沢山とりたいのでしたらS5nの方がいいでしょう。
ついでにIXY55の方の動画は音声にノイズが入ると思います(IXY50であったこと、なのでIXY55でもあると思うので)
書込番号:4112591
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
半年くらい前に50を欲しかったのですが、これからは500万画素が主流になると思い、後継機の発売を待っていました。やっと55が出ますが、発売直後の機械ものは、不具合がよくあるので、少し時間を置いてから買うほうが良いということを、よく聞きます。今回の55の場合は、発売日から何日くらい経ってから買えば、大丈夫でしょうか?
0点

完成度が高ければ心配ないと思います。
ハズレ たら即交換でよいのでは?
あなたのようなことを言っていたら誰も新製品買えませんよ。
書込番号:4048509
0点

日にちが経てば経つほど安心感は増すと思いますが、
とりあえずは発売後1週間くらいここの掲示板眺めて、
それで判断されてはいかがですか?
書込番号:4048566
0点


2005/03/15 18:37(1年以上前)
今はまとめて一定量を生産して
それが終われば次期商品の生産ですから
初期モノとか後期モノとかの差はないです
書込番号:4075803
0点


2005/03/22 00:37(1年以上前)
でも、600の動画の雑音とかもあるから、初期ロットはやはり怖い様な・・・
書込番号:4105844
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55


撮影可能枚数が、約150画像(液晶モニター表示時)となっていますが、
こんなものでしょうか?
去年発売されたFUJIの500万画素機と同じくらい。
CASIOのEX-Z55(撮影枚数;約400枚)と比べると、うーん。
新製品なんだから、もうちょっとバッテリー容量が欲しいなぁ・・・
1泊2日の旅行に持っていくには、やはり予備のバッテリーが必要でしょうか?
0点

泊りがけの旅行なら充電器を持って行けば良いですね。
ただし1日150枚以上撮影されるなら予備電池は必須です。
書込番号:4075357
0点

バッテリーの持ちって
使い方次第ですけど
実際には、もっと撮れると思いますねー。
充電器持っていけば
予備バッテリーは、必要無いかも?
書込番号:4075362
0点


2005/03/15 16:33(1年以上前)
こんにちわ♪
皆様に同意。。。。♪
最近は、撮影可能枚数増えている機種が多いですが
薄型コンデジはこんなものだと思いますよ♪
ここの常連さまは、写真やカメラが大好きな方ですので、
1日に100枚以上撮られる方もざらですが。。。。
普通の私の友人達などは、1日100枚も撮られる方は少ないので
必要ないと思いますが、スレ主さまご自身の事は、スレ主さまが
1番よくご存知ですので、計算してくださいね♪
書込番号:4075397
0点



2005/03/15 20:20(1年以上前)
みなさま、お返事ありがとうございます!
いわれて見れば、2日で150枚なんて、そんなに撮らないかも・・・
S70の最新型が出るまでのつなぎ(のつもり)なので、できるだけ出費はおさえようっと!充電器持って頑張ります!!
書込番号:4076212
0点


2005/03/18 10:29(1年以上前)
デジカメの場合、枚数って問題だけではないんですよね。
フィルムなら150枚も撮れたら十分だと考えますが、
デジカメの場合その場でブレてないか、
良い表情で撮れているかなどを、確認して何度も撮り直したりしますよね?
そのような動作を含めると150枚なんてすぐです。
動画を撮れば尚更です。
更に撮った画像を液晶で眺めたりしますよね?
そうこうしているうちにすぐにバッテリーが切れてしまいます(-_-;)
別に写真を撮らなくても液晶画面を起動させているだけで
相当の電力が消費されるわけですから。
特にIXYは伝統的に残りの消費電力の表示が極端です。
電池表示が減ったと思ったら、すぐに切れてしまいます。
だから後どれくらいか目安が分からないんですよね。
IXY50は使ったことありますが、すぐに電池が無くなる
印象を受けました。予備バッテリーは絶対購入した方がいいです。
購入カタログとかにも書いてありますが、できればCIPA基準で200枚以上
撮れる機種が望ましいと思います。
デジカメで電池持ちがいいかって結構重要ですよ。
書込番号:4087618
0点


2005/03/18 22:09(1年以上前)
「IXY DIGITAL 55」を20Dのサブ機として購入しようと思っています。
メディアは20Dと同じでCFが良かったのですが。仕方がないですね。
バッテリーが150枚でなくなるのであれば、最高の画質で撮影したとき、何MBのメディアを買えば良いのでしょうか。
512MBで十分でしょうか。少々足らないような気がするのですが。
素人質問ですいません。
書込番号:4089895
0点

>最高の画質で撮影したとき、何MBのメディアを買えば良いのでしょうか。512MBで十分でしょうか
仕様書によれば「ラージ」「スーパーファイン」で512MBの場合、190枚となっています。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/55/spec.html
書込番号:4091640
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55



高画素を追い駆けていくとキリないです。
価格.comの主旨でもある賢い買物。。という観点から言うと何処かで折合いをつけて今現在を楽しむのがいいかと思います。
この調子だとIXY60/65がリリースされるのも年内でしょうし、IXY55も年内には¥2****です。
L/2L判プリント程度では殆ど差が出ませんでしょうし、動画はIXY40の方がいいのでは?(55はまだ判りませんが)
書込番号:4088081
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55


IXY DIGITAL 55かIXY DIGITAL 600のどちらかを購入しようと
思っています。
初めてデジカメを買うのですが、皆さんのお薦めはどちらですか?
子供が生まれるので、赤ちゃんの写真を撮りたいと思います。
単純に金額の差が画素数の差なのでしょうか?
良いアドバイスお願いします。
0点

どちらでもそれなりにきれいに撮れますよ^^ ぶれなければ σ(^◇^;)
生まれたばかりの赤ちゃんにはフラッシュは厳禁なので
フラッシュ無しでもきれいに写る こんなカメラも検討してもよいかもですね〜 Rumico
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/index.html
書込番号:4044015
0点


2005/03/09 11:24(1年以上前)
松下ルミ子 さん もお書きになられていますが。。。。
赤ちゃんの目には、フラッシュは良くありませんので
室内等で、高感度で自然な雰囲気で撮影可のF10が
最適かもしれないですね。。。。♪
参考になる板などを読まれるのも良いかも。。。。ですね♪
書込番号:4044078
0点



2005/03/09 12:24(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
IXY DIGITAL55は撮影モードがオートだと室内が暗かったら
フラッシュが入るけれど、FinePix F10はナチュラルフォトモードに
する事によってフラッシュが入らずに綺麗に撮れるという事ですよね?
全然、気にしなかった事なので非常に参考になりました。
書込番号:4044264
0点



2005/03/11 09:07(1年以上前)
SDメモリーカードとxD-ピクチャーカードの違いは何ですか?
IXY DIGITAL 55か皆さんが薦めてくれたFinePix F10で考え中です。
実機のIXY DIGITAL 600を見るとなかなかフォルムが良いなって
思ったりもしました。
悩みだすときりがないですね。
しばらくするとまた新しい新製品が出たりするんですよね・・・。
書込番号:4053503
0点

SDとxDの違いはですね、ええとー...
形とか値段とか書き込みスピードとか...
オリンパス&フジ対その他メーカーとか...
後はお詳しい方に譲ります。
書込番号:4064030
0点


2005/03/13 13:36(1年以上前)
私はSDもxDも持っていないのですが、調べた限りでは・・・
価格 高 xD>SD 安
大きさ 大 SD>xD 小
転送速度 速 SD>xD 遅 ※ただSDは物によって速度はまちまち。
対応機器 多 SD>xD 少
最大容量は今買える物としては同じくらい(1GB程度)ですが、将来的にはxDの方が有望?
xDは対応機器の少なさをカバーする為に、コンパクトフラッシュと互換性を持たせるアダプタがあります。
大きさはSDの方が大きいといっても、どちらもうっかりすると無くしてしまいそうなくらい小さいですから、さほどネックにはならないかと思います。
SDは多数のメーカーから発売されていますが、xDは基本的に富士フイルムとオリンパスからだけです。
良く言えばSDはメーカー間での競争もあるので価格が安くなる、悪く言えば物によって品質がまちまち。
xDの方は競争率が低いので、価格を下げるペースが鈍い。ただ品質は安定していて、メディア選びに悩まないと言った所でしょうか。
少しでも参考になれば嬉しいです。
私もIXY 50、55、Finepix F455、CaplioR1V、OptioS5iあたりで悩みっぱなしです(-_-;)
書込番号:4065032
0点



2005/03/14 19:13(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
奥さんに実機を触ってもらいました。
結論から言うとFinePix F10の方が大きいので持ちやすいのと
液晶が見やすいのでIXY DIGITALより良いとの事です。
僕はIXY DIGITALの方がデザイン的に好きなんですが・・・
赤ちゃんの写真を撮る機会は奥さんの方が多いので、今回は奥さんの
希望で行こうかと思います。
製品違いの書き込みになってしまいました。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:4071282
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





