IXY DIGITAL 55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 55の価格比較
  • IXY DIGITAL 55の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 55の買取価格
  • IXY DIGITAL 55のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 55のレビュー
  • IXY DIGITAL 55のクチコミ
  • IXY DIGITAL 55の画像・動画
  • IXY DIGITAL 55のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 55のオークション

IXY DIGITAL 55CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • IXY DIGITAL 55の価格比較
  • IXY DIGITAL 55の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 55の買取価格
  • IXY DIGITAL 55のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 55のレビュー
  • IXY DIGITAL 55のクチコミ
  • IXY DIGITAL 55の画像・動画
  • IXY DIGITAL 55のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 55のオークション

IXY DIGITAL 55 のクチコミ掲示板

(1524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 55」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 55を新規書き込みIXY DIGITAL 55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナイトビユー機能

2005/07/18 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 mamoh88さん
クチコミ投稿数:4件

先日200aから55に買い換えました。
(3台めですがカメラとともに、箱もぐっと小さくなっていました)

パンフレットに載っているNEW機能ですが、
ナイトビュー機能をどうやって使うかわかりません。
夜撮影時に使えるようですが、マニュアルにも
2度読みましたがみつかりませんでした

設定なく、機能が使えるものでしょうか
(あまりかわりないような。。。。)

書込番号:4287690

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2005/07/18 09:56(1年以上前)

「夕暮れ時や夜間の撮影時に、暗く表示される被写体を、モニター上に明るく映し出す機能です。フレーミングやピントの確認がしやすくなり、使い勝手が大きく向上します。」
ってやつですよね。
これは何も設定しなくても適用されてますよ。
撮影時に暗い所でも、液晶に表示される画像を明るめに見せてくれる機能です。
撮影モードで液晶を見ながら、明るい所から暗い所に移動すると液晶の表示が切り替わるのが分かると思います。

書込番号:4287856

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamoh88さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/18 10:53(1年以上前)

ありがとうございます

いろいろ撮って、機能を実感してみます

書込番号:4287960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番きれいにとるためには?

2005/07/17 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 SEPIさん
クチコミ投稿数:12件

IXY55を買って試し撮りをなんかいかしました。でも分からないことがあります。一番きれいにとるためにはスーパーファインに設定してLサイズにする、次にきれいなのはスーパーファインのMI、そして次がM2という解釈で正しいですか?
デジカメプリントするときはほとんどすべてハガキサイズです。おおきいサイズにしたいとしてもその上くらいです。メールで送る時もあります。
スーパーファインのM2とファインのM2をとって比べましたがあまり違いがありません。(室内で撮りました)きれいにとる設定を教えてください。

書込番号:4285588

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/07/17 11:54(1年以上前)

違いを感じないのであれば…ファインでもよろしいかと思いますよ。
一番大事なのは自分が見た感じだと思いますので…
私は常に最大画素の最高画質で撮ってます。気分的な問題&トリミングで有効だからですね。

書込番号:4285602

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/17 12:25(1年以上前)

LやMは印刷サイズに関係します。
Sファインやファインは画像の滑らかさに繋がります。

ハガキサイズや2LであればM1
A4だとL
という感じです。
ただ、撮っているときに「これはLでプリント」「これはA4でプリント」とか意識しないと思いますので、Lで撮影しておくのが良いかも?

あと、IXYのSファインとファインは見分けづらいと思いますよ(^^;
暗い室内とかで感度を少しあげたりとかだとSファインの方が微妙にトーンの繋がりが良いような「気が」します(^^;

他のメーカーのデジカメだと結構差が分かるのもあるんですがね(^^;

書込番号:4285646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/17 12:38(1年以上前)

最高画質がラージのSファインで、1つ落とす場合はラージのファイン。

記録画素数は「どのくらいの大きさの用紙に印刷するのか」にかかわりますじゃ。

Sファイン・ファイン・ノーマルは、
PCで画像の加工などをする場合や、A3用紙など特別に大きな紙に印刷する場合はSファイン。
取り込んでそのまま印刷するだけなら、ファインでも十分ですじゃ。

>スーパーファインのM2とファインのM2をとって比べましたがあまり違いがありません。・・・
個人差はありますが、M2(200万画素)はハガキや2L判くらいまでの大きさへの印刷が限度ですじゃで、限度以下の大きさで印刷やPC画面で見ても、SFとFの差は我々一般人には分かりませんじゃ。

PCで画像を加工(色合いや明るさ、不要部分のCutなど)をする場合、加工後の保存のたびにデータが失われていきますで、元データが多いSFが向いてますじゃ。
又、適している以上の大きさの用紙に印刷する場合、緻密さを補うための補間が行われ、それには周辺の画像情報が使われますで、この場合もデータ量の多いSFが向いてまさすじゃ。

何があっても常に最高の状態で対応するには、ラージのSファインが最も有利と言う事になりますじゃが、メモリーも多く食いますで写真の使用目的などを勘案し、柔軟に使い分けて下され。

書込番号:4285671

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEPIさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/19 12:40(1年以上前)

521MBを買ったのでラージのSファインでとっていこうと思います。また分からないことがあったら教えてください。みなさんありがとうございます♪

書込番号:4290615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりデザインでしょう♪

2005/07/16 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 皇帝龍さん
クチコミ投稿数:5件

今日名古屋のキタムラカメラで27800(下取りあれば26800)で買ってきました。やっぱり決め手はデザインです♪
 使ってみての感想はやはり小さいので室内ノンフラッシュだと手振れが二分の一ぐらいでおきてしまいます(ISO50ですが)。この点ではフジの高感度や、パナの手振れ補正には勝てないでしょう。でも持つ喜びを与える洗練されたデザインと携帯性にはかないません(あくまで僕個人ですが・・・)。購入に当たってこちらの板を非常に参考にさせてもらいました。みなさんありがとうございます。屋内ではフラッシュを使って撮っていきたいと思います。
 ちょっとしたことなんですが、一緒に専用の液晶フィルムを買いましたが、接着の際に埃が入り、取ろうとしたら指紋がついて・・・一枚駄目にしてしまいました。明日新しいフィルムと100円ショップでビニール手袋でも買いに行こうかと思ってます。これから買う人は気をつけてくださいね♪(これも僕だけかな?)

書込番号:4284641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/16 23:23(1年以上前)

フラッシュ発光がデフォルトでは自動発光になっています、このときISO感度も発光の有効距離を確保するため、自動で増感されてざらつきの多い写真が撮れてしまうのでご注意を。

書込番号:4284667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/17 23:14(1年以上前)

今日近所の(愛媛県新居浜)カメラのキタムラにデジタルプリントしにいったらIXY55が¥26000で販売していました。
私は同じ店で2週間ほど前にSDカードと液晶保護フィルムセットで¥37800だったのに、ちょっと損した気分(笑)

ただ、IXY55を買ったことに関しては後悔は有りません。

ちなみに保護フィルム貼るとき、一度は微妙にずれていたので再度剥離側フィルムを半分だけ保護フィルムに張りなおして半分適正に貼れたことを確かめて剥離フィルムをはがし、全面に貼りましたがうまく貼れました。

書込番号:4287020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/07/16 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 SEPIさん
クチコミ投稿数:12件

今日京都のキタムラで\30800でした。小さくてきれいだし満足してますみなさん、そして千尋バ〜バさんありがとう!

書込番号:4283920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/07/16 20:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

よ〜く見ると600には負けますじゃが、我々一般人には十分すぎるほどキレイに撮れるでしょう。
小さいし、キズも付きにくいし、バッチグ〜ですじゃ。
十分に楽しんで下され。

ワシも良く京都左京区へ行くんじゃが、京都のキタムラはどこに・・・?。

書込番号:4284277

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEPIさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/16 23:56(1年以上前)

伏見まで行きました。西院にもありますよ。でも伏見のほうが安いです。

書込番号:4284758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/17 01:03(1年以上前)

ありがとうございます。
来週、所用で伏見へ行きますで、チョット覗いて見ますじゃ。

書込番号:4284934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/20 20:31(1年以上前)

大阪のカメラのキタムラで26000円で購入できました。

海の日の3連休期間は28000円、中古カメラの下取り2000円
の26000円で販売していたようです。
私は、連休明けの7/20にお店の方に頼んでセール価格で購入しました。
下取りは、壊れたカメラでも何でも構わないとのことです。
下取り込み26000円はお買い得だったと思います。

書込番号:4293437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/07 23:08(1年以上前)

井川福原さんどこの店ですか?

書込番号:4333371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イクシィの55かS1ISで迷っています

2005/07/16 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

クチコミ投稿数:34件

教えてください。

よく撮るのは子供たちのスナップです。
ヤマダ電機ではイクシィをすすめられました。S1ISも形的にはまったく違いますが、ズームが10倍なのと手ぶれ補正がいいなと思って、候補に上げています。

来年から子供が幼稚園に行くので、イベントが増えますし、そういうときにも、普段にも活躍してくれるデジカメがいいかなと思っています。

イクシィ55はヤマダ電機で31500円 S1ISは展示品のみで33600円でした。

みなさんでしたら、どちらがお勧めですか?

教えてください。

書込番号:4283755

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/16 16:22(1年以上前)

S1ISが、誰でもさわれるかたちで展示されているのなら、やめたほうがいいと思います。
ショーケース内の展示でも、もう少しがんばってもらったらと思います。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210602#ShopRanking

書込番号:4283768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/16 16:30(1年以上前)

じじかめさんに1表!

書込番号:4283782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/16 17:22(1年以上前)

じじかめさん、F2→D10さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
展示品でみんなが触れる状態で、本体に書かれていた文字も削れてるところもありました。

もう少しいいですか?
ネットで購入すると安く買えますが、みなさんでしたら、イクシィとS1ISどちらを買いますか?

それとも違う機種にされますか?

書込番号:4283856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/16 17:31(1年以上前)

>イクシィとS1ISどちらを買いますか?

使い道がだいぶ違いますからね。
コンデジ1つだけ所有するなら、S1IS
私はデジ一眼を持っていますので、今の私はイクシィと言ったところです。
デジ一眼を買う前は、パナソニックのFZ1を持っていました。
その前にに買った初代IXYと2台体制でした。
初代IXYは今も持ってますが、出番は皆無になってしまいました。
ずっとメモ替わりに使っていたのですが、それも携帯のカメラで済むようになってしまいました。

書込番号:4283870

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/16 17:41(1年以上前)

S1ISのような望遠ズーム機とIXYのようなコンパクト機だと、写真を撮るのにのめりこむようになると、いずれは両方必要になってきます。

IXYだと、運動会とかのイベントが物足りなくなるし。
S1ISだと、普段持ち歩いてのスナップには大きすぎて持ち歩かなくなる可能性も出てくるでしょう。

ただ、イベント中心だと望遠系ズームから入るのが良いかな?
PanasonicのFZ5だと、S1ISと比べてもコンパクトだし候補に追加してみてはいかがでしょう?
動きのある被写体をとるにはS1ISよりも撮りやすいです。
ピントを合わせる速さとか液晶の見易さとか・・・

書込番号:4283890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/16 20:03(1年以上前)

S1ISが大きいと感じなくて、使いこなせるなら、S1ISがいいと思います。
(がんばれば、使いこなせると思いますし・・・)

書込番号:4284149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/07/16 21:20(1年以上前)

パナのFZ5やFZ3は対象外ですか?。

書込番号:4284324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/17 23:24(1年以上前)

みなさん、いろいろと教えていただき、本当にありがとうございます。
結局、まだ悩んでいて買っていません。

お店に、みなさんが教えてくれた機種を見に行って、実際に触ってみようと思います。
いま、手元にデジカメがひとつもないのがさびしいです。

書込番号:4287059

ナイスクチコミ!0


4096さん
クチコミ投稿数:40件

2005/07/26 00:07(1年以上前)

PowerShot S1 ISはもう型落ちだから、止めた方がいいと思う。デジカメの進歩は速い。

でも、PowerShotの上位機種のような一体型の高価なデジカメは、KissデジタルNのような小型で安価なデジタル一眼レフに置き換わってきている。

IXYデジタル55かKissデジタルNのどちらか、または両方、カメラをどういうときに使うかを考えて決めたらいいのでは? いつもバッグに入れておいてシャッターチャンスにすぐ撮りたいならIXY。運動会などのイベントを撮ることが多いならKiss。両方撮りたいなら両方。ともかくまず撮り始めたいなら、IXY。

書込番号:4305210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ設定の継続について

2005/07/15 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

クチコミ投稿数:3553件

キヤノン:IXY DIGITAL 55をお使いの方に質問したいのですが、わたしの場合フラッシュは発光禁止にして撮る場合がほとんどなのですが、この機種は発光禁止に設定していても、電源切後、再び電源入りにすると自動的にフラッシュはオートモードになってしまいますよね。
これは、仕様なのでしょうか?
電源切後もフラッシュのモードを継続出来るような設定はないのでしょうか?
どうやら、マニュアルモードの場合だけ設定が電源切後も継続されるみたいですが...
撮る時にいきなりフラッシュを焚いてしまうと怒られちゃう事もありそうなんですよね...(汗)
わたしのだけ設定が反映されていないという事はないでしょうか。

書込番号:4281944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 IXY DIGITAL 55のオーナーIXY DIGITAL 55の満足度4

2005/07/15 18:55(1年以上前)

IXY50ですけど、同じでした。
マニュアルモードで使うのが、宜しいかと。

書込番号:4281970

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/15 18:59(1年以上前)

IXYのオートモードは単に機能制限でしかないので、マニュアルでも各設定がオートならオートと同じです。
マニュアルモードを常用しないと勿体ないですよ(^^)

書込番号:4281975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/15 19:37(1年以上前)

IXYのオートモードのねらいは、設定したままで戻さないのを防ぐためだと思う。これはよく考えてみると親切ですね。
露出補正などもオートモードではできないのも初心者がするなということの裏返し。
IXYをうまく気持ちよく使うのにはマニュアルモードで使うのがこつです。

書込番号:4282028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/07/15 22:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
仕様なら仕方ありませんね(^_^;) 慣れる事にします。
わたしは、ほとんどマニュアルモードで撮る事になりそうです。
DSC-L1とIXY DIGITAL 55どう違うのか楽しみです!

書込番号:4282305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/16 20:25(1年以上前)

IXYの「マニュアルモード」という用語はあまり感心できません。
不必要に難しい感じがしますので、「セミオート」に変えてほしいと思います。

書込番号:4284196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 55」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 55を新規書き込みIXY DIGITAL 55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 55
CANON

IXY DIGITAL 55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

IXY DIGITAL 55をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング