
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年10月26日 13:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月24日 22:37 |
![]() |
0 | 8 | 2005年10月20日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月16日 04:44 |
![]() |
0 | 15 | 2005年10月16日 20:15 |
![]() |
2 | 5 | 2005年10月14日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
先日、「IXY DIGITAL 55」 を購入いたしました。
普段持ち運ぶ場合、そのままかばんに入れてたりするんですが、
みなさんはレザーのケースなどに入れていますか?
店頭などで売ってる純正(?)のケースはなんだか気持ち的にしっくりこないので、みなさんはどうしてるかと思い書き込ませてもらいました。
参考とさせてください。
0点

カバンに入れる場合でもケースに入れておいた方が安全です。
純正品はデザインが少なく高価です。
カメラ店に行くと、サードパーティー製のカメラケースが数多く発売されています。
きっと店頭でお気に入りのカメラケースが見つかると思いますよ〜(^^)v
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_14468600/14469678.html
書込番号:4528040
0点

私も純正ケースがいまいちなので、携帯電話のケースを買って
流用しています。
携帯電話のケースは、55になんとジャストサイズ!
値段も安いし、種類も豊富にあります。
お勧めです〜♪
書込番号:4528233
0点

100円ショップのもいろんなケースがありますので、見栄えはともかく
ピッタリサイズのものは見つかるかも?
書込番号:4528420
0点

純正ケース以外で
IXY DIGITAL 50・55・60に対応していなくても、
他メーカーのほぼ同サイズの機種が対応していれば使えます。
IXY DIGITAL 60:幅x高さx奥行 86x53.5x21.6mm
EXILIM EX-Z55:幅x高さx奥行 87x58x22.5mm
エレコム
http://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-case/canon3.html
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/digicame/digicame.html
ロアス・Digio SZC-610:内寸 W78mm×H95mm
http://www.loas.co.jp/newitem/files/newitem200411all.pdf
ロアス・Digio SZC-510:内寸 W75mm×H108mm
http://www.loas.co.jp/newitem/files/newitem200412-4.pdf
ロアス・DigioDCC-023:内寸 W55XH86XD25mm
http://www.loas.co.jp/newitem/files/newitem200402.pdf
★注:611、511の主な対応機種にIXY DIGITAL50とありますが
自分で買い使用しましたところ
610、510でもIXY DIGITAL50・55・60は使用できます。
書込番号:4528586
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
結構、種類もあるみたいですね。
参考にさせてもらいます。
書込番号:4530684
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
このカメラやDIGITAL60が日付の打ち込み出来ますか。写真を撮る時、やはり説明の日付をつけて貰いたいです。キャノンのカメラほとんどできると聞きましたが、この機種もできるでしょうか。簡単な質問ですみません。
0点

「日付の打ち込み」とは、どういう意味でしょうか?
画像に表示されるかという意味なら、表示されませんしが、DPE店での
プリントでは、日付をプリントしてくださいといえば、ほとんどのお店で
可能です。
書込番号:4519341
0点

キジフさんへ:
表情アイコン間違っていてすみませんでした。
じじかめ さんへ:
写真屋へ持って行ったら出来るとわかりますが、僕聞きたいのは写真の一部(昔のフィルムカメラのように)として、自分のPC上でも撮影日付が見える事ができるかどうか事です。言葉に誤解させてすみませんでした。
書込番号:4523594
0点

失礼ですが、日本人じゃないのかな?言葉遣いが少し変。
質問の件ですが、IXY55の取説を見ると、L版プリントモード(記録画素1600×1200、圧縮率ファインに固定)で撮影した時のみ直接画像に日付を写し込めるようです。
多分、IXY60も同じかと…。
書込番号:4527134
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
きのうついに購入しました(^^)
みなさまのご意見を参考に、悩んだあげくIXY55をカメラのキタムラさんで、壊れたカメラの下取りで−2000円していただいて、少し値切って
26000円でした(^^) 自分なりに満足してます。
早速質問なのですが、デジカメだけではなくパソコンもあまり詳しくないので、初歩的な質問で申し訳ないのですが…
256MBのSDカードを購入したのですが、動画ばかりとっていたらもうメモリーが一杯になってしまいました(;;)
それでパソコンに取り込んだのですが、この取り込んだ動画をDVD-Rに焼くことはできるのでしょうか??
普段とりこんだ音楽をCD-Rに焼く作業はよくしてるので、その要領でやって見たのですができませんでした。
私のやり方だまちがってるだけでしょうか…??
どなたかご指導お願いいたします(><)
0点

>普段とりこんだ音楽をCD-Rに焼く作業はよくしてるので、
>その要領でやって見たのですができませんでした。
その要領を書いたほうが、皆さん、レスしやすいと思います。
DVD-Rに焼くというのは、何をしたいのですか?
データDVDとして、動画データavi(MotionJPEG)をDVD-Rに焼く?
DVDビデオとして、オーサリングしてDVD-Rに焼く?
by 風の間に間に bye
書込番号:4510211
0点

ついでなので。
↓のページの「8」に、
「WindowsPC」での「DVD-ビデオの作成」について書いています。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/MovieWindows_with_Frame.html
Macでしたら、iMovie+iDVD、
そして内蔵のSuperDriveあるいは外付けのDVDドライブで作成できます。
by 風の間に間に bye
書込番号:4510220
0点

CD-Rを作成するようにDVD-Rを作成しても、お使いのパソコンで見ることはできても、家電用のDVDプレイヤーでは通常見られないと思います。
我が家のパイオニア製のDVDプレイヤーはフォルダを一階層だけ作って、そこにデジカメ画像を入れたCD-Rはスライドショーのように見ることができますが、DVD-Rだとやっぱりダメですね。
風の間に間にさんがおっしゃるとおり、もう少し詳しくかかれると、皆さん助言しやすいかと思います。
書込番号:4510234
0点

みなさまご指導ありがとうございます。
風の間に間に様
ありがとうございます。さっそう添付されていたURLにとんで、見させていただきましたが、初心者すぎるためか理解できませんでした・・・。
申し訳ありますん(><)
何がしたいのか具体的に…と皆様からご指摘いただきましたので、簡潔に申しあげますと、「SDカードを空にしたい」のです。
そのためにはいまあるデーターをどうにかしないといけないので、
写真は自宅のプリンターでプリントしました。
動画もなにか「物」にできないのかなー?? と思いました。
編集などして楽しみたいわけではなく、ただ、いまSDカード内にある動画を消去しても、見れるようにどこかに保存したいんです(パソコン内以外に形になるものに)
ほんとにみなさまからして見たら無知な質問だと思い、申し訳ないのですが、機械音痴の母と二人で頭を抱えております…
そもそも、デジカメでとった動画をどこか(DVD-Rなど)に保存し、再生して楽しむことはできるのでしょうか・・??(><)
どうかどなたかご指導いただける方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいいたします。
書込番号:4515019
0点

データDVDを作成したいわけですね。
音楽データをCD-Rに焼いているわけですから、
パソコンをお持ちだということは、ここを読む私にもわかります。
ただ、mamimoe さんがお持ちのパソコンで、
DVDが焼けるのかどうかもわかりません。
(DVDが読めるけど、焼けない、というパソコンは未だに多い)
DVDが焼けるパソコンだった場合、
どういうDVD書き込みソフトがついているのかがわかりません。
ですから、
どういう手順(どういうソフトを使って云々)……
こういったことを書いていただけると、レスがしやすいわけです。
SDメモリカードをカラにしたいなら、
パソコンのハードディスクにいったん、保存すればいいでしょう。
CD-RとかDVD-Rに焼くまで、
SDをカラにできないというのは、心配のしすぎでは?
DVDに焼く方法は、
パソコンのメーカー名と機種名を書いてくだされば、レスします。
なお、CD-Rの容量は640MBあるいは700MBです。
お持ちのSDが256MBであれば、
2回ほどいっぱいまで撮ったものを
CD-R1枚に焼くというのでいかがですか?
by 風の間に間に bye
書込番号:4515772
0点

(パソコン内以外に形になるものに)
とあるので、PC内のHDDに4G位貯まるまで保存しておいて、それからDVDにコピーするのが現実的かな。
風の間に間にさんの言うように、DVD書き込み可能なドライブがないと話しになりませんけど..
なーんとなくですけど、CD-Rがコピー出来て、DVDがコピー出来ないというのは、そんな予感がしましたので..
書込番号:4515845
0点

追加で、再度、お尋ね。
>デジカメでとった動画をどこか(DVD-Rなど)に保存し、
>再生して楽しむことはできるのでしょうか・・??
はい、できます。
ただしDVD-Rに書き込み可能なDVDドライブ内蔵のパソコンをお持ちか、
あるいは外付けの書き込み可能なDVDドライブを
別途購入していることが必要な条件です。
元のままのデータ(動画)を、CD-RとかHDDとか、DVDとかに
保存しておいて、楽しみたいときは、パソコンで再生すればいい。
この場合、データの保存先をDVD-RにしたものがデータDVDです。
一般的なDVDプレーヤー(つまりテレビ)では再生不可。
保存している動画の形式はavi(MotionJPEG)。
一般的なDVDプレーヤー(つまりテレビ)で再生して楽しみたい場合、
単にデータをDVD-Rに書き込むだけでは不可。
動画形式(avi)をMPEG2という形式に変換したうえで、
DVDプレーヤで再生可能な形にする「オーサリング」という作業が必要。
以上のことを、↑にリンクを張ったところに、
詳しく書いています。
「何をしたいのですか?」に、
>SDをカラにしたい
と書かれていますが、
なぜ、データの保存メディアがCD-Rでなく、
DVD-Rなのかが不明というか、疑問です。
by 風の間に間に bye
書込番号:4515898
0点

いま読み直しています。
>そのためにはいまあるデーターをどうにかしないといけないので、
>写真は自宅のプリンターでプリントしました。
>動画もなにか「物」にできないのかなー?? と思いました。
デジタルカメラで撮った静止画(JPEG)、動画(avi)、音声(wave)は
デジタルのデータです。
文書(たとえばtxtとかDoc)もデジタルデータです。
デジタルカメラで撮ったデータは、
できればそのまますべて残しましょう。
キヤノンのデジカメの場合、ちょっと特殊なので、
説明が合っているかどうか不明ですが、以下のようにしてみましょう。
1.付属のCDからソフト(ZoomBrowser)をインストールする。
(一緒に転送プロトコルのドライバもインストールされるはず)
2.CANONのサイトに飛んで、
ZoomBrowserのバージョンをアップさせる。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/ixyappli.html
※2は抜いてもいいです。
3.デジカメとパソコンとをUSBケーブルで接続する。
ZoomBrowserを起動する。取り込み・カメラ設定を行う。
データの「移動」でなく「複写(コピー)」を選ぶ。
4.デジカメ内のデータを取り込む。
(保存先を、マイ・ドキュメント内のマイ・ピクチャ内にする)
(日付・イベントごとにフォルダを作成し、そこに保存する)
たぶん、これで、デジカメに挿しているSDメモリカードのデータが
パソコンに保存されるはずです。
私は、キヤノンのデジカメのユーザーではないので、
細かな点で間違いがあると思いますので、
以上は、取り扱い説明書と照らし合わせながら行ってください。
なお、ZoomBrowserのバージョンアップをすすめるのは、
これまで、対応していたのが静止画だけであり、
動画に対応していない可能性があるからです。
最新のバージョンでないと、↑のようにしても、
取り込むのが静止画だけで、
動画を取り込めない可能性があります。
その場合、パソコンの「マイ・コンピュータ」を開き、
「リムーバブルメディア」(これがデジカメ)を開くと、
デジカメで撮ったデータがあります。
それをコピーして、
パソコン(たとえば、デスクトップとかマイピクチャとか)に
ペーストします。
その後に、USBケーブル(デジカメ)を取り外します。
取り外し方も取り扱い説明書にあるはずです。
パソコンに保存した、aviファイルをクリックすると、
動画が再生されるはずです(WindowsMediaPlayerが起動)。
CD-Rとか、DVD-Rとかにコピーして保存するのは、
その後に考えればいいでしょう。
by 風の間に間に bye
書込番号:4518297
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
ストロボオートでズームを望遠にし撮影すると,日中の晴天時でも内蔵ストロボが発光します.
広角側の撮影では,そのようなことはありません.
何か,カメラの設定があるのでしょうか.
それとも故障なのでしょうか.
0点

カメラのレンズは性能の差はあれ 人間の目と比較すると非常に暗いです
そして殆どのカメラのレンズは 広角側で一番明るく、望遠側で一番暗くなります
(例外として 全域同じ明るさのものも中にはあります)
今回はロケーションの詳細が解らないので あくまでも当方の推測ですが
1、望遠撮影=レンズが暗くなっていた のでカメラが光量不足を補う為
フラッシュが発光された
2、測光方式に起因するもの
例えばですが 測光方式を「中央重点」にして撮影した場合 中央部分が
暗かったりすると フラッシュが発光する場合があります
他にも原因はあるかもしれませんが・・・本当に故障かも^^;
ストロボは「オート」のままで 少しでも発光回数を減らしたいのであれば
カメラの撮影設定をマニュアルにして
○ISO感度を上げる
○露出補正をマイナス側にする
○場合により 測光方式を変えてやる
等が考えられます
書込番号:4504173
0点

陰性残像 さんの 「2」 の説ではないかと思いました(^^;)
評価測光による、「逆光状態を補正するための発光」 という可能性があると思います。
書込番号:4504183
0点

陰性残像さん
くろこげパンダさん
回答ありがとうございました.
>評価測光による「逆光状態を補正するための発光」という可能性・・・
撮影時に逆光やISOに注意してみます.
書込番号:4506977
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
はじめまして。デジカメを初購入しようと考えています。
全く初心者で、デジカメに関する知識が全くありません・・・。
普段は携帯カメラで満足していたのですが、先日、我が家の犬が出産しまして、記念に残そうと思い、知人にデジカメを借り、初めて使用したら欲しくなってしまい、週末にでも電気店にいこうと思っています。
知人から借りたカメラがIXYデジタル、レンズ周りに4.0メガピクセルと英語でかかれているものでした。(商品名がはっきりわかりませんすみません。)お安くてあたらしめで、同メーカー同タイプのIXY DIGITAL55がいいかなと思っているのですが、初購入の為よくわかりません(><)予算は3万円までです。
メーカーや型などには全くこだわりはありません。
借りたカメラは、自然光だととてもきれいにとれていたのですが、フラッシュで撮ると、色が少し悪いような気がしました。
あと、シャッターを押してから撮影までの時間が、もう少し短いといいなと思いました。(子犬がうごくので・・・)
外に出かける機会が多く、この秋は紅葉やコスモスなどをみにいく予定なので、外でもきれいに撮れればいいなと思っています。
動画もとれるものがいいです。
わがままばかり長々と申し訳ないですが、ぜひ皆様のご意見を聞かせていただければと思います。
福岡市郊外に住んでいますので、ヤマダ、コジマ、ベスト電器。
もしくは天神、博多周辺の家電量販店での購入を考えております。
よろしくおねがいします。
0点

お知り合いから借りられたのは、
これですか?
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00500210604.jpg
それとも
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/00500210738.jpg
もし前者なら、それに比べ候補のIXY55は動作がキビキビと改善され、気持ち良く使えますじゃ。
画質は周辺部で若干落ちますじゃが、一般的な日常撮影では気になるようなものではないと思いますじゃ。
後者なら、キビキビ感は同じくらいですじゃが、マイカラー機能など楽しそうなものが追加されてますじゃ。
IXYは何もしなくてもキレイに撮れるのが特徴ですで、間違いのない選択と思いますじゃ。
フラッシュを使うと写真の感じが変わるのは、どのカメラでも同じようなものですで、
使い慣れて来られれば、WBの変更などを試されるのがいいじゃろう。
書込番号:4502912
0点

追伸
メディア(SDカード)は、動画も撮られるのなら最低でも512Mを、できれば1Gを予算に入れておいて下され。
512Mでも動画は4分あまりしか撮れませんでのう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110339
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110340
又、夜景を撮られるのならミニでもいいので三脚(1000円程)
液晶保護シールとカメラケースは100円ショップで適当なものを・・・。
室内で動く子犬君を撮られるのなら、フジのF10の方が向いてますじゃが・・・。
書込番号:4502928
0点

わたしもランダムに動く子犬を撮るのなら、IXYよりもFujiのF10を薦めますね。
初心者なら、ましてや、室内で撮影するなら必ず手振れに苦慮すると思いますので。
書込番号:4502957
0点

博多なら 駅の中のキタムラデイトス店などが安いのではないでしょうか。
ヨドバシやビックカメラのポイント割引き分も 現金で引いてくれると思いますよ。
書込番号:4503172
0点

あと、ご近所にキタムラが あればそこで交渉されても よろしいかと。
初心者の方ならば 親切なアドバイスが期待できるカメラ専門の比較的小規模な店鋪も捨てがたいですよ。
すぐに行ける近くの店ならば 後々の相談もしやすいですしね。
ただ、おなじ系列のキタムラでも お店によっては イマイチのお店も有りますので話しをされて感触を掴んで下さいね。
交渉されるのなら「店長」さんとされてください。(大きなお店なら次長さんでも可)
書込番号:4503284
0点

みなさまご意見ありがとうございます(^^)
千尋バーバ様、知人にかりたものは前者のセンター付近にシルバーのデザインがあるものでした。2年前くらいに買ったといっていました(^^)55は動作が改善されてるんですね。安心しました!
書込番号:4503292
0点

破裂の人形様 F10というのは皆さんおすすめしてくださいます(^^)
F10というのは、室内での使用に最適なものなのでしょうか??
詳しい方たちの中では、なにか「室内ならFUJI!」といったようなものがあるのですか(^^)??
メーカー等もどこがいいのかぜんぜんわからずに、実はさっき家電量販店に言ってきたのですが、店員さんに聞いてみたら、
「やはりカメラメーカーのものよいですね」といわれていました。
機能などよくわからないので、見た目だけですとSONYさんのデザインに心ひかれました(><)
書込番号:4503306
0点

take525+様。貴重な情報ありがとうございます。なるほど・・・カメラのキタムラがやはりカメラやさんなのでいいんですね。
最近はポイント還元!ばかりで、値段の交渉ができないところばかりなので、交渉できるとこらがまだあるなんて知りませんでした。
ちなみにさっきみてきた店舗ではIXY55が28800円で、IXY60が32800円
でした。55はポイントは800円分で、60は現金特価でポイント還元なしのお値段だそうです。
これはお安いのでしょうか??できれば一番お安いお店で購入したいです。
書込番号:4503322
0点

> 破裂の人形様 F10というのは皆さんおすすめしてくださいます(^^)
> F10というのは、室内での使用に最適なものなのでしょうか??
詳しい事は、F10の過去ログをつらつらと読んで頂ければ分かると思うのですが、
F10は、室内などの光量不足なシーンで、積極的に感度を上げて手ブレや被写体ブレを押さえてくれるのです。
感度を上げ過ぎると写りがノイジーになるのですが、F10はその辺のさじ加減が絶妙という評価を得ています。
IXY DIGITAL 55は、写りはキレイですが、その辺が不得意かな。
IXY DIGITAL 55とIXY DIGITAL 60は、正直液晶の大型化位しか変わってませんから、IXY DIGITAL 55の方がお買い得かと思います。
しかし、見た目の好みでSONYにしちゃうのも有りかと思います。
自分の気に入ったデジカメを所有するのが一番かと思いますので。
価格は、mamimoeさんの見たのはそれなりに安いんじゃないでしょうか?
わたしの近所の店では3万円を切ってませんもの(汗)
最安値で買いたければ、ここの登録の通販で買えばいいんじゃないですか?
送料とか入れれば、あんまり変わらないですけどねー
書込番号:4503741
0点

初期不良があった場合だとか、後々のことを考えると、
1〜2千円くらいの差額ならばご近所のお店で買われた方が良いのではないですか。
通販だと送料や代引手数料かかりますし、遠くのお店だと交通費がかかったり面倒だったりしますしね。
書込番号:4503806
0点

ありがとうございます。通販で買うのはやや不安なので、今日カメラのキタムラさんに行って見ようと思います(^^)
皆様のご意見を参考にするとやはり室内の撮影にはF10がむいているのですね…。
IXY55に比べると少しお高くなりそうなので、今日お店で値段等交渉してきめたいと思います。
take525+様
>>ご近所にキタムラが あればそこで交渉されても よろしいかと…
キタムラさんは店舗によってお値段が違ったりするのでしょうか??
書込番号:4504819
0点

>キタムラさんは店舗によってお値段が違ったりするのでしょうか??
競合店の存在や店長の方針などで違ってくるようですよ。
店長さんと相談されてみて 好感触か否かで 判断されるのも良いかと思います。
今後 いろいろと相談にのってもらえる店かどうかが 大切かと思いますので。
書込番号:4505577
0点

みなさま有難うございます(^^)
きのう友人に付き合ってもらい、家電量販店にいってきました。
そしたらなんとIXY55が値上がりしてました(;;)
ちょっとおもったのですが、きのうダイエーが逆転勝利をしたので
もし優勝したら、カメラのキタムラやヤマダ電機などもセールで値段が下がったり・・・というようなことはあるのでしょうか??もしくは 感動ありがとうセール みたいなのがあるのでしょうか・・・??
きのうキタムラを2店舗回ったのですが、1店舗ではIXY55は在庫整理にはいってるので、もう展示品の現品しかないといわれました(><)
セールをまってる間になくなりそうで不安な気持ちもあります。
あとカメラのキタムラの保障制度のは加入したほうがよいでしょうか??
質問ばかりですみません。もしお答えくださる方がいらっしゃればお願いいたします(^^)
書込番号:4507556
0点

>もし優勝したら、カメラのキタムラやヤマダ電機などもセールで値段が下がったり・・・というようなことはあるのでしょうか??
>もしくは 感動ありがとうセール みたいなのがあるのでしょうか・・・??
知らんよ!(^_^;)
ホークスか、キタムラに聞いておくれよ(汗)
(ロッテが買ったら更に!値上がりですか?(笑)
書込番号:4508133
0点

アプライドで先週19800円でした。その前も抽選2台でていました。
下のほうに抽選なしで買えたという報告があります。
またでるかもしれないので、待つという手もあります。
またベストの日替わりでも可能性ありますね。
今ならCASIOのZ57が19800円です(関係ないっすか)
書込番号:4508557
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

液晶画面の右下に数字が表示されます。表示がないときは「DISP.」ボタン」をもう一度押すと表示が出ますよ。
書込番号:4502714
0点

フィルムと違ってコンパクトデジタルカメラの残り撮影枚数は目安しかわかりません
なぜならJEPG撮影は被写体によって圧縮のサイズが違ってきます
モノトーンの被写体ではファイルサイズも小さくなりますし
森など細密な被写体になるとファイルサイズも大きくなります〜
http://web.canon.jp/Imaging/ixy55/pre/d1-j.html
使っていらっしゃるSDカードの容量で撮れるだいたいの枚数です
これより少なくなることはほとんどないと考えてもよいと思いますよ (^o^)丿
ですから残り枚数の表示はできません
書込番号:4502715
1点

ありがとうございました。確かに右下に出ていました。
今まで使っていたものは、残り枚数専用の画面がありましたので、長い旅のときは、気にしながらシャッターを押していました。
あらためて、ユーザーガイドを見ると、「画面表示」の説明で、記録可能画像数が出ていました。
それにしても、重要な情報ですから、目次のタイトルの一つに入れて欲しいですね。
機能が多すぎて、返って使いにくい面があります。ユーザーガイドの索引をもっと充実させて欲しいです。
書込番号:4502775
1点

前のカメラの時、例えば残枚数が20と表示されているとき、その後の結果、23枚撮れたり、18枚しか撮れなかったりしたことがありました。画像サイズや圧縮率は同じなので、松下ルミ子さんのおっしゃるように、撮った被写体の内容で、jpgの容量が変わるからですよね。そんなに大きく変わらないですが、残枚数表示も、厳密に言えば目安ですね。
書込番号:4502794
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





