IXY DIGITAL 55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 55のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 55の価格比較
  • IXY DIGITAL 55の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 55の買取価格
  • IXY DIGITAL 55のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 55のレビュー
  • IXY DIGITAL 55のクチコミ
  • IXY DIGITAL 55の画像・動画
  • IXY DIGITAL 55のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 55のオークション

IXY DIGITAL 55CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • IXY DIGITAL 55の価格比較
  • IXY DIGITAL 55の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 55の買取価格
  • IXY DIGITAL 55のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 55のレビュー
  • IXY DIGITAL 55のクチコミ
  • IXY DIGITAL 55の画像・動画
  • IXY DIGITAL 55のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 55のオークション

IXY DIGITAL 55 のクチコミ掲示板

(1524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 55」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 55を新規書き込みIXY DIGITAL 55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面のヒビ割れ

2005/09/13 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

クチコミ投稿数:3件

買った3日後にズボンのポケットに入れて走ったら,液晶画面にヒビ割れ・・・
修理して帰ってきて、カバンの小ポケットに入れておいたら、またひび割れ・・・
現在2回目の修理中です (^_^;

これって扱い方が悪いのでしょうか?
それとも大画面液晶の宿命でしょうか?
他に液晶にヒビ入ったヒトっていますか?
そして、何か対策はありますか?

質問ばかりですみませんが、コメント宜しくお願いします.

書込番号:4424285

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/13 16:12(1年以上前)

コンパクトなデジカメが増えて、気軽にポケットに入れられるようになって、液晶を割る方が増えましたね(^^;

意外に圧力がかかってますので、入れない方が良いですよ(^^;;

書込番号:4424292

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/13 16:16(1年以上前)

こんにちは
書かれている通り扱い方が悪いと思います。
お尻側のポケットでしょうか。座り方にもよりますが圧力がかかります。
かばんも他の収容物が圧迫することは珍しくありません。
胸のポケットの方がまだいいですね。

書込番号:4424301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/13 16:18(1年以上前)

ただ扱い方が悪いだけ。
ウエストポーチなどでは。

書込番号:4424304

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/13 16:22(1年以上前)

余談ですが、、、私はコンパクトなデジカメは↓みたいなポーチに入れてベルトに引っ掛けて持ち歩いてます。
[ヨドバシカメラ 通販]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469678/20233272.html

書込番号:4424313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/13 16:57(1年以上前)

小さく、薄く、軽く造る事で、直接液晶に圧力がかからなくても、ボディが捩れるような力が加わると、簡単に割れたりしますで気を付けて下され。

書込番号:4424390

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/13 17:06(1年以上前)


 割れた機種あります。液晶のアクリルカバーだけで液晶自体には影響してません。
 そのまま弾痕ステッカー貼って使ってます。

書込番号:4424400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/14 13:16(1年以上前)

やっぱり、精密機器は大切に扱わないといけませんねぇ  (^_^;

じつはデジカメは4台目で
1台目の CASIO QV 10 は 大きかったけど、とても丈夫でした。(記憶は不確かですが)
2台目の初代IXY DIGITAL は 表面に多少の傷は付いたものの、液晶割れにはならなかったし、
3台目のRICOH Caplio G4 には、どうやっても液晶割れは生じなさそうだし・・・

今までのデジカメが、大きくって壊れにくかっただけのかなぁ?
(オールウェザーケースにでも入れたら、今までと同じように扱えたりなんて考えてみたりして・・・)

今回の件に関しては液晶割れが2回目なので納得がいかなかったことと、量販店の店員さんから
「落として割れたんじゃないですかぁ?」などと疑惑の目で見られたので、書き込んでみました。

皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:4426697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 09:22(1年以上前)

確かにこのシリーズの液晶は弱いと思う。
僕もデジカメ4台目ですがこれを買って2日目に鞄に入れていて液晶割れを起こしました。
カシオやペンタックスなどのカメラは同様の扱いでも全く問題ありませんでしたもの。液晶部分がくぼんでいて力がかかりやすいのに保護を殆どしていないんじゃないでしょうか?
ちなみに修理代ってどのくらいかかりましたか?僕は頭に来たので修理しないで放置状態。

書込番号:4429016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/16 07:38(1年以上前)

まのぶぱぱ さん
やっぱり同じ経験していたヒトはいたんですね。

> 保護を殆どしていないんじゃないでしょうか?
ですよねー。
画面が大きくなれば傷つきやすくなるのに・・・

> ちなみに修理代ってどのくらいかかりましたか?
1回目は保証書だけでの対応で何とかなりましたが、2回目はどうなることやら・・・(^^;
我が家の場合は2回とも画面表示が出来なくなったので修理せざるを得ませんでした。

あと、オールウェザーケースも捜してみましたが、販売終了になっているみたいだし、
なんか良い方法はないもんですかねぇ。

書込番号:4431290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種発表

2005/09/14 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

L3など発表されましたよ
今度は、光学ズーム付ですね
値段がきになります。
かっこいい。おしゃれ!
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/09/14/657989-000.html

書込番号:4427320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2005/09/14 18:35(1年以上前)

すでに各カメラ専用の掲示板ができてますよ。
ズームが無く描写の良いのがLの魅力だったのにガッカリ・・・

書込番号:4427330

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件

2005/09/14 19:10(1年以上前)

>>ズームが無く描写の良いのがLの魅力だったのにガッカリ・・・
確かに、、、言われてみればそうですね。
L2のようなデジカメがだんだんなくなっちゃいますね。。

書込番号:4427416

ナイスクチコミ!0


ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2005/09/14 20:44(1年以上前)

私も、ちィーすさんと同じ気持ちです。
単焦点高画質でリコーのカメラと競争して欲しかったなあ。
そうしたら、単焦点ジャンルが確立したかもしれないのに。
残念です。

書込番号:4427660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/09/15 01:44(1年以上前)

Lの最大の特徴が無くなってしまったようで、寂しいですね。

書込番号:4428681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初デジカメです。

2005/09/10 16:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

クチコミ投稿数:2件

初めまして、今度旅行に行くため、デジカメを買おうと思っています。
全く詳しくないので、イメージで
IXY IGITAL 55
IXY IGITAL 50
IXY IGITAL L2
またはPanasonicのLUMIXで迷っています。

予算は本体で3万円まで、用途は旅行に使ったり、普段記念撮影をする程度です。
あまり加工とか難しいことはできないので、写真をとってプリントするぐらいにしか利用しない予定です。

今後当分は買い替えを予定していないので、
ある程度の機能性と、操作がしやすく、コンパクトなものを希望しています。

また基本的な質問で申し訳ありませんが、画像を100枚程保存するメモリーカードというのはいくらぐらいするものなのでしょうか。
本体を含めどの程度予算が必要かを知りたいので、
アドバイスどうかよろしくお願い致します。

書込番号:4416099

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/10 16:35(1年以上前)

手振れ補正機能のあるパナのFX8かFX9あたりが無難かと思いますよ。
仮に600万画素のFX9だと100枚撮るには余裕を持って512MBのSDカードがよろしいでしょう。5〜6,000円程度で購入出来ますよ。

書込番号:4416155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/10 20:43(1年以上前)

メーカーにこだわりがないならフジのF10か 予算が...と思うのであればZ1やF810がお勧めです。
 特に初心者ならば、自分に出来ないことをカメラがやってくれる物の方が、写真の出来栄えも違うし 失敗も少なくてすみますよ。 普通に撮るっていうのがとてもむずかしいんですから

書込番号:4416654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/11 02:29(1年以上前)

ちょっとカメラの勉強をしてもいいかなと思うならIXY55もお薦めできます。
気軽に写真を楽しみたいなら上記のお二人が上げてるパナのFX8、FX9やフジのF10やZ1が私も無難だと思います。でもFX9とF10は予算的にキツイですよね^^; F10はちょっと大きいし・・・

メモリーカードは512Mでしょうね。静止画だけなら512Mで充分ですしもしもの時の動画撮影時にも多少は使えますしね。
機種選びによってメモリーカードの種類も違ってきますけど、SDカードなら割安な物も多いのでそうゆう点での機種選びのメリットもありますね。

書込番号:4417784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/11 09:07(1年以上前)

やはり皆さんお勧めのカメラを候補にされるのが良いかと思います。

主流のカード型デザインでは無いのですが、CoolPix7900も良いですよ。
IXYと同じく手振れ補正も高ISO設定もできませんが、とにかくニコンらしいくそまじめな
カメラです。一度持ってみるとわかりますが、持ちやすさは特質ものです。
新機種発表で価格も実売3万円以下になってますしね。
・・・と言っても、勧めてる本人は起動の速さでIXYを買ってしまいましたが、検討の仲間に
入れてやって下さい。(笑

個人的にはSDカードはコストパフォーマンスと言う点でトランセンドがお勧めです。
今まで、CPやSDカードで7枚ほど使ってますが、トラブルはありませんから、品質的に
も問題は無いと思います。容量も512MBあたりでどうでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/
http://www.pasoden.com/
は良く利用してますが、対応も問題無いですしお勧めです。
ただ、送料や振込手数料などがかかりますから、金額によっては直接お店で買う方がお得
な場合がありますから注意して下さい。

書込番号:4418133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/12 22:24(1年以上前)

みなさん返信どうもありがとうございました!
アドバイスと店頭で話を聞いた結果、
IXY55
LUMIX F8
Z1        で悩み始めました。

普段使いで綺麗に撮るならIXY、操作がしやすく手ぶれ対応ならF8、動く被写体ならZ1という印象を受けました。夜景+人物はZ1が1番優れているけれど、F8でも夜景モードで、IXYは操作が面倒だけれど、撮れる事は撮れるという話を聞きました。当たり前ですがどの製品にも長所と短所があり決めかねています。あとは自分の主な使用目的と値段でしょうか(**)

IXYの手ぶれと動く被写体、夜景の撮影、F8の日常撮影の画質、動く被写体や夜景の撮影の具合はいかがですか??そんなに問題が無ければどちらかにしたいと思っています。同程度の評判でしたら価格の安いIXYにしようかと考えているのですが…。

再びアドバイスお願いしますm(_)m

ちなみに最初の書き込み「IXY IGITAL」になってました。すみません。

書込番号:4422679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/13 20:59(1年以上前)

夜景をIXY55かF8でというのなら、多分3脚なんか持ち歩きたくないだろうから
F8 シャッタースピードが落ちるんで、手ブレを抑えてくれる分有利かと思います。 もしその被写体が動くとなると、高感度Z1といった所じゃないでしょうか

書込番号:4424984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんにお聞きいたします!

2005/09/11 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 Hoo!!さん
クチコミ投稿数:2件

どうも皆さんこんばんは!

僕は来月、短期で海外に行きます。
やっぱり写真をいっぱい撮って、思い出に残したいと思ってデジタルカメラを買うことにしました。最初はIXYL2がお洒落で良いかなぁって思って、店頭に見に行ったら、思いのほか画面が小さくて見にくいかなぁって思いました。その後、見て歩いた結果、IXY55に惹かれました。でも僕は、デジカメ初心者なので、手ブレがどの程度出るのか検討がつきません。やっぱり初心者は手ブレ補正が付いているカメラの方が良いのでしょうか??
予算としては、3万円位までなんですが…

書込番号:4419557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/11 20:14(1年以上前)

あればいいけど、昼間撮ってる分には問題ないと思うけど、
もち夜は手ブレ補正あっても、無くても三脚は必要よ。

書込番号:4419715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/09/11 23:17(1年以上前)

一般的に手ブレ補正が必要なのは、夕暮れ時や室内でしょう。

書込番号:4420369

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hoo!!さん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/13 19:11(1年以上前)

手ブレ補正について…
皆さんどうもありがとうございました!!!
もう一度ゆっくりと検討したいと思います。

書込番号:4424674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

焦点距離&撮影感度

2005/09/08 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

この板でスペックを見たところ「撮影感度 ISO50〜 」「焦点距離
(35mm換算) 35mm 〜」と他社(具体的にはOptio5Z)より小さい数字となっています。

カメラに詳しくないので、その現実的な影響度を教えていただけないでしょうか?

素人質問ですみません。

書込番号:4410704

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/08 14:51(1年以上前)

ISO50というのは感度の事で、数値が少ないと感度が低くて暗いところでの撮影に弱くなります、
もちろん感度を上げてやることも出来ますが、
最低感度が低いカメラほど感度を上げたときに写真がざらざらした感じになるのも事実です、

焦点距離の数値は数字が小さいほど広範囲を写すことが出来、
数字が増えるほど狭い範囲しか写らなくなります、

望遠重視ならここの数字が大きいレンズのほうが良く、
風景など広さを強調した写真が撮りたいときはここの数字少ない方が撮りやすいです、(少なすぎても難しいですけどw)
ちなみに、他機種との比較には「35mm換算」の数字で比較してください。

書込番号:4410718

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2005/09/08 15:15(1年以上前)

素人質問にご丁寧にご回答ありがとうございます。

追加でお教えください

最低感度が低い(50)この機種は、設定の自由度が広くていいのかと思っていたら、「感度を上げたときに写真がざらざら」するんですね!?

Optio(80)より室内のような暗いところでの撮影には向いていないということでしょうか?

焦点距離が短いほど、被写体までの距離がない時に便利そうですが、35mm(当機種)と36mm(Optio)ではあまり差はなさそうですね!?

書込番号:4410743

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/08 15:51(1年以上前)

ISOの50と80の比較だと、大して差が無い・・・です(^^;
どっちにしても感度を上げればザラザラになりやすくなりますし・・・

35mmと36mmも大差無い・・・ですが、最短撮影距離とか、ピントの合いやすさ・・・とかの方が大事です。
Optioシリーズは、ピントが合いにくい少し暗い状態で少し諦めが速い感じ(^^;;;

書込番号:4410793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件

2005/09/08 19:18(1年以上前)

OptioとのISOと焦点距離の差は大して影響の無い数値です。
手振れ補正が付いてるとか、ISO800までは大丈夫みたいな大きな特徴が無い限り
お店で実機に触られて、起動時間とかデザインを体験されることが現実的だと思います。
私がIXYを選んだ理由の一つが、簡易の光学ファインダーが付いてることでした。
手振れしやすいこのクラスのコンデジでは構え方で、ブレを防ぐのも結構効果が有りますよ。

室内で撮影される場合は、ストロボ併用もしくはミニ三脚使用が前提になりますね。
その点を重視されるなら、多少高価でも手振れ補正機種かフジの機種を選ばれるべきだと
思います。

書込番号:4411137

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2005/09/12 17:36(1年以上前)

皆様、ご親切に重ね重ねありがとうございます。
両機とも感度・焦点距離には実差がないこと、よくわかりました。
助かります!

ただ、優渋富暖さんのコメントを読んで、今まで気にもしていなかった『簡易の光学ファインダー』『手ブレ補正機』が気になり出し、PANAのFX8が急浮上です。

ここで伺うのはおかしいかもしれませんが、FX8も当機種と同じく「光学ズーム3倍」となっていますが、これは光学ファインダーではないのでしょうか?
(すみません、光学ファインダーが何かも知らずに伺っていますが。。。性能的に良さそうな感じがするので)

書込番号:4421911

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/12 22:20(1年以上前)

光学ファインダーと光学ズームは違いますよ(^^;

ズームはレンズ焦点距離を変化させます。
例えると、普通のに加えてズームさせて望遠も撮れる・・・みたいな

光学ファインダーは・・・「写るんです」で写真を撮る時に覗き窓から向こうの様子を見て撮影しますよね。 あれがファインダーです。

IXYの場合は↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/55/style.html
ここで前面と背面の写真で「ファインダー窓」「ファインダー接眼部」を見て下さい。

FX8は液晶画面だけで、光学ファインダーはありません。

光学ファインダーの必要性を感じるのは、青天下の屋外で太陽の光をまともに浴びると、液晶のバックライトは負けて見えにくくなります。
(太陽の下だと携帯電話の液晶が見えにくくなるのを体験された事ないですか?・・・機種にもよりますが)
こういう時に光学ファインダーがあれば窓から直接被写体を視認出来ます。 
また、タイミングを重視する撮影だと、液晶画面を見ながらだと、どうしても遅れがちになる事があります。 液晶の微妙な表示ラグの為です。 ただ、今時の液晶は気になるほど遅れないですが(^^;;;



書込番号:4422660

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2005/09/13 15:58(1年以上前)

恥ずかしいです。。。素人丸出しの質問で。

それにもかかわらず、丁寧かつ的確なご回答ありがとうございました。
確かに、「ファインダーを覗いて写真を撮る」って日常言いますよね!?
『光学』が付いていたんで、すっかり忘れてました。

また、店頭で見たにも関わらずファインダーの存在に気づいてませんでした。
確かに、屋外ではファインダーがあった方が便利ですね。
液晶に何も見えなくなることがありますからね。
特に旅行等のイベントくらいでしか使わないないので、大事なポイントはポイントでした。

ただ、今は、ど素人でほとんど調整もせずにただシャッターを押すだけの私には、若干上級レベルの当機種よりFX8の方が、宝の持ち腐れにならずに合っているのかなと思ってきています。

再度、店頭で見てきます!



書込番号:4424272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55

スレ主 LA SPIGAさん
クチコミ投稿数:9件

現在CASIO EX-Z40を使用しておりますが、画面ではきれいでも実際に紙焼きをすると青ボケし、それはある程度マニュアル補正が出来ても、写真の奥行きがないというか、色滲みがして、まるで使い捨てカメラで撮った写真のようになります。
最初は、店頭でプリントする際の問題かと思い、色々な場所で試して見ましたが同じでした。
ですので、現在IXY DIGITAL 55または、Optio S4iへの買い替えを検討しております。
スペックなどメーカーが表示している数値ではなく、実際に使用されておられる方の感想をお伺いしたいのです。
どちらかというと、露出アンダー気味のハードなラインの写真を好みます。

書込番号:4421745

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 16:38(1年以上前)

画面できれいって言ってますけど、画面って何ですか?

もしそれがパソコンの画面であればパソコンの画面の方がおかしいだけで、
お店プリントは正しい可能性もあります、
ということはデジカメもおかしいですけどw

それとお店プリントはきちんと銀塩プリントされたものですか?
もしかして店頭の昇華型プリンターやTA型プリンターを使っていませんか?

一番確実なのはLA SPIGAさんの撮った写真をどこかにアップして見せていただくことですね、
どこに原因があるか絞ってやる必要がありますので。

書込番号:4421798

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA SPIGAさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/12 17:51(1年以上前)

すいません。お恥ずかしい話ですが、

 それとお店プリントはきちんと銀塩プリントされたものですか?
 もしかして店頭の昇華型プリンターやTA型プリンターを使って
 いませんか?

この意味が解りません。
お店プリントを色々試したというのは、インスタントでプリクラみたいに自分で写真を選択して5分ぐらいでプリントする。というのと、店にメモリを預けて(そのお店がどこかで現像したもの)を二日後にとりに行く。と言うのと、フジカラーのお店プリントで買い物している間に40分ぐらいでやってくれる。と言うのの3種類です。ただお店はいくつか変えてみました。
だからそれが銀塩プリントなのか、昇華型と言うタイプなのかTAプリンターと言うものなのか知らないのです。お店に聞けば教えてもらえますか?
また、自分で指定が出来るのでしょうか?
お手数ですが、教えて頂けると幸いです。
あと、画面で見る。と言うのはパソコン画面上と言う意味です。
ただキレイと書きましたが、それは紙焼きしたよりもマシ。と言う程度で決して満足しているわけではありません。
また、あつかましいお願いですが、写真をどのように公開したら良いのかも併せてご指導頂けますとうれしいです。

書込番号:4421939

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/12 18:02(1年以上前)

>写真をどのように公開したら良いのかも併せてご指導頂けますとうれしいです。

新規会員登録するとNikonユーザーでなくてもアルバム公開できますよ〜
http://album.nikon-image.com/nk/

もちろん無料です(^^ゞ

書込番号:4421964

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 18:12(1年以上前)

プリクラ見たいに待ってる間に出来るのが昇華型やTA型のプリントです、
30分以上待たなければいけないのが銀塩プリントですね、
一般にお店プリントは後者を指します、

お店プリントだったらプリントする専門家がいて、多少画質が悪くてもいい感じの写真に仕上げてくれるのですが、
その専門家にもパートとかでレベルの低い人から、この道何十年の腕のいい専門家までいろいろいますから、
腕の悪い人に当たったら最悪です、

写真を公開するにはこんな場所もあります
Yahoo! PHOTO
http://photos.yahoo.co.jp/

フジカラーネットサービス
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/fdinet/entrance.do?asp_id=0

書込番号:4421987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/12 18:46(1年以上前)

>プリクラ見たいに待ってる間に出来るのが昇華型やTA型のプリントです、30分以上待たなければいけないのが銀塩プリントですね、

私が現像に出しているキタムラやフジのパレットプラザは20枚程度だと10から15分位で出来上がってくるのですが、これらの直ぐに出来上がる店の場合は昇華型やTA型という認識で良いでしょうか?
だとすると、かなり綺麗で問題ない仕上がりですよ。

謎は深まりますね。

書込番号:4422062

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 18:56(1年以上前)

それはプリクラみたいに待ってる間に目の前で機械から出てきますか?

書込番号:4422088

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA SPIGAさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/12 19:07(1年以上前)

教えて頂いた中から、ヤフーのものを利用したのですが、これでご覧になれますか?

http://photos.yahoo.co.jp/bc/laspigamihoko/lst?.dir=/%a5%a4%a5%bf%a5%ea%a5%a2%ce%b9%b9%d4&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

異常に長いアドレスなんですけれど・・・
すいません。これで開けないようでしたら、またご連絡下さい。

あと、このパソコンはつい先週買い替えたばかりで、初めて使う写真処理のソフトを良くわからないままに開いたので、実際の写真よりもすごく色が濃くなっています。

書込番号:4422099

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 19:21(1年以上前)

写真拝見しました

サンタンジェロ城は見事な逆光で空に露出が合っちゃってますね、
ヴァレーナ教会は文句無く綺麗だと胸を張って言いましょう、

他の写真はというと、これまた別のスレでCASIO使っている人に書いたばかりですが、
寒色系(青色)に転んでいます、
もっともこの程度であればいい味ともいえますし、
写真屋さんで綺麗に補正してもらうのも簡単です、

ところで、
画像サイズは元々640×480なんですか?

この画像サイズだとモニターで見ている分には良いのですが、
プリントすると解像度不足で綺麗にプリントできませんよ。

書込番号:4422134

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 19:58(1年以上前)

p,s
ちょっとこのサイトを開いてみてください
http://www.geocities.jp/avdaikaizo/ct_22.html

子供が二人写ってるモノクロ写真の下にグレースケール(黒から白までの段階的な画像)がありますが、
これを全部見分けることが出来ますか?
隣同士で同じ明るさになっていたりしませんか?

それと、
モノクロ写真なのになぜか青っぽかったりと色がついていませんか?

グレースケールがきちんと隣同士が明らかに違う明るさに見えて、
モノクロ写真も色付きなくちゃんとモノクロに見えていればとりあえず合格ですが、

そうでない場合は早急に調整する必要があります。

書込番号:4422213

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/12 20:19(1年以上前)

試しにスイカ売りの写真をレタッチしてみましたが、
画像サイズが小さくてレタッチ耐性が低く、さらに画質が悪くなってしまいました、

http://photos.yahoo.co.jp/bc/vam_ts/vwp2?.tok=bc9ZW8VBJu7YRk8g&.dir=/&.dnm=%a5%b9%a5%a4%a5%ab%c7%e4%a4%ea%a5%ec%a5%bf%a5%c3%a5%c1.jpg&.src=ph

もし画像サイズが元々このサイズだった場合、
お店プリントの機械も補正する段階で同じことが起こって画質劣化に拍車を掛けたことが考えられます。

書込番号:4422266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/12 20:22(1年以上前)

>それはプリクラみたいに待ってる間に目の前で機械から出てきますか?
バイトのような若い女性が奥の機械を操作しています。

だいたい意味が解りました!
例えばセブンイレブンの30円で出来るコピー風の写真プリントが昇華型又はTA型って事ですね!

キタムラなどは早く現像はされますが、オペレーターのような人が現像しているので銀塩プリントって事ですね。

書込番号:4422271

ナイスクチコミ!0


スレ主 LA SPIGAさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/13 08:54(1年以上前)

色々教えて頂きながら返信が送れて申し訳ございません。
画像サイズは、メール送信するときに相手に負担になると思ったので、パソコンに保存する時に半分にしました。
で、紙焼きしてしまった後は、手元にこのサイズでしか残っていないので、このまま送りました。
紙焼きしたときは、バンツさんが補正して下さった色と、私が公開した写真の色のちょうど中間ぐらいなんですが、とにかく紙焼きすると、こんなに線がきれいにでていません。スキャナが壊れてしまったので、紙焼きした写真を掲載することが出来ないのが残念です。
あと、お送りくださった白黒のテスト画面ははっきりと認識できました。
色々教えて頂きありがとうございました。
皆様が送られた写真を参考にして購入を検討致します。

書込番号:4423595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 55」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 55を新規書き込みIXY DIGITAL 55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 55
CANON

IXY DIGITAL 55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

IXY DIGITAL 55をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング