
このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月10日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月4日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月4日 11:09 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月28日 19:29 |
![]() |
0 | 10 | 2005年11月27日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月26日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
以前使ってたFuji F410が壊れちゃいました。で、ボーナスもでたことなんで、今日サイバーショット DSC-T9 を買いに新宿へ行きました。まずは手始めにと、Bicカメラ新宿へ行たときです。若い店員さんが、袋に入った(中身何かは不明)カメラを「500万画素、SDタイプの某有名カメラメーカC社の製品がワゴンにあるだけ19800です、中身は買ってのお楽しみ」と大きな声で売ってました。
で、少し話してみて、CANONのL50,55どっちかだと確信して、衝動買いしました。レジ街時にあけて見たらL55、正直「ラッキー!!」です。
子供も遊びで使うので手振れ補正付のカメラ買うつもりでしたが、値段が値段なんで、いい買い物したと思っています。まあ、在庫処分はぬぐえないですが、良いカメラなんで、それでも大満足っす。
ボーナスでたことですし、明日も何かあるかもしれませんね。 でも、朝一が勝負ですよ。購入してちょっとデジ一みて帰ろうかとしたらもうワゴンセール終わってたんで・・・
0点

ご購入おめでとうございます。
IXY50は、400万画素ですから500万画素ならIXY55か60ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=105&spec_df=123&x=25&y=8
書込番号:4645467
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
55を持参して香港に行ってきました。バッテリーの耐久性、軽さ、画像の美しさ等 一つ前のカメラ(他メーカー)と比較して機能の進化を感じました。ところで ビクトリアピークで夜間撮影をしましたが、人物は良く映りましたが 残念ながらバックのきれいな夜景は殆ど写りませんでした。夜間で綺麗に人物とその背景を写す方法を教えて頂ければ幸いです。
0点

スローシンクロで撮るといいですよ。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/expert/expert01/tech02_01/2_2_11/index.html
↑下の方
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107371/
シャッタースピードが遅くなりますので三脚やどこかに
置くなどしないとぶれちゃいますので注意が必要ですが…
書込番号:4630288
0点

シーンモードに、
ナイトスナップ:夕暮れや夜景をバックにしたスナップ写真で手ブレを抑制。
ってあるようですが、使ってみました?
書込番号:4630313
0点

皆さん 早速のアドバイスを どうも!次回の夜間撮影までに確認して きっちり夜景がとれるよう頑張ります。いずれにしても三脚とか手振れ防止策があった方が良いようですネ!ありがとう ございました。
書込番号:4631052
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
はじめまして、デジカメ初心者のダブルアクセルと申します。
今日デジカメを購入しようとIXY55を目的に店に行ったところ、
店員さんにディマージュx60を強くすすめられました。
価格は同じくらいで、ディマージュは予備バッテリー付です。
主に子供のスナップや旅行などの記念撮影で使う予定です。
皆さんのおすすめはどちらですか?
0点

どちらも所有していませんが、この機種はプレゼント用に結構調べました(^^;
画質的なところはどちらもそう大きく変わらないと思います。
違うところとして大きい部分は、動画がIXYの方が綺麗。液晶は60Xの方が大きいといったところでしょうか・・・
あとは外観の好みとかで選んでしまっていいように思います。
予備バッテリは魅力ですが、私ならIXYを選びます(^^;
書込番号:4627490
0点

こんばんは
ボクは、以前、ミノルタXtをヤマダ電機でミノルタの派遣店員さんから予備電池つきサービスで買ったことがあります。指名(店員さんをでなく機種を)買いでしたが。
サンプルなどを多く見て気に入った方でよいでしょう。
書込番号:4627919
0点

お子さんの撮影は室内も多いですか?
もしそうだったら…F11(F10)の方がよろしいかもしれませんね。
>指名(店員さんをでなく機種を)買いでしたが。
一度店員さん指名買いしてみたいですぅ(笑
書込番号:4628034
0点

もともとIXYが欲しかったのと、HakDsさんの「私なら・・・」の意見にかなり揺れたのですが、改めて説明を聞き素人のわたしにはより扱いやすそうということで先程x60を買っちゃいました。
みなさん、アドバイスありがとうごさいました。
書込番号:4629098
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
海水浴やスキーでの使用を考えて、オールウェザーケースを購入しようとネットで検索してみたら、どの店でも「在庫切れ、販売終了」となっていたのでキャノンのホームページで確認したら「販売終了」となっていました。
そこで、キャノンに問い合わせをしたら販売終了のためメーカー在庫も無いので「欲しければ在庫があるお店を見つけて購入するしかない」と言われましたので、在庫がある店を見つけて購入しました。
IXY DIGITAL 50?からの共通オプションだとしても、まだカタログに載っているモデルのオプションが販売終了とは考えもしなかったので、もし購入できなければ55を買ったことを後悔するところでした。(3,000円程度の差なら60の方が良かったかもしれないです)
あまり使用する方はいないのかもしれませんが、これから55を購入する方でオールウェザーケースの購入も考えている方は注意してください。
0点

夏の終わり頃には、販売終了してましたね。
どこかのスレで、話題になってた気が・・・。
書込番号:4574127
0点

海水浴は無理かもしれませんが、スキーぐらいなら、これでもいけるかも?
http://yodobashi.co.jp/enjoy/more/i/cat_89_182_788/8981877.html
書込番号:4575063
0点

ムーンライダーズさん。
そうですか。
8月版のカタログには載ってたので、最近販売終了になったのかと思っていました。
でも、今現在もカタログ掲載モデルなのでちょっと考え物かと思いました。
わたしの場合は、メインはEOS 10Dを使用いているのですが、海水浴とスキー用にEXILIM S1+ウォータープルーフケースを使用し、 サブ機でPowerShot S30を使っていたのですが、1つにまとめたいと思い、最近この機種が安くなったので購入しました。
販売終了を知った時にはちょっと焦りましたが、購入できたので良かったです。
じじかめさん。
対応機種がIXY DIGITAL 30となっていますが、55にも対応すると言うことでしょうか?
レスの意図が分かりませんが、わたしの場合いは海水浴でも使うので、オールウェザーケースが無いと困りますね。
ちなみに、普段はパワーサポート社のIXYシリコーンジャケットを使用しています。
(これって、キヤノンだとIXY50/55用しかないんですよね)
書込番号:4575431
0点

パワーショットS30の雨天撮影用にアクアバッグを買ったのですが
使いずらく、少しの雨だったら、アクティブジャケットのほうが
使いやすいかなと思っていましたので、はずれレスになってしまいました。
失礼致しました。
書込番号:4575817
0点

じじかめさん。
そう言う事でしたか。
了解いたしました。
確かにスキーや多少の雨であればアクティブジャケットの方が使いやすいかもしれないですね。
でも、残念ですが55用は無いんですよね。30用が使えれば買ったかもしれません。
上にも書きましたが、以前はEXILIM S1+ウォータープルーフケースを使っていたので、多少大きくなりましたがとりあえず使って行きたいと思います。
書込番号:4576015
0点

iポックンさん
オールウェザーケースの事でなくてすいません。
IXY シリコーンジャケットなんてものがあるのを
初めて知り、いいな〜と思っているのですが、
このジャケットは付けたままで電池、SDカードの取り外しはできますか?
パワーサポート社のページを見た感じでは無理っぽく見えますが…
書込番号:4606069
0点

ONE PIECE 63さん。
ジャケットを付けたままでの電池、SDカードの取り外しはできません。
取り外す時は、ケースを電池、SDカードカバーが開けられるくらいずらせばOKです。
電池やSDカードを交換する時はちょっと不便ですが、ケースを付けたまま使用できる部分では、ぶつけたり低い所から落とした場合(落としたこと無いので分かりませんが)等の保護にもなるようなので、使い勝手はいいと思います。
わたしはiPodを使っている関係で、パワーサポート社のiPod用シリコーンジャケットを使っていたことで、IXY55用の物があるのを知りました。
書込番号:4607911
0点

iポックンさん。ありがとうございます。
私は本当は55用のアクティブジャケットがあれば…
と思っていたのですが、
シリコーンジャケット、見た目もけっこうよさそうですし、
検討してみます。
書込番号:4614211
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
4月下旬から使用してます。
全体的には、問題も無く満足してます。
ただ、一つだけ…
バッテリー残量の表示が無い事が最悪です。
表示が無いものは、たぶんキャノンだけです。
表示に誤差がある事は、把握していますが目安にはなるはずです。
撮影の計画が出来ません。
バッテリーを使用するデジカメにとって、これは致命傷です。
綺麗に撮影できても、バッテリー切れでは意味が無いですから。
0点

今に始まった事ではなく、IXYの昔からの仕様ですね。
充電してある予備電池で対処しましょう。
書込番号:4602654
0点

IXY400使ってる時はすごく不便を感じたけど、買い替えでIXY600使っている最近では表示なくても慣れてきてしまいました(笑)
IXY700からシャッタースピード表示(一部)されるようになったので、今後は電池残量表示もされるかも?
書込番号:4602774
0点

どんなカメラも1つ2つ欠点は有るから、
その点だけなら、予備を持つなどして慣れるより仕方ないような。
書込番号:4602832
0点

電池残量の表示はあっても3パターン(満タン・少し減り・電池切れ直前)
電池の特性とかもありますが、「少し減り」の表示が速いメーカーもあって、少し使うと「少し減り」で後は使っていたら電池切れ・・・そういうのだと表示無しと大して変わらないな〜 って感じた事があります。
sonyとかnikonのインフォリチウムみたいなのとかが目安としては一番良い感じですね。 あくまで目安(^^;;;
書込番号:4602872
0点

予備電池を準備して、自分の撮影方法で平均何枚撮れるかを把握しておくと
撮影枚数で管理できます。
書込番号:4603266
0点

それよりも、ただ単純に残量表示して欲しいですよ。
そんな難しい技術じゃないでしょ?
書込番号:4603737
0点

ユーザーが購入後にキャノンにメールなり電話なりで
言っていないのかな?
メーカーに声が届いていなければ気付かないかも…
書込番号:4604833
0点

電池残量表示って技術的に難しいのでは? どのメーカーのカメラも梃子摺ってますよ。
ソニーが「比較的」正確に表示できる、という売りで「インフォリチウム」というくらいですから。
某メーカーの残量表示なんて、充電完了でも冬の朝は残量半分以下です(w
正確に表示できない機能をあえて外す、というキャノンの設計思想だと思います。
但し、同じキャノンのpowershotシリーズは残量表示あるんだよなぁ・・・・矛盾
書込番号:4610517
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 55
ソフマップ有楽町店で最後の1台を買いました。29,800-ADSL加入10,000-ポイント1,980で実質17,820円です。5年保証込みです。128MBのSDカードも1,000円で買えました。ADSLをやっている方はソフマップだと安く買えますね。
0点

>ADSLをやっている方はソフマップだと安く買えますね。
ADSL導入予定の方の間違いでは?
書込番号:4584189
0点

今時ナローバンドを利用している方もそうそういらっしゃらないかと思いますが。プロバイダーを変更するという意味です。おまけに切り替え後、2ケ月無料で利用しています。
書込番号:4609329
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





