EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディ のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSInfoの使い方

2010/04/10 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
EOSInfoのサイトは行けるのですが、そこからどうすればよいのかわかりません。
どうか教えてください。

書込番号:11211776

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:25(1年以上前)

http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx

ここですか?

次は...と
お使いのPCがウインドウズマシンなら

>Windows:

>Download the installer here,

のhereをクリックするとsetupeosinfo.exeのダウンロードが始まるようですね

書込番号:11211889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:37(1年以上前)


調べたら
過去レスでKDNではシャッターカウントを調べられないというのが出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10852447/

お持ちのカメラがEOS Kiss デジタルNのみならSCへ持って行かれた方が良いかもしれません

また私がインストールしたのはここで話題になった何年か前で、その後EOSユーティリティ(だったかな?)がバージョンアップして使えなくなったというのを見た記憶があります。
なので私はバージョンアップ等はしないようにしてそっとしているのでまた使えるようになったかは分かりません(あしからず)

書込番号:11211900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/10 04:45(1年以上前)

ちょっとシツコイですが
もうちょっと調べたらバージョン2になってるようですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9955057/

でもKDNは該当してないようです
>キヤノン 40D / 50D / Kiss X2 / Kiss X3 / Kiss F / 5D II の総シャッター数が確認できるフリーソフトウェア EOSInfo

書込番号:11211905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/10 13:17(1年以上前)

Frank.flankerさん
英語で分からなかったのですが、助かりました。
ちなみに50Dのカウントを見ました。
また、分からない事ありましたら、宜しくお願い致します♪

書込番号:11213189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/10 15:43(1年以上前)

EOS Info は、英文マニュアルにもありますが、「DIGIC III」搭載機専用のようです。
今のバージョンがそれ以降の DIGIC に対応しているかどうかはわかりませんが…

うちでは40DではちゃんとSCと同じ数値で出ましたが、KDX(DIGIC II)ですら
背面液晶がフラッシュするだけでアウトでした。

書込番号:11213642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/04/10 22:33(1年以上前)

光る川・・・朝さん

貴重な情報ありがとうございます。
一応50Dでもショット数見れました。
また質問があった時には宜しくお願い致します。

書込番号:11215410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパクトフラッシュ

2010/04/06 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

こんにちは
こちらの商品を中古で購入して、1年が経とうとしています。
おもに風景と、鉄道を撮影しています。
そこで質問なのですが、このカメラに使えるコンパクトフラッシュの上限容量は何Gくらいなのでしょうか。
メーカーサイトなどで見ると、4Gまでしか動作試験をしていないので、8・16・32Gなど試した方などいらっしゃったら教えてください。

書込番号:11196808

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/06 20:54(1年以上前)

こう言う 場合は、CFメーカーの独自テストの対応表を見られると良いです。
例えば、Ssn の場合ですと 8G(ウルトラ、エクストリーム) は大丈夫のようですね。
http://www.sandisk.co.jp/Assets/File/pdf/PCT/20100118_CF.pdf

書込番号:11197151

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/04/06 21:29(1年以上前)

自分で試したところ、トランセンドの8GB(TS8GCF133)は普通に使えるみたいです。
まだ60枚くらいしか撮っていませんが、RAWでも残り800枚とか表示されています。

書込番号:11197344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/04/06 22:37(1年以上前)

トランセントとサンディスクの8GBは普通に使えています。

5Dで初期化をしていたシリコンパワーの32GBは最初は残り999枚で少々連射しても減りませんでした。
このカメラで初期化すると残り927枚と表示(8GBとほとんど差は無し)されましたので、8GBまで普通に使えそうに思います。

書込番号:11197779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/06 23:15(1年以上前)

この機種は持っていませんが、KISS Dでトランセンドの8G大丈夫でした。
確か16Gも大丈夫だったと思いますが、今KISS Dが里子に出ているので
確認できません。

書込番号:11198043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/07 00:16(1年以上前)

うちのシリコンパワー16GBは、フォーマット後「8GB」と認識されてしまいました。
もちろん、空き容量も8GBから撮っただけ減りつづけ、決して16GBは撮れません。

上限は8GBだと認識しております。

書込番号:11198453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/07 00:21(1年以上前)

光る川・・・朝さん

そうか、そういう問題もあるんですね。
多機種でフォーマットしたCFを突っ込んで認識してるから
ラッキーと思ってるとフォーマットした瞬間にあれ?ってなるんですね。

書込番号:11198490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 14:15(1年以上前)

トランセンドの対応確認では、8GBまでのようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=EOS+350D%2FDigital+Rebel+XT%2FKiss+n+Digital

こちらのお店では、16GBまで確認したようになっています。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121013.html

書込番号:11200326

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/04/07 20:31(1年以上前)

皆さん、お早い返信ありがとうございます。
>>うちのシリコンパワー16GBは、フォーマット後「8GB」と認識されてしまいました。
もちろん、空き容量も8GBから撮っただけ減りつづけ、決して16GBは撮れません。
と、言いますと、皆さんがおっしゃっているとうり、上限は8Gで、16Gは認識はするが、
実際、8Gとしてしか使えない、ということですね。
返信してくれた皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:11201678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのフラッシュライトありますか?

2010/04/06 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
この、kiss DNを中古で購入し、3年ほど使っております。
レンズは、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISとEF50mm F1.8 II
の2本のみですが、散歩カメラ、旅行カメラとして、特に問題なく
使っております。

最近ポートレートをやってみたいな、などと思いました。
一度何かの展示会に行ったときに、一眼レフカメラを持っている方の
ほとんどがフラッシュを使っておりました。
なので、やはりフラッシュは必要なのかなと考え、このカメラでおすすめの
ものがありましたら、教えていただきたいと思って、書き込みました。

昨年発売された、スピードライト 270EXというものが、小型で初心者向きかな、
と思ったのですが、メーカーホームページを見ると、このカメラが
対応しているのか、ちょっと不安だったので、そういったところの情報も
合わせて教えていただけるとうれしく思います。

すみません、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11194904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/06 09:16(1年以上前)

え〜っと、逆です。(270EXでも、ちゃんとDNに対応してますよ)

ストロボの使い方が理解っていて使いどころがちゃんと切り分けられるから、小型・コンパクトのもので「大丈夫かどうかが判断できる」んです。
右も左も理解らない、とりあえず道具任せ。なら、最低でも430EX(2)の方がいいと思いますよ。ひと回り〜ふた回り大きくなりますが、大抵の場合で初めてストロボを使う人にとっては対応してくれるでしょう。

ストロボ以外でも・・・三脚もそうなんですが、「初心者だから小さく・安いものから」というのは間違いです。初心者だろうが上級者だろうが、必要最低限のスペックというボトムラインはあります。初めてのそれらオプションであれば、そのボトムラインを最低でも超えているモノのほうが多少大きく・高くなっても購入した方がいいです。
それらの物を用意しても、それでも使用しない・・・邪魔と思って使用頻度が上がらない・・・なら、それはその人にとって「小さく・安くても使わない」オプションだと思います。

書込番号:11194975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/06 09:20(1年以上前)

おはようございます。

270EXはkiss DNにも対応していますが、内蔵ストロボがある機種にはあまり意味が無いように思えます。
たしかに内蔵ストロボのほぼ倍の光量はありますが、実際には僅かな差でしょう。

内蔵ストロボで間に合わない時に使うのであればもっと大きな外付けストロボの方が良いと思います。

書込番号:11194984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/06 09:28(1年以上前)

こちらで対応状況がチェックできますよ〜

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi

書込番号:11195008

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2010/04/06 11:00(1年以上前)

こんにちは。

私もばーばろさんのご意見に賛成です。
あと、270EXは上下にしか首振りできませんよ。
スタジオポートレートはどんなものか分からないのですが、
ポートレートでは縦位置をよく使いそうですし、最低でも
横に首を振るものでないと後で不満が出そうですね。
270EXでは縦位置の天井バウンスができません。

私も430EX1か2をお勧めしたいですね。

書込番号:11195250

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/06 11:36(1年以上前)

>おすすめのフラッシュライトありますか?
先ずは、純正!そして大光量の物が良いのですが、予算の範囲の純正を買われたら良いです。

書込番号:11195322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/04/06 11:47(1年以上前)

どうでも良いことかと思いますが、フラッシュライトは懐中電灯でして。
単にフラッシュで良いと思います。

書込番号:11195355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/06 11:56(1年以上前)

初めての購入でしたらCanon純正品が安心でしょうね。
皆さんも勧めている430EXUがよろしいかと思います。

予算が許す状況で後々ボディを買い増す予定があるのでしたら
580EXUが良いかなと思いますね。

書込番号:11195380

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/06 12:26(1年以上前)

>270EXというものが、小型で初心者向きかな

使っていますが小さくて軽いので楽です.
初心者向きとかそういう区分はないと思います.

KDNで使う場合,カメラからストロボ制御できないので
ハイスピードシンクロができないと思います.
ついでにマニュアル露光もできない.

だったらサンパックのほうがコストパフォーマンス高いじゃんとか
予算あるなら430EXで全部解決じゃんって思います.

縦位置使うか?ハイスピードシンクロ使うか?
悩むなら430EXがよいと思います.

小型軽量補助光扱いとかなら270EXいいですよ.
横位置でばうんすもできますが,感度あげたりしないと容量きつい場合も
あるので,バウンスメインならもう少し頑張って430EXおします.

書込番号:11195472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/06 23:36(1年以上前)

みなさま、早速のお返事、ほんとにありがとうございます。

ばーばろさんが言われたように、430EXがいいようですね。
ただ、ちょっと高いようですね・・・
270EXがいいかな、と思ったのは、やはり価格的にこのくらいかな、と
思ったからです。

LR6AAさんが言われたサンパックですが、純正じゃない、というのが
気になりますが、私の様な使い方では大丈夫かな、と思います。
ただ、

>KDNで使う場合,カメラからストロボ制御できないので

これは要するに、デジタルNでは、たとえ一番いいストロボを付けたとしても、
カメラ側でストロボを制御できず、そのストロボの良さを発揮できない、
ということでしょうか?
それならサンパックでもいいかな?と思ってしまいます・・・

ハイスピードシンクロなど、ちょっといまいちよくわからないこともあるので、
もうちょっと勉強、というかいろいろと調べてみようと思います。

ちなみに展示会は、昨年やっていたコンピューター関係のもので、
キレイなコンパニオンの女性が印象的で、思わず写真を撮ったのでした。
そして調べると、いろいろと撮影会があるようで、ちょっと行ってみるのもいいかな、と
考えたのでした。

書込番号:11198200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/04/06 23:38(1年以上前)

LR6AAさんがすでにお答えになっているとおりですが
270EXはそれ自体に液晶やボタンを持ちませんので
カメラにスピードライト周りのメニューが無いKissDNでは
マニュアル発光(への切り替えと発光量制御)ができないと思います

要するにFE(自動調光)と調光補正のみの使用になると思います
※カメラで言えば「M」が無いようなものです

FEで使うにしてもKissシリーズは調光補正がメニュー内なので手数が多くなって不便です
430EX以上の機種でならスピードライト側のボタンで補正できますので
その意味でも430EX以上をお勧めします

書込番号:11198214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/04/06 23:41(1年以上前)

入れ違っちゃました

>これは要するに、デジタルNでは、たとえ一番いいストロボを付けたとしても、
>カメラ側でストロボを制御できず、そのストロボの良さを発揮できない、
>ということでしょうか?

重複しますが430EX以上であればカメラ側にスピードライトの設定メニューが無くても
スピードライト自体にボタンやダイヤルや液晶がついているので問題ありません

書込番号:11198235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/07 09:18(1年以上前)

>※カメラで言えば「M」が無いようなものです

BABY BLUE SKYさん、大変わかりやすい説明、ありがとうございます。
私はカメラの設定としては、だいたいAvモードですので、
Mモードはほとんど使ったことがありません。
だからまあいいかな、と。

一つ気になる、というか、もしかしたらすごい勘違いをしている
可能性があるのですが・・・

430EX以上のものであれば、
例えば、AvモードでF値を5.6にして撮影したいとします。
すると、その場所ではSSが1/10になったため、せめて1/50、できれば
1/100ほしいとします。そこでストロボ登場。
ストロボをオンにして(使える状態にして)シャッターを半押しすると、
確認画面の段階で(ファインダー内や液晶画面で)SSが1/50とか1/100に変わる、
そこで、よし!ということでシャッターをきる、という感じで使えるのですか?

そして、270EXや、サンパックのものでは、そういった感じでは使えない、
ということでしょうか?

重ねての質問、申し訳ありません!

書込番号:11199456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/07 10:04(1年以上前)

うん。。。やっぱりカン違いされてますね、ストロボの役割。

Avモードでノーフラッシュの時、絞りをf5.6にしたらシャッター速度が1/10になりました。じゃぁ、スピードライトを使えばシャッター速度を1/100にできるかというと・・・思った通りの写真になりません。
スピードライトの光は、「絞りの数値にのみ対応」します。なぜなら、シャッターが開いている時間より遥かに短い時間でスピードライトの閃光は終わってしまうからです。ですから、この場合は「背景が暗く落ちているのにメインの被写体だけ妙にテカった、いかにもフラッシュを使いました」的な写真になります。

そりゃそうですね。f5.6で1/10が「全体(背景)に対して適切」な露出なのに、シャッター速度を3.1/3段上げてしまうのですから、背景は3.1/3段アンダーな写真になるのは当然ですね。ですが、スピードライトが効いてくれるメインの被写体は、スピードライトの光で適切な露出になります。
故に、背景は暗く落ち、それなのにフラッシュはキッチリと効いた、いかにもストロボを使いました的な・・・これでフラッシュが少しでも強いと白く、テカってしまう・・・写真になります。

フラッシュライトという表記にツッ込まれていましたが・・・これはこれで間違いではないです。英語圏で「写真の話をする時に限って」フラッシュライトと表現する場合はあるようですが、通常は「フラッシュ」のみでフラッシュライトと言った場合は懐中電灯の事を指すことばかりです・・・懐中電灯と同じなんです。
定常光のみで撮ると主たる被写体が影ってしまう。「だから、そこに露出に合わせられるだけの光を差し込ませる」のがフラッシュの役目です。暗いときにシャッター速度を稼ぐ為に使うのではないのです。
使った時にシャッター速度が上がる(上げられる)のは副次的な効果でしかないんですね。今までフラッシュを使ったことが無いとか、使ったけど変になるから使わない、という人は「まず間違いなくこの部分でフラッシュを誤解している」んです。

フラッシュのモードでMが無いというのは、この「絞りに対して調節させられるフラッシュの光量」が手動で変更できないという事になります。

書込番号:11199541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2010/04/07 10:17(1年以上前)

こんにちは。

430EX1とサンパックPZ42Xを使っています。
キヤノンの場合Avモードでは基本的にスローシンクロになります。
つまりフラッシュがあろうがなかろうが自動でSSは変わりません。
KNは分かりませんがカスタムFnでシンクロを1/200?に設定するか、
Mモードで任意のSSにするか(光量はストロボが自動調整してくれます)
になると思います。または絞り値もカメラ任せのPモードにするかです。
サンパックなどのオートストロボでも同じだと思います。

ちなみにハイスピードシンクロ(FP発光)は日中屋外で顔の影を
消したいときや、逆光で落ちた被写体を明るくしたい場合に有効です。
屋内だけでなく屋外でも使えますので、使用範囲が広がりストロボの
使用頻度も上がるかと思います。

必要なければサンパックのPZ42Xでも十分かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10604210104/

書込番号:11199574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/07 10:36(1年以上前)

自分は外付けフラッシュを使う機会が年間数回程度なので細かくは
理解していませんが、
KissDNはE−TTL自動調光対応しているのでボディー側の設定を
外付けフラッシュが自動で調光補正してくれるので、難しく考えな
くてもオート機能で撮影できると思います。

シャッタースピードを早めたいのでしたら絞りを開けるかISOを
上げるか明るいレンズを使用する事になりますね。

430EXUは430EXを改良した製品ですので先ず430EX
の製品説明を読んでから430EXUの説明を読むと理解しやすい
と思います。

KissDN対応純正ストロボ
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi
430EX
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0298b001.html
430EXU
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2805b001.html

「サンパック」や「シグマ」やケンコーで取り扱っている「メッツ」
などのサードパティー製品もE−TTL自動調光に対応していれば
問題なく使用出来ます。
コストパフォーマンスは純正品より良いですね。

サンパック
http://www.sunpak.jp/

シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/flash/index.htm

ケンコー(メッツ)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/metz/

ただ、不具合が発生した場合にはボディーとフラッシュを一緒に
修理調整に出せる純正品が無難かなと思います。

書込番号:11199637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/07 12:43(1年以上前)

サンパックのPZ42X、auto30SR、キヤノンの220EXを使ってます。
PZ42Xの使い勝手はBAJA人さんが書かれているとおりですね

PZ42Xのいいところは、右に120度回るので、縦位置で後方バウンスが
しやすいところです。(auto30SRなんかは180度ですが)
430EXとか右90度のものは、近距離・見下ろし構図でバウンスすると
顔に影が出てしまうことがあります。

30SR系はバウンス自由自在、調光も優秀なのでおすすめなのですが
昔ながらの外光オートなので、初めての方にはチョット・・・ですね。
慣れればこれほど使いやすいのはないのですけど(笑)
使用頻度は一番多いです。

220EXは高速シンクロで、日中のキャッチライト専用です。
ただ、付けるのが面倒で内蔵ストロボでごまかしたりして(笑)
それほど出番はないです・・・ でも、ちゃんと使うとすごく効果がありますよ

430はフィルム時代の430EZしか使った事無いですが、ボディとの
連動性も良く、造りも高級感・剛性感があって「さすが純正」と
思います。 ただ価格も高級感があります(笑)

特にハイスピードシンクロが必要なければPZ42Xが価格も手ごろで
扱いやすくおすすめですよ

書込番号:11200018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/07 23:13(1年以上前)

こんばんは。

ばーばろさん、さっそくご指摘ありがとうございます。
まったく違った理解をしていたようです。
さらに自分で雑誌を読んだりしてみたのですが、ストロボというものが、
かなり奥深いものだということが分かってきました。

BAJA人さん
430EX1とサンパックPZ42Xを持っているとのこと、大変参考になりました。
おっしゃる通り、KNではカスタムFnで1/200にすることができるようです。

みやたくさん
いろいろとリンクしていただき、助かりました。
430EXと430EXIIって、細かいところで違うのですね。
この解説を読むと、さらにストロボの理解が深まりました。

approximateさん
ハイスピードシンクロが必要かどうか、おそらく今現在は私には
必要ないものだと思いますので、サンパックのPZ42Xがいいように
思えます。430EXは、「さすが純正」とのことですが、
しかし、確かに価格も高級感がありますね・・・
アドバイスありがとうございます!

私の場合、ほかの皆様からも言われたように、
サンパックのもので大丈夫っぽいですので、早速ちょっと買ってみようと
思います。
もし撮影会などの機会があり、うまく撮れたものがあれば、こちらにて報告
できれば、と思います。

今回は、非常に多くの皆様からアドバイスやさまざまなご指摘などをいただき、
かなり勉強になりました。かなり昔のカメラの掲示板にもかかわらず、
本当に感謝感激です。
皆様、ありがとうございました。週末あたり買ってこようと思います!


書込番号:11202795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

まだまだ使えますか?

2010/03/23 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:16件

写真を勉強しようと4年前ぐらいに購入したカメラです。
何となく使わなくなってしまい。
今では1800万画素なんてカメラが出ていてびっくりしました。
ほとんど趣味で子供の運動会ぐらいしか用途はないのですが、
いまだに古い機種を使うのは、恥ずかしいでしょうか?
予算があれば最新機種がイイに決まっているとは思いますが、
まだまだ現役でいける機種ですか?
最大A4くらいしか伸ばしません。

書込番号:11128796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/23 13:48(1年以上前)

A4であれば610万画素でも十分でツよ。
きちんと補正すればD1でもD1Hでも十分使えまツ。

書込番号:11128804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/23 14:02(1年以上前)

全然恥ずかしい事なんて無いです。
愛着を持って、永く使われている方は尊敬に値します。

書込番号:11128850

ナイスクチコミ!5


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/23 14:18(1年以上前)

使いこなせている方には十分だと思います。 実際、このカメラで素晴らしい写真を撮られている方も少なからずいます。
でも、初心者向きの機種ではないと思います。 ちょっとだけ使ったことがあるのですが、AWBが心許ないです。
やはりこの辺りは明らかに新しい機種に分があると思います。

書込番号:11128901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/23 14:21(1年以上前)

masaまさmasaさん、こんにちは!

私も同機種ユーザーです。
今でも現役でバリバリ使っていますよ〜!
全然恥ずかしくなんてないです。
私は壊れるまで使います^^

書込番号:11128912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/23 14:55(1年以上前)

恥ずかしかったら、"N”の文字を黒く塗りつぶして、白文字で”×4”って書いてみてください。 (@^▽゜@)ゞ

書込番号:11129013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2010/03/23 16:37(1年以上前)

全然大丈夫です。現に僕自身使ってますから。
このクラスは軽くてスナップしやすくて大好きです。特にシャッター音が好きなんです。

書込番号:11129293

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/23 17:44(1年以上前)

masaまさmasaさん

KDN、使っていますよ。

白くて、赤いハチマキのあるレンズを装着してください。
こけおどしには、なります。

書込番号:11129567

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2010/03/23 18:18(1年以上前)

当機種

5DUがメインのカメラになりましたが今でも使っていますよ^^
最近は100マクロや85/1.8等を付けて使っています、ちょっと前のですがペタリしますね。

書込番号:11129705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/23 19:35(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます!
まさか早速こんなにレスいただけるとは感激です!
なんか胸張って当機種で写真撮りまくろうかと、
鼻息が荒くなってきましたっ!
ありがとうございました。

書込番号:11129989

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/23 19:45(1年以上前)

まだまだ十分現役で行けますよ。A4印刷までならなお十分。
1800万画素機なんていらないです。

実際、今でも使ってる人結構見ますよ、KDN。私も使ってます。
恥ずかしくなんてないですよ、全然。

問題点があるとすれば、上で指摘されてますけどAWBと液晶の小ささ
くらい。それも割り切っちゃえば全く問題ありません。画質的も
非常に良いと思ってます。

なので、せっかく持っておられるのですから使ってあげて下さい。

ただ、運動会で使うのであれば、AFが早くてIS付きのレンズを
買った方が良いかも知れません(持っておられたら失礼)。

書込番号:11130026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/03/23 20:48(1年以上前)

まだまだ使えますよ、今度40Dのサブ機として買おうと思っているぐらいです。
本音はX4の発売で安くなるであろうのX2が狙いなんですがX2を買ってしまうと40Dの出番が減ってしまいそうなのでNかXを検討中です、カメラ大好きの長女(7歳)と嫁さん用と自分のサブ機(もしくはお出かけカメラ)としてもちょうどいいかな?と思います。
もちろん新型機種が高性能なのは当然ですが愛着を持って大事に使う方を尊敬します、古い機種の方がある意味「ごまかしにくい」ので技量の差が出やすいと思います。

書込番号:11130321

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/23 21:34(1年以上前)

>いまだに古い機種を使うのは、恥ずかしいでしょうか?
EOS Kiss デジタルNは普通に使う分には十分だと思います。
私は新しい物好きなので、欲しければ手を出しますがw

書込番号:11130603

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/23 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

買ったばっかりの頃の写真

最近の写真

KissDN こんなにハゲチョロだけど

約5年使ってハゲチョロですが元気です。
40D と2台持って出かけることが多いのですがバリバリの現役。
メインサブの関係ではなく、その場に合ったレンズが着いているほうで撮ります。

書込番号:11130834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/23 22:17(1年以上前)

私のKDNは、現在ピント調整のため、キヤノンに出張中です。

…普通、使うつもりのないカメラは、出しませんわな…(^^)/

書込番号:11130911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 格安一眼レフデジカメ生活 

2010/03/24 09:39(1年以上前)

 masaまさmasaさん、こんにちは。
 古いから恥ずかしいということはないと思いますよ。むしろクルマとかと同じで、古いほうが使いこなすには腕がいることだってあるくらいですから。
 私は最近、初代キスデジ買って遊んでますが、お散歩カメラにするにしても初代はNと比べて動作が遅くて、Nにすれば良かったかも?!って思うことは多々あります。画素数は800万画素あれば大幅なトリミングしなければ問題ないと思います。
 問題があるとすれば、バッテリーや専用アクセサリーを買う必要が出てきたり、修理が必要となったときなどの新たな出費のときに、やはり買い換えようかと悩む場面が出てくるかもしれないということではないかと思います。
 壊れるまで大事に使ってあげてください。

書込番号:11132956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/27 13:02(1年以上前)

私も”いまだに”古い機種を使っています。
シャッターユニットが壊れるまで使い続けます。
最新機種は良いでしょうが、KDNでも何も問題ありませんし、
写真もそう変わらないと思います。
発売から5年経って現役でいられるKDNは素晴らしいです。

格好も大切です。格好なら最新機種で大きなレンズですかね。
でも、端から見た格好良さは撮り慣れている人の姿だと思います。

masaまさmasaさんも、子供という素晴らしい被写体があるのですから
たくさん撮ってもっとカメラを活躍させて下さい。
格好を気にするなら「運動会くらいしか用途はない」は格好悪いと思います。

書込番号:11147809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタルN ボディのオーナーEOS Kiss デジタルN ボディの満足度4

2010/05/18 11:31(1年以上前)

こんにちは!

私も未だに使っています^^
自分で初めてかったデジイチだからか、馴染みます^^
かえってこの機種の方がいい写真が撮れたり!

やっぱり使い込んだんでなれているんでしょうね〜!
画質は今でも全然問題ないですね。
背面液晶のサイズも気にならないです。

壊れるまでは使い倒したいですね〜!
ちなみに、一時期結構過酷な環境に置きっぱなしでしたが、全然問題ありませんでした。

書込番号:11375499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 19:02(1年以上前)

私は1Dの2nと3を使用していますが、実は4年ほど前に予備として中古を購入してまだ、持っています。持っていますって?そうそう現役は引退して会長職に就任しているとでもいいましょうか。私のやつは革を貼って結構普通のフィルムカメラに見えます。こんなカスタムが手軽に出来るのも中古ならではですね。

もちろんまだまだ使えます。はははは

書込番号:11388995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/05/22 18:13(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます!!!
初めて購入した一眼レフでしたのでおもいれもあり、
また大切に使おうと思います。
やはり子供がまだ小さいですが今を楽しんでパシャパシャ
撮ろうと思います。格好を気にするよりまずは撮りまくることですよねっ。
なんか勇気づけられた様で.....。
とにかくレスしていただいた方々全て読ませていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:11392994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/05/23 08:17(1年以上前)

当機種

kissDN+EF50mmF1.8U

ちょっと遅くてすみません・・

よそではおもちゃ呼ばわりしてますが、現役バリバリですww

書込番号:11395488

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数

2010/01/28 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

ここで質問していいのか分かりませんが、
レリーズ回数を知る方法ってありますか?
オークションなどでよく「総レリーズ回数…回」など書いてあるので
どうやって知るのでしょうか?

書込番号:10852447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/28 17:20(1年以上前)

Jpeg Analyzerとか?

書込番号:10852488

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/28 18:10(1年以上前)

>レリーズ回数を知る方法ってありますか?
キヤノンSCで調べてもらった方が速いかも。

書込番号:10852652

ナイスクチコミ!1


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2010/01/28 19:11(1年以上前)

http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx


http://digicame-info.com/2009/08/eos.html


Eosinfoなんか…かめらをPCに付属USBケーブルで接続。

書込番号:10852891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2010/01/28 19:20(1年以上前)

すみません、もしかしたら使えないかも…

書込番号:10852929

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/01/28 20:45(1年以上前)

SX4さん、こんばんわ。そして返信ありがとうございます。
やはりKDNでは作動しないようです。

ココナッツ8000さん、インストールしてみたんですが、レリーズの回数が表示されていないみたいなんですが、こっちの見落としでしょうか、それともKDNではでないのでしょうか?
質問だらけですみません。

書込番号:10853325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/28 21:05(1年以上前)

キヤノンSCの模範解答ですと、「ユーザーさんのほうで調べるのは無理」と正式に回答いただいています。
前述の「EOS Info」が使えるのは「DIGIC III搭載機」に限られており、KDNは無理です。

SCでお願いすると、2,3分で調べてくれますが、SCの方のお手を煩わせるわけですから、
ただ無料で回数だけ聞いて帰るのではなく、せめてセンサー清掃(¥1,050)をお頼みになってはいかがでしょうか。

うちのはまもなく2万回に届きそう、みたいです。


ちなみに、KDXから先のカメラは、Exif にレンズ名が埋め込まれ、はっきり表示可能ですが、
KDNや20Dより古いものはこれも認識しないようで、
Exif を調べられるソフトで見ても、「18〜55mmのレンズ」というような書き方しか出ませんね。

書込番号:10853435

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TTL2さん
クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss デジタルN ボディの満足度5

2010/01/28 21:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん,こんばんわ。そして返信ありがとうございます。

>キヤノンSCの模範解答ですと、「ユーザーさんのほうで調べるのは無理」と正式に回答いただいています。

・・そうなんですか。こちらで調べるのはやはり駄目なんですか。
ありがとうございます。これですっきりしました。

書込番号:10853470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え検討してます

2009/12/18 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:27件

こんな質問していいのかどうかわからないのですが・・・。

最初に購入したのが
Kiss Digital(初代)+SIGMA18-50mmF3.5-5.6DC+SIGMA55-200mmF4-5.6DC
カメラの性能自体は特に不満無く、ただレンズを2本持ち歩くのが面倒で、今年の夏
子供の運動会にあわせて TAMRON AF18-270mmF3.5-6.3 DiU VC LD を購入しました。
これも非常に満足しています。

ただ1点、連写可能枚数が4枚しか撮れないのが不満でした。

調べてみると、Kiss Digtal N もしくわ X ならもう少し撮れるようですし、しかも
今使っているCFカードも使えるので買い換えてもういいのかなと思っています。
ただし、不満な点はこの連写の部分だけですのであまりお金をかけたくないのが本音
です。

中古価格を見てみると、ボディとSIGMAのレンズ2本を売却した価格ぐらいで、程度は落
ちますがKiss Digital N が買えるようです。少しお金を出せば X も買えそうですが。

ボディのキズなどはあまり気にならないのですが、この買い替え、皆さんはどう思われま
すか?アドバイスがあればお願いします。

書込番号:10648580

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 10:36(1年以上前)

確かに
DNならJPEGで14枚
DXならJPEGで27枚
X2ならJPEGで53枚
と連写枚数はあがります。

ただ中古で買われた場合、一番気になるのはどのくらいシャッターが切られたカメラなのかといった問題ですね
KISS系はシャッター耐久回数が少なめですし、連写を多用してすぐにシャッターユニットと逝っちゃうと結局は高い買い物になる

書込番号:10648686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 11:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん

早速の書き込み、ありがとうございます。

なるほど!カメラの場合はシャッター回数が重要なんですね!
機種によってはファイルの番号でだいたいの撮影枚数がわかると言うようなことが
書かれていますが、Kiss Digitalでも確認できるのでしょうか?
また、シャッターの耐久回数はどれぐらいなのでしょうか?
(基準がよくわかりません。1万回なのか5万回なのか・・・)

いずれにしろ、購入時はお店で実機を確認する必要がありますね。

書込番号:10648766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/18 11:53(1年以上前)

シャッターの耐久性はKISS系で3万回とも5万回とも言われていますが2桁D系のように公表はされてないので正確にはわかりません。

> シャッターの耐久性
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4020373/

書込番号:10648901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 12:41(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。参考になりました。
今手元にカメラがないので、後で撮影枚数確認してみようと思います。

書込番号:10649042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/18 17:49(1年以上前)

ファイル番号は4桁なので、何万枚撮ったかはわかりません。
設定によってはリセットされるし。

フリーソフトで確認できるらしいですけど、店頭では出来ないですしね。キタムラとか良心的な店なら調べてくれるのかな?

書込番号:10649933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 18:11(1年以上前)

びっぐろーどさん
そうなですか!?なら自分では確認しようがないですね・・・。
やっぱり中古品の買い物は難しいですね。
ありがとうございます。

書込番号:10650019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/12/18 18:36(1年以上前)

シャッター枚数の件は出ておりますので、他の視点から。

NからXに買い替えた経験から言うと、Xをお勧めいたします。
理由は私見ですが、Nに比べてXの方がAFの精度はかなり高いです(F2.8センサーが付いているし、
新しいの当たり前かも知れませんが)。NからXに変えて、かなり歩留まりが良くなりました。

一方、色のりですが、こちらも個人的意見(個体差?!)ですが、Nの方が一般に受けやすいというか、
無難な色いあですが、Xの方は少しアンダー気味でしたので、いつも露出を上げて撮影していました。

トータル的には、背面のモニターも見やすいので、NとXであれば断然Xをお勧めいたします。

書込番号:10650090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/18 19:22(1年以上前)

Canon AE-1さん
ありがとうございます。
なるほど!実際に買い替えて使っている方の意見は説得力がありますね。
特にAFの精度の話はかなり惹かれますね。今の機種で不満があるわけでもない・・・
と言うより違いがわかるほど使いこなせていないのですが・・・。
参考にさせていただきます。
KDとKDNでもAFの精度に違いはあるのでしょうか。



書込番号:10650239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/19 00:49(1年以上前)

ムック本によりますと、KDNは初代KDと同じAFセンサーだといわれています。
ということで、KDNへの買い替えは、単なる連写が増える程度です(高感度には強くなりますが)。

KDXでは、AFセンサーが変更されており、より高度かつ高速なAFが約束されます。
私は両方使ってますが、やはりKDXのほうが動きものは得意ですね。
KDNは特に早朝夕方(暗い場面)で「あれあれ」ということが結構あります。

書込番号:10651809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/19 09:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん
なるほど!やはりXは進化してるってことですね。

最初は金銭的負担があまりなく連写枚数が増えれば…と考えていましたが、AFの精度に違いがあるならばもう少し考えないといけないですね!
撮るのはほぼすべて子供絡みで「ビデオより写真に残したい」というのがカメラを使う動機なので、作品にする訳でもなく大きく引き伸ばして現像することもなく、年賀状に使うか普通に現像に出すかぐらいなので正直なところ画質とか色合いとかはヒドくなければいいと思っています。
ただ、動いてる子供を撮るのでピントがずれてるとダメだし一発で思い通りのタイミングで撮れる腕もないので私にとってはAFと連写枚数は重要です。

ありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:10652739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/19 12:23(1年以上前)

んじゃ、40Dとか(爆)。<ご要望から、敢えて7Dとはいわない(笑)

ちなみに、XとX2、画質は比べたことないですが(X2は持っていないので)
連写速度はスペック上わずか秒0.5コマの違いですが、体感上はかなり速く感じますよ。

結構下がってきたX2でもよいのでは?

ちなみに、今はカメラ類が一番高くなる時期ですよ。
イベント目白押しで、ボーナスでお財布もホクホクなので、カメラ屋も吹っかけてきています。

これらがみんな去って、1月下旬〜2月にかけてガクンと下がります。
※春先になると、卒業式から始まるこれまた1大シーズン前に入るので、値段は上がってきます。

書込番号:10653377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/19 12:47(1年以上前)

光る川…朝さん
実はちょっと前にCFカード2GBを買ったところで…それを無駄にしたくないのもあってNかXに絞ってます。

値段の話しはスゴい参考になりました!確かにこの時期は高くても売れますよね!それにつられて中古の買い取り価格も上がったりしないんですかね(笑)

しばらくカメラ屋に通ってみようかな!

書込番号:10653474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 11:18(1年以上前)

昨日、中古のカメラ屋さんに行って話を聞いてきました。またその店が、店内は箱が山積みで私には新しいのか古いのかさえわからないような商品が所狭しと並んでいました。表のショーケースにもボディにレンズにアイカップにあらゆる物が並んでいました。
私のような初心者は軽くあしらわれるかなぁと恐る恐る声をかけてみるとこの店主がまた親切な方で。
その方曰く、KDNを買うなら断然KDXをオススメします!とのこと。
それどころか、「X2・X3よりもよく撮れる!名機ですよ!!」と言っていました。
皆さんのご意見も聞いていると、多少お金を出しても程度の良いKDXを買った方が良さそうですね。

書込番号:10658135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 12:54(1年以上前)

む…

もしや、神戸駅近くのお店では…(^^;;;;;;;)

そこの店主も、KDX大好き。「デジタル着色しない、素直な発色の、優れたカメラ」といっておられる。
店の雰囲気もよく似てる。
敷居は高そうだけど、店主は親切。
まさか…そういやショーケースにも1台ありましたっけ(私がいった2ヶ月前には)(^^;)

いいお店ですので、「ビンゴ!」だったら店主の言うとおりに選んで大丈夫ですよ。
私もいろんな面でXのほうが無難だなぁと思います。
※高感度特性はNのほうが上。なんとなく軽い(気軽な)気がしてしまうのもN、ではありますが。

書込番号:10658478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 13:16(1年以上前)

ああ、あと、そこの店主、実は初代KD好きでもありますからね(^^;)
「EOSデジタル史上、最高のAWB」なんだそうです。
「みんな「こんな古いカメラもういらない」って売りにくるけど、結構他の機種よりさっさとさばけちゃうんですよね。
ほしがる人も多いから」とのこと。


おわかりかと思いますが、中古「販売価格」で買い取ってくれるわけではありません。
状態がよくて、「販売価格」の6割、状態が悪いと3つまとめて数千円ということもありえます。
レンズが純正でないというのが痛いですね。レンズもほとんど値がつかないかも、というのが実情。


私がいいたいのは
「買い換える」だけが脳じゃない。「買い足す」こともいいのでは?
ということです。
パパとママが、二人並んでお子さんを撮れますよ。(ママが扱えれば…)

書込番号:10658580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 21:01(1年以上前)

光る川…朝さん

スゴいですね!まさにその神戸駅近くのマ○○ヤカメラです!!(爆笑)
ショーケースにX新品が1台ありました。さらに店内の箱からNのボディが発掘されました(笑)山積みの箱が崩れてましたが…。非常に親切でゆっくり話しできました!

「買い足し」ですか!それもありかもですね。嫁はまず扱えませんが…。

書込番号:10660521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/20 23:30(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが(汗)

〉嫁はまず扱えませんが…。

プログラムオートでも無理でしょうかね?

我が家の嫁は、ズームすら使い方が分からなかったですが、今では何とか撮ってますよ。

乱暴な言い方かもしれませんが、シャッター半押しが分かれば大丈夫ですよ!

それも踏まえて、買い増しが楽しいですよ。

意外と良い画が撮れたりして(焦)

書込番号:10661446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/20 23:39(1年以上前)

@だんなさんさん

う〜ん…半押しすら微妙ですが…

嫁はコンデジ専門です!私が写真を撮るときは他の一切を嫁に任せているので いわゆる役割分担ってやつですね。

書込番号:10661510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/20 23:49(1年以上前)

や…

やっぱり「ビンゴ!!」でしたか…(^^;;;;;;;;)
いやはや、なんと申しますか(苦笑)
世の中狭いもんですなぁ。(^^;;;)

昼下がりには、カメラさっぱりわかりましぇんの親父に変わることがあるので、注意が必要なくらい。
店主の言うことは、確かですよ。なにしろあれだけてんこ盛りの商品抱えて(苦笑)
カメラが好きでなけりゃ、あんなところ(状態)で商売できませんがな(苦笑)。
仕入れた商品は、全て店主が暇な時に実際に使い、「うーん、なるほど」といってから根付けしてます。
決して激安ではないですが、安心して買えるので。後から瑕疵が見つかっても直してくれるし。
買い取り時点で問題があれば、「このレンズはね、ここがほら、こんなんなんですよ」と
あらかじめ不具合を聞きもしないうちから説明してくれて、説明してから「どうします?」と聞いてくれます。
※ただし修理は、自分、もしくは仲間の修理業者が直すんですが。その代わりメーカーでは蹴られる古いものでもOK)

がんばってください。KDX新品、3万円台後半だったでしょ?

書込番号:10661574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/12/21 00:02(1年以上前)

光る川…朝さん

いやぁホンマに世間は狭い!!
確かに好きでないとあの状況の店に半日も居れないですよ(笑)噂には聞いていましたが 想像以上でした!こっちが「今日は買わない」と言っていてもブツブツ言いながらKDNのバッテリーと充電器を探してくれました!

KDXの新品ですが…46000円でした!さすがに40000円超えるとちょっと…

書込番号:10661676

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング