『縦横画面』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S2 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

PowerShot S2 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月上旬

  • PowerShot S2 ISの価格比較
  • PowerShot S2 ISの中古価格比較
  • PowerShot S2 ISの買取価格
  • PowerShot S2 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S2 ISのレビュー
  • PowerShot S2 ISのクチコミ
  • PowerShot S2 ISの画像・動画
  • PowerShot S2 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S2 ISのオークション

『縦横画面』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S2 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S2 ISを新規書き込みPowerShot S2 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

縦横画面

2005/07/14 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S2 IS

クチコミ投稿数:1件

カタログにSIセンサー付により「縦ポジションで撮った画像を縦方向に回転させ表示する」とあり、静止画・動画の区別は書かれて居ません。
動画も当然回転するものとして撮影。デジカメは縦にすれば良いのですが、テレビ・PCは横向きでは見るに耐えられません。困りました。

ユーザーガイドを再読、「動画を撮る」「動画を見る/編集する」になく
「回転して表示する」に 回転できないと1行書かれていました。

Canonにヘルプしました。調べていただきましたが他のソフトでも解決方法がない由。困りました。
どなたか方法が有りましたらお教え下さい。

尚 ビデオや動画の世界では常識(?)素人考えですと静止画が出来て動画がなぜ出来ないのかなと疑問がわきますが。画像の内容によりせめてPCでは見られるよう希望する者です。

今までフイルムカメラ使用。デジカメ・ビデオは初心者です、SIISの300万画素に不満で500万画素の出るのを待望して購入しました。

書込番号:4279385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/14 12:45(1年以上前)

>素人考えですと静止画が出来て動画がなぜ出来ないのかなと疑問がわきます

素人考えですが、ビデオではなく映画のようなフィルムの世界で考えてみるとフィルムの流れる方向が一定なので、動画を縦横動かすのは難しいのではないかと思います。
ソフト的にヒトコマヒトコマPC内部で変換しながらってのは出来そうな気がしますが、静止画では一瞬に見えても、縦横の変換にわずかながらに時間がかかっているわけで、動画のコマ数を考えるとコマ送りにようになってしまい、現実的ではないからではないでしょうか?


プロ向けの動画編集ソフトなら出来そうな気がしますが、ソフトが高いのと上記に挙げたような理由で、時間がかなりかかるのではないかと思います。

素人考えでは、モニタ横にするのが一番早道じゃない?って思いますよ。
それとデジカメの場合、動画機能はほとんどの場合オマケ機能です。過信は禁物ですよ(^^;

書込番号:4279425

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/07/14 13:02(1年以上前)

QuickTimePro(有料3400円)を使えば動画の回転出来ますよ。

書込番号:4279455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2005/07/14 13:57(1年以上前)

ポスト99さん
ここをご覧下さい、色々な方法が!
フライヤ−さんの動画デジカメ簡易FAQです
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09

書込番号:4279539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/14 14:01(1年以上前)

ポスト99 さん、こんにちは。

動画の回転は、
「ichibey」さんが書かれているように、
QuickTimePlayerの有料アップバージョン版である
QuickTimeProで可能です。

Mac版のQuickTimeはヴァージョンが7.1、
Windows版はヴァージョンが6.5.2で、もうすぐ7になるはずです。

ヴァージョン6をお買いになっても
ヴァージョン7にする場合、
再度、お金を支払う必要があると思います。
5から6へのアップは無料だったようですが(私は存じませんが)。

もしQuickTimeProにするのであれば、
ヴァージョン7になってからのほうがいいでしょう。

MacでProを使っていますが快適です。
Windows版が7になるのをまだかまだかと心待ちにしているのですが、
今月中になって欲しいですね。

動画を縦に撮るミスをされる人は少なくないですが、
私は、Proを購入しているので、
意識的に縦撮りをすることがあります。
縦のほうがいいこともありますから。

★フリーソフトで縦横変換

TMPGEnc(フリー版)を使います。
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

avi(MotionJPEG)は問題なく読み込みます。
動画を読み込ませ、連番ファイルとして書き出します。
30fpsで撮っていたら、1秒につき30枚の静止画になります。
ファイル形式はBMPかJPEG。
この静止画(連番)を、次に、
ZoomBrowserとかVIXで一括して90度回転させて保存。
それを再度、TMPGEncを使い、
連番静止画から動画を作成。
(縦・横のサイズ指定、fpsの指定が必要だったと思います)
面倒ですけど、こういう方法で動画の90度回転が可能です。

これについては
「フライヤ-」さんの「動画デジカメ簡易FAQ」に
詳しく書かれているのでお読みになるといいでしょう。
http://sanyodsc.at.infoseek.co.jp/#09
by 風の間に間に bye

書込番号:4279546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/14 21:42(1年以上前)

高いソフトを買うより、無料のWindows Movie Maker2ならば
90、180、270の回転が出来ます。

ファイルをストリートボードにマウスでドラッグして、
ムービー特殊効果表示の90,180、270回転を回転させたい
部分にドラッグすると回転します。
回転させたい部分が必要ならば、ファイル分割で分割します。

保存は、高画質(大)にすれば、適当なビットレートでWMVに
変換できます。

書込番号:4280279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/15 09:38(1年以上前)

>ポスト99 さん、こんにちは。

アクアのよっちゃん さんがWindowsムービーメーカーでの
回転について書いておいでなので、念のために書き添えます。

Windowsムービーメーカーで「ツール」の「特殊効果」で、
横位置の静止画・動画を90度(270度)回転させると、
長い辺(640ピクセル)である上下方向が圧縮され、
横480×縦480(640ピクセルを圧縮)の正方形になります。
被写体が人物だと、
横位置→縦位置で「細身に」見え、
縦位置で撮った人物は、横位置にすると太って見えます。
風景等で気にならないものもありますが…

以前からWindowsムービーメーカーで上記現象を解決したく
いろいろ試行していますが、未だわかりません。

>アクアのよっちゃん さん、こんにちは。

上に書いたことですが、解決法があるなら、
教えていただけるとありがたいです。
Windowsムービーメーカーはよく使っていて、
私は重宝しているのですが、
この現象だけは困っています。



上に書いたTMPGEnc(フリーソフト版)を使う場合は、
縦横のサイズ指定をしないと、同様に変形するはずです。
私は面倒なこと、QuickTimeProを購入したので、
この用途には使いません。


QuickTimeProだと、横位置「横640×縦480」を90度回転させると、
縦位置「横480×縦640」の縦長の長方形になり、
映像の変形はありません。

by 風の間に間に bye

書込番号:4281197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/16 00:50(1年以上前)

たしかに90、270度は、480×480になります。
私が使っているバージョンでは、設定が変えることが出来ません。

書込番号:4282707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/07/16 13:38(1年以上前)

>アクアのよっちゃん さん、ありがとうございます。

やはり、設定できないですか。
初めてWindowsムービーメーカーで90度回転させて時は、
長辺が縮尺されたことに気づかず、
これは簡単と思ったのですが、
次に人物入りの縦動画を入れて…
パソコンのディスプレーに、物差しを当ててわかったのが、
勝手に縮尺を変えてしまうことでした。

TMPGEncを使用して縦位置動画を90度回転させ、
MPEG1ファイルにしたものを↓のページにアップしました。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/Movie_with_frame.html

縦640が480ピクセルに、横640は、枠の部分を除けば360と、
サイズそのものは小さくなりますが、
元の縮尺(4:3→(回転)→3:4)を保っています。

なお、これを元にWindowsムービーメーカでファイル出力したら、
横の枠がなくなり、360ピクセルを640ピクセルに拡げてしまいます。
音楽を付けてwmvフォーマットにしたいのですが、
これで困っています。

同じことをWindowsMediaエンコーダで行うと、
そのまま問題なくwmvファイルとして出力するのです。
by 風の間に間に bye

書込番号:4283542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S2 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
断固購入して良かったを全ての人に。 15 2021/10/27 21:50:09
CCD故障(≧д≦) 8 2021/10/28 11:05:46
このメモリーカードの最大は 6 2010/08/28 15:48:37
情報ありがとうございます 0 2009/05/21 0:27:03
ロシアンファーム 4 2008/09/10 23:55:02
水中撮影について 3 2008/02/05 15:33:12
S2isを買いました 4 2008/05/09 13:25:12
不良品でしょうか 5 2008/04/22 23:29:44
オススメSDカード情報 9 2007/10/31 13:48:42
トランセンド以外の高速SDカードを教えてください 7 2007/09/19 22:22:17

「CANON > PowerShot S2 IS」のクチコミを見る(全 3078件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot S2 IS
CANON

PowerShot S2 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月上旬

PowerShot S2 ISをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング