
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。
書込番号:8364509
0点

ぽんた@風の吹くままさん
確かに「大阪」でした。(笑)慌ててましたね。ごめんなさい。
小鳥遊歩さん
新発表のEF24mmF1.4L II USMには、以下の特長があるようです。ニコンのナノクリに匹敵するような技術なのでしょうか。
・業界初の特殊コーティング「SWC」を採用。フレア、ゴーストを徹底して排除。
・可視光より微細なくさび構造をレンズ面に形成。高い反射防止効果を発揮。今後も曲面の強いレンズに採用。
書込番号:8364595
0点

>11/23・24日までやるので、11/28が発売日ですね。
紅葉に間に合わない。。。
この発売日、なら迷うことなく来春購入、早ノリの皆様レポート期待です。
バッテリーが5Dと互換性がないようです、ならばメディアもCFではなくSDにしてほしかった。
書込番号:8364652
0点

キヤノンフォトサークルに入ってて良かったぁ〜
書込番号:8364697
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
んー、さすがに2100万画素は。。。。重い…笑
書込番号:8364536
0点

今回のターゲットは「フォトジャーナリスト」向けとのことです。
動画はメモリー次第で、中途半端なものでなく、けっこう使えるようです。
暗いシーンにも対応して結婚式でもオーケー。
静止画は、ダウンロードに10分かかりました。
50Dと良く似た「ノイズ処理済み」のペロンとした画質です。
1Dsmk3と線の切れが異なる画質に感じました。
画素数は同じでもずいぶん違うキャラクターです。
現行の5Dの画質とも異なるので選択する際は悩むかもしれません。
良い悪いより好き嫌いになりそうですね。
書込番号:8364621
1点

確かに風景の画像はかなり重いですね。
隣のポートレートはかなり軽いのに…。
久しぶりにかなり待ちました。
見た感じですが、まだまだたくさんのサンプルを見てみたいですね〜。
書込番号:8365131
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

やっと出ましたねぇ〜!
この日が来るまでが実に長かったですね♪
これで胸のつかえが取れた気分です。
書込番号:8364484
0点

5DはMarkIIへ ・・・って、なんてベタな(涙)
キットレンズに変更はありませんね。
いまからスペシャルサイトを探索してきます。
書込番号:8364498
0点

日本のHP、やっと発表しましたね!!
いやー、嬉しいなぁ。
英語が得意ではなかったので、日本語を
じっくり、見てみます。笑
書込番号:8364506
0点


対応レンズ、EF-Sは除くのようですね。
USのページだとEF/EF-Sとなっていたので
ほのかに期待したのですが。。。
書込番号:8364534
0点

充分満足なスペックです!
o(^-^)o
動画は?(-.-)
…あるなら一度くらいは使ってみようかなぁ?
f^_^;
とにかく(^^)
うれしいです(^0^)/
書込番号:8364560
0点

私としてはおおむね納得のスペックですね。
3.9コマ/秒
AF9点
いままでの電池が使えない
がすこし残念、連射は手持ちの40Dで撮ります。
これで発売当初27、8万であれば多くの人は大満足なんじゃないでしょうか?
私はすぐに買える資金がありませんが・・・
書込番号:8364565
0点

>24LIIの業界初の特殊コーティング「SWC」期待したいですね。
そうですね。
昔のFDレンズの時にスーパー・スペクトル・コーティング「SSC」というのが出て、キヤノンレンズの性能は画期的に上がりました。
今回は、EFレンズのスペックを一段と上げてくれる事を望みたいです。
書込番号:8364982
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Canon公式ページ?に
レンズ別の動画サンプルが8種類ありますね
85mm F1.4の女性なんかとてもキレイですね
15mm F2.8のヤツもオモシロイですね^^
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/02.html#01
0点

重くてひらけないのですが、85mmF1.4ってなんですか?
新レンズでしょうか。だとしたらCANON初ですね!
書込番号:8364403
0点

マイクは装備されてるんでしょうかね、、、?
書込番号:8364405
0点

マイクは「5D」のロゴの下の辺に穴が3つ見えますね。
書込番号:8364443
0点

スミマセン、誤記でした
85 F1.2です
横インターフェイス部に「マイクロフォン端子」と書いてあったので
英語だったのと、今、重くて見れないので、記憶ですが・・・ f^^;
USB端子とかがあるトコです
動画への直リンですが
これも重いです・・・ (T_T)
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov001.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov007.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov005.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov003.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov008.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov004.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov006.html
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos5dm2/movies/mov002.html
書込番号:8364470
0点


外部マイクでステレオ録音も可能のようですね
「音声はボディ前面5Dロゴ下の内蔵マイク(モノラル)で録音。屋外撮影時の風切り音を自動的に低減するウィンドカット機能を搭載。カメラの駆動音の自動低減も行います。市販の外部マイク(ステレオ)を使った音声記録も可能。内蔵マイク/外部マイクともにサンプリング周波数は44.1KHz、ビット数はL/Rともに16bitで記録されます。」
書込番号:8364507
0点

外観写真でマイク位置を確認しました、、、 思わずのけぞりそうになりました。
これは使えないだろ、、、 外部マイクを買わなくては、、、(汗)
書込番号:8364528
0点

>音声はボディ前面5Dロゴ下の内蔵マイク(モノラル)で録音。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-performance.html
このあたりはD90とさして変わらず、と言う感じですね。
書込番号:8364533
0点

失礼しました、、、
>市販の外部マイク(ステレオ)を使った音声記録も可能。
あとは、AFかどうか気になります。。
書込番号:8364575
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
おー! 遂に
でも、相変わらず日本のHPは未だ反応無し!
書込番号:8364314
0点

全開しましたね!
でも動画はともかく、連写が欲しくて待っていたのに
最低でも5コマ欲しかった!
3.9コマでは(T△T)
書込番号:8364320
0点

やった!
しかし、何となくフィルムカメラのEOS3に似てますなあ。
ペンタ部なんか特に。
書込番号:8364347
0点

>3.9コマでは(T△T)
すべてを一機で済ませるにはもう少しほしいですね。
デザインはいつものキヤノン機ですが洗練され来ていますね。
早く触ってみたいです。
書込番号:8364392
0点

この写真の別売りバッテリーグリップ『WFT-E4』には
『WIRELESS FILE TRANSMITER』が内蔵みたいですね。
高そう?!
書込番号:8364471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





