EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

みなさんの写真を見せてください!

2010/02/21 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5
当機種
機種不明
当機種
機種不明

5D+24-70F2.8L

5D+17-40F4L

5D+24-70F2.8L

5D+24-70F2.8L

5DMark2が発売されて久しく、最近はX4が出るとか?
1DMark4なんて夢のまた夢、7Dすら手が出ません。
そんなこんなで5D残留組ですが吐き出してくれる絵を見ると
まだまだ現役と毎回思わせてくれてます。

そこで、この掲示板を盛り上げるべくみなさんの素敵な写真を
見せてもらえませんか?
そんなみなさんの写真でこの5Dはまだまだ現役、いやいや名機とさえ
言われちゃいましょうよ!
(水没しても動きますし・・・笑)

自己満の駄作ですが言い出しっペなので写真をアップします。
(ブログにアップしたままの写真で少し画像が小さいですが・・・)
一番左の写真は比較(明)コンポジットです。
http://mountainpooh.blog13.fc2.com/blog-entry-79.html
次の写真はシルバーウィークに行った北アルプス涸沢です。
http://mountainpooh.blog13.fc2.com/blog-entry-2.html
山での写真が多いですが最近は花や愛犬の写真も撮ってます。
5Dでもわんこぐらいなら少しは撮れます。
打率はかなり低いですが・・・

みなさんの素敵な写真をお待ちしております!

書込番号:10977842

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/21 23:32(1年以上前)

絵を吐き出す[

きったねえ〜表現だな

感性疑うよ
かっこいいつもり[(爆笑)

書込番号:10978615

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/22 12:37(1年以上前)

MRーS40さん

ハハハ、爆笑をいただいちゃいました。
写真のみならず文言までセンスがなくてスイマセン。

もしよろしければMRーS40さんの素晴らしい感性で撮られた
写真を見せていただければ勉強になります。
よろしくお願いします。

書込番号:10980648

ナイスクチコミ!12


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/22 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな写真で良ければ見てください。(笑)

書込番号:10983426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/28 19:12(1年以上前)

titan2916さん

作例アップしていただきありがとうございます。
40Dや7Dをお持ちなんですね。
どれも素敵な写真で惚れ惚れしちゃいました。

書込番号:11012800

ナイスクチコミ!1


光*SORAさん
クチコミ投稿数:38件

2010/04/12 14:40(1年以上前)

7Dにするか5Dにするか、ずっと悩んでいます。

このスレの写真なども比較してかなり5Dに傾いています。

それにしても、何故今、フルサイズとはいえ、4年以上前のカメラを・・・

と、まだ少し悩んでいます。

書込番号:11222878

ナイスクチコミ!0


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/12 15:24(1年以上前)

当機種

光*SORAさん

5Dの画質だけは今のカメラと比べても全く問題ないと思いますよ。

私が不満なのは液晶とシャッターパコパコ音、あと大きさかな。

もう4年もまえのカメラなんですよね。自分はまだまだ使うつもりですが・・・

お金があればマーク2のほうがいいと思いますよ。

APS-Cの最新機種(7D)か、フルサイズの旧機種(5D)か迷いますよね〜

書込番号:11222996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/12 16:54(1年以上前)

当機種
当機種

ミラー落ちの修理から戻ったのでテストしました。

書込番号:11223236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/12 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

光*SORAさん

5Dは自分もまだまだ使いますよ〜
使い勝手は最新機種には敵わないと思いますが
ハッとする写真が(たまに)撮れますよ。
ただ、動きのある被写体は苦手かなぁと。
自分は最近40Dを買い足し、愛犬の撮影に使ってます。
5D2や7Dの掲示板にフルサイズかAPS-Cかと言ったような
激論が繰り広げられてるので参考にされてみては?

ちょうどブログにアップした画像があったので参考になればと・・・

書込番号:11224890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのEOS 5Dですが。

2010/01/16 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 WESTマンさん
クチコミ投稿数:5件

ごく最近に5Dを中古で購入しました。レンズは、新品の50mmF1.4です。
ずっとニコン製品を使い続けており、今回も、D700をと考えたのですが、80才
にもなり、いくら何でも重過ぎると思い、EOS 5Dにしました。
これが正解で、ニコンのD200,D90と較べ、画面の美しいことに、感動しています。
まだプリントしていませんが、A3ノビでも、びくともしないものと思います。
早くプリントするに足る、画像をと、暖かくなるのを待ちわびています。
操作性、携帯性、機能性、液晶、ホールド感などには、購入に際し、およそ判断し
ていた通りでして、特に問題は有りません。
問題は、50mmレンズ1本のみですので、こんご軽くて良いレンズをどうするかです。
当面は、この1本で行く事になると思います。

書込番号:10793461

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/16 19:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

引っ越した先がご自分にとってより満足できるものになって良かったですね

書込番号:10793521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/16 19:13(1年以上前)

軽くて安い??単焦点レンズをお勧めします。
EF100mmF2USM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010013/
EF200mmF2.8LUUSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010017/

書込番号:10793535

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/16 19:56(1年以上前)

EOSご購入おめでとございます

既に50mmをお持ちなので軽くて良いレンズ
風景撮りに広角ならEF17-40F4Lなど如何でしょ
大きさの割りに軽くて良いですよ!

書込番号:10793699

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/01/16 20:04(1年以上前)

こんばんは
5D板はゆったりしたペースになりましたが、
この機種はまだまだ楽しめると思います。
軽くて安くて楽しめるのは以下の二本でしょうか。
私の場合は稼働率がとても高くなっています。
5D+EF135mmF2.8soft+Tubes
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i8/
5D+Lensbaby2.0
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i2/

書込番号:10793727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/16 20:39(1年以上前)

EF24-105mm F4L IS USM 670gだと少し重いのでしょうか?
焦点域は重なりますがIS付きの凄く便利なレンズです。

書込番号:10793875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/16 20:57(1年以上前)

WESTマンさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

純正 50 mm 程度の軽いレンズは結構あるとおもますよ。
純正でいえば 85 mm とか 28 mm とか 20 m とか。

社外品でも結構多数あるんじゃないでしょうか。


楽しみですね〜。

ではでは。

書込番号:10793959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/01/16 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

富士山 三浦半島から

富士山 本栖湖から

WESTマンさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
満足されているようで良かったですね^^
あたしのは結構センサーにゴミがつくのがネックです・・・
他は大満足ですねぇ〜
楽しんで撮影されてくださいね♪

書込番号:10794813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/17 01:48(1年以上前)

WESTマンさん、こんばんは。
満足のいく買い物だったようでおめでとうございます。

軽くて良いレンズというと、標準ズームでタムロンのA09(28-75)やマクロの272E(90mm)、望遠ズームで純正EF70-200F4L IS USMなどがお勧めでしょうか。

書込番号:10795508

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/17 06:57(1年以上前)

80才でマウント変更。
私が80才になった時、そんな気力があるものかどうか??
5DよりもD700よりも単焦点よりも、WESTマンさんの余生が素敵です。

書込番号:10795953

ナイスクチコミ!2


スレ主 WESTマンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/17 09:31(1年以上前)

お早うございます。
思いも掛けず、多くの皆さまからお励ましの言葉を頂き、有難うございます。
ニコンからキヤノンに乗り換えた訳ではなく、只今は、D90とD40及び、新旧
のニコンレンズを7,8本で、時々、写して廻っています。
ただ、フルサイズに関心が強く、いろいろと判断した挙句にEOS 5Dとなりま
した。EF50/F1.4レンズはボデーが届く前日に購入したばかりですが、これに
付いても35mm/F2レンズと迷いましたが、取りあえず、50mmにしました。
結果は、5Dの力も有るのでしょうが、正解で、気持ちの良い写りをするレンズ
でした。他のレンズは軽さからすれば、EF28mmF2.8,24mmF2.8,20mmF2.8
及び85mmF1.8,タムロン90mmマクロなどと考えています。ただこの中で、
前の3本は、軽いのは良いのですが、写りはどうなのか不安にも感じます。
望遠側は、ニコンレンズが有りますので、5D用は、後1本か2本に絞り、ゆっ
くりと考えていきます。

書込番号:10796350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信22

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安定なロワバッテリー

2009/10/19 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 
別機種
別機種

5Dユーザーも少なくなってきたかもしれませんが、今年の夏前に2個目の予備電池として購入したロワバッテリーがやや不安定な動きを見せているので、報告しておきます。購入したのはBP-511A-PAというパナソニック製セルの製品で、2140円でした。

不安定といってもカメラの動作自体に問題を起こすようなことではなく、カメラの電池残量表示がおかしくなるというものです。先日もこの電池を5Dに入れて撮影していました。気がつくと電池残量がのこり1メモリの表示になっていたのですが、使い切るまで交換はいいかと思って撮影を続行。その後、夕方までに約200カット撮影しましたが、電池はなくなることなく撮影できました。

帰ってから充電してみると、すぐフル充電のランプが点灯。何度か抜き差ししてみましたが状況は同じです。とりあえず、1時間充電状態にしてカメラに入れてみると、やっぱり残量1メモリの表示。

電池交換の頻度が月に1〜2回程度しかないので、もしかしたらメモリ効果でだめになったのかもしれませんが、同じようなサイクルで使っているもう一つの純正電池はまったく問題ないので、買って3ヶ月ほどの電池でメモリ効果というのもどうだろうかと思っています。表示だけの問題ならいいのですが、きちんと充電できないのであれば予備電池としての意味がなくなるので、困ったものです。

とりあえず、接点を拭いたりしてしばらく使って様子を見ようと思いますが、やっぱり電池は純正のほうが安心かもしれません。

書込番号:10335468

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/10/19 20:34(1年以上前)

キャんノンとびらさん

こんばんは。純正でも同じことが起こるんですね。でも、2年も使っているとそろそろへたって来る頃かもしれません。それなら納得できるのですが、私のロワバッテリーはまだ3ヶ月強なのでねえ・・・ まあ、表示がどうであれ普通に使えるのであれば当分は使ってみるという方向でいいのではないでしょうか。すぐに撮影できなくなるようだと、さすがに交換時期でしょうね。


万雄さん

こんばんは。2個目ということでちょっと冒険をしてロワにしてみましたが、安い分だけリスクもあるということでした。電池はカメラを動かす源なので、あまりリスキーなものを使わないほうがいいですね。

書込番号:10335662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/19 20:46(1年以上前)

別機種

511系4種類

パワーショットG3からこの電池と付き合ってます。
511系は純正のBP-511、BP-511Aの他Kenkoの1100mAh、日本トラストテクノロジーの1620mAhを使ってます。
トラストの電池を入手してからはほとんどこればかり使ってますね。
たまにまだ生きてるのかなと他の電池も試す程度。
この中で充電できなくなっているのは純正のBP-511一個のみです。寿命が来たのかなと思っています。
Kenkoの電池以外はどれも2個づつ所有です。
Kenkoの電池は自然放電が激しいですが日本トラストは純正より容量が大きいだけでなく自然放電もほぼありません。
それどころか純正の充電器がまともに使えない不良品に当たってしまったのに対してトラストの充電器は非常にコンパクトな上にきっちり充電できます。
純正以外はリスクが高いのは当然です。実際私の場合はKenkoの電池で自然放電の酷さを味わいました。
ただ純正だから安心なんてことも軽々しく言えないというのが正直な感想です。

書込番号:10335735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/19 20:56(1年以上前)

ramuka3さんこんばんは。
なるほど、数ヶ月で2年の僕と同じ現象となりますと、確かに...何かを
疑問が浮かびますね。

僕のは、確かにそろそろ買い替え時期が迫って来ていますね。

それと、たしかに純正だからと言うのも...安心は禁物ですね。
同じ電池ですから、ばらつきもありますし、中には不良品もなきにしもあらずでしょうし。


僕は、取り合えずは、知り合いが新品未使用の物があるので破格値で
譲ってもらう事に致しました。

書込番号:10335787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/10/19 22:17(1年以上前)

特別純米酒さん

確かに純正だからといって必ずしも安心とは言い切れません。工業製品ですから、不良率ゼロということはないでしょう。ただ、過去スレを検索してみてもロワの使用において問題ないというレスももちろんありますが、買ってすぐに充電できなくなったとか、しばらく使っていると純正より電池のもちが悪くなったなど、不具合報告も散見されます。それに対して純正バッテリーで不具合があったというレスは見落としているかも知れませんが、とくに見当たりませんでした。決して統計を取ったわけではないので、あくまでも掲示板を検索してざっと見た感想ですが、不具合報告の頻度からすると純正のほうが圧倒的に少なく、トラブルも少ないのだろうと推察してもいいのではないかと考えます。0か100かという話ではなく、程度の問題というレベルでの安心感だと思っていただければいいと思います。



キャんノンとびらさん

リチウムイオン電池は安いものではないので、できれば5年ぐらいは問題なく使えるといいですね。もっと安価で安定して長期間使える電池が開発されるといいのですが・・・

書込番号:10336437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 00:40(1年以上前)

たまに裏切られますが純正は一応安心でしょう、出てる数が多いはずだしその割りに不具合報告が無いわけですから。
それにしてもしばらく使ってからおかしくなるなんてひどい災難だと思います。

サードパーティー製はリスクを覚悟した上で安さやその製品特有の性能に期待して買うものでしょう。
レンズやフィルター、ストロボなども同じことだと思うんですけど。
特にフィルターなんて純正は高すぎるので他で買ったりしませんか?

私などS5ISに誰が作ったのか分からないようなファームウェアを入れて遊んだりもしました。
一眼レフデビューと同時にタムロンSP90mmを買ったくらいなのでサードパーティー製品全般に渡って免疫ができちゃってるかもしれません。

書込番号:10337621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 01:03(1年以上前)

わたしも、5D使いの非純正バッテリーです。購入してからさほど経過してないのに、やはり動作が不安定です。この間も、温度が低い軽井沢で使用していて、さほど使用してないのに、バッテリー残量が、残り1目盛りに。次の日、快晴の日だったからか、朝から調子よく、フル充電状態の表示に変わりました。
結局、純正非純正どちらも持っておりますが、一定期間使用したバッテリーは、みんなこんなものみたいです。消耗品なんですね。今回で懲りたので、これからの撮影時は予備のバッテリーを2,3個持っていくことにしました。

書込番号:10337719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 07:44(1年以上前)

私は非純正では ネクセル と ケンコー を使っています。
ネクセルは1年位は普通に使えてましたが、その後寿命を迎えました。
ケンコーは今でも使っていますが、M80で長時間使用していると、不安定になる事があります。

特別純米酒さん
ケンコーの自然放電の激しさは認識しておりませんでした。注意して使うようにします。情報、ありがとうございます。


充電器は10D、5D、M80 と、それぞれに付いてきたので3台ありますが、非純正を充電するのには一番古い 10D に付いてきたものが向いているような気がします。単なる個体差でしたらすみません。

書込番号:10338375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 08:22(1年以上前)

ramuka3さん
>リチウムイオン電池は安いものではないので、できれば5年ぐらいは問題なく使えると
そうなんですよね〜 案外値段が高い...って 価値観なんでしょうが
カメラ本体とかフィルターとかも高いんですが、どうも電池なのに
とか、他社製品は安いのに...とか思ってしまいます。


特別純米酒さん 
>特にフィルターなんて純正は高すぎるので他で買ったりしませんか?
まさしく、仰る通りでございますね。
僕の手持ちのフィルターは殆どがマルミかケンコーです(苦笑)



実は僕もIXYの時に他社の物特に海外製品の粗悪品を安くかった時に
電池が膨れ上がったて危なく取り出せなく所だった経験があり
それ以来は純正を利用しております。

それと、5Dに縦位置グリップを取り付けて、バッテリーを2個入れで
使用しているのですが、あれって...普通に並列処理しているんですかね?
なにか回路があり、平均的になくなるようにしてあるんですかね
それとも、一個なくなったら次に移るんでしょうか...
ま、SSに聞いてもいいんですがね(^^;)

書込番号:10338459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 08:24(1年以上前)

キヤノンに聞いた事があります。

>> 使用しているのですが、あれって...普通に並列処理しているんですかね?
>> なにか回路があり、平均的になくなるようにしてあるんですかね
>> それとも、一個なくなったら次に移るんでしょうか...

電圧にバラツキがある時には電圧の高いバッテリーのみを使用。
電圧が同じになったら並列で使用。

だそうです。

書込番号:10338471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 09:23(1年以上前)

私も全く同じバッテリーを使用していますが、絶好調です。もっともBGで純正と2本使いですが・・・
511系のバッテリー残量は、かなりザックリ的な制御な気が個人的に思います。

書込番号:10338612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/10/20 11:45(1年以上前)

特別純米酒さん

カメラって純正品がいいという場合と、サードパーティー製品で問題ないかむしろいいという場合にわかれますね。フィルターとかCFで純正品を使っているという話はまず聞きません。私も、フィルターははじめからケンコーやマルミしか考えませんでしたし、CFももちろんそうです。他には、レリーズケーブルも5D用にケンコー製品、40D用にエツミ製品を使ってますし、アングルファインダーとK-EOSマウントアダプターはディスカバーフォト製品ですが、いまのところ問題なく使えてます。レンズもタム・シグマを使ってますので、基本的に純正信奉者ではないのですが、電池だけはどうも社外品に一抹の不安を感じてしまいます。何ででしょうねえ?


おはらし。さん

こんにちは。同じような症状を経験されたようですね。予備電池もかならずしも頼りにならないこともありますから、1個だけよりも2個あったほうがより安心ですね。私もカメラ2台に電池4個でまわしてます。


スースエさん

社外品の電池というとロワしか知りませんでしたが、ネクセルとかケンコーとかけっこういろいろあるんですね。参考になります。


キャんノンとびらさん

電池の怖いところは膨れ上がったり発火したりというところですね。パソコンでは発火事故が以前ニュースになっていましたが、カメラではいまのところないんでしょうか。ロワはサイトに製品には製造物責任の保険がかけられているので損害を補償しますということを書いてありましたが、撮影データは補償しようが無いないですからね。

打水大作戦!!さん 

どうやらあたり電池をゲットされたようですね。うらやましいです。まあ、問題が無い製品のほうが圧倒的に多いはずですので、私のようにはずれを引くほうがむしろめずらしいのかもしれません。

書込番号:10339038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/20 19:02(1年以上前)

皆様こんばんは。

スースエさん こんばんは。
 >電圧にバラツキがある時には電圧の高いバッテリーのみを使用。
 >電圧が同じになったら並列で使用。
 なるほど、ただ単純に並列ではなかったんですね。
 痒い所に手が届くまさに、ジャンピンのお答え有難う御座います(__)


ramuka3さん こんばんは。
 >撮影データは補償しようが無いないですからね。
 そうそれなんですよね、撮影データが飛んでしまうと、痛手が更に
 伴いますよね。それだけは避けたい現象ですね。



書込番号:10340588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/21 07:21(1年以上前)

キャんノンとびらさん

キヤノンからの回答を確認したら、バッテリー残量表示についてもコメントがありましたので、補足します。

バッテリーグリップの2個のバッテリーとも、残量が少なくなった時点で表示がされますとの事。
おそらく、残量の多い方=使っているバッテリー の残量表示なのだと思います。
御参考になれば。

書込番号:10343615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/21 08:35(1年以上前)

スースエさん おはようございます。

>残量の多い方=使っているバッテリー の残量表示なのだと思います。
なるほど...理解致しました。

どうなんでしょ....片減りしていたりすると、電圧なんかも低くなってくる
んでしょうが、その際にはやはり、均等になった時点で並列処理されると
ある一定の所まで行くと、片方の電池しか使わないって事に...
素人考えですが...難しい所ですが。ま、撮影には支障がないので
良しとしますか(^^)

書込番号:10343750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/10/21 08:57(1年以上前)

キャんノンとびらさん

素人考えなので、間違っていたら済みません。

電圧の違う2つの電池をそのまま並列に繋ぐと、電圧の高い電池から、電圧の低い電池へ電流が流れてしまいます。そのような事が起こらないように、整流回路?が組まれているとは思います。その為、電圧差がある時には電圧の高い方のみの使用となるのでは??



>> その際にはやはり、均等になった時点で並列処理されると
>> ある一定の所まで行くと、片方の電池しか使わないって事に...

回路の設計の安定性の問題だと思いますが、そのようになる可能性はあると思います。
性能差のある電池を併用しない方が良いと言われるのは、そういう事があるからかもしれません。想像です。

まともな回答になっておらず、申し訳ない。m(_ _)m


余談ですが、電池の話、こちらのサイトが詳しいです。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html

書込番号:10343806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/10/21 21:45(1年以上前)

キャんノンとびらさん
スースエさん

BGの電池に関する情報、ありがとうございました。私はBGは使わないのでそういう話は初耳でした。つまり、BGを使うときは、電池残量警告が出たら両方の電池が残量少の状態にあると思えばいいわけですね。


ところで、ロワ電池のその後の報告です。

本日早朝に撮影してみたのですが、あまり枚数を撮らないうちに電池残量灯が点滅し始めました。やはり先日の充電はされていなかったようです。帰宅後、充電してみたらまったく問題なく0%点滅状態から始まり、無事に充電完了となりました。純正より少し電圧が高いためか、充電完了にかかった時間は約1時間20分でした。念のため点滅が止まってから20分ほどさらに充電を続け、電池をカメラに入れてみたところ満充電の表示になりました。

なんとか正常な状態に戻ったようなので、しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:10346625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/10/23 13:41(1年以上前)

皆様、こんにちは。

スースエさん
 こんにちは。バッテリーの回路への、詳細な情報有難うございます。
 ジャンプ先のURLは、詳しく細かく説明されておりますね。
 純正の電池なので、センサークリーニングを出してきた時に
 新宿SSにて、聞いてみました。電池だけ減る現象で満充電後の
 表示の少ない問題の事を...
 「多分ないと思いますが、電池を使い切ってから試してテストしてみてください」
 との事でした...ん? とは思いましたが、まぁ メモリー効果は
 Ni-cdなんかよりは無いと思いますが... 物は試しなんで
 今は一個づつ、最後まで減らしにかかっております。



ramuka3さん
 その後の報告..
>念のため点滅が止まってから20分ほどさらに充電を続け、電池をカメラに入れてみたところ満充電の表示になりました
 僕も稀に使う手でございます。
 まぁ〜純正の完了後、ラジコンのバッテリーみたくトリクル充電みたいなの
 している回路が付いているのか、いないのかわかりませんが...
 電流計付けて計測しちゃえば...まぁ そこまでする必要性もないかと、と
 思いまして(^^;)

 買った方が安くて早いですし(苦笑)


 ご報告有難う御座いました。(__) では また何処かでお会いしましたら宜しくお願い致します。

書込番号:10354480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/01 07:43(1年以上前)

遅レスだけど
私の持ってるロワの互換電池2個は純正電池以上に活躍しています。

10Dで2年もしないうちに純正電池がへたったので、ロワの電池を買い今は40Dで使用しています。
購入してから3年は経っているけど電池の持ちも良く、全く持って問題なし

書込番号:10401863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/01 22:04(1年以上前)

皆様 こんにちは。
遅レスですみません。
私もスレ主様と同じロアバッテリーを使用しており、同じような状況になりました。
(本体は、40Dです。)
バッテリー残量が少量になり、充電器に接続するとすぐフル充電、しかし、カメラに
入れると残量は少ないまま。
私の場合、そのバッテリーを容量ゼロまで使い切ってみて、充電してみたところ回復いたしました。それ以降は普通に充電できます。
ご報告まで。

書込番号:10406142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件 ヤマふぉと 

2009/11/03 21:25(1年以上前)

Frank.Flankerさん
がんま1900さん

情報ありがとうございます。
同じロワのバッテリーでもやはりいろいろですね。単純に不良品率が高いのか、
それとも使用方法に問題があるのか、どっちなんでしょうね。

がんま1900さんのレスにあるように、使い切ってから充電するというのが運用上いい
みたいですね。私も先日使い切ってからの充電では問題なかったですからね。
しかし、リチウムイオン電池なのに使い切ってから充電しないといけないなんて、
リチウムイオン電池のメリットがありませんね。

書込番号:10417339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信28

お気に入りに追加

標準

製品一覧から外れて非常に残念。

2009/08/10 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

独り言です。
盆休みにオリンパス機材一式売却のため5DUを購入しようと思っていましたが、
あのE-3に比べると5Dでも画質や基本性能は大幅なステップアップなので検討していました。

取扱店舗の在庫登録が無くなったためにキヤノンの製品一覧から外れてしまいましたね。

ウチの財務省の顔色を窺っていましたが5Dの新古価格なら交渉しやすい感じです。
自分自身は5Dでも十分すぎる感じで5DUは豚に真珠だと思うのですが新しいほうが・・・
レンズは決めています。
EF17-40mm F4L USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF50mm F1.4 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (Model272E)

ゴールデンウィークからじっくり検討していました。
キヤノンはいろんな意味を含めて総合的にずいぶんと楽しそうです。

ついにこれから交渉に入ります。

書込番号:9979646

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/11 11:30(1年以上前)

レンズそんなに買ってどうするの?
奥方はコレを許してはいけない。
逆に許す奥方であれば離婚してよし。

50mm一本で良いでしょう。

書込番号:9982752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/08/11 11:36(1年以上前)

らやまはなたさかさん、こんにちは。

<<5Dの新古価格なら交渉しやすい感じです・・・
お仲間が増えるのを心待ちにしています!!

購入なさったらご報告をお待ちしてますー。きっと良い報告になると思います!!


ではでは。

書込番号:9982775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 11:58(1年以上前)

らやまはなたさかさん

こんにちは、私の場合
>EF17-40mm F4L USM
の一本が 16−35F2.8L2になっているほか、
24−70は、あえて28−70になっているところがある以外、カメラを選ぶセンスと
目的はほぼ同じです。

新型の5Dに行かずに、新古品の5Dに行くあたりは、私の感覚に近いと思い
応援の意味投稿します。
(私は新型の5DMk2は旧型の5Dよりもだいぶ劣ると感じて購入する意欲はありません)

その前に、奥様が本品を購入するにあたり賛同する結果になることをお祈りすると同時に
人間好きなことをしている時が一番楽しいのであり、それを奥様が認めてくださるのは
すばらしいご夫婦だと思うことも付け加えておきます。

もうそのレンズとカメラをお選びになると言うことは、今更解説は不要と思いますが
選ばれたセンスと内容で間違いが無いほか、期待した結果はキチンと出ると思っています。

とかく第三者は、購入する機材の値段や費用に目が行きがちですが、
私は本レンズセットを昨年購入した後は、得に買いたいものも無くレンズ沼の底で
楽しく撮影しています。

別のところで書きましたが、今カメラを買い直すとしたら私はですが
妥協せずに買い換えるならニコンのD3系ですが、予算が流石に高めです。
また、人肌に限ってはソニーのα900もありますが、それ以外のシーンでは
微妙にぶれてきます。

結果キヤノンの5Dが無難なところだと感じて落ち着くと思っています。
おまけに今キヤノンの5Dを買わなければ新古品すら無くなり中古品となってしまうため
中古の5Dですと履歴がわかりにくく手を出すのを躊躇する場面もあるため
今まさに決断して最良の時だと思い、背中を押す意味もありますが
ベストな選択をされたと私は思います。

他人からのノイズに惑わされずに、自分を信じて良いと思います。
がんばってください。

書込番号:9982850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2009/08/11 13:38(1年以上前)

スレ主さんは何度EOSユーザーを騙せば気が済むのでしょう?

書込番号:9983204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 15:39(1年以上前)

((=´エ `= ) )さん 
騙すか騙されるかはその人の技量かと思いますよ。

一応感情的な議論についてはあちらでお願いしたいためにあちらに書かせて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=9959616/Page=1/?ViewLimit=0&SortRule=1#9983437

5Dユーザーは、元来穏やかかつこだわりがある人が多いので、一朝一夕に騙されるとか
そう言う人は少ないかと思います。

ロジックを含めたキチンとした議論ならばおつきあいしたいと思いますので
そうしたお話でお願いできたらと思います。

書込番号:9983534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/08/11 15:52(1年以上前)

バンビーノ♪さん 
ありがとうございます。

予算が有り余っていれば真っ直ぐに5DUですが、
動画やライブビューは必須でもないので。。。その程度なんです^^:

広角ズームは旅先でちょこっと使う程度なのでF4で十分かと^^:
28−70F2.8ですか。
いまでも雑誌でよく見かける艶出まくりのレンズですよね。
24−70と再度検討することにします。正直かなり贅沢すぎると思っていましたので。
タムロンは純正との色合いとAFがネックで外しました。
キヤノンフルサイズと純正Lズームはいずれにしても豚に真珠。
今は新車納品日以上に浮かれています。

書込番号:9983569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 15:55(1年以上前)

いや。5DmkIIよりも旧式の方が良いことも数多くあるため、レンズの色乗りよくを生かした
写真とレンズの組み合わせにおいては、むしろ予算ではなく選ばれたものの方が良いと思う次第です。

また、のんびりとした形、他人の言葉に惑わされない人間に私もなりたいと思っていますので
どうかこれからよろしくお願いいたします。

書込番号:9983579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 16:09(1年以上前)

話を途中で書き込んでしまいました。

そうですか17−40も画角的にはちょうど良く私も迷った経緯があります。
違いは当然あるため、迷ったときは欲しいと思うものを買うことにしていますので
(予算が厳しいなら私は見送り、妥協をしないモノを買う主義です)
僅差ではありましたが、16−35L2にしたわけです。

タムロンは一本だけフォーカスは遅いモノのマクロ用としてSP90を持っています。
レンズによって色のりが大きく違うので、シーンに合わせて使い分けもしたりもしますが、
それでも最近は手抜きで28−70ばかり使っています。

ちなみに28−70は当然ながら中古で買いました。
6万前後でキタムラで買ったと記憶しています。
曇りも無く、すり減ったところも消えかかったところもなかったので程度は良いように思いました。

カメラとレンズは相性の気がするので、良い組み合わせが見つかると良いなと思います。

主観で述べておきますが、24−70と28−70の色のりについては、
24−70は、自然な感じでこってり過ぎもせず、少し背脂を入れた塩ラーメンと言った感じです。
対する28−70は、ややあっさり系の豚骨醤油ラーメン。
やや濃厚さがあり、私的には好みの色のりです。

書込番号:9983620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/08/11 16:56(1年以上前)

28-70F2.8L 貴重な情報ありがとうございます。
いまでも人気あるんですね。有鉛ガラスですか(今夜再調査)。
24−70のほうが当然高性能なんでしょうが、
色味は濃厚のほうが好きなので筆頭で再検討します。
部品保有期間など考慮すると綺麗なほうが良いようですね。
土壇場で真打ち登場ってところです。 m(__)m

ボディーはなるべくシリアルナンバーの3後半〜4で始まるものをを探してみます。
明日購入してきますので報告いたします。では。

書込番号:9983781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 18:15(1年以上前)

らやまはなたさかさん

その通り、有鉛ガラスです。
ただ私が表現した通りの感じ方をされるかどうかはわかりませんので
ご確認の上でお願いします。
さらには、組み付けやカメラのイメージセンサの取り付け位置等によって
当たり外れの組み合わせができあがることがあります。

28−70はまだ玉数はあるかもしれませんが、良品があるかどうかはわかりません。
半分は運くらいに思って探してください。

書込番号:9984082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 20:07(1年以上前)

それから、このスレとは関係無いと思いますが、私が撮る写真の赤で一番重要な赤は
ストーブの焼けた網の赤です。

見ているだけで熱くてよけたくなるような赤、これが私の考える最高の赤です。

次に重要な赤が、赤のペンキを塗って数年経った状態の塗装の赤です。
渋みが表現され、くすみもせず、明るいこともなく、沈まず、重厚さを感じる赤。
(ちなみに上記二つが表現出来ると私的には自動的にフェラーリレッドが表現出来ると思っています)
これが表現出来るカメラのセットが私がもっとも望むカメラとレンズの赤用セットです。

次に重要なのが、金属のきらめき感です。
ラメのある包装紙や車のアルミホイルの冷たさと強さ、質感を表現出来るものです。

3番目に重要なのが、肉汁のある食べ物の写真で、よだれが出ること。
ファミレスでは無い一口入れれば、いつ飲み込んだか忘れる様な柔らかい質感のステーキの写真。
これが撮れることが3番目に重要なポイントです。

あとは・・・。
へりくつになるのでやめておきます。

書込番号:9984484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/11 23:09(1年以上前)

参考までに電気的ノイズというものについて書いておきます。
    (高周波ノイズ)

高周波ノイズは通常、回路の中で反射しあうため、回路の中を行き来し
終いには減衰して熱に変わります。

しかし、それを「アンプ」(増幅)するといつまでも反射は消えません。
ノイズ反射を消すには、じっとノイズを受け流す「待ち」の時間もしくは
ノイズ自信が、どこか行きたくなる場所が出来ることを作るなり、祈るなりするしかありません。

と言うわけで、普通の電気回路のノイズのお話でした。

書込番号:9985536

ナイスクチコミ!0


DLEDさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/12 07:08(1年以上前)

らやまはなたさかさん はじめまして

5D購入おめでとうございます。(実際は今日ですかね)
レンズも大三元+小三元と単及びマクロと良いレンズを
購入できて羨ましい限りです。

マウント変更はかなり勇気のいる決断だと思いますが
購入を決めたからには、この機材で
素敵な作品をいっぱい撮ってくださいね。

最後に大きなお世話かもしれませんが、5Dの新古品や新品の場合
はじめのうちは、内部ごみがセンサーやらファインダー(スクリーン)に
ものすごくつきます。オリンパスからの変更ですと、ものすごく気になると思います。
キャノンもセンサー清掃に1050円もかかるようになってしまったので
センサーの清掃器具も一緒に購入されてはいかがでしょうか?
私は自分で清掃しています。はじめは恐る恐るやっていましたが
最近では慣れましたし、撮影日の前日とかに清掃が出来ると便利ですよ。

長くなりましたが、購入報告待ってます。

書込番号:9986677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/08/17 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏休みのみちのく家族旅行のため連絡が遅くなりました。
無事に4/3から5Dに引越しできました。

画像はただ撮ってみただけのものをリサイズ(200KB前後)しただけです。
画像は5DとEF28-70mmF2,8Lです。
カメラに使い方やソフトの使い方はボチボチ覚えていきます。
高感度撮影は期待通り!!
ISO1600でも十分いけます。(顔が写っているのでアップできません)。
液晶モニターで確認するだけでも今までとは違いがハッキリしますね!



E3で今までお日様不十分撮影でとっても嫌な思いをしてきました。
もっと早く引越ししとけばよかったと痛感しています。

頼まれていた9月の友人の披露宴も5Dなら楽しみになってきました。
(E3で4月の親戚の披露宴のキャンドル等のシーンをノーフラッシュでいったらノイジーな被写体ブレばっかりで泣きました。)


カメラ屋で触るのと、購入して触るのとでは違いますね。
購入前は大雑把な感覚はわかりますが、購入後は前機種との違いが改めて実感できます。
ファインダー覗くだけで気持ちいいですね!

皆様 これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:10009848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/08/17 11:51(1年以上前)

らやまはなたさかさん、購入おめでとう御座います。

>E3で今までお日様不十分撮影でとっても嫌な思いをしてきました。
>もっと早く引越ししとけばよかったと痛感しています。 

ですね(^ ^)

>ファインダー覗くだけで気持ちいいですね!

これは直ぐ実感できますね。
最近あちらでは"AFで撮るので、ファインダーは小さくても良い"なんて
言う珍言まで出ています。

書込番号:10010081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/08/17 15:43(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

レンズ+さん
ありがとうございます。
バンビーノさんが折角褒めてもあの有様ですし^^
あちらさんはばかにされる要因が揃いすぎてます^^
E3レビューも最近は共感される方が多いです^^(私ではありません!!)
あちらはまるで取り憑かれたかの様に固執・執着して懐疑心丸出しで他ユーザーを・・・(笑

悪環境の望遠システムマウントはいずれ消滅するんでしょうし(私感です)。
マウント難民はアダプターをぶら下げてマイクロへ(私感です)。


E3掲示板常連は実質20人前後♪
ケータイ参加はオリ関係者が多いですね。
ブログを介した情報交換は勿論、実際に集まったりしてとてもお仲が宜しいようです。(笑
自分にあったマウントに巡り合えた彼等は本当に幸せなんでしょう。
本当にお蔭様で私は【 脱北 】出来ました。感謝しております。

教えてくださったように同じF2.8でもボケが全然違います。
やはりF1.4のボケは4/3では無理なんでしょうね。
自分でとっても今までとは立体感・色艶・コクが違いすぎます。
なんでもない小物をただ撮っても立派に写りすぎてビックリしました。
ホントに良い物にお導きくださりありがとうございました。

またしても、ただ撮っただけの画像をアップします。
これから使いこなせるように精進したいと思いますのでよろしくお願いします。



書込番号:10010704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/18 00:33(1年以上前)

らやまはなたさかさん

別れた彼女を悪く言ってはダメっすよ。 (* ̄∇ ̄*)
それは、ご自分の小ささと、アホさを公言してるようなもんですよん。 ( ^ー゜)b

別れた彼女を批判するんじゃなくて、
「すばらしい方だったけど、私にはもったい無い方でした。」

こう、おっしゃれば、カッコ良いっすよー。 (^ー^* ) ♪

書込番号:10013365

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2009/08/18 08:04(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
女性に例えれば『食事を全く作らないヒトで、親がそう育てた。』って感じ。
物と女性は違いますけどね。
物は結構長く大事に愛着を感じながら使い続けるタイプです♪
補足ですがこれでもお付き合いしていただいた女性を悪く言った事は一度も無いですよ♪



>「すばらしい方だったけど、私にはもったい無い方でした。」
買い替え理由になりませんね。
掲示板だからわかりやすく正直に書き込もうよ♪

書込番号:10013999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/22 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

らやまはなたさかさん

遅れましてすみません。
5Dらしい作風ですね。
というか、色のり。

ぱっと見わかるというと、また語弊があるかもしれませんが、
一言で言えば好みの色のりです。

私的には、データは無視しても見た目で、感じよく表現出来れば良い派なので
感覚重視でお写真拝見出来ればと思っています。

ちなみにまだ、1歳未満ですが、表情が豊かで、何を撮っても画になるので
楽ちんです。

書込番号:10034851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/22 19:27(1年以上前)

それから、5Dの良いところは、多少被写体ぶれがあろうとも意図ともせずに
撮ってだししても色のりでカバー出来る点かと思っています。

新しいカメラが出ても、この色のりは現在のキヤノンの中では一番個人的に好きで
未だに色あせないモノだと思っています。

とかくレンズも28−70や、16−35L2あたりが好きで、いつもバッグに入れています。
望遠も持っては行きますがあまり使いません。

一度この色感覚を覚えてしまうと、なかなかやめられないモノです。
悪く言うつもりは毛頭ありませんが、どうも色の違いや色のりの雰囲気でカメラを選ぶ人と
解像性や、データ重視で買って満足される方の2種類の方がいるように昨今感じました。

どちらも重要性は高い内容かと思いますが、ピントがずれた、ぶれたと細かく言って
被写体のどこをどう切り出して何を表現するかを考えながら撮る暇が無いよりも
あまり考えずに感覚でシャッターを押して、良い出来のものを後から選ぶような
感じの方が私のカメラライフにはあっているようです。

それが良いとか悪いとかではなく、カリカリとデータとトーンカーブとにらめっこせずに
ちょいちょいっと感覚でいじって楽しめる5Dが大好きです。

そうした意味、24−70と28−70の違いを最初に理解して買えた方は
素晴らしいと思っています。

書込番号:10034902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

EOS 5Dのシャッター動作ビデオ (planet5D)

2009/07/21 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

デジタル一眼マニアックの記事より、
5Dのシャッターとミラーの動作映像です。
http://dslcamera.ptzn.com/?p=2876

シャッター幕がゆれたり、ミラーがバウンドしたり、百聞は一見に如かずです。
これで連写もするのですから、全く良く出来ていますね。


何かの参考に成れば幸いです。
それでは、これにて失礼いたしますm(_ _)m

書込番号:9885591

ナイスクチコミ!3


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/21 10:22(1年以上前)

予想以上にバウンドしてました。
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:9885616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/07/21 10:31(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございました。
ビックリです。

書込番号:9885635

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2009/07/21 10:41(1年以上前)

 思っていたとおりですね。小さな構造物でも急速に動かせば、バウンドもすれば振動もします。その影響で撮像素子のCMOSもミクロン単位でブレるでしょうから、画質がその分だけ甘くもなっていることでしょう。どのカメラも似たり寄ったりだと思いますが。

書込番号:9885663

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/21 11:13(1年以上前)

これと同じことを、アナスチグマートさん が既に行っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411209/SortID=8892189/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8A%C8%92P%82%C9

連写時の様子ですが…。

書込番号:9885742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/21 11:18(1年以上前)

ミラーが上がって、シャッターが開くまで時間がありますよね
ミラーの振動が収まるのを待っているのでしょうけど
これが、レリーズタイムラグになって表れるんでしょうね

1Dクラスならこの収束時間はもっと短いと思いますが
どうなんでしょう

書込番号:9885764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/07/21 11:19(1年以上前)

毛糸屋さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

なかなか興味深い映像でした。結構弾んでますね!!
楽天の価格比較が109,800円〜になっているのもオドロキです!!


ではでは。

書込番号:9885765

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

2009/07/21 11:19(1年以上前)

影美庵さん、参考に成りましたφ(..)

書込番号:9885769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/07/21 11:41(1年以上前)

EX-F1相変わらずいいなぁ

書込番号:9885843

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2009/07/21 13:33(1年以上前)

こんにちは。
情報ありがとうございました。
肉眼で派追いきれないところなので、勉強になります。
なんか、ミラーの質量を感じてしまいますね。

書込番号:9886245

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/21 22:55(1年以上前)

カメラ本体が大きく、剛性が高いのも品質のひとつですね。
他のデジものとは一味違いますね。(笑)

書込番号:9888475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/07/22 08:48(1年以上前)

冷静に見てみると、ミラーの振動が収まってから、先幕が走り始めているので、「ミラーのショックでカメラブレ」というのは無さそうに見えますね。

もちろん、カメラと三脚との全体の振動系が、ミラーのショックで振動し始めてしまえばその限りではありませんけど。m(_ _)m

5D2 はミラーのショックに関するチューニングに相当な人と時間を投入した(5D2プレミアム発表会での情報)との事なので、5D2 のミラー動作映像も見てみたいです。

書込番号:9889998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信71

お気に入りに追加

標準

撮影禁止とは・・・??

2009/05/01 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:31件
機種不明

皆さん初めまして、5Dで楽しくポートレート撮っている者です。

書き込み内容が適切でない場合は、申し訳ありません。

本題ですが、野外ポートレートを○○○ヒルズ・○○ミッドタウンなどで撮る事が多いのですが。
かなりの確率で、警備員から何かの撮影ですか?? 撮影許可は取っていますか??声をかけられます。
私は、個人的な趣味で記念写真のようなものですが「ダメなんですか??」そう答えます。

警備員にもよりますが、大体の場合は余り目立たないように、ご遠慮願えますか・・・立ち去るかたちです。

このような複合型の、大型施設「○○ミッドタウン」などは芝生の公園もあり一般の方が自由に遊んでいます。
写真は撮ったら何故ダメなのか?? 皆撮ってますね、カメラが大きく目立つから??
撮影禁止と書かれてもありますけど・・・

また、本日は東洋英和女子○○の前で撮影しておりました所。
警備員が慌てて飛んで来て、撮影禁止・撮らないように・ここは敷地内だから入るな・
建物を入れて撮るな・建物自体も撮影禁止「肖像権ですか??」(建物には、肖像権はありませんけど)

敷地内と言っても、狭い歩道とつながっていて太陽の位置の関係で仕方なくその場所だったのですが(汗
添付の画像のように、建物を入れず道沿いに沿った構図で撮ってます。
今日のは、かなりいらついたんです。

このような注意を受けた方々が、大勢いると思うのですが??
皆さんは、どのように対処されておりますか??
また、複合施設の敷地内ではやはり個人的な撮影でもダメなのでしょうか??

私の場合は、ヘアーメイクを作りHPで使用する為に撮影しますので
業務と言われしまえばそれまでなのですが!!
写真を楽しんでいる、アマチアカメラマンとしてご意見を伺いたく書き込ませて頂きました。


書込番号:9476277

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に51件の返信があります。


クチコミ投稿数:31件

2009/05/02 03:30(1年以上前)

kuma_san_A1さん>
素晴らしいお考えだと思います、私も常に思うのは
利益を得る為に撮っているのではないにしろ色々な人が見た時に、結果宣伝をしているのだから!!
そう言った面で柔軟に協力的になっても良いのではないかと思います。

でも最近は、敷地に入る事なく違う場所を選んで撮ってますので・・・

場所もパターン化しなくていいかな、そんな気持ちで前向きに頑張ります。

書込番号:9478755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/02 03:36(1年以上前)

>利益を得る為に撮っているのではないにしろ色々な人が見た時に、結果宣伝をしているのだから!!

これ、思っていても相手に対して言っちゃわないように注意しましょう。
相手側にとっては「宣伝」とは取りませんから。
基本的には撮影者側からの「お願い」で通すべきだと思います。
慎重に話を持っていくことが大事です。

書込番号:9478763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/05/02 03:54(1年以上前)

kuma_san_A1さん>
弱みを見せず、対等にでしょうか(笑
どっちのせよ、しばらくは敷地の外からにします。
それに今は、GWで人出が凄くて!! 昨年以上に人がいますね!!
さすがに、モデルさんが素人ばかりですから本当は人がいない場所が1番なんです。

でも、ダメもとでいくらなのかとか聞きたいですね。

書込番号:9478779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/02 05:34(1年以上前)

皆様へ>

今回、初めてカキコ褪せて頂きました。
普段から、拝見するのみで正直言ってコメント書いて頂けるのか?
叩かれるのか(汗 不安を持ちながらでした。

これほど多くの方々より、貴重なご意見から賛同も?
書いて頂けまして改めて、お礼申し上げます。

皆様の、今後も素晴らしい写真生活を送られる事を期待しております。

今回は皆様、ありがとうございました。

書込番号:9478837

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/02 08:05(1年以上前)

日本人はみんなと同じことやるのが好きで、同じところに行くのが好きで、同じところで同じことするが大好きでしょう。
だからここで「良い」って言っちゃうと、近い将来、トンでもないことになるのがわかっているから、ダメだししてるだけじゃないですか。
管理者からしてみれば、危機管理上は性善説には立てないと思います。

管理者か、管理者から委託を受けている者からダメだしされたら、引くのがマナー(法律ではないが)だと思います。
昔、リクルートコスモスの未公開株ばら撒き事件で時の人になった財界の重鎮の住居が、私の実家の隣りでした。
朝から晩まで夜討ち朝駆けの取材陣とカメラマンで、まぁ、大迷惑でした(幼心にも迷惑!)。

管理者には一介のカメラマンにはわからないいろんな事情(現在と将来の危機管理やら、周辺住民との折り合い等々)があり、法律とは別にダメだしせざるを得ない状況もあり得るんじゃないでしょうかね。
そこに説明義務まであるのかどうかは微妙な感じですが、すったもんだで問い詰めて、権利を主張してイザコザ起こしてまで撮りたい写真は、今のところ私にはありません。

書込番号:9479108

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/02 08:35(1年以上前)

東京都の都立公園等での撮影は許可をとる必要があります。

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/satuei.html

現実には撮影時に申し込めばよろしいようです。
料金はうろおぼえで不確かですが、1時間300円だったかと。
モデルさんを連れての撮影でしたら、プロアマを問わず許可を求められる確率が高いと思います。

書込番号:9479178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/02 08:57(1年以上前)

前も書きましたけど、制限速度40キロの道路を45キロで走る方法は
特別な許可がなければいけないです
周囲の車が60キロで走っているので、それに比べれば45キロくらいはいいじゃないか
と言っても、ダメなものはダメという人は必ず出てきますね

40キロ制限を理不尽だと現場警察官に食って掛かっても仕方ないですしね

今日は45キロで走りました と公の場では言えませんし、どこの場所なら
5キロオーバーくらいは平気だよ などとも言えません


私は、古来からの日本の文化である「あいまい」とか「うやむや」
とか「阿吽の呼吸」とか大好きです(笑)

「旅の恥はかき捨て」と言うのは嫌いですけどね

こういう場で突き詰めると、自分の首をしめるだけになるので
あまり深入りしないようにしています

書込番号:9479228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/02 09:37(1年以上前)

> 利益を得る為に撮っているのではないにしろ色々な人が見た時に、結果宣伝をしているのだから!!

これは相手がそう思うかどうかが全てです。
思うか思わないかは相手に100%の決定権があります。

例えば、イベントで一般入場者がコンパニオンを撮影できるのも、宣伝の一部と出展者が理解してくれている面もあります。
従って、写される時にモデルさんはパンフレットのロゴが写るようにしてポーズを取ります。
あるいはコスチュームのロゴがちゃんと写るように直します。
写真を撮られるときはそうするようにと主催者から言われているのです。

もちろん、サツキン(撮影禁止)ブースもあります。
全て主催者に100%の決定権があります。
今回はこの論点でがんばるのは無理です。


ということで、有料の撮影会で撮りましょう!
モデルさん同伴(?)の個人撮影ということで、撮影許可申請を代行してくれるようですよ。
料金は当然高いでしょうが。
それと、後で撮影会の専属モデルに勧誘されるかもしれませんが・・・(笑)


撮影許可自体は個人で取れますが、手続に行くのが面倒です。
公園の中には、事前に許可を取らないといけないところがあります。
公園自体は24時間365日開いていても、申請許可窓口は平日だけです。
つまり【平日の9時から17時(12時から13時は除く)までに、公園とは別の場所に事前に行かないといけない】のです。
その上で、さらに撮影当日には公園の管理事務所まで所定の時間に行く必要があります。(撮影当日なので別に負担にはならないが。)

その場で許可が取れる場所もありますが、一応全て事前申請だと思って問い合わせ等準備したほうがいいですよ。


書込番号:9479357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2009/05/02 13:31(1年以上前)

昔に比べてこれだけウルサイ世の中になったのにカメラ機材は昔より売れて居るというジレンマ。
僕は数年前に諦めて長期海外旅行の時位しか外で写真を撮らなくなりました。
特にアジアあたりに旅行にいって写真を撮っていると、写真を撮られる事を望んでいない人が写っている写真なんて何の魅力もないって事に気づきます。

書込番号:9480160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/05/02 14:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=9476277/#9476824
>また、ビルが写真に写った場合、著作権法違反までは持ち出すことは少ないと思いますが
(ビルの「複製」とは、同じビルそのものをもう1つ建てることを指すはずなので)、

考え方として立体物を平面上に写し取る場合は「複製」ではなく二次的な著作物を作成する行為(撮影者による「表現」がある)だったと思います。
写真にはカメラマンに著作権があるのですが、元著作の許諾を得ることによりその二次著作物がカメラマンと元著作の共有するものになる(大雑把な考え方…ケースバイケースで色々あると思う)と思います。

…詳しくは調べて欲しいのですが。

書込番号:9480355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2009/05/02 18:36(1年以上前)

会社の総務に居た経験からすると
関連した施設内で撮影された物が
市販のものになると管理担当者の責任になります。

最近は露出AV等も公然猥褻でつかまったりするので
警備員が確認するのも重要な職務でしょう。

ただ施設のイメージもありますから
家族や個人サークル単位では記念写真は撮ってもらってもいいでしょうし
「めだたないよう(私の上司に見つからないよう)にお願いします。」という感覚もよくわかります。

家族・友人を撮りたい という気持ちも
施設を楽しんでもらいた という気持ちも
施設のイメージを落とす行為を未然に防ぎたい という気持ちもよくわかります。 

書込番号:9481149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/02 20:47(1年以上前)

公道に面していて誰もが見える建物自体に写真に写りたくない権利があるという考えは、
一目でそれとわかる東京の某大企業の本社ビルが何かのポスターとかに写っているのを、
社長だか会長だかもっとお偉いさんだかが偶然見て、
担当者に「けしからん、何とかしろ」と言ったのが発端だったとか。
(と、どこかで投稿を見た記憶あり。真偽不明です。)

これが事実とすれば、国民から選ばれてもいないたった1人の気まぐれで個人的な感情が、この国の法令解釈・運用を決める勢いです。

本来、こういう強い力を持っている人は、それにふさわしい見識と度量を持っているべきでしょうが、
現実には金や株があれば大企業のオーナーとして君臨できるわけです。

しかも社長等は会社の法務担当とか顧問弁護士にやれと指示すれば終わりです。
法務担当者も顧問弁護士も、仕事として堂々と給料をもらってするわけです。
しかし我々個人レベルでは、対応するには仕事を犠牲にするしかなく、
そうなると生きることが出来ません。

かくして文化は廃れていくわけです。

書込番号:9481649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/03 00:58(1年以上前)

ねたみ、ひがみの感情で書き込み始めたらお終いですって…

書込番号:9483094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/05/03 08:40(1年以上前)

機種不明

さくの中に入り猫を撮っています。

 総てマナーの問題だと思います。
 許可が必要でしたら、いただいてから撮る、他人が不快に思うことはしない事です。
 先日、東京の日比谷公園で、立ち入り禁止のさくの中に入り撮影している輩がいました。
 これは、撮影禁止以前の問題で、直接関係無いですが、この様なことが累積して禁止
 に至る事は多々あると思います。

書込番号:9483931

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 19:40(1年以上前)

>マカオのお坊さんさんさん

許せない奴ですね。
こういう奴がいるから、写真が撮りにくくなる。

書込番号:9502752

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/08 03:27(1年以上前)

めいくさんさん
こんにちは、
昔はそんなこと無かったのに、最近はうるさいですねえ。
まったく、困りものです、プロの写真家も含め多くの方が同じ思いだと思いますよ。
でも、まあ、
物事を逆に考えて見るとわかり安いと思いますよ。
もしわれわれが、そのタウンなり施設の所有者として、許可なく撮影を許すと公表した場合どうなりますか。田舎で人気もないスポットならともかく都心部できれいで人気のあるところなら、撮影隊がうじゃうじゃ来て収拾がつかなくなります。
あと、商用は許可制だけと、趣味はOKということにしたら、これは商用じゃないと言われれば商用だと証明もできないので、事実上フリーになって、カメラマンとモデルでいっぱいに。。。。
ということは、建前で禁止、モデルや一眼レフなんかで撮影してたら即注意するということにしないとまずいし、一人を見逃したら口コミでまたぞろぞろと。。。
ということで、許可を得るか、禁止でないところで撮るしかないですね。
まー、罪になるかならないかで言うと、刑法上の罪にはならない(撮影自体では)でしょうけど。
日本には盗撮罪も、盗聴罪も無いそうですから、ましてや撮影罪なんてないでしょう。
(ちなみに、有名人には肖像権はあっても、一般人には無いそうです。)
でも、撮影に限らず、しないでくださいといわれてすることは、なんであれそこですることは事実上できないでしょう。
家族ずれや友達同士みたいな感じで、2,3枚とって立ち去る分には問題ないでしょうけど。
北朝鮮みたいなところで、禁止区域で撮影してたら知りませんが。
とにかく、人気のあるところは、厳しいでしょうねえ。
要は、目立たないところで、目立たないようにしないといけないんでしょうね。
ビーチバレーや、フィギュアスケートは撮影禁止がありますが、卓球やテニスやバレーやバスケやハンドやカーリングは写真OKだし。
ちなみに、卓球の世界選手権は、写真OK三脚OKビデオ禁止で、応援に来てたAKB48やTV解説のゲストに来た愛ちゃんの撮影(放送席)は禁止でした。まーこれは当然ですね、まじめに試合してる選手に失礼ですしね。
まあ、許可をとればどこで何をとってもいいんですけどね。

書込番号:9510459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/18 09:44(1年以上前)

スレ主さまお邪魔いたします。

X68060さんこんにちは。

正論さえ吐いていれば相手がどんなに不快な気持ちになろうが私の知ったことではないというあなたの言動には非常に不快感を持っているものの一人です。あなたのように空と自宅の中の世界しか撮らない(?)方には法律など問題にならないのでしょうが、外界に目を向ければそれこそ個人情報の洪水です。完璧に相手のプライバシーを侵害しない方法など存在しないと思います。スレ主さまがおっしゃっているようにあなたの言うことを聞いていると街ではほとんど何も撮れなくなってしまいます。かといってこの世にいる膨大な数のカメラマン達がいっせいに法を尊守し、各部署に膨大な届出を出すとします。そうしますと、その各部署に対してかなりの負担を強いることになりはしませんか?もしあなたがその部署の担当者だったら「一々めんどくさいなあ。大人なんだから他人に迷惑を掛けない範囲だったら自分で判断してよ。」と思うのではないでしょうか?
 わたしも日本のあいまいさやうやむやな感じは決して嫌いではありません。法律は決して完璧なものではありません。一番怖いのは法さえ守っていれば、それ以外は何をしてもよいのだという行動に走るものが出てくることです。一番大事なのは、一言で言うと大人力ではないでしょうか?この板を見る限り、スレ主さまには十分以上に大人力があると思います。
 X68060さんは壊れた信号がずっと赤でも延々と待たれる方だと思います。後方はもちろん大渋滞です。一方私は信号が壊れていると判断したら他人に迷惑を掛けないよう細大の注意を払い、そこを通過してしまう者です。このように法を守っていても他人に迷惑を掛けることは山ほどあるのです。
 あなたの望む世界というのはこういうものだと思います。例えば車は100km以上は出ない装置を日本の全車両に付けます。そして殿方の大好きなソープランド(恥)も完全廃止です。その他あいまいなものは全て法できちんと定めます。ホントにこんな世界が魅了ある世界なのでしょうか?車は100kmしか出してはいけないのになぜ180kmも出てしまうのか、よく考えてみてください。そして、もし返答する気があるのであればお答えください。

書込番号:9562671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2009/05/18 10:35(1年以上前)

最後に一つ言わせてください。それは、たとえ匿名の掲示板だとしても「物には言い方がある」のでは?ということです。相手に不快な思いをさせずに自分の真意を伝えるというのは難しいのかもしれませんが、それを放棄してしまってはここに返答されている方たちの成長は見込めないのでは?ということです。以上、人間のクズからの提案です。

書込番号:9562810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/03/31 03:29(1年以上前)

マナーというものは、法令ではありません。
また、モラルといものは実体がありません。
従って、自由意志により遵守するものです。
相手にマナー違反と騒ぎ立て、相手の非を鳴らすのは、理として間違っています。

本件について、知人の弁護士二名に確認したところ、
違法行為には当たらないとのことでした。
少なくとも、立件は不可能です。私もそのように思います。

私と違う価値観の方も大勢いらっしゃるでしょう。
その価値観の相違は当然、認めます。ましてや、価値観の相違で相手をバカ呼ばわりするなど、とんでもないことです。

ただし、私はこれからも撮影を続けます。
交渉は苦手ではないので、躊躇もありません。

書込番号:18633387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/31 03:40(1年以上前)

先の続きになりますが、私は違法行為を推奨しているわけではありません。
問題は、法令ですらない「マナー/モラル」というものを、
あたかも法令であり、強制力のあるものという勘違いを指摘したいと思います。
指摘という言葉がよくなければ、「再考の余地がある」でも構いません。

都立公園などについては、私はモデルの立場ですが、
諸事情で撮影全体のディレクションを取ることが多いです。

従って、商用ではない私的な(コスプレや撮影会を含む)場合に、
許可を取る必要があるのかどうか、できるだけ全て電話で聞いてきましたが、
許可が必要ですと最終的に宣告されたことはありません。

とはいえ、多人数でレフなどをかかげて、
スペースを占有する場合には、不可であると考えます。

恐れるのは、思考停止に陥ることであると考えます。
その手法として、マナー/モラルを持ち出すべきではありません。

最終的には、撮影関係者が場合によっては裁判所などに出向く覚悟は持つべきだと思いますが、
弁護士や司法書士を連れて出向けば、問題があるとは私は思いません。

以上、長文をあえて書き込みました。
本件については、以降、私は書き込みません。

それぞれの信じる道をゆくまでです。

書込番号:18633390

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング