EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

出ました5D MARK II

2008/09/17 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:63件

出ました5D MARK II!!

-「EOS 5D」の後継機となる35mmフルサイズ2,110万画素CMOS搭載機。
-EOSシリーズで初めてフルハイビジョン動画(1080i/30)に対応。
-画像処理DIGIC4を搭載。内部処理14bit化。
-ファインダー視野率は98%。倍率0.71倍。アイポイント21mm。
-常用感度ISO100〜6,400。ISO 12,800、25,600での撮影も可能。
-3種類のライブビュー機能を搭載。位相差方式、コントラストAF、顔優先ライブビューを採用。
-AFは9点測距+6点アシスト。
-作動耐久15万回。
-オープンプライス。実売30万円前後。11月下旬発売。


http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:8366936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/17 21:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/
こっちです。

書込番号:8367033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

5Dmarkの板が出来てます。

2008/09/17 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:281件

ささっ!
みなさん続きはコチラで♪笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/

書込番号:8365282

ナイスクチコミ!2


返信する
こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2008/09/17 18:27(1年以上前)

5D板は、今日で役目を終えたかのように静かになりそうですね(>_<)

書込番号:8365729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

注文しました〜^^

2008/09/17 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:241件

先ほどいつものキタムラに予約発注しました。
ただ、値段はどうなるかまだ未定らしいですけど・・

あと、カタログも11月に入ってからのようです。
ただ、Canonのサイトですべてのことは網羅されてるので
そちらを見れば一目瞭然ではありましょう。

ひとつ「?」があります。
「AFスタート」というボタンです。
どのようなものなんでしょうね・・

書込番号:8365121

ナイスクチコミ!0


返信する
take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/17 16:24(1年以上前)

>「AFスタート」というボタンです。
>どのようなものなんでしょうね・・
 
そのまんまです。
親指AFって言い方しますが、レースを撮る時には結構使われています。

書込番号:8365145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/09/17 16:33(1年以上前)

ビックやヨドバシの価格を見ると実勢価格は30万円を切っているみたいですね。キヤノンもようやくやってくれたと思います。

書込番号:8365189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/09/17 16:42(1年以上前)

本当に世の中にはお金持ちがいますね!ボディー単品で30万円切りが安いとは!本当に必要何でしょうか?2000万画素越えが!

書込番号:8365226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 17:02(1年以上前)

こんにちは
私もキタムラに注文入れました
ファインダー100%欲しかったですね・・
今度はライブビュー着いているので
よしとしましょう
5Dと2台で使うにはボタン配置が
同じ縦配列でよかった

書込番号:8365324

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/17 17:03(1年以上前)

 お金持ちばっかじゃないですよ〜。

 待ち続けること2年(3年って人も・・・)ですから、5百円玉貯金がザックザク。

 私もばれないように「へそくり」してました。

書込番号:8365332

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/17 17:07(1年以上前)

>2000万画素越えが!
268,000円で、買えるように成りました。
高画素機の、価格競争の時代に成りましたね。
ニコン板では、MXフォーマット機発売の噂が有りますが、6380×6380(M-Gs)、9382×4256(M-Gs)、
4256×6380(M-Gs)4256×4256(hsx)、出すとすれば多分安く設定するでしょうね。

書込番号:8365359

ナイスクチコミ!1


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/17 17:31(1年以上前)

take44comさん、こんばんは。
私も3年満期の積み立て貯金です。(^^)

フィルム使いの私は普通にフィルム代(+現像代+デジ化代)で年間7〜8万行ってしまいますから、それらがまったくかからないデジイチは、ボディー代コミで30万は十分安いです。(3年で採算に載ればゼンゼンOK。(^-^)y)

あ、APS-Cは画角の面でフィルム・カメラと比較の対象にならないので、この場合は問題外です。m(_ _)m

APS-Cは20Dを今も使っています。適材適所で、壊れるまで使いますよ〜。
そういえば、フルサイズ21MPからAPS-C部分を切り出すと20Dの8.2MPになるんで、違和感が無くてちょうどいいですね♪

書込番号:8365462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 18:03(1年以上前)

>ボディー単品で30万円切りが安いとは!本当に必要何でしょうか?2000万画素越えが!

別に画素数目当てで買う訳ではありませんし、、、16Mでもこの内容なら私は買いますよん。

書込番号:8365626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 19:20(1年以上前)

まったりくじらさん こんばんは

お早い御予約おめでとうございます

先程仕事から帰って
即キヤノンHP見ました
やっと出た〜と嬉しさでじ〜〜〜〜〜〜〜〜くり読みました(笑)

AFスタートボタンは40Dにもあるものと一緒かと思います
シャッター半押しのAFの他にカスタムでこのボタンによるAFに変更できると思います

書込番号:8366021

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/17 19:39(1年以上前)

 Schu92号さん
  
  3年満期ってことは積立完了ですね! 
  近くにキヤノンのサービスが無いので触る事が出来ませんが、楽しみです。


 エヴォンさん

  新しい、24mmいかがですか〜?


 まったりくじらさん 

  >あと、カタログも11月に入ってからのようです。
  
  遅っ!せめてカタログだけでもいいから早くして欲しいです。

書込番号:8366129

ナイスクチコミ!1


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/17 21:45(1年以上前)

まったりくじらさん、ローカルおやじさん、御予約、おめでとうございます♪\(^o^)/

11月末までタップリワクワクが楽しめますね♪

もう相当に予約が殺到している様子ですから、この機会を逃すと年末年始を挟むので、結局来春。。。また3ヶ月待ちとかになってしまうのかもしれませんね。
良いタイミングで御予約されましたね〜。
お手元に届いた折は、また感動も新たになるでしょう♪聞かせてくださいね〜。

ぽんた@風の吹くままさん
私も16MPくらいと予想していたので16MPでも購入予定でしたよ。
それだとAPS-H 1D3をフルサイズの画角にしたのとちょうど同じ。それなら十分OKと思っていました。

robot2さん
三社フルサイズ揃い踏みですし、20MP〜25MPあたりで30万前後が当分のスタンダード・スペックになりそうな感じですね。ニコンの24MP普及機も後年そのあたりで出てくるんじゃないでしょうか?(私的には上に書いたとおり、まさしくまっとうな価格帯。)

take44comさん
満期のタイミングがチョット微妙なんですよ(^^;A それもあって少しずらそうかなぁ〜と。。。

11月末発売だと年内分では国内に出回る数は限られているでしょうね・・・主力は50Dでしょうし。
年末年始は工場は止まるし、初期ロットを逃すとケッコウ待たされるんじゃないかナァ〜と・・・
ならば、少し後ろへずらそう、と言う気分です。


エヴォンさん
HP、満喫されました? じわじわこみ上げてくるものがあるでしょ?でしょ?(笑)
御入手の折は、新しい24mmの使用感と合わせて、色々お教えくださいね〜。m(_ _)m

えっ?まだまだ?  でも、ほら、50Lとあわせて使ってナイスな画角ですから・・・(笑)。
是非どうぞ。m(_ _)m


再び、take44comさん
>遅っ!せめてカタログだけでもいいから早くして欲しいです。
確かに☆
情報管理のしわ寄せというより、なんだかフォトキナに間に合わせるんで必死だったような気配も感じられ・・・(^-^ヾ

書込番号:8367105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーが・・・。

2008/09/17 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

バッテリーパック LP-E6 と、専用になってしまいましたね・・・10D時代から511を地道に増やしていた自分としては痛い所の1つかも・・・。

価格は発売時には23万位になりそうなので魅力ですが、今回は即予約は見送りですね。

期待してたぶん、ちょっとがっかりです。実機を触った時にこの気持ちが変わる事を期待して発売まで待ちましょう。

書込番号:8364880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/17 15:39(1年以上前)

バッテリーが変わってしまったのは残念ですが
(T_T)
バッテリーの新機能を見たら
w(゚o゚)w

諦めがつきました
f^_^;

書込番号:8364936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/17 15:46(1年以上前)

動画撮影の為には電池のパワーアップが必要だったんでしょう

書込番号:8364967

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/17 16:26(1年以上前)

>バッテリーの新機能を見たら

どんな新機能が付いたんですか?

書込番号:8365157

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/09/17 16:46(1年以上前)

本体側で1%単位でのバッテリー残量や残撮影枚数の確認ができるようです。
また、バッテリー毎にシリアルナンバーがあって、登録管理できるようです。

書込番号:8365249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2008/09/17 16:53(1年以上前)

ROWA殺し?

書込番号:8365279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/17 17:14(1年以上前)

電池の互換性に関してはキヤノンはがんばってきたのですが、ついに変更になりましたか。
他社がやっているのに、キヤノンだけがやらなければ明らかに損だし。
残念だけど、時代の流れですかね。

書込番号:8365382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/17 18:04(1年以上前)

どうせなら、1D系列と同じバッテリーになれば、ステップアップする人も増えるでしょう。

書込番号:8365632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 19:30(1年以上前)

otoufuさん こんばんは

仕事から帰ってキヤノンHPの5D後継機の説明をじっくりと見て
私もこのバッテリーには残念です
BP511Aを4個持っているので無駄になりそうです

併用できたら嬉しかったですね!

書込番号:8366083

ナイスクチコミ!0


MR.Bestさん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/18 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

湿原の草

鷺草

私もこのバッテリーの変更でがっかりした者のひとりです。
いろいろ機能向上のため仕方ないのかもしれませんが・・・
僕の個人的な意見として言わせてもらえば、
落ち着いて考えて、26万から30万の価値があるとは思えません。

理由  2.1Mは必要ないから。
    ライブビュー液晶は可動式でない。(せめて上下に動くとか3.5インチ
    にもなってないし・・・)
    高画素数のため連写速度が3.9枚のちょィアップ。
    動画機能は必要なのか?
    AF測距点 9点アシスト6点は以前通り
    サプライズが無い。
    
こんなに待ったのに、MKUを買いたいという気になれない。
来年の廉価版の方がきっと機能アップしてるような気がするのは僕だけだろうか。

といった具合で愚痴ぐち書き連ねました。私の正直な感想でした。 m(__)m

書込番号:8368661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

EF-sレンズの将来は

2008/09/17 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

5D Mark-IIが売り出し27万円前後。廉価版フルサイズも出すとすると、
今後フルサイズの普及は進むと思います。
EF-sはAPS-Cの利点支持するユーザーの根強い支持で存続/反映するのでしょうか?
はたまた、時代の寵児として役目を終えることになるのでしょうか?
皆さんはどのようにお考えですか?

書込番号:8364805

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/09/17 15:19(1年以上前)

APS-C機が無くなるってコトはすぐにはあり得ないと思います。
いくらフルサイズ機が安価になってもAPS-C機より安くなるコトは無いと思いますし…ボディやレンズの小型化には映像素子が小さい方が便利ですね。

書込番号:8364836

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2008/09/17 15:24(1年以上前)

テレコンバータより画像が良いですからね
需要はあるでしょう

書込番号:8364867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/17 15:30(1年以上前)

クロップ機能さえ、ついてもらえれば、、、

書込番号:8364892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/17 15:44(1年以上前)

すぐにはなくならないでしょうが、近い将来なくなると思います。

書込番号:8364958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

2008/09/17 15:49(1年以上前)

これだけの高画素があればトリミングにも更に強い...と思いますし、
まだまだ現役の5Dも中古市場に流れていく...でしょうし、
高品位のレンズは小型化が難しい...ようですし、
クロップ機能も付かなかった...。

私にはEF-sの行く末が心配です。

書込番号:8364986

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/17 16:00(1年以上前)

APS-Cの需要が無くならない限りは安泰だと思ってます。
2桁D系がフルサイズになるのはまだまだ先でしょうし、
むしろコンデジ系にCMOSが乗り始めてるので、そっちに需要が出てきそうです。

書込番号:8365044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/17 16:11(1年以上前)

私もすぐにAPS-Cが無くなることはないのでは…と思います。
望遠側に有利ですし、今回の50Dでは耐ノイズ性能も結構いいと思いますので…。

今後も用途によって分かれていくのではないでしょうか?
高価なLレンズがでるかどうか…?ですが…。

書込番号:8365094

ナイスクチコミ!0


BoseYasuさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:19件 MyPhotohito 

2008/09/17 16:13(1年以上前)

僕は、EFマウントがあるうちは、EF-Sはなくならないと思います。
この5D板に来る皆さんはフルサイズ大好きだから、そんな心配されるのでしょうが
デジタル一眼の出荷台数からするとAPS-Cの方が圧倒的に多いでしょうし、
コンデジ市場が飽和状態の今の時代、デジタル一眼市場を広げたいのであれば安価でデキの
いいレンズが揃っているAPS-Cは不可欠ではないでしょうか。
マイクロフォーサーズにならってカメラ本体を小型化してくることはあるでしょうが、EF-Sレンズが
取り付けられるようなアダプターは出てくるでしょうし・・。
もちろんフルサイズも低価格化してくるでしょうから、いっそうフルサイズ/APSC共に普及してくることは間違いないでしょう。 
そうやって普及していってEFマウント時代が終わり 次世代マウントになればクロップできる設計になり フルサイズ/APSC/更に小型の未来の規格の レンズが入り混じって使えたるするじゃないでしょうか^^

書込番号:8365105

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/17 16:32(1年以上前)

キスシリーズみたいな、小型であることを重視するカメラにはAPS-Cが有利ですし、当分なくなることは無いと思います。

でも、やはり入門機から中級クラスの位置づけでしょうから、EF-SにLレンズのような高級品は出ないでしょうね。

書込番号:8365187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/17 19:14(1年以上前)

アナログのKissシリーズでさえAPS-Cでなく35mmで十分小型だったのですから、デジ一も技術が進歩すれば35mmに統一されるでしょう。

EF-Sレンズはデジタル技術が成熟されるまでの一時凌ぎのレンズだと思います。

書込番号:8365988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/17 19:36(1年以上前)

こんばんは

たとえ将来的にフルサイズだけになっても
EF−Sレンズはフルサイズボディにも取り付けられて
APS−Cに自動的に切り替わるようになるのではないでしょうか

書込番号:8366108

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/17 21:09(1年以上前)

APS-Cとフルサイズ/APS-Hの出荷実績を見れば、明らかで95:5もしくは98:2とか
そんなレベルだと思います。

ただ、元々キヤノンはEF-Sに高級レンズを1本も投入しておらず、キットレンズ
&普及レンズを除くと、ほかのボディでも使いたいと言うレンズは、EF-S10-22
の広角ズーム・EF-S17-5f2.8ISの大口径IS標準ズーム・60mmマクロの3本ぐらい
じゃないですか?

現在のラインナップを考えると、18-200ISが出ましたので、新レンズはせいぜい
EF17-85f4-5.6IS USMの改良版とパンケーキレンズぐらいでしょうか?
現状維持しつつ、必要に応じてむやみにラインナップを増やさない、という懸念
ぐらいかと・・・
キヤノンも適宜、タムロン・トキナー・シグマのOEMでも良いからレンズを補完
してラインナップしてくれれば良いんですけどね。

書込番号:8366781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/17 21:13(1年以上前)

> EF-S
マイクロAPS-Cが登場して、レンズアダプターで延命(^^;)

書込番号:8366809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件 Cafe246 

2008/09/20 01:54(1年以上前)

皆様の書き込みに感謝します。

マクロを除くとEF-sの単焦点というのも出てきませんし、いくつかのEFレンズは改良の
余地を残したまま、そのまま販売し続けられていることを考えると
素人の勝手な憶測ですが、レンズの設計/開発というのは相当に大変なことなんだろうと
思います。

大きなお世話ですが、キヤノンはEFとEF-sの両方のラインナップを維持して開発
/製造するのは負担なんではないかと思います。

動画や通信など、フィルム一眼レフの使い方とは異なるところで、APS-Cカメラが
もっと柔軟に進化すれば、きっとEF-sも更なる充実が期待できると思います。

書込番号:8379506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/09/20 10:24(1年以上前)

APS-CではEFレンズが使用出来る
EFレンズに不足な広角側のレンズをEF-Sで補足する
APS-Cの利点である軽量なレンズをラインナップに追加する

それだけの話ではないでしょうか?APS-C専用の単焦点なんていみがわかりません。
APS-Cのネガティブキャンペーンにしか聞こえません。

フルサイズの素晴らしさはは私も魅力的で認めますが、変なにわかフルサイズ信者が増えて残念に思います。

書込番号:8380628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/20 10:36(1年以上前)

EF-Sレンズの存続は、APS-Cサイズ撮像素子のデジ一眼レフの存亡にかかっていると思います。

私的には、フルサイズとAPS-Cサイズのデジ一眼レフは存続すると思います。APS-Cサイズのメリットは望遠に強い、フルサイズレンズの良いとこどりをしている。EF-Sレンズのコンパクト性などにあると思います。

これからもレンズキットでは、もちろん欠かすことのできないEF-Sレンズだと思います。

書込番号:8380691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメWATCH

2008/09/17 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

返信する
スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/09/17 15:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/17 15:15(1年以上前)

今の環境からみると、喉から手が出るほど欲しいです
裏面受光タイプが価格競争に入るまで
レンズだけは残して、、、、なんて考えてます

それにしても、より魅力的な市場になってきました

書込番号:8364823

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/09/17 15:15(1年以上前)

間違って5Dの記事のリンク載せちゃいましたね…汗

書込番号:8364824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/17 19:39(1年以上前)


こんばんは

>裏面受光タイプが価格競争に入るまで

キヤノンに、この話あるんでしょうか?

書込番号:8366132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/17 19:47(1年以上前)

デジカメウォッチの紹介を見る限りライブビューを活かしたとの事なので動画中もAFは効いてくれるのかも知れないですね。

今の価格では手が出ませんが、フルサイズとしては軽いし、とても欲しいカメラです。

書込番号:8366185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング