EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信44

お気に入りに追加

標準

動画機能は本当に搭載されるのか?

2008/09/13 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:9件

今、5d後継機の予想スペックに動画機能搭載と書かれてますが、本当に搭載されるのでしょうか?
たしかニコンd90が発表された後に、急に予想スペックで出てきたように思います。d90の発表前にはなかったと思います。
私、個人的には必要ない機能と考えています。まあ、kissクラスとかならば、あれば便利な機能とは思いますが。

書込番号:8343000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 15:35(1年以上前)

消去以来お願いします。

書込番号:8343022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/13 15:36(1年以上前)

大したコストアップにはならないので(高く見積もっても数千円)、必要なければ使わなければ良いだけです。
競争力が無くなりますので、どれだけ需要があるかわかりませんが付けないわけにはいかないでしょう。

書込番号:8343023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2008/09/13 15:39(1年以上前)

確定

動画有

書込番号:8343043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/13 16:20(1年以上前)

 
撮像素子の上で目玉焼きができる?

(一眼レフでムービーも撮れて、キャンプ地で料理にも使えて
 便利な世の中になるものです)

以前、「新撮像素子は低電圧駆動……」という
ウワサ記事がありましたが、ノイズ低減手法うんぬんではなく
ムービーで動作させっぱなしの時の温度上昇を抑えるためでしょうか。

一眼レフの若い衆が出向していたとされるキヤノンさんのビデオカメラ部門。

手堅いヒット作 Canon iVIS HF11では、本体32GB+追加16GBのメモリー、
ビットレート24Mbpsで記録、BP-827バッテリーで
連続撮影した場合、4時間20分撮れるようです。
「一眼ムービー」でこれだけ回したら、焦げ臭くならないかなあ。

ところで、キヤノンさんの製品特徴はAFが“TVAF(ふつうのAF)”に加えて
“外測AF”というものも付いていていること。
0.5秒ほどで、素早くピントが合うようになっています。
Teaser広告の下の方が隠れているところに、そんなものがあるかも知れません。

ムービー機能、嬉しいです!!
「一眼ムービー」でもオートフォーカスが効きますように!!

(まだまだ5DIIの確定情報はないとはいえ
 価格.comさんに書き込みすると、キヤノンさんが応えてくれて
 思うとおりの製品が現れてくるって、ほんとうに夢のようです)

書込番号:8343196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/13 16:51(1年以上前)

もう少しですから(^_^;)
待ちましょう(^_^;)
動画があっても必要なければ使わなければいいし、あるなら使ってみてもいいし、動画があって嫌なら買わなければいいし、いまさら何を言っても変わらないと思います(^_^;)

書込番号:8343320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/13 16:57(1年以上前)

べつに動画機能が悪いとは思いませんが搭載するなら50Dにすりゃよかったのに。

画素数、性能ではα900に追いつけず、話題作りがもはや動画しか残ってないみたいで哀れです。

書込番号:8343346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/13 17:02(1年以上前)

そんなに色々と機能を付けたきゃ携帯電話機能も付ければいいんでないの?
写真を撮るということであれば、そういう機能を画質とかに注力してほしいなぁ。

書込番号:8343366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 17:06(1年以上前)

5Dは3年前に、ピクチャースタイルを搭載して、その後のEOSにその先鞭を付けました。
それがあったらから3年もったと思います。もし、あの時ピクスタがついていなければ、どんなに撮像素子が素晴らしくてももっと早くリニューアルされる運命になったと思います。

5D後継機も、この先のEOSを占うような機能を盛り込むと思います。

それが動画なのであれば、今の判断で使う使わないは別としても、進化として歓迎します。

書込番号:8343385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 17:07(1年以上前)

ちなみに、当時は、ピクスタいらね…って思ってました(笑)。

書込番号:8343395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/13 17:16(1年以上前)

ついでにパソコン機能も・・・(?)

書込番号:8343429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 17:20(1年以上前)

>画素数、性能ではα900に追いつけず、話題作りがもはや動画しか残ってないみたいで哀れで
>す。

そんなことはないと思いますが・・・

書込番号:8343454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/13 17:45(1年以上前)

簡易携帯電話機能をつけてよ。さらには撮った写真をその場でメールに添付して送れるようにして欲しい。

書込番号:8343564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/13 17:52(1年以上前)

入門機である、ニコンのD90にも付けれる位の機能だから、是非つけて欲しい!

使いたくない人は使わなければいいだけ。

書込番号:8343599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 18:27(1年以上前)

私も動画機能は要らないと思ってたけど以下のサイトを
みてるうちにこの機能、欲しいと思いました。
レンズ交換可能高画質ビデオですもん。
http://www.gizmodo.jp/2008/08/d90.html
ここにD90の動画がたくさんありますが、雰囲気のある
いい動画に仕上がっています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/features05.htm
D90のはオートフォーカスが効かないけど、5DMarkUではどうなのか、楽しみ。

書込番号:8343768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 グーとモコの写真ブログ 

2008/09/13 18:34(1年以上前)

撮影会では、「ビデオ撮影はご遠慮下さい」が殆ど。
動画機能の付いているコンデジを、撮影会で使う人はまずいないので良かったけど、このフレーズは今後どうなるのでしょうかね。

5Dの後継機には、画質・AF性能・操作性・見やすさを上げる事に特化してほしいな。
コンセプトに合わないのでは。

書込番号:8343797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/13 18:53(1年以上前)

え!?後継機に動画機能がつくなんて、いつからあったの!?全然知らなかった。。
基本的に動画機能を一眼に付ける必要は全くないと思っているので、まさか5Dにつくなんて信じられません。
もっと下位機種につけばいいのに。。
コストは低いと言っても、その分違うところにお金かけて欲しかったなあ。完全な無駄です。

小鳥さん、私は今でもピクスタ使ってませんw。要りません。

それから冗談でしょうけれど、一眼に携帯機能を付けて欲しいって言う人、どうしてこう多いんでしょうね?必要ですか?必要ないですね。全く。それに、可能性は全くありません。携帯は国によって電波も違うし、世界で売らなければならないキヤノンが、日本だけに特化した機能を付けるはずがありません。また、各国にあった携帯機能をそれぞれの国だけで発売するとも考えられません。まあ、希望を言うだけなら言えますがね。

書込番号:8343867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2008/09/13 18:53(1年以上前)

大分前ですが、久しぶりに旧友とゴルフ場に行き、スタート前の記念写真をIXYで撮りました。ま、よくある話です。ふとIXYにもムービーモードがあるのを思い出して、出だしのスウィングフォームをIXYに収めました。後日CDに焼き付けて友人に送ったところ、普段は自分のフォームはマアマアと思っていた友人達は唖然として、次の目標が出来たと感謝されました。

5系にもムービーモードがあるのは大歓迎です。価格へのインパクトも大きくないと思えるので、見栄や格好よりも実質重視で大歓迎です。利用の機会はそんなに無いと思いますが、あればよかったシーンで使えば得した感じになると思います。

あればよかったシーンの例(浅はかな思い付き);
・同窓会、結婚式などで個々の記念写真。大好きな参加者の挨拶をムービーで。
・旅行写真。地場の名士やおっさんの語り口をチョッとムービーで。
・名所・旧跡、スポーツ、等々の写真。そこの全体的雰囲気をムービーで。
・かっこいい写真を撮るつもりではせ参じたが写真にはなりそうも無い。次善の策としてムー ビーで残しておけば少しは思い出になりそうな場面で。
・マクロで花の写真を撮っていたら、珍しい昆虫が飛んできた。その動きをチョッとムービー で。
・その他いろいろあると思うのですが・・・?

アマチュアからセミプロ・プロの人気が高い5Dですので、後継機もそれなりの幅広いユーザーが使うと考えれば、ムービーモードをキヤノンの差別化機能として投入するのは分からないわけではありません。1系だったらこんなことはしないと思うのですが、5D後継機のマーケティング戦略上では、背に腹は変えられないのでしょうか?

書込番号:8343871

ナイスクチコミ!0


登録?さん
クチコミ投稿数:17件

2008/09/13 19:34(1年以上前)

動画いいとおもうけどな
http://vimeo.com/1713382

書込番号:8344056

ナイスクチコミ!1


nf5fm3aさん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/13 20:28(1年以上前)

猫の座布団さん おっしゃる意味がわかります。
私は皆さんと一緒でカメラマニアです。
複数メーカーのフラッグシップを比較してみて、α900は歴代一番のファインダーと言えるほど明るく見やすく感じました。又一眼としての作りこみには脱帽です。
ヨドバシ価格は\328,000。
5DUが動画でサプライズというようでは、Canonの名が泣きます。
5DUは価格サプライズで、\198,000。(この価格でお願いします)
これならアルファショックが消えます。
ついでに24-70F2.8ISもリリースしてほしいのですが?

書込番号:8344305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 20:40(1年以上前)

下らないスレをここまで盛り上げるとはな。
以前に誰だったか(青なんとか)が言ってたことが思い出される。

1 携帯機能(USM差込有)
2 ライター
3 テレビ
4 視野検査機能
5 視力検査機能
6 アイシャッター機能
7 FAX
8 FM,AM

付ければ下らないがあれば良いだろう。
結局はカメラは来るところまできている。
撮るだけではもう足らないのだ。

幸せな日本人め!
私もその一人だ!
進化なくしては人間ではないがそれにより今地球事態が危機なのだ。

古いものをゴミにするのではなく使い切れ!
壊れたら直せ!新しいものが買える値段でも直す!
だが損得だけで今の生活が成り立っているのか!?
我慢をしない者たちよ、それも良いがもうその幸せも終わろう。

何の楽しみの無い愚かな者たちよ。
今地球のどこかで子供たちが泣いているよ。
それを写真にするのではなく助けてあげような。

書込番号:8344357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/13 21:03(1年以上前)

ワイヤレストランスミッター機能が付くのは歓迎ですが
動画機能はいりません。

CANONの一眼で動画機能を付けることには、反対です。

書込番号:8344485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/13 21:08(1年以上前)

>下らないスレをここまで盛り上げるとはな。
>以前に誰だったか(青なんとか)が言ってたことが思い出される。

皆殺気だって、イライラしながらでもこんなに盛り上がっているのは
5D板だけですよ。他の掲示板は新製品発表後でも沈滞気味。
もっともまだ手に取っていない製品ばかりかもしれませんが。

この板には比較的少数の 本当に5D後継機を購入予定の人や、
冷やかし半分のギャラリーも多いですからね。

書込番号:8344523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 21:11(1年以上前)

フルサイズで動画が録れるとなるとCMOSの大きさが半端じゃないですから
ビデオよりも暗所に強くなる可能性がありますよ。
S5ISで動画が録れる便利さを味わっているので大歓迎です。
D90のようなAF非連動、短時間記録の縛りがなければかなり遊べそうです。
星やホタルが映るようならビデオに求めていた長年の夢が実現します。
発表が俄然楽しみになってきました。

書込番号:8344545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 21:27(1年以上前)

5Dには動画機能は必要ですか?キヤノンさん
パナからは確定ですが本当に必要?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080913/157937/

私ならビデオカメラとの併用しか考えられません

それより価格破壊を希望します

書込番号:8344649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/13 21:37(1年以上前)

しぇんしぇーさん始めまして

サブで持ち出したG9で動画にはまってしまいました。
人間って、動体に反応してしまうんですね。
これからは散文的な構成もありかな…
なんて感じてしまいます。

ブレイクするかも。

書込番号:8344713

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 22:17(1年以上前)

特別純米酒さん、わかってらっしゃる。
動画機能搭載に反対の皆さんは、たぶん、コンデジの動画画質を思い浮かべてるんだと思います。
大口径レンズとセンサーで、見たことのない映像が撮れるかも、と期待してます。

書込番号:8345025

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 22:18(1年以上前)

ただね、サプライズは動画です、ってのは勘弁して。さりげなく付けて欲しい。

書込番号:8345033

ナイスクチコミ!0


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/13 23:03(1年以上前)

いやはや、動画に賛否両論ですね。

あればあるで、いいんじゃない?一眼にライブビューはいらんと言ってたが今じゃ出る機種出る機種に搭載されてるし、私も購入後半年で使用してみたら結構面白い。

所詮ツールなんだからそれをどう使うかはユーザーそれぞれ。

私は・・・結局使うんだろうな〜。
モデルと対話しながら撮影するのが多いのでムービーは作品としてじゃなくモデルとの話題づくりにと少々期待気味です。

ただ皆様が言うように「動画機能がサプライズ」ってのはやめてね、キャノンさん。

書込番号:8345371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 23:31(1年以上前)

動画はどうでもいいわ!

そんなことより視線入力システムよ♪  お願い!!!

これこそ他社との差別化です。

書込番号:8345557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 00:04(1年以上前)

大口径で際立てる動画って
ほとんどシネマかも…

書込番号:8345771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2008/09/14 00:05(1年以上前)

視線入力は欲しい。最近買った7Sで楽しさを知った。でも、調整が難しい。一度調整してもその日の眼の具合なのか全然合わないことがある。
動画も欲しい。1440x1080くらいでHDMI出力が出来るのだったら、もうカムコーダーの出番はなくなる。32ギガのカードを買い足してムービーで遊ぶ。
レンズは圧倒的にこっちが上等です。

書込番号:8345774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/14 00:10(1年以上前)

あーショック。

秒3.9コマでAFが同程度じゃあ、犬(特に走る犬)メインの私の様なユーザはキヤノン的には対象外なのですね・・・。やっぱり1DMK3しかないか・・・。
まあ、理想は1DMK3+5DMK2or1DsMK3の2台体制なのかなあ。←絶対むりだあ。

17日の発表でこの内容だったら、ひとまず吹っ切れるので1DMK3貯蓄を続けようかなあと。


書込番号:8345820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/14 01:06(1年以上前)

「動画機能」「携帯電話+GPS」「bluetooth制御機能」「モバイルPC機能」
この辺の機能は数年でデジカメ全般に普及するだろ。
今後は高度な情報端末としての側面を持つ光学機器として成長する。

よって1D系〜キッスまで、すべてに動画機能が搭載されるのも時間の問題。

書込番号:8346130

ナイスクチコミ!0


clover_veさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/14 02:13(1年以上前)

私は映像作品を作っている人間ですが、映像畑からすると動画機能は歓迎です。
もちろん、一眼レフでは根本的に動画を撮るには操作しにくいなど問題は多々ありますが、それでも一眼レフで動画を撮るメリットはあります。

その魅力は豊富なレンズ群と、イメージセンサーの大きさとコストパフォーマンスの良さだと思います。

この間、会社でテレビのカメラマンとこの話になり、写真のレンズとは言ってもこのテレビ用の200万のレンズとはものが違うよと言われました。
しかし、どうなんでしょう。ENGカメラ用の単眼レンズが一本200万強で、写真の単眼レンズの10倍以上しますが、需要と供給のバランスを考えると、ものとしては写真のレンズの方が上なのではないかと思います。

私はニコンのD90が発表されるまでデジタル一眼レフにはほとんど興味がありませんでした。
ですが、今ではそれを使って作品を撮ろうとまで考えています。
多少の時間は必要でしょうが、デジタル一眼の動画機能が成熟していけば私のような考えを持つ映像の作り手も増えるはずです。そうなれば、全く新しいユーザー層が出来るわけで、経済の理屈からいってデジタル一眼レフの価格も下がる可能性もあるのではないでしょうか

書込番号:8346354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/14 02:27(1年以上前)

レンズについては写真用とどちらが良いのかよくわかりませんが、プロ用TVカメラの場合、光学経路が長く画質阻害要因が多いのが不安ですね。
NDフィルター、EFECTフィルター(または素通し)、プリズムと、写真カメラに比べてレンズと撮像素子の間に元からガラスが余計に入っています。
これらが汚れると即映像が滲むので気を遣うし、メンテナンスが大変なんですね。
撮像素子はプロユースといえども135サイズに比べれば格段に小さく(対角で十数ミリ)そちらの不利な面も否めません。
ハイビジョンといっても、実は送り側からしてまだまだ実力を出し切っていないです。
きっと135フルサイズの素子で撮ったHD映像を家庭のテレビに映してもかなり綺麗な映像が出ることは実感できると思います。

書込番号:8346385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/14 02:46(1年以上前)

ハード面はともかく、
YOUTUBE的映感性で高画質の洗礼を受けた世代が
超絶的な表現領域を開拓する期待があります。
新時代の予感がしますね。

書込番号:8346425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/14 02:59(1年以上前)

 
僕も、まさにそう思います。

YouTubeで成功し、次にテレビで流すには
よくは分かりませんが、まともなビデオカメラが800万円くらいですか?
しかも調べてみると、この世界は、なんだか意地悪くできていて
データ互換性がなく、編集システムまで1社に縛られてしまい
数千万円単位で“捨て”て、やっと局納品できる作品が撮れる。

もし、5DIIがスチルの超絶的な高画質そのままに撮れる
強力なサプライズ・ムービーなら、まずは35万円ほどの出費。
あとは手持ちのレンズやPCを投入すればいい。

これはもう映画製作の大革命、たくさんの才能がのし上がってきそうです。
この点を強調した発表会でしたら、幕の向こうには
必ずや北野武監督が立っていそうですネ。

(でも、実際のサプライズは、総合性能の訴求や別の技術開発であって
 これをキヤノン社のおじさんたちが延々と説明するんだろうなあ)

書込番号:8346454

ナイスクチコミ!0


moouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/14 06:31(1年以上前)


・・・・・今、此処で、それ言われても・・・・・。

みなさんも普段は汗水垂らしていきてるんじゃないかと・・・・・・。

書込番号:8346691

ナイスクチコミ!0


moouさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/14 06:44(1年以上前)

上のレスは ★★★(^^♪さん へのレスです

此処まで飛ばされてるとは・・・・・・。
この板の操作方法不慣れで申し訳有りませんでした。(><)

書込番号:8346715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/14 07:14(1年以上前)

ところで… 一眼レフでの動画撮影機能って、操作性はどうなんでしょうね?


1)録画時のファインダーは?
2)録画中背面LCDは?
3)バッテリーの持ちは?
4)動画はセンサー全面で録画?


まさか、AF用センサーを使用しての動画機能じゃ無いよね?



いや、単純な疑問です。

書込番号:8346776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/14 07:19(1年以上前)

ところで、、、、

★★★(~~♪ = ★青二才★ だと思うに1票!

書込番号:8346789

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:58件

2008/09/14 08:17(1年以上前)

猫の座布団さん

>画素数、性能ではα900に追いつけず、話題作りがもはや動画しか残ってないみたいで哀れです。

まだ発売もされていないのにこの決めつけというかCanonとそのユーザーを哀れと
さげすむこの姿勢は性格がねじ曲がっていますね。
あんたはPentaxおたくでフルサイズ徹底否定派でしょうに。
と言うか欲しくてもPentaxには無いですから(笑


あんたのこんな書き込みもあったわよね

>フルサイズの最大の効力は実例からすると持つと気が大きくなって
>場違いな所にも首を突っ込み偉そうな講釈を垂れる様になる事らしい。


あのブドウは酸っぱいから食べないよと木に登れないキツネは言いました。(イソップ)

書込番号:8346931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2008/09/14 14:58(1年以上前)

ネガティブなひとがいるんですね。

書込番号:8348509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/14 20:28(1年以上前)

5D後継機というか、キヤノンの一眼にHDビデオ撮影機能が搭載されるという噂は、D90のスペックがリークされるよりも前から。

書込番号:8349946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

7D?

2008/09/13 13:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

昨日、勤務先のバンコクにあるプロも集まるカメラ屋に行った所、A4サイズのパンフレットがカウンター内に張ってありました。 何気に見たら「Canon 7D」と書いてあり私の頭の中は???となってしまいました(^^;) あんまり無責任な情報も書けないので今からもう一度確認に行ってきます。。

書込番号:8342571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/13 13:41(1年以上前)

こんにちは。

>今からもう一度確認に行ってきます。。

できればそのパンフレットの写真を撮ってアップをしてもらえたら幸いです。

書込番号:8342581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 13:42(1年以上前)

スペックの確認をお願いします。 特に画素数をw

書込番号:8342582

ナイスクチコミ!0


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/13 13:50(1年以上前)

店の人がネット上に出回っていた画像を印刷して張ってたってオチじゃないですよね。

書込番号:8342617

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 13:56(1年以上前)

自分の中では7Dという名称が本命だっただけに気になる情報です。
21MPセンサー搭載のEOS 7Dの登場を心待ちにしています。
9/17の発表に先駆けてフライング?

書込番号:8342640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/09/13 14:01(1年以上前)

http://www.canon.com/moon/en/
↑のサイトって、「7D」でググるとヒットしますね。検索エンジンの仕組みはよく分りませんが、キヤノンがこのページに「7D」というキーワードを埋め込んでいるのでしょうか?

書込番号:8342661

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/09/13 14:43(1年以上前)

>キヤノンがこのページに「7D」というキーワードを埋め込んでいるのでしょうか?

ページソースにはないですねw
逆にこうやって7Dってキーワードでそのサイトに向けて
リンクを張っていくとどんどん検索順位があがっていきますよ.

EOS 7D
http://www.canon.com/moon/en/
EOS 7D

書込番号:8342809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/09/13 14:56(1年以上前)

>ページソースにはないですねw
なるほど、METAタグ内の"keywords"を見るとcanon,EOS,EVOLUTION,moonですね。

でも、Googleで「EVOLUTION moon」で検索した結果より「7d」だけで検索したほうが上位に来ちゃってます。

書込番号:8342860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/13 15:08(1年以上前)

残念でした。
後継機は5DMKUに決定です。

書込番号:8342915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 15:13(1年以上前)

機種不明

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html
このページに載っているコレが本物です。

現行5Dを併売すると読んで、私自身も後継機名称「7D」説を唱えてきましたが、どうやら「5DMarkU」でガチです。まず前提条件の5D併売はなし、潔くディコンっぽいです。キヤノンもここへきて姑息な手段は通じないと判断したのかも知れません。

17日を待ちましょう!!!

書込番号:8342933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/13 18:51(1年以上前)

機種不明

確認に行ってきました。 詳細を店員に聞こうかと思ったのですが言葉の壁とあまりにもお客さんが多かったので何も聞けずじまいでした。

書込番号:8343861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/13 19:11(1年以上前)

やはり 7D ですね。

そうすると、近いうちに 3D が出るのかな。
数字からすると 3D の方が価格が高いはずですよね。

書込番号:8343953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/09/13 19:11(1年以上前)

こんばんは。どうやら、5D Mark IIで決まりみたいですね。17日までは辛抱強く待ちたいと思います。(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8312863/

書込番号:8343954

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2008/09/13 19:30(1年以上前)

今度50Dが出ますよね。
同じ「5」シリーズでは消費者が混乱するので
5D以外で出てくると思いますし、前にそういう記事を
読んだことがあります。

書込番号:8344036

ナイスクチコミ!1


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/13 20:08(1年以上前)

やはり私が言ったオチでしたね(笑)

書込番号:8344202

ナイスクチコミ!0


Nordlys3さん
クチコミ投稿数:33件

2008/09/13 20:40(1年以上前)

ks@さん、「バンコクにあるプロも集まるカメラ屋」とは
MBKのFotofileのことでしょうか?。

書込番号:8344362

ナイスクチコミ!0


スレ主 ks@さん
クチコミ投稿数:7件

2008/09/13 20:57(1年以上前)

Nordlys3さん

そうです、MBKの「Fotofile」です!
ネットに出回っている画像かどうかは私には解りません。
正直デジには疎くて、、
いつも壊れそうな銀塩で気ままにパチリパチリとやってますんで、、(^^;)

書込番号:8344458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/09/13 21:00(1年以上前)

雑誌予告の表紙に小さく、5D Mark IIと見てとれます。(^^;;;
http://www.fujisan.co.jp/Product/1954/b/211749/

書込番号:8344475

ナイスクチコミ!0


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/13 21:18(1年以上前)

日本では5DマークU、バンコクでは7Dということでよろしく。

書込番号:8344589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信56

お気に入りに追加

標準

9/17価格のサーバーメンテだって

2008/09/12 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

価格comが
9/17(水)午前2時〜午前6時、サーバーメンテナンスのため、掲示板への投稿ができなくなります(閲覧は可能です)。

との情報が出てますが
5D後継機発表の書き込みアクセス集中に備えたメンテナンス?
なんてことはきっと考えすぎでしょうかね?(笑)

書込番号:8339487

ナイスクチコミ!2


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/12 22:35(1年以上前)

>5D後継機発表の書き込みアクセス集中に備えたメンテナンス?

ありえそうです(笑・・だとしたらカウントダウン5日!!

書込番号:8339511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 22:41(1年以上前)

9/17 の午後1時に発表ですから間に合いますね(笑)

書込番号:8339555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/09/12 22:43(1年以上前)

こんばんな。よくお気づきに。(笑
あと、5日? う〜ん、もう焦らさないで。。。(^^;

書込番号:8339561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/12 22:56(1年以上前)

9/16に(^^)発表かも?

f^_^;

書込番号:8339635

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/12 23:37(1年以上前)

325のとうちゃん!さん こんばんは

私もこの注意書きを見た時同じ事を思っちゃいましたw・・・

カメラ板しか見ていない私ですが、累計68000強のダントツの書き込みを誇る「カカク.comの中の王者板」ですからアクセス集中でダウンしたら沽券に関わりますでしょうからね(^^;・・・

Xデーが0917,1300pmだとすると水曜の午後はすごいことになりそうですね♪
その日の仕事午後1時までに片付けておかなきゃw!!!

書込番号:8339930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件

2008/09/12 23:40(1年以上前)

NFLさんこんばんは
やはりそう思われてる方もおられましたね。
たまたまなのかもしれませんけど、
水曜日のこんな時間帯にメンテナンスって普通しないですよねぇ?(笑)

書込番号:8339952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2008/09/12 23:49(1年以上前)

ティザーの見え方からすると、その辺りに間違いないでしょうね。

あれ以上見せると全部見えちゃいそうですからね。

書込番号:8340011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 01:39(1年以上前)

だーかーらー。17日発表の11月発売って言ってるでしょ。もうすぐ僕の言ってることが正しいことが証明されますよ。

書込番号:8340586

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2008/09/13 01:53(1年以上前)

17日発表
連写もAFも期待はずれ。
動体撮影メインユーザー対象外。
2110MP
センサー性能大幅UP以外マイナーチェンジ。

書込番号:8340635

ナイスクチコミ!1


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2008/09/13 02:17(1年以上前)

2110万画素
それだけで十分です
後は価格
現行機か後継機かを選ぶのみ

書込番号:8340711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/13 02:19(1年以上前)

キヤノン曰く
『フルサイズが欲しいなら、動体撮影はあきらめろ!』

書込番号:8340719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/13 02:25(1年以上前)

ソニコンさん

>17日発表の11月発売って言ってるでしょ。もうすぐ僕の言ってることが正しいことが証明されますよ。

そうすると、ここの板では「ソース示せ」となるんですね(笑)
私は直感であなたが本物と判断します(爆)

書込番号:8340731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 02:40(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん
ここではそうでしょうね〜。でもソースは言えないんです。すいません。でも真実なことには変わりありません。せっかちな5D後継待ちな方に正確な情報をお伝えしたいだけなんです。

書込番号:8340760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/13 02:45(1年以上前)

>>『フルサイズが欲しいなら、動体撮影はあきらめろ!』

賛成に1票。
携帯電話と同じで、機能がありすぎたって使えないし、使いにくいだけ。
高画質のみ追い求めて欲しいものです。

でも。
今度の発表は現行5Dとほぼ同スペックの入門機の発表だったりして。
1Ds4でソニーのカメラを追い越すってのはどうでしょう?

ってか、5D後継機を待ってる人たちに殺されそうな意見だなww

書込番号:8340773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/09/13 04:11(1年以上前)

嗚呼ーEOS 5DマークU発表 楽しみですね。では発表後に皆さんの感想を楽しみにします。

書込番号:8340885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 05:15(1年以上前)

知ってる限りの情報。17日はキヤノンのお祭りですよー。
イクシイの新製品
パワーショット新製品
プリンタ新製品
5D後継
なにも一気に発表しなくてもいいと思うんですが戦略ですかねぇ。

書込番号:8340949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 05:44(1年以上前)

で5D2のスペックは?

やっぱり24MPで動画付き?  値段は26万円?

書込番号:8340994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/13 06:13(1年以上前)

海外のサイトにも9/17との情報がありますね。
写真はいつものやつですが。

http://www.photographybay.com/2008/09/12/canon-5d-mark-ii-specs-update/

CMOS sensor 24X36 24 MP
ISO 25600
New battery with recognition of the autonomy
New grip BG E-6
DIGIC IV
Case in magnesium alloy
Live View
Movie Mode
Integrated Cleaning System
Compatible EF lenses and Speedlite EX

動画あるみたいですね。
本当の情報だと書かれてますが、ネタ元は別の噂ページのようなので、どうでしょうかね(^^♪

書込番号:8341037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 06:21(1年以上前)

>本当の情報だと書かれてますが

発売前なのでこんなのがドンドン出てきますね(楽しいですが)
今更決まっているスペックは変えられませんので、流す程度にしています。

書込番号:8341045

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 06:27(1年以上前)

21MPの動画付きで勝手に決着してたのですが・・・
価格だけが読みきれていませんが。
α900に近いスペックが想定されていますので、結局価格も近くなりそうですね。
完全な三つ巴になると予想しています。

5D後継機、α900、D700とフルサイズ中級機が出揃って、用途に応じてお選び下さいとなりそうですね。
5D後継機とα900はかなり近い性格となり(高画素高画質機)、D700のみが画素数を抑えた、高感度連写機ですが。

書込番号:8341054

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/13 06:28(1年以上前)

たとえ、マイナーチェンジだったとしても、今の 5D から画質や
高感度特性を落とさずに、逆に向上させて、21MP 化され、ごみとりと、
ライブビューがつけば十分と思います。メカや機能部分は 50D 相当で
OKです。

書込番号:8341056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 06:42(1年以上前)

>高感度特性を落とさずに、逆に向上させて、21MP

1DsVの素子をそのまま積むとは未だにないと思っています(CANONは同じ画素数のカメラ+素子の使いまわしを同じ時期に販売していない?からです(間違えていたらすいません))。

5D後継機は新開発の素子+DIGIC IV だと思いますので、自ずと画素数は変ると思っています。
5Dの時はCANONのラインナップに無かった1200万画素(1Ds=1000万画素・1DsU=1600画素)だったので、この辺と高感度性能を加味して、ある画素数を想定しています。

書込番号:8341078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 07:10(1年以上前)

ソニーのαはβ版ですがISO1600もちょっと厳しい。6400は話にならない。
ウワサでは5D2はISO25600まであるので6400は常用感度でしょう。
つまり高画素と高感度の両立というニコンにもソニーにもできなかった離れ業のカメラになる。

5D2 画質番長
D700 メカ番長
a900 ファインダー番長
M8フル 価格番長

こうやって住み分けていくんでしょうね。
個人的に優先度は 画質>ファインダー>メカ
価格は安いほどいいw

9月17日の午後一時が今から待ちきれないです
15〜16日には本物のリークがあるかも知れません。

書込番号:8341142

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 07:17(1年以上前)

21MPでも新開発だと思います。
おそらく、1Ds3を越すこと抵抗があり、同じ画素数で抑えてきたのでしょう。
でも、50Dと同じ技術を採用すれば、高感度特性も向上するものと思います(1Ds3の素子を使いまわすことはないでしょう)。

画素数についても、ほぼ出揃った感がありますね。
今、主流で流れていない画素数になる可能性は極めて低いと考えます。

書込番号:8341157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/13 07:43(1年以上前)

ぼたんチャンさん の書き込み(8/26)  [8256735] 

>日曜日に EOS学園にいきました。
>キヤノンの社員の方がクビになるので詳しく言えないが
>ひと月以内にEOS5D後継機の発表があるとのこと。
>みな様 クビを長くして待ちましょう。

(日曜日とは8月24日のことだと思います)

および ソニコンさん の書き込みから

17日発表確定ですね。
(私は販売店から16日にイベントがあるらしいと聞いていましたから)

いずれにしても楽しみです。

が 1つ不安が、価格が30万くらいで発表され、次に上位の40万くらいが
スタンバイOKなんてことはないでしょうね。



書込番号:8341223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/13 07:45(1年以上前)

21.1MPではなく、24MPでしょう。最新のスペック情報はここが元です。因みに
確定した情報しか載せないサイトということです。

http://www.eos-numerique.com/

ファイルサイズで連写速度を切り替えるという噂も出ているので、5D後継機がsRAWで高速連写(8コマ/秒?)出来る
可能性もあります。

書込番号:8341229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/13 07:59(1年以上前)

http://www.eos-numerique.com/

このサイトに 2008年9月17日発表とありますね。

日本では17日の いつものように午後1時でいいですかね。

ヨドバシ、ビック、キタムラ の店員さんよ 何とか言ってくれ。
おめーらもう知ってんだろ。

D700が噂されて、発表1週間くらい前にビックで、D300を勧めた店員に
もうすぐD700がでるからと、かまかけてやったら、店員が『恐れ入りました』だって。

量販店へは発表何日前位に入るのでしょうかねえ。

書込番号:8341264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 08:02(1年以上前)

>確定した情報しか載せないサイトということです。

そうなんですか?
確定情報はメーカー発表のみと思っていました。

>21MPでも新開発だと思います。

同じ画素数で新開発は無いでしょう。

>1Ds3を越すこと抵抗があり、同じ画素数で抑えてきたのでしょう。

抵抗は無いでしょう(笑)
同じ画素数で出すのは意味が薄いと言っているのです。
超えるか、少なくなるかを考えるのが普通でしょう。

書込番号:8341274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/09/13 08:04(1年以上前)

連投ですみません。

この盛り上がり方では、発売当日に手に入れるのは大変だと思い、
もうなじみのお店に予約を入れました。

キヤノンさん、十分な流通量を確保してね。そのために3年間の猶予を
あげたんだから。

あ それから 初期不良なしでお願いします。この板でのブーイングの嵐は
困ります。それ見たことかとアンチからつつかれないようにも。

それからもう1つ、17日に50Dの発売日も発表でしょうね、うまくいけば
同時発売なんて。 それは無理か。

書込番号:8341284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/13 08:05(1年以上前)

>確定した情報しか掲載しないサイト

動画モードってさりげなくありますが、D90のように動画機能があるのでしょうか?

かなり嬉しいです。

野鳥撮影時などいつもビデオも撮ろうと機材の準備もしますが荷物が増えるので諦めます。

ライブビューも最初は要らないと思ってましたが、使い始めたら凄く便利でしたので動画もかなり欲しい機能です。

ところで、iPhoneで書き込みしてるのにドコモのようなアイコンになるのはなんでだろう?!(^。^)
(ドコモで簡易ログインしてその後ソフトバンクに機種変更したから?)

書込番号:8341287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 08:22(1年以上前)

>少なくなるかを考えるのが普通でしょう。

高感度特性を上げる事を考えるとです。

書込番号:8341336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/13 08:47(1年以上前)

これまでずっと8月末に発表だったのに、どうして変えたんだろう???

やっぱり後だしジャンケン? これからも後だしジャンケン?
リーディングカンパニーとしての見識が問われますよ、、、

書込番号:8341436

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 08:57(1年以上前)

>確定情報はメーカー発表のみと思っていました。

50Dの時のように量販店からの情報でも正しいものがあることが明らかになりました(2週間前ぐらいでしたっけ。このぐらいの時期には情報が入ってくるでしょうかね)。
5Dの時にもPDFファイルが出回りましたが、メーカーから入手した情報なら確定情報でよいと思います。
まあ、急遽発売中止なんて可能性がゼロとは言いませんが、限りなくゼロに近いでしょう。
最近は量販店で教えてくれることが多いようですね。

>超えるか、少なくなるかを考えるのが普通でしょう。
それなら超えるのでしょう。
信頼出来るサイトで21MPでなく24MPだそうですから。
てっきり21MPで高感度性能もα900を引き離すものになると思っていましたが。
24MPで1Ds3と同等の高感度性能を目指したのでしょうかね。

>高感度特性を上げる事を考えるとです。
50Dの高感度サンプルを見ていると1年間の技術向上があると思われます。
画素数を下げなくても、同じ画素数で1Ds3より高感度特性を向上できると思いますが。

>ライブビューも最初は要らないと思ってましたが、使い始めたら凄く便利でしたので動画もかなり欲しい機能です。
私もライブビューは思ったより使っていました。α900に搭載されていませんでしたので、マイナスポイントでした。でも、α900のファインダーは1Ds3よりも良いようで、さすがですね。

書込番号:8341463

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/13 09:00(1年以上前)

5D後継機何かサプライズがあるような気がするのですが・・・

今までと同じ開発アプローチで1Ds3以上の(一部分の性能ですが)物を作れとゆうのは抵抗があると思います。
新しいコンセプトでこんな風に開発を進めたらこんなに凄いのが出来ちゃいました〜〜、みたいな感じで出してくるのではないでしょうか!

EOS−3の45点多点AFの時のようにその時点でメーカーの持つ最高のレベルを出し、今後の機種に反映されるような「何か」があるように感じるのですが・・・

このドキドキ感は何なんでしょうか? (^o^)丿

書込番号:8341485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 09:39(1年以上前)

やはりサプライズはHD動画機能でしょう。
それ以外にサプライズがあったら私もほんとにサプライズ。

AFがちゃんと効いて使える動画だといいですね。
モアレが出たり、ぐにゃぐにゃ曲がる動画ならサプライズじゃなくてただのオマケです。
パナソニックの来春のM4/3はきっと本格的な動画機能が載るのでしょう。

キヤノンがそれに半年先行できるのか、見ものです。

書込番号:8341603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 09:44(1年以上前)

>信頼出来るサイトで21MPでなく24MPだそうですから

信じる信じないは強制できませんので、貴方は其れを信じるべきです(笑)
否定はしません。

>50Dの高感度サンプルを見ていると1年間の技術向上があると思われます。
>画素数を下げなくても、同じ画素数で1Ds3より高感度特性を向上できると思いますが。

1DsVは高繊細を売りにしたモデルです。
高感度ソコソコで良いのです。

妄想スペックは何時語っても楽しいですね。
もう発表が近いようですので、素直に出てきた物を受け止めましょう。

書込番号:8341615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 09:50(1年以上前)

>やはりサプライズはHD動画機能でしょう。

使う使わないは別として、此れからは主流になりそうですね。
5D後継機正常進化+HD動画機能で確定ですかね?

書込番号:8341636

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 10:09(1年以上前)

>信じる信じないは強制できませんので、貴方は其れを信じるべきです(笑)
否定はしません。

そうですね。
あなたは20MP未満だと信じている。
私は20MP以上だと信じているというだけのことですね。

キヤノンの正式発表が楽しみです。
9/17が発表だとしたら、今出ている情報のどれかが当たっているでしょう。
50Dもそうでしたが、キヤノンの正式発表前に正確な情報は確実に漏れてきますから。

書込番号:8341705

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 10:12(1年以上前)

ちなみに私はレンズ+さんが一番可能性がないとおっしゃっている、21MP新開発センサーと考えています。これが自分の中では大本命です。

今のキヤノンなら、このセンサーだと精細感がα900と同等で、高感度特性がD700に迫るバランスの良いカメラが作れると思っています。

>同じ画素数で新開発は無いでしょう。

>同じ画素数で出すのは意味が薄いと言っているのです。
超えるか、少なくなるかを考えるのが普通でしょう。

書込番号:8341726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 11:04(1年以上前)

>今のキヤノンなら、このセンサーだと精細感がα900と同等で、高感度特性がD700に迫るバラ
>ンスの良いカメラが作れると思っています。

貴方のようにカタログスペック信者さんはα900が人気だと思います。
直ぐα900と比較されますが、単なる高画素だと、貴方のようなカタログスペック信者さんは魅力を感じないのでは?
なにしろα900は何でも入りのカメラです。

何かに特化しないと勝ちにくいですね。
Nikonは超高感度で成功していますし、あれを見れば解りますが、画素数が少なくても売れていますね。

ちなみに1DsVを購入していますので、高画素は好きです。出る出ないの話とは違いますが(笑)

書込番号:8341916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/13 11:17(1年以上前)

動画はマニュアルフォーカスだと思いますが、AFがきくならそれこそサプライズだと思います!
ライブビュー以来の画期的な機能だと思います。

書込番号:8341978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 11:23(1年以上前)

>50Dの時のように量販店からの情報でも正しいものがあることが明らかになりました(2週間
>前ぐらいでしたっけ。このぐらいの時期には情報が入ってくるでしょうかね)。

そうですか。情報有難うございます。

でも噂の発表日まで一寸なんですが、21MP→24MPが囁かれてますね?
どう言う事ですか?

書込番号:8342003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/13 11:29(1年以上前)

>21MP→24MPが囁かれてますね?

確かに、21MPと24MPどちらも信じていたわけですが、どちらかが本当としてもどちらかが嘘と確定したんですね。

書込番号:8342024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 11:31(1年以上前)

>やはりサプライズはHD動画機能でしょう。

ちなみに、サプライズ?が動画機能(HD動画機能)だったとして、ローパスに塵がのっている場合は塵も写るんでしょうか?
だったら一寸考えてしまいます(笑)。

書込番号:8342034

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 11:34(1年以上前)

α900はDPRの画像を見て、画質的に魅力を感じませんでした。
また、ライブビューがない点、AFポイントが5Dに近くAPS-C用を流用したような配置だった点などで個人的には評価を下げています。でも、一番は画質を重視しています。

基本的には、トータルの性能を比較して購入機種を決定します。
画素数が多いだけで購入することはありません。
また、今回はEF24-70/F2.8 ISも出てくると思っていますので、その性能も選択する上でのひとつの要因になります。現行より描写力がきっと向上しているのでしょうね。
よって、現時点では5D後継機が一番自分の用途にあった機種として登場するだろうなと考えています。

カタログ重視とおっしゃりますが、スペック以外の差ぐらいは百も承知しています。
1Ds3とα900がカタログスペックで近かったとしても、カメラの作りは全く違うでしょう(但し、価格差に見合う性能差があるかどうかは分かりませんが。まあ、買う人が判断すればいいだけですね)。
また、スペックが近いD3とD700を触ってみても、その差は明らかです(当然使っている部品がかなり違っているのでしょうね。シャッター耐久性もしかりでしょう)。
私も1D2を使っていたので、キヤノンのフラッグシップ機のメカの良さは当然理解しています。

ただ、そこまでの性能が必要かどうかは人によって判断が分かれるのでしょう。
スペックに表れない作りの良さがあることは、一度でも使ったことがあれば誰でも分かっていると思います。

書込番号:8342044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 11:36(1年以上前)

>確かに、21MPと24MPどちらも信じていたわけですが、どちらかが本当としてもどちらかが嘘
>と確定したんですね。

だと良いんですが・・・・両方ともフェイクだったりして(^ ^;)
9月17日????が楽しみですね・

書込番号:8342055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 11:47(1年以上前)

画素数気になりますね

もし5D2に1920*1080のHD動画が搭載されるというウワサが本当だとします。

この画素を仮に画素混合で生成できるとすると(もし本当にできたらサプライズ!)
1920*1280の9倍混合なら元画像は2211万8400画素です。

そうすると22MP以上あったほうが都合がいいですから24MPのウワサのほうが
可能性が高いかなという気がします。

動画なしで21.1MPというウワサもあってそれもありそうな話です。

カタログの色校が流出するメーカーとは違ってキヤノンの情報管理は堅いですね。
1〜2日前にならないと確定情報が入ってきそうにありません。

書込番号:8342107

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 11:57(1年以上前)

確かにニコンよりは情報が出てくるのが遅い印象ですね。
でも、50Dでは2週間前にはスペック情報が流出していました。
まあ、それが特別だったのかもしれませんが。

現時点では24MPか21MPとの見方になるのでしょうね。
出てから自分に合っているかをよく考えて買うだけですね。

書込番号:8342143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 12:12(1年以上前)

>24MP

SONY製を採用だったりして(笑)
ありえないかな??みてみたいですCANON機+他社センサー

これこそサプライズ???

冗談ですm(..)m

書込番号:8342212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/09/13 12:46(1年以上前)

確定

2110
3.9
98

書込番号:8342342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/13 13:39(1年以上前)

>確定

>2110
>3.9
>98

んー確定なんですか
そのスペックは私も聞いたことがあります ([8321860]参照)

50D相当で画素数が多いだけですね。
それで25万円スタート?は安いのか、高いのか、なんだかびみょーです。

フランスの24MP、HD動画ってのはなんなんでしょう。
来年の1D系か?

書込番号:8342570

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 13:54(1年以上前)

>SONY製を採用だったりして(笑)
ありえないかな??みてみたいですCANON機+他社センサー

実はさっき同じことを考えていました。
キヤノンがソニーと同じ24MPセンサーを作るのか?
私の中ではNOです。
ならば、ソニーから供給してもらうのか。
α900の価格から考えて、ソニー製の24MPフルサイズセンサーは高くないと思います。
これなら、安いことが分かっているので、1Ds3ユーザーへの言い訳にもなります。
昔、他社製のセンサーでも良いものがあれば使うといったことを言っていたような。

でも、レンズ+さんも指摘されているようにソニーのは12bitですし、自社で十分に技術を持っているキヤノンがソニーからセンサーの供給を受けることは考えにくいです。私の中ではやはり21MPセンサーとの結論に変わりはありません。

書込番号:8342632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/13 14:00(1年以上前)

>安いことが分かっているので、1Ds3ユーザーへの言い訳にもなります。

自社製以外の場合はどこのものか公表することはありませんので、言い訳になりません。

書込番号:8342658

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 14:02(1年以上前)

あまり目にしていない情報ですね。
1Ds3との差別化をきっちりとしてきた機種ですね。
21MPセンサーで、連写が3.9fps、視野率が98%ですか。

もしこのスペックだとすると価格がいくらになるか楽しみですね。
横並び?

書込番号:8342668

ナイスクチコミ!0


HONRIKIさん
クチコミ投稿数:153件

2008/09/13 14:12(1年以上前)

レンズ+ さん

>24MP SONY製を採用だったりして(笑)

与太話しとして聞き流して下さい。
昨夜のことですが、品川でとある集まりがあり散会間際になって写真(建築)の話し
となり、ある方が、今度キヤノンがソニー製のセンサーで一眼レフを出すそうだ・・・
と言う話しをされました。(某大学の教授です)

みんな興味なさそうでしたが、ほんまかいな???

書込番号:8342711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/13 16:31(1年以上前)

>自社製以外の場合はどこのものか公表することはありませんので、言い訳になりません。

そうですね。
でもISO感度200スタートでしたら直ぐバレル気がしますが・・・・
そういうのを探すのが好きな方もいますので。

>昔、他社製のセンサーでも良いものがあれば使うといったことを言っていたような。

そうです言っていたと思います。

安くフルサイズ作れるなら1系でも他社製素子を採用してもらいたいです。

>ソニーのは12bit

Nikon D3X????用14bit???のものを・・・・(あくまで妄想です)

HONRIKIさん
>与太話しとして聞き流して下さい

とんでもございません。
私はありえると思い書き込みました。

書込番号:8343248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信125

お気に入りに追加

標準

やはり 5D MarkUか?

2008/09/06 07:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

Flickerへの投稿で詳しく測定した人がいますので紹介します。

Canonのフラッシュ画像を投影して測定し現5Dと同じ寸法のボディなる事を確認。
しかしボタンの位置が異なるので新型ボディと判定。
これからして5Dの後継機と推定すると。





書込番号:8307167

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 07:47(1年以上前)

こっちの方が比較しやすいかも。
確かにボタンが減っているようですね。
てっきり現行5Dかと思っていましたが、違うようですね。
そうするとヨーロッパのカメラは何でしょうか?

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=29204767

書込番号:8307200

ナイスクチコミ!1


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 08:06(1年以上前)

海外でも今やミステリーカメラなんて言われています。

以前から流れている下の情報の真偽は?

"Expect the 7D to be a minor upgrade over the current 5D in the megapixels. It'll have the DIGIC IV and VGA LCD, but not much else.

The 3D will be the big 21mp camera."


書込番号:8307240

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/06 08:11(1年以上前)

現行5Dからモーフィングで新5DへEVOLUTIONするのかも知れませんね。
もう少し待てば判ります、我慢我慢(><;)

書込番号:8307245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 08:24(1年以上前)

>現行5Dからモーフィングで新5DへEVOLUTIONするのかも知れませんね

それ、面白そうですね。

書込番号:8307278

ナイスクチコミ!0


TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

2008/09/06 08:42(1年以上前)

私も5D.MkUだと思っております。
シャッターボタン周辺のボタン配置が変わっていますが、5Dが発売されてからマルチコントローラーなど追加されたボタンが多数あり、また液晶の大型化などからボタン配置が変更されたのだと思います。

ティザー広告を世界同時展開している所からも、Canonが力を入れている事は間違いなく、今回こそ5D後継機の発表でしょう。


5Dの後継機の売れ行き次第で、5Dの廉価版(7D?)も発売されるのでは?

ただ、価格がいくらになるのか?
個人的には5D.MkUが35〜40万円、7Dが25〜30万ぐらいと予想しています。

書込番号:8307331

ナイスクチコミ!3


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 08:48(1年以上前)

どう見ても安くはなさそうな雰囲気ですね(^^;
でもめちゃくちゃ期待できそうな雰囲気です。

あまり興味のなかったAPS-Cの新型も、50Dのサンプル画像はいい意味で期待を裏切るもので、個人的には大きな選択肢のひとつとなりました。

着々とその日が近づいているようですね!

書込番号:8307353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 09:05(1年以上前)

>個人的には5D.MkUが35〜40万円、7Dが25〜30万ぐらいと予想しています。

なかなかいい線でしょうね。
二機種出ると仮定しての話ですが、ニコンの価格が

D3  42万
D700 26万
D300 15万

ですからその間に入るとすると 上位機35〜40万、下位機は20〜25万くらいでしょう。

ソニーのα900は何故か安いという予想が多いのでもしそれが本当なら26〜35万円と、D700と
キヤノン上位機の間にすべりこむのかも知れません。

キヤノンから出るのが1機種だとすると予想は難しくなりますね。

上の機種になるのか、それとも廉価機になるのか、はたまた掟破りでD700にぶつけてくるのか。
たとえ廉価機でも画素数が多いですから、高感度にも自信があればD700のぎりぎり上、28〜32万円を狙ってくるかも知れません。

3メーカーの4機種で価格帯を住み分けるのは容易ではありませんね。
いよいよフルサイズも戦国時代に突入か、天下を取るのが誰か楽しみです。

書込番号:8307424

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/06 09:33(1年以上前)

このシルエットのペンタ部がEOS-3に似ているようですが、ひょっとすると視線入力??? 45点視線入力ならかなりビックリ!!! (^^♪

書込番号:8307511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/09/06 09:34(1年以上前)

このペンタ部の形、-3と似てませんか?
まさか視点入力機!?・・・だったら嬉しいですなぁ^^

書込番号:8307514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/09/06 09:38(1年以上前)

あら、被ってしまいました^^;

ほんと、イカツさが似てますよね!

書込番号:8307532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/06 09:47(1年以上前)

タコ坊主の1Vと較べ、3は少々ゴツかった。が、しかし
「3はハイフンがつくから偉い」とキヤノンは言っていた。
キヤノンが言う「偉いハイフン付きカメラ」は1系なんで
3は1系のお安いバージョンということだ。
よって3-Dというハイフン付きのネーミングではない。

(と思うが、、、背に腹は代えられないので、、、何でもアリです)

書込番号:8307569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/06 10:16(1年以上前)

VRVRVRさんこんにちは。

わたしも昨日[7D?]の板に合成して載せました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/#8305411

 モードダイアルがちょっと高いです。

 そして気持ちペンタプリズムもちょと高い(でかい)気がします。視野率100%でしょうか?

ではでは。

書込番号:8307705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 10:36(1年以上前)

『時は満ちて、それは進化した』キヤノンの言うサプライズって、グレードアップした視線入力??の事かな??

書込番号:8307803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/06 11:06(1年以上前)

シルエットの形が同じですか。
キヤノンもそこまで気づかれると思わなかったでしょう。

これで5D後継機であることは確実ですね。

書込番号:8307927

ナイスクチコミ!1


otoufuさん
クチコミ投稿数:119件

2008/09/06 11:18(1年以上前)

5D購入資金の40万のうち、18万を50D18-200に廻した私です・・・。
足りない分どっかから持ってこないと・・・。

50Dの発売が今月末だから5D後継の発表は発売後だろと思ってたら・・・いきなりですね。
D700の売行きがいいことと、ソニーのα900発表前に(あまり相手にしてないかもしれないけど。。。)何らかのアクションを打ちたかったのでしょうね。

盆に遊びすぎて金がないっす・・・。

書込番号:8307974

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/09/06 12:04(1年以上前)

フルサイズ後継機、どうなるんでしょうかね。私は今はkissXですが、
元々OM2Nを使っていたので、気にはなっています。
まあ、ただの写真が好きな素人ですし、フルサイズはいらないかなと思って
今持っているものもAPS-C専用レンズがほとんどです。
ファインダーの問題がありそうですが、ステップアップする人にとっては
フルサイズの比較的低価格機にはAPS-C互換モードとかがあると面白いなあ
とか思うのは僕だけでしょうか?・・・くだらないことをいってすいません。

書込番号:8308164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 over 40 to forget oneself. 

2008/09/06 12:08(1年以上前)

わくわく。期待大。
5DmarkIIの価格は40万弱(39x,000円)と思っています。
直ぐに買えない。

書込番号:8308185

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 12:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん, こんにちわ!
昨日、既に2機種を想像させる画像を貼ってらしたのですね。

Flickerへの投稿者はビューファインダーが大きいのは錯覚だと
書いていますが、錯覚では無く本当に大きいようにも見えます。
それが錯覚だと笑われそうですが。

この画像が日毎に変化して全く違った形になる事もありえます。
毎日がワクワクからイライラに変わらないようにキヤノンに望みます。

書込番号:8308225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/06 12:23(1年以上前)

ここまで思わせぶりな事をしておいて、
スペックが平凡であれば、
私は笑いながら、Lズーム3本と5Dを売り払い
ニコンを買います。
そういう会社は、悪い男と一緒で
信用できませんからね。
でも納得いく製品なら、
まだキヤノンを愛し続けます。
あくまで、個人の意見です。

書込番号:8308240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2008/09/06 12:41(1年以上前)

>私は笑いながら、Lズーム3本と5Dを売り払い
ニコンを買います。



発表日当日
中古カメラ屋の前に





「笑顔の大行列」が
できないことを祈るばかりです。

書込番号:8308305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 12:42(1年以上前)

吉田五郎さん 

>ここまで思わせぶりな事をしておいて、
>スペックが平凡であれば、
>私は笑いながら、Lズーム3本と5Dを売り払い
>ニコンを買います。
>そういう会社は、悪い男と一緒で
>信用できませんからね。
>でも納得いく製品なら、
>まだキヤノンを愛し続けます。
>あくまで、個人の意見です。

たとえが今一悪いかな。
ニコン昔からトップスターの歌手ね!
キヤノンは昔から『ものまねスター』でいつも後出しじゃんけんで当たり前に勝つ。
これをいつもしてきた会社なのね。勝つの当たり前ジャン後出しだもん。
だけど先手必勝はニコン、インパクトもニコン!腐ってもニコン。

ものまねと、安いものを高いように見せてここまでうまくお客様を
だましだましリーズナブルにしたように見せて販売してきた会社ともいうか?
ここまでのし上がってきたと言っても過言ではないでしょう。

だから、今回も後だしジャンケンで勝とうって言う気らしいがもう遅いな。
ニコンに男らしさとやはりスター性があることに消費者はもう気づき始めた。
ニコンを使ってみなさい!言わずと食わず嫌いどころか何で食わなかったかと
公開することになるよ。

書込番号:8308313

ナイスクチコミ!5


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 13:04(1年以上前)

5Dの弱点 → 連写、レスポンス、耐久性など
1Dsmk3の弱点 → 値段

5Dに対し D700
1Dsmk3に対し α900は脅威になるか?

さて5D後継機は
時代を掴んでいるのか?
自己満足だけに終わるのか?
楽しみではある。

書込番号:8308392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/06 13:25(1年以上前)

>キヤノンは昔から『ものまねスター』でいつも後出しじゃんけんで当たり前に勝つ


5Dって物まねでも、後出しでもなかったと思いますけど。

D3は物まねじゃないけど、ニコンの後出しじゃんけんでは?

まあ、良いものが出れば、そんなことどうでも良いと思いますが。

書込番号:8308460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/06 13:31(1年以上前)

そんな簡単に「後出し」で勝てる甘い業界じゃないと思います。
それならキヤノン以外のメーカーはなんなんでしょう?

書込番号:8308485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/06 13:51(1年以上前)

5D後継機種、楽しみですね。

価格については、個人的には、5D発売当初の価格を上回ることはないと思うので、当時より若干安くから始まって30〜35万円ぐらいが妥当なところと予想します。

とは言うものの、もうフルサイズ機はキヤノンの独壇場ではないことから競争原理が働きと考えられるので、25〜30万円も十分にあり得ると思います。
正直40万円以上は、私の中では論外ですね。

書込番号:8308557

ナイスクチコミ!3


海原さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 13:52(1年以上前)

視線入力にしろ面AFにしろ、ISにしろNikonに先駆けたものは
いくつでもあるんですがねぇ

事あるごとに他社貶す事が得意なNikonに
男らしさもへったくれもないと思うんですが(笑)

書込番号:8308561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2008/09/06 13:53(1年以上前)

>ニコンを使ってみなさい!
真面目に作り続けているメーカーなので、1度はちゃんと使ってみたいとは思うのですが。
カメラのデザインが好みでないので、特にグリップの「赤い部分」が傷口から血がにじんでいるように見えてしまって・・・。

また、以前勤めていた会社では「Nikonの1番似合わない男」という名誉ある言葉を頂いているので、多分これからも手にすることはあっても使用する事はないと思います。

書込番号:8308566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/06 13:56(1年以上前)

下手な釣りコメントは無視する方向で、、、(笑)


EOS-3と同じならば、視野率は97%ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/3/system.html

パパカメラマンとしては、顔認識も魅力的ですが、やっぱり一眼レフ。
ファインダーで見つめるその位置に焦点(+露出設定)する方がありがたいですね。

50Dが出たときに、5D後継は出ない、夢だ幻だと言われ凹みましたが、
ちょっとワクワクしてきました。

書込番号:8308583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/06 14:34(1年以上前)

いや〜ようやくですね。
正式発表まで、もうすぐですね。(もうすぐは人によって感じ方が違う)

2000万画素オーバー、実売35万。

で、なかったら、Xさん怒るよ!

早く発表してくださいな。

書込番号:8308719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 14:38(1年以上前)

EOS1DSMK3はEOS1DSMK2からボディの高さをたった2mm高くするだけで、ファインダー倍率を
0.7倍→0.76倍と大きく向上することに成功しました。

ですのでたとえ5D2の外観が5Dとほとんど変わらなくても、内部の光学系を変えることでファインダー視野率100%や、ファインダー倍率の大きな向上を果たしている可能性はあります。

逆に見た目でファインダーが大きそうに見えても、スペックは何も変わっていない可能性もあります。

最近はD700にしても、α900にしてもペンタ部を強調したデザインが流行っているので、そちらに合わせてきただけということも考えられます。

つまりはキヤノンの正式発表待ちですね。

書込番号:8308736

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 14:51(1年以上前)

>ニコンに男らしさとやはりスター性があることに消費者はもう気づき始めた。
男らしさは嫌われヘナチョコの金拓よりは渡辺謙でしょうに(笑

>ニコンを使ってみなさい!
>言わずと食わず嫌いどころか何で食わなかったかと公開することになるよ。
公開って後悔かな?
長年使って来たがD200と18-200のひどさに呆れて全部売り払ったよ。
D70はそれなりに随分使って愛着があったけどね。
D200のシマシマ画像に対するニコンの隠蔽体質には驚愕した。
LPFの効きを強くして返して来たらしいが今度はボヤボヤの画像。
18-200のパープルフリンジとW端からの酷い歪みには参った。

D3で欲しいのは水準機能だけだね。

書込番号:8308786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/06 15:17(1年以上前)

これが本当なら、最悪の事態。
上が、記事。
下が出典。

EOS 7D
http://image4.xitek.com/forum/200809/1023/102381/102381_1220672738.jpg

http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=533980&

書込番号:8308882

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/06 15:54(1年以上前)

すいませんがリンク先が見れません。。。
記事内容を教えていただけないでしょうか。

書込番号:8309004

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/06 16:02(1年以上前)

機種不明

ハーゲンパパさんのリンク先からコピー

これです。

書込番号:8309028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 16:02(1年以上前)

いまさらDIGIC3はありえないでしょう。
50Dの後に出てきてスペックダウンは・・・


7Dの上にDIGIC4、21MPの5D2が出るなら7Dがどうなろうと知ったこっちゃないですが^^;

書込番号:8309029

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/06 16:07(1年以上前)

VRVRVRさん

D200のシマシマ問題はニコンがカメラを作って以来の最大の失敗じゃないでしょうか?
D100を待って待って待ちくたびれた人達が飛びついて買ったら
なんじゃあこりゃあ!!!!!

私もD70は愛着を持っていましたし、もちろんD100も使い倒しましたし、銀塩もニコンだったのですがキヤノンに鞍替えしました。

いまはD300と5Dと30D使いですが、そのときのことがあるので5D後継機には期待半分不安半分です。

書込番号:8309043

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/06 16:19(1年以上前)

ハーゲンパパさん 情報有難うございました。
いきなりリンク先コピー張っちゃいました。すみません。m(__)m

ところで、この信憑性は如何に?
私はこれでもOKです。 (^^♪ これなら手元の24/2.8や28/1.8も楽しめそうです。 一緒に購入する予定の35/1.4も安定して使えそうですし標準24−105もそのままで行けそうですので・・・

でももし上位機の-3Dなんてのが出てきたら悩むだろうな〜〜〜。 EOS−3気に入って使ってますので・・・  ⇔(?_?)

書込番号:8309080

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/06 16:20(1年以上前)

melboさん

ありがとうございました!
バッチリ見えました。

あははははははははは。。。。
こらぁ、コラじゃないですか?

書込番号:8309091

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 16:25(1年以上前)

daybreak2005さん、こんちには。

早々に情報を入手されたようですね。
実売35万円はやはり、キタムラあたりの価格で量販店でのポイント還元後の価格ですよね。
ということは、5Dの発売開始直後の価格より若干高くなる?

これで20MPオーバーの5D後継機を安心して待てそうです。
本当に楽しみですねえ。
発表はフォトキナあたりですか。

書込番号:8309107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/06 16:41(1年以上前)

こんにちは。

珍しく、死ぬほど仕事をしている隙にこんなことになっていたんですね。(^^;)

いやいや、やっとこさっとこ姿が見えてきたような感じですが、
本体はどうなんでしょう?

期待を裏切るか、それともサプライズになるか?
興味津々です。(^-^)

書込番号:8309162

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 16:57(1年以上前)

TAKE 2さん

ニコンのD200シマシマは対応が良ければまだニコンだったかも知れません。
失敗を隠蔽しSCの窓口の人達に責任のしわ寄せしているのを見て決別しました。

5Dでの初ショットでAdobeRGBで若緑の発色が美しくそれからは更にレンズ沼です。
時々ヤシコンのZeissレンズも付けますがこちらとの相性も良く気に入ってます。

コンタックスとニコンの銀塩ボディは手元に残してありますが出番が全く無くなりました。

3Dでも7Dでも良いから早く発表してほしいですね。
でも中途半端は困ります。

書込番号:8309217

ナイスクチコミ!1


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 16:59(1年以上前)

ハーゲンパパさん曰く:
> これが本当なら、最悪の事態。
> 上が、記事。
> 下が出典。

ティーザー広告のシルエットでも確認出来るLCD周りの四つのボタンの位置が明らかに違うので、現行5Dの画像を使ったコラージュでしょう。

書込番号:8309226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/06 17:27(1年以上前)

ハーゲンパパさん
> これが本当なら、最悪の事態。
> 上が、記事。
> 下が出典。

このスペックで1年前に登場していたなら、
今のフルサイズ市場はもっと変ったものになっていたでしょうね。
ひょっとすると、構想にはあって、出し損ねた物の怨念写真(笑)
いつくらいの作成の物かはわかりかねますが、これはコラージュですね。

書込番号:8309303

ナイスクチコミ!1


naituさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/06 17:51(1年以上前)

>これで20MPオーバーの5D後継機を安心して待てそうです。
>本当に楽しみですねえ。
>発表はフォトキナあたりですか。

ようやく待ち人来るといったところでしょうか。
D700にいかず待った甲斐がある機体だといいですね。
発表があって、キヤノンのままという決断されるなら
レンズ代も貯めといてくださいね 笑

書込番号:8309394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 17:51(1年以上前)

>特にグリップの「赤い部分」が傷口から血がにじんでいるように見えてしまって・・・。

久しぶりにこの掲示板で笑わせてもらいました。

書込番号:8309397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/06 17:52(1年以上前)

melboさん
TAKE 2さん 
F2→10Dさん
Φοολさん
325のとうちゃん!さん 
皆さん、どうもお騒がせいたしまして申し訳ありません。
リンク先の写真は、去年出回っていた偽情報らしいです。
お騒がせいたしました。どうも。

書込番号:8309400

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/06 17:57(1年以上前)

お隣や斜向いのメーカーが気になるひとは、一度自分の身銭を切って使ってみると
いいですよ。

私はD700を購入し、納得ずくで「結局CANONかぁ」となりましたが、NIKON行って幸せに
なる方もおられるでしょう。流石王者で今後は期待していいと思わせるものはありました。

4000枚弱撮って先週売却しましたが、悪いカメラじゃありません。最高レベルに近いレス
ポンスを持つカメラです。結局かかった費用は3万円程度です。
私はたまたまNikkorもそれなりに持っていますが、もっていない方は、数千円で売ってい
るMF単焦点でも、50mm以上であればそれなりに絞って好条件で撮影すれば、試すには(特に
12M程度であれば)十分高い性能です。
(アダプタでEOSに使えますしね)

ウジウジ言ってるぐらいなら一回使ったほうがいいです。自分の目で他社を確かめればすっ
きりしますよ。

書込番号:8309421

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 18:00(1年以上前)

naituさん、コメント有難うございます。
とうとう時期が来たということですね。
D700を購入してのニコンへの完全移行を引き止めていただきて感謝しています。
さすがにこんなに凄いカメラになるとは想像できませんでしたので・・・

5D後継機が結構高価そうですので、レンズ代まであるかどうか。
17-40を16-35/f2.8Uに買い換えようかと思っていますが、それを延期しなければならないようなレンズも出てくるのでしょうか。
ずっと噂になっている大口径標準ズームのIS付きでしょうか。
もし出たら、使用頻度からいって、こっちの置き換えです。

書込番号:8309437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 18:16(1年以上前)

>お隣や斜向いのメーカーが気になるひとは、一度自分の身銭を切って使ってみると
>いいですよ

私もD2Xを使っていて、どうしても5Dが気になり、D2X+DX17-55mmF2.8+VR70-200mmF2.8
を売り払い5D+EF35mm F1.4L USMを購入。
そのまま居座ることになりました。
よほどの事が無い限り戻りません。
"お隣や斜向いのメーカーが気になるひとは、一度自分の身銭を切って使ってみるといいですよ"は。本当に身に染みています。

書込番号:8309487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 18:25(1年以上前)

>hata3さん
>さすがにこんなに凄いカメラになるとは想像できませんでしたので・・・

え?どんなカメラになるんですか?
スペック分かるなら教えてください、話せる範囲でいいですので・・・

書込番号:8309520

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 18:29(1年以上前)

>お隣や斜向いのメーカーが気になるひとは、
>一度自分の身銭を切って使ってみるといいですよ"

ミノルタ(コニミノ)→ニコン→キヤノン と来ていますから
3役揃い踏みは良い傾向だとは思っています。

ニコンとSONYの巻き返し策が勢いあるのに
キヤノンが出し惜しみするとは思っていませんが
全部出揃わないとなんとも言えませんね

ニコン機は遊び心が無いからあんまり興味ありませんが・・。

書込番号:8309529

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/06 18:36(1年以上前)

友人の写真を撮って加工しないで渡してます。
しかし、20MP超えたら毛穴の汚れも見えちゃうので、私がカメラ持ったら女性達は逃げるかも。(笑)

5D後継機には期待してます。
年内と言わず、紅葉が終わる前に発売して欲しいなぁ〜

書込番号:8309560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/06 18:44(1年以上前)

Battle Blueさん

正確には「傷口がパックリと開いた感じに見えてしまって・・・。」なのですが、リアルすぎる気がして。
多分私がNikonを買ったら、怖くて真っ先に絆創膏(商品名は書きませんが)を貼ってしまうでしょう。

書込番号:8309585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2008/09/06 18:45(1年以上前)

どなたが名づけられていましたが、
EOS 5D EVOLUTIONというカメラ名でそのまま発表されたら、かっこいいですね!
名称がどうなるかもとても楽しみです。

書込番号:8309588

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/06 18:57(1年以上前)

私は名称はEOS3Dだと思いますがどうでしょう?

今から広告打ってるんですからさすがに紅葉には間に合うでしょう。
紅葉は20MP超の画素数が最も真価を発揮する被写体ですので楽しみですね。

書込番号:8309633

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/06 19:20(1年以上前)

21Mp積んできたら、EOS5Dsはどうですかね? (^^♪

書込番号:8309714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 19:23(1年以上前)

>え?どんなカメラになるんですか?
>スペック分かるなら教えてください、話せる範囲でいいですので・・・

噂のスペックで言われていると思いますが・・・

書込番号:8309729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/06 19:25(1年以上前)

> ハーゲンパパさん
> これが本当なら、最悪の事態。
> 上が、記事。
> 下が出典。

”FULL FRAME”という言い方はキヤノンはしませんよ。
コラ確定です。

書込番号:8309735

ナイスクチコミ!0


naituさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/06 19:39(1年以上前)

>とうとう時期が来たということですね。
>D700を購入してのニコンへの完全移行を引き止めていただきて感謝しています。
>さすがにこんなに凄いカメラになるとは想像できませんでしたので・・・

いえいえとんでもない。今回は途中段階までだったので、ベースの部分はかわらないと思いますが、ベース部分以外に手を入れられる部分はかなりあるので、最終的なスペック、時期は当方も???で、、、

単なる個人的な感想ですが、新機は現行機のように万人に評価されるものになるのかどうか。
正式発表があったら、あせらず、撮影スタイルを照らし合わせて慎重に他社機と比較して検討してみてください。
正式発表されてからがスタートラインだと思います。

>17-40を16-35/f2.8Uに買い換えようかと思っていますが、それを延期しなければならないようなレンズも出てくるのでしょうか。
撮られたお写真拝見するかぎり16-35に買い替えるほどのメリットはどうでしょうか。

>ずっと噂になっている大口径標準ズームのIS付きでしょうか。
>もし出たら、使用頻度からいって、こっちの置き換えです。
キヤノンのままならお金貯めといてください

書込番号:8309779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 19:40(1年以上前)

5Dの後継機は7Dと名前を変えないと思いますが?
下位機種になってしまいます。
ヨーロッパではEOS5DをEOS7Dと呼んでいるんですかね?

ソンナ馬鹿な

書込番号:8309784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/06 19:48(1年以上前)

こんばんは
Dの一桁は数が限られてますから
5のまま踏襲していくような感じもしますね。
恐らく近いか遠いかわからない将来、3と7の機種も出てくるんでしょうね。

書込番号:8309814

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 19:56(1年以上前)

naituさん、色々と有難うございます。
ベース部分をご存知の方からコメントをもらえるだけで十分です。
やはり、バランスという点ではちょっと微妙なところがあるのでしょうかね。

ソニーも気になっているので、十分に比較検討して、今後使うカメラを決めるようにします。
ニコンもD200を使っていましたが、カメラのメカは良くても、画質は物足りなかったので。

実売35万円で20MPオーバーのデジカメが買えるようになるといいのですが。
他の方もそろそろ情報を入手?されているような気配ですし、期待しています。

レンズ情報も有難うございました。

書込番号:8309853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 20:07(1年以上前)

>噂のスペックで言われていると思いますが・・・

ウワサというのも色々ありますが、共通してるのは2100万画素、DIGIC4くらいですかね。
確かにこれだけでも1Ds3の70万円からすれば、40万円以下で出てくれば破格ですね。

5Dの価格帯で出ると開発部長が明言しているわけですから、5Dの初期〜末期の20〜40万円
の価格帯は外さないでしょう。

ただソニーのα900がウワサ通り30万円を切ってくるようなことがあれば、5Dの後継がコスト/スペックで勝つのは難しいかもしれません・・・

書込番号:8309901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/09/06 20:58(1年以上前)

個々まで起案したR、

5D MARK IIしかないように思います!

書込番号:8310138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2008/09/06 21:05(1年以上前)

カノンのHPが気になります。

不陰気、5Dではないですかね?!

書込番号:8310174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/06 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

ターミネーターです!

枝でしたら絵になるのですが。

VRVRVRさん こんばんは。

 話には聞いてましたが画像比べてMark2が5Dスタイルで出る事は間違いないです。

 モードダイアルが少し高めになったのは要望があったからでしょうか。

 多少とも確実な情報がはいったのですが視野率はわかりません。

 100%である事を願っているのですが。

 どこかの板で視野率の事が話題になっていたと思いますが、見える範囲が写るところであると言うのが本当のファインダーであるべきだと思います。100%が良いのか95%で十分と言っても,もし100%の5Dと95%の5Dがあってどちらを取るかと言われたらやっぱり100%だと思います。前もってトリミングする方も構図が取りやすいと思うのですが。(VRVRVRさんはたしかハッセルの話しもしていたと思いますがハッセルは確か視野率98%で、見た目100%にみえます。)

 以前、まだまだデジ一眼は発展途上でもあって5Dが発表されて秒間3コマと防塵防滴無しで期待が大はずれ、すっかり購買意欲を無くしてしまった私ですが防塵防滴はされてくるようです。
 しかし連射に関してはあまり期待しない方が良いかもしれません。推測ですが、ボディー単体で3コマ、バッテリーグリップ付けて5コマ・・・これは噂の5コマを信じたいです。
 
 
 噂は真実が隠れていますね。

 動画が撮れるなんていうのはかなり前に噂がありましたが、その時はまったく信じられませんでした。

 みなさん使うでしょうかね。ムービーはチャンスは逃さないかもしれませんが、シャッター切った時によい瞬間を撮った! 失敗した!だのが面白いと思うのですが。ムービーとスチルを1つの雲台で撮る事ありますが、どうもスチルに神経いってしまいます。いっしょは私には無理です。

 
 ネーミング・・・

 噂の中に5Dとか1Dとかでなく、Kissのような名前で出てくるであろうというのもありました。

ユーノスロードスターさん

>EOS 5D EVOLUTIONというカメラ名でそのまま発表されたら、かっこいいですね!

 EOS 5D EVOLUTION・・・発展・進化ですか?  良いですね!

 EOS 5DMarkU EVOLUTION・・・これは長いですかね。

 シルエット見る限りは5DそのものMarkUは決定ですよ。

 先ほど鳩ほどの大きさのフクロウの子供が居ましたので縁起が良いから載せます。

   価格も含めて皆さんの希望が叶うと良いですね!

書込番号:8310277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/06 21:32(1年以上前)

こっちにも貼っておこう。

http://www.flickr.com/photos/38283834@N00/sets/72157607133799691/

50DのAPS-C、1500万画素でこの高感度画質を実現しています。フルサイズではどうなるのでしょうか。
進化の先の高感度画質を早く見たい。

書込番号:8310310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 21:35(1年以上前)

>5Dの価格帯で出ると開発部長が明言しているわけですから、5Dの初期〜末期の20〜40万円
>の価格帯は外さないでしょう。

でも噂のスペックで開発部長は出すと言っていませんね(^ ^;)。
ハーゲンパパさんのリンク先からコピーに載っているスペックが本命な気がします。
ワザと出して反応を探ったのかも(^ ^;)

私はお偉いさんの言葉はリップサービスとして受け止めています。

書込番号:8310332

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/06 21:52(1年以上前)

実売35万円(ポイント還元後)の20MPオーバーが本命だと思います。
カメラのスペックは分かりませんが。
防塵防滴との話は嬉しい点です。
動画機能も搭載となれば、噂のスペックに着々と近づいていますね!
夢のデアドルフさん、貴重な情報有難うございます。

>ハーゲンパパさんのリンク先からコピーに載っているスペックが本命な気がします。
これはどう見ても過去の産物でしょう。
DIGICVですし、古すぎますよ(一世代前?)。

50D発表直後であるにも関わらず、満を持してキヤノンが世に送り出す新製品ですから。
中途半端なことはしませんよ。

書込番号:8310424

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 21:58(1年以上前)

新しい情報?ですが、7D&3Dとなってますが

Canon EOS 7D (unknown model name)

Resolution: 14mp Full Frame
FPS: 5fps
LCD:3"
AF: 9 point
ISO: 100-3200
Memory Card: CF & SD I don't think this will happen
Proc: DIGIC III (DIGIC IV)
Sealing: Some (40D)
Feature: Live View w/AF
Price: $1999 USD

Canon EOS 3D(unknown model name)

Resolution: 20mp Full Frame(Sounds unbelievable, but true)
FPS: 5fps
LCD: 3" VGA
AF: 19 point
ISO: 50-6400 Probably will go higher
Memory Card: CF & SD I don't think this will happen
Proc: DIGIC IV (if they use "4")*UPDATED*
Sealing: Yes, Full.
Feature: Live View w/AF
Price: $2999 USD


http://www.canonrumors.com/index.php

書込番号:8310464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 21:59(1年以上前)

>これはどう見ても過去の産物でしょう。
>DIGICVですし、古すぎますよ(一世代前?)。

いやいやDIGICVをDIGICWにすれば簡単です。

書込番号:8310473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 22:03(1年以上前)

>いやいやDIGICVをDIGICWにすれば簡単です。

と、16MPでD700と十分高感度でも勝てる気がします。
後、秒4コマで良いので、シャッター音を変えて欲しいです。

書込番号:8310495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/06 22:05(1年以上前)

BMW_M5さん

それは6月のとても古い情報ですね。
CANON RUMORSの管理人がなぜそれを持ち出してきたのか謎です。

そのスペックで出てきたらEOS 3Dを一台欲しいですね^^

書込番号:8310508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/06 22:06(1年以上前)


もちろんごみ取り機能付でね!

書込番号:8310516

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 22:14(1年以上前)

ニコニアンさん。ありがとうございます。

6月の情報でしたか、失礼しましたー(笑)

いずれにしろ、早く発表してもらいたいです。


書込番号:8310563

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/06 22:20(1年以上前)

本当に 蛇の生殺し状態だあああ・・・・

失礼 m(_ _)m

書込番号:8310597

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/06 22:21(1年以上前)

あくまでも私見で恐縮ですが
「5D Evolution」という仮称はランエボをなぞってのものかと思いますが、

「5D Evo」と略してしてしまうと、英語では
「ファイブ、ディーヴォ」と発音できてしまい(5 Devo)、つまり「De-evolution(退行)」という意味になってしまいます・・・・「D5 Evolution」ならつながらなくて良いのですが、英語圏で「DEVO」と呼ばれちゃうと辛いですねw・・・

大昔「DEVO」というロックバンドがありました(^^;・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A9

書込番号:8310601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/09/06 22:39(1年以上前)

画像処理エンジンを1Ds3と同じか、ディジック4にしてくれれば1600万画素でも満足です。

書込番号:8310690

ナイスクチコミ!1


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/06 23:32(1年以上前)

夢のデアドルフさん

スレを立てた時に添付した画像が削除されてしまいました。
著作権か何かに抵触する恐れありと管理者の方が判断されたのでしょう。

5Dの後継機である思いが強まっていますが早く発表してほしいものです。

夢のデアドルフさんのブログはモニターの選択の際参考にさせて頂きました。
情報ありがとうございます。
またブログにあるハッセルの写真、良い感じですね。

フクロウが近くにいるなどは信じられない環境です。
小生も知床でシマフクロウを撮影に行きますがフラッシュは光軸が合うと
絶対赤目になります。
ですから光軸から外すかあるいはノーフラッシュです。
その際は5DのISO3200が活躍します。

キヤノンよあんたはSでは無いかい? 
もういい加減、蛇の生殺しは勘弁してほしいわ(笑


書込番号:8310966

ナイスクチコミ!0


gonbe0526さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/06 23:33(1年以上前)

初です
やはりもう出るようです。
今日、梅田のキャノンへ行きました。
いろいろな人に聞かれて困っていましたよ
引っ掛けの質問をするとさらに困っていました。
間違いなく出ます。
それも早い時期に、確信しました。

書込番号:8310976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/09/07 00:02(1年以上前)

daybreak 2005さんの
>>ディジック4にしてくれれば1600万画素でも満足です。

この言葉に、もろて上げて賛成です。
但し、私の場合は、”1600万画素でも満足です”→”1600万画素で十分です、それ以上はいりまへん”

書込番号:8311154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2008/09/07 00:19(1年以上前)

ペンタ部が大きくなっているので視野率の向上は見込めそうですね。
モードダイヤルがあることから防塵防滴では無さそうです。
本体サイズは変わらないみたいですので一安心です。
DIGIC4とゴミ取り、AFマイクロアジャストと液晶の改善は確実でしょう。
ただ電池が変わるのは勘弁してください。

それにしてもようやく確実に出るみたいですね。
購入はAFユニットと画素数次第です、20MPオーバーは私には不要ですので現行機の程度のよい中古に行くかも?

書込番号:8311296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/07 00:46(1年以上前)

VRVRVRさん

ありがとうございます。

 消されてしまいましたか。

>小生も知床でシマフクロウを撮影に行きますがフラッシュは光軸が合うと
絶対赤目になります。

 フクロウはこの電線の場所がお気に入りなようで最近毎晩来るのですが、残念ながら光がほとんどなくてMFでやっとピント合わせています。真横を向いてても目は赤くなり、かといってそっぽ向かれていては何の鳥となってしまうんです。ストロボを離して撮影したほうが良いのでしょうね。

 シマフクロウ私も撮影してみたいですが探すの大変でしょうね。そして熊は大丈夫ですか。ISO3200に感度あげて撮る事が可能ならばある程度光があるのでしょうか。
 いつか見せて下さい! 最近鳥撮りに挑戦しているのですが、いや飛んでる鳥は難しいです。

  もうボケボケですよ!


gonbe0526さん

 皆さんもう聞きまくっているのですか。言ったら最後、首が飛んじゃいますからね!

 Canonへ行くよりも量販店の方が口が軽いかもしれないですよ。

書込番号:8311442

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/07 01:30(1年以上前)

16M程度でメカ部と高感度と連写ではD700には叶わず
防塵防滴もない。
でも、画質が低感度から解像感がある機種で
20万円位の機種をお望みですか?

どうみても5D後継機というより7Dですね。
で、1Dsmk3は70〜80万で売り続けると。
30万円〜50万円位の1Dmk3後継機驚愕版が
欲しいところですね
3Dは要らないが7Dが欲しいが 皆さんの総意でしょうか?

書込番号:8311668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 07:05(1年以上前)

>16M程度でメカ部と高感度と連写ではD700には叶わず

高感度は、50Dに使われている技術でいけますよ(笑)恐らく。
連写???5D後継機に其れを求めるんですか?
高画素に高速連写(秒8コマ)ですか?ありえないのでは?

書込番号:8312192

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/07 07:26(1年以上前)

名前ですが、5D N の可能性もあると思います。。

書込番号:8312226

ナイスクチコミ!0


スレ主 VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 08:02(1年以上前)

夢のデアドルフさん

お早うございます。

フクロウが毎晩来てくれるなどは羨ましいです。
フラッシュを焚いても逃げないのならばスレーブで2個両サイド
から光が当たるようにセットされては如何ですか?
セットが可能ならばですが。
高くて危険なら投光器で明るくするとISO3200で行けますよ。
音とか人の気配では逃げますが光では逃げないようです。
貴殿のところのフクロウがどうかはやってみなければ分かりませんが。

現在海外におりまして(PCの時間セットは日本時間にしています)
これから遺跡の撮影に出かけます。

書込番号:8312286

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/07 08:56(1年以上前)

>レンズ+さん
D300に対しての50Dように
D700に対しての16Mのフルサイズでもいいと思いますが
価格的にはD700の市販価格よりは安く設定しないといけなくなると思いますし
それこそ APS-Cと同じで1年半サイクルくらいになりそうですね。
私の心配しているのは ニコンやSONYに流れそうなユーザーを
キヤノンに押しとどめておくには 5Dをそのまま画素数UPするだけではなく
細部の見直し、強化だと思うのですが

特徴が無いカメラは一般層には売れないし、次機種の開発もないでしょうから・・。
まぁ 低価格なSONY αのフルに対抗するには 
5Dを16Mにし最低限な機能を付け20万で売るのも策かも知れませんが・・。

書込番号:8312417

ナイスクチコミ!1


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/07 10:19(1年以上前)

今までの流れを読むと十中八九ハイスペックでお値段もそこそこの機種で間違いないでしょう。

大多数の人はニコンもソニーもどうでも良くて5Dの後継を待ってるんだから、
気になるならニコンでもソニーでもなんでもいいから買ってください。

書込番号:8312678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 10:28(1年以上前)

KITUTUKIさん 

>それこそ APS-Cと同じで1年半サイクルくらいになりそうですね

フルサイズも何れそうなると思っています。
ですから初めから過剰なスペックUpしない可能性を考えて、16MPと予想しました(あくまで予想です)

>私の心配しているのは ニコンやSONYに流れそうなユーザー

レンズ資産があるので、そうは流れないと思っています。
一機種出る度に乗り換えは考えにくいのですが・・

>キヤノンに押しとどめておくには 5Dをそのまま画素数UPするだけではなく
>細部の見直し、強化だと思うのですが

勿論今の5Dのまんまの素子変更は無いと思っています。
CANONの16MPは今まで1DsUで経験がありますので、歩留まりは1DsUの時より良いと思っています。
50Dの技術を使った16MPの素子であれば、高感度性能は上がりますし、秒4コマ&5コマ?
であれば、十分ではないでしょうか?(もっとといわれる方も当然いますが)

>低価格なSONY αのフルに対抗するには 
>5Dを16Mにし最低限な機能を付け20万で売るのも策かも知れませんが・・。

5Dの本来の目的は、"フルサイズ素子を身近に"のような気がします。
フルサイズを普及させるには低価格で出す必要があると思います。

5Dの書き込みで、高画素を求められる方、低画素を求められる方がおられますので
間をとった16MPが最適ではないでしょうか。

書込番号:8312716

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/07 10:46(1年以上前)

そうですね
以前ならフルサイズはキヤノンを買うしかなかったのですが
キヤノン以外のユーザーはキヤノンを全く検討せず
ニコンやSONYを買うから良いかもしれませんね
でも、5Dは(後継機も)レンズ資産を持っているキヤノンユーザーしか
相手にしていないカメラではないと思いますが・・。

書込番号:8312785

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 10:49(1年以上前)

万人受けするには16MPという戦略は正しいと思います。
でも、今回の機種がそれに該当するとは限りません。
naituさんも言ってくださっているように、とんがったところがある機種ということでしょう。

>単なる個人的な感想ですが、新機は現行機のように万人に評価されるものになるのかどうか。

今回はニコンのD700がD3ジュニアと言われるように、1Ds3ジュニアを目指した機種になると思います。
そうすることで、ソニーの24MP機やニコンの今後の高画素機に対して、十分に渡り合える環境が構築できるのではないかと。

また、インタビューでフルサイズのラインアップを増やさないのかとの質問に対して、増やしたいがすぐに出来るものでもないのでと答えていたと思います。
そう考えると来年当たりに他社にないようなバランスの良いフルサイズ機を普及価格で出してくる戦略と考えられませんか。
それこそが、50Dぐらいのボディ性能で16MPフルサイズセンサーを搭載した新機種かと。
これを実売22万円ぐらいで発売すれば、50Dクラスのユーザーが少し無理をして移行し、フルサイズ機のシェアアップにつながると思います。
海外では2機種の噂が耐えませんが、これはすぐではなく、来年以降に揃うと考えています。

書込番号:8312806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 11:03(1年以上前)

>万人受けするには16MPという戦略は正しいと思います。

仰るとおり、此れが全てです。

>今回はニコンのD700がD3ジュニアと言われるように

よくNikonと比較されている方を見かけますが、CANONは此れまでみていると、後追い戦略は取っていないのでは?

>そう考えると来年当たりに他社にないようなバランスの良いフルサイズ機を普及価格で出し
>てくる戦略と考えられませんか。

来年より今では?Nikon・SONYがフルサイズ機を出すご時世に。
今低価格でシェア拡大が重要ではないでしょうか?

書込番号:8312854

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 11:07(1年以上前)

今回の機種が低価格戦略でないことは、これまでに正確な情報を提供してくださっている方がおっしゃっていますので間違いのないところだと思いますが。

書込番号:8312875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 11:21(1年以上前)

>今回の機種が低価格戦略でないことは、これまでに正確な情報を提供してくださっている方
>がおっしゃっていますので間違いのないところだと思いますが。

私の書き込みで勘違いされています?
今の5Dの初値位であろう事は誰でも想像出来ます。
フルサイズ機としては低価格ですよ35万。

5Dの初値は殆ど素子の値段だったと思います。
21MPを積んだら価格が上がり35万ではきつい気がします。
"21MPにしろ、視野率100%しろ、秒5コマにしろ"此れを実現させて35万で買えるとは思えません(今は)


書込番号:8312936

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 11:49(1年以上前)

了解しました。
実売35万円で、来年ぐらいと私が予想している廉価機が、今回登場するであろうとの予測ということですね。おおよそ下記のようなスペックでしょうか。
・16MPフルサイズセンサー
・視野率100%なし
・4fps
・防塵防滴なし?

もし、21MPフルサイズセンサーで視野率100%、5fps、防塵防滴だったりしたら、レンズ+さんはひっくり返りそうですね(笑)。さすがに難しいかと思いますが、21MPセンサーぐらいなら今でも可能だと思います。

それから低価格でシェアアップとおっしゃっていますが、20万円のフルサイズ機を見せられて、35万円のフルサイズ機が低価格とは思う人は少ないと思いますが・・・

書込番号:8313058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/07 12:04(1年以上前)

適当な連写機能−できれば30D

その画素数

ごみ取り機能

でしたら、買います。

そうそう
価格は

20〜30の間ですかね。

書込番号:8313116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/09/07 12:10(1年以上前)

>>ソニーの24MP機やニコンの今後の高画素機に対して、十分に渡り合える環境が構築できる

高画素数ならどんなメーカでもすばらしいカメラだと思いませんけど。
現行機の名機、5Dを所有している方なら、
ソニーが2,400万画(マンガ)素になったから5DUを止めてそちらへ流れるなんて考える事じたい漫画的です。
そんなCanonユーザがもしいたら顔をみてみたい。

これからのフルサイズ戦争は、以前と違って3年も間隔空けていたらメーカとして自滅です。
身近な50Dを見れば分るでしょう。次期5DU名機は1,600万素で爆発的ヒットをして、
市場の様子みて次は後出しで3,000万画がいけそうなら、その時点のケチくさい2,400万画素をskipすれば良いだけです。
これってコンデジのアホ世界の様相ですが・・・ばかバカしい。

書込番号:8313145

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/07 12:49(1年以上前)

16MならD300に対する50D相当な金額しか出しませんね
25万円以下なら購入しますが
それ以上なら他社製品を買い足します。

書込番号:8313280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 12:51(1年以上前)

>21MPフルサイズセンサーで視野率100%、5fps、防塵防滴だったりしたら、レンズ+さんはひ
>っくり返りそうですね(笑)。さすがに難しいかと思いますが、21MPセンサーぐらいなら今
>でも可能だと思います

ヒックリ返る?何故ですか?ヒックリ変えるのは貴方では?
私は1DsVを持っていて、其のスペックで既に使っています(笑)?

>35万円のフルサイズ機が低価格とは思う人は少ないと思いますが・・・

あーすいません。私の金銭感覚で書きました。
貴方とは金銭感覚が違うのは当然です。御気に触りましたらご容赦を。

>20万円のフルサイズ機を見せられて

あのー。5Dは3年かけて下がった価格なんですけど?
後継機の初値は前機種より、価格が少し下がるか、同程度まで戻りますよ。


>これからのフルサイズ戦争は、以前と違って3年も間隔空けていたらメーカとして自滅で
>す。

私もそう思っています。
5Dは余りのもライバルが不在過ぎました。
Nikon・Sonyがフルサイズを出す以上、モデルサイクルは短くなるでしょう。
21MPで3年戦うんですか?無理では?
21MPで例えば3年放置より、16MP→21MP→24MP等小出しにしてスペックアップしたほうが、効率的では?

書込番号:8313288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/07 12:51(1年以上前)

hata3さん 
21MPフルサイズ
4コマ
防滴防塵なし(50D並)
くらいかと思います
値段は分からないけど、ソニーの発表の後で決めるんじゃないですかね。
ソニーがフラグシップ24MPを298000円で出してきたら
うわさどおり21MP廉価機を35万ではちょっときついかもしれない。

ソニーのお陰でフルサイズの世界が変わりますね。
好ましいことです。

書込番号:8313289

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 13:48(1年以上前)

私にとってはは予定通りなので、ひっくり返ることはないと思います。
それは外れた場合ですね。
当然、70〜80万円で手に入れた性能を十分に堪能されているとは思いますが、それに近い性能のカメラが35万円で出たらひっくり返るのかと思いました。絶対ないとの予想でしょうから。

金額については全く気にしてませんよ。
私のような一般庶民とは全くかけ離れた生活をされている方だと分かっていますので。

量販店情報として、ソニーは9/10に発表で価格は29.8万円との話が出ていました。信憑性は分かりませんが、最近の量販店情報は熱いですからね。24MP、5fps、手振れ補正、視野率100%、防滴のカメラが29.8万円で出てくれば、キヤノンやニコンにとってもただ事ではないと思います。

ソニーの機種が正しければ、5D後継機もこれに近い性能と考えて良いと思います(量販店情報でも近い性能との話?)。

書込番号:8313503

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 13:56(1年以上前)

ニコニアンさん、こんにちは。

ソニーの価格情報を量販店で聞いたとの書き込みがありましたね。
29.8万円とのことでした(D700と同じかそれより安くするみたいですね)。

まあ、センサーの高画素化より、センサーを大きくする影響の方が大きいと考えた場合、出来ない価格ではないのでしょう。

D700でも、視野率以外のカメラ部分はD3に迫るものがありますし、フルサイズセンサーな分けですから。12MPを24MPにするのにどれほどのコストがかかるのか?この点は詳しくないので全く分かりません。

キヤノンが5D後継機をソニーのα900より高価格(35万円)で売るということは、性能もそれに準じるものと考えて良さそうです。
ですから、α900で採用されるであろう視野率100%(ファインダー倍率は今程度?、α900は0.74倍)、防滴、5fps?ぐらいにはなるのでしょう。

発表が待ち遠しいですね。

書込番号:8313533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/07 13:57(1年以上前)

普通のリーマンで一般庶民であるが、21MPで35万なら是非とも欲しいのであ〜る。

書込番号:8313536

ナイスクチコミ!5


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 14:01(1年以上前)

ソニーの価格を書き間違えました。
33万円前後と書かれていました。
D700が32.8万円なので同じぐらいでしょう。
これは量販店の価格で、キタムラ等では29.5万円と30万円切りですね。

書込番号:8313552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 14:39(1年以上前)

>私のような一般庶民とは全くかけ離れた生活をされている方だと分かっていますので。

いやぁ、私も普通のサラリーマンですよ(笑)
1DsVを買ったからといってかけ離れた生活と思われるのは可笑しいですね。

書込番号:8313685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/07 16:54(1年以上前)

Canon EOS 7D

 Mockup、初めて見るデザインです。人それぞれですが・・・かっこいいですよ!

http://www.photographybay.com/2008/09/07/canon-eos-7d-mockups/

書込番号:8314155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/07 17:36(1年以上前)

20〜30万円くらいでしたら、
フルサイズとしては適当な往来すでは?

そりゃー5Dのように20万弱?前後でしたら、
なお良いですがね。。。

書込番号:8314317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/07 17:37(1年以上前)


すいません


訂正前:
フルサイズとしては適当な往来すでは?

訂正後:
フルサイズとしては適当なプライスでは?

書込番号:8314325

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 18:33(1年以上前)

>21MPで3年戦うんですか?無理では?
>21MPで例えば3年放置より、16MP→21MP→24MP等小出しにしてスペックアップしたほうが、効率的では?

1.5年でモデルチェンジと考えれば、今回21MP機を出して3年放置と16MP→21MPは同じでしょう。
ということは21MP機で3年戦えると思いますね。
また、銀塩なんて10年ぐらいは同じ機種を使っていましたが、デジ一もそろそろ成熟してきたように感じます。カメラ部分に妥協の少ない製品であれば、結構長く使えそうだと思います。
そういった意味でも3年のモデルサイクルでも大丈夫でしょう。
追加する魅力的な機能が何かありますかね?

正直、20MP越えぐらいになってくると、画素数もそろそろ落ち着くと思えます。
個人的には、今の用途ではこれ以上はなくてもいいです(24MPもあれば満腹)。

書込番号:8314558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 19:43(1年以上前)

>1.5年でモデルチェンジと考えれば、今回21MP機を出して3年放置と16MP→21MPは同じでしょ
>う。ということは21MP機で3年戦えると思いますね。
>銀塩なんて10年ぐらいは同じ機種を使っていましたが、デジ一もそろそろ成熟してきたよう
>に感じます。カメラ部分に妥協の少ない製品であれば、結構長く使えそうだと思います。

同じでは有りません。
それ本気で言っていますか(笑)?
と言う事は今回21MPで出て、5D後継機の後継機が30MPになっても、貴方は使い続けてください。


あれ?貴方はSONYα900?24MPがなんたらかんたら熱弁していた筈ですが?
どういう心境の変化ですか(笑)

書込番号:8314856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 20:07(1年以上前)

>と言う事は今回21MPで出て、5D後継機の後継機が30MPになっても、貴方は使い続けてくだ
>さい

すいません。勘違いで書いてしまいました。

>16MP→21MP→24MP等小出しにしてスペックアップしたほうが、効率的では?

このほうが効率的と書いたのは、技術は日進月歩です。
当然素子の性能が変りますね。
だから"16MP→21MP→24MP等小出しにしてスペックアップしたほうが、効率的"と書いたんですが?

書込番号:8314951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/09/07 20:58(1年以上前)

>>銀塩なんて10年ぐらいは同じ機種を使っていましたが、デジ一もそろそろ成熟してきたように感じます。

メーカのプロジェクトリーダがあなた様のような悠長な方だと思いますか?
フィルムを筒に巻いて1コマごとに機械的にずらして、画質はフィルムまかせの世界とは別世界です。

現代のカメラは電子機器の化け物に変化していきます。
1)電子シャッターの仕組みが撮像素子開発と連動して劇的に変貌します。
2)撮像素子そのものが、数千万画素の碁盤の形から、ほぼ連続的なアナログ碁盤の世界へ変貌します。
3)ピントについも、2.0の視力ではなく、5.0の原始人クラスの鋭い視力でピント合わせできる仕組みになります。
4)画像の色調整・コントラスト・トーンカーブの調整仕組みも劇的に進化します。

”デジ一もそろそろ成熟”・・・おめでたい方ですね。あなたは昔の良き万葉の世界へでもワープして下さい。

いってらっしゃい・・・

書込番号:8315246

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 21:18(1年以上前)

なるほど。
素子の性能アップですね。
確かに少しは素子の性能アップもあると思いますが、5DとD700の画像を見ている限り、個人的には大幅な性能アップがあるようには感じませんでした。
高感度の画質は確かに良くなっているようですが、個人的にはほとんど使いませんので。
その他の部分でも階調性なんかも向上すると思いますが、そんな微妙な差を分かるほど目が肥えていないので。

画素数については、16MP→21MPは約1.3倍、21MP→24MPは約1.14倍です。
進歩の度合いがかなり小さくなります。
よって、21MPぐらいであれば24MPと比較しても、大きな差はないと思っただけです。
16MPと24MPでは1.5倍の画素数ですので、解像感にはかなり差が出ると思います。

20MPオーバーぐらいになれば個人的には5年ぐらい使えるのではと思っています。
A3ノビ程度の印刷が主流ですし、プリンター(PX-5500)も満足しているので故障するまで買い換えないような気がしますので。
今のところそれ以上は特に必要性を感じていません。
今後は買い替えのサイクルは皆さん長くなると予想しています。

なんか変な人が湧いて出ているようですが・・・

書込番号:8315361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 21:40(1年以上前)

>5DとD700の画像を見ている限り、個人的には大幅な性能アップがあるようには感じませんで
>した。

大丈夫ですか?
だから"16MP→21MP→24MP等小出しにしてスペックアップしたほうが、効率的"と書いてるのに(笑)
同じ画素数で比較してどうするんですか?


>16MPと24MPでは1.5倍の画素数ですので、解像感にはかなり差が出ると思います。

何方か言っていましたが、SONYを買われては?

>今後は買い替えのサイクルは皆さん長くなると予想しています。

貴方だけでしょ(笑)

>なんか変な人が湧いて出ているようですが・・・

余計な一言では?

書込番号:8315534

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/07 21:56(1年以上前)

3年間の素子性能の向上がどの程度かの話です。
メーカー違いなので参考にならないかもしれませんが。
別にソニーが欲しいわけではなく、適正な価格の16MP機ならそれでも欲しくなると思います。
でも35万円の16MP機だと割高かなと思っただけです。
レンズ+さんなら、そんなものだろうとおっしゃるでしょうが。

新製品が出るたびに買い替えをしている人が一般的とも思いませんけど・・・

書込番号:8315632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/07 22:07(1年以上前)

hata3さん、こんばんは。

>20MPオーバーぐらいになれば個人的には5年ぐらい使えるのではと思っています。
私も5年ぐらい充分使えると思いますよ。と言うか、5年以上愛着をもって使い込みたいですね。
仕事ではなかなか難しい部分もありますが、以前勤めていた会社では、サイクルの短い高価なデジタル機材は殆どリースやレンタルでした。

書込番号:8315702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/09/07 22:28(1年以上前)

2000万画素は無いのではないですかね?

書込番号:8315840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/07 23:05(1年以上前)

>でも35万円の16MP機だと割高かなと思っただけです。

今の5Dの価格を見てれば致し方なしですね。

>新製品が出るたびに買い替えをしている人が一般的とも思いませんけど・・・

初めにいっておきますが、私はそんな事してません。
それに"新製品が出るたびに買い替えをしている人が一般的とも思いませんけど"は偏見ですね。

書込番号:8316079

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 00:05(1年以上前)

ちなみに私は新製品が出るたびに買い替えをしている、一般的でない方の人間だと思っています。
でも、16MPよりもっと高画素になるのは確定?のようですし、そろそろ落ち着けそうです。
お祭りの開始はいつになるのでしょうね。
正式発表が楽しみです。

書込番号:8316422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 07:17(1年以上前)

私も、新製品が出る度に毎回買い換えるのは、かなり特殊な部類だと思いますね… そもそも、ここに書き込みしてる時点で、私も含めて特殊な部類だと自覚しないとね。

16→21→24と刻んだら?って言ってる奴に限って、そんなことやったら、どうせ また出し惜しみ体質のキヤノンって罵るだろうにね(笑)

廉価版(普及版)16M、中級版21Mなら分かるけど…そのときは、次は普及版24M、中級版35Mぐらいじゃないとね。数字だけ並べれば16→21→24→35か(苦笑) でも、1年半毎に出すのではなく、2年単位ぐらいで、半年内外のズレで21→35と16→24ならおかしくはないと思うが。いや、希望的観測って奴か…

書込番号:8317231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/08 13:18(1年以上前)

私のところに来た国内情報ですと21.1MPで間違いないです。

 7D情報はまだありません。

 5DMarkUはイギリスでは5Deネームで、17日発表と言うことが出ています。

   'Destined Evolution' = EOS 5De

http://dslcamera.ptzn.com/entry/0809/0809-047.php

    正式発表楽しみです。

      ではでは。

書込番号:8318153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/08 19:15(1年以上前)

>16→21→24と刻んだら?って言ってる奴に限って、そんなことやったら、どうせ また>出し惜しみ体質のキヤノンって罵るだろうにね(笑)

カメラ好きのLokiさん↑は貴君でしょ(笑)
自分で自分を揶揄するのは止めたらどうですか?
笑わさないで下さいよ(笑)

ワザとですか?
 

書込番号:8319269

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/08 20:20(1年以上前)

夢のデアドルフさん、情報有難うございます。

国内情報とのことですから、かなり信用できそうですね。
9割以上の確率で21MPセンサーは確実でしょうし。
ソニーが価格破壊を起こしてくれたようですね。

あのスペックで32万円は驚きを隠せません。

でもキヤノンもそれに対抗した価格の可能性があるようですね。
実売35万円は量販店価格かもしれませんね。

34.8万円の10%ポイント還元に値下げしようかと思っています。
ソニーに引っ張られた感がありますが、ユーザーにとっては嬉しい限りです。

防塵防滴に動画機能とのことでしたが、あまり誰も信じなかったあのスペックに酷似してきました。
これは期待して良さそうです。

書込番号:8319565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/13 13:43(1年以上前)

結局、5Dの後継のスペックとはなんなんでしょうか?

そろそろ知りたいですね。

書込番号:8342588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信36

お気に入りに追加

標準

発表会

2008/09/12 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:27253件

24日という事を、小耳に入りました。
どうなんですかね、信憑性あるのかな。

書込番号:8337700

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 15:23(1年以上前)

情報元がわからないと信憑性もへったくれもないです。

書込番号:8337710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27253件

2008/09/12 15:28(1年以上前)

営業から聞きました。

書込番号:8337729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/12 15:29(1年以上前)

> 信憑性もへったくれもないです。


俺はこの『へったくれ』という言葉の意味を考え始めると
アタマがへったくれてしまい夜もおちおち眠れません。

書込番号:8337734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 15:35(1年以上前)

あまり気にしていなかったのでまったく記憶にないのですが、
キヤノンの新商品の発表会はいつも都内のホテルで行っているですか?
それとも本社ビルの中とか?
24日ならもう直ぐですから、場所は押さえてあるでしょうし、
プレスに連絡も出ているでしょうね。

書込番号:8337756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/09/12 15:42(1年以上前)

>24日

クリスマス・イヴじゃないよね?と、遊んでみたりする。 <`∀´>\(^^;)

書込番号:8337781

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 15:51(1年以上前)

営業がしゃべったのなら公式情報なんでしょうね。

書込番号:8337813

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/12 15:56(1年以上前)

フォトキナが23日からですよねぇ〜。

1日焦らすのかな?

書込番号:8337833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/12 15:59(1年以上前)

Xデーは17日(水)か24日の(水)と予想しましたが、

「月末発表」とある筋から聞いたので24日以降だとおもいました。

どーも最速で24日(水)の予感。。。




書込番号:8337845

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/12 16:47(1年以上前)

僕も24日くらいかと思います。
なぜか・・・・・!
17日発表だとティザー広告の展開が間に合いそうもないからです。
ティザー広告の最初が9月5日です。次に変化があったのは10日でしたか?
1回変化があるのに5日かかっています。今の新機種と思われるカメラの明るさだと
次で全部見えることは考えにくいので17日は難しかもしれません。
特にカメラ下部はまだ全く見えてないので後2〜3回は引っ張れそうです。
次に変わるのは15日位で半分くらいまで見えるでしょう。
その次は20日位・・・・。
と言う事は全部見えるのは24日と言うことでどうでしょうか・・・・。

書込番号:8338010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 16:55(1年以上前)

フォトキナ23日の直後に発表してもインパクトがないですね。
来週ではないでしょうか?

書込番号:8338042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 17:04(1年以上前)

写真の月刊誌の発売が20日前後ですから、わざわざ発表できるのに外してニコン・ソニーにページを奪われるようなことはしないと思うんだが。そう考えると来週の前半でしょう。デジカメインフォあたりにも守秘期限が12日(今日か)とかあったから、それが本当なら週末からあちこちで情報だだ漏れになるんじゃないかと予想してます。

書込番号:8338076

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 17:07(1年以上前)

>へったくれ
へちまくれの変化したもの。
へちまの、まくれたような形の意。
それと同類の つまらない物事だ、という意味で実質的意味を表わす語に添える言葉。(三省堂新明解国語辞典)

へちままくれ→へちまくれ→へちゃむくれ→へったくれ
やはり 寝られないかな(^^

書込番号:8338084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/09/12 17:12(1年以上前)

17日の発表会のチケット持ってる人がいました。

書込番号:8338107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/12 17:13(1年以上前)

フォトキナ会場での発表の様子を、全世界同時中継とか!? <まるでアップルコンピュータ!!

書込番号:8338113

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/12 17:15(1年以上前)

フォトキナのプレスデーは22日です。 各国関係メディアの取材陣はプレスデーで先を争い取材です。
24日にのこのこ発表なぞしても取り残されるのではないでしょうか?
やる気の無さからキヤノン株下落でしょう!!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

22日にはきっちり展示される必要ありです。 m(__)m

書込番号:8338119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/09/12 17:19(1年以上前)

Nikon D3x。

書込番号:8338135

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/12 17:24(1年以上前)

melboさん、こんにちは

>やる気の無さからキヤノン株下落でしょう!!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

もうすでに棒下げ状態です(涙・・・・
年初来安値に近づいてきております・・・・

もっともこれは市場全体の流れではありますが・・・・

書込番号:8338147

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/12 17:27(1年以上前)

僕も17日だと予想しますが、「canonの営業」の方が24日とおっしゃってたなら、そうなんでしょうね。
もうすでに、守秘義務はなくなってるんですかね。

書込番号:8338154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/12 17:43(1年以上前)

こんばんは。

24 日ということは無いと思いますけどね。
そうだとしたら、フォトキナが始まってから展示を始めるんですかね?(-_-;)

それじゃぁ、秋風が吹き出してから、ひょこひょこ出て来た季節外れのお化けと同じじゃん!(^_^;)

書込番号:8338209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/12 17:47(1年以上前)

発表は17で記者会見は24か?

書込番号:8338226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/09/12 17:59(1年以上前)

ホラ吹き大会。

書込番号:8338271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/12 18:04(1年以上前)

へったくれも発表会もフォットキナもあったもんじゃない!!!

ソニーのアレはそこらじゅうの販売店でカタログ山積み!
アレも売れそーだぞー。
早く出さねぇーと知らねーーゾー。

生来せっかちなんで、

書込番号:8338294

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/12 18:07(1年以上前)

と言う事は、17日発表だとしたら13〜14日くらいでもうちょっと細部まで
見えてくるんでしょうね。例えばEOSの下の型番が見えてくるとか・・・・。
そして17日には一番最後まで隠れていた下部が明らかになるという計算ですね!!

どちらにしても待ち遠しいですね!!

書込番号:8338305

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/12 18:09(1年以上前)

ありゃ!!
そうこう言っているうちにまた「革新を超えるもの」に変わりました。
しかし3回目の変化の割にあまり明るくなっていませんね〜〜!
これは微妙だぁ〜〜〜

書込番号:8338316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/12 18:15(1年以上前)

9月23日にテレビ東京でCANON提供の「写真家たちの日本紀行スペシャル」が放映されますが,その中で初公開ということはないでしょうか?

書込番号:8338333

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/12 19:10(1年以上前)

カニコロッケズさん
情報有難うございます。今、確認してきました。
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/main3.html
に出てますね!

BSでは明日が板垣真理子さんで9/20と27は立木義浩氏の大阪・淡路島を巡る旅で「タイトル未定」だそうです。
2週連続の立木さんの手に5D後継機が・・・・

23日も5D後継機での撮影でしょうか?

発表はも少し早いと思いますが・・・・ m(__)m

書込番号:8338530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/12 19:53(1年以上前)

>どーも最速で24日(水)の予感。。。

今はα900最高!!と盛る上がっているので、冷めた頃発表ですかね?
最近KissX2のCMを多くみるようになりました。目を逸らす作戦ですかね?

書込番号:8338681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/12 20:38(1年以上前)

15日のコマフォトにはSONYは載ってもCanonは載らないか・・・・・・・。

書込番号:8338848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/12 23:16(1年以上前)

24日は「誤報」かしらん?

書込番号:8339785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/12 23:39(1年以上前)

23日にはフォトキナで展示されてるだろうから、発表が24日だと間抜けなことになりませんか?
もうみんな知ってるって!!

てな感じで(笑)

書込番号:8339938

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/13 00:03(1年以上前)

>15日のコマーシャルフォト・・・

お忘れではありませんか? きちんとEOS50Dが掲載されるでしょうに。
当座、雑誌に間に合いそうなのは、α900・D90までですかね。
マイクロ4/3が先だっての発表時にマスコミにリークされていれば間に合う、
今日の発表であれば、間に合わないでしょうし。

書込番号:8340087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/13 00:04(1年以上前)

「月末」じゃありませんが、一週間前倒しで17日(水)?!

予防線として19日(金)・22日(月)???

待たされ過ぎでどーでもよくなってますけど。。。(爆)


書込番号:8340092

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/13 00:33(1年以上前)

>マリンスノウさん

待ちすぎというのも、これだけ雑誌もWEBも推測で盛り上げて、長々と疲れてしまって
いますからね。(苦笑) メーカは一度も「夏前に出しますよ」とか「今年のPIEで出し
ます」と言ったことは無いんですけどね。

ソニーもモックアップを作ってからα900発売まで1年半以上、オリンパスもE-3モック
から1年半掛かった訳ですし・・・ もうちょっと長い目で見てあげましょうよ。
ほんとデジタルなってから、メーカさんは大変ですね。
キヤノンにしてもニコンにしても、6-7機種を抱えていますがそれを2年-3年毎に更新
せにゃならんのですから。フィルムの時代はエントリーで3-4年・中級機で4-5年、
ハイエンドは5年ぐらいというのが常でしたけど。

書込番号:8340272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 01:57(1年以上前)

みなさん!ごちゃごちゃ予想したり変な情報に惑わされないで下さい。宣言します。17日発表の11月発売です。発売まで時間があるのはフォトキナ対策です。24日とかいった営業とやらは偽物ですよー。

書込番号:8340656

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/13 06:42(1年以上前)

ソニコンさん、おはようございます。

9/17ですか。
海外でも9/17が決定事項のように書かれているようですし、間違いないのですね。
ところで、名前はご存知でしょうか。
スペックはある程度読めているのですが、名前だけが分かりません。

最初は5D MkUと思っていましたが・・・7Dかもと思ったり。

書込番号:8341082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/09/13 07:49(1年以上前)

TAIL4さん 

50D。記憶からスッポリ抜けていました(笑)

>ほんとデジタルなってから、メーカさんは大変ですね。
某メーカーの方が、急激なデジタル化で「真綿で自らの首をゆっくり絞めているようです。」と言っていたのを思い出しました。
>ハイエンドは5年ぐらいというのが常でしたけど。
フラッグシップ機は常に10年近く待たされていましたからね。それがまた楽しみでしたが。

書込番号:8341236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信28

お気に入りに追加

標準

5D後継の動画機能搭載決定かも。

2008/09/12 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

本日発表されたpanasonicのマイクロフォーサーズ機は動画機能なしのようです。

http://panasonic.jp/dc/g1/index.html

これで5D後継の動画機能搭載は決定ですね。

正直私は動画は要らないんですがみなさんはどうですか?

書込番号:8337694

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 15:24(1年以上前)

オリが出すかも。
ソニーも隠し玉あるかも。

書込番号:8337717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/12 15:32(1年以上前)

俺はソニーの方に動画機能の隠しコマンドがあると見ている。
あとは裏ワザ機能もあるな・・・そのうち攻略本が出る。

書込番号:8337745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/09/12 15:32(1年以上前)

うわっ本当に色つきの一眼でましたね。
色はともかく、デザインはちょっと遠慮します。

でもサイズ的にはPowerShotPro1を彷彿とさせますね。
キヤノンもPowerShotPro1 MarkII出してくれませんかねぇ。

書込番号:8337749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 15:42(1年以上前)

こんにちは
動画機能が有っても面白いかなとは思いますが
CANONのビデオカメラを8年使用しています
手ぶれ防止機能が当時から有ったのと結構寄っても
綺麗に撮れている為今でも遜色有りません、
もし5D後継機で撮る場合レンズの手ぶれ防止だと不安
なので三脚がやはり必要になると思いますが、
又音声入力わどうなのでしょうか?ニコンD90はモノラル
のようです、マイクはどこになるのでしょうか?
ステレオなのか気になりますね。
 といっても年末にLレンズ購入予定なので後継機は
当分買えませんけど・・

書込番号:8337778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/12 15:47(1年以上前)

わたしは PowerShot S5IS を連想しました。

バリアングル液晶とか、ビューファインダーとか・・・

S5IS も品薄ですね・・・

5D 同様、次期モデルを待つ人が多い機種です。

書込番号:8337800

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/12 16:29(1年以上前)

動画の必要性はあまり感じていないので、
搭載して高くなるよりは、
非搭載でその分安くしてもらいたいです。

ところで、panasonicのG1は『レンズ交換式デジタル一眼カメラ』なのですね。
何処にもデジタル一眼レフカメラとは書いてない。
レフ=レフレックス(鏡の反射)だしね。

書込番号:8337945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 16:41(1年以上前)

カラフル一眼ってジオン軍のMSみたいですね

書込番号:8337993

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 16:58(1年以上前)

こんにちは。
もしかして動画機能搭載の情報源が田中希美男さんのブログの記事であれば、ペンタックスで噂のある新型小型機に搭載の可能性も高いと思うのですが。

書込番号:8338056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/12 17:01(1年以上前)

ソニーの隠し球も有るかもですが、現状最も可能性が高いのが5D後継機でしょう。

書込番号:8338067

ナイスクチコミ!0


スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/12 17:33(1年以上前)

m_oさん、いくらなんでもペンタックスはないと思いますがどうでしょう?

動画いらない派の私としてはm_oさんの予想が当たったほうがうれしいですけど・・・

書込番号:8338173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 17:41(1年以上前)

ペンタックスに動画をやる技術はないでしょう

サプライズサプライズというのだから5D後継は動画を載せてくるんでしょうね。

1920*1080、秒30コマのフルHDで撮れたら楽しいことになる。

もちろんコンニャクにならないことが条件です。

書込番号:8338201

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/12 17:42(1年以上前)

家族に子供がいないのでビデオを買ったことすらないですが、5D後継機で動画が撮れるようになったら色々楽しんじゃうかもしれませんね♪

でも大口径単焦点の開放だとピントが薄すぎてとんでもない画像になりそうですね(^^;・・・

書込番号:8338202

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/12 17:42(1年以上前)

1Dsmk3ユーザーの為に変な機能いっぱい付けて差別化するつもりでは・・・

「5Dmk2はビデオも付いているので素人向けです」てな具合に・・・ m(__)m

書込番号:8338206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/12 17:58(1年以上前)

こんばんは。

動画機能は有っても邪魔にならないし、ボディの大きさにも影響ないでしょうからどっちでも良いですが、
メディアの方が問題ですよ。
フル HD で 30 分撮影するとどんだけ〜!

書込番号:8338268

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/12 18:12(1年以上前)

>co-olさん

> m_oさん、いくらなんでもペンタックスはないと思いますがどうでしょう?

情報源が田中希美男さんのブログの記事であれば、という条件ですが
・田中さんはペンタックスにくわしく好意的な記事を書いており、ペンタックスからの情報が入ってきていてもおかしくない
・ペンタックスの次に出る新製品(フォトキナで発表?)はエントリークラスの製品であるのが濃厚(KissFクラスに相当する製品が今無い)
・動画機能はコンデジから移行してくるユーザーに大きくアピールできる要素
・A40のMPEG4動画、K20Dの高速連写などの今までの取り組み

5D後継機には動画機能への要望はそんなに高くないと思うし、防塵防滴を考えたらマイク穴は避けたいだろうし、何よりKissX2の後継機から華々しく動画機能を載せたほうが機種の性格付けからいって自然だと思うわけです。

書込番号:8338323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/12 18:32(1年以上前)

紅いタチコマさん

デジカメWatchで初見したのですが、マイクロフォーサーズ機、狙ってますね。
色もカタチも。

赤は「3倍」(何が?笑)
青は「オリとは違うのだよ、オリとは・・・!」

で黒(あれ?)

白だったら良かったのに(笑)


ところで私はカメラに動画機能は欲しくありません。
EFレンズを装着できるコンシューマー向けビデオカメラ(センサーはAPS-C以上)が発売されたら購入するかも。

書込番号:8338393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 18:49(1年以上前)

動画機能を付けることで販売価格が上がるのはちょっとイヤですが、一応30〜40万でもOKと我が家の財務大臣殿からのハンコも頂いております者でして、あったらあったで興味本位であっても使ってしまう機能だと思われます。

無かったら無かったで、別にどーでもいい機能なんですが・・・。
これだけ騒がれといて付かなかったら、若干コケちゃいます(吉本新喜劇風に)。

書込番号:8338451

ナイスクチコミ!0


スレ主 co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/12 19:15(1年以上前)

m_oさん、御丁寧にありがとうございます。
m_oさんの予想が当たって欲しいです。

書込番号:8338549

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/12 19:28(1年以上前)

>>田中さんはペンタックスにくわしく好意的な記事を書いており、ペンタックスからの情報が入ってきていてもおかしくない

過去にも雑誌「デジタルフォト」かなんかで
ペンタックスの645デジタルを試写画像が
公開されたりしてましたようね。

ペンタックスって話は地味ですが、ありえるかもです。

書込番号:8338594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/12 19:58(1年以上前)

>ペンタックスに動画をやる技術はないでしょう

いまだにmx4がメインカメラの私としては聞き捨てなりませんな。

実際のところVTRの時代と違って「技術」なんて必要無いと思いますけど。
今はエンコード/デコードチップを買ってくるだけですよ。

書込番号:8338698

ナイスクチコミ!0


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 21:42(1年以上前)

ニコニアンさん曰く:
> ペンタックスに動画をやる技術はないでしょう

ふ〜ん。
で、具体的には動画撮影にはどの様な技術が必要なのか、ニコニアンさんに解説して頂きたいのですが。

去年発売されたペンタックスのK20Dは既に160万画素で21コマ/秒の電子シャッターを使ったハイスピード撮影機能があるのですが。

ニコンのD90の1280x720の解像度で24コマ/秒のM-JPEGストリームを生成するには、約2200万画素/秒のJPEG圧縮処理能力が必要です。
因にK20Dは1440万画素で3コマ/秒、つまり少なくとも約4350万画素/秒のJPEG圧縮処理能力を有する画像処理エンジンを搭載している様ですね。

書込番号:8339198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/12 23:33(1年以上前)


ムービー機能、入っていて欲しいですよねえ。ポリポリ(おやつ、ほおばり中)。
(こうなりゃ、なんでもアリで、ラジオもiPod機能も
 電池が切れた時の手回し発電機構も、次機種購入積立用の
 五百円玉貯金スペース付きグリップも……)
 
「一眼ムービー」としての使い勝手は
初ものだけにガタガタだと思うのですが
多くの方に使って頂いた声を集約して次機種につなげ
花開くまで頑張ってほしいですね。

ジャーナリストは色々な場面で重宝しそうです。
特に海外の危険地域では、スチル撮影のふりをしながら
動画が撮れるのですから、指名買いになるかも。

一秒、一瞬を争う医療現場。
スチルとムービーと、いちいち持ち替えていられない。
防塵防滴(手術中の飛散物、および消毒プロセス)をしっかりさせて
医用カメラとして仕立てれば、意外と沢山納品できますし
これを話題に他の開発品もおすすめできます。

映画の収録に使える画質でしたら、レンズの表現力をイメージしやすく
監督を志す若い人は飛びつくだろうし、操作性においても
これほど使いやすい電子撮影機はないことになり
評価が定まれば、1台数百万、数千万円のハリウッド・レベルの
特別機種ラインも仕立てることができそうに思います。

ビデオカメラはビットレートの高さ(bps)で絵の良さが規定されるようで
調べてみると、まず地デジ放送が15Mbpsくらいだそうです。水面や水しぶき、
パンする時、ちょっとビヤビヤっとしますが、日頃、寝ころんで見るぶん
これで充分綺麗に見えていますよね。

ビデオ・カメラでは
Canon iVIS HF11はAVCHD規格目一杯の設計とし24Mbps
画質・パソコンとの親和性とも定評のHDV規格機は25Mbps
セミプロ機SONY PMW-EX1が35Mbps(秒間約4MB記録/1時間19.2GB)
プロ機志向のアマチュアさんは50Mbps(秒間約6MB記録/1時間27.4GB)
くらいを望んでいるようです。

僕は床踏みならし拳振り上げるような会場のライブ収録が多いのですが
熱狂会場をよっこらよっこら、重いビデオと5Dを二丁拳銃でいくのは大変。
カメラが1台となり、32GBのCFも出始め、メディア交換無しで
これに連続で3時間ほど収まればグゥ〜です。
ド素人でよく分からないのですが、24Mbpsだと2時間55分撮れるみたい。
(最初の「一眼ムービー」は5分ずつくらいの断続的な性能なのかなあ。
 どうか連続で長時間撮れますように)

書込番号:8339898

ナイスクチコミ!1


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/13 00:30(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん、こちらで、こんばんは。

>特に海外の危険地域では、スチル撮影のふりをしながら
>動画が撮れるのですから、指名買いになるかも。
これはいいですね! それこそ「ノーファインダー撮影」

おっかない兵士に「撮るな!」と銃口を向けられたら、両手を開いて「オレは何も撮っていないよ」と言いつつ、その実、広角レンズで兵士の恫喝をばっちり記録。
「撮ったものを見せろ!」と言われ、すかさずスチルを見せて「これはビデオじゃない!スチルだ!」とうそぶく記者。

どんどんやっちゃってください!(爆)

・・・もっとも、その前にカメラを没収されちゃうでしょうけど・・・
連行される間に、バッグの中のレコーダーに無線でデータを転送で来ちゃうといいのにね。(妄想)

 ビデオ機能は、キヤノンはてっきりキスデジからだろうと思っていましたが、あったらあったなりに使いますよ。
頻度は低いですが、「会話の記録」としては、あると便利です。

書込番号:8340256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/13 00:59(1年以上前)

 
Schu92号さん、こんばんは。
妄想劇場、おかもち持って出前中です。

きちんとした報道が必要な地域はまだまだありますので
いくつかジャーナリズムの勝利事例が積み上がったあと
「世界平和に貢献する5DII」という
全15段ブチ抜き広告が出せればいいですね。
(これで5DIIくんも英雄の仲間入り)

CFカードも防塵防滴タイプを選び
「カメラ出せ」と言われそうな雰囲気を感じるやいなやペロッと口に入れる。
そんな訓練を積んだ上で現地に向かいたいもの。
あとはもぐもぐガムにくるんでペッと出し、銃床でブチ殴られる前に
どっか体かカバンにひっつけておいて、あとは送稿のチャンスを待つ。

書込番号:8340408

ナイスクチコミ!1


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/13 01:39(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん、ご活躍中ですね!(オヤツはほどほどに♪太るわよ☆)

>「カメラ出せ」と言われそうな雰囲気を感じるやいなやペロッと口に入れる。
うわっ!ハード・ボイルド!!
て っ ち ゃ んさんって、以外に・・・

いや!美少年のて っ ち ゃ んさんだと
「おいボーズ、そんなところでウロウロしてると危ねぇぞ。さっさとおもちゃ持って家に帰れ!」
で、事なきを得そう・・・
あ、これはちょっと失礼な発言でしたね、ごめんなさい。

 医療現場や映画のプレイメージ撮影などなど、色々な場面での運用は「あればあったで」考えられますよね。一体型から来る「手軽さ」は日本人が生み出す「ならでは」のひとつかも知れませんね。

(細かい仕様は判りませんけど) 今後の「撮像素子」の分野では、ビデオ機能は(読み出し速度の高速性など)性能追求や、(企業としてビデオ機器への進出、拡大など)技術の運用の面からも無視できない要素だと思います。

とりあえずYouTube用なら3分でもグー!なのでしょ?
だったら、いずれは「当然」と言われる機能なら、早く着手したほうが良いのかな???

書込番号:8340587

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/13 01:47(1年以上前)

気分はLさん 

>で黒(あれ?)

一応3機集めてから考えますか(爆
でも他の量産機と一緒じゃあダメですね。

書込番号:8340618

ナイスクチコミ!1


Schu92号さん
クチコミ投稿数:347件

2008/09/13 02:05(1年以上前)

気分はLさん 、AV-1さん、お初目に〜(^-^)

>で黒(あれ?)
シリーズは違いますけど(Z)

「黒い****」

はマークIIでしたよね? それじゃダメ?
どれも「敵キャラ」と言うことでまとめては・・・(^-^;(爆)

PS.
私は「赤」ファン!(爆) 「金」もスキ!

書込番号:8340673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/09/13 02:15(1年以上前)

動画昨日が気になる方は17日に発表のS5IS後継の12月発売機種が注目ですよ。フルハイ撮れるみたいですから。

書込番号:8340704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング