EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信33

お気に入りに追加

標準

5D後継機は縦グリップ一体型?

2008/09/11 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 
機種不明

http://www.northlight-images.co.uk/cameras/Canon_5d2_3d_7d.html
に掲載の明るく加工された画像ですが、ボディーの下1/4位が明るくしても見えないように消されているように思います。
更に、縦位置のシャッターボタンが有る様にも見えるのですが?
皆さんはどの様に思われますか?

書込番号:8334561

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/09/11 21:32(1年以上前)

グリップ部は一体型では無いと思う。

書込番号:8334603

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 21:51(1年以上前)

melboさんに一票!

ティザーが出る前から1D系より一回り小さい縦グリップ一体型という噂は出てました。

またフランスのサイトからの新型バッテリー、新型グリップという情報もあります。

書込番号:8334720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/11 21:52(1年以上前)

グリップは分離じゃないかなぁ
バッテリーグリップ外付けでも使いやすいグリップじゃなかったら
いらないです。

書込番号:8334723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 21:55(1年以上前)

そこにグリップをつけたらバッテリーどこにいれるの?

書込番号:8334743

ナイスクチコミ!0


44MARUさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/11 21:58(1年以上前)

ティザーのボディーには噂の新しいバッテリーグリップ
が付いてるから消してあるんじゃないかなぁ?

書込番号:8334766

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/11 21:59(1年以上前)

縦グリップ一体型だとしたらかなり購入を躊躇ってしまいます。
私の場合、本来メイン機であるはずの1D3が5Dと比較して稼働率が低いのはこの縦グリップによるボディが故の機動性の低下が原因です。

さらにAFが現行機とおなじだったら1Dsの値段がこなれるのを待っちゃうかも・・・

3D相当機にせよ7D相当機にせよ、縦グリップは別売りにして欲しいですね。

書込番号:8334773

ナイスクチコミ!0


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 22:00(1年以上前)

一体型で発売すると、コンパクトで軽量を望む人達を無視することになりますね、。
縦グリは別で、と思います。

書込番号:8334777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/11 22:00(1年以上前)

melboさん、co-olさん、こんばんわ。
>またフランスのサイトからの新型バッテリー、新型グリップという情報もあります。
ということは、バッテリーグリップを付けて一緒に宣伝している可能性もありますね。 ん〜、焦らしますねぇ〜^^
どっちでしょう? 2機種出るなら上位が一体で下位が別とかですかね。
個人的には軽い方が良いです!

書込番号:8334783

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/11 22:01(1年以上前)

このクラスで一体型は重くデカクなるのでいりません
付けるなら分離型が良いですね
見える範囲でなら一体型だと縦横比が・・・

書込番号:8334790

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:03(1年以上前)

G4 800MHzさん、co-olさん、325のとうちゃん!さん、早速のレス有難うございます。

この画像を見た際に「えっ!」と思ったのですが、先ほど見返してみてここには何かあるのではと考えた次第です。

私としては旅行に持ち出す事を考えると分離型の方を希望するのですが、キヤノンが一体型にするのであれば何か大きな理由が有ると思いますので、それはそれで許容範囲です。

ともあれ、この消されたような跡が気になります。 m(__)m

書込番号:8334797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/11 22:08(1年以上前)

EOS-1VにPB-E2(ブースター)を付けて1VHSにした形状が今の1D系。

それとは異なり1VにPB-E1(バッテリーグリップ)を付けた形状が
まさしく今回のティザーの形・大きさ、だな。
よ〜く、見てみ。
俺には向かって右下にターミナルのキャップらしいものが2個見えるぞ。

書込番号:8334830

ナイスクチコミ!1


anzi3さん
クチコミ投稿数:36件

2008/09/11 22:15(1年以上前)

バッテリーグリップの方に何か新機能(サプライズ)、動画とか?とかが関係してるんでしょうかね。
そしたら面白そうですね。
そういう意味で縦グリをつけた状態でのディザー広告なんでしょうか。

書込番号:8334872

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 22:25(1年以上前)

どう見ても意図的に隠してあるので何かありますよね。
例えばMarkIIとかの銘盤を隠すためだけならあれだけ広範に隠す必要もないですし。

たとえ一体型だとしても現行5Dと変わらない大きさだと思いますがどうでしょう。

書込番号:8334927

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:28(1年以上前)

ニコニアンさん
入るとすれば、新型とゆうことで?

44MARUさん
ティザーのボディーには噂の新しいバッテリーグリップ
が付いてるから消してあるんじゃないかなぁ?

その可能性大きそうですね。かなり自信作?

NFLさん
同感です。

anzi3さん、ドートマンダーさん
大体同じご意見ですね。D700の重さを見たときにはギョトしました。

rifureinさん、ハーケンクロイツさん
縦横比ちょっとおかしいですね。
私-3を使ってます。まさにあの電池ケースBP−E1付の感じですね。って、あれにはシャッターボタン付いてないので意味無いかも。-3は2CR5が将来心配で去年つけましたが、縦位置シャッターは考えませんでした。

これも出し惜しみですかね? 見えてしまってもいいと思うのですがね。 (-_-;)


書込番号:8334949

ナイスクチコミ!0


co-olさん
クチコミ投稿数:68件

2008/09/11 22:28(1年以上前)

訂正です。

>現行5Dと変わらない大きさ

ではなくて、

現行5Dと大して変わらない大きさ、です。

書込番号:8334951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/11 22:33(1年以上前)

なんか徐々に姿を見せていくなんて、いやらしい出し方ですね
男としてはパ〜ッと潔く見せろと言いたくなります
3年も待たして置いて、じれったいな

書込番号:8334987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 22:34(1年以上前)

これだけ他社がバシバシ縦グリなしモデルを発表してきてるので、キヤノンにも、縦グリ別の機種を発表してほしい。

特にαなんて、縦グリは別売りだからこそあれだけの機能を持たせれるといわんばかりの良い縦グリと思います。

グリップの良くない、ただAFポイント設定と*ボタン、シャッターボタンがあるだけの縦グリだったら、別売りにしてくださいと言いたくないですか?

書込番号:8334989

ナイスクチコミ!0


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2008/09/11 22:50(1年以上前)

>グリップの良くない、ただAFポイント設定と*ボタン、シャッターボタンがあるだけの縦グリだったら、別売りにしてくださいと言いたくないですか?

40Dに時々グリップ付けるのですが、全くホールド性を考えていない代物です。新しいグリップはもう少し、いや根底から良いものを設計していただきたいです。

書込番号:8335076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 22:59(1年以上前)

もし、万が一、5D後継機が縦グリ一体型だったりしたら、僕個人的には急速に熱が冷めてしまいますね…。。んー、一体型はやめてほしい…笑。。

明るく加工したと称して、どさくさにまぎれてコラ画像を作っちゃったなんてオチはないですかね??笑。

書込番号:8335149

ナイスクチコミ!2


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/11 23:05(1年以上前)

私は、5D後継機が縦グリ一体型だったら、うれしいです。
が、もし分離型でも縦グリ付けて一体型と同じくらいの違和感の無いものを用意して欲しいです。
40Dのはちょっと・・・デザイン、グリップ感が・・・です。

書込番号:8335193

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

動体視力が優れている方..

2008/09/11 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

キャノンデジタル一眼のHPに出ましたね。一瞬なのでようわからん。
動体視力が優れている方、所見お願いします。

書込番号:8334042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/11 20:08(1年以上前)

ティザー広告のことなら既出です。
まだ1回しか画面が変わって(進んで)いないと思いますのでいつになることやら。

今のところ、CanonのEOSであることは分かりますが、型番は不明です。

書込番号:8334088

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/11 20:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
そうでしたか。
失礼しました。
真っ白になる瞬間の画像が前回のと変化したかと思いました。
お騒がせスレでした。

書込番号:8334118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 20:19(1年以上前)

どこか変化したのかと思ってじっと見てたのですが、ブラウザのページ更新を押したらほんの一瞬ティザー広告が明るくなってはっきりと機体が見えたような気がしましたが。

スクリーンショットも撮れないくらいの一瞬です。

気のせいでしたらすいません。

書込番号:8334152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/11 20:19(1年以上前)

真っ白くなるちょっと前をプリントスクリーンしてペイント系ソフト等で明るくしてもキヤノンのロゴとEOSの文字くらいしか見えませんから動体視力が良くても駄目です。

書込番号:8334153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 22:37(1年以上前)

明日、一気に1/3くらいまで照らしてくれないかなぁ。

そして、来週の水曜くらいに全てが見える。これくらいで良いのではないでしょうか。ティザー広告もそこまで長い間するとは思えませんし。

書込番号:8335012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 23:04(1年以上前)

なんか確かに明るくなってきてますねー。んー、気になる。
しかしこのレンズの径のでかさは16-35mmじゃなくて24-70mmのNEWバージョンだったりすると面白いかも。。

F2.8の大三元はこの際フィルター径82mmで統一してくれたほうがいいんじゃないかと思い始めた今日この頃です。

書込番号:8335185

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 00:08(1年以上前)

スペックと価格次第です。

高い買い物だからよく吟味して判断します。

現行よりノイズが悪くならないことと、jpegで空がダンダラ模様にならないことが必須です。

書込番号:8335608

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/12 00:51(1年以上前)

あ、上のスレだった。

書込番号:8335843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

これが新しい5Dのピノ頭?

2008/09/11 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

皆さんこんにちわです。
毎度のdpreview.comからですが、5DMK2の新しいペンタ部デザインはこれではないかな?と言う記事↓が載っていたのでご紹介しておきます。
http://www.dpreview.com/news/0809/08090501somethingcanon.asp
愛くるしかったピノ頭も、MK2になってちょっとスマートな感じに変身でしょうかね?(^^;; やっぱりフラッシュは内蔵してなさそうに見えますがどうなんでしょうねぇ〜・・・概出でしたらごめんなさい。ではではm(_ _)m

書込番号:8333542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/11 18:27(1年以上前)

こんばんは。

これはヨーロッパで出しているティーザー広告のモデルですね。
これだとするとモードダイヤルは無いです。

http://www.canon-europe.com/

日本の HP のはモードダイヤルが有るのです。
どちらが本当なんでしょう。

書込番号:8333631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/09/11 18:33(1年以上前)

Coshiさん こんばんは

ロゴ下のライン延長上がわずかにくぼんで見えるのですが
内蔵されていないのでしょうか
でもISOが12800まで使えたらいらないでしょうね

現行5Dのペンタ部ですが
我が家の子供に言わせると「ポチたま」のだいすけ君に似ているそうです(笑)

書込番号:8333658

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/09/11 18:41(1年以上前)

日本のHPにも、EVOLUTIONのページにも、モードダイヤルが有るようですから、
ヨーロッパのHPのは象徴的イメージかなと想像しています。

それにしても、既に1DsIIIや他のボディをお持ちのCoshiさんが、
更に5DmarkIIも買われるのか、興味津々♪

書込番号:8333684

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 18:47(1年以上前)

モードダイヤル無いといいなぁ。
日本のは見れば見るほど現行のような気が。後日にサナギマンからイナズマンとか?

同時発売レンズの噂は少ないですね。
24-70にISぐらいでしょうか。
皆さんの希望もこれが一番人気?
僕は広角L単の追加希望です。18、21、28、あたりで。リニューアルだと、現行レンズの修理可能期間宣告つきになっちゃうので。

書込番号:8333713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 19:33(1年以上前)

ヨーロッパのバージョンは、モードダイヤルもありませんが、上面に配置されているはずのボタンもなく、完全フラットですので、今後、少し形は変わるのではないかと思っています。

ヨーロッパでは、1D系と思わせといて、5D後継機というサプライズなのか、それとも、ヨーロッパでは、日本での5D後継機の騒ぎ以上に、1D系の後継機発表を期待する声が大きいのかもしれませんね。




書込番号:8333920

ナイスクチコミ!0


4*さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 19:33(1年以上前)

お初にお目にかかります。4*です。

5D後継機は、と言うか、内蔵ストロボが無いボディの軍艦部
(と言うんですか?)は、すべてEOS1Vもしくは1系にしてもらいたい
ですね〜!
モードダイヤルにする必要性が感じられませんが。。。。

書込番号:8333922

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 19:35(1年以上前)

機種不明

ここで何度も紹介されている日本のmoonはこれです。
フラッシュの内蔵は無いと考えられます。

ヨーロッパのはモードダイヤルが無いので全天候型かと?

2種類出るのかなどと憶測が飛び交っています。

今朝のフランスからの情報では2400万画素1種類となっていますが。

書込番号:8333934

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/11 19:46(1年以上前)

国内、海外で2モデルと見れば・・・出ても良いけど困りそう。 

書込番号:8333984

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/11 19:53(1年以上前)

モードダイヤルは便利です。
普段はマニュアル撮影ですがとっさのときはプログラムとかに変えます。
ニコンのようにボタンを押して液晶を確認しながらは時間がかかります。
ニコンはモードダイヤルのところが連写やセルフタイマーの選択ですが、あれこそボタンで選択のほうがよいです。

書込番号:8334018

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 19:56(1年以上前)

モードダイヤルって何でデジタル時代に入ってだいぶたつのに今の今までシツコク
ついてるんですかね?利点がサッパリわかりません。
速攻で切り替えなきゃならない場面が多いもんでもないし・・暗いと並び覚えてないと
操作できないし。

1系では要らないモードはカスタムで表示させないことも出来てとても便利です。
(僕はM、Av、Tvしか表示させてません。)

書込番号:8334035

ナイスクチコミ!1


4*さん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/11 20:07(1年以上前)

>JbMshさん
同感です。

今、5Dのページを見ましたが、モードダイヤルの半分も機能が割当てられて
いませんね。
後継機ではどうなっているか分りませんが、決して大きいとは言えない
カメラのスペースを考えるとモードダイヤルはそろそろやめたほうが
よいのでは!?と強く思っております。
というより、単に、1Vや1Dの形が好きなのですが・・・(^^;)

書込番号:8334076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/11 20:15(1年以上前)

どうせティザーをやるのなら、最初は(グーじゃなかった)丸いペンタ部のシルエットにすれば
もっとサプライズだったかも?

書込番号:8334130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/11 20:34(1年以上前)

収納式のモードダイアルだったりして。

書込番号:8334230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/11 20:49(1年以上前)

別機種

夜ではないですが・・・もっと広角が欲しい・・・

Coshiさん、こんばんわ。
内蔵フラッシュは無さそうですね、個人的には無い方が良いですね。
ブログ拝見致しました、A&Aのバッグの使い心地はいかがでしょうか?
7000は私も候補に挙げていました、これ以上大きいとレンズ等入れ過ぎて重くなりそうなので。 もともとメイクアップアーティスト用のバッグの製作がメインのようですね、おしゃれですよねぇ〜^^ さすがCoshiさん、目の付け所が違いますね! お値段がちょっと高めですが・・・日本のメーカーもやるじゃないですかー!って感じです^^

モードダイヤルは個人的には無い方が良いです、バッグに入れていて勝手に変わっていることがあるもんで。 もっと使い勝手が良い方法に変えて頂けると助かりますね^^

書込番号:8334329

ナイスクチコミ!0


8000円さん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/11 21:01(1年以上前)

各社の他EOS5Dを愛用しています。

ようやくmark2と心待ちにしています。

確かに便利なモードダイヤル・・・
でも、マニュアルとプログラムオートだけあれば十分です^^
私の場合、暗闇で見えないモードダイヤルなんてなんの役にも立ったことがありませんので、ない方が都合が良いです。
あるならば、デジタル新時代のもっとも有効的なモードダイヤルに変更して欲しいです。
ピクチャースタイル変更専用とか(笑)

またマニュアルモードの場合、24-70mmF2.8クラスのレンズなら片手持ちでSSとF値がしやすければ尚良いです・・・今更ですが。。


書込番号:8334398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/11 21:05(1年以上前)

今MACにてスクリーンショットで広告を取りましたがレンズの上の文字部分も意図的に隠してありますね!

書込番号:8334432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/11 21:09(1年以上前)

慌てていたので画像を張り忘れました。

書込番号:8334448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/11 21:14(1年以上前)

こんばんは。

 PMAのショーケースは3つ用意されるとの話しがでていますね。

 50D・5DMarkU・・・1DsW? 3D? 7D?

 ペンタ部に継ぎ目があるから廉価版のような気がします。それに継ぎ目ギリギリにロゴマークは入れるかな?

 またイラストっぽい話しもありますからどうでしょう。

書込番号:8334483

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/11 21:27(1年以上前)

いくらになるんでしょう?

現在の5Dでも欲しいのだけど、次にするか、安いうちに5D買っておくか・・・
悩ましい

どっちにしても、冬のボーナスなのだけど

書込番号:8334574

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/09/11 21:38(1年以上前)

当機種

ドートマンダーさん、こんばんは

このクモの下にくると誰もが同じ様な画像を撮ってしまいますねw♪

私は職場がある場所なので逆に気合いを出さないとこういう画像は撮りませんがw・・・

脱線レス恐縮です・・・

書込番号:8334636

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信42

お気に入りに追加

標準

SONY α900の話題はこちらで..

2008/09/11 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

SONY α900の話題はこちらで..
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/
発売価格は20万円後半台でしょうか?
現在、32万8000円なので。

書込番号:8332319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 11:28(1年以上前)

そちらで聞いたほうがいいです。
キタムラ295000円

書込番号:8332323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/11 11:39(1年以上前)

何が言いたいのか?
ここは5Dの板ですよ。

ソニー等とはタイマン勝負になりませんよ。

書込番号:8332361

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/11 11:50(1年以上前)

★★★(^^♪さん
 何が言いたいのか?

いえいえ、α900のコマーシャルが5Dの板で多かったので『α900の話題はこちらで』と言いたかったのです。(__)

書込番号:8332395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/09/11 12:00(1年以上前)

 
SONYα900にも1年半周期モデルチェンジというものがあるなら
その頃、撮像素子構造を革新したものに変更してくる可能性がありますね。
なんとなく、そういう伏線を感じます。

書込番号:8332428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/11 12:09(1年以上前)

それは知っておりましたが・・・ま、分からないでもないです。

車、よく例える方たちがいます。
その例えは私自身あまり好きではなかったのですが。
最近やはり例える感じになってきてますね。

私はマツダ車を馬鹿にする気はありませんがマツダ車には乗りたくない。
松田がどのメーカーかは言いませんが。

書込番号:8332453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/11 12:15(1年以上前)

元々αユーザーでしたが、流石にここまでは待てませんでしたね。
初代APS-C600万画素機を買ってはみたものの、フルサイズ待ちで4年はもちません。
その間、3年間5Dで撮りためた貴重な(時間は決して戻せない)財産を思うと…
画像の情報量は全く別物ですから。

書込番号:8332479

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/11 12:17(1年以上前)

>私はマツダ車を馬鹿にする気はありませんがマツダ車には乗りたくない


(・.・;)

αとマツダは共通点が多いように思います。僕は好きです。

書込番号:8332487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2008/09/11 12:24(1年以上前)

トヨタはしょうもない車でも売れるからね!

書込番号:8332511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/11 12:32(1年以上前)

◇yellow3さん、
・・・。 ま、どちらもヨーロッパに強い会社ですよね(苦笑)

書込番号:8332534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/11 12:33(1年以上前)

>α900のコマーシャルが5Dの板で多かったので

本家以上に盛り上がっているみたいですからね。
これで 5DII が出たらと思うと、空恐ろしい。(^^;)

で、売れ筋を考えると280,000円くらいにはすぐにでもなるのかな?


>αとマツダは共通点が多いように思います。僕は好きです。

ソニーはホンダのイメージがあったけど、ことカメラだとマツダなのかな?
ニコンが日産で、キヤノンがトヨタ?

>トヨタはしょうもない車でも売れるからね!

やっぱり、キヤノンはトヨタ。(自爆)

書込番号:8332537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 12:55(1年以上前)

私もソニーはホンダのイメージです。
ほかがやらないことをどんどんチャレンジしてくる。
井深大、盛田昭夫と本田宗一郎の職人魂みたいなところが
そっくりだと感じます。

マツダはペンタでは?

書込番号:8332630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 13:07(1年以上前)

キヤノンのイメージがトヨタでも、1D、1Dsはレクサスですね。

さて、5D後継機はトヨタかレクサスか?
楽しみに待ってます。

書込番号:8332668

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/11 13:09(1年以上前)

>さて、5D後継機はトヨタかレクサスか?

 マークXぐらいかな?

書込番号:8332679

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/11 13:14(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん 慰めありがとうございます。

マツダは経営不振なときがあって、フォードに助けられて持ち直しましたよね。
新車の出せない年があって・・・・
アテンザで始まった新規路線が僕の中でソニーになったαとかぶります。
マークも大きくなったし、ボディも丸ぼってしくなりましたし。
RX-8がα900ってところでしょうか?
no like other までそっくりです。

書込番号:8332692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 13:21(1年以上前)

α900の話ではなくて恐縮ですが、
キヤノンのティザー広告なくなっていませんか?
どうしたのでしょうね・・。

書込番号:8332711

ナイスクチコミ!0


Canon EFさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/11 13:28(1年以上前)

>キヤノンのティザー広告なくなっていませんか?

まだ健在のようですよ。

もう少し楽しみが続きますネ。

書込番号:8332736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/11 13:40(1年以上前)

>まだ健在のようですよ。

えっ
と思って確認してきました。

有りました。

書込番号:8332778

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 13:54(1年以上前)

日本サイトのフラッシュをキャプチャしたほうが、.comの「月」のものより少し下までフォルムが見えますね。

書込番号:8332815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 14:04(1年以上前)

なぜかFlashが機能していなかったようです。
写真に変っていたので勘違いしていました。

本当にごめんなさい!
みなさんを驚かせてしまいました(^^;

書込番号:8332842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/11 14:12(1年以上前)

take44comさん

5D後継機の呼称が

5D Mark X だったら凄すぎですね(笑)

5D後継機は、トヨタだとしても、クラウンマジェスタであってほしいと願う僕がいます。

書込番号:8332859

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

今後の価格推移

2008/09/11 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

フルサイズの中古を物色中です。様々な情報を見ながら、本命は5Dなのですが、底値を今見定めている状況です。

現状では中古価格がおおよそ15万円前後ですよね。ヤフオクでは良品で17万円台、たまに13万円台があったり。

新機種発表で多くの5D中古が出て、値崩れすると思っているのですが実際まだ新品との価格差は意外と少ないとも言えますでしょうか。もちろん、発売当初からはかなり値落ちしていますが・・・

新機種発売で新品15万まで投げうるとという意見の知人もいますが、僕は新品はせいぜい17万程度でSOLD OUTすると思っています。

皆さんは今後新機種発表によってどのような価格推移の「可能性」あると思いますか?

書込番号:8332030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 09:58(1年以上前)

在庫管理をしっかりして18万円くらいで売り切るんじゃないでしょうか。
突発的に1〜2台それより安く売られるかもしれませんが・・・

5D2がウワサ通りに25万円そこそこで出てきたら私ならそっちを買いますね。
3年間の進歩が5〜7万円なら安いものです。

書込番号:8332043

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/11 10:16(1年以上前)

ニコニアンさん ありがとうございます。5Dは在庫管理しっかりできてそうですよね。

中古相場ですが、フジヤが早い段階で中古のABランクを15万で出しているのが気になっています。下取りは既に結構低いのですよね。

>5D2がウワサ通りに25万円そこそこで出てきたら私ならそっちを買いますね。

25万は魅力的すぎます(^_^;)

ただ、予算を限定すると、25万で5Dとレンズを買うのもかなりCP高いと感じています。

それもこれも5Dが現状持つ魅力ゆえなんですよね。

書込番号:8332107

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 11:50(1年以上前)

ニコニアンさん

あなたの25万円説が独り歩きしてますよ。

2600ユーロが税込かそうで無いかも確認できていない今ちょっと危険ではありませんか?
フランスの消費税込(18%と仮定して)でも32万円程度になります。

価格が低い分には大歓迎ですが。

書込番号:8332398

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/11 12:18(1年以上前)

2600ユーロってどこかに載っていたんですか。
例のお店ではD700とα900が2490ユーロで日本で同額でしたから、これから単純に計算すると34.2万円になりますね。
2990から2600ユーロに値下げしたとしたら、結構予想通りです。

量販店価格は、ずばり33.8万円の10%ポイント還元。
性能は21MPでその他の部分はα900に匹敵するぐらいと予想しておきます。

書込番号:8332489

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 12:26(1年以上前)

hata3さん

↓ですよ。

http://www.eos-numerique.com/index.php

* 24 Megapixel 24X36 CMOS sensor
* New battery, new grip
* DIGIC IV processor
* Magnesium alloy body
* Live view
* Video Mode
* Integrated Cleaning System
* Full compatibility with Canon EF a
 nd EX-series Speedlites
* Price : 2600Euro
* Official announcement : 17/09/2008

書込番号:8332516

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/11 13:01(1年以上前)

現在の 5D の価格.com の実売価格は、発売時の安値342,795→から現在の(08/09/11)最安値が
199,800円(58.3%)と成っています。
Kiss X は 現在52.5% に成っていますが、5D が 50% に成るとは考えにくいですが有るかも知れません。

しかし 人生は短い!
欲しいと 思った時に、なるべく安く買って楽しむのが一番です。

書込番号:8332647

ナイスクチコミ!0


tomo8456さん
クチコミ投稿数:56件

2008/09/11 13:21(1年以上前)

[8330217]に実質17万台とありますよ。

書込番号:8332708

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/11 13:25(1年以上前)

5Dと5D後継機にそれほど大きな差が見られない私は
5Dの中古価格が下がれば二台目を購入する予定です。

書込番号:8332723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/11 15:23(1年以上前)

5Dの中古も魅力的なのですが、値下がりする前に売り切れてしまう可能性が大です。

書込番号:8333047

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 15:28(1年以上前)

機種不明

Rumorsにmoonが変わったよと出ていたのでcaptureし炙り出して見たが現行5Dを弄っているだけのようです。
後1週間で劇的にモーフするのかしら?

書込番号:8333053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/11 18:05(1年以上前)

下のスレで出ていた話が本当なら、
only 1 body (the "5DmkII") at Photokina,
another body, in 2009, possible competitor to D700
(lower price, lower MP).
フォトキナには1台のみ5DmkII、24Mのもの次のボディーは
2009年D700に対応した低価格で低画素の物と読めますが(7D)?
5DmkIIが¥20万円後半から¥30万 (7D)?はいくら位でしょうか?
どちらにしろニコンのフルサイズ機はあっとゆうまに数値的には
ランクが下がってかわいそうなことになりそうです。

書込番号:8333544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/11 20:38(1年以上前)

>どちらにしろニコンのフルサイズ機はあっとゆうまに数値的には
>ランクが下がってかわいそうなことになりそうです。

先に出してぼったくってただけです。事実値下がりも早い。

書込番号:8334266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/14 21:44(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございますm(__)m

オークションに急激に5Dの出品が増加してきました。相場はどう動くか!

楽しみです←ハイエナ根性(^_^;)

書込番号:8350411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/17 15:49(1年以上前)

Mark IIの価格そこそこ安かったですね。今後の5Dの価格にどう反映されるか?

中古価格はここから徐々に下がって、10万円台前半で下げ止まりでしょうか?

ちなみに、僕は保証なし未使用の5D+4GBのCF+予備バッテリ+カメラバッグを15万円(送料込み)で落札しました。

Uが出ても5Dで満足できる予定です(^_^;)

書込番号:8364989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/17 16:50(1年以上前)

中古の現行 5D が 12万位で買える様に成ると嬉しいです(^^). 現行 5D が旧型に成ったら,中古でもう一台買い足す予定なので,熱心なユーザーさんが大挙して Mk II を購入して,Mk I を下取り放出して下さるのを心待ちにしてます.

EF 純正レンズも,17-40//4.0,24-105/4.0 IS,70-200/2.8 を導入したけど,レンズ資産が,ニコンとαに偏ってます. 動体や光量不足の状況では D700,その他でAF欲しい状況では,近日導入予定の A900 を主戦機種にして,5D は今後も,Leica R Adapter 中心に使う予定です. もう一台購入する分は,Adapter が不可な Contarex (西独ツァイスが本気で出した唯一の 135 SLR)マウントに改造する予定なので,出来るだけ安く現行 5D を調達出来ると嬉しいです. 色々調べたけど,EOS を Contarex に改造した例はない様なので,初物のリスク有ります由.

Contarex 改造は,Body 側を可也切削しないと出来ぬ難工事なので,失敗してボディの供養する嵌めに成る可能性も,可也高いですから,安い EOS フルサイズ DSLR が入手可能に成るのを数年間待ち焦がれてました(^^;).

書込番号:8365261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogbeefさん
クチコミ投稿数:328件

2008/09/17 17:36(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん 

ディープな趣味の世界を垣間見ました。凄いです(^_^;)

12万は結構すぐになるかもしれません。ヤフオクでも13万円台で落ちたものが最近あります。
事実フジヤカメラの中古が15万切るケース続出ですから、下取り相場は既に一桁万円かと。

さらに噂されているmarkUもしくは現行の廉価版が出たら・・・

書込番号:8365490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/17 22:00(1年以上前)

ogbeefさん,こんにちは

>>ディープな趣味の世界を垣間見ました。凄いです(^_^;)

妙な話に引っ張って済みません.

Contarex レンズって,レンズの後端で見ると,Flange Focus 41mm ないんで,Adapter で使える DSLR は,FOUR THIRDS だけなんですよね. EOS 5D を導入する迄は兎も角,135 SLR レンズを換算なしの本来の画角で使ってしまうと,5D 発売直後に,友人の機体にノギスを当てて,計算上は改造可能だけどとんでもない難工事になると判って棚上げにしてた 5D の Contarex 改造に手を染める決意が固まりました(^^;).

Contarex レンズでも比較的安価に買える物(35/4.0,50/2.0,135/4.0 等.これが凄絶に写るんですが....)は,レンズの方を Nikon か M42 に改造する案も有り,設計も完了して居り,EOS 5D を改造するより楽なんです. でも,Body 改造すれば1台で済みますし,高価なレンズ (85/1.4,180/2.8, S50/4.0等.この3本を日本で買うと100万円を優に超える筈)を毒牙に掛ける度胸はないです(^^;).

>>12万は結構すぐになるかもしれません。ヤフオクでも13万円台で落ちたものが最近
>>あります。

米国だと未だ $1600-1700 何ですよねぇ. 今月末から2週間,日本に出張するので,その時に12万円で買えんかな....,流石に無理でしょうね(^^;).

書込番号:8367252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信26

お気に入りに追加

標準

フルサイズ競争元年

2008/09/11 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:65件

ニコン、ソニーの発売でやっとフルサイズの競争が始まりました。
キャノンのユーザーにとっても嬉しいことです。ニコンと異なりキャノンはマーケッティングの強い会社なので販売価格はコストもさることながら市場性、優位性などで設定する要素が
多いように思います。(資本主義では当然で、これが評価されている。)
ニコンからフルサイズが出るまでのキャノンの独占は企業にとっては技術の優位性が利益に
結びついた「おいしい」期間であったと思います。
これからAP−Sと同じようにフルサイズも競争が始まります。キャノンももう100万近く
するカメラは出さないでしょう。5D後継機も性能、価格も他社に負けないものを期待したい。

書込番号:8331870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 09:14(1年以上前)

>マーケッティング

マーケティングです。
うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。
どうでもいい話ですが…(笑)

デジタルフルサイズ市場は1社寡占でしたが、これでようやく競争原理が働きますね。
消費者としては喜ばしいことです。
私のレンズ資産が二束三文になりませんように…(笑)

書込番号:8331908

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/09/11 09:22(1年以上前)

フルサイズに関してはキヤノンがリードするカタチでしたが…今となってはニコンやソニーに遅れを取ってる感すらありますね。

書込番号:8331927

ナイスクチコミ!4


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/11 09:33(1年以上前)

いよいよチキンレースの始まりですね。

超高画素、超超高感度が最廉価機に搭載され、ブームの終焉を迎えるまで体力勝負。

銀塩時代のKiss、U、Sweetのようにガツガツにケヅってコスト勝負。

誰か生き残るか?

書込番号:8331962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/11 09:49(1年以上前)

> マーケティングです。
> うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。
> どうでもいい話ですが…(笑)

確かにその通りで私も気にはなりましたが、突っ込むなら自分の文章にも気を付けましょう。
「有無をいわず」ではなく「有無を言わさず」ですよ(笑)
「何も言わずに」ということではなく、「承知、不承知の答えもさせない」という言葉ですから。要は「否応なしに」とか「無理矢理に」ってこと。


な〜んて、子供染みた突込みしてしまったので、ついでにOLD BROWN BOYさんに間違っているポイントをご連絡しますね。
「キャノン」じゃなくて「キヤノン」です。必ず「ヤ」でお願いします。
「AP-S」じゃなくて「APS」ですね。

すみません、本題と関係ないレスですね。

書込番号:8332012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 09:53(1年以上前)

ソニーの新型は旧コニミノ開発陣が望む「やりたい事全て」を実現したカメラなのでしょうね。
無骨なデザインからしてもそう思われます。(ソニーがいちいち口を挟んでいたとしたらもっとスマートなデザインになっていたでしょう)
そもそもコニミノ開発陣にとっては、これでコケたら後が無い所でしょうから、キヤノンのように「出し惜しみ」をしている場合ではないですよね。
さて、企業買収劇が「凶と出るか吉と出るか」これで真価が問われます。

「良いカメラを出してくれたんだなぁ〜」というのが第一印象です。
特にファインダーへのこだわりがコミニノらしさを感じます。




書込番号:8332027

ナイスクチコミ!3


patweekさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/11 09:57(1年以上前)

フルサイズもすごい勢いで価格競争と技術競争するのでしょうね?
直ぐに旧型になることを覚悟の上で購入する必要がありそうです。
私はキヤノンのレンズ資産があるのでニコンには移行できませんが、
D700って結構理想的で魅力のあるカメラです。
もう少し画素数が高ければ十分なので、その辺のレベルで価格の安い
5D後継機がでれば最高です。
でも噂のような高いやつが出るんだろうな..。
と言いながら買うんですけどね。

書込番号:8332042

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2008/09/11 10:04(1年以上前)

おはようございます

⇒ さん
>今となってはニコンやソニーに遅れを取ってる感すらありますね。
ど…ど…どうしてそういう発想になっちゃうの???

書込番号:8332068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 10:42(1年以上前)

>レイク−事前にチェック!さん

ご指摘ありがとうございます。
これからは事前にチェックします!(笑)

書込番号:8332188

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/09/11 10:52(1年以上前)

> うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、
> 有無をいわず0点となりました。

恐ろしい大学だな〜。 (^^;)
Marketing が、マーケッティング じゃ駄目で、マーケティング でないと 0点だとしたら、
Market は、マーケット じゃ駄目で、マーケト でないと 0点かなァ?

「この子が大きくなってもイカを干したものを決してスルメと言わせるんじゃねえぞ。」という落語(てれすこ)を思い出しました。 (-_-;)

書込番号:8332222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/09/11 11:26(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん、 同感です。一票入れておきました。

書込番号:8332314

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 12:03(1年以上前)

>うちの大学のマーケティング論のテストで「マーケッティング」と書くと、有無をいわず0点となりました。

相当にお馬鹿な教授ですね。
考え方が事の本質から外れているよ。

それはどうでも良いが2400万画素にしてもその他の部分はきっちり抑えてあるのでしょうね。
それと余りにも良いと1Dsが困ってしまうよね。(それとも直ぐMarkWの発表かな?)

もし差別化のため5DUのAF精度が悪かったりしたら画素数が多いだけに致命傷になる。

書込番号:8332432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/11 12:11(1年以上前)

>それと余りにも良いと1Dsが困ってしまうよね。

既に他社の2400万画素で困っていると思います。
というか、キヤノンという会社は下克上自体は全く気にしていないでしょう。
それに拘ってたらデジタル製品の商売成り立ちません。

書込番号:8332460

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/11 12:14(1年以上前)

>特にファインダーへのこだわりがコミニノらしさを感じます。

でも最近のSonyのCM、α350のCMを見てる限り、ファインダーを
否定してるとしか思えないものを流してますよね。
このCMみると、いかにもSonyらしいって思っちゃいます(笑)

さてα900、どんなCM作るんですかね?
#α700のCMってなかった?から、作らないのかなぁ・・・

書込番号:8332471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 12:34(1年以上前)

ファインダー像が大きくて明るいと、撮影する事そのものが楽しくてたまらんですよね。
昔のMF機のファインダーを覗くと、分かっているはずなのにその都度新鮮な感動を覚えます。

ソニーも買おうかな?と真剣に思いはじめました。
このようなカメラらしいカメラをずっと創っていってくれるなら、本気でお付き合いしても良いなと思います。
家電(AV機器)の一環としての位置づけでしかないカメラなら買いませんが。

書込番号:8332541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/09/11 12:39(1年以上前)

マーキティング だとやはり0点かなぁ 発音記号上はこちらの方が近いような。。。

ついでながら、キャノン・・と発音を書いて どこがますいの??って感じですねぇ。
Canon社員じゃないんだから「きゃのん」と書こうが「かんのん」と書こうが そんなの関係ねぇジャマイカ。
「アルファキューヒャク」と言おうが「アルファナインハンドレッド」と言おうが「アルファキューマルマル」と言おうが文句言われる筋合いでは無いのと同様だと思いますです。

それはともかく、α900は 粗兄さん の熱意を感じますね。スペックを見る限り。
観音様も頑張って欲しいでおます。

書込番号:8332566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/11 12:51(1年以上前)

なんか、私の前置きコメントが独り歩きしてしまいました…(苦笑)

この教授いわく「マーケティングをマーケッティングという奴は、マーケティングが何かをわかってない奴だ」と言ってました。
「何故なら…」と続きましたが、その後私は深い眠りについたのでわかりません(笑)
(まあ、20年近く前のことですし)
この教授、マーケティングとは名ばかりで、実際は糞面白くもない統計学ばかりやらせたので、私は単位を落としました(爆)

まあ、脱線はこれくらいにして…。

5Dの後継の価格をどう設定するかで、キヤノンがフルサイズ市場をどう見ているか想像できそうですね。
20万円台だったら、その後安くしていって(Kiss系にも広めて)、大衆市場へ拡大。
30万円台だったら、まだまだフルサイズ市場はニッチだって判断か?

来週が楽しみです。

書込番号:8332610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 13:02(1年以上前)

キヤノン と 富士フイルム は、光学系メーカで気を付けなければいけない会社として有名でしたよね。

取引先のお客様の会社名を間違えて書いていたりしたら大変です。
(実際は一流企業ですから、ちょっとイヤミを言われるだけで済んだ事が多いようで、大変って事でもなかったようですが。)

あとは、

シヤチハタ
キユーピー
ブリヂストン

あたりが有名ですね。

書込番号:8332649

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/09/11 14:27(1年以上前)

キ「ヤ」ノン・・・・。
知りませんでした!
為になる板です。ありがとうございます。

書込番号:8332886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 15:38(1年以上前)

>マーケティング..

東京下町"シャクエン”世代ニャーカンケーネーナー、フルサイズバトルは5D後継が出てからか。

書込番号:8333071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/11 19:34(1年以上前)

>5Dの後継の価格をどう設定するかで、キヤノンがフルサイズ市場をどう見ているか想像でき
>そうですね

そうです。
残念ながら未だにaps-cが主流の今、フルサイズの価格が急激に下がらないでしょう。
時期尚早ですね。
5D後継機もそれなりの値段が付くと思います。
CANONは他社に流されませんので。
1Dも今回発表がありませんでした(D3が出ているにもかかわらず)。

各社aps-cを安売りしている今フルサイズは暫く高値で売りたいと考えていると思います。

書込番号:8333926

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング