EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

故障が続いています

2010/02/11 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

昨年8月 ミラー落ちが発生しました。
修理から返って来ましたが、液晶不良で、ポスタリゼーションの様な表示になっていました。
すぐ修理に出しました。1週間くらいして、直したといって返ってくるのですが、全く直っていませんでした。
液晶修理に計4回出して、本日修理から返ってきました。
今度は、オートフォーカスが作動しなくなっていました。
(何の具合か、時々作動することがあります。)
明日、修理に出そうと思います。
この半年で6回目の修理です。
以上、事実関係のみを記載しました。

書込番号:10922248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/11 12:08(1年以上前)

出来ましたら購入時期と撮影枚数を記載して頂けたら参考になりますが。

書込番号:10922272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/11 12:44(1年以上前)

新品購入ですよね?

書込番号:10922448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/02/11 12:58(1年以上前)

ご愁傷さまです。
ミラー落ち対策はしていなかったのですか?

メーカーで修理したのかな?
修理伝票などを添付されると、よりわかりやすくて良いですね。

書込番号:10922516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/11 12:59(1年以上前)

悪夢のようなお話ですね。

書込番号:10922523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/11 13:27(1年以上前)

ご愁傷さまです

最悪ですね
そこまでいったらお祓いも必要かも

書込番号:10922646

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:56(1年以上前)

>この半年で6回目の修理です。
後の半年で6回の不具合が出なければ良いですね。

書込番号:10923896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/12 02:52(1年以上前)

ドナドナした方が良いと思います。機械物は一カ所悪くなると連鎖することがありますから。所詮工業製品ですので、当たりはずれがありますから。

書込番号:10926910

ナイスクチコミ!2


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

2010/02/12 22:04(1年以上前)

かなりレアなケースだと思いますので、参考になるか判りませんが、あんまりなので、ちょっとぼやいてみただけです。
3年ほど前、新品を約33万円で購入しました。
2万枚か3万枚かよくわかりませんが、たくさん撮っています。
そのうち修理にださなくちゃと思っているうちに、大山5合目にてミラー落ちしました。最初の3回は、キヤノンの下請けらしい修理やさんにて修理。4回目からはキヤノンにて修理してもらっているはず。(キタムラの説明です)
5回あることは6回あるんじゃないかと思っていましたらその通りでした。
良かったと思えることは、キヤノンが車を作るメーカーではなかったことでしょうか。写真が撮れなかっただけですものね。

書込番号:10930304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/13 10:10(1年以上前)

MRCPさん、大変目に合いましたね。ご愁傷様です。

さて、「最初の3回は、キヤノンの下請けらしい修理やさんにて修理。4回目からは
キヤノンにて修理してもらっているはず。(キタムラの説明です)」というのが、
何度も続く故障(不具合)の原因のような気もします。「日研テクノ」で検索すれば、
キヤノンだけでなく、他社の板でもたくさん出てきますが、あまり評判はよくないです。
値段が高い上に、雑(?!)な修理をしているようです。ビデオカメラでは、違った機種の
ファームを入れるなどの報告もあります。

思いつくところで、下記の関連する板のリンク貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10408161/

5回目以降、キヤノンに出されているということなので、今後このような問題(経年劣化等の問題は除く)
が発生しないことを、お祈りいたします。

書込番号:10932730

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

2010/02/13 17:28(1年以上前)

おっしゃる通り、日研テクノ です。
それほど notorious とは知りませんでした。
ミラー落ちで修理から返ってきたら、液晶不良になっていたので、そのまま再修理に。返ってきてもそのまま不良でしたから、また日研テクノへ。
日研テクノが直せないのならということで、4回目からはキヤノンへ。
さらに5回目キヤノンへ。さすがに今度こそ液晶は直ってきましたが、オートフォーカスが作動せず。AFスイッチを何度か動かしてみたり、レンズを付け直してみたりしてみると、時々オートフォーカスが作動することがあるという状態になりました。いずれも修理をきっかけに発生しています。
修理でさらに壊してくれるのは日研テクノもキヤノンも同じです。
当然無償修理ではあるものの、半年の間に合計2カ月近く、手元にカメラのない時期が生じています。

書込番号:10934676

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

2010/02/21 10:18(1年以上前)

昨日、手元に返ってきました。
オートフォーカスの不良は確認できなかったが、関連部品を交換したとのこと。あれは夢だったとでも? とりあえず、動いています。
「このたびは再度のお預かりとなり、大変ご迷惑をおかけしました。」
というのは、6度目に使う言葉ではないように思います。
キヤノンが車のメーカーじゃなくて、本当に良かった。
週刊東洋経済が、キヤノンとニコンの製造現場をリポートして、日本製だから品質が優れていると果たしていえるのかという疑問を投げかけていました。東洋経済が出鱈目を言っているとは思えません。
キヤノンに対する悪評はこんなところから生じているのかと実感しました。
3年前の時点では、心情的なニコンファンからみても、明らかにキヤノンの技術の方が進んでいましたから、5Dを選択しました。
プロのレベルで、キヤノンが事実上のスタンダードであった事実は否定できないように思います。
でも、ちょっとね。


書込番号:10974564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/21 10:50(1年以上前)

MRCPさん

お手元にもどったようでなによりです。
お怒りや不信感はごもっともだと思います。
修理は色々と難しいですね。


私はノートPCで似たような経験があります。

大手家電量販店で買った大手メーカのノートPCを販売店から修理に出したら数週間もかかって前よりひどい状態で帰って来ました。その時の修理はメーカーの修理部門ではなく、大手家電量販店が契約している下請けでした。
あまりの酷さにメーカーのお客様相談部門に相談したら、責任を持って修理をします、ということで、メーカーに修理へ出し、一週間後にキチンと直って帰ってきました。

私はそれ以来、メーカーの修理窓口以外に修理を依頼しなくなりました。


あとは余談です。
友人からもらったレンズのフィルターが外れなくて、困ってました。フィルターを付けた状態で強くぶつけたようで、フィルターの枠が変形していました。ゴムを捲いて、ウォーターポンプライヤーで廻そうとしてもダメでした。これ以上の力を加えたら、銅鏡がぶっ壊れると思い、昨日、ダメモトでSCに持ち込みました。なんとかなりました。感謝です。


あと、わたしの勝手な想像で、全く根拠はありませんが、最初の 3回の修理で、なにかいけないことがあったおんではと邪推してしまいます。(決してメーカの修理を擁護するつもりではありませんで、勝手な想像です。)

スレッド汚し、失礼いたしました。

書込番号:10974708

ナイスクチコミ!1


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

2010/03/08 21:40(1年以上前)

昨日、3枚連写したところで、フリーズしました。
電池を入れ直したところ、何故か動き始めました。
この症状は初めてで、新鮮です。
まあ、多彩なトラブルですこと。
次は何が起こるか楽しみです。

書込番号:11055310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/09 07:24(1年以上前)

MRCPさん

>> 昨日、3枚連写したところで、フリーズしました。

3枚だったか覚えていないのと、5D だったか 10D だったかも怪しいですが、連写でフリーズした事があります。
電源オフ、電池を入れ直し、電源オンで復帰しました。

原因は互換バッテリーのようでした。フリーズしないまでも、満充電でカメラに入れると残容量が1本しか立たなかったり、そのまま電源スイッチのオンオフで満充電表示になったりと不安定でした。

まったく外れているかも知れませんが、情報まで。

書込番号:11057223

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRCPさん
クチコミ投稿数:257件

2010/03/10 00:16(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
僕の場合は、純正のバッテリーでした。
今まで、こんなことは起きたことはありませんでした。
娘が東京の某国立大学に現役合格したのをネットで確認して大喜びしたのを記念撮影した直後でしたから、まあ許してやろうかということです。
喜びの表情がもし撮れていなかったら、激怒するところですが。

ついでの話ですが、今までフラッシュなしの5Dに50mm1.4を使って家で子供を撮るのに、結構苦労してきました。新しくパナソニックの天井灯に替えて、最大でまぶしいくらいに明るくすると、楽に撮れるようになりました。
例えばISO1000でf2.5 1/160  ご参考までに。

書込番号:11061724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/10 08:10(1年以上前)

純正バッテリーですか。外しました σ(^◇^;)

失礼しました。

話、変わりまして、娘さんの合格、本当におめでとうございます。
私も子供の受験では、自分の事よりも気をもみましたから、合格の時のお気持ち、わかるような気がします。

書込番号:11062728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

総ショット数の確認

2010/02/10 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:744件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

先日、中古ですがやっと購入です

購入時にショット数が解らない物かとPhotoMEで確認すると
ショットカウントが見当たらず、イメージショット?だったかが9800程度だったので
たぶんこれが総ショット数だと思い購入しました
持ち帰って調べてみるとミラー対策してない固体だったので
メーカーにての対策時に総ショット数を教えて貰いましたら
何と2300ショット程度の07番個体で(^^)
ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?
よろしくお願いします

ペンタックスとEOS1D2はphotoMEで確認出来るので良いのですが・・・
ちなみに前日に見つけた1Ds2は45000ショットで21万でしたので躊躇してた所でのゲットだったので非常に嬉しいです

書込番号:10916002

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/02/10 11:59(1年以上前)

5Dの総ショット数を確認するソフトは、確かなかったように記憶してます・・・
PhotoMEで見たイメージショット数9800だかの数字は、他の機種で使っていた
CFを初期化しないでそのまま使ったためではないですか? 他の機種で最後に
撮ったショットの数がそのまま引き継がれてしまいます。 

>ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?
機種を変えた場合は、使うCFをまず初期化することです。そうすれば、画像番号の設定が
通し番号になっていれば、続きの数字が自動的につくようになります。取説P68参照。

書込番号:10916752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/02/10 12:00(1年以上前)

こんにちは。
2300ショットですか、いい個体をゲットなされましたね(^^)。

>ショット数のリセット?数字合わせをメディアでするやりかたは有りますか?

カメラ本体のショット数はリセットできないんじゃなかったかな〜?

もし、作成される画像データのファイル番号のリセットの事でしたら、
取説の68ページに、「画像番号の設定方式」があります。
ここで、「強制リセット」を選べば、ファイル番号は1からになります。

ちなみに、もし、取説が手元になければ、以下のサイトからダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html

当て外れな回答でしたら、すみませんですm(__)m

書込番号:10916758

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/10 21:43(1年以上前)

>何と2300ショット程度の07番個体で(^^)
おいしい個体のゲットだと思います。
私が4年前に売却した5Dと同じくらいです。
良い買い物をされたと思いますよ。
5Dでたくさん撮影して下さい。

書込番号:10919078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 00:20(1年以上前)

こんにちわ。

購入おめでとうございます。
2300とはうらやましいです。

ショット数の合わせ方ですが、
まず、フォルダを「100CANON」に戻す方法は、
CFに「999CANON」を作成し「IMG_9999.JPG」のファイルを保存し
カメラの電源を入れると、これ以上記録出来ないエラーが表示されます。
そこでCFを抜いてCFのデータ削除し、再度カメラにCFを入れると
「100CANON」が作成されフォルダ番号がリセットされます。

次に、ファイル番号の合わせ方ですが、
たとえば、IMG_2400.JPGからスタートしたければ、100CANONの中に「IMG_2399.JPG」を
保存し、カメラの電源を入れると、次の写真は、「IMG_2400.JPG」となります。



書込番号:10920282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/02/11 00:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

他の設定もいじっている事が考えられますので、初期化するのがよろしい
かと思います。

あと、所有者名が入力がされているかどうかもexif情報から確認するとい
いですよ。

書込番号:10920429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/02/12 01:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました
無事に表示が2330からの連番になり安心できます
これでキヤノンは1D2との2台体制になりましたが
広角は切り捨ててますので(周辺減光)
シグマ24-60ExDG、EF85F1.8、100F2.8マクロ、70-200IS2.8、300IS2.8、150-500HSMとかなり片寄った状態で
これに本日届いたサンパックのPZ42X(安い、軽い、単発なら問題無し)

で、後は感性のみw

書込番号:10926683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

5D購入で・・・

2010/01/25 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:96件

こんにちは、唐突な質問なのですが、
現在40Dを使用していて、レンズはシグマの17-70mm/ 30mmF1.4 キャノンのEF50mmF1.8
EF70-200mmF4 IS USMを使用しています。

そこで、以前からずっと欲しかった5Dですが ここにきて価格も10万前後で購入できる
くらいになってきたので、購入を考えてはいるのですが、

何せこのご時世。予算もあまりなく、少しでも手出しを防ぐ意味で(二束三文ですが)
売却して購入するのも視野に入れています。

まず、勝手なプラン1として5Dを購入、40Dとデジタル専用レンス(シグマ)を売却し、
中古で17-40F4もしくは、シグマの50mmF1.4を購入(50mmF1.8があるじゃないか!)

その2・5Dを購入。シグマの2本のレンズを売却し追い銭でタムロンのA09を購入。

自分としては2の方のプランで考えているのですが、

そもそも、40D-5Dへ移行された方がいらっしゃいましたら、ここが良かったとか、
ここがマズかったなどの体験談を聞かせてもらえれば幸いです。

液晶や画像処理とかでは後退してしまうスペックですが、そこはフルサイズ。出てくる絵や
ボケの感じはどんなものか周りにもユーザーがいるのでわかります(笑)

40Dを残しておきたい理由としては 幼稚園の運動会などで、連射機が必要。
EF 70-200mm使用の際に望遠側が稼げる点で残留希望です。

そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???

宜しくお願いします!!

書込番号:10837553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/25 16:42(1年以上前)

5Dいいと思います。

自分は40D持ってました。

現在はX3 50D 5D2を使用してます。

望遠といいますが、トリミングすればAPCと同じ絵になります。

フルサイズは2度おいしいです。

フルサイズのため息のでる写真を撮影してください。

書込番号:10837608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/01/25 16:47(1年以上前)

その2 に一票です(^^)

お子さんの運動会用に(^^)

40D は、残しても良いと思います(^^;)


5D を使用しながら、フルサイズの魅力を知り、40Dの必要性を感じなくなってから、
レンズの購入資金として下取りに出す感じがベストだと思います(^^)

40Dにも利点がありますから、とりあえず手元に残してくださいねっ(^^)

サブカメラとして、所有していたほうが安心ですしねっ
(^^)

書込番号:10837622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 17:18(1年以上前)

貧乏してます。さん>

2度おいしい!なんて殺し文句聞かされた日には・・・!!
確かにそうですよね!!
今年の11月に義妹の結婚式が北海道であるので教会も素敵な場所なので是非その前に
購入して思い出の一日に花を添えたいです。

『タカオ』さん >

背中を押してくれて感謝いたします!!!
40Dはボクがキャノンで始めて手にしたデジ一なので感慨深く思いいれもあるし、
何より写真の楽しさを教えてくれたので残したいんですよね!!(笑)

A09との相性はどんな感じなのでしょうかね^^??

書込番号:10837727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/01/25 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

EF50F1.4

EF50F1.2L

シグマ50F1.4

自分も、40Dは、サブ機(予備機)として、残したほうがいいと思います。
以前、旅先で5Dが突然死して、往生したことがありますので…><;

レンズは、タムA09は自分も使ってましたし、評判もいいのですが、単(並単でも)と比べると、どうしても描写の太さと階調性が気になって、手放してしまいました。
最近は、シグマもF2.8通しの24-70HSMを出したりしているので、サイトで作例などを比較なされてはいかがでしょうか。

単焦点はEF50F1.8をお持ちとのことですが、当然のことながら、各レンズによって描写の雰囲気が違いますので、何をメインで撮るかで選ばれるといいと思います。
自分は、女性ポートレートしか撮らないので、50F1.8の「硬さ」はダメで、しばらくEFの1.4を使ってましたが、ボケが気に入らなくて、今はシグマの50mmを使っています。

余談ですが、「画像処理が後退」は、Jpeg撮って出しの場合で、RAWで撮っておけば、最新の現像ソフトで現像できますよねw。

(勝手な自論ですが、カメラ、レンズ、ソフト、のバランスが大切かな、と思ってます。)

おまけとして、5Dの各50mmレンズで撮った写真を貼っておきます。
(レタッチもしてるので、あんまり参考にはならないかもですが(^^;)

楽しい5Dライフをおおくりください☆

書込番号:10837757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/25 17:40(1年以上前)

私の最初の購入はKDX。
これは望遠用に使います。
5Dは本気で撮影する時に持ち出します。
KDXはバックアップにもなります。
40Dは望遠と連写にも使えます。
5D&40Dですね。

書込番号:10837814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 17:41(1年以上前)

Harbar_Rockさん

素晴らしい作品のUPありがとうございます!とても参考になります><

シグマの50mmはヤバいですね〜〜〜!!この写真見て、グラっときましたw
確かにDPPなんかを使えば自分好みの現像ができますし考え方って事ですよね??^^

今更5Dか〜て一瞬思った事も多々あるのですが、今更だから欲しかったり(なんじゃそりゃ?)するし、
ボクには20万という大金は一気にだせないし、貯める自信もないですっw(途中レンズ沼へ寄り道するので!)

5Dを購入して今ある2本を売却し、やっぱ標準域のレンズがないと不安なのでタムロンかもしくは現行よりの
前のモデルのシグマの2.8通しの28-75mmだったかな?を候補に考えてます。

それにしても5Dやっぱりいいですね^^ボクには十分すぎる><

書込番号:10837815

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/25 18:25(1年以上前)

>それにしても5Dやっぱりいいですね^^ボクには十分すぎる><

やはりフルサイズ機は良いですね。
出来れば純正レンズでフルサイズ機を楽しんで頂きたいです。
キヤノン純正レンズ派のいち意見です。(笑)

書込番号:10837965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 18:59(1年以上前)

titan2916さん>

純正 やっぱいいですね〜〜^^
5Dを購入できたらあとはレンズですよね><!!

個人的には135Lなんか組み合わせ構造したらヨダレもんです(笑)

うぅ〜一刻も早くほしくなってきた!!

美品に出会えますように〜〜〜^^

書込番号:10838082

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/25 21:18(1年以上前)

>そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???
アリですね。
5Dを購入され違いを早く体感なさって下さいね。
御報告御待ちしていますわ。

書込番号:10838810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/01/25 21:42(1年以上前)

Charitesさん

やっぱりアリですか〜〜〜^^

被写体の8割が子供のポートレート写真が主なので、5Dで今よりも一段ボケる具合を確かめてみたいですね^^
そんなにたくさんのレンズを使いこなせないので常に3本くらいで良いので、
今あるEF70-200mmと標準域(今回はシグマかタムのA09)それと単を1本(今はEF50mmF1.8)
標準域はEF24-105F4で単はシグマの50mmかEF135Lと勝手に(笑)シナリオを考えてますwww


皆さんが背中をおしてくれて、5Dを愛してくれてるのが良くわかりました〜♫
70-200mmを購入した時にCanonでいく!と心に決めたほうなんで、購入はもうちょい先の五月くらいで
計画を進めて行きます^^

書込番号:10838992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/25 22:48(1年以上前)

いやボケは2段は違いますよ。

初代5Dも風景でもポートレートでも素晴らしい絵です。

レンズはツァイスもよし、シグマもよしでピントには苦労されるかと思いますが5Dなら今まで以上にレンズの魅力を出してくれますよ。

書込番号:10839479

ナイスクチコミ!1


EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 00:41(1年以上前)

こんばんは。
自分は先日5Dを購入したばかりです。
約10万円で購入できるものが結構出てますね。
さて、お子さんの運動会を撮影することを考えると、40Dはあっても良いのかと思います。
「5D+50f1.8IIor標準ズームor広角ズーム」と「40D+70-200f4.0LIS」の2セット体制が良いと思います。
屋外でのレンズ交換はいろいろ気を使いますから。
5Dクラブにてお待ちしております。

書込番号:10840288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 01:46(1年以上前)

機種不明

お越しになりますか??

かっつげさん、こんばんは。

今時間のような夜中にネット通販をご覧ください。
即決だと思いますよ!!


あくまで自己責任で!!

ではでは。

書込番号:10840567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/01/26 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夜明け前の富士山

日の出

夕暮れ

かっつげさん、こんばんわ。
>そもそも40D-5Dへチェンジってありですか???
ありありですよぉ〜♪ 
あたしがまさしく!それです!

ノイズの出方が段違い!5Dのノイズは優しく細かいのでDPPでかなり取れます、ISO3200も使えますよぉ〜♪
AIサーボ&アシスト6点がかなり追従してくれますね^^
液晶が見ずらいのとライブビューがないのが難点ですが、ファインダーを見て撮る普通のカメラだと思えば割り切れますね。

今では5Dがメインで撮影枚数も1年前に買った40Dを追い越しましたぁ〜
買って後悔することはないと思いますよん♪
早く購入されて楽しみましょう!

書込番号:10840678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/26 08:29(1年以上前)

よぉっし〜さんへ、おはようございます。
>>お越しになりますか??
素晴らしいマークですね ♪

書込番号:10841088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 EOS 5D ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/01/26 09:38(1年以上前)

当機種

5D+EF17-40mmF4L

私は最初のキヤノン機は5D+EF17-40mmF4を購入しました。

今は5Dmk2になりましたがレンズは17-40が付けっぱなし状態です。
50mmF1.8と70-200mmF4があるのなら17-40がお薦めです(Lレンズですし)。
フルサイズ17mm迄の広角は風景には最適です。

私はD700も使っていますが低感度での写りは5Dの方が上だったと感じています。

A09はD700で使っていますが不満の無い写りでコストパフォーマンスは素晴らしいですね。

5Dは今でもこと写りに関してはトップクラスだと思います。

書込番号:10841264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2010/01/26 17:18(1年以上前)

貧乏してます。さん>

レスありがとうございます!5D購入が我慢できなくなりそうですね〜〜><

EOS650さん>

ボクも購入の際は入会できますかね??^−^

よぉっし〜さん>

素晴らしいロゴですね〜〜^^印刷してステッカーにしてEF70-200mmのフードにでも
張っちゃいそうな勢いですよ^^

ドートマンダーさん

綺麗な写真のアップありがとうございます!

フルサイズでの撮影が楽しみになってきますねーー!
購入の際はアドバイスよろしくおねがいします!!

OM1ユーザーさん>

17-40はボクも欲しいレンズではあるのですが今回予算がつけれないので次回ですねw
スナップ中心なので購入できたら風景や広角域にもチャレンジしたいですね!

書込番号:10842723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 18:00(1年以上前)

背面飛行さん
かっつげさん  こんにちは。

ちと悪ふざけが過ぎましたね(汗)。
もちろん架空のグループですが(笑)。



かっつげさん、改めてこんにちは。
プラン『その2』がよろしいかと思いますが、せっかくですから慎重に検討なさってくださいね!!

購入の際には『ミラー対策済み』かを確認なさったら良いと思います。
未対策でも問題ないのですが、改めてキャノンサービスに預ける必要があります。

ではでは。

書込番号:10842901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/26 18:02(1年以上前)

当機種

沖縄出張時にて

こんばんは。
 しばらく、読ませて頂いておりました(^^)
 僕も、最初30Dから初めて、5Dを買い増しして、フルサイズの恩恵に
 感動しております。

 買って損はないと思います。今となっては、1200万画素前後ですが...
 全然、綺麗だと思います(^^) 

 沖縄に出張時に、綺麗な夕景を5Dで撮れました広角レンズ共々
 買ってよかったなと思うカメラになりました(^^)


5D倶楽部、楽しそうですね(^^)d

書込番号:10842914

ナイスクチコミ!1


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2010/01/30 20:08(1年以上前)

機種不明

自分も、かっつげさんとまったく同じ状況でした。5D購入後も40Dをサブ機として残す予定でしたが、5D用の広角レンズ購入資金調達のため泣く泣く手放しました。お子さんまだ幼稚園のようですが、これから小学校になれば、ますます「望遠」「連射」が必要になってくると思います。絶対に手放さないほうがいいですよ!5Dの画像をアップしますが、自分でA3ノビに印刷して鑑賞していますが、木の枝1本1本鮮明に見えます。

書込番号:10862367

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ101

返信73

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2010/01/17 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5
機種不明
機種不明

5年くらい前から憧れ続けた5Dが、いま目の前にあります。
やっと手に入れました。中古です。三宝カメラで今日買いました。
遠回りしましたが、ずっと大事にします。
レンズはEF50mmf1.8IIをずっとつけて、毎日持ち歩きます。
お金が貯まったらEF35mmf2.0を買いたそうと思ってます。(いまほとんど在庫見ないですね)
ストラップは箱に入ってたのではなく、近所の写真屋で買いました。
妻には実家の絨毯の模様のようだとバカにされました。
でも気に入ってます。
皆様の仲間に入れて下さい。ヨロシクお願いします。
早速、試し撮りしてみましたが、APS-CとAPS-Hでしか使ったことの無かったEF50mmf1.8IIの実力というんでしょうか、フルサイズ楽しいです。センサークリーニングとファインダー清掃を終えたら、ボケ以外も楽しんでみたいと思います。

書込番号:10800000

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/17 22:56(1年以上前)

今晩は。
5Dクラブへようこそ ♪
こんなの有ったけ ??
何はともあれ購入おめでとうございます。
EF50mmF1.8Uと5Dの組み合わせは私も定番です。
APS−CのKDXとは一味、違う画像を吐き出します。
次のレンズは 、、、、
EF100mmF2USM ??
EF200mmF2.8LUUSM ??
ナンチャッテ

書込番号:10800055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 22:57(1年以上前)

EOS650さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

ワタクシは訳も分からないうちに 5D を手にしました。
しかし、未だに何も分かっていません(汗)。


お互いに頑張りましょうね。
こちらこそよろしくです!!

ではでは。

書込番号:10800070

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:14(1年以上前)

すいませんexifが付いてませんでした。
1枚目は省略します。
2枚目のは5D+EF50mmf1.8IIで撮ったもので、
ISO100、SS1/160、絞り3.2、ストロボなし、露出補正なしです。

書込番号:10800188

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/01/17 23:29(1年以上前)

5Dクラブの会員です。5Dは良いです。

書込番号:10800307

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:34(1年以上前)

>背面飛行さん
こんばんは。
5Dクラブは楽しそうですね。
ヨロシクお願いします。
このストラップ、三宝ではない地元の写真屋さんで買いました。
ま、メーカーのストラップと比べるとちょっと異質でしょうね。
私の次の飛行は35mmf2.0、85mmf1.8というルートを予定してます。
100mm、200mmはその次ですね。沼にずぶぶぶぶって感じです。

書込番号:10800343

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:41(1年以上前)

>よぉっし〜さん

こんばんは。
5Dを買うチャンスは今まで何回かあったんですが、いつも横にそれてしまいました。
今回は必死につかみました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10800405

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/17 23:53(1年以上前)

>G55Lさん

こんばんは。5Dクラブの新人です。
まだまだこの5Dについて調べなければならないことがありそうです。
とりあえず、ファームのバージョンが古かったです。
ミラー落ちの対策が終わってるかも、舞い上がっていて、販売店に聞かずに買ってしまいましたし。
これからもヨロシクお願いします。

書込番号:10800518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/18 06:35(1年以上前)

EOS650さん

ファームのバージョンが古いなら、ミラー脱落対策はされていないと思います。

「生産終了後に実施されたミラー脱落対策」以前に、ミラーが脱落してしまって修理した場合でも、それは「生産終了後に実施されたミラー脱落対策」とは異なるものだという情報がこちらのクチコミにありました。

キヤノンは修理とか調整とかする際に、ファームを最新版にします。(SCにはその旨の注意書きの貼紙があります。)

ですから、ファームが古いという事は、生産終了後に実施されたミラー脱落対策は行われていないと思います。早めにSCに相談される事をお勧めします。

書込番号:10801378

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/18 08:51(1年以上前)

>スースエさん

おはようございます。
やはりそのようですね。
今日、持ち込んで見ます。
1週間は入院ですね。

書込番号:10801652

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/01/18 14:27(1年以上前)

こんにちは
長距離移動では留守番なる傾向ですが、
短距離圏内ではまだまだ、稼働率が高いです。

ミラーの補強対策はしておいた方がいいですね。
(私は剥離・脱落を経験しています)
日付/時計用の電池が数年で劣化しますので交換してください。
取り説39ページ記載。
電池[CR2016]:ダイソーにmaxellの製品がありました。
つい最近変えたところです。
小ネジを落として紛失しないように注意が必要です。

書込番号:10802686

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 00:15(1年以上前)

>写画楽さん
こんばんは。
早速今日、SCに行き、対策を依頼してきました。
ついでにセンサーのごみ取りと、ファインダーの清掃、ショット数の確認、左側面のゴムの交換などをお願いしてきました。9500円+消費税ほどかかるそうです。
内心、対策と一緒にセンサーとファインダー清掃を無料でやってくれるかなとも思いましたが、そう甘くなかったです。
内蔵電池の交換は26日に5Dが戻って来たらやってみます。
しばらくの間、日常撮影はフィルムのEOS650で楽しみます。
5Dクラブでお世話になります。ヨロシクお願いします。

書込番号:10805748

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/01/19 00:16(1年以上前)

黙ってれば勝手に対策と一緒にセンサー清掃をしてくれますよ。

書込番号:10805760

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 00:52(1年以上前)

>G55Lさん
やはりそうですよね。過去の書き込みを見てたら、対策と一緒にファインダー清掃がされていたりセンサークリーニングされていたりというのがあったので、どうかなと思いつつ行ったんですが。
多分、ファインダー清掃が高く(?)付いたんだと思います。
良い勉強になりました。
因に、左側面のゴムは別に交換しなくても良かったんですが、奇麗にしたくての交換です。
もし取れて、紛失したような時は無償で新しいのを取り付けてくれるそうです。
1D3の時は210円かかったんですが、機種によって対応が違うんだと勉強になりました。

書込番号:10805957

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/01/19 12:35(1年以上前)

ミラー脱落対策の作業はミラーボックス内をいじることになるので、
センサーはごみだらけになりますね。その場合、センサーを掃除して
返却するのはあたりまえですから、脱落防止作業を頼んだ時点で
センサークリーニングは付帯作業として行う旨の説明があっても
いいと思うのですが、何も無かったのでしょうか。

もしも、センサークリーニングの料金も請求されているとしたら
ちょっと不親切ですねえ。もっとも、ミラー脱落防止対策でのセンサー
クリーニングはあくまでもサービスであって、公に作業項目として
アナウンスしないことになっている可能性が高いですが。

書込番号:10807346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 20:51(1年以上前)

こんにちは。
5D購入、おめでとうございます。
フルサイズの世界へようこそ!

単焦点レンズがもっと欲しくなると思います。
くれぐれも、計画的に。。。

書込番号:10809245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/19 22:47(1年以上前)

 EOS650さん こんにちは。

 私は09年7月に5D中古をキタムラで98,820円で購入し、

レンズはEF50mmF1.8Uが8,600円でした。

 キヤノンにてショット数を確認してもらったら、

2.320でした。

 その時に「ミラー外れ対策をしますので、1週間預かります。」

と言われました。 修理票にはセンサー、ファインダー清掃が書かれ

ており無償でした。 キヤノンで確認されては、いかがでしょうか?

 設定や操作がシンプルな、5Dでの撮影は楽しいですね。

書込番号:10810095

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 22:50(1年以上前)

>ramuka3さん
こんばんは。
先日SCに行った時にふと思ったんですが、作業の受付をされている方はたまたまベテランっぽい方だったんですが、あの方も技術の方なんでしょうか。見積もり作成にとても苦慮されているようでした。
1万円以内という条件を出したからかもしれません。
今回ファインダー清掃も頼んだので、こちらで料金が発生したんだと思います。
ファインダーのゴミは自分でやってしまったんなら、気にしないということも選択肢としてありますが、前の所有者が汚してしまったもののようなので、自分のカメラとなった区切りとでもいいましょうか、奇麗にして使い始めようと思いました。
引き取りに行く時に内訳は聞いてみようと思います。
5Dクラブヨロシクお願いします。

書込番号:10810116

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 22:56(1年以上前)

>RICO DIARYさん
こんばんは。
5Dと単焦点。とてもはまりそうです。
やはり軽量コンパクト路線を突き進みたいと思います。
次はEF35mmf2.0と決めてます。
計画的に妻を説得していきます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10810172

ナイスクチコミ!1


スレ主 EOS650さん
クチコミ投稿数:111件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 23:02(1年以上前)

>ブルーモーメントさん
こんばんは。貴重な情報をありがとうございます。
あす、SCに問い合わせてみます。

ところでブルーモーメントさんは吉村和敏さんのファンですか?
違ったらごめんなさい。
たしか同名の写真集があったような。

5D+50mmf1.8IIとは同じく見合わせですね。
5Dクラブどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10810223

ナイスクチコミ!1


tanago11さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/19 23:30(1年以上前)

EOS650さま、EOS5Dご購入おめでとうございます。

私もEOS5Dを約3年使用してますが大変気に入ってます!良いカメラですよね〜
私はファインダー内のゴミを取ろうとブローしたら更に悪化し、写りには影響ないので、そのまま使用してましたがミラー脱落対策依頼、戻ってくるとファインダー内のゴミは見事なくなってました。

書込番号:10810442

ナイスクチコミ!1


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのEOS 5Dですが。

2010/01/16 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 WESTマンさん
クチコミ投稿数:5件

ごく最近に5Dを中古で購入しました。レンズは、新品の50mmF1.4です。
ずっとニコン製品を使い続けており、今回も、D700をと考えたのですが、80才
にもなり、いくら何でも重過ぎると思い、EOS 5Dにしました。
これが正解で、ニコンのD200,D90と較べ、画面の美しいことに、感動しています。
まだプリントしていませんが、A3ノビでも、びくともしないものと思います。
早くプリントするに足る、画像をと、暖かくなるのを待ちわびています。
操作性、携帯性、機能性、液晶、ホールド感などには、購入に際し、およそ判断し
ていた通りでして、特に問題は有りません。
問題は、50mmレンズ1本のみですので、こんご軽くて良いレンズをどうするかです。
当面は、この1本で行く事になると思います。

書込番号:10793461

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/16 19:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

引っ越した先がご自分にとってより満足できるものになって良かったですね

書込番号:10793521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2010/01/16 19:13(1年以上前)

軽くて安い??単焦点レンズをお勧めします。
EF100mmF2USM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010013/
EF200mmF2.8LUUSM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010017/

書込番号:10793535

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2010/01/16 19:56(1年以上前)

EOSご購入おめでとございます

既に50mmをお持ちなので軽くて良いレンズ
風景撮りに広角ならEF17-40F4Lなど如何でしょ
大きさの割りに軽くて良いですよ!

書込番号:10793699

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2010/01/16 20:04(1年以上前)

こんばんは
5D板はゆったりしたペースになりましたが、
この機種はまだまだ楽しめると思います。
軽くて安くて楽しめるのは以下の二本でしょうか。
私の場合は稼働率がとても高くなっています。
5D+EF135mmF2.8soft+Tubes
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i8/
5D+Lensbaby2.0
サンプル:http://yashikon21.exblog.jp/i2/

書込番号:10793727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/16 20:39(1年以上前)

EF24-105mm F4L IS USM 670gだと少し重いのでしょうか?
焦点域は重なりますがIS付きの凄く便利なレンズです。

書込番号:10793875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2010/01/16 20:57(1年以上前)

WESTマンさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます!!

純正 50 mm 程度の軽いレンズは結構あるとおもますよ。
純正でいえば 85 mm とか 28 mm とか 20 m とか。

社外品でも結構多数あるんじゃないでしょうか。


楽しみですね〜。

ではでは。

書込番号:10793959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2010/01/16 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

富士山 三浦半島から

富士山 本栖湖から

WESTマンさん、こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!
満足されているようで良かったですね^^
あたしのは結構センサーにゴミがつくのがネックです・・・
他は大満足ですねぇ〜
楽しんで撮影されてくださいね♪

書込番号:10794813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/01/17 01:48(1年以上前)

WESTマンさん、こんばんは。
満足のいく買い物だったようでおめでとうございます。

軽くて良いレンズというと、標準ズームでタムロンのA09(28-75)やマクロの272E(90mm)、望遠ズームで純正EF70-200F4L IS USMなどがお勧めでしょうか。

書込番号:10795508

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/17 06:57(1年以上前)

80才でマウント変更。
私が80才になった時、そんな気力があるものかどうか??
5DよりもD700よりも単焦点よりも、WESTマンさんの余生が素敵です。

書込番号:10795953

ナイスクチコミ!2


スレ主 WESTマンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/17 09:31(1年以上前)

お早うございます。
思いも掛けず、多くの皆さまからお励ましの言葉を頂き、有難うございます。
ニコンからキヤノンに乗り換えた訳ではなく、只今は、D90とD40及び、新旧
のニコンレンズを7,8本で、時々、写して廻っています。
ただ、フルサイズに関心が強く、いろいろと判断した挙句にEOS 5Dとなりま
した。EF50/F1.4レンズはボデーが届く前日に購入したばかりですが、これに
付いても35mm/F2レンズと迷いましたが、取りあえず、50mmにしました。
結果は、5Dの力も有るのでしょうが、正解で、気持ちの良い写りをするレンズ
でした。他のレンズは軽さからすれば、EF28mmF2.8,24mmF2.8,20mmF2.8
及び85mmF1.8,タムロン90mmマクロなどと考えています。ただこの中で、
前の3本は、軽いのは良いのですが、写りはどうなのか不安にも感じます。
望遠側は、ニコンレンズが有りますので、5D用は、後1本か2本に絞り、ゆっ
くりと考えていきます。

書込番号:10796350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

望遠レンズで悩んでいます

2010/01/05 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 旅猫堂さん
クチコミ投稿数:6件

望遠レンズを買い替えたいのですが、どれにするか迷っています。
撮影対象はライブ・コンサートが50%、動物園の動物が30%、その他人物スナップや建築のディテールなどが20%というところです。カメラは現在EOS 20Dを使っていますが、まもなくEOS 5D(MarkIIではないもの)に買い替えます。
現在使っているのはCanon 75-300mm F4-5.6 USM(銀塩時代に買った安いレンズで、ISではありません)で、特にライブ撮影で画像が暗い、暗い場面でピントが合いづらいと思うことが多く、今より明るくてピントが合わせやすいレンズに買い替え希望です。
関係があるかどうかわかりませんが、標準域のレンズはCanon EF28-70mm F2.8L USMです。

撮影時に三脚は使わず、ある程度動きのあるものは撮っても、電車・飛行機・野鳥のような動きの速い被写体は撮りません。
ライブ撮影ではISO800〜1600あたりを多用することになると思います。望遠レンズの出番はわりと多く、フルサイズならテレ端200mmは絶対に必要です。
予算は中古で5〜6万円程度希望なのですが、これ!というレンズがある場合には10万円前後までならなんとかなりそうです。現行の純正Lレンズの白い色には少し抵抗があります。

以下の候補を考えているのですが、どのレンズがいいと思われますか。あるいは他におすすめのレンズがあれば教えてください。
 (A)Canon 80-200mm F2.8L USM(1330g)
 (B)SIGMA APO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM(1370g)
 (C)TAMRON 70-200mm F2.8 Di LD [IF] MACRO(1113g)
 (D)SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS(610g)

・純正ですが古いAのレンズよりも、レンズメーカー製でも新しいBやCの方がピント速度・精度や描写で上回るものでしょうか?それともやはり純正に軍配が上がるのでしょうか?
・CのレンズはAやBに比べて軽量ですが、何か性能面での理由があるのでしょうか?
・DのレンズはF値で言えば現在使用しているレンズと同じでも手ぶれ補正が付いている分撮りやすいとは思うのですが、それはどの程度効果のあるものなのでしょうか。A〜Cに比べてずいぶん軽量でテレ端300mmなので気になってはいますが、これまで手ぶれ補正の付いたレンズやカメラを使用したことがなく、どの程度期待できる機能なのか全く見当が付きません。
・私は今までに1000gを超える重さのレンズを使ったことがありません。店頭で70-200mmのLレンズを持ってみた時は重いなあと思いましたが、慣れるものでしょうか?女性の中では比較的体力はあると思いますが…。

書込番号:10737784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2010/01/05 20:38(1年以上前)

10万円までで、三脚を使用しない(^^;)

ということでしたら、

ご予算的に(^^;)

新品なら
EF70-300F4-5.6IS

↑こちらでも良いかもしれませんが、

中古で
EF70-200F4LIS

が、お勧めです。

白いレンズのほうが後悔しないと思います。

m(__)m

書込番号:10737917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/05 20:52(1年以上前)

>ライブ撮影

私はEF200mmF2.8Lを使っているのでこれを推したい気持ちはあるんですが、
やや短いでしょうかね。写りは超一級品なんですけど。予算的にも中古ならイケます。


>動物園

AFのスピードも精度も必要ないでしょうから、候補の4本のどれを選んでもいいと思います。
個人的にはタムロン70-200mmF2.8が作例を見る限りいいと思います。

ISなしのEF70-200mmF4Lなんてのも屋外の撮影にはいいですね。
候補の4本より頭一つ抜けています。とても良い描写です。


書込番号:10737999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/05 21:42(1年以上前)

画質はシグマで文句ないですがAFは純正が一番です。

書込番号:10738317

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/06 01:09(1年以上前)

当機種
当機種

70-200F4isにて

ウチのチョロくんです

こんばんはv
5DとペンタのK200Dとを使い分けしています

望遠(300mm以上)とマクロの時は大体K200D使用が多いいです

5Dでは70-200mmF4Lisにてウチのワンコとかカモメなど他色々撮ります
(5Dで動き物も結構楽に撮れるので)
以前は70-300isを使っていましたが何か画質が物足り無く

たまたまサークルのじいちゃんが同F2.8の方を購入され
F4を安価で譲り受けました

少々予算オーバーかと思いますが私的にはお勧めレンズです
意外とコンパクトで開放から綺麗に写りますし、

今このレンズをもっと望遠で使いたい為テレコン代わりにKissX3辺り
の購入を考えてる位お気に入りです

この白レンズ良いですよ〜!

書込番号:10739751

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 01:42(1年以上前)

ライブ撮影50%で、今までAFが合いにくかったということですから、CとDは選択肢から外した方がいいかもですね。
AとBは比べたことがないので分かりませんが、やっぱりリングUSM仕様のAの方がいいのかな。
これは実際に手にとって比べてみるのが1番かもしれません。
30%の動物園の動物には+×1.4テレコンや別途-300o以上のレンズ、その他20%の人物スナップや建築のディテールなどにはD以外のF2.8ズームがいい感じかなと。

書込番号:10739881

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/01/06 03:24(1年以上前)

ライブ撮影なら開放F値が明るくないと被写体ブレを防げません。レンズの手ぶれ補正は
あくまでも手ブレの軽減ですから、候補の中でいえばF2.8のレンズでしょう。ISO800〜
1600でどの程度のSSが稼げる環境かわかりませんが、より対応能力の広い明るいレンズ
を選んでおくべきだと思います。

Aのレンズはいつごろ生産中止になったのか知りませんが、古いレンズは壊れたときに
修理がきかないこともあるし、それなりにメンテナンスが必要な場合もあります。

ということでBかCということになると思います。速い被写体がないのであれば、タムロン
も悪くないと思いますが、シグマのHSMのほうがAF速度だけでなく使い勝手の点でも有利
だろうと思います。画質は多少の癖はあってもどちらも十分なレベルだと思います。
もっとも、EF70-200mmF2.8L USMの中古なら9万円前後でありますから、純正レンズでも
ぎりぎり予算内でおさまるものがあるはずです。

RAW撮影で各種収差の補正を行いたいのであればEFレンズで決まりですが、JPG撮影なら
純正にこだわらなくてもいいですね。

レンズの重さになれるかどうかは、人それぞれなのでなんともいえません。
基本的に撮影スタンスの問題だと思います。何よりも自分の思い通りの写真を撮りたい
というスタンスなら、機材の重さも気にならないぐらい集中できるでしょうし、
仕事じゃないんだから楽に快適に撮りたいというのなら重いと嫌になってくる可能性
が高いです。自分がどう思っているのかよく考えて決めてください。

書込番号:10740068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/01/06 06:47(1年以上前)

(A) に一票です。m(_ _)m

書込番号:10740230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/01/06 08:39(1年以上前)

暗いところでAF,となると、5Dとかは(センターの)AFセンサがF2.8っていうのを生かすほうがいいと思います。

EF70-200F2.8LIS(SSからするとISはなくてもいいかも)がよろしいのでは。
このレンズは、先日、新型が発表されたので、中古価格が落ちるかな、と思われます。

・EF70-200F2.8LISII

http://www.usa.canon.com/templatedata/pressrelease/20100105_ef70-20028lis.html

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=150&modelid=19092

書込番号:10740401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/01/07 10:37(1年以上前)

別機種

旅猫堂さん

候補のレンズですが、(A)Canon 80-200mm F2.8L USM(1330g)はUSMでは無いです。
ですがAFは、そこそこ速くてライブや動物園で困ることは無いでしょう。

描写については(B)(C)のレンズの方がサンプルを見る限り、やはりいいですが
(A)の描写も、それほど劣るとは思いません。

http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=J7KhaYzDqr

EOS 5DでのJPEG撮って出しのサンプルですが、かなり頑張っていると思います。

AFについてもEOS 20Dでライブを撮りましたが、ヒット率はそこそこだったので5Dならば
より快適だろうと思います。(UPした作例は一脚使用してます)

欠点としては、部品が残っていないレンズなので、壊れた時には修理できない。やはり
重いので、ライブでの長時間撮影は、一脚が必要という所でしょうか?

使い潰すつもりでの購入ならば(A)をお薦めします。

書込番号:10745863

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅猫堂さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/08 23:43(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
作例などを見てもなかなか心が決まらないのですが、多少道筋が見えてきたように思います。

まずF4以上のレンズを候補にするのはやめます。機材が重いのも覚悟して使おうと思います。
貼って下さったような屋外での写真を見ているとたしかに素敵だなあと思うのですが、照明暗めのライブハウスで撮る時にはやはりF2.8にしておけばよかったのにと思う瞬間が必ずありそうな気がしてきました。せっかく買い替えるなら現在使っているレンズとのわかりやすい差を求めたいような気持ちもあります。

一方で、質問した時に思っていたよりも、自分の白レンズへの抵抗感が強いのもわかりました。せっかく薦めていただいたのにヘタレですみません。
将来的に白レンズの方を希望することがあるかもしれませんが(いつか先にはそう思いそうな気はします)、それはその時改めて考えることにします。
というわけでまずはDは候補から外しました。
あちこち見ているうちにさっき気付いたのですが、BとCのレンズとAの純正とではズームの回す向きが違うんですね。
Aだけが手持ちの標準ズームと同じです。同じ向きのもので揃えた方がとっさに構図を決める時に扱いやすいような気がしてきました。

それとは別に、+ハッピースナッパー+さんが教えて下さったEF200mmF2.8Lは、このレンズで撮られた写真を色々見てみて、とても惹かれるものがあります。
単焦点は全く視野に入っていなかったのですが、興味が出てきました。この連休に、今持っている望遠ズームのリングを200mmのところで固定してどんな感じか長さの感覚を試してみたいと思っています。しかし、ライブ撮影の時はポジションを選べないような状況も多いので、単焦点という点に不安はあります。

書込番号:10753976

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2010/01/08 23:48(1年以上前)

遅返信失礼します。
無難に考えるなら、EF70-200f2.8L USM (IS無しの現行品)が現実解ですよ。
これなら、中古ながら8-9万円程度で見ることも多く、現行品ですので修理等も大丈夫です。
IS付きのII型が発表されましたが、IS無しのf2.8は今後も併売していくとのことです。

基礎設計は1世代前ですが、いまだ画質に関しては、「IS付き」よりも「IS無し」のほうが
良いという方もいらっしゃいますから。

書込番号:10754015

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング