EOS 5D ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全3327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

今の5Dと50D

2008/09/15 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

初めまして。
ここに書き込みするのは初めてでちょっと緊張してます。

カメラに関してはあまり詳しくないので今どれを購入すればと悩んでます。
今の5Dと今月発売の50DとではAIサーボの性能はどちらが優れてますか?
又、5Dにはアシスト6点がありますが50Dにはこれ以上の機能があるのでしょうか?

さらに時期発表される5Dは50DよりもAIサーボは優れて発表になるでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:8355682

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 19:48(1年以上前)

AF性能はアシスト6点含めて、5Dが50Dに勝っている非常に数少ない性能の一つです。そこを重視するなら、5Dをどうぞ。
5Dと40Dを使用していますが、両者を使った感覚では5Dと50Dでは50Dを選びそうな気がします。

書込番号:8355748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/15 19:53(1年以上前)

中央1点ならアシストのある5Dの方が上と思いますが。

ちなみに、50DのAFは40Dと同じシステムなので(パンフレット上にはない性能アップはあるのかもしれませんが)、40と5Dの両方をお持ちの方の意見を参考にされると良いと思います。

書込番号:8355774

ナイスクチコミ!1


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/09/15 19:56(1年以上前)

こんばんは
 AIサーボに限定して答えるなら...。
 店頭で5Dと40D(≒50D?)を触った感触からして、5Dのアシスト機能を使うと、
  ・5Dは全くと言っていい程、安定している。
   合わせ終わってから、ピタッとシャッターが押されるのを待っている。
  ・40Dは合わせ終わってからでも、ピクピクとピントを探っていました。
 こんな感じです。

書込番号:8355794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/15 20:04(1年以上前)

皆様回答の方参考になりました、有難う御座います。
5DにはAFフレームの領域拡大が中央一点のみの場合作動しますが50Dや40Dには装備もしくは
それらしい機能は付いていますか?

やはり5DAIサーボAFの方が良いと判断した方がいいのでしょうか?
又、今回発表になる5Dはこれ以上の機能は装備されているのでしょうか?

書込番号:8355843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/15 20:39(1年以上前)

わくわくワールドさん こんばんは。
どういった被写体をお考えなのでしょうかね?

私は5Dと40Dを使ってます。
AIサーボの性能だけを考えれば、アシストのある5Dなのかなぁ。

ただ、基本的にAIサーボで撮る被写体って、動きものですよね。
私の場合、動体撮影には秒間6.5コマの40Dを使います。
5Dは、主に風景とか花とかに使いますので、AIサーボではあまり撮らないですね。
何度か5Dで鉄撮りしましたが、5DのAIサーボの方が優秀かどうかは、?ですね。

ちなみに40DのAIサーボ、私が使っている限りではなかなか秀逸だと思いますよ。

書込番号:8356031

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/15 20:54(1年以上前)

初めまして。
5Dと30D、D300を使っていますが(過去には他色々と使っています)、5Dは中央以外は測距精度が低いと思います。

書込番号:8356116

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 23:24(1年以上前)

50Dはまだ発売されていないので、比較はできないと思うのですが、一般的にデジモノは最新機種の方が性能が上だと思います。

書込番号:8357229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/15 23:27(1年以上前)

AIサーボの性能=動きもの撮影ですか?
連写能力は気になりませんか?

ワタシは5D2台使ってますが、連写はしないので満足です。
子ども撮りでAIサーボも使用することがありますが、特に不満はありません。

書込番号:8357241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/16 09:57(1年以上前)

AIサーボの追随能力に限って言えば、アシスト付きの5Dの方が「かなり」優れています。
ただし、5Dはカメラそのもののレスポンスが「まったり」してるので動き物を撮るのには適しません。
連写の速度の問題ではなく、シャッターのレスポンスが遅いという意味です。

40DなどのAF性能でも被写体を中央から外さないように気をつければ大丈夫ですよ。

AIサーボ性能とカメラのレスポンスの両方を満たすのは1Dしかないですね。

書込番号:8358603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信39

お気に入りに追加

標準

運動会でのお勧めの一本

2008/09/15 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 jicohiさん
クチコミ投稿数:6件

今、5Dとセットでレンズを買おうと思っています。
子供の運動会用に考えております。なにぶんド素人です。
どなたか助言いただけないでしょうか?

書込番号:8354814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:362件

2008/09/15 16:56(1年以上前)

お手頃かどうかわかりませんが、私は EF70-200mm F4 IS を使用していますが、若干焦点距離が短く感じられるときがあったので、1.4倍のエクステンダーをつけています。幼稚園から高校生までの体育祭で活躍してくれます。
もちろん写りはバッチグー。しかし連写はダメです。(あまり連写することはありません)

書込番号:8354855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 17:03(1年以上前)

>子供の運動会用に考えております。

運動会用でしたら5Dより50Dの方が良いんじゃないでしょうか。
つい最近まで5D使っておりましたけどタイムラグが有る関係で動体の撮影にはかなりの慣れが必要です。レンズは標準ズームは別として定番の70-300F4-5.6ISをお勧めいたします。

書込番号:8354892

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/15 17:07(1年以上前)

秋の運動会シーズン質問タイムも、3度目の5Dですねぇ(笑)

校庭(園庭)の競技スペースの広さと、予算、運動会以外の想定用途がでてくれば、
お勧めが絞られてきますので、まずは考えられる条件を書き添えてください。

運動会といっても、総合陸上競技場で高校生が全力疾走するのと、幼児が園庭でお遊戯する
のとでは、全然違いますから(笑)

書込番号:8354919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/15 17:10(1年以上前)

EF24-105F4L IS
EF70-200F4L IS
の2本が良いと思います
(^^)
予算によっては(^^)

EF28-105oF3.5-4.5U
EF70-300oF3.5-6.3 IS
の2本でも良いと思います
(^^)

まぁ(^_^;)色々と検討するのも楽しいですよねっ
(^-^)

書込番号:8354937

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/15 17:11(1年以上前)

別機種

EF70-300mmF4-5.6IS USM

運動会は結構望遠側が必要です。
欲を言えば「EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM」ですかね。(18万位)
もしかしたら、今秋にリニューアル版が出るかもしれないというのが悩ましいところですが。(IS4段分、防塵防滴化)
300mm付近までで頑張るのなら、「EF70-200mmF4L IS USM」にエクステンダー×1.4(合わせて15万位)、又はコンパクト爆速AFの「EF70-300F4-5.6DO IS USM」(12万位)とか。
そこまで予算がないようでしたら「EF70-300mmF4-5.6 IS USM」(6万位)ですかね。
ちなみに僕は運動会ではEOS30D+「EF70-300mmF4-5.6 IS USM」で撮っています。(テレ端35mm換算480mmくらい)

書込番号:8354941

ナイスクチコミ!0


スレ主 jicohiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 17:14(1年以上前)

しぼりたて純米原酒さん、早速の投稿、有難うございます。その他、近距離用に何本かレンズをお持ちになるのでしょうか?、なにぶん今から購入を考えているもので、レンズを一本に絞ろうかと思っているのです。一本ですべてカバーできるような都合のいいレンズがあればいいのですが・・・・・。

書込番号:8354960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 17:15(1年以上前)

こんにちは。予算はどのくらいでしょうか?
幼稚園などの小さいグラウンドでない場合、運動会ですと距離を稼げるAPS-Cの方が良いのですが・・・
お勧めはX2や40Dのキットレンズ付き+70-300mm以上の望遠ズームです。
70-200mm LにEX1.4×でもよいとおもいます。

どうしても5D(24-105mm L付きと勝手に想定)購入の場合は望遠レンズは400mmはないときついかな。
重いですがシグマの120-400mmやEF100-400mm Lがお勧めです。
この場合、一脚を使うと良いですよ。

前列の良い場所が取れれば200mmとかでも大丈夫でしょうが撮れるシーンは限られそうです。

他にテレ側がもう少しの感がありますが28-300mm Lですとレンズ交換せずにワイドからテレ側までこれだけでいけます。
但し重いのでこれも一脚があった方が良いです。

書込番号:8354968

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/15 17:17(1年以上前)

予算がわかりませんが、1本で全部まかなえるなら28−300mmLはどうでしょうか?
たしかに5Dと同じくらいの金額がしますがこのレンズは1本で全部OKですよ!

書込番号:8354979

ナイスクチコミ!0


スレ主 jicohiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 17:21(1年以上前)

いろいろとアドバイス有難うございます。
運動場の大きさは、一周100メートルの楕円の小さな物です。徒競走、鼓笛、子供との最短距離は、30メートルから10メートルぐらいです。

書込番号:8354994

ナイスクチコミ!0


スレ主 jicohiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 17:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。これから嫁さんとの予算交渉に入ります。
買うなら高くてもいい物をと考えています。この際、両方で40万は、覚悟しています

書込番号:8355024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/15 17:28(1年以上前)

レンズ1本ならタムロン AF 28-300mm F3.5-6.3 Di VC でしょう。
EOS 5Dでの実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/11/28/7496.html
http://kakaku.com/item/10505511843/

書込番号:8355034

ナイスクチコミ!0


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 17:32(1年以上前)

28−300mm 1本が最適です。
少し重くて高いですがIS付きですのでレンズ交換なしで機動性もあります。
私はレンズ1本のみ持ち出しの場合は殆どこのレンズで事足りています。

書込番号:8355059

ナイスクチコミ!1


canon3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 17:35(1年以上前)

↑の書き込みのレンズ   canon EF28-300mm f3.5-5.6Lです。

書込番号:8355077

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/15 17:42(1年以上前)

5Dに「EF28-300mmF3.5-5.6IS USM」だったら、高倍率ではパナライカの14-150mmと並んで最高の組み合わせでしょうね。
僕の兄が使っていますが、AFが速く描写色のり共に非常に良いです。
40万をちょっとオーバーしますが、jicohiさんの希望に合わせるならこれがベストかと。

書込番号:8355119

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/15 17:44(1年以上前)

>>運動場の大きさは、一周100メートルの楕円の小さな物です。

それでしたら遠いところで校庭の真ん中で演技していてトラック外で見ていてだいたい25mとして・・・

400mmレンズ:画面対角が約2.7m > トラックの向こう側までカバー
300mmレンズ:画面対角が約3.6m > だいたい完璧
200mmレンズ:画面対角が約5.4m > 結構いける

と、いったところでしょうか。

トラックを走って目の前を通ったり、徒競走をゴール前から撮影できたりする?とすると
ワイド側を配慮して70-300が使いやすい気がします。DOかどうかは予算次第。
多少望遠側不足しても良く、今後も使っていくことを考慮に入れるならば、70-200F4IS
ですかね。

記念写真的なものも撮るんでしたら、やっぱり35mmF2あたりも別途購入したほうが良いと
思いますよ。

書込番号:8355134

ナイスクチコミ!0


スレ主 jicohiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/15 17:47(1年以上前)

今回はじめて、ここに参加させていただきました。
御丁寧なアドバイス有難うございました

書込番号:8355140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 17:56(1年以上前)

神玉二ッコールさん、タムロンの28-300mmはこのテスト写真を見る限りそうとう周辺が甘く光量落ちしますね。
5Dの良さを十分発揮出来ているとは思えませんし、これならAPS−C機でも良いような気がします。
しかし、L判で見るのならなんら問題もないといえます。

canon3さんの仰るEF28-300mmLは大変高性能なのですが値段と大きさが問題です。
ハイアマチュアやプロもしくはそうとうのお金持ちで体力に自信のある方以外にはお勧めできません。

EF24-105mmF4LISとEF80-200mmF4LISもしくはEF70-300mmF4-5.6ISのどちらかの2本セットが理想的で他にも応用が出来、画質的にも高性能かと思います。

間違えてもEF70-300mmF4.5-5.6DOISだけは買ってはいけません。
キヤノンがDO技術を世間に公表したいが為に出したレンズでEF70-300mmF4-5.6ISの方が高性能な上に価格も安いです。

書込番号:8355194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 18:44(1年以上前)

EOS 50Dに新しい純正18-200ISか、タムロンのNEWレンズ18-270mmVCなどを組み合わせるほうがハッピーかも知れませんね。レスポンス面においては動き物には5Dより強いかも。

でも5Dの動体撮影能力は実は案外高いですけどね、連写せずに一撃必中なら(笑)。

5Dをこの時期に買うのであれば、1にも2にも購入価格と購入形態をよく勘案されたほうがいいと思います。僕的な理想形は、メーカー保証が大幅に残っている美品中古を15万円程度を買うというモデルです。今、新品を20万円以上はきついかな。キヤノンのレンズ資産がないのであればNikonD700のほうが後悔は少ないでしょう。

そうはいっても5Dは5Dで素晴らしいカメラです。いろいろな状況、つまりキヤノン自身のタイミング的な問題や他社の動向も踏まえていろいろと理解された上で購入するのであれば5Dはとても良いカメラだと思います。


書込番号:8355412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 18:50(1年以上前)

運動会といえば、一部で EF35-350mm F3.5-5.6L USM が強く支持されていますね。
生産終了していますけど、根強いファンが居ます。(私もです。)

28-300 より長く、100-400 より広く使えると、一長一短の良い方に解釈しています。

一昨日、撮影した作例を付けようかと思ったのですが、写っている人の顔などを修正しているうちに、見られたもんじゃなくなちゃっいました。すみません。


EF100-300mm F4.5-5.6 USM だと中古だったらかなりお手ごろ価格で手に入るから、この辺から試してみても良いかと思います。このレンズも使ってますが、軽いので使いやすいですよ。

書込番号:8355454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



私もタムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 Di VC お薦めします。5Dとの相性が良く私も常用レンズとして使っています。EF28-300Lも使ってましたが余り写りに変わりないみたいです。5Dがレンズ性能をフルに発揮させるみたいです。作例をアップしますのでご参考に!

書込番号:8355485

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

5D MKII記録媒体は?

2008/09/15 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

5D MK II 記録媒体は 50D同様に
CFカード(タイプI、II準拠、UDMA対応)
なのでしょうか?それともSD? SD/CF併用ダブルスロット

基本構成すら漏れてこない中で、無駄な質問でしたらごめんなさい。

最近 CF はSDに比較してbit単価高いですし、できたら SDもあったらなあと・・・

書込番号:8354108

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/15 14:01(1年以上前)

D700もCFですね。α900のみメモリスティックとCF。

多分 CF のみですね。お騒がせしました。

書込番号:8354166

ナイスクチコミ!0


TTTSta.さん
クチコミ投稿数:37件 TTT Station 

2008/09/15 14:14(1年以上前)

私もCFのみだと思います。UDMA対応になるとは思いますが…。

キヤノンでダブルスロットは1D系だけでしょうね。

書込番号:8354213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2008/09/15 15:14(1年以上前)

おそらくCFのみ対応で、50Dと同じくUDMAには対応してくるでしょう。

先日、5D後継機の発売を見越して、メモ蔵でExtremeIVの8Gの海外版を14,950円で購入しちゃいました。

ドゥカティの4Gも持っているので、早く5D後継機で使ってみたいです。

書込番号:8354428

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/15 16:02(1年以上前)

機種不明

デュアルスロットだと何かと便利ですけど、クラス的に小型化の方が重要ですから
UDMA対応のCFでしょうね。タイプIIはそろそろ捨ててもいいような・・・

余談ですが、先日新発売のExtremeIV-45MB/s(CF)と、ExtremeIII30MB/s(SDHC)を、
買いまして、1DsMarkIIは一部SDHCの方が速いので「ひょっとしてSDHCの方が速いので
は?!」と思ったりしましたが、そんなことは全然なくて、やっぱりEXIV-45MB/sか
DucatiのCFが一番速いようです(1DsIII)。

CFもUSB端子内蔵タイプがあると、たまに便利なんですけどねぇ。

書込番号:8354632

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/09/15 16:28(1年以上前)

私もCFスロットだと思います。
可能性があるとしても、ダブルスロットではないでしょうか。
CFx2 なのか、CF + SD なのかはわからないですけど。画素数up で
メディアの容量を稼ぎたいとは思うので。

書込番号:8354745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/15 17:03(1年以上前)

私もCFのみと思っています。

でも、ダブルスロットは便利ですね。ニコンのD3を使っていますが、一方はRAW、もう一方はjpegにしています。どちらか一方だけしか使えないというなら、スリム化のためにもダブルは不要ですけど。
現行の5Dは気に入っていますので、画素数アップ、連写アップがあっても取敢えず静観のつもりですが、ダブルスロットというと心中穏やかでなくなりそうです。(変なところでですが・・・・・笑)

書込番号:8354894

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/15 17:04(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございます。

先程、子供に聞いたら sd cf 変換アダプタがあるそうで
http://gametool.jp/?pid=9543407
本体予想価格+αしか予算がないので 8GBのCFを購入後、駄目元でこちらも購入してみたいと思っています。(使えるんかいな?)

17日まであと少し。勝手に舞い上がってます。

書込番号:8354896

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/09/15 17:21(1年以上前)

僕もCF(UDMA対応)のみと思います。
1D3を使っているためにSDHCをたくさん買いましたが5D後継機にはきっと使えないと
思います。さらに画素数がUPするので8GBくらいが標準になるでしょうね。
全部RAWで撮るとすごいメモリー数になりそうです。

書込番号:8354990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/09/15 19:34(1年以上前)

>先程、子供に聞いたら sd cf 変換アダプタがあるそうで
パナの変換アダプター(BN-CSDACP3)を使っていますが、転送速度がかなり落ちるみたいです。
1DmarkIIで、SDスロットに直接装着した場合と、アダプター付きでCFスロットに入れた場合では、後者が2倍以上かかります
連写しなきゃ大丈夫ですが、5D後継機じゃ厳しいかもしれません
ご参考まで・・・

書込番号:8355676

ナイスクチコミ!1


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 Takajun's Video Room 

2008/09/15 20:03(1年以上前)

> 連写しなきゃ大丈夫ですが、5D後継機じゃ厳しいかもしれません

やはりそうですか。ありがとうございます。

書込番号:8355840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/15 20:08(1年以上前)

SanDisk UltraUの1GBを結構所有しているため、引き続きCFであることを希望します。(このクラスがSDになることは考えにくいですね)
また、ソニーのように2000万画素オーバーというのも使いにくそうです。
D700の1200万画素と同等でも自分的にはOKなのですが、50Dの高画素化が進んでいるので1600万画素の噂が良いところですかね。

書込番号:8355866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/15 20:13(1年以上前)

takajunさん、こんばんは。
私も変換アダプター(JOBO製)を40Dで使っていますが、確かに書き込み速度は倍程かかっています。
それより何より連写を書き込み中に使うと、データの整合性が取れず、壊れてしまう事が数回ありました!連写をあまり使わない様な場面では使用出来ますが、連続して連写をされる様な場合にはかなり危険です。
時と場合により性能を理解して使い分ければ、悪い買い物では無いと思いますが。

書込番号:8355897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 23:27(1年以上前)

CFのみだと思いますが、Kiss系やニコンのD40、D60、D90の売れ筋がSDなのでCF買う人が益々少なくなりますね。


書込番号:8357244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信51

お気に入りに追加

標準

お勧め名レンズ!

2008/09/15 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:221件

後継機を目前にしてこの質問どうかと思ったのですが、
お聞かせ願えればありがたいです。よろしくお願いします。

5Dにこのレンズお勧めと言うのを皆様にお聞きしたく
こちらのスレッドをお借りします。

『5Dにお勧めの名レンズを3本あげてください』と
質問しましたら皆様何々あげられますでしょうか?
アダプタをかいして昔のレンズでもOKです〜〜!
(その際には「マウントアダプタはここもいいよ」と教えていただけるとさらにうれしいです♪)

レンズ購入の参考にしたいのでドシドシ名レンズ教えてください。

ちなみに一番好きなレンズ系統は単焦点です。
しかしいろいろなレンズも試したい今日この頃です。

書込番号:8353754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/09/15 12:54(1年以上前)

ねこかいさん 
素晴らしい写真拝見しました。

タムロン AF 28-75mm F/2.8とタムロン AFマクロ 90mm F/2.8この2本で全然問題ないように思えます。
他で言えば昆虫の写真もあったので、EF180mmF3.5LマクロUSMかな。
遠景からねこちゃんも狙えます。三脚は必須です。

書込番号:8353863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/09/15 12:55(1年以上前)

 
・EF16-35mm F2.8L II USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF70-200mm F2.8L IS USM

この3本で宜しいかと。。。。
 
 

書込番号:8353865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/09/15 12:58(1年以上前)

こんにちは。

EF35mm F1.4L USM

EF135mm F2L USM

私が知ってる範囲ではこの2本です。 (^^;)ゞ

書込番号:8353882

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:58(1年以上前)

あまりたくさんのレンズを使った事ないのですが、私は

1.EF85mm F1.2L U
2.EF50mm F1.4
3.EF24-105mm F4L IS

ですね〜
1.は個人的にもう見た目からして好きなレンズです(^_^;)
2.は出てくる絵が1.2より柔らかくて好きです。
3.は24-70F2.8より軽く、写りも遜色ないので、旅行や荷物を減らしたい時にこれ一本あればばっちりです。

個人的に「好きなレンズ」ですので、3.以外はあまり人にお勧めしません(^_^;)

書込番号:8353883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 13:09(1年以上前)

>Pretty Boyさん
へんてこブログまで来ていただき恐縮です。(;゜(エ)゜) アセアセ
またお褒めに預かり(//・_・//)カァ〜ッ…
ありがとうございます。
昆虫は基本的に苦手なのですがあの時はたまたま撮影していた花にとまり
ぱちりとしました。
EF180mmF3.5LマクロUSM一応あるのですが、重い、、、重いですよね。
めんどうくさがりなので三脚使わない私には重かったですがヾ(@^▽^@)ノ
今度からは三脚の努力を試みます。
丁寧なコメント有難うございました。

>鉄道写会人さん
適切なアドバイス有難うございます。
鉄道写会人さんは鉄道関係も撮影されているんですね〜。
我が家の主人が写っているかもしれないですね。笑
丁寧なコメント有難うございました。

>F2→10Dさん 
EF35f1・4気になるんですよね。
いいとお勧めされるとやはり気になります。
丁寧なコメント有難うございました。

>JOKER+ONEさん
|゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン
なるほど〜〜。
とても丁寧なコメント有難うございます。
やはり3番ははずせないですかね〜〜。(@Д@; アセアセ・・・
高いと思いつつ購入を避けてきましたが検討したいと思います。
丁寧なコメント有難うございました。

書込番号:8353939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/09/15 13:12(1年以上前)

■純正3本
上級レンズに負けない超ハイCPレンズ
EF50mmF1.8U

感覚的にも良さ気に写るハイクォリティー・レンズ
EF35mmF1.4L

中古で安く買えて写りは一級の望遠レンズ
EF300mmF4L IS


■サードパーティー3本
タムロンSP AF90mmF/2.8 Di
タムロンSP AF28-75mmF/2.8
シグマ 50mmF1.4 EX DG HSM

書込番号:8353950

ナイスクチコミ!0


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2008/09/15 13:16(1年以上前)

私は銀塩時代のレンズしか持ってないのですが EF50mm F1.0を KissDNで使ってみたら、今度カメラを買うときはキャノンもアリかな〜と思うほど良かったです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1260015&un=39872

他に EF100mmのマクロ、35mm F2.0、15mm魚眼、28-70mm F2.8、タムロンの200-500mmなど持っていますが、50/f1.0ほど大事には思えません。
50/F1.0 >タム200-500 >15mm って感じです。

書込番号:8353972

ナイスクチコミ!0


Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/09/15 13:25(1年以上前)

ねこかいさん
こんにちは。

ズームなら
EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L IS USM

単焦点なら
Y/C CarlZeiss Distagon 35/1.4 AEG
Y/C CarlZeiss Planar 50/1.4 MMJ
Y/C CarlZeiss Planar 85/1.4 AEG
以上、近代マウントアダプター(エレフォトはシルバーなので似合わないかな??)

こんな感じです。

書込番号:8354013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 13:48(1年以上前)

>ソニータムロンコニカミノルタさん
望遠レンズ系はまったく少ないので、
とってもいい情報です!!<中古で安く買えて写りは一級の望遠レンズ EF300mmF4L IS
ありがとうございます。
タムロン好きですがシグマもよさそうですね。
丁寧なコメント有難うございました。

>ko-zo2さん
猫さん拝見しました!!
KDNいいですよね。
私も以前持っていました。
とても軽くて、、、アクティブに動けますよね。
EF50mm F1.0ですか!
これまたいい情報を有難うございます。
丁寧なコメント有難うございました。

>Shun0115さん 
ツァイスレンズは一本持っているのですが5Dのミラーを削るときいたことがあり、
使用していないのですが(持っているのはプラナー50mm F1.4 MMJです)
近代マウントアダプターで、そのツァイスレンズはミラーが削られたりしないですか?
ツァイスレンズは本当に好きなので使用したい気持ちはマンマンなんです!ヾ(>▽<)ゞ
35mm、85mmも良さそうですね。
質問続きですいません。マウントアダプタですが、http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/elefoto_m42-eos_adapter/これでは
装着できないのでしょうか??
安くていいなぁ〜と思いつつ。
丁寧なコメント有難うございました。


書込番号:8354104

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2008/09/15 14:37(1年以上前)

別機種

EF100−400F4.5−5.6LISです。動き物以外ではあまり評判は聞きませんが、結構いい絵になります。

書込番号:8354298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 14:43(1年以上前)

>melboさん
動物を多く撮るので気になります。
サクラも素敵ですね。
丁寧なコメントありがとうございました。

書込番号:8354326

ナイスクチコミ!0


Shun0115さん
クチコミ投稿数:212件

2008/09/15 14:54(1年以上前)

ねこかいさん

プラナー50mm F1.4 MMJは個体差がありますが、最悪でもミラーに干渉することはありません。
ミラーボックス内が少し傷つく程度で、使用には問題ないですよ。
気になるのであれば
http://homepage2.nifty.com/rayqual/cy_eos.html
こちらで加工もしてくれます。こちらのrayqualのアダプタもお奨めです。

ご質問にありました
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/elefoto_m42-eos_adapter/
のアダプタはZS等のスクリューマウント用ですのでお持ちのプラナー50mm F1.4 MMJ
には残念ですが、お使いいただけません。(安いんですけどね)
同じサイト内であれば
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/elefoto_yc-eos_adapter/
がエレフォトのY/C用です。

YASHICA/CONTAX用アダプターであればどれでも使えますが、オークションなどである
電子接点付きはフォーカスエイドが使えますが、加工精度が?で使っていません。
お使いのかたもいらっしゃるようですのでYahooオークションで
マウントアダプターで検索するとお安いのもあるようです。
くれぐれもYASHICA/CONTAX-EOSアダプターからお選び下さいね。

せっかく素晴らしいY/C Planar 50/1.4をお持ちなのでぜひお使い下さい。

書込番号:8354360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/15 15:01(1年以上前)

ねこかいさん こんにちは。
私の手持ちで、3本ならば・・・
EF17-40mmF4L
EF50mmF1.4
EF70-200mmF4LIS

ちなみに私の場合、F4Lズーム2本で行けますので、50mmは殆どオマケですね。



余談ですが、melboさんのお写真、梅ですよ〜(笑)

書込番号:8354378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/15 15:03(1年以上前)

 ねこかいさん、こんにちは!

 ブログ、拝見しました。
犬は大好きで、猫は嫌いなのですが、つい綺麗な写真に見入ってしまいました。
特に、猫の右半分の顔だけ撮られているのが好きです。

 ところで、マウントアダプターですが、お手持ちのプラナーF1.4/50mm MMJ はM42マウントなのでしょうか?
(ねじ込み式でしょうか?)
中古で良く流通しているプラナーはヤシコン・マウント(コンタックス・ヤシカ)が多いと思いますが、バヨネット式ではありませんか?

もし、そうなら格安のエレフォトM42 は使用出来ないかと思います。
マウント・アダプターは、近代インターナショナル辺りが有名ですが、RAYQUAL という会社も
素晴らしいです。  http://homepage2.nifty.com/rayqual/ 
「近代」の下請けでアダプターを製作しているとも聞きます。

因みにヤシコン⇒EFマウントの価格は、近代=\18,900、RAYQUAL⇒\13,650 です。
ここは非常に親切で、私もディスタゴン35mm F1.4のアダプターを依頼して、少し円周方向のガタが気になったので、
レンズごと送って調整して戴きました。

プラナー35mm/F1.4 はレンズ後端とミラーが干渉する場合も有るそうですが、50mm/F1.4は全く平気な様ですので、
御安心ください。 

書込番号:8354384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 15:03(1年以上前)

>Shun0115さん
これまた丁寧なコメント心よりお礼申し上げます。
P 50mm F1.4 MMJは干渉しないんですね〜。
それに干渉するレンズも加工できるなんて、素晴らしいわ!
ありがとうございます。
y/cマウントの詳しいご回答ありがとうございます。
電子マウント系も気になりますので、いろいろ検討してみたいと思います。
後継機と同時にレンズ発表も??という感じでそれらも気になりますが
まずは昔の名レンズで楽しみたいと思います。
詳しく、ありがとうございました。

書込番号:8354385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/09/15 15:05(1年以上前)

・EF24mm F1.4L USM
・EF50mm F1.2L USM
・EF135mm F2L USM

のポートフォリオセット(勝手に命名)など、どうでしょうか?

5Dだと、もの凄い良い色のりと描写をしてくれます。
(さすがに高いので、借りて撮影しました。笑)

EF24-70mm F2.8L USMを使えば、1本で、ほぼ済むっちゃ済むのですが。笑


色々使いたくて、1本だけ買うなら、EF24-70mm F2.8L USM がオススメです。

書込番号:8354395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 15:17(1年以上前)

>ホットコーラさん
EF17-40mmF4Lのレンズ気になっていたんですよね。
頑張れば手が届く値段ですし。。。
いい情報をありがとうございます。

ハッ、、、(赤面)
すすすいません〜〜〜。汗
ひゃ〜〜はずかし〜〜。
ご指摘ありがとうございます<梅

この場をかりてmelboさんごめんなさい。すいません。(ぺこ)


>フリテンの寅さん
爬虫類系や昆虫系は苦手なんですが動物は全般に大好きです。
本当は幼少時代犬が一番好きでした。
がしかし、ひょんなきっかけで猫を拾いその後、猫の魅力にどっぷりはまり
猫人生を歩んでいます。
ですので、写真のこと拝見して頂け、そう言って頂け嬉しい限りです。
ありがとうございます。

ねじ込み式ではなかったです〜〜(今よく見た、、、汗)
もっていたのはy/cですね。
RAYQUALとても気になるので問い合わせをしようと思っています。
貴重な情報ありがとうございました。とても勉強になりました。
今後はディスタゴン35mm(f1.4は高いのでお手頃な2.8あたりを、、、)135mmも気になるところなのでアダプタはいくつかあったほうがいいかな〜とも思っています。

昔のレンズでもいろいろ楽しみたいと思っています。
詳しいコメントありがとうございました。

書込番号:8354443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件 Juniperjones Photography 

2008/09/15 15:17(1年以上前)

私のずばりお勧め第三位は

1位 ー 135L f2
2位 ー 85L f1.2
3位 ー 24L f1.4

--------------
ちなみに
4位 ー TS-E 45mm

書込番号:8354444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2008/09/15 15:25(1年以上前)

>明るい部屋さん
皆様のご意見を拝見していると
やはり純正はいいよ〜というところなのでしょうか?
ポートフォリオセット笑をすべて揃えるには果てしもない旅になりそうなので
いろいろカメラ店で見せてもらい1本決めたいと思います〜!
丁寧なコメントありがとうございました。

>Juniperjonesさん
やはり皆様その3本をお勧めされますね。
お恥ずかしながら純正のレンズいいの持っていないので、
この三本のうちどれかは購入を検討したいです。
丁寧なコメントありがとうございました。

書込番号:8354471

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/09/15 15:52(1年以上前)

こんにちは。

下にスレが出来ていますが、ツァイスがEFマウント参入のようですね。^^
コシナツァイス、ちょっとお値段はしますけど、アダプタを使用せず
気軽に?ツァイスが使えるのは朗報かと思います。

もっとも、ZEマウントのニュースで更にY/Cレンズの中古相場が下がるようですと
Y/Cがかなりお買い得になるかと。

お勧めはそうですねぇ・・・2.8の35mmDistagonで。とってもよ〜く写って優秀ですよぉ^^

書込番号:8354573

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズ

2008/09/15 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

ボディはまだですが、こんなのが来ました。
予定通り9/15ですね。

http://www.digitalkamera.de/Meldung/Neue_Objektive_von_Zeiss_jetzt_auch_mit_EF_Bajonett/5111.aspx

書込番号:8353359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 11:08(1年以上前)

21と85の写真はZFの流用ですが、50の写真はびっくりですね。ZF、ZK、ZSなどよりも一回り「太い」!

これは、絞り羽駆動用のモーターを内蔵していると考えられます。自動絞りに対応してきましたね。こりゃあ、、買うかも。

書込番号:8353374

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 11:12(1年以上前)

私も50/f1.4なんて買ってみようかなと思ったりしています。
本当は21を買った方がいいのでしょうが、高いので・・・

書込番号:8353392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/15 11:16(1年以上前)

ここでは3本あります。

 しかし、2本はNikonの爪がついてますからこれからでしょうか。

http://www.digitalkamera.de/Meldung/Neue_Objektive_von_Zeiss_jetzt_auch_mit_EF_Bajonett/5111.aspx

 なんか昔のPENTAXのタクマーデザインを感じます。

書込番号:8353411

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/09/15 11:20(1年以上前)

きましたねぇ。

EFマウントで既に素晴らしいレンズのある50、85(以上)より、広角を先に
出して欲しいもんですが、やっぱり標準前後が売れ筋なんですかね。

50以外の2本も絞り輪が無い写真を見ないと安心はできませんが、多分完全
電子マウント対応ですね。こりゃ楽しみです。

書込番号:8353430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2008/09/15 11:31(1年以上前)

21mmってZFなかったですよね?新発売?
あのヤシコンで評判のいい21oがそのままでるのかな?

書込番号:8353475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/15 11:32(1年以上前)

こちらはあまり良い噂ではないです。

EF100~400・・・・低価格ですが、防塵防滴では無い?

 http://canonrumors.com/

書込番号:8353479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/15 11:43(1年以上前)

ほほ〜っ、こりゃあ結構。
余勢でテッサー45mmもなんとか。

書込番号:8353528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 11:44(1年以上前)

21でなく25の間違い?

書込番号:8353534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 11:57(1年以上前)

21はZF、ZK、ZEが発表、ZFとZKは2008年末発売予定で、画像はZF。
50はZEが新たに発表、2008年10月発売、画像はZEのもの。
85はZEが新たに発表、2008年10月発表、なぜか画像はZFのもの?。

という感じになっていますね、よく見ると。


書込番号:8353579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2008/09/15 12:01(1年以上前)

画角が90°ってあるので21oのようですね。

ヤシコンの21o中古で今でも20万するけど
これ1400ドルってなってますので15万くらい?
安く(?)買えるチャンスかな?

書込番号:8353595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/09/15 12:04(1年以上前)

小鳥遊歩さん、ありがとうございます。

第一外国語も第二外国語も弱かった私は語学力不足でした。

書込番号:8353614

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2223件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/15 12:09(1年以上前)

価格はユーロです。
実売で21が17万円、50が7万円、85が12万円といったところでしょうか。

書込番号:8353631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:14(1年以上前)

 Planar T*1,4/85 ZE のレンズ構成が、5群6枚ですが、最終のN用では、
9群10枚でした、ということは、YCマウントの古い(現行のコシナ製)
と同じ設計という事が想像出来ます。
 個人的には、デジタルに適応した最終のN用が良かったのですが・・でも買います。

 Distagon T*2,8/21は、キヤノンにもニコンにも無い間隙をぬった秀逸レンズですね、
設計も新しく、これこそ絶対に買います。
 レンズの枚数が、YCの13群15枚から13群16枚に増えているいるのは、
ZFマウントと共有するためでしょうか?

 これに、ARRI/ZEISS Makro PlanarT* 100ミリF2が投入されたら、最高です。

 今日は、連休最後だし、おいしいお酒が飲めそうです・・・

書込番号:8353654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:33(1年以上前)

公式発表はまだですがほぼ間違えなくEFマウントに決まりの様ですね。

私もツアイスレンズは大好きなので5D後継機購入後の目標が出来ました。

前のスレでEFレンズとツアイスレンズをテストした記事があります。
参考にお知らせします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=8317403/

書込番号:8353743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 12:55(1年以上前)

私もマクロ100mmF2に期待ですが50mmF1.4も気になりますね。

書込番号:8353870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/09/15 13:43(1年以上前)

来てしまいましたかぁー
21mmは、今すぐにでもほしいですね。

書込番号:8354089

ナイスクチコミ!0


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2008/09/15 15:37(1年以上前)

やはりZEはEFだったのですね。^^

レンズの写真から絞りは本体から制御して、ヘリコイドはEFやY/Cと同じ回転方向ですね。^^
しかもD21ですか!@@ Y/C併用のため手を出せませんけど、描写が気になります。

書込番号:8354512

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/15 16:06(1年以上前)

>これは、絞り羽駆動用のモーターを内蔵していると考えられます。自動絞りに対応してきましたね。こりゃあ、、買うかも

EF対応なら大変ですお金が足りません^^
Makro-Planar T* 2/50 が無いですね

書込番号:8354658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 17:21(1年以上前)

機種不明

レポートタイトル画像

ツァイスレンズのテストレポート出てるね。

http://www.zeiss.com/C12567A8003B58B9/ContentsWWWIntern/0C4987540CD2CDC1C12574C2003568ED

使ってるカメラが気になるね。5DMark2か?

書込番号:8354991

ナイスクチコミ!0


楓父さん
クチコミ投稿数:45件

2008/09/15 17:22(1年以上前)

http://www.zeiss.com/c12567a8003b58b9/Contents-Frame/0c4987540cd2cdc1c12574c2003568ed

ついに公式が来ましたね。カメラ好きではなく「写真好き」な
人にとっては5DMK2よりニュースかも。

書込番号:8354996

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 凄い技術ですね。

2008/09/15 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:419件

こんにちは。

掲示板の下の方でISO 12800の画像をみてノイズが少ないしビックリしました。
新しいこのカメラにはフラッシュがないのですね?

高感度対応なので不要ってことなのでしょうか?

どうしてもフラッシュがいる場合はオプションで買わないといけないのですね。
意味不明な質問でごめんなさい。

書込番号:8353053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 10:08(1年以上前)

>掲示板の下の方でISO 12800の画像をみてノイズが少ないしビックリしました。
>新しいこのカメラにはフラッシュがないのですね?

どのカメラのどのサンプルを見られたのですか?
新しいカメラとはどのカメラですか?

はっきり書かれないと誰も返答できませんよ。

書込番号:8353076

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/15 10:08(1年以上前)

> 新しいこのカメラにはフラッシュがないのですね?
50D のサンプルのことでしょうか?
50D にはフラッシュはついていると思いますよ。


> どうしてもフラッシュがいる場合はオプションで買わないといけないのですね。
5Dにはフラッシュはついていないので、
そういうことですよ (^^)

書込番号:8353083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:09(1年以上前)

5Dも内蔵フラッシュないです。後継機もない可能性が高くなっていますね。その場合は、ストロボに関しては580EXUや430EXUなどの外付けストロボを購入することになります。

僕は、5Dに580EX(U型ではない)、あとは純正以外のライティング用機材などです。

内蔵ストロボはあればあったで便利なので否定はしませんが、それを搭載することによる有形無形の弊害も逆にありますし、しっかりとした写真を撮るという意味では内蔵フラッシュにできることは限られていますので外付けをしっかり使うということじゃないでしょうか。

ところでソフトンピースさん、楽しいブログですね。楽しそうなお方です。キヤノンユーザーになられるのであれば大歓迎です、個人的に(笑)。

書込番号:8353085

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/09/15 10:15(1年以上前)

別機種

バウンス可能な内蔵フラッシュ−L1

ソフトンピースさん、こんにちは。

内蔵フラッシュは光量が不足したり、通常バウンス機能が使えなかったりで、あくまでオマケ機能といった側面が強いです。

その為中級機以上ではあえて内蔵フラッシュを搭載しないケースが多いです。
あればあったで、邪魔になることも無いのでしょうけど、この辺りは賛否両論みたいですね。

書込番号:8353130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件

2008/09/15 10:17(1年以上前)

ごめんなさい。

http://www.digitaldreams.com.sg/eos50dsamples/index.html
をみたのですが。
ニコニアンさん ごめんなさい。

cantamさん フラッシュのないカメラって凄いですね。

小鳥遊歩さん 今の一眼が壊れたり次機が出ない場合に買おうかな?

書込番号:8353139

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/15 10:18(1年以上前)

こんにちは

ご諮問と関係ないですが「ホリデイスポーツクラブ」
ってあちこちにあるのですねローカルかと思ってました^^

因みに内蔵ストロボは特に無くても困らない派です〜

書込番号:8353143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/09/15 10:18(1年以上前)

ソフトンピースさん こんにちは。

 先日は、レスありがとうございました。

 ソフトンピースさんの仰られているのは、50Dのことですよね?50Dなら、フラッシュは内蔵です。僕もフラッシュ内蔵の40Dとフラッシュ未搭載の5Dを持ってますが、40Dでも必要時には430EXという外付フラッシュつけます。

 僕も、50Dの高感度画像みましたけど、とっても素晴らしい画質ですね。ISO3200まで常用でいけそうな勢いです。

 このままだと、5D後継機だとISO 6400 でも常用領域になるかもしれませんね。


書込番号:8353150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/15 10:19(1年以上前)

それはEOS50Dですね

こちらの板です
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/

私も高感度のノイズが少なくてびっくりしました。CANONの技術に脱帽です。
フラッシュはついてるはずですよ。

書込番号:8353158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2008/09/15 10:26(1年以上前)

こんにちは。

ToruKunさん rifureinさん ♪F4Lズーム沼の魔王♪さん ニコニアンさん 

50Dに書かないと駄目だったのですね。
どれがどれかわからず書き込みしてしまいました。ごめんなさい。

rifureinさん
http://www.holiday-sc.jp/

この辺りは賛否両論ですか。これからのカメラはフラッシュ無しになるのかな?

書込番号:8353189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:30(1年以上前)

ソフトンピースさん、どうもです。
>この辺りは賛否両論ですか。これからのカメラはフラッシュ無しになるのかな?

これはないでしょうね。フラッシュ無しは値段の高いカメラに多いです。一般向けの普及機は無しにはならないでしょう。

>今の一眼が壊れたり次機が出ない場合に買おうかな?

ダメです!(笑)即刻、僕と付き合ってください!あ、じゃなくて、キヤノンユーザーになってください。笑

書込番号:8353211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/09/15 10:49(1年以上前)

>これからのカメラはフラッシュ無しになるのかな?

高級・普及は別にしてキャッチライト程度に使うなら便利なので無くならないと思います。
でもミノルタの807Si程度まで付いていると、対応範囲も広いので便利ですがデザインの好みが大きくなりますね。

>今の一眼が壊れたり次機が出ない場合に買おうかな?
ペンタの絞り環付きなら、MF・実絞りAEで対応可能ですよ♪
マウントは多い方が、用途別に使い易い方をセレクト出来るので撮影が楽になりますので買い増しがお勧めです。

書込番号:8353289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2008/09/15 11:12(1年以上前)

50Dの方に書きましたが削除届けだしました。

こんなに凄い技術ならコンパクトカメラも同じように
凄いのがでるのでしょうね。

小鳥遊歩さん
じゃなくて、キヤノンユーザーになってください。笑

お金もないしカメラ多くても使う時は1台なので
TZ5と今の一眼で乗り切ります。

お付き合い?私は体重350Kgなのでそれでいいのなら(*¨) ....ボー


書込番号:8353393

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/09/15 12:25(1年以上前)

ソフトンピースさん

>お付き合い?私は体重350Kgなのでそれでいいのなら(*¨) ....ボー


あ、私は2億5千万tです。
口から火を噴きます。
目からはレーザー光線。
腕はロケットパンチです♪


50Dのサンプル画像を見ましたが、レンズと腕を要求されると思いました。

腕はピン合わせや手ブレもありますが、絞り込むところはシッカリ絞り込まないとボヤっとした眠い画像になります。
大口径レンズの場合は被写界深度の浅さからボケがハッキリして美しいですが標準ズームの暗いレンズを開放で使うと中途半端な画像になりますね。



書込番号:8353700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/09/16 07:22(1年以上前)

ソフトンピースさん

おいでませ、キヤノンへ(^-^)

1マウントでは見えない欠点・利点が2マウント体制にすると見えて来ますよ (o^-')b ネッ

書込番号:8358284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング