PowerShot S80 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot S80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot S80の価格比較
  • PowerShot S80の中古価格比較
  • PowerShot S80の買取価格
  • PowerShot S80のスペック・仕様
  • PowerShot S80のレビュー
  • PowerShot S80のクチコミ
  • PowerShot S80の画像・動画
  • PowerShot S80のピックアップリスト
  • PowerShot S80のオークション

PowerShot S80 のクチコミ掲示板

(1292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイド端でのピントについて

2006/02/05 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

クチコミ投稿数:19件

こんにちは
28mm広角が魅力で本機種を購入しました。
かなり広い範囲で撮れるので,大変気に入っているのですが・・・
ワイド端で写したときに,4隅がピントが合っていないというか,
何となくボヤ〜とした感じに写ってしまいます。
これは不良なんでしょうか?
この機種をお使いの皆さん,どうですか???

書込番号:4794321

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/05 01:43(1年以上前)

こんばんは。
程度問題と思いますが、コンパクトで広角の写せる機種ではある程度仕方が無いと諦めるしかないようです。

私はこの機種は使っていませんが、レンズがほとんど同じと思われるS60やリコーのコンデジを何種類か使っていましたがどの機種も4隅はもやっとした感じになってしまいます。

コンデジでも単焦点のGR-Dはかなり良さそうです。
あまり細かく気にしていても楽しめませんが、どうしても気になるようでしたら画像をメーカーに送って見てもらうとよいかもしれませんね。

F値を少し絞るとマシになるかもしれません。

書込番号:4794401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/02/05 01:46(1年以上前)

S80の周辺部のボケについては以下のサイトでも言及されていて
http://www.dpreview.com/reviews/canons80/page6.asp

「Corner softness」という項目で
「大きな問題じゃないけど指摘しておきたい品質問題」として取り上げられています、

私もS80の購入を検討したときに多くの方の撮った画像を見まくりましたが、
どの方の写真も絞り開放の時の周辺部の画質はよくないですね、
周辺部のこの症状についてはちょっと絞っただけで良くなっているのでそういうレンズだとわかって使えば良いのでしょうけど。

書込番号:4794407

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/05 02:07(1年以上前)

少ないですがS60で4隅のボケが目立つ画像をサンプルとして貼っておきますね!

http://www.imagegateway.net/a?i=KlLncaQ3r4

書込番号:4794446

ナイスクチコミ!0


まめぞさん
クチコミ投稿数:13件 PowerShot S80の満足度5

2006/02/05 19:16(1年以上前)

どの四隅も均等に甘いのであればレンズの特性なのかもしれませんが、初期不良の可能性もあります。
私が買ったものはワイド端で撮影すると常に右側だけが大きくぼけてしまうので、購入したお店に相談したところ交換して貰えました。

このクラスのレンズですと結構無理しているので、他の方が書いているようにある程度の甘さはしょうがない部分があります。
それでも、レビューサイトの画像などと比較しても納得できない甘さなら、購入した店の人に早めに相談するのがいいと思います。

書込番号:4796278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/02/05 21:30(1年以上前)

HakDsさん,適当takebeatさん,まめぞさん,
早速のアドバイスありがとうございます。

広角のコンパクト機ではどうしても仕方のないことみたいですね。
S60以降,これについては色んなところで話題になってるんですね〜。
私も先ほどメーカーサイトを含めた色々なサンプルを見て,
どれも同じようなボケができているので安心しました。

原寸大で表示すると多少目立ちますが,通常のサイズではあまり
気にならないので,この特性を理解して楽しもうと思います。

まめぞさん,私の機は上より下の方がボケが大きいような気がしますが,
左右はほぼ同じような感じです。

ちなみに余談ですが・・・
カメラは銀塩AE-1〜銀塩EOS-kiss〜PowerShotS40〜IXY-D400ときて
S80にたどりつきました。ずっとキヤノンです!
プリンタもそうだし,昔はパソコンもキヤノンを使ってたことがあります!
何故かキヤノンばかり目がいくんです・・・「キヤノン病」なんでしょうね〜(^^;)

書込番号:4796714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/02/06 16:11(1年以上前)

こちらでもふれられてますね。12/14
http://www.thisistanaka.com/diary/200512.html

しかしISO400の画質、ざらつきはありますが、
それほどひどくなく、クッキリしてていいですね〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/22/2735.html

書込番号:4798512

ナイスクチコミ!0


novo7919さん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/07 14:29(1年以上前)

はじめまして。S80を検討中のオジサンです。ファインダーは付いているし、SDカードだし、しかも広角。私の希望にピッタリなのですが、「重い」「かさばる」のがチョッと決定をにぶらせています。携帯性はいかがでしょうか?お教えください。

書込番号:4801055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2006/02/05 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 bull.hajiさん
クチコミ投稿数:11件

早速ですが質問です。
起動した状態からカメラのレンズを下にしてカバーを閉め、レンズを収納する際、引っかかるような体感があります。
レンズを下にしたときだけなので、通常の使用では引っかかるような体感はありません。
少々気になりますが、いかがなものでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:4794198

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/05 13:26(1年以上前)

レンズの自重がモーターの負荷になってる可能性もありますね(^^;
自分の個体が酷いのでは?という疑問点については、購入店などに持ちこんで他の個体でも発生するか?を調べてもらってみたり・・・

書込番号:4795410

ナイスクチコミ!0


スレ主 bull.hajiさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/05 15:48(1年以上前)


先ほど購入店に行って調べてもらいました。
展示品と比較した結果、展示品では不具合が発生せず、たまたま購入した物だけの不具合だったようです。
カメラは新品に交換してもらえることになりました。とりあえずよかったです。
fioさん よいアドバイスありがとうございました。

書込番号:4795705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレコン使用の際

2006/02/01 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 98989さん
クチコミ投稿数:63件

PowerShot S80 を、購入予定しています
子供の、行事の望遠での撮影のため
一緒にテレコンバーターの、購入もかんがえてます
テレコンバーター(2倍)を取り付けると、単純に
光学3.6倍が、7.2倍になると.考えていいのでしょうか
画像、画質が落ちることはないですか、
また、7.2倍とは、どれくらいの距離のことをいうのですか、
カメラのことは、素人なので
教えてください

書込番号:4786172

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 23:24(1年以上前)

少し意地悪かもしれませんが広角側も焦点距離が伸びますので、3.6倍で変わりません(^^;
倍率は広角側と望遠側が、どれだけ離れているか?ですから・・・

100mm÷28mm=約3.6倍ズーム
(100x2)÷(28x2)=約3.6倍ズーム

ですから、○倍ズームというのは意味の薄い数字の比較になります。 どれだけ望遠か?は「35mm換算焦点距離」の項目をチェックしましょう。 100mm 200mmと数字が大きいほど望遠に強いとなります。

で、テレコンによって焦点距離は2倍になりますので、100mmx2倍の換算200mm相当になります。
運動会だと少し物足りないかな?と悩むところ。

別のカメラですし、少しなじみの無い被写体だと思いますので参考とするには難しいかもしれませんが、焦点距離の違いは↓
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1518154&m=0

普通が100mmの所、テレコン後の一番望遠側で200mmの所を見て比べてください。

画質は余計なレンズが入るのですから劣化するでしょう(該当のテレコンを使ったことが無いのですが、多くのテレコンで同様になります)

書込番号:4786249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/01 23:26(1年以上前)

S80を選択されたのは広角を重視されてのことでしょうか?
画質でしょうか?
行事での使用でテレコンを使うとの事ですが、画質はやはり
低下すると思います。
解像感や明るさが低下すると同時に色収差という被写体の
輪郭部分に変な色がにじむような感じで発生するかもしれ
ません…
ですので最初からS2ISみたいな高倍率機を最初から購入した
方がいいと思います。
光学3.6倍と7.2倍の差は実際に高倍率ズーム機を操作して
ズームさせて、その画角を見た方が一番解りやすいです。
一体型なら倍率が液晶に表示されますからだいたいの感じが
つかめるのではないでしょうか?

書込番号:4786258

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 23:26(1年以上前)

あっ・・・最初の28mmx2の計算部分
テレコンをつける事により、テレコンの筒内が写り込んでしまうこととかは無視しています。 

書込番号:4786261

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/01 23:30(1年以上前)

換算28-100mmF2.8-5.3のレンズににテレコンバーター(2倍)を着けると
換算56-100mmF5.6-10.6になります。
画質は悪くなりますが、デジタルズームで同じ画角にするよりは綺麗なはずです。
それよりも、レンズがかなり暗くなるので手ブレしやすくなるか、
動く被写体だとブレてまともに写らない危険が出てきます。

「光学3.6倍」と言うのはズームレンズの望遠側の焦点距離を、広角側の焦点距離で割った数字です。
実際の焦点距離は5.8-20.7mmで、20.7÷5.8=3.6倍と計算されます。

書込番号:4786286

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 23:35(1年以上前)

前コンだとF値は単純2倍しなくても良いような・・・私の勘違い?

書込番号:4786309

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/02/01 23:39(1年以上前)

余談かもしれないですが・・・・

運動会とかまで視野にいれているならば
パナソニックのFZ5(今度FZ7が出ます)
富士のS5200 ←室内だとコッチかな?
などの倍率の高くても比較的コンパクトな機種も検討してはいかがでしょう?

CanonだとS2ISもありますね。

書込番号:4786329

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/02 00:04(1年以上前)

フロントコンバーターなら暗くならないかもしれませんね。
キヤノンのアクセサリ関連のページにも記載無いので多分暗くならない・・・と思います。
失敬しました。

書込番号:4786409

ナイスクチコミ!0


スレ主 98989さん
クチコミ投稿数:63件

2006/02/02 07:25(1年以上前)

いろいろ、参考になる意見ありがとうございます
最初は、IXYデジタル700をかんがえていたのですが、
広角28mmは.魅力で、s80に、しようと、思っています
ちょと、欲が出て望遠の方まで考えてしまいました
どうも、ありがとうございました

書込番号:4786886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/02 08:38(1年以上前)

S80用のテレコンなら、F値は変わりませんが、画質は少し悪くなります。
また、テレコンは望遠端付近でしか使えません。(ワイド側ではケラレます。)
テレコンつけても、200mm相当で、おそらく不満だと思いますが、
ちょっとだけデジタルズームを併用すれば、望遠撮影が楽しめると
思います。

書込番号:4786953

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/02/02 09:52(1年以上前)

テレコンはそもそもテレ端を前提に設計されているので、それ以外だと周辺が流れたり、色収差が拡大されたり、解像度が落ちたりと画質が落ちたりします。
私も他機種ですがテレコンはテレ端付近でしか使いません。
同様にワイコンもワイド端にみで使用しています。

それから、フロントコンバーターでもよほど前玉の大きなテレコンでないと透過率等の関係で露出値(実効値)は1/3〜1/2EVほど落ちることがあります。
(TC-DC10は比較的前玉大きいですが、どうなんでしょうか?)

書込番号:4787062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

スレ主 かし〜さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。今デジタルカメラ買おうとしておりますが、迷っております。
カメラは初心者の部類に入ります。前に買ったデジカメは4年ほど前のサイバーショットでした。(品番は忘れてしまいました)今回、旅行に行ったりするときでの思い出作りと、ちょっとばかり仕事で使えるようなデジカメが欲しいなと思って買うことにしました。とりあえずCANONがいいかなと思ったんでCANONの製品から「IXY700」と「S80」に絞り込んだのですがなかなか踏ん切りがつきません。「IXY700」は小さいく扱いやすそうというところにひかれ、「S80」は広角でありの機能がたくさんついてそうってところにひかれています。友人にも相談したのですが「小さい奴(IXY700)は手振れがしやすいから大きい奴の方がいい」とか「(S80は)中途半端だから買うのは小さい奴の方がいい」とか言うことが違うので(それは人それぞれであると分かっています)なかなか決められないのです。なんか決定的にこいつがいいとかありませんか??私としては半分「IXY700」かなと思っているのですが、「S80」はここがいいから最高だ!みたいなこと教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4748208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/01/19 19:31(1年以上前)

IXY700使ってます、S80については良く知りませんので比較してどうかとかは答えられませんがすいません
 私の場合使用する時はストラップで首に掛けてます、携帯で考えるとIXY700の方がいいかと、昼間はまあまあ大丈夫ですが、暗い所ではブレやすいのでカメラ本体を安定させるよう気をつける必要があります、コンデジの中では画質は優秀だと思います。
 春の新製品を待つのもいいかも。

書込番号:4748356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/01/19 19:40(1年以上前)

S80のアドバンテージは,なんと言っても,28mmの広角レンズですね。これが必要なければ,IXY700でよいかと思います。

 私の場合,コンパクト機は,28mmが絶対条件なので,S80を愛用しています。

書込番号:4748373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件 PowerShot S80のオーナーPowerShot S80の満足度5

2006/01/19 19:47(1年以上前)

こんばんは。
IXY700は持ってませんが。IXY600とS80は使用致しました。

S80はTAC_digitalさんがお書きのように28mmの広角レンズ
でワイドレンズを使えばさらに広い範囲が撮影可能ですし。
風景などを撮影するなら良いと思います。
色んなフィルターも使え撮影のバリエーションが広がります。

ただS80はかなり厚みがありますので。
そんな広角はいらなくて気軽にパシャならIXY700で
良いと思いますよ。
僕はS80はお気に入りです。

書込番号:4748395

ナイスクチコミ!0


スレ主 かし〜さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/19 22:37(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり広角ですか。私も広角が使えるというところにひかれて迷っていたんです。

どちらを買うかもう一晩悩んでみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:4748940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/01/22 16:01(1年以上前)

もう決めちゃったかな?
私も仕事での記録用を兼ねて普段持ち歩いていたコンパクトタイプ(COOLPIX2500)を子供に譲ることになり、同じCANONのA620と迷った末にS80を最近購入しました。まだ余り使ってませんが、最近のコンパクトタイプは写りが良くなったものだと驚いています。
IXYは歴代モデルとも使ったことがありませんが、上の方々も言われているように、28mm相当が使えるだけでもずいぶん楽しみが広がると思います。また、画質的には両機種とも大差ないような気もしますが、背面ダイヤルによる操作性の良さもS80のメリットかと思います。大きさや重さに関しては、私の場合、スーツや作業着のポケットに入りさえすれば、少々の違いは全く重視していません。
機種選定に際しては、S80のオリジナル画像を随分と探しましたので、参考になるか分りませんが、↓に3枚ほど入れておきました。

http://www.imagegateway.net/a?i=InsDZwRDqr 

書込番号:4756761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

絞り優先モードで、背景がぼかせるコンパクトデジカメを買いたいのですが、フジFinePixF11と、キャノンPowerShotS80のどちらを買おうか迷っています。
キャノンPowerShotS80は、きれいにボケますか?
また、起動の速さや、連写の実力はどんなもんでしょうか?

書込番号:4737560

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/01/15 19:33(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

マルチポストは禁止ですよ。

書込番号:4737578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/01/15 21:07(1年以上前)

ボケを期待するなら,大口径レンズ,できるだけ明るいレンズ,できるだけ大きい撮像素子,あるいは,望遠レンズ,…が必要かと。S80でもF11でも,力不足だと思います。

書込番号:4737860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/15 22:37(1年以上前)

そうですね
撮影状況にも
よりますが
被写体が近く背景が遠いほどぼかせるし
明るいレンズで開放にするほどぼける
望遠のなればなるほどぼけやすいです。
TAC_digitalさんのおっしゃるとおりです。
出来るならデジ一眼で望遠や明るいレンズ付がお勧めです。

書込番号:4738250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/15 23:31(1年以上前)

>マルチポストは禁止ですよ。

初めてカカクコムのクチコミに書き込んだので、わかりませんでした。以後、気を付けます。

それにしても、この掲示板はレスが速くて驚きました。レスを下さった皆さんありがとうございました。

書込番号:4738495

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/01/16 09:59(1年以上前)

ちなみに、デジ一眼で、良く呆けるレンズを付けると・・・ボケが作りやすいです。↓を見て貰うと解ると思いますが、目と鼻又は目しかピントが合っていないで、他は呆けて表現出来たりします。
http://eosu30dai.exblog.jp/i19/
ボケを使った作画がしたいなら、KissDN+EF50mmF1.8II等は如何でしょうか?
お呼びでない所、駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4739282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/16 22:00(1年以上前)

KissDN+EF50mmF1.8IIの組み合わせ。
いいですね。
ぼかすには安くて最高かも。

書込番号:4740782

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/01/18 00:08(1年以上前)

 私も、KissDN+EF50mmF1.8II(+その他数本)組み合わせで、ボケを楽しんでいます。また、S80と同じレンズを持つS70も所有していますが、撮像素子の小さいコンデジでボケは、まー厳しいでしょう。

 しかし被写体によっては多少はボケてくれます。当然、最望遠、絞り開放、そして近接撮影に限りますが・・・・・。

 もしプロのカメラマンなら、S80を使用してもそれなりに背景の綺麗にボケた写真を創ってしまうことでしょう。我々シロウトは、まず与えられたカメラで、「ボケ」という事を感覚的に知って、機種を選んだほうが良いと思います。

書込番号:4744129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/01/19 23:13(1年以上前)

カメラと被写体との距離に対し
被写体と背景の距離との比も大事です。
その比が大きいほどぼけますよ。

書込番号:4749081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターが重い?

2006/01/15 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

キャノンデジタルハウスで、S80を実際触ってきました。
シャッター半押しから撮影だと違和感なかったのですが、
全押し撮影だと、重く感じ、
押したつもりが撮影できてなかったり、
押し続けていないと撮影できないときがありました。

使われている方、いかがですか?

書込番号:4735241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2006/01/15 03:11(1年以上前)

重いというか、このデジカメ自体の重さ自体がちょっと。
あまり褒められる出来ではありませんね。

あとこれS60から持ち越しのレンズですけど、
GRデジタルと比較して歪みや周辺の流れがかなり気になります。
のっぺりアニメも健在。

自分なら絶対にGRデジタルにします。

書込番号:4735719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/01/15 05:19(1年以上前)

S80を愛用しておりますが,レリーズボタンが重いと感じたことはありません。多少は個体差があるのかもしれませんが,他のお店等で,触ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:4735813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/15 08:52(1年以上前)

S30しか使っていませんが、AFしてからでないとシャッターを切れない
ようになっていると思います。
従って、シャッター全押しだと、ロックされた形で重くなるのでは
ないでしょうか?
S30(他の機種も)では、必ず半押ししてからすぐに押し込むように
しています。

書込番号:4735987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S80」のクチコミ掲示板に
PowerShot S80を新規書き込みPowerShot S80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S80
CANON

PowerShot S80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot S80をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング