
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2009年4月2日 10:07 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年2月5日 11:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月4日 20:05 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月27日 21:08 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月7日 15:35 |
![]() |
10 | 7 | 2007年11月14日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
こんにちわ〜お世話になります。オークション撮影と散策用に使用しています。
今のままでも嫌いじゃないんですが簡単で綺麗にと欲張りな私です。
新機種になってどこから探せばいいのか自分の使用と機種がどれがベストなのか
わからずとうとうこちらにお邪魔してしまいました。
まだ予算はたっていないので金額はこれからお財布と相談してデジカメ貯金に
励もうと思うのですがポケットに気軽に入れれて今のs80より性能がよいのを
探しています。ご指導お願いできませんでしょうか?
0点

S80より性能が良いかどうかは別にして、小型でマニュアル露出が出来るのは、
このくらいではないでしょうか?(G10は小型には含まれないかも?)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611298.K0000020919.00502011284.00501911289.00500211327
書込番号:9291832
1点

じじかめさん有難うございます♪LUMIX DMC-LX3が人気があるのはなぜですか?
書込番号:9291857
0点

よく判りませんが、24mm相当の広角とレンズの明るさ(F2.0-2.8)ではないでしょうか?
書込番号:9292057
1点

じじかめさんへ 有難うございます!レンズの明るさ(F2.0-2.8)か〜。はじめての感動です。嬉しい〜〜。今度はレンズの明るさで商品チェックできそうです。
このたびはご丁寧に初心者の質問にお答えして下さって有難うございました〜。またお力になってくださいませ〜。感謝感謝
書込番号:9292098
0点

私も先日PowerShot S80からDMC-LX3を買い増ししました。
S80は今でも気に入っているので、そのまま所有するつもりです。
キャノン製品であればG10が実質的な後継機種となるかもしれませんし
同社製品なので操作も違和感なく使えることが有利な点ですが
いかんせんコンデジにしては大きく重いことと、なによりLX3の
明るく24mm〜の広角レンズが決め手となりました。
レンズキャップを取り外す手間と、操作感の多少の違いが慣れれば
オークション撮影も散策用にもぴったりのコンデジだと思いますよ。
書込番号:9320827
1点

George townさんへ おはようございます〜。
わ〜いいな〜うらやましいです♪私は新しい商品にはなかなかお財布事情もあって購入意欲はあるものの、失敗したらどうしようとか、もっと価格が下がるかもとか考えるタイプなので
こちらへの相談が背中を後押ししてくれるので助かっています。オークションでは高値になるのは嬉しいのですが子どものお古が大半ですのでまだデジカメ代金までには到底到達しそうにないですね(#^.^#)撮影時間もまちまちなので夜の撮影に威力が発揮される簡単な設定で肉眼とあまり変わりない色合いが出るのが希望なんです。S80は最初は明るいと思ったのですが
私のテクニックではなかなか難しい時もあり・・とほほ。新しいデジカメの撮影画像もお時間のあります時で結構ですので見せていただけたら嬉しいです。(室内での撮影希望)るんるん楽しみです。私の悩みにご親切に教えて下さって有難うございました〜
書込番号:9324154
0点

ゆきんこ2さん、こんばんは
LX-3は、先日書きこんだ前日に購入したばかりなので、取り急ぎ近くの物を試し撮りしてみましたよ…汗
家の小さな庭に生えていた野草と、朝の高層ビルです。
オートモードで撮影し何の補正もかけていませんが、花の画像では明るいレンズも相まって
まわりのボケ具合がコンデジにしては綺麗に出ていました。
高層ビルは、24mm相当の画角ならではの構図ですが、広角レンズ特有の歪みも殆ど感じられず
また左側のビルに反射した太陽光によるフレアも目立ちません。
なかなかレンズは優秀だと思いますよ。
マニュアル機能にこだわらないのであれば、DMC-TZ7なんかも望遠は300mm相当だし
ハイビジョン動画は撮れるは、レンズバリアは開閉するはで、これ一台で何でもイケちゃう
デジカメですが、最近発売されたばかりなのでまだ価格がLX-3と変わりないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.00501911289
逆にLX-3が、今でも充分にお買い得な価格になっていると思いますけどね。
背中を押す参考になれば幸いです…(^−^)
書込番号:9335743
1点

George townさまへ
おはようございます〜。早速の画像有難うございました。北国には無い景色やお花に感動&圧倒されました〜。George townさまのお心の清らかさがうかがえる素敵な作品で〜す♪ね。
次回作は室内での撮影を熱望します〜。楽しいみに待っていますね!(#^.^#)
私にも綺麗な作品撮れるかな〜。
書込番号:9337853
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
はじめまして。こんにちわ。よろしくお願いいたします。
純正のメモリーカード32でスナップショットOKな使用でしたが
家の中の整理のためにオークションの撮影をしたく高画質だと
何枚も撮影できないのでいよいよSDカードをと考えています。
1GBと2GBの差(推定枚数)や必要性を教えてほしいです。
canonのHPで検索したらバッファローの1GBが出てきたのですが
できれば純正を使用したいので(対応機種もありますでしょうから)
悩んでいます。
質問自体が初歩的ですが親切に教えていただけたら嬉しいです。
0点

記録サイズ別、SD容量別の撮影可能枚数(目安)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038338
512Mでラージのスーパーファインだと139枚、ラージのファインで231枚となっています。
1Gならその倍、2Gなら4倍になりますね。
オークション用ならスモールのファインでもいいんじゃないですか?。
せいぜいミドル2のファインか・・・
大きなサイズの画像はアップできないと言う事もありますし・・・。
SDは純正でなくても大丈夫ですよ。
サンディスクや東芝、パナなどが安心です。
ハギワラも問題ないと思います。
古い機種では2GのSDに対応していない恐れもありますが、安いので試して見てもいいですね。
http://kakaku.com/item/00527010390/
http://kakaku.com/item/00522011296/
http://kakaku.com/item/00527011275/
http://kakaku.com/item/00522011297/
書込番号:9043850
0点

花とおじさま ありがと〜ございます〜。
早々のお返事に感謝感激です♪
私には1GBまでで十分な事がわかりました。
お願いついでにもうひとつ
最近なにやら高速メモリーがあるのですが
私のようなオークションや小学1年の娘を写すには
必要なものでしょうか?
書込番号:9043868
0点

高速版は、
1)連写時に撮影自体は内部のバッファを使用して行われますが、連写を終えたときバッファに残っている画像をSDに書き込む時間が速くなり、それだけ次の撮影を速くできる。
2)無限連写が出来る機種では、連写間隔が低速のものより速い。
3)低速版では、動画撮影時に書き込みが追いつかなくて停止してしまう事がある。
4)カードリーダを使ってPCへ取り込む場合などは高速版の方が速い。
単写では低速版でも体感できるほどの差は無いと思います。
しかし、価格差があまりなければクラス4とかクラス6にしておいた方がいいと思います。
書込番号:9043908
0点

花とオジ さまへ
貴重なお時間をいろいろと教えていただき有難うございます。
高速は私には必要がないともわかりました。
(一眼レフのデジカメ購入したら高速してみよ〜っと)
まだまだ遠い未来ですが・・お財布事情のため
早速教えていただいた商品の価格比較&送料も含めたものを
検討してぽちっと注文してみようと思います!
今後ともよろしくお願いいたします〜。
書込番号:9043953
0点

低速版の1Gならこんなのもあります。
http://kakaku.com/item/00522010793/
これなら量販店でも¥1000以下で売られていると思います。
私の買った時は¥1300ほどでした。
中身は多分東芝製と思います。
書込番号:9044013
0点

花とオジさまへ
了解です。近所の量販店へ行ってみます。
楽天では送料込みで780円を見つけました。
北東北の量販店はまだネットよりはお安くないのが現状ですが・・
メーカー悩まなくてもよくなった分気分爽快です。
時間が一番貴重なお年頃ですから♪
重ね重ねありがとうございました〜〜。
書込番号:9044046
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
1G、2Gを使っていますが、4Gも驚くほど安くなりました。
4Gを超えるSDHCは2006/1以後の製品から使えるとの記述を見ましたが、S80は少し早い製品ですが使えますか?
0点

残念ながらSDHCは使えないようですね〜
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=051811
書込番号:8731684
0点

S80が発売された2005年10月には、SDHCカードの規格(2006年1月制定)が
決まっていませんでしたので非対応のようです。
書込番号:8732072
0点

m-yanoさん
じじかめさん
やはり使えませんでしたか。
SDHCはFat32でのフォーマットが必要なため、Fat16仕様のものには対応しないとの記事を読み、1GのSDをFat32でフォーマットし、S80で使うと読み書きできた為に、可能性があるかなと思いました。
S89購入後、愛用し満足していますから、カメラを購入の予定も無く、新情報に疎くなっていましたが、安い4GのSDのチラシを見て急いでいた為、思わず質問させていただきました。
お手数をおかけしました。
書込番号:8733660
0点

http://www.sophia-it.com/content/SDHC
SDカードの場合は、FATだけの問題ではなく規格が違いますので、フォーマットでは
解決できません。
書込番号:8733995
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
ワイコンをつけるためのレンズアダプタLA-DC20を探していますが、生産終了からかなり経過し、どこにもありません。
どうしてもなかった場合、何か代用できるアダプタはないでしょうか。
もし、代用できたものの品番があれば教えてください。
なにとぞよろしくお願いいたします!
0点

amazon.comに在庫あると思う..comの方ね.
英語できるならすぐに買えると思いますよ.
書込番号:8697082
0点

本当ですね!確かにあります。
でも英語・・・。
送料もかなり要りそうですね。
ちょっと時間かけてよく確認します。
すばやいご教示ありがとうございました。
書込番号:8697505
0点


ちょ、ちょ、ちょっとこれはものすごいですね。
これは板金技術というのですかね。
皆さんのご回答がすごすぎてちょっとおののいております。
ありがとうございました。
書込番号:8699742
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80
こんばんは。
S80はデザインに惹かれ数年前に購入しました。
でも機能を生かしきれていない使い方しかできていない状況です。
プロっぽい仕上がりの、奥行きのある写真を撮りたいです。
(背景がぼけて、被写体がくっきりしている写真)
こういう写真を撮るためには、どのように設定するといいのでしょうか?
当方初心者です。
宜しくお願いします。
0点

望遠側で…被写体と背景をなるべく離して…絞り優先モードで絞りを開放にして撮影すればそれなりにはボケると思います。
ただ…映像素子が小さいのでデジタル一眼レフのようなボケは期待しない方がイイかもしれません。
書込番号:7075590
0点

S45使ってます。S80は買いそびれた感じです。
被写界深度の深い写真という事であれば、
モード:絞り優先"A"
絞り値:できるだけ小さい値
ズーム:テレいっぱい、あるいはマクロモード
ISO感度:できるだけ小さい値(手ぶれしない限界)
で花でも撮ってみればいかがですか?
当然ですが背景に距離がある事が重要です。
書込番号:7075641
0点

>被写界深度の深い写真という事であれば、
被写界深度が浅くないと背景はボカせませんよね??
しょーもないツッコミすいません…
書込番号:7075785
0点


約5年前、パワーショットS30を買って、なんとかぼけを出そうとあれこれやってみましたが
結局無理だと思いました。
ボケはある程度出せますが、きたないボケで使えないと感じました。
書込番号:7078745
0点

皆様、アドバイスありがとうございます。
なるほど、アドバイス頂いたようにやってみます。
絞り優先モードなんてあったのですね。
今更ながら、何も知らなかったんだと反省しています。
いわゆる背景ボケの写真は一眼でないと出せないものなのですか?
例えば今売れているパワーショットG9みたいなものでも、綺麗なボケは出せないのでしょうか?
>こう氏さん
作例、しっかり見られました!すごいですね、ボケています!!
私もやってみたいです。
書込番号:7080143
0点

小さいものをマクロで背景を遠くすればボケやすいと思いますが、普通に撮ると難しいと思います。
コンパクトデジカメでは、ズームが長いもので望遠一杯なら撮りやすいと思います。12倍でこんな感じです。
http://nekoant.at.webry.info/200709/article_30.html
6倍でこんな感じだと思います。
http://nekoant.at.webry.info/200704/article_12.html
できれば10倍以上で望遠側のF値とゆうのが明るいものがいいかもしれません…
書込番号:7080316
0点

>>ねねここさん
ありがとうございます。
すごく綺麗にボケてますね。
私もこんな風に撮れるようになりたいです!
6倍、10倍という意味が分からないのですが、
6倍ズーム、10倍ズームという意味でよろしいのでしょうか??
(すみません、初心者で。。。)
書込番号:7081860
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S80

個人的な妄想ですが,
GシリーズがSシリーズと合併したんじゃないかと思います.
書込番号:6660903
2点

私もS45、S60と使い続けてきたので、S80の後継を待ち望んでいたのですが
今回の発表を見ると、かなり希望の灯が遠のいた、という感じですかね…
機能的にもIXYシリーズの上位機種とダブる部分が多くなって来ているので
これが実質的な後継になるのでしょうか
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/910is/index.html
今のうちに程度の良いS80の中古でも買っておこうかしら…
書込番号:6667868
1点

910ISじゃあマニュアル使えないし、CCDも小さいし...、G9じゃあ広角が無いし...
S60が壊れて昔のS45を引っ張り出して使っています。新しいデジカメを買おうにも、Sの後継機が出てくれないと、買う機種がありません...(TT)
書込番号:6685669
1点

G9の発表を機にキヤノンを捨てて、リコーさんのGX100に乗り換えました。
皆さんにもお勧めです。すっきりしました。
書込番号:6743207
1点

私は我慢できずにGX100に浮気をして購入してしまった者ですが…(^^ゞ
一通り使ってみましたが、使いにくいのと品質に不安があり結局処分してしまい
代わりに中古のS80を購入しました。
広角側はオプションの22mmコンバージョンレンズを購入しました。
いままでSシリーズを2台使ってきた慣れもあるのでしょうが
私にとってGX100は、24mmのレンズ以外はあまり良い所が見つけられませんでした。
やはりS80は機動性もあり使いやすいです。
書込番号:6824724
0点

Aシリーズの上位機種やIXYとGシリーズの
中間を埋めるような位置づけでしたが
Gシリーズは小型化し値段も安くなってきたので
差別化が難しくなってきたのでしょうね。
でもS80の後継機にIXY並みのスタイルと
Gシリーズ並みの高機能を併せ持ったモデルを出して欲しいです。
書込番号:6984518
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





